ガールズちゃんねる

婚活疲れpart4

3300コメント2019/03/16(土) 22:34

  • 2501. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:15 

    今30の女で、まだ未婚で可愛くてコミュ力高い子いるけど理想もかなーり高い。
    そして、初対面の人には 私は皆さんが思っているよりも歳いってます!と言う。
    まぁ、かなり上には見えないけど、かと言って26にも見えないし…。
    若ーい!っていうお世辞を間に受けて、自分は若く見える。っていう錯覚に陥ってるんだろうな。と思う。
    そして、まだ独身彼氏なしだから男性も寄ってくるかもしれないけど、あと数年したら煙たがられる存在になりうることをしっかり肝に命じておいた方がいい。と思う同い年の女です。
    昔モテたからいつまでもイケると思っちゃってるんだろうな…。

    +81

    -16

  • 2502. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:17 

    >>2442
    秋田さん、素敵よ!
    身体(体格ね)もいいし

    +35

    -13

  • 2503. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:21 

    リアルに周りの既婚者のスペックを見てみると、きちんとお互いにバランスが取れているなと思う。
    どちらかが極端に優れているとか、劣っているとかがない。
    やはり分相応の人同士でくっつくのだなぁと感じる。

    +57

    -11

  • 2504. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:33 

    男性も禿げてきたり、同世代が病気とか、実際40代50代で亡くなる方もいるからね。
    そういう人が周りにチラホラで出して、結婚焦ってくる。
    40くらいが、男性の結婚したい願望強いときじゃないかな。まだかろうじて30代前半と付き合える時期だしね。
    男も45過ぎると、あきらめモード入ってくるね。
    若い女の子からは、男性として見てもらえないしね。

    +8

    -13

  • 2505. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:45 

    >>2489
    宗教だけはやめとけ
    御布施に洗脳
    子供や親族にまで迷惑をかける

    +38

    -2

  • 2506. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:52 

    >>2463
    わかってないな…
    「こんな息子と結婚してくれてありがとう」って言ってくれるような義母に育てられた息子はかなりの常識人だよ。
    母親の執着がひどい息子のほうが地雷の可能性高い

    +88

    -4

  • 2507. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:55 

    >>278 あなたからは素敵な印象しかないですね。優しくて。

    +14

    -12

  • 2508. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:58 

    >>2337
    結婚しないと、女として、人として認めてもらえないから。否定されるから。
    どうして結婚しないの?
    幸せになってほしい。
    ↑よく言われます。
    結婚しないという選択肢はないの?
    結婚していない人、独身は幸せじゃないの?勝手に決めつけるな。
    そう言うと、強がりと言われる。
    もう結婚したら丸く収まる気がするのです。

    +9

    -12

  • 2509. 匿名 2019/02/17(日) 19:40:13 

    パートナーは自分の写し鏡。
    類は友を呼ぶ。

    +28

    -12

  • 2510. 匿名 2019/02/17(日) 19:40:22 

    医療職です
    ハイスペじゃなくて良いから
    優しくて穏やかでちゃんと働いてる人でマッチングした人と付き合ってます

    +11

    -11

  • 2511. 匿名 2019/02/17(日) 19:40:34 

    >>2498
    教員は教員同士でくっつくよ。
    特殊な世界。

    +33

    -12

  • 2512. 匿名 2019/02/17(日) 19:41:15 

    私は36の管理薬剤師だけど、相手から最初に必ず「結婚後も働けますか」と言われることに抵抗があって先月ついにやめた。アプリも退会したし、街コンももう行かない。

    「楽しく過ごせる相手がほしい」のに、相手が必ずこいつは女だけど稼げるな…という目線で始めようとする人ばかりで全てが嫌になった。私ではなくて薬剤師の女房にたかりたい男ばっかりだった。お陰で男自体に夢見なくなったから、そこが逆に良かったよ。一人の老後に備えていろいろ調べ出しました。

    +84

    -16

  • 2513. 匿名 2019/02/17(日) 19:41:24 

    26歳です。
    アプリも婚活パーティーも、変な人ばかりで疲れました。

    +22

    -7

  • 2514. 匿名 2019/02/17(日) 19:41:28 

    >>2487
    財産分与で半分もらえるからそれであるしばらくはなんとかなると思うし、またすぐに婚活始めて誰か捕まえる

    +2

    -15

  • 2515. 匿名 2019/02/17(日) 19:42:14 

    私35歳で今までまともな婚活もしてこなかった
    本当にもっと早くしなかったこと後悔してる
    今最後のチャンスだと思って全力で婚活してる
    本当の全力でやって、今年結婚したいと思える人に会えなければ年齢的にもう諦める
    若い時を仕事だけに生きて、大した努力しなかった自分に本当に腹が立ってる
    どうかアラサーとかの人には後悔しないように頑張って欲しい本当に若さは宝

    +60

    -13

  • 2516. 匿名 2019/02/17(日) 19:42:17 

    秋田さん20代
    婚活疲れpart4

    +20

    -15

  • 2517. 匿名 2019/02/17(日) 19:42:37 

    アラフォーオバさんは 中卒、借金、宗教、非正規以外の男性ならOKくらいの勢いで行かないと正直言って厳しいと思う。

    +12

    -27

  • 2518. 匿名 2019/02/17(日) 19:42:56 

    >>2493
    職場が一番多い出会いのきっかけだしね
    仕事に理解し合いやすいから職場結婚すすめる会社もあるぐらいだし

    +11

    -11

  • 2519. 匿名 2019/02/17(日) 19:43:15 

    とりあえず重力がある限り
    見た目は劣化する
    男にしかり女にしかり
    フツメンだったとしてもどう転ぶかわからん

    +20

    -12

  • 2520. 匿名 2019/02/17(日) 19:43:21 

    >>2442
    この秋田さんて何の人なの?
    普通にオシャレそうだし引き締まってる感じだし
    お腹とか出てなさそう(想像)
    まあ髪は薄いけど顔立ちも男らしくて悪くない
    普通の48歳はこんなに小ザッパリしてないと思う

    +54

    -14

  • 2521. 匿名 2019/02/17(日) 19:44:30 

    私、バツイチ小梨、持病持ち、無職で、婚活で大企業のエリートと再婚
    新築ローンなし、貯蓄山盛り
    顔中よりちょい上、高身長、高収入、運動神経抜群とね
    何故か、私は再婚が余裕で出来ると謎の自信があった
    初めての結婚までに4人から正式にプロポーズされた経験あり
    付き合ってもない男友達からも
    再婚後も、ちょっと外の世界に出れば必ず誰かに言い寄られる
    謎の自信も、客観的にみて根拠のない自信
    今思えば、自分のスペックで再婚できる自信があったなんて、能天気バカだったから、心折れずに婚活できたのかも

    +12

    -19

  • 2522. 匿名 2019/02/17(日) 19:44:35 

    >>2516
    いいじゃん!サッカー選手?
    結婚してくださいって頭下げるレベルだわ

    +36

    -13

  • 2523. 匿名 2019/02/17(日) 19:44:51 

    >>2422
    私と父の年齢だわ…
    私の父なら結婚は反対しただろうな。。

    +11

    -7

  • 2524. 匿名 2019/02/17(日) 19:45:01 

    私も自分で稼いでるし結婚生活って家事育児と仕事のストレスで無理だし、友達も独身で楽しいしなんで結婚したいのって思ってた
    でも親が弱ってくると自分の家庭がないことに物凄い淋しさと不安を感じるんだよね

    +10

    -11

  • 2525. 匿名 2019/02/17(日) 19:45:20 

    >>2520
    秋田さんはサッカーの解説者だよ。
    IQヘディングとか。なんでこのトピックで貼られてるのか疑問。
    私、普通に結婚してるのかと思ってた。

    +36

    -12

  • 2526. 匿名 2019/02/17(日) 19:45:26 

    >>2501
    ほんとね、若く見えるし社交的だから新しい環境に入るとお誘いはあるけど年齢言うとみんなフェードアウトしちゃう。
    20代の頃の高スペ彼氏のプロポーズ断った自分がバカみたい。
    あんな相手、もう相手にしてくれない。

    +24

    -13

  • 2527. 匿名 2019/02/17(日) 19:45:55 

    特にスペック婚に興味ない人は可愛くて出産適齢期ならオッケーだと思ってるそうだよ。
    まあ働いてて可愛い人ならって言ってました。

    +4

    -12

  • 2528. 匿名 2019/02/17(日) 19:46:06 

    >>2520
    元サッカー選手で日本代表としてワールドカップ出たこともあります
    しかも大卒です

    +32

    -12

  • 2529. 匿名 2019/02/17(日) 19:46:09 

    >>2158
    その人は何歳の人なの?
    相手の年齢で大分思う事が変わると思う

    +5

    -10

  • 2530. 匿名 2019/02/17(日) 19:46:15 

    >>2451
    2445です。
    30の時は仕事超楽しく結婚考えられなかったし(今思えばその時点で考えろよって思うけど)もう少し上に行くと私の性格上諦めてしまうと思うので、今決意しないとって思うんですけどね…なかなか。

    +1

    -12

  • 2531. 匿名 2019/02/17(日) 19:46:35 

    >>2505
    私が24歳の時に婚約していた人が、某新興宗教の信者でした。
    その人の父親は、宗教関係の仕事をしているみたいです。詳しくは知りませんが。
    別れてから現在、私は37歳独身。彼は結婚して子供が2人。
    あの時結婚しておけば…と何度も思いますが、結婚して子供まで宗教に入らないといけないのが嫌だったので、仕方ないのかな。
    ネックレスや手かざし、気持ち悪かった。
    そんなんで治るなら医者いらんって。

    +20

    -14

  • 2532. 匿名 2019/02/17(日) 19:46:48 

    にわかに秋田さんブームで皆がざわついてるのが(笑)

    元サッカー日本代表だよ。

    +31

    -11

  • 2533. 匿名 2019/02/17(日) 19:47:12 

    >>2525
    結婚してるはずだと思ったけど独身なの?

    +16

    -5

  • 2534. 匿名 2019/02/17(日) 19:47:23 

    >>2489
    宗教関係者は普通の神経考え方じゃないよ。
    やめたほうがいい。バツイチよりキツイ。
    遠い親戚のおばちゃんが若いときに宗教加入したんだけど、ボケてきた今さらに宗教団体にタカられてる。

    +21

    -8

  • 2535. 匿名 2019/02/17(日) 19:47:34 

    老後の孤独に打ち勝てる人は結婚しなくてもいいんじゃない

    +19

    -13

  • 2536. 匿名 2019/02/17(日) 19:47:36 

    私より少し早く婚活を始めた3つ年上の友達が見事婚活で結婚する。旦那さんは絵に描いたようなハイスペではないけど、長所もあり感じがよく素敵な人。
    そんな彼女の姿が私の希望です。

    今度一緒3人で飲むことになったんだけど、私の経歴や自己アピールシートを見てもらって2人からアドバイスしてもらえることになった。

    煮詰まってたから、なにか打開点を指摘してもらえるのを期待してる。

    +53

    -12

  • 2537. 匿名 2019/02/17(日) 19:47:51 

    >>2521
    婚活サイトに登録したりしたんですか?

    +1

    -11

  • 2538. 匿名 2019/02/17(日) 19:47:57 

    秋田さんはアラフィフでもハイスペ
    このトピには相応しくないよ
    誰よ一番初めに貼った人

    +37

    -12

  • 2539. 匿名 2019/02/17(日) 19:48:14 

    生活感はどうしても出てしまうから仕方ない
    余裕がある人は何となく分かる

    +2

    -11

  • 2540. 匿名 2019/02/17(日) 19:48:26 

    >>1986
    統合失調症や双極性障害とかの遺伝は、特に高齢云々は関係ないよ。
    父親が若くても高齢でも一定の確率で遺伝する。

    +10

    -10

  • 2541. 匿名 2019/02/17(日) 19:48:29 

    >>2520
    元日本代表のサッカー選手だよw
    なんで秋田がこのトピで注目されてるのか笑うw

    +24

    -12

  • 2542. 匿名 2019/02/17(日) 19:48:36 

    すみません、これから婚活しようと思っているのですが、第三者の方から高望みかどうか判断していただきたいです!

    投稿主
    30歳 身長153センチ 体重43キロ 普通体型で一応Eカップあります。気さくにコミュニケーション取れます。
    容姿は自分では並だと思っています。昨年に、5年程お付き合いしていた彼とお別れしましたが、お付き合い期間中に2人の男性からアプローチをしていただいたので酷い外見ではないと思うのですが。余談すみません。

    正社員年収400万弱 地方住みです。
    共働き希望
    一人暮らし歴8年ですので家事や料理は人並みのレベルです。


    相手に求める事項
    年齢30〜47歳まで
    身長165以上の生理的に大丈夫な方
    少し太っていても健康であれば可能
    年収は400万円以上
    要自動車免許
    同居は介助が必要になるまではしない

    長くなってしまいましたが
    上記のことを踏まえて判断よろしくお願いします。

    高望みじゃない +
    高望みだと思う −



    +115

    -15

  • 2543. 匿名 2019/02/17(日) 19:49:06 

    >>2512
    ハイスペな女性もいろいろと大変なんですね。男性からのタカリ目的はきつい。婚活じゃなく趣味仲間を見つけてはいかがでしょうか。それで良い出会いがあるかもしれません。

    +6

    -13

  • 2544. 匿名 2019/02/17(日) 19:49:13 

    サッカー日本代表?!
    このさえない中年のおっさんが?

    +13

    -19

  • 2545. 匿名 2019/02/17(日) 19:49:20 

    >>2210
    みたみた。あの女性昔はモテそうだよね。でもテーブルに眼鏡おくのが無理で別れたとか頭おかしいこと言ってたから若くても結婚むりだろうね。
    後現在はタルミが来てるから20代に勝てるはずもなく。
    でも男もじじいすぎて35の私は無理だった。お金持ち勘違い人さんばかりでまさかの30代フリーターがマシに見えた。

    +20

    -13

  • 2546. 匿名 2019/02/17(日) 19:49:40 

    >>2522
    しかも日本代表もワールドカップ出場も経験してるからね
    代表になってワールドカップまで出た元選手なんてほんのひと握りよ

    +13

    -12

  • 2547. 匿名 2019/02/17(日) 19:49:54 

    >>2544
    あんた釣りでしょ。アンカーつけてやったぞ

    +4

    -12

  • 2548. 匿名 2019/02/17(日) 19:50:48 

    >>2535
    それかシェアハウスで暮らせたらって思ってる。

    +4

    -12

  • 2549. 匿名 2019/02/17(日) 19:51:14 

    サッカー選手といえば、武田修宏とかあれだけ人気あったのに、今も独身だよね。中田英寿もまだ独身だっけ?
    モテすぎて特定の相手を決められずに、結婚できなかったのかなと思う。

    +19

    -12

  • 2550. 匿名 2019/02/17(日) 19:51:48 

    >>2512
    昔は髪結いの亭主なら
    今は薬剤師の亭主なのかな

    +5

    -11

  • 2551. 匿名 2019/02/17(日) 19:51:57 

    ここ見てたら鬱っぽくなった。
    私は私のやり方で生きる。
    結婚がすべてじゃないよ。

    +64

    -14

  • 2552. 匿名 2019/02/17(日) 19:51:58 

    自分も婚活中で友達も婚活中なんだけど、友達から誰か紹介してと言われセッティングしようとしたら
    相手の趣味とか顔写真まで事前に求められたんだけど普通?
    めんどくさくて紹介する気が失せた…。

    +63

    -12

  • 2553. 匿名 2019/02/17(日) 19:51:59 

    婚活アプリ始めて10日程、26歳です。一週間毎日メッセージのやり取りをした後、ご飯に誘われたのでオッケーしました。いつがいい?と言われたので提案したら返事がなく、1日後に非表示になっていました。これってブロックってやつですか?

    +38

    -12

  • 2554. 匿名 2019/02/17(日) 19:52:15 

    >>2467
    2445です。
    そーなんですよねー。独りで生きていけるからこそ結婚のメリットとは?とか考えちゃうんですよね。そんなこと考えちゃダメなんなんですけどね…。
    だからこそ気があう人、この人と一緒に生きていける人、って思うんですけど、なんせ恋愛体質じゃないので、その人は何処にいるの?状態です。

    +14

    -12

  • 2555. 匿名 2019/02/17(日) 19:52:38 

    40後半同士で結婚した知人がいたけど、幸せそうだし、子供は無理だけど人生それだけじゃないし。好きな人が出来てその人と結婚したいって事なら年齢で焦るのは本当は意味ないのかなって思った。
    それに、結婚願望は特になくて、たまに恋人欲しいって思うけど具体的に想像する程でも無い人達まで結婚という中間地点通らせようとする世の中変だなって思う。結婚してから地獄の人いっぱいいるし。

    +40

    -10

  • 2556. 匿名 2019/02/17(日) 19:52:46 

    >>2438
    なんか極端だなぁ…
    結婚て条件だけ!恋愛(気持ち)だけ!って人の方が少数だと思うよ。いくら好きでも借金とりに追われてたりDV男だったら結婚は無いなと思うだろうし。条件プラス自分の感情で判断してるんじゃないかと思うけど。

    +11

    -13

  • 2557. 匿名 2019/02/17(日) 19:52:55 

    >>2473
    大手で派遣してたけど、びっくりするくらい派遣と社員の付き合い、結婚多かった。
    場所による。

    +17

    -8

  • 2558. 匿名 2019/02/17(日) 19:53:18 

    39歳の高校教師やってる自称「筋肉質」な人と対面したら実際は凄い腹がだっぷんだっぷんな人がお腹揺らしてやった来た
    更に「うちは要介護の母親いるから同居だからね!パートでも働かれたら困るよ!でもお金は出してね!あと子どもは絶対2人は産んで貰うからね!」
    と突然喧嘩腰な人がいた。
    しかも「今までの彼氏てどんな奴らー?デートどこ行ったのー?」と聞かれて答えたら、「デートでそんなとこ行くなよ」とゲラゲラ笑われた。
    申し訳ないけど無理でした

    今のところ、この人が一番強烈でした

    +117

    -10

  • 2559. 匿名 2019/02/17(日) 19:53:41 

    >>2553
    サイトのQ&A見るか問い合わせしないとわからないかも

    +2

    -12

  • 2560. 匿名 2019/02/17(日) 19:54:05 

    自分に娘が産まれたら、大学生のうちに合コンや出会いの場に行って大手に就職決まりそうな誠実な男捕まえておきなさいって心から教えたい。
    この時期にコミュ力の高いいい男性は結構売り切れます。
    実際、偏差値高い大学とのコンパやサークルで相手を見つけた友人達は幸せそう。

    +49

    -21

  • 2561. 匿名 2019/02/17(日) 19:54:11 

    >>2552
    普通でしょ
    敵を知り己を知ればって格言知らない?

    +0

    -20

  • 2562. 匿名 2019/02/17(日) 19:54:29 

    >>2552
    普通じゃないよ。セッティングしてもらうのにそれはないわ。やらなかったら良いんじゃない?どうせ後から文句を言う奴だよ。

    +15

    -14

  • 2563. 匿名 2019/02/17(日) 19:54:33 

    >>2553
    他に優先順位高い子がいてそっちに行ったんじゃないかな。アプリはそういうものだよ。並行して、次次。

    +23

    -11

  • 2564. 匿名 2019/02/17(日) 19:54:44 

    >>2003
    まずそのくらいの年齢だと20代を考えてるんだろうけど、イケメンと釣り合うほどの20代美女は婚活アプリなんて触らない、触る必要がないからなあ。

    +11

    -12

  • 2565. 匿名 2019/02/17(日) 19:54:48 

    >>2540

    周りに糖質、双極性障害いる。
    みんな兄弟いるけど父親が35歳以降の時のお子さんのみ発症。
    男性が高齢になると精神疾患遺伝しやすくなるのは有名な話だが。
    女性高齢ならダウン症リスク高まるのと同じだよ。

    +12

    -21

  • 2566. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:08 

    >>2552
    明らかに無いわって人だったら紹介してくれた人にも相手にも無駄じゃない?

    +8

    -10

  • 2567. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:12 

    >>2542
    判定が難しいな…高望みだとまでは思わないんだけど
    身長のしばり無くして相手に求める年収を350万まで下げたらいけそうな気がする

    +4

    -13

  • 2568. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:16 

    >>2561
    じゃあ人に頼まず自分で探したら?

    +5

    -12

  • 2569. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:23 

    >>2552
    面倒だね
    とりあえず三人でご飯行く場を作るくらいでいいのに
    パスすればいいんじゃない
    顔写真見たいならアプリやれや

    +7

    -12

  • 2570. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:48 

    私も婚活疲れしてます。でも今度こそいい人いるかなと思うと。行かなきゃいけない病に罹ってるみたい。

    +15

    -10

  • 2571. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:53 

    >>2553
    提案の仕方がまずったね
    何て送ったのか知らないけどさ

    +2

    -12

  • 2572. 匿名 2019/02/17(日) 19:56:04 

    婚カツ考えて
    女子大いって有名大のサークル入る
    自分も有名大入って青田買い
    若い頃に大手で派遣して婚カツする
    こういう女は総じて賢い
    どこで習ったんだ
    母よはやめに教えておいてくれ‥

    +58

    -17

  • 2573. 匿名 2019/02/17(日) 19:56:28 

    >>2558
    高校教諭は専門性の高い仕事だからおかしな価値観持ってる人が多いです。
    すごく人間性の優れた人とおかしな人がいる両極端なイメージ

    +11

    -10

  • 2574. 匿名 2019/02/17(日) 19:57:04 

    >>2557
    今の話?
    今は派遣はランチも社員と一緒に食べられない環境だという話もあるけど

    +4

    -12

  • 2575. 匿名 2019/02/17(日) 19:57:06 

    >>2224
    外国人が多く住むシェアハウスに住むとかは?

    +11

    -6

  • 2576. 匿名 2019/02/17(日) 19:57:38 

    >>2512
    婚活する男ほど正社員共働き女性必須だよね。
    イケメンでもない癖に。

    女性も男性に収入ばかり求めたら嫌になられても仕方ないよね。お互いに。



    +12

    -14

  • 2577. 匿名 2019/02/17(日) 19:57:52 

    当方40歳の婚姻暦なし、大手のお見合いサイトに登録しています。
    45歳、婚歴無し、大手企業でまずまず高収入のエンジニア、身長170、趣味はドイツ車、東京郊外マンション所有、写真は...普通(頑張ってイケメン風角度に撮ってる)という人からアプローチがあって何度かメールやりとり後、先日会ってきました。

    (失礼ながら)見た目は中の下、微妙な革ジャンとリュック、待ち合わせ五分遅刻されるも謝罪なく「寝坊しちゃったっ(テヘ)」とテンション高めにおどけられましたが面白くなかったです。
    彼が行きたかったというフレンチの店でランチ。ドアをスマートにあけてくれたまでは良かったです。。
    が、実際会話が始まると自分の高級車と住んでるタワマンの自慢。
    「会社やめて長いこと遊びいきたいなー」「ベンツxx回ローンで買ったんだよね、きつかったわ」とか「女の人は専業主婦できていいよね。俺も誰か養ってほしいかもw」等等。
    自分では面白い話をしているつもりなのか、笑いながら話してるんだけどこっちはノリについていけず。

    そんでもって、ランチはまさかのきっちり割り勘。10円単位で請求されました!
    もう完全にどうでもよいモードになりながら、お金渡そうとしたらちょうど良い小銭(30円程)足りなくって「ごめん、今大きいのしかなくって」と言ったら
    「えー?無いの??」と店の人にも聞こえそうなくらいな声だされて恥ずかしかったです。
    (結局ぶつくさ言いながら会計してもらいましたが)

    その後、またメール来まして「今度は(私)さんが美味しい店探してくださいね、何気に詳しそうだしー」なんて無邪気な内容だったのでおつきあいお断りしました。

    せめてイケメンなら許したか。いや、そういう問題じゃないかw

    +93

    -12

  • 2578. 匿名 2019/02/17(日) 19:58:01 

    三十路になったばかりの友人が婚活で一個上のハイスペ男性と出会ったんだけど、全てきっちりワリカンなことに嘆いてて、割り勘とかありえない!
    20代の頃の彼氏は全て奢ってくれたのに!!
    って怒ってたけど、全て奢ってくれるような気前のいい男性は直ぐにいい相手が見つかるだろうし、なによりも自分が30歳という大台に乗って自分自身の価値が暴落した事もしっかり心に刻まないといつまでも結婚できないだろうな。
    自分のことを棚に上げてないで、どうして結婚できなかったのかを考えることも大切だよね。

    +63

    -15

  • 2579. 匿名 2019/02/17(日) 19:58:06 

    医師狙いで医療事務の資格の勉強中

    +17

    -18

  • 2580. 匿名 2019/02/17(日) 19:58:17 

    昨日婚活パーティーであった人と初めてデート。

    水族館とか楽しかったけど、ご飯たべるとき、
    ここは高いな、とか これは庶民の値段じゃないな。。とかちょいケチ なのかな?って人でした。
    もちろん割り勘で払う気もわたしにはあったので払いましたが、1000円のランチ高いって言われるとどこで食べればいいのよ、、、と思いました。

    40歳で年収700万くらいの方です。。

    結婚を考えるとナシかなーって思っちゃいました。

    +75

    -13

  • 2581. 匿名 2019/02/17(日) 19:58:20 

    >>2552
    普通か普通じゃないかわからんけど
    とりあえず必死なのはわかった
    もう連絡先教えてそのまま手放したら
    良い大人なんだから自分でセッティングするでしょ

    +10

    -12

  • 2582. 匿名 2019/02/17(日) 19:59:00 

    38才の看護師です。
    先日患者さんから、独身ならうちの息子どう?って言われました。
    41才、アルバイトだって。
    でも家事など家の用事は何でもやるし、気持ちは優しいから。あなたはずっと働いてくれたら良いって言われた。
    38にもなると、無職の中年を紹介されますよ。
    28才なら絶対言われないよね。

    +100

    -13

  • 2583. 匿名 2019/02/17(日) 19:59:16 

    2477です。
    ➖がついていますが、どういう意味でしょうか?
    もっと良い人とマッチングするまで待った方がいいって事ですか?

    +1

    -12

  • 2584. 匿名 2019/02/17(日) 19:59:36 

    >>2577
    40歳なら上々だよ
    もっとスマートな人がいいなら55~60代を視野に入れてみては?

    +9

    -15

  • 2585. 匿名 2019/02/17(日) 20:00:07 

    >>2473
    >>183みたいな派遣して大手社員捕まえろとかよく見るけど騙されちゃダメ。
    中堅以上大学卒でルックスもそこそこならまだしもそうでなきゃ勝率低い。
    上手くいかなかったら30半ば過ぎて派遣切り二重苦でギャンブルに近いわw
    そうなると正社員に戻ろうとしても派遣歴長いってだけでブラック職にしか戻れない。
    そう言う大手社員は既に学生時代からの彼女とかに捕まってたり高校や大学の友達の紹介とかの彼女に捕まってたりで
    結婚まで漕ぎ着けても実家難ありとかバツありとかで一回り以上歳上でもOKくらいの感覚かな。

    +21

    -13

  • 2586. 匿名 2019/02/17(日) 20:00:12 

    >>2582
    看護師が中年バイトと結婚するわけないのにねボケてるんじゃないの?その人

    +78

    -6

  • 2587. 匿名 2019/02/17(日) 20:01:10 

    >>2582
    主夫なら20代の男子と結婚するわな。

    +20

    -4

  • 2588. 匿名 2019/02/17(日) 20:01:13 

    >>2567
    ありがとうございます。
    年収350万ですか。私が昇給すればなんとかなるかもしれませんがもし子供を授かった時に少し不安かなと考えてしまいます。お相手の年齢にもよりますが定年も早いですよね…。
    年収が低いと子供は諦めた方が良いかも悩みますよね。
    アドバイスありがとうございます!すごく参考になりました!

    +7

    -13

  • 2589. 匿名 2019/02/17(日) 20:02:30 

    私の身長が174センチあって、結構苦戦してる。
    私はお相手が気にしないなら155センチでもいいんだけど…。
    メールでのやり取りでは「背の高い女性はカッコいいと思いますよ」と言うんだけど、実際会ったらウワッと思うのか、後から「やはり自分と並ぶと気後れしてしまった」と言われたり。
    ペタンコの靴を履いてるんだけどねー。

    相手の身長は本当に気にしていないから、175センチ以上で絞り込んでしまうのはもったいない。
    (ひょっとしたらごく稀に低身長でも受け入れてくれる人がいるかもしれない)
    悩む。

    +13

    -14

  • 2590. 匿名 2019/02/17(日) 20:02:34 

    婚活市場の自称普通で大卒の男ってみんなこんな感じ
    婚活疲れpart4

    +50

    -15

  • 2591. 匿名 2019/02/17(日) 20:02:36 

    >>2016
    年をとってから他人と一緒に暮らすのって余程趣味が合って魅力的な人同士でないと無理だよ。

    +17

    -12

  • 2592. 匿名 2019/02/17(日) 20:03:06 

    ザ・ノンフィクションの婚活クルーズの動画YouTubeに上がってるね
    見てみよう

    +18

    -12

  • 2593. 匿名 2019/02/17(日) 20:03:08 

    女が思う普通の男
    婚活疲れpart4

    +64

    -4

  • 2594. 匿名 2019/02/17(日) 20:03:27 

    >>2512
    今の男って一生働いてくれる女と結婚したいっていうヒモ気質が増えてるよ
    周り見ても資格職だったり実家が金持ちの女性はみんな結婚してる
    高スペ男が売り切れていくのと同じで金持ち女性から売り切れていくみたいな感じ
    昔みたいに一家の大黒柱で専業主婦養ってくれる人っていないよね
    看護師とかも一生働いてくれるってのでヒモ男が寄ってくるらしい

    +28

    -14

  • 2595. 匿名 2019/02/17(日) 20:03:57 

    なんか自分の偏差値は50もないのにマーチ、関関同立より下の大学には行きたくありませんって言ってるような人ばかりだね。

    +35

    -12

  • 2596. 匿名 2019/02/17(日) 20:04:02 

    >>2590
    ひえーだね
    こりゃ、ひえーだわ

    +23

    -5

  • 2597. 匿名 2019/02/17(日) 20:04:40 

    >>2044だけど、本当に婚活に疲れていたら趣味増やすつもりで試してみてよ。本当にオススメ。男は自分の趣味に理解があってギャップのある女性好きだよ。バイクはDUCATY乗ってたらかなりお金あると思っていい。

    上手くツイで繋がれて、ツーリングに行くときは小型イヤホン型トランシーバー買って、会話しながら走れば人となりも良くわかるから。やることなくて車より暇なんだよ、バイクの運転。会話できると楽しさ倍増だから喜ばれるよ。

    免許取得やバイクを買うお金がなかったら、やっぱりボルダリングオススメ。屋内ジムなら日焼けもしない。指は太くなるかもだけど、指が太いけど共通の趣味がある人と細くて綺麗な指だけど趣味に理解のない人、まともな男はどっち選ぶかわかるでしょ。そもそもまともな男ってネイル嫌いだよ。


    そのお金もない、って人は図書館行って本読むといいよ。女流作家はダメ。適度に流行ってるけどスイーツでもラノベでもない小説読みまくってツイッターに感想あげる。で、同じ本読んでる年代が合いそうな男の感想リツイート。文章に人となりって出るから、地雷もだいぶ防げる。

    自分の感想もそれなりに魅力的になるようにがんばる。


    婚活でキモ男に疲弊させられるよりずっと貴女のスペックも上がるし、楽しいよ。まともな男を見つけるのはあくまでついで。
    内気なまともな男がいそうなところで趣味を楽しむつもりで。

    +41

    -15

  • 2598. 匿名 2019/02/17(日) 20:04:59 

    >>2511
    小学校教員はFラン大学卒でもなれるけど公務員だから結婚しやすい。

    予備校講師は高学歴だけど薄給だから、結婚しにくい。

    +14

    -10

  • 2599. 匿名 2019/02/17(日) 20:05:00 

    >>2593
    これが普通なら少子化問題なんて発生しないから

    +10

    -13

  • 2600. 匿名 2019/02/17(日) 20:06:07 

    >>2544
    おっさんは生まれた時からおっさんだとでも?

    +4

    -12

  • 2601. 匿名 2019/02/17(日) 20:06:36 

    婚活と就活どっちが早いかな?

    +7

    -12

  • 2602. 匿名 2019/02/17(日) 20:06:56 

    >>2512
    こういう人って謎
    賛同してる人も

    結婚後に働かない選択肢を持ちたくない人の方が、たかる気があるでしょ
    しかも、結婚での夫婦の仕事形態は一番大事な所だし、うやむやにしたがる理由も分からない

    +18

    -32

  • 2603. 匿名 2019/02/17(日) 20:07:19 

    >>2477
    2477. 匿名 2019/02/17(日) 19:31:51 [通報]

    私44歳バツイチ、3歳の男の子のシングルマザー。
    日本大学卒。
    今は子育てで働けず、実家から援助受けています。
    マッチングアプリをしていますが苦戦中で、50歳代以上の男性ばかりから いいね が来ます。

    そんな中、先日、38歳未婚の介護士をしている方とマッチングし、いまメールでやりとりしています。
    スペックは178cm、85キロ、中央大学卒、年収360万です。メールの内容も誠実な方です。
    が、デブなのと、顔がやや不細工な方なんです。
    やはり、この方で妥協をした方がいいでしょうか?
    ちなみに私の容姿は中の中だと思っています。

    ツッコミどころ満載すぎ。
    まず、バツイチ子持ちがなに贅沢言ってるのって話。
    日大卒だろうがなんだろうが、いい大学出てるならそれなりの企業に勤めて親から支援なくても生活できるようにするとか…。(まぁ個人的な事情が色々あるだろうから強くは言えないけど)
    バツイチ子持ちでも可能。って言ってくれてる若い男性がいるのに、自分のことを棚に上げてシノゴノ文句言ってる辺り。
    そして最後に、いい歳した中年女性が自分のルックスを高く見積もってる事。

    本当に、頭良くルックスもいいならもう少し素敵な出会いがあるんじゃないか?
    あと、もう少し謙虚にならないとずっとそのままだよ。

    +67

    -13

  • 2604. 匿名 2019/02/17(日) 20:07:19 

    えっ。。今35だけれど、婚活には勤しんでいないが、タイミングがあれば、いつか、と思ってた。え、35の女性に50代の男性が充てがわられるのって普通なの?別に若者を望んではいないが、せめてプラス5歳上まで、とか考えていた。。そんな年上と結婚することになるなら、もう父親と一緒に暮らしてるままでいいや。間違いなく愛してくれるし、介護も父親ならする気になる。

    +94

    -13

  • 2605. 匿名 2019/02/17(日) 20:07:27 

    >>2590
    クラスの隅っこの方にいそうな人達だね

    +16

    -4

  • 2606. 匿名 2019/02/17(日) 20:07:38 

    >>2601
    就活

    就活終わって婚活始めたけど結婚までに7年かかった

    +4

    -12

  • 2607. 匿名 2019/02/17(日) 20:07:49 

    >>2577
    すぐ後ろにこんなこと書かれてるよ→>>2578

    +7

    -15

  • 2608. 匿名 2019/02/17(日) 20:07:53 

    >>2506
    知り合いの人も文句なしの相手の母親から婚約する時言われたらしい。相手も大企業勤務だけど謙虚な人だし、幸せに暮らしているよ。

    +13

    -12

  • 2609. 匿名 2019/02/17(日) 20:08:04 

    >>2590
    皆よれよれのチェックシャツ…orz

    +21

    -0

  • 2610. 匿名 2019/02/17(日) 20:08:13 

    婚活サイトで知り合った人と連絡取ってます。

    私 34歳 医療従事者 岡山在住

    相手 39歳 韓流スターみたいな雰囲気
    168センチ 細身
    親は建設会社の社長
    本人は日赤の管理栄養士
    株をやってる
    旅行はいつもビジネスクラス
    東京在住
    元カノが岡山出身で、結婚して岡山に
    住もうと思ったら、まさかの仕事を取
    る宣言されて振られたらしい

    私には結婚して子供を産んでくれたら
    後は自分が全部やるから何もしなくて
    いいよと言ってくれてる

    飛び込むべきですよね?

    +71

    -20

  • 2611. 匿名 2019/02/17(日) 20:08:14 

    >>2590

    若いときは、こういう男性が無理だった。
    でもきっと、今から思うと悪くなかったんじゃないかな。
    こういう男性が中年になると、本当にひどいよ。

    +24

    -13

  • 2612. 匿名 2019/02/17(日) 20:08:39 

    男子が思う結婚したい系普通女子

    ねぼすけとサーモン漬け丼。I overslept... & salmon don - YouTube
    ねぼすけとサーモン漬け丼。I overslept... & salmon don - YouTubeyoutu.be

    関連記事:『お皿は慎重に…』 https://inliving.jp/article/526 ===== sub channel:いんりびんぐの庭 https://www.youtube.com/channel/UCzPbdN7faDqi8r7KmAZ28JA ===== Website ▶︎ https://i...

    +4

    -13

  • 2613. 匿名 2019/02/17(日) 20:09:07 

    >>2580
    それは興醒めしますね...デートの時ぐらい奮発してほしい。そういう人は毎回そんな感じ会うたびに嫌いになりそう。
    以前婚活で出会った男性が、ディナーを予約してくれたけど一人6000円のコースで会計時4000円でいいよと言われました。4000円払うなら他のが食べたかったわ!と悲しくなり次回のデートはお断りしました。

    +34

    -13

  • 2614. 匿名 2019/02/17(日) 20:09:19 

    >>2593
    これはさすがに「普通」とは思ってない。 理想高い。
    自分がサロモくらいのレベルだったら思うかもしれないが。

    +17

    -13

  • 2615. 匿名 2019/02/17(日) 20:09:46 

    >>2580
    堅実的でいい人、結婚してからも金遣い荒くなさそうでいいっていう風にも考えられるよ。

    +6

    -15

  • 2616. 匿名 2019/02/17(日) 20:10:31 

    >>2577
    文才もあるので、面白く拝見しました。ごめんなさい!
    その人はちょっと厳しいですね

    +19

    -10

  • 2617. 匿名 2019/02/17(日) 20:10:43 

    >>2572
    自分も有名大行く以外は可愛くないと無理なコースじゃない?

    +7

    -12

  • 2618. 匿名 2019/02/17(日) 20:10:53 

    >>2610
    やめた方がいい
    身長低い
    もっといい人いるよ

    +14

    -13

  • 2619. 匿名 2019/02/17(日) 20:11:23 

    >>2590
    自分が運よく会ってないだけかもしれないけど、あんまりこんな人見ない
    もうちょっと小綺麗にしてる人結構いるよ

    +7

    -13

  • 2620. 匿名 2019/02/17(日) 20:12:43 

    >>2590
    え…
    皆チェックのシャツ着なさいと言われてるの?

    +23

    -0

  • 2621. 匿名 2019/02/17(日) 20:12:50 

    >>2610
    なにか怪しい。子ども産む以外なにもしなくていいなんて良いこと言い過ぎて怪しい!!!

    それが本当としても、あなたが不妊だったら捨てられるの?

    +33

    -12

  • 2622. 匿名 2019/02/17(日) 20:13:20 

    >>2610
    もういいから結婚しなよ。

    +34

    -12

  • 2623. 匿名 2019/02/17(日) 20:13:23 

    若い頃、将来のことを何にも考えず好き勝手遊び歩いてるから売れ残るんだよ(笑)自業自得♪

    +7

    -15

  • 2624. 匿名 2019/02/17(日) 20:13:23 

    >>2560
    何なら狙いたいレベルと同じレベルの共学の大学に行けって言う。
    コンパとかインカレとかに行かない真の高スペに出逢えるから。
    自分も手に職持ちになれるからリスクも回避できる。

    +23

    -12

  • 2625. 匿名 2019/02/17(日) 20:14:12 

    なんか、ここ見てると、婚活で現実のエグさを知り
    精神を鍛えられた人たちが、友達からの紹介や普通の出会いで出会う男に対して
    普通の男のありがたみを知って結婚して行ってるみたいね
    そういう意味では、いい修行の場なのかな

    +92

    -11

  • 2626. 匿名 2019/02/17(日) 20:14:13 

    2580です
    コメくださった方ありがとうございます
    昔苦労した方みたいで、でも頑張って年収あげたんだーと話してました(´-ω-`)

    それがあってお金を大事にしてるのかなーとも思いましたが、、、

    初デートくらいは少し美味しいの食べたかったです。

    +3

    -11

  • 2627. 匿名 2019/02/17(日) 20:14:15 

    婚活は男も女も自分と同じレベルの人じゃなくて、自分の価値を引き上げてくれる人を求めて失敗してるイメージ。

    +34

    -12

  • 2628. 匿名 2019/02/17(日) 20:15:05 

    >>2571
    コメントありがとうございます2553です。
    16.17を提案したら無理と言われたので、次週以降を提案しました。
    前の方もおっしゃってますがやはり他にいい子がいたってことですね。
    次に進みます。

    +6

    -12

  • 2629. 匿名 2019/02/17(日) 20:15:22 

    雛形あきこみないにイケメンと再婚できてあんなに愛されてるの本当羨ましい。

    +27

    -11

  • 2630. 匿名 2019/02/17(日) 20:15:29 

    >>2608
    でもよ>>2506みたいな親がいる男性って婚活市場に出てこないよ

    +7

    -12

  • 2631. 匿名 2019/02/17(日) 20:15:29 

    浜ちゃんみたいな顔が好みなんだけど
    いそうでなかなかいない
    浜ちゃん系じゃないと性的魅力を感じない

    +2

    -17

  • 2632. 匿名 2019/02/17(日) 20:15:33 

    >>2590

    婚活セミナーで、男性はチェックと迷彩柄が好きだけど、着るなと言われてたわ。
    細かいチェックはまだ良いけど、大柄はダメって。

    女性は、黒とか茶色は着ないでねだってさ。

    +7

    -13

  • 2633. 匿名 2019/02/17(日) 20:15:51 

    >>2604
    30後半から婚活しましたが、出産を考えて30歳前半の女性を希望する男性が多いです。
    35歳超えると高齢出産となるので子どもを希望しない年上の相手を勧められることもありました。
    婚活疲れpart4

    +22

    -12

  • 2634. 匿名 2019/02/17(日) 20:16:04 

    >>2621
    足引っ張ろうと必死にしか見えない
    あれは怪しい、これは怪しいって言い続けてたら見つかんないでしょ
    もし自分が不妊だったら?って部分は確認しておいたほうがいいと思うけど、疑いだしたらきりないし、34なんだからやばいと思ったら逃げる頭くらいあるでしょ

    +5

    -12

  • 2635. 匿名 2019/02/17(日) 20:16:06 

    >>2601
    私は終活中‥

    +5

    -12

  • 2636. 匿名 2019/02/17(日) 20:17:18 

    >>2044
    そういう人たちはSNSに興味なんか持たないし、仮に学生時代に発信手段として使っていても社会人になったら切り替えるよ。
    高学歴の有名人が商売道具としてSNSを駆使しまくるから勘違いする人も多いけど、一般の高学歴な人たちにとってはSNSはあくまで連絡手段であって発信手段じゃないんだよね。

    +8

    -13

  • 2637. 匿名 2019/02/17(日) 20:17:26 

    >>2602

    2512だけど、そういうことでなくて…まず初対面で開口一番に会えてうれしいもなにもなく、「あの、ずっと働けますよね」という収入の確認の発言が耐えられないということです。そこをクリアしていれば、私でなくてもいいんだなっていうのがもろ分かりで。

    婚活で夢見るなと言うのも分かるけど、自分は「相手」を見ようと意識してるし、当人の気にしそうなこと(職種とか収入とかね)は軽い世間話のあとに聞くのに、なんというか思いやりないなあって。

    +22

    -11

  • 2638. 匿名 2019/02/17(日) 20:18:23 

    良い人いたら紹介してって言われるの困らない?
    自信持って紹介出来るレベルなら喜んで紹介するけど、知り合いのハイスペ達に紹介出来るところがないから無理なんだよね。
    だからそういう人には、微妙な相手か紹介しないことにしてる。

    +20

    -12

  • 2639. 匿名 2019/02/17(日) 20:18:34 

    >>2585
    派遣も色々だからね。
    一般事務とかだと30歳過ぎたあたりで派遣切りとか出てくるから色々とキツそう。
    技術職、事務系なら経理、貿易事務など専門職の派遣なら激務な正社員で長年働いて消耗して出会いも無く…とかよりは良さそう。
    一時的に期間決めて派遣しながら職場恋愛狙いとかもアリかも。

    +2

    -13

  • 2640. 匿名 2019/02/17(日) 20:18:40 

    >>2593
    じゃあ、普通の女はどんなんだろう?

    +1

    -11

  • 2641. 匿名 2019/02/17(日) 20:19:00 

    >>2552
    私は友人に頼まれたから「フツメン、年収(かつ大手研究者)、趣味、身長、一人暮らし(実家遠い)」とか全部合わせた人を探し出したのにやり取り始まってから会う前日に顔写真交換したらしく、その顔が趣味じゃなかったからと会うのを仮病でドタキャン。それを笑いながらこっちに愚痴ってきた…。

    図々しい紹介の頼み方する人は紹介した人の立場なんて微塵も考えてくれないから注意して。

    +58

    -12

  • 2642. 匿名 2019/02/17(日) 20:19:02 

    背とかどうでもよくない?
    170cm以上を条件から外したら結構優良物件ありそうだけど。

    +33

    -12

  • 2643. 匿名 2019/02/17(日) 20:19:10 

    男は10個下ぐらいまでストライクゾーンなのは普通だからね
    30代と結婚したいなら20代で婚活始めなきゃ

    +17

    -12

  • 2644. 匿名 2019/02/17(日) 20:19:23 

    >>1947
    何で女性だけ?
    自閉症や発達障害の子供が生まれる
    確率が高くなるのは40歳以上の
    男性が父親の場合なんだけど。
    40歳以上の女性が間違いなら
    男性もじゃない?
    妙に女性に厳しいのね。

    +19

    -13

  • 2645. 匿名 2019/02/17(日) 20:19:31 

    >>2631
    ナハハハハ!
    浜ちゃんは出会ったころの小川菜摘が絶世の美女に見えたらしいし、人の好みってほんと色々だね
    浜ちゃんっぽい雰囲気の人って明るいし自分からガツガツ行くイメージだから中々婚活はしないだろうね

    +25

    -11

  • 2646. 匿名 2019/02/17(日) 20:19:56 

    今まで、1人を寂しいと思ったことがないしむしろ好き
    他人と長時間いる方が苦痛なんだけど
    それでもやっぱり年取ってきたら寂しく感じるようになるのかな?

    20代です。

    +8

    -11

  • 2647. 匿名 2019/02/17(日) 20:20:08 

    +1

    -12

  • 2648. 匿名 2019/02/17(日) 20:20:59 

    >>2051
    田舎で事務所を開く人は、人を雇わずに身軽にフリーランスとしてやっていきたいという人。
    今の士業はどれもこういった形にシフトしつつある。
    パートさんや無資格の従業員とかいくらいても無駄という考え方。

    +6

    -12

  • 2649. 匿名 2019/02/17(日) 20:21:49 

    ここでのフツメンは芸能人で言うとだれですか?

    +0

    -13

  • 2650. 匿名 2019/02/17(日) 20:22:26 

    >>2646
    いやでも子供が欲しいかどうか、じゃない。
    子供産まないで40とかになるとDNAが発狂する。

    +5

    -12

  • 2651. 匿名 2019/02/17(日) 20:22:28 

    >>2610
    結構な遠距離ですよね。無理矢理ケチをつけるとしたら、自分が仕事を辞めて県外の彼女と結婚生活という考え方は少し頼りないかなと思いました。東京で生活しようと提案して断られた後だったのかもしれないけれど。
    あと結婚後は何でも好きにして良いと言うのも、その場しのぎ的に格好つけているだけなのでは?とも思います。
    やりとりしながら単なる体目的なのか、誠実に結婚相手を探している方なのか考えてみたら良いと思います。

    +6

    -11

  • 2652. 匿名 2019/02/17(日) 20:22:39 

    >>2642
    男は背が高いだけでかっこよく見えるんだよ
    米津とか良い例でしょ

    +16

    -17

  • 2653. 匿名 2019/02/17(日) 20:23:09 

    >>2604
    婚活の特集してる番組を見たことあるけど30過ぎると15歳上が相場らしいよ
    35なら50過ぎバツあり子持ちハゲとかじゃないかな?
    35ならいわゆる30代半ば未婚男性とか都合いいけどそういう相手は紹介してもらえないと思う

    ここ見てても25で45のおじさん紹介されたとかも見るから実際はもっと酷いのかもしれない
    自分も婚活したことないけどもししたら想像を絶する気持ち悪いおじさんを紹介されるんだろうなと思う
    それで婚活市場での自分の価値を思い知らされて落ち込みそうだなと思う

    +27

    -12

  • 2654. 匿名 2019/02/17(日) 20:23:44 

    >>2579
    元医療事務員ですが医師は大抵看護師か薬剤師とくっつきます
    だけど医療事務やってると婚活ウケは良い

    +20

    -14

  • 2655. 匿名 2019/02/17(日) 20:24:25 

    >>2649
    阿部サダヲ?

    +2

    -10

  • 2656. 匿名 2019/02/17(日) 20:24:27 

    >>2642
    でも低いと子供に遺伝した時可哀想でしょ

    +15

    -9

  • 2657. 匿名 2019/02/17(日) 20:24:29 

    >>2610
    39歳韓流スターみたいな雰囲気の168センチ
    親は建設会社の社長
    本人は岡山赤十字病院のの管理栄養士
    なかなか個人情報晒したなー
    とりあえず在日かチョンじゃないことを祈っとくわ

    +51

    -17

  • 2658. 匿名 2019/02/17(日) 20:24:37 

    >>2618
    こわい、人の幸せが憎いのか、、、身長なんて結婚して幸せになるのに関係ないよ

    +14

    -13

  • 2659. 匿名 2019/02/17(日) 20:24:56 

    >>2602
    え、わからない?私横だけどわかるよ。

    結婚となると女性は子供を産むことも考えなきゃいけないのに、女性の都合はすっとばしてまず「仕事続ける気あるのか」なんて聞かれたくなくない?

    そもそも結婚したら仕事を辞めたいなんて一言も言ってないのに、まずそんな確認とってこられるのも失礼だし、仕事に対する気持ちなんてコミュニケーションしながら話せばいいことなのに、まるで条件のように最初に聞かれ続けたなら、そりゃイヤになると思うよ

    +29

    -10

  • 2660. 匿名 2019/02/17(日) 20:25:03 

    >>2636
    貴女の言ってること正しいかもね。でもゼロじゃないと思うし、SNSをやるような層で充分、っていう人には有効かもしれないよ。
    普通の婚活に疲れてるなら、楽しみながら男探ししてみたら?っていうただの提案だから。

    疲れてる人ってトピだから、疲れないような提案したつもりだけど、こういう遠回りを楽しい、って思えない人もいるもんね。

    +6

    -11

  • 2661. 匿名 2019/02/17(日) 20:25:44 

    >>2604
    婚活市場では35越えると年齢ですぐにふり落とされるよ。
    プラス5歳の40歳くらいの婚活男性は子供を望む人が多いから32歳くらいまでの女性を希望する。
    バチイチ子持ちで子供欲しくない人ならあるかも。

    +26

    -12

  • 2662. 匿名 2019/02/17(日) 20:25:59 

    某テニスアニメのミュージカル俳優の追っかけで
    貴重な20代をつぶしてしまい
    29歳で慌てて婚活開始
    結婚できないまま現在36歳
    またミュージカル俳優に現実逃避してしまいそうな自分がいる

    +48

    -12

  • 2663. 匿名 2019/02/17(日) 20:26:18 

    >>2649

    【激辛大汗】姉の前で地獄の担々麺を泣きながら乱れ食い! - YouTube
    【激辛大汗】姉の前で地獄の担々麺を泣きながら乱れ食い! - YouTubeyoutu.be

    地獄の担担麺 護摩龍(ごまりゅう)を食べてみました! 久々に大汗かきました!! そして、セブンイレブンの新作のお菓子も買ってきました! ☆チャンネル登録おねがいします http://www.youtube.com/user/haijimovie ☆はいじぃの【LINEスタンプ】 https://store.lin...

    +3

    -11

  • 2664. 匿名 2019/02/17(日) 20:26:21 

    35歳で結婚相談所に登録して、相手の年齢を「30〜60歳」にしたら、「ちょっと待って下さい!」と止められた
    最終的に相手の年齢を「30〜52歳」にした。
    あまり年齢の幅広げても良くないのかな。

    +40

    -7

  • 2665. 匿名 2019/02/17(日) 20:27:14 

    >>2608
    たしかに良スペな家庭ほど謙虚だよね
    低スペほど相手のどこが気にいらんとか傲慢だから

    +13

    -8

  • 2666. 匿名 2019/02/17(日) 20:27:14  ID:l5gCEtS7M1 

    私は思います❗
    そもそも簡単に出会える方法でムダなお金を出して❗
    そんな形で人を愛せますか❗
    頭がおかしいとしかおもえません❗
    一人で豚カツ食べた方が幸せです❗
    出会いとは偶然が重なり自然に結ばれるものです❗
    お金の勘定と心の感情が同じでは楽しくないと思います❗

    +30

    -14

  • 2667. 匿名 2019/02/17(日) 20:27:24 

    >>2652
    私は不細工で背が高いだけだと木偶の坊にしか見えないから、チビでもイケメンのが良い。
    何より背が高いと介護が大変だよ!
    おまけにデブだったら、恐怖でしかない……

    +11

    -14

  • 2668. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:08 

    うちの会社の30代の男性、普通にきちんとした人で175センチ、顔もまあまあ、親御さんは公務員
    なのに本人が中小企業で趣味がオタク系だという理由で婚活しない
    まともな人は謙虚だから行動起こさないのかもね
    ここ読んでて婚活してる女の子いっぱいいるのに勿体無いなと思った
    私が仲介できるならたぶんカップル成立しそうなのになぁ

    +18

    -10

  • 2669. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:12 

    >>2610
    株をやってるのは必ずしもプラスじゃないかな。
    でも文章からはあなたも好きな感じがするからいいんじゃないかな。

    +6

    -11

  • 2670. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:14 

    >>2603
    同感。バツイチ子持ちなんて敬遠されるに決まってるのに、マッチングしてきた人の容姿文句言ってる時点でおかしい。せめて女医さんとか高スペックで手に職あれば高望みできるけど。
    私はバツイチ子なし33才マーチ卒だけどやっぱりバツイチなことに引け目を感じてるから、マッチングしてくれる男性がいるだけで有り難いわ

    +29

    -10

  • 2671. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:22 

    >>2649

    顔だけなら、お笑い芸人とかじゃない?

    +2

    -9

  • 2672. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:25 

    婚活疲れpart4

    +6

    -19

  • 2673. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:29 

    >>2662
    重症ですね。

    +2

    -11

  • 2674. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:36 

    >>2664
    遺産目当てだと思われたんじゃ…

    +12

    -5

  • 2675. 匿名 2019/02/17(日) 20:28:41 

    とりあえず迷ってる人は結婚してみたらいんじゃない
    ダメなら戸籍に×つくだけよー

    +19

    -12

  • 2676. 匿名 2019/02/17(日) 20:29:14 

    職場の30過ぎの派遣のアシスタントさんが、職場内外の男性を紹介してとうるさい。
    自分の立場は棚に上げて、生活レベルは下げたくないとか言っているけど、30過ぎて派遣で地に足の着いていない、寄生目的の人なんて紹介できないよ!


    +26

    -12

  • 2677. 匿名 2019/02/17(日) 20:29:18 

    >>2755
    読んでてだいぶ腹立ちました(笑)
    イケメンだとしてもキツイお方ですね

    +5

    -10

  • 2678. 匿名 2019/02/17(日) 20:29:25 

    >>5
    わかります。私も22歳〜26歳、何度も婚活して、疲れて諦めて、このままじゃダメだって婚活して、彼氏は出来るけど結局3ヶ月くらいで別れて、婚活嫌な思いしすぎて結婚願望がなくなったりして、でもまたこのままじゃ、、ってループで何度も心折れながら諦めずに婚活続けました。若いとか出会いないとか言い訳せずに自分で動いて偉いって言われるけど、だったら男紹介してくれって思ったり、色々思いながら頑張ってきましたよね。

    +7

    -11

  • 2679. 匿名 2019/02/17(日) 20:29:54 

    >>2583
    非常に厳しい言い方になりますが>>2477のあなたの条件だと年齢、子持ちという時点で婚活相手の候補から外されることがほとんどです。
    お子さんが高校生、自立しているならともかくまだ3歳であれば自分の子どもとして育てていかなければなりません。
    結婚後の子どもを望まない50歳以上の条件の良い男性をお勧めします。

    +29

    -13

  • 2680. 匿名 2019/02/17(日) 20:30:21 

    近所の女性だけど、40歳で26くらいの男と職場結婚したらしい。いわゆるお局事務員で、その男来てすぐ狙ってたらしい。国立大卒で勤続18年くらいで貯金も2000万近くかなりあったみたい。

    +10

    -9

  • 2681. 匿名 2019/02/17(日) 20:30:21 

    >>2664
    ただでさえ女側の希望年齢無視して申し込まれることが多いから、60までOKにしたら多分70とか80とかからも申し込まれて凹んで婚活嫌になると思う
    あと、それだけ年齢の幅が広いと、何だかうさん臭く見えて、保険金殺人とか結婚詐欺とか疑っちゃうかも(私の個人的な意見です)

    +11

    -10

  • 2682. 匿名 2019/02/17(日) 20:30:54 

    20代で婚活してる人偉いなぁと思う。
    私は35過ぎでやっとやる気になったから…

    +28

    -13

  • 2683. 匿名 2019/02/17(日) 20:32:22 

    >>2682
    五年遅いよー。

    +28

    -14

  • 2684. 匿名 2019/02/17(日) 20:33:04 

    医療事務やった事ある人は結構いるけど、医療事務で医師と結婚したって話は聞いたことないよ。
    看護師だって医師と結婚する人はそんなに多くはないような。

    +57

    -12

  • 2685. 匿名 2019/02/17(日) 20:33:20 

    >>2610
    ええ、飛び込むの!?
    私ならやめとく。
    子供欲しい人みたいだから、出来なかったら申し訳ないし。

    +11

    -12

  • 2686. 匿名 2019/02/17(日) 20:33:39 

    >>2675
    バツついたら婚活市場では致命的すぎる…

    +9

    -11

  • 2687. 匿名 2019/02/17(日) 20:34:58 

    若い人たち。30になるまでに決めるのよ。
    男もだよ!!!!!
    禿げるからね。

    +12

    -12

  • 2688. 匿名 2019/02/17(日) 20:36:28 

    >>2676
    がるちゃんでは女は派遣でもいい!って開き直る人多いけど30過ぎて定職につく気がないのはどうかと思う。

    +33

    -12

  • 2689. 匿名 2019/02/17(日) 20:36:39 

    >>2102
    まず変じゃない人なんていないということを認識するところから始めた方がいい。
    みんな自分が変じゃないと思い込んでるから、なかなか相手を認められないんだと思うよ。

    +0

    -11

  • 2690. 匿名 2019/02/17(日) 20:37:05 

    >>2610
    親が建設会社の社長なら本人ニートでも飛び込むわ。株やってるなら親の影響だと思うから資産5億くらいあるんじゃないか。資産1億ですら日本に126万世帯いるからね

    +7

    -11

  • 2691. 匿名 2019/02/17(日) 20:37:25 

    >>2633
    >>2653
    >>2661
    なるほど、子供かぁ。婚活事情、全く知らなかった…それを聞いたら結婚より、出産がもう難しいことに悲しくなりました。
    でも、好きになった人との子供が欲しいわけだし、子供目的の愛が少ない結婚したくないし、成るように成ると思って、まずは仕事しよ。。笑

    +7

    -11

  • 2692. 匿名 2019/02/17(日) 20:37:28 

    みんな同時進行してるの?
    3人、4人と並行するだけで疲れるのに
    もし全部ダメだったらまた新規まき直しか…と思うと萎えるよね…。
    疲れた。ホント疲れた。

    +19

    -10

  • 2693. 匿名 2019/02/17(日) 20:37:51 

    >>2560
    幸せな結婚をしてる人って大学から付き合って結婚が多いですよね
    自分の周りもそうです
    一番若くていい時に相思相愛で付き合ってるので納得のいく恋愛結婚という感じで
    良スペな人は大学の時に売り切れますよね
    社会人になったら余ってない

    20代後半以降に婚活しても気持ち悪い人の中からマシな人を探す作業でしかないので妥協しかないので
    若い時の恋愛結婚の人が羨ましいです

    +36

    -13

  • 2694. 匿名 2019/02/17(日) 20:39:01 

    >>2684
    割と大きい病院で医療事務やってたけど、1人結婚・1人付き合ってた
    でも超レアケースだと思うしほぼないと思っていいと思う
    婚活してる医者もいたけど、近場では探さずにちゃんとしたとこのお嬢さんとお見合いして結婚してたし

    +15

    -11

  • 2695. 匿名 2019/02/17(日) 20:39:23 

    >>2640
    知り合いのチェックシャツの画像みたいなキモいおっさんは、藤沢五月みたいな普通っぽい人が行けそうだから一番モテるって偉そうにほざいてたよ

    +5

    -11

  • 2696. 匿名 2019/02/17(日) 20:40:09 

    32歳バツイチ小梨、医療年収700
    申し込みは一回り上以上の年収半分の実家住み長男ばかり…私は家事ロボット兼ATMか??

    もはやどこからか優秀な遺伝子だけもらって一人で子供産みたい

    +29

    -13

  • 2697. 匿名 2019/02/17(日) 20:41:07 

    >>2577
    例えばその人が食事に選んだ場所がサイゼで全部奢りだったらどう?それも嫌なんじゃないの?
    ケチで1000円のランチを割り勘されて無理って書いてる人もそうだけど結局最初から相手のことがタイプじゃないからそういうのを受け入れられないっていうのもあると思う。
    同じことを見た目がタイプな人がしたらエッ?とは思ってもそんなに気にならないような気がする。

    +25

    -13

  • 2698. 匿名 2019/02/17(日) 20:42:11 

    >>2692
    私は最大2人と決めてる
    それ以上だと熱意が分散して対応がおざなりになるからね
    婚活は相手に本気じゃ無いと思われたら即フェードアウトされるよ

    +13

    -9

  • 2699. 匿名 2019/02/17(日) 20:42:59 

    >>2615
    だよね。貯金もたくさんあると思う。
    ただ結婚してからも嫁に財布は握らせたくないタイプかもね。

    +5

    -11

  • 2700. 匿名 2019/02/17(日) 20:45:33 

    >>2590
    まじキモくて無理だけど東大卒高収入や医者なら目を瞑って結婚する女もいるよね

    +10

    -9

  • 2701. 匿名 2019/02/17(日) 20:46:14 

    >>2572
    20歳前後で結婚相手捕まえてる人って賢いよね
    遊ばれたりやり捨てではなく結婚相手をきちんと捕まえてるのがすごいと思う
    大学生ぐらいの時期が女として売り手市場で一番価値ある時期で
    人生で最も高スペの人と出会える時期でもあるからその時に結婚相手見つけないとダメだね

    +58

    -9

  • 2702. 匿名 2019/02/17(日) 20:47:49 

    >>2610
    私も管理栄養士だけど給料良くないけどな...まぁでも本人が養える的なことを言ってるなら問題ないのかな。

    +8

    -6

  • 2703. 匿名 2019/02/17(日) 20:48:06 

    >>2697
    ご飯を食べに行くところが吉野家でも気にならないわw行く所で判断しないし割り勘されても平気だよ。

    +7

    -7

  • 2704. 匿名 2019/02/17(日) 20:48:09 

    ガル男34歳だが
    中小企業でまあいわゆる一族経営の会社の社員やってる。社長の妹(会社役員)47歳から求婚されてる。特殊な業態で社員30人くらいで年商でおそらく20億くらいあると思う。これっていくべき?
    社長ならまだしも妹だから迷ってる。社長の嫁もいるし、財産てどうなるんだ。

    +1

    -29

  • 2705. 匿名 2019/02/17(日) 20:49:37 

    私の周りの35過ぎて結婚した人は結局のところ出会い系の婚カツ以外で見つけて結婚した人ばっかり。
    従姉37歳→介護職で知り合った10歳下の27歳と結婚。
    友達42歳→友達の紹介で同い年の人と結婚(但し相手はバツイチ子なし)
    友達40歳→趣味の山登りで知り合った人と結婚。

    +22

    -6

  • 2706. 匿名 2019/02/17(日) 20:49:49 

    >>2641
    別トピでさっきまさにグチってきたけど
    紹介した相手に合コンセッティング頼んでた私の友人
    紹介した男性、身長こそ170センチあるかないか
    だけど、清潔感、マジメ、ひとあたりいい、おまけに高収入で良い人
    合コン頼んだなんて申し訳なさすぎる
    自分の出会い優先で人の気持ちはどうでもいいのかと呆れた

    +36

    -8

  • 2707. 匿名 2019/02/17(日) 20:49:58 

    >>2704
    飛び込んだら?将来安泰やん。

    +17

    -6

  • 2708. 匿名 2019/02/17(日) 20:50:15 

    ガル男(47)

    こいつらが張り付いて荒らしてんだな
    キモいからどっかいけよ

    +25

    -5

  • 2709. 匿名 2019/02/17(日) 20:53:04 

    むりやり結婚してそれで幸せ?

    +9

    -8

  • 2710. 匿名 2019/02/17(日) 20:54:09 

    私は背が165センチと高いので、175センチ以上の男性がいい!と思っていて、
    アプリでも検索条件を175センチ以上にしていました。

    メッセージもらった中の1人が168センチで、お断りしようと思ったんですが、
    誠実な文章に惹かれてやり取りを始め、実際にお会いし、今付き合って半年です。
    今まで付き合って来た人の中で一番優しくて、素敵な人です。

    今となってはなんであんな身長にこだわってたんだか…という感じです。
    自分の中の条件で縛られてると良い出会いも逃すことになるなと反省しました…

    +69

    -7

  • 2711. 匿名 2019/02/17(日) 20:54:40 

    >>2626
    こっちにしません?とかせっかくの○○さんとデートだからおしゃれなお店に行ってみたいなとか言ってみればよかったんじゃない?意外とじゃあそうしようかってなったかもよ。
    相手に気を遣うのは大事だけど顔色伺って自分の意思表示もしないで察してほしいっていうのはまた違うと思う。

    +9

    -7

  • 2712. 匿名 2019/02/17(日) 20:56:08 

    >>2705
    やっぱりそうなんだろうな。
    普通の出会いで知り合って結婚ならともかく
    婚活市場的に35歳以上はやっぱりキツイわな

    +24

    -7

  • 2713. 匿名 2019/02/17(日) 20:56:36 

    >>2629
    旦那さん大した仕事もなく実質雛形さんの稼ぎで暮らしてる感じに見えるけどね。

    +12

    -5

  • 2714. 匿名 2019/02/17(日) 20:57:13 

    38になってすぐ結婚相談所に登録した。それまでは街コンや、パーティで頑張ってました。

    相談所の人にやはり35歳以上は年齢で切られてしまうと言われました。

    だから35オーバーの女性は男性からのアプローチを待つよりも自分のタイプの人にガンガンアピールしてください!ってアドバイスもらって頑張ってます。

    向こうから申し込みが来るのはやはり自分の許容範囲を超えた人が多く自分から申し込んだ人にはやはり私が相手の許容範囲外みたいでお見合い成立が出来ず落ち込んでいたところ40歳年収600オーバー178センチの会社員の人とお見合い成立できました。

    一度お会いしてお話すると最初はキョロキョロして目が合わないなくて私が気に入らないのかな?と不安になってしまったのですが、会話が進むに連れ目も合うようになり笑顔も見られ嬉しかったです。笑うと若乃花に似ててかわいいなぁ〜とも思いました。会話の中でちょっとお金にシビアなところもありそうだなと思ったのですが、倹約家なのかな?と思うようにしてます。初回のお茶代は奢ってくれたので嬉しかったです。

    来週2回目のデートなのですがうまく行きますように!と切に願ってます。

    +65

    -9

  • 2715. 匿名 2019/02/17(日) 20:57:41 

    >>2590
    うん…
    ひでぇな…
    こういう感じの人が30才以上は無理とか高望みしてたら殺意沸くけど、実際そういう思想の男いっぱいいそう

    +15

    -7

  • 2716. 匿名 2019/02/17(日) 20:58:04 

    >>2516 秋田さんトピ?笑

    +2

    -7

  • 2717. 匿名 2019/02/17(日) 20:58:23 

    >>2153
    婚活業者からしたら、身長は175、年収は都市部で600万、地方で450万、MARCHG以上卒、次男、当然親同居不可とか言っておけば勝手にお布施してくれるんだものね。

    実際、適齢期のうちにこの条件を満たす優良物件の多くは大学か新卒1年目で間違いなく学内、社内の同じくらいの顔面ランクの女性に掴まる。

    +17

    -7

  • 2718. 匿名 2019/02/17(日) 20:59:24 

    >>2715 え?ひどい?

    +0

    -7

  • 2719. 匿名 2019/02/17(日) 20:59:25 

    >>2642
    背とかほんとあんまり関係ないよね。
    家では大体ソファーか椅子に座ってるし割と気にならないよ。

    +29

    -8

  • 2720. 匿名 2019/02/17(日) 21:00:10 

    >>2558
    働いたらいけないのにお金出せってか。
    家政婦でも雇え!って感じだね。

    +8

    -6

  • 2721. 匿名 2019/02/17(日) 21:00:13 

    >>2714
    頑張って。お金のシビアさとか倹約家だからとかで判断したらダメです。

    +9

    -7

  • 2722. 匿名 2019/02/17(日) 21:00:35 

    >>2649
    浜田岳とかかな

    +3

    -7

  • 2723. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:04 

    >>2718
    え?やっぱガル男から見たらこのレベルで普通なの?

    +8

    -2

  • 2724. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:25 

    背はむしろ男のほうが気にするでしょ
    自分と並んだ時に

    +19

    -8

  • 2725. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:28 

    >>2714
    同い年なので勇気付けられた!
    良いご縁でありますように!

    +8

    -6

  • 2726. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:35 

    >>2610
    飛び込みたい気持ちもわかるけど、
    子供産んでくれたら何もしなくて良いとか、そんなの最初だけだよ。
    そもそも子供産めなかったら?もう34歳だとなかなか厳しい。賭けだよね。

    +30

    -7

  • 2727. 匿名 2019/02/17(日) 21:02:45 

    >>2610
    私だったら元カノも自分と同じ岡山に住んでるのがちょっと嫌かも。でも結婚後はあなたが東京に住むんだよね?だったら問題ないかな。

    +6

    -6

  • 2728. 匿名 2019/02/17(日) 21:02:49 

    >>2572

    実際お母さんに教えてもらってても、できてないって。私は母や周りから、若いだけで女は有利。今だけだチヤホヤされるのはって言われてたけど、うるせーな。ババアの嫌みだなとしか思ってなかった。

    +12

    -7

  • 2729. 匿名 2019/02/17(日) 21:03:09 

    婚活トピと身長トピ荒れるのって同じようなガル男が集まってるよねぇ笑
    定身長で婚活してるガル男がワラワラと…

    +10

    -4

  • 2730. 匿名 2019/02/17(日) 21:03:21 

    >>2714
    キョロキョロするやつは照れ隠しだと思うよ
    緊張してるんだよたぶん。それ当たりだよ

    +23

    -7

  • 2731. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:31 

    >>2655 実物かっこいいよ!

    +5

    -8

  • 2732. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:27 

    >>2572
    マーチとか早慶×女子大みたいなサークルいくつかあるけど
    明治や東大、最近だと慶応は飲酒やわいせつ事件でやらかして解散させられるサークルのニュースをしょっちゅう見かける。
    学生時代勉強ばっかりで社会性無いのも多い思うと女子大行って男探しよりもそれなりレベルの大学行って
    大学内で恋愛した方が良いような気がする。。

    +28

    -7

  • 2733. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:29 

    30代前半から結婚相談所に行って、地雷な人ばかり(いきなり車の中でキレだしたりする人とか)紹介されて嫌になって1年ちょっとで退会。相談所からの結婚しろしろ攻撃も凄い嫌だったので…。

    それからは婚活パーティーに変えて、
    何十回も婚活パーティーに行きました。
    好きになれそうもない人から好かれたり。

    数年で何回か、お付き合い出来ましたがバツイチの方ばかりです。

    ただ、どの方も離婚しているので結婚に積極的な人はいなかったです。ただ彼女が欲しいだけ。

    忙しい仕事の合間を縫って婚活しました。

    やっとカップリングして、付き合えたと思ったら結婚願望ない人で絶望しました。

    もう私は30代後半です。

    物凄く頑張って頑張って婚活してきましたが、疲れてしまいました…。

    でもまだまだ諦めていません。

    +68

    -7

  • 2734. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:43 

    >>2723
    私女ですよ~。
    芸能人の普通って、一般人ならかっこいいよ。
    六角精児も阿部サダヲも生で見たけどかっこいいよ。

    +11

    -8

  • 2735. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:46 

    >>2700
    目をつむってればセックスできるってね。

    そこまで割り切ってる人はちょっと尊敬できる。万年あれが嫌これが嫌、いい人いないーっ言ってる婚活女性よりは。

    +6

    -6

  • 2736. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:47 

    >>2733
    同じような人多いと思う
    真面目な人ほど苦労するのが婚活地獄だから

    +14

    -7

  • 2737. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:52 

    >>1972
    高齢の父親のリスク、
    幾らでも記事になっているよ

    男性にも出産適齢期がある!?高齢の父親が抱える出産リスク
    男性にも出産適齢期がある!?高齢の父親が抱える出産リスクbiyouc.net

    高齢出産は、女性の体に大きく負担を与えてしまったり、多くのリスクを抱えてしまう場合がありますが、実は男性にも大きく関わっている問題です。今回は、父親が高齢の場合、妊娠や出産にどんな影響を与えるのか、どんなリスクを抱えているのか詳しく見ていきましょう。

    +14

    -1

  • 2738. 匿名 2019/02/17(日) 21:11:36 

    >>2734 >>2723間違えました。
    でも容姿より服装変えれば普通だよ!

    +0

    -7

  • 2739. 匿名 2019/02/17(日) 21:12:59 

    間違えた
    >>2737>>1986に対して

    +1

    -8

  • 2740. 匿名 2019/02/17(日) 21:14:21 

    >>2735
    婚活でハイスペと結婚するのはほぼそのタイプだよ

    身長や顔面は除外して条件(主に収入や資産)を重視してる
    金さえあればあとは何も要りませんって感じの人

    だってもっと良い人は婚活に流れてくる前に捕まってるもん

    +14

    -7

  • 2741. 匿名 2019/02/17(日) 21:14:27 

    >>1976も男性が無関係なんて言う
    あなたが笑われるよ

    +5

    -6

  • 2742. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:29 

    >>2211
    正直、東欧・ロシア・南米からの適齢期女性の移民は脅威だと思う。
    東南アジアと違ってキリスト教圏の人たちって教会との結びつきが強くて家族を呼び寄せるとかあまりないから、東南アジアや中韓のようにリスクも高くないし。

    +6

    -8

  • 2743. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:37 

    結婚する予定だった彼氏に振られてしまった、みたいな人もいるんだろうけど
    婚活こじらせる人って大体

    ・25歳時
    高校から付き合ってた同士の友達が結婚、
    「ふーん、あれが旦那?私はもっと高収入イケメンと結婚したいわ~」

    ・28歳時
    はやめの婚活を実らせた友達が結婚
    「え~、出会いがお見合いパーティ?私はやっぱり自然に出会って大好きになった人と結婚したいわ~」

    こんな風に、早めに結婚していく人たちをちょっと下から見てた人が多いでしょ

    +72

    -9

  • 2744. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:51 

    25から32まで、婚活意識して黒髪にしてました。
    母からも、チャラチャラしてたら真面目な男性が寄ってこないと言われてたから。
    でも34になってあきらめて、好きにしようと思って髪も茶色にして、若作りと思われようが付けまつ毛つけたり好きな服をきるようにしたら、男の人からアプローチされるようになり、結婚したよ。

    +30

    -8

  • 2745. 匿名 2019/02/17(日) 21:18:40 

    あれもダメー
    これもダメー
    それもダメー
    ○○でなきゃー
    ○○でなきゃー
    みたいな人と結婚したいですか?
    したくないですよね?
    貴方方が実際おっしゃってるんですけどね。

    +28

    -9

  • 2746. 匿名 2019/02/17(日) 21:20:20 

    >>551

    小生
    なら居たな…

    +4

    -6

  • 2747. 匿名 2019/02/17(日) 21:20:49 

    >>2556
    ん??だから、経験して学んで来た人は、
    恋愛をしながら冷静に結婚できるか判断してるって書いたでしょ?

    でも婚活してる人は条件ばかりの印象が強くて、
    冷静に条件で選べるから婚活は良い!!って言ってるから

    それは違うよ、条件だけ見て結婚を考えないで、
    自分の感情も大事にして幸せになってねって言いたかったんだよ。

    +7

    -7

  • 2748. 匿名 2019/02/17(日) 21:21:35 

    >>2743
    ずっと結婚していく友達をいいなー私も早く結婚したいなーでもモテないからなーと指くわえて見てた私みたいなのもいます。

    +15

    -6

  • 2749. 匿名 2019/02/17(日) 21:21:48 

    >>2577
    ひどい話
    でもあなた明るくて話も上手そうだからもてそうね。

    +8

    -6

  • 2750. 匿名 2019/02/17(日) 21:28:28 

    同じ婚活アプリで活動してた友達が、有名私大卒、超有名企業、高身長の30歳を捕まえた。会わせてもらったけど、穏やかそうですごく素敵な人だった。
    私も友達も34歳で学歴も収入も似たり寄ったり。ただし、友達は美人。

    美人てスゲー…って素直に感心してしまった。そして私はやる気を失ったw

    +49

    -7

  • 2751. 匿名 2019/02/17(日) 21:28:39 

    >>2521

    うーん、性格ブスなのが丸見え過ぎて恥ずかしい…
    なぜそんなに高スペックな女性なのに離婚したんですかねぇ?
    離婚したくなるような男に捕まったのか
    離婚したくなるような魅力のない女だったのか

    +16

    -9

  • 2752. 匿名 2019/02/17(日) 21:32:16 

    >>2633
    この画像、馬鹿の一つ覚えみたいによく見るけど
    10代~20代が一番いいことになってるのはどうなの?
    そんな若くて妊娠したら
    ガルちゃんでフルボッコじゃない?
    この年代のは載せるべきじゃないよ。

    +9

    -14

  • 2753. 匿名 2019/02/17(日) 21:33:59 

    >>2641
    すごいね。
    仮病でドタキャン自体だめだけど
    それを正直に笑いながら報告するなんて。
    付き合いやめたほうがいいよ。

    +30

    -8

  • 2754. 匿名 2019/02/17(日) 21:34:34 

    1回目は、夕飯食べてバイバイしたいよね。
    昼間会うと長くてやだ。

    +27

    -7

  • 2755. 匿名 2019/02/17(日) 21:34:36 

    >>2743
    本人に自覚がなかったとしてもそうだよね。

    それか30過ぎても夢見る夢子ちゃん(ぶりっ子とは限らない)で、まぁいずれはいい人と巡り合うでしょって根拠のない自信を持ってる人…

    俺はまだ本気出してないだけってタイトルの映画があったけどあなた10年以上前からそのスタンスよね…いつになったら本気出すのさ…みたいな

    +21

    -8

  • 2756. 匿名 2019/02/17(日) 21:34:37 

    >>2750
    張り合う気も起きないね。
    でもいくら美人でも年齢考えたら、貴方のご友人はかなりの好条件を捕まえたと思うよ。

    +18

    -8

  • 2757. 匿名 2019/02/17(日) 21:35:26 

    婚活ってどういう嫌な事があるんだろうって興味本位で開きました。
    皆さん本当に苦労されてて、すごいなって思います。

    素朴な疑問ですが、
    今までお付き合いした事がある方は、なぜ結婚しなかったのですか?
    仕事を優先したのですか?

    +5

    -18

  • 2758. 匿名 2019/02/17(日) 21:36:15 

    前は身長は170以上がいいとか思ってたけど、私と同じ160で、凄く素敵な人と知り合ってから、全く気にならなくなった。
    片想いで終わったけど、私のくだらないこだわりを取っ払うきっかけをつくってくれた彼には、感謝しかない。

    +36

    -9

  • 2759. 匿名 2019/02/17(日) 21:36:32 

    婚活セミナー行ったことある人いますか?

    +3

    -9

  • 2760. 匿名 2019/02/17(日) 21:36:40 

    >>2672
    ゴーリキさんてあれこれ言われるけど
    スタイルよくて顔小さいね

    +37

    -9

  • 2761. 匿名 2019/02/17(日) 21:39:28 

    婚活に疲れた、うまくいかないと嘆いている人に伝えたい!スムーズに行く方法9選! | 婚活サポート
    婚活に疲れた、うまくいかないと嘆いている人に伝えたい!スムーズに行く方法9選! | 婚活サポートwww.konkatu-support.com

    婚活に疲れた、うまくいかないと嘆いている人に伝えたい!スムーズに行く方法9選! | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティー街コンホーム婚活ノウハウ婚活の注意点婚活に疲れた、うまくいかないと嘆いている人に伝えたい!スムーズに行く...

    +5

    -8

  • 2762. 匿名 2019/02/17(日) 21:40:43 

    >>2279
    ちょっと見たけど、もろに黒コン・ボト・リフトな顔でびっくりした。

    +1

    -8

  • 2763. 匿名 2019/02/17(日) 21:41:19 

    30過ぎた婚活は就活だと思う
    選ぶんじゃなくて選ばれる
    志望動機を明確に出して
    それを受け入れて貰えれば
    選ばなければいくらでも結婚はできる
    選んでたらいつまでも落選
    いつクビになるかもわからんこの世の中
    結婚したければ理想を生理的にOKならぐらいにとどめる

    +30

    -9

  • 2764. 匿名 2019/02/17(日) 21:41:52 

    >>2757
    プロポーズされなかったからです

    +17

    -8

  • 2765. 匿名 2019/02/17(日) 21:41:53 

    婚活疲れトピなのになんか意地悪な人の溜まり場で残念。
    疲れを癒し合いに来たのに。

    +67

    -1

  • 2766. 匿名 2019/02/17(日) 21:42:06 

    立地良くて売りやすい物件買って住む若い女性も増えてるそうだよ。私の知人にもいたよ。結果、その知人は自信もついて気持ちに余裕出来たからか、キラキラしてモテ出して結婚。マンションは売ってたよ。

    +22

    -8

  • 2767. 匿名 2019/02/17(日) 21:42:36 

    >>2642
    背が全く関係ないということは無いと思う。
    170cm以上!とまではいかなくてもさ

    もし子供を考えてるなら尚更。
    男性の低身長でコンプレックスに悩む人何人も見てきたよ。友人も子どもに「お父さんが低いせいで」って文句言われるそうな。

    +6

    -13

  • 2768. 匿名 2019/02/17(日) 21:44:30 

    男性の低身長って、何センチくらいだと思う?

    +12

    -5

  • 2769. 匿名 2019/02/17(日) 21:44:40 

    >>223
    うわぁーすごいわかる…プロフィールカードで職業とか年齢とか年収とか提示されたらどうしても勘定してしまう…お互いにそうなんだろうけど…変にいろいろ考えてしまう。自然に職場で出会うとかだったらまたちがうんだろうなー

    +11

    -7

  • 2770. 匿名 2019/02/17(日) 21:46:29 

    >>2757
    愚問だね。
    最初から最後まで読んでわからないなら
    聞いてもわからないよ。
    つりだろうけどさ。

    +2

    -8

  • 2771. 匿名 2019/02/17(日) 21:48:01 

    >>2697
    これ確信ついてる まず前提で相手を好きじゃないから余計に許せないんだよ。
    最初からなんか好きになれなかったけど10円単位での割り勘請求からはじまり、
    段々、粗の数々が何もかも許せなくなって一緒にいてもイライラの感情しか出てこなくなった

    同じ状況だよ。しかも高スペでもなくて低スぺでドケチでキッチリ10円単位で割り勘。
    いつも安い飲食店で1人1000円以下の支払いでさえ割り勘。
    割り勘でいいよ。自分の分くらい支払う気あるよ。
    でも女が自分の支払いを自主的に言い出す前に、男から請求すんなって思う
    どんだけ器が小さいんだよ 情けない恥ずかしい。
    ムカつくのは、なぜかレジに行く前の席を立つ前に10円単位で悪びれもなく遠慮も一切なく請求。
    それを彼が回収し、一旦は自分の財布に入れてレジで再度、自分の財布から出してまとめて払うから、
    店員からしたら彼が全額払ったみたいになってて 店員にありがとうございましたって感謝され頭下げられて、
    さもお客様気取りで悠々と店を出てご満悦そう。殴ろうかと思ったわ。
    なんでこんな奴の顔立てないといけないのかって怒りが頂点に。
    あれは金がかかるだとか、金の話ばかり。食事のお店選んでる時も「高いな~」とか。本当に冷める。
    普段はそれでもいいけど、まだ数回しか会った事ない女性に話す内容かよって思う

    ケチが許せないんじゃなくて、そのいちいち細かいトコや、心の狭さとか損得勘定が嫌になる。

    +45

    -7

  • 2772. 匿名 2019/02/17(日) 21:48:13 

    >>2752
    この画像いろんな場所で紹介されてるけど10代の妊娠出産を推奨するものじゃないよ
    若いほど卵子の数と質がいいのは事実であってデータに過ぎない
    感情的にならず表を正しく読み取ってください

    +22

    -8

  • 2773. 匿名 2019/02/17(日) 21:49:43 

    >>2604
    なんかこのトピ特殊だよね。
    私も「縁があれば」で積極的に婚活してないけど、普通に上下5歳差くらいからはお誘いあるし、同年代の同レベルか少し上の相手紹介されるし、20上じゃないと相手にされないとかないけどな。
    全部断ってるから結婚してないけど、人にはタイミングや優先順位っていうものがあって、絶対20代に結婚という価値観を押し付けられる何もない。

    +28

    -4

  • 2774. 匿名 2019/02/17(日) 21:52:16 

    やっぱり、妊娠出産は若いのに越したことはないんだね。
    リスクを回避したいなら女性は30、男性は35歳までが理想。
    若ければ絶対大丈夫って事はもちろんないけど、ハンデを負う確率は下がる。

    +33

    -7

  • 2775. 匿名 2019/02/17(日) 21:53:05 

    男性は胸の大きい女性が本当に好きなんですよ。どれくらい好きかというと35歳Fカップの女性と29歳Aカップの女性だと35歳の女性を選ぶくらい好きです。巨乳という武器があればアラフォーでも20代と戦えるのです。つまり全ての婚活女子は2カップアップブラを付けるべきなのです。

    +4

    -27

  • 2776. 匿名 2019/02/17(日) 21:53:17 

    >>1977
    その光景すっごい分かる
    また二人の雰囲気も似てるんだよね~
    二人とも爽やかでさ

    +17

    -8

  • 2777. 匿名 2019/02/17(日) 21:53:37 

    >>375
    自分は、世帯年収500以内で収入少ないけど賃貸で子無しで二人きり、のんびり楽しく暮らしてます。とはいえ、時々片付けや掃除、生活サイクルの細かいことで衝突もある。お金は別々の財布で、お互い一人になりたいときは自由にしてるから楽ではある。
    旦那は独り暮らしより、二人だと折半するから助かってるみたい。因みに食費は私。

    子供作ったら…今の穏やかな暮らしが維持できないと思うからよっぽどでない限り作らない。

    31才まで実家暮らしで自立して安心したかったから、婚活して結婚して、今数年たち36でやっと落ち着いた所。

    自由でいたいと思うなら、無理せず一人を楽しむのもいいと思います。
    焦るほど、この人!と思える人、自分もそう思ってもらえるような出会いてなかなかない。
    私はいけてない旦那を育てるつもりで頑張りました。




    +3

    -11

  • 2778. 匿名 2019/02/17(日) 21:53:46 

    相談所通して今日お見合いしてきました。
    2ヶ月前に相談所に登録して今回で5回目のお見合いでした。皆さん自分が希望している条件を満たしている人なのに、実際にお会いしてみると、どの人も生理的に受け付けないと感じてしまいます。
    お見合い向いていないのかも...
    手っ取り早く相談所に入って結婚しよう!って思ってましたが、やっぱり普通に恋愛をしたいんだなって気づいてしまった。30歳...どうしたらいいの〜泣

    +37

    -9

  • 2779. 匿名 2019/02/17(日) 21:53:56 

    誘われてご飯行って会計でクレジットカードで払ってるから奢ってくれるのかなって思ったけど店出てからとりあえず半額分金差し出したら普通に受け取る男笑っちゃう。割り勘にされたから私のことないって見なされたんかなと思いきや後日またお誘い。笑っちゃう。ちゃっかりクレカのポイント貯めちゃってるしダサいです。なんかちょっとトピズレですけど婚活中の出来事で男2人にコレされてモヤモヤしてたので吐き出させて下さい(笑)

    +74

    -17

  • 2780. 匿名 2019/02/17(日) 21:54:27 

    >>2697
    もし好きな人とだったら、二人で会えるだけで嬉しいし、割り勘でマックでコーヒー飲むだけでも幸せだと思う。
    そういう人と結婚できれば最高なんだけどね。

    +60

    -9

  • 2781. 匿名 2019/02/17(日) 21:55:44 

    >>2770
    いや、確かに愚問ではあるけど、
    20代って女なら1番売れ時なのにその時に何してたのかな?って思って。

    それに婚活始めてからも、みんなそんなに理想高すぎないし頑張っていろんな方面から自分を磨こうとしてるのに何でなのかなって。

    +14

    -9

  • 2782. 匿名 2019/02/17(日) 21:57:02 

    私の友達で
    30歳
    子なしだがバツイチ
    非正規
    高卒
    家庭環境も複雑
    のスペックは悪いが美人で何よりコミュ力が高い子がいて
    初めて行った婚活パーティーで男性陣すべてかっさらっていたよ。

    その子よりも若い子もいっぱいいたし、スペックが高い人も沢山いたけど
    結局美人でコミュ力高い人には叶わないんだなと思った。

    +42

    -9

  • 2783. 匿名 2019/02/17(日) 21:57:35 

    アラサー受け身でコミュ障=結婚はしなくても良いといっているようなもの

    +11

    -8

  • 2784. 匿名 2019/02/17(日) 21:58:14 

    >>2577
    会社のドケチ上司もご飯食べに行った時に「女性は奢って貰えるから良いよね~」って似たようなこと言ってた
    誘ったのは上司、払ってくれたのは部下なのに
    そしてやっぱり価値が上がりそうな土地のマンションを自慢していたけど、ケチは奮発して買ったものやブランド物を自慢する
    間違いなくドケチだからイケメンでも断って正解

    +6

    -8

  • 2785. 匿名 2019/02/17(日) 21:59:29 

    年収の最低ラインはないけど
    安定した上場企業か公務員がいいです。
    介護・飲食・サービス業・中小SEとかはイヤです。
    これって理想高いですか?

    +8

    -14

  • 2786. 匿名 2019/02/17(日) 22:00:09 

    >>2774
    39歳の姉が数年前から不妊治療を始めましたが年々妊娠の確率が下がり落胆していました。
    あんたは早めに結婚しなさいよと言われていたけどあまり危機感を持てず...
    結局400万近くかかって子どもを授かったようです。現在35歳。いち早く結婚しなければ!!

    +31

    -9

  • 2787. 匿名 2019/02/17(日) 22:00:58 

    >>2785
    貴方のスペック、年齢等がないとなんとも‥

    +7

    -8

  • 2788. 匿名 2019/02/17(日) 22:01:39 

    >>2768
    165以下かな…

    +4

    -6

  • 2789. 匿名 2019/02/17(日) 22:01:43 

    >>2785
    あなたのスペックによります。

    +3

    -8

  • 2790. 匿名 2019/02/17(日) 22:01:47 

    先程、婚活パーティーでカップリングした人と食事してきました。
    条件はいい人だと思います。
    33歳(私より1つ上)
    銀行勤務
    173cmくらい
    顔ふつう、、(大倉孝二を少し良くした感じw)

    よく喋るし、いい感じかなーと思ってたら、結婚前提の前の彼女と別れた原因が『体の相性が合わないから』。それを事細かに説明された。ほぼ初対面で「何この人!?」って思ったけど、それはまだよかった。
    それより、『ご飯作って』って何回も言われた。
    この言葉の方がドン引きだった。
    「料理の上手さを計りたいの!?」「家に入る口実!?」と思えて、一気に冷めた。

    心が狭いですかね!?
    こんなんじゃますます結婚できないな、自分、って思ってしまいました(><)

    +60

    -9

  • 2791. 匿名 2019/02/17(日) 22:02:11 

    >>2779
    本当に女性に出させる気ない人は絶対受け取らないね。
    私はできればおごってほしいけど、基本何も言われない限り
    半分かその少し少なめのお金を出して相手に渡そうとするんだけど
    8割方の男が受け取る。

    +31

    -9

  • 2792. 匿名 2019/02/17(日) 22:02:28 

    >>2785
    貴方のスペック次第

    +2

    -8

  • 2793. 匿名 2019/02/17(日) 22:02:48 

    >>2771
    その男がハイスペックなのに結婚できないのはそういうのが理由だよね。そして本人は気付いてない。

    +8

    -8

  • 2794. 匿名 2019/02/17(日) 22:03:08 

    >>2759
    ある。
    なかなか屈辱だったw
    あれはコミュニケーションをとれない人が行くといいかもな~と思った

    +9

    -8

  • 2795. 匿名 2019/02/17(日) 22:04:06 

    >>2781
    仕事に夢中だったんだよ。
    今の若い子ほどしたたかじゃないし結婚に夢抱いてなかったアラフォーより。

    +11

    -8

  • 2796. 匿名 2019/02/17(日) 22:04:23 

    >>2790
    そんな軽率なのは遊び目的だし時間の無駄だよ
    早々に切って正解

    +17

    -8

  • 2797. 匿名 2019/02/17(日) 22:04:54 

    >>2697
    ごめん私はサイゼでも一生懸命会話してくれて全部奢ってくれるなら感謝しかないわ
    逆にすごい高い店でもワリカンされたら一気に冷めるわ

    でもこの女ならサイゼでもいいだろーみたいな舐めた感じだったら嫌だ
    上手くニュアンス伝わらないかもしれないけど、大事にしてくれたり誠実に対応してくれるなら店は余り気にならない

    +58

    -8

  • 2798. 匿名 2019/02/17(日) 22:04:55 

    >>2778 まだ30歳はかわいいよ。
    普通の出会いの場にかわいい格好でいってごらん!がんばってね。

    +28

    -9

  • 2799. 匿名 2019/02/17(日) 22:06:27 

    >>2790
    心が狭いというか勿体無い
    婚活パーティー=結婚を前提だと思うの
    まじで夜の生活大事でっせ
    生活を共にするから味の好みも大事でっせ
    無駄にまた開けとはいわんけど
    試すのはありだと思うんだなー
    もしやっぱり無理と思ったらきればいいはなしだし

    +4

    -17

  • 2800. 匿名 2019/02/17(日) 22:07:43 

    >>2790
    体の相性というのは元カノが体の関係を拒んだということなのでは?労力をかけて付き合ってからセックスレスでしたなんてのは辛すぎるから先に言ったと思ったのだけれど
    下世話な話!と思いがちだけどすごく重要な問題で結婚したら離婚問題に発展するレベルかな
    ご飯作って!はあなたにとても好意的に感じます
    条件的にいい男性だと感じるのですぐに切らず、あと何回か会って決める価値はある気がします!

    +9

    -17

  • 2801. 匿名 2019/02/17(日) 22:10:30 

    職場で何となく一緒に仕事して
    何となくご飯を食べに行く仲になって
    何となくその頻度が上がって
    何となく休日も会うようになる
    というじっくり出会いを期待している自分がいる。

    婚活パーティーだとじっくり出会うのがなかなか難しいでしょ。
    こちらもガードが固くなっちゃいがちだし。

    +36

    -8

  • 2802. 匿名 2019/02/17(日) 22:11:16 

    >>2768
    平均の170cm以下
    もっと甘く見ても167cm以下は小さい
    小柄
    sサイズ

    +12

    -7

  • 2803. 匿名 2019/02/17(日) 22:12:20 

    >>2743
    ほんとこれだわ
    私の知人もこういう嫌味なセリフを言う人は独身道突っ走ってる
    人の結婚を笑うものは結婚に泣く

    +43

    -10

  • 2804. 匿名 2019/02/17(日) 22:12:29 

    >>2537
    婚活サイトって存在は知らないです
    地元の結婚相談所3件
    1件の相談所には、キツイ女の人が経営していて、
    私はそういうタイプの女の人によく嫌われるのだけど、案の定嫌われて、変な男の人ばっかり紹介された
    変な男の人を紹介する女性がいないから、私に回して苦情回避してた感じ
    だから気がついて行くのやめた
    もう一つは、悪くはないけど中堅クラスを紹介された
    最後のもう一つは、自分でじゃんじゃん選べて、
    ハイスペックばっかりとお見合いした
    訳ありハイスペックもいたな
    親が酒乱だの、本人も神経質そうだった
    バツイチ教師だの、異常にプライド高そうだった
    で、訳なしハイスペック見つけて、
    でめ私1回結婚失敗してるから、さっさと決めずに2年じっくり付き合った
    選べる立場じゃないことすっかり忘れてたわ

    +10

    -7

  • 2805. 匿名 2019/02/17(日) 22:13:27 

    >>2801
    それ何回かやったけど好きになれなかったー
    好意示されるとすぐ逃げちゃうんだよね
    結局、別れた元カレずっと引きずってるから私は結婚できない

    +17

    -7

  • 2806. 匿名 2019/02/17(日) 22:15:05 

    >>2803
    独身として2743さんのコメントには同意だけど、ここにいる貴女は冷やかしさん?
    ここは婚活に疲れた人のトピなんですが…
    既婚者のマウントが多いですね。

    +5

    -9

  • 2807. 匿名 2019/02/17(日) 22:15:18 

    >>2768
    165以下は低いと思うけど、私は男性は160以上あれば良いと思っている。

    +21

    -7

  • 2808. 匿名 2019/02/17(日) 22:16:12 

    >>2780
    ほんとだわ
    やっぱり婚活面倒
    自然に身をまかせるわ

    +17

    -6

  • 2809. 匿名 2019/02/17(日) 22:16:41 

    年上が好みなのに、アプローチしてくれるのは年下ばかり…
    もう27歳ですが、年上には子供に見えると言われて相手にされません。
    低い声で話すように気をつけているし、無口なほうなのに、何がいけないんだろう。

    +7

    -15

  • 2810. 匿名 2019/02/17(日) 22:17:24 

    >>2767
    私は父の身長が低かったのでめぐり合え合う人の身長が低くても大丈夫です。
    ちなみにうちの父158cm私161cm兄172cmです。よく子供の身長がと、気にする方がいますが成長次第だと思います。

    +26

    -10

  • 2811. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:49 

    >>2810
    お母様の身長は?

    +3

    -9

  • 2812. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:10 

    >>2811
    159cmです

    +11

    -9

  • 2813. 匿名 2019/02/17(日) 22:20:53 

    今の相談所ではなかなかいい人に出会えず、お見合い疲れしてきました。
    他の相談所を見てみようと思い、説明だけ聞きに行ってみたことがあります。
    そこの担当者さんが昔ながらのお見合いおばちゃんみたいな人で。
    担当者さんに疲れてしまいまして;;
    いい人だと思うし、そういう方から背中押してもらって婚活頑張った方が良さそうですが、
    どうもこの方が苦手で入会に悩んでおります。。
    結構大手なので会員数が多いのは魅力的ですが。

    担当者さんが合わなそうだと感じたら、その相談所は避けた方が無難ですか?

    +12

    -8

  • 2814. 匿名 2019/02/17(日) 22:22:49 

    >>2806
    えっこの程度でマウント扱いするんだ…
    私の知人に対して言っただけで、
    別に貴方にもがる民にもマウント行為なんてしてないわw
    被害妄想すごい強いねあなた。ビックリ

    +16

    -8

  • 2815. 匿名 2019/02/17(日) 22:23:03 

    ブスということを理解して早く婚活して結婚した横澤夏子のように、早く動いて結婚してる子って身の丈知ってる人が多い。
    高卒社会人になって10才年上の初彼と結婚とか。
    モテない己を熟知してる感じ。あとはヤンキーみたいな人達。

    大卒社会人何年かして26〜28あたり適齢期で結婚する子は普通に明るくて社交的で可愛いキラキラ女子みたいな子。相手もいい感じの人。

    30過ぎたらもう半ば諦めてるか最初から結婚願望ない系が多い。私の周りは。

    +44

    -7

  • 2816. 匿名 2019/02/17(日) 22:24:07 

    我が家は、父163、母158で、私166弟175。
    相手の身長は気にしなくていいんじゃない?

    +14

    -8

  • 2817. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:32 

    既婚者多すぎw

    +17

    -0

  • 2818. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:36 

    >>2790
    なんというか上手く言えないけど
    彼の中のノリというかコミュニケーション方法があなたとまだマッチングしなかったんでしょうね。

    +5

    -7

  • 2819. 匿名 2019/02/17(日) 22:27:57 

    >>2816
    身長の遺伝って平均へ向かうものだからね。

    +2

    -7

  • 2820. 匿名 2019/02/17(日) 22:27:59 

    >>394

    非正規からキャリアアップ出来て良かったね。でも言い方がキツくないですか?最終的には人柄。

    +6

    -8

  • 2821. 匿名 2019/02/17(日) 22:28:55 

    >>1435
    私は必ず家族と友人に会う事を伝える。夜は遅くならないうちに帰る。あと100均で買った小さなハンマーとカッターを必ずバッグに入れてる。

    +4

    -10

  • 2822. 匿名 2019/02/17(日) 22:30:26 

    私は身長が高い人フェチだから譲れないなー

    下品な例えだけど、男なら巨乳好きなのにAAカップと結婚できないと同じようなもん
    風俗やAVで誤魔化すくらいなら最初から妥協しない

    +9

    -6

  • 2823. 匿名 2019/02/17(日) 22:31:21 

    >>2785
    貴方が上場企業勤めor専門職とかなら高望みじゃないと思う。

    +7

    -6

  • 2824. 匿名 2019/02/17(日) 22:32:13 

    私25歳旦那32歳の時に伯父の紹介でいわゆる初めてお見合いをした
    旦那は伯父の元上司の息子さん
    理系の彼だが話は落ち着いて良い声だった
    勤め先も会う直前に知ったし、年収なんて結婚してから知ったくらい(500万くらい)
    大学も理系で職場も男性が8割会社、学生時代か入社してすぐくらいに相手探さないと女性が周りにいない、30歳過ぎの旦那みたいな人が結構いたらしい
    女性事務の人は数が少なく綺麗とは言い難い人も職場でほぼ見つけて結婚していた
    (こんな会社狙い目だと思った)
    同僚の人も高学歴高身長のイケメンフツメンの人沢山いた

    結婚する時500万だったお給料も出世してないが1800万円くらいになった(20年)
    健康に気をつけていた旦那は禿げないし、結婚時より身体もしまった
    むしろ私か太った
    当時は欲をいえばきりないし、あまり深く考えなかったような気がする…

    ここ読んでると結婚できた自分が奇跡みたいだ…
    旦那の条件は(多分)
    大卒(高校は自分等同レベルの進学校卒業が望ましい)
    結婚したらまた子供出来たら専業主婦希望
    容姿は出来たら可愛いか綺麗(と言っても自分の好みならよい)
    くらい
    私は
    大卒
    真面目に働いている人(年収気にしてなかった…)
    健康
    気が合う
    くらいだった
    身長元自分より高ければ(158cm)と思っていたが、180cm
    私はあまり考えてなかったのかもしれない
    ケンカもしたし危ない時期もあったが何とか乗り越えてきた…
    旦那は変わったところもあるし、私も人から見て変わっているとこもあると思う

    私は買い物はぱっと見て少し触り気にいったものを長く使う、途中で問題あっても直したりまた気にせずにタイプ
    買い物の仕方は結婚相手を探す時に似てる
    次々と並べて長所短所と見てあれでもないこれでもないとナカナカ決めない人は気がついたら良いのは売り切れてたり…
    難しい
    結婚が幸せとも限らないしね

    +5

    -29

  • 2825. 匿名 2019/02/17(日) 22:34:34 

    30歳だけど
    40代後半から50代前半が多い!!

    親に恥ずかしすぎて言えない。

    出会いが本当にないし紹介すらない!!

    +31

    -6

  • 2826. 匿名 2019/02/17(日) 22:34:55 

    >>2824
    50くらいのおばさんもこのトピ見るんだね
    今は時代が違うからなかなか給料も伸びないし重税で実質給与も下がってるし結婚ってリスクだから納得しないとなかなかしたくないんだよ
    男も女も

    +27

    -5

  • 2827. 匿名 2019/02/17(日) 22:36:49 

    年齢って重視すべきなのかな?
    ガルちゃんはアンチ年の差婚が凄く多いよね
    でも私の両親はめちゃくちゃ不仲な同い年夫婦だったから、それって年の差の問題なのかなと思う。
    どこを妥協すべきか分からん。

    +22

    -7

  • 2828. 匿名 2019/02/17(日) 22:37:16 

    >>2813
    高望みしてたら相談所を変えても出会いないですよ?

    +6

    -8

  • 2829. 匿名 2019/02/17(日) 22:42:09 

    ハゲとか身長とか色々言われてるけど
    地味に重要なのはコミュ力だと思う。
    チビでもハゲでも仕事できてコミュ力高そうな人は大体既婚者。

    +34

    -7

  • 2830. 匿名 2019/02/17(日) 22:42:18 

    マイナスだろうけど
    性格は合うけど、好きになれない彼と付き合いながら
    良い出会いないかなー。と思ってる
    婚活パーティーは行かないけど
    バーで一人飲みして、隣にいた男性と一緒に飲んだりとか。

    +16

    -5

  • 2831. 匿名 2019/02/17(日) 22:42:39 

    2790です。
    いくつか返信いただいたので、細かくお話しますと、、
    『元カノから週2求められてしんどかった』で、『マンネリした後、色んな体位したら合わなかった』との話をカップリング後、初めての食事でされました、、。
    だいぶ酔ってたんだと思います。。
    長年相手のいた人の方が、コミュ障の人よりいいと思うので、そこはいいのですが、、、。

    『ご飯作って』って下心が見えて嫌なんですよね。
    ヤリモクなんですかね?

    自分、こじらせてるなーって思います(><)

    +39

    -7

  • 2832. 匿名 2019/02/17(日) 22:44:42 

    >>2827
    アンチ年の差婚というより、女は若さ主義で男はいつまでも大丈夫みたいな考え方が嫌いだな
    私は若いけど、そういう男尊女卑な感じに嫌悪感すごい感じるし年上のおじさんに若さで寄ってこられたら軽蔑する

    +22

    -3

  • 2833. 匿名 2019/02/17(日) 22:45:25 

    >>2831
    初めての食事で下の話詳細にされたら下ネタ好きな自分でも流石に引くわw
    デリカシーなさ過ぎ

    +40

    -6

  • 2834. 匿名 2019/02/17(日) 22:45:35 

    >>2790
    気持ち悪っ
    変な人だって早く分かって良かったね。
    私は銀行勤務じゃないけど、仕事でよく銀行員と接するんだけど、男性は20代半ば以降既婚者ばかりな気がする。

    +26

    -6

  • 2835. 匿名 2019/02/17(日) 22:47:21 

    >>2829
    職場とか特にそうだよね
    顔面よりもコミュ力で印象変わる
    気遣いできる人って仕事も結果出すし人望あるし決してイケメンじゃなくても既婚

    +11

    -7

  • 2836. 匿名 2019/02/17(日) 22:47:26 

    この流れで分かった。
    やっぱ人との距離感おかしい人多いわ

    +36

    -7

  • 2837. 匿名 2019/02/17(日) 22:49:12 

    >>2827
    好きなら年の差は関係ないな私は
    同い年でも上手くいかないとこは離婚するし
    最悪ダメだったら離婚すれば良くね?て考え。

    +11

    -7

  • 2838. 匿名 2019/02/17(日) 22:49:25 

    >>2831
    最初からそういう話をする人は嫌だね。
    自分と付き合ってもそういう話を他人にされちゃうのかなと思っちゃう。

    +20

    -5

  • 2839. 匿名 2019/02/17(日) 22:50:32 

    婚活疲れpart4

    +13

    -7

  • 2840. 匿名 2019/02/17(日) 22:50:49 

    >>2829
    コミュ力と清潔感と真面目さがあれば、ブサでも低身長でも大丈夫だと思う。

    +19

    -7

  • 2841. 匿名 2019/02/17(日) 22:52:27 

    >>2743
    私見下された側だから凄くわかる
    婚活一緒だった友人、毎回「こんなに指名貰った」だの、「連絡来たの私だけ?」みたいにいつも上からな感じだったから1人で活動する事にした
    「1人でよくやるね、恥ずかしくて無理」って言われたけどようやく念願叶って彼氏できて報告したら「そんなよかった?」みたいに言ってきた
    そのくせクリスマスやらバレンタインやらの度に「私なんて今日も1人」「〇子は余裕だよね」みたいなメールを毎回よこすし、余裕あるなら誰か紹介してとしつこいから最近は疎遠になった
    私も性格悪いけど、人を笑うなと思う

    +37

    -8

  • 2842. 匿名 2019/02/17(日) 22:52:43 

    婚活疲れpart4

    +30

    -8

  • 2843. 匿名 2019/02/17(日) 22:52:51 

    >>2831
    そんな具体的な下ネタ、嫌すぎる。
    最初の食事でそれはない。
    私は下ネタ嫌いじゃないけど、それでもありえない。

    +23

    -4

  • 2844. 匿名 2019/02/17(日) 22:53:39 

    その肝心のコミュ力がないから困る

    +1

    -7

  • 2845. 匿名 2019/02/17(日) 22:53:52 

    >>2840
    めちゃくちゃ妥協して「この人タイプじゃないけど話面白いなー」って人、ほとんど相手いるからね…
    面白い喋りができる男はそれだけで有利だよ

    +24

    -7

  • 2846. 匿名 2019/02/17(日) 22:53:55 

    婚活に疲れた人のトピなのに、既婚者が上から荒らすのね…
    結婚生活に疲れたなら、それ用のトピ作ってつるんでなよ。

    +36

    -1

  • 2847. 匿名 2019/02/17(日) 22:56:07 

    結婚相談所やお見合い(アプリ含む)で出会うと普段より相手を見る目が厳しくなりがちっていうのもあると思う。

    学校や職場で自然に出会って結婚してっていういわゆる普通?のプロセスが踏めなかったから仕方なくそういうとこに出掛けてるのに、そこで出てきた相手によって客観的な自分のスペックを否が応でも見せられるから余計惨めな気持ちに…で相手のマイナス要素がより大きく感じる…

    +16

    -7

  • 2848. 匿名 2019/02/17(日) 22:57:09 

    >>2831
    色々考えると疑心暗鬼になっちゃいますよね 汗
    お疲れ様です

    でもその人その内「体の相性試させて」とか言ってきそうですね

    初対面で下ネタ話してくる男性って碌なのいなかったです
    異性関係を延々と語ったりとか

    ヤリモク的な事をいってきたり嫌だなと思ったら切っても良いと思いますが・・・

    +17

    -6

  • 2849. 匿名 2019/02/17(日) 22:58:00 

    >>2765 本当 30以上の女に厳し過ぎてココ見て更に疲れてもう諦めようかと思う

    +21

    -1

  • 2850. 匿名 2019/02/17(日) 22:58:21 

    最近仲良い友達がみんな同棲やら入籍していく
    今日会った子なんか、同棲してたのずっと隠してた…
    色んな意味でショック、つらい
    もうすぐ25歳、彼氏無しです

    +26

    -7

  • 2851. 匿名 2019/02/17(日) 22:59:20 

    アラフォーでハイスペック男性限定の婚活パーティー行った人がいたけど、マッチングしなかった上、プロフィールカードの裏に知らない内に「ババア」と書かれていたらしい。
    なかなかキツい経験だな。

    +60

    -7

  • 2852. 匿名 2019/02/17(日) 22:59:21 

    28才 非正規 婚活歴2年
    28才 162センチ 旧帝大卒 年収500万
    会話は弾まないし私服もダサいけどハゲてはいません これは逃してはいけないのか…悩みます

    +36

    -4

  • 2853. 匿名 2019/02/17(日) 22:59:35 

    スペックスペックって
    うるさいな。何様だよ。と、
    思います。

    +71

    -7

  • 2854. 匿名 2019/02/17(日) 23:00:01 

    田舎に住んでいるために職場の男性は結婚が早いし、自然な出会いも無く、28歳の時にお見合いパーティやアプリでの婚活を始めました。
    いいなと思う人には音信不通にされたり、全然楽しくない時間を苦痛に過ごしたりと疲れ切ってどん底でしたが職場で 「誰か紹介してー」とぼやきまくってたら先輩が友達を呼んで合コンを開いてくれ、30歳にしてようやく彼ができました。

    最初はコッソリ婚活してましたが、恥やプライドを捨てて周りに言いまくるのも出会いの機会かなぁと思います。

    +35

    -6

  • 2855. 匿名 2019/02/17(日) 23:00:07 

    高身長の布袋と低身長の濱田岳どっちがいいかと言われたら(見た目)私は濱田岳だな。
    HYDEは身長低いけどカッコいいし私が156センチだから身長は気にならない。

    +58

    -10

  • 2856. 匿名 2019/02/17(日) 23:01:02 

    48歳年収1000万以上の方からお見合いの申し込みありまして受けたアラフォーです。
    顔は私の許容範囲外でしたが会ったら印象は変わるかもしれないのでお会いすることにしました。
    年収1000万ってどんだけ仕事ができる人何だろう、ちょっと楽しみ。
    底辺の私と会話が成り立つだろうか。。。と不安になりました。
    会ったら声は小さくて何度か聞き直してしまう感じ。仕事大丈夫かな??
    ネガティブ発言ばかりで楽しくなかったです。
    条件いい人とお見合いできたりするけど条件ではないよね。楽しくお話しできる人と会いたいです。

    +51

    -10

  • 2857. 匿名 2019/02/17(日) 23:01:20 

    見た目なんかどうでもいい
    清潔感があって会話がちゃんとできて気持ち悪くさえなければ

    +29

    -7

  • 2858. 匿名 2019/02/17(日) 23:01:58 

    頑張って

    +4

    -7

  • 2859. 匿名 2019/02/17(日) 23:03:00 

    横ですが
    埼玉、マンション持ち(ローン無し)
    定職についていて優しい。
    義母は他界(大好きな叔母でしたが😢)
    間違えてもDVはなさそう。
    身長は170くらい?
    義父(私の叔父にあたる)も穏やかで優しく
    姪の私家族と旅行に行く程で小さいけど会社経営。
    年は47,8

    問題(?)はハゲ散らかしてる(((・・;)
    年齢とおハゲを除けば優良物件かと。

    そう、私のいとこです。
    どなたか旦那さんにしてあげて~

    +12

    -22

  • 2860. 匿名 2019/02/17(日) 23:03:34 

    女性じゃなく男だけど、私の知り合い(軽く嫌い)が結婚して子供がほしいとは言ってるが、普通にブサイクだしなんか愚痴っぽい人なのに、軽く女性に対して理想が高い。
    まして『障害児が生まれるか生まれないかは検査したら分かるのに、できたら降ろす』とか言ってた。
    一応、スペックは36歳身長170くらい?顔ブサイクフリーランスで年収約1千万ブサイクB型。
    聞いてるだけで胸くそ悪かった。

    +41

    -5

  • 2861. 匿名 2019/02/17(日) 23:05:10 

    >>2857
    と思うでしょう
    ところがどっこい
    それすら居ないのが婚活の世界

    +47

    -6

  • 2862. 匿名 2019/02/17(日) 23:05:23 

    >>2850
    25歳ならまだ自分のペースで婚活して良い人探す感じで良いと思います。あと、同棲は必ずしも結婚に繋がってない気がします。

    +36

    -7

  • 2863. 匿名 2019/02/17(日) 23:05:34 

    ネットで婚活してた時は20代だったので黙ってても毎日10件以上は申込み来てた。殆どが普通の人だったのでこっちが選びたい放題だったけど、ただ1人プロフィールを見て素敵だな、と私の方から申込みした人とは上手くいかなかったな。
    男側からすると女性から申込まれたからかすごい高飛車で上から目線な対応された。
    やっぱりオスがメスを追うものであってその逆は駄目だね。
    結局お見合いパーティーで意気投合した人と結婚しました。

    +42

    -8

  • 2864. 匿名 2019/02/17(日) 23:06:41 

    昨日婚活アプリでやり取りしてた人と初めて会いました。すっごくいい人で、今のところ嫌なところが一つもない!
    2回目の具体的な日にちは決まってないけど、早く会いたいなぁ…。

    +55

    -10

  • 2865. 匿名 2019/02/17(日) 23:07:03 

    >>2767
    そもそも結婚しても子供ができるとは限らないのにそこまで考えるの?そしたら遺伝するから運動神経や頭の良さも考えて相手選ばなきゃいけないじゃん。私はそこまで考えないな。

    +17

    -9

  • 2866. 匿名 2019/02/17(日) 23:07:14 

    あのね、
    普通の人がいないのが
    婚活です!!

    +41

    -10

  • 2867. 匿名 2019/02/17(日) 23:07:37 

    >>2852
    私服ダサくても清潔感あるならアリかも
    服屋に行ってこれ良く無い?とかお勧めして自分流にカスタマイズするとか出来るし

    +21

    -7

  • 2868. 匿名 2019/02/17(日) 23:08:02 

    40代の男性とかに目を広げてみたら?
    32の友達がバツイチ子持ちの47歳の人と結婚したよ。幸せそう!

    +10

    -13

  • 2869. 匿名 2019/02/17(日) 23:11:05 

    今月、婚活を休んだら
    ストレスフリー!やっぱり、気持ち悪い人と会ってたのがストレスだったんだ。

    +61

    -5

  • 2870. 匿名 2019/02/17(日) 23:13:08 

    >>2779
    私婚活でデートしてほぼ全員割り勘かちょっと多目に出してくれるって感じで全部奢ってくれた人なんて一人しかいなかったよ。半額渡して全く受け取らないなんてその人だけだった。
    みんな全部奢りなの?私「こいつはタイプじゃないし奢りじゃなくていいや」って思われてたのかな。なんか凹むわ。

    +24

    -8

  • 2871. 匿名 2019/02/17(日) 23:13:58 

    >>2813
    私も同じ経緯を辿り数か所登録しています。エネルギーだけ失われて、進展はなくて疲れますよね。

    まず、他の相談所にも登録した感想ですが、
    男性陣も、同じ考えの人達が既に何か所か掛け持ちして登録しているので
    既に知ってる顔ぶれが結構な割合でいました。
    写真もプロフも同じにしている人が多いのでわかりやすいです。
    なので自分にとって新顔の方以外は重複してるみたいな感じです。
    私の感想ですが、短期成婚して退会する方以外が数か所登録してると感じます
    長期活動、高年齢層は順番や時期は違えど、数か所登録されてる方が多い感想です
    なので、結論としては大手に1か所登録しておけば、「短期成婚者」以外で
    数か所登録される熱心な方々とは、遅かれ早かれ、
    いつか巡り合うシステムになってる気がします
    短期成婚者は1か所目とかで成婚退会するだろうから巡りあえるかは運ですね。
    そのうち婚活パーティーでも見たことある会員と遭遇したりするようになりました

    +4

    -7

  • 2872. 匿名 2019/02/17(日) 23:14:49 

    たまに沸く15歳以上年上のジジイ勧める書き込みって何?
    医者とかハイスペとかならまだ分かるけど
    ジジイの自演にしか見えない

    お父さんみたいな年上ジジイを恋愛対象に出来るならとっくに結婚出来てるって
    生理的に受け付けないというか気持ち悪い
    そんなジジイと一緒に生活する位なら生涯独身でいいや
    まあ実際ずっと独身ですけどw

    +49

    -4

  • 2873. 匿名 2019/02/17(日) 23:15:45 

    やっぱり婚活始めるなら早い方が良い

    +21

    -7

  • 2874. 匿名 2019/02/17(日) 23:15:52 

    子持ちと結婚できる人がすごいと思う

    +20

    -7

  • 2875. 匿名 2019/02/17(日) 23:16:03 

    私男を見る目がない。
    浮気男や実は既婚者で騙されてた、とかお金にだらしない人とか。私の方が好きで捨てられるパターン。もう疲れた。

    お見合いで出会った方からなぜか気にいられていつも私が乗る電車の改札口まで送ってくれたり、同じホームでお互い反対の電車の時は必ず自分の電車を見送っても私を先に乗せて見送ってくれます。いつも疲れてないか寒くないか気にしてくれます。思いやりのある言葉ばかりです。

    嬉しいけど最初だけ優しくて変わるかもしれない恐怖と少し薄毛が気になります。
    この期に及んで見た目を気にしてる自分が嫌です。見た目は気にならなくなるんでしょうか。
    ちなみに彼の笑顔は好きです。
    優しさも見極められるか不安です。


    +29

    -7

  • 2876. 匿名 2019/02/17(日) 23:16:15 

    アプリで婚活はじめて3か月。
    6人と会ったけど、彼氏はできなかったなぁ。
    一人は本当に好きになりかけてたけど、訳あり過ぎて理性が勝っていけなかった。
    凹まず頑張ろうっと。
    どっかに私の旦那は居るはず。

    +28

    -7

  • 2877. 匿名 2019/02/17(日) 23:17:50 

    自分36なのに、お見合いパーティーで回ってきた人が23才だった。
    内心は知らないけど、普通に楽しそうに話してくれた。けしてイケメンじゃないし、服もオシャレではなかったけど、若いってだけでかわいいし。
    自分が同世代なら、選らばなかっただろなあ。
    今なら選びたくても、選べないわ。

    +35

    -8

  • 2878. 匿名 2019/02/17(日) 23:20:27 

    婚活してみたけど職場の気になってる男性よりいい人なんていないって気づいた
    私は25歳、相手は15年離れてるけど自分は高卒非正規なので許容している
    でも職場では女性としかほぼ話す機会がなくて詰んでる。飲み会でも女性で固まっちゃうし…
    長年勤めてる既婚女性の先輩に仲介を頼むか、自分がこっそり連絡先渡すなりするかしかないけど今まで自分からアプローチなんかしたことないしましてや職場だしなかなか踏み出せないでいる

    +15

    -8

  • 2879. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:30 

    >>2828
    そうですね。相談所の担当云々の次元じゃなかったですね。
    婚活する上でちゃんと自分を客観的にみていこうと思いました。
    ありがとうございます。

    +4

    -7

  • 2880. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:36 

    >>2813 つづきです
    私も、昔ながらのお見合いおばちゃんみたいな人います。
    長年の経験則や後押しなどは貴重だからありがたい反面、
    苦手だったり、最新の情報にうとかったり、独断と押しが強そう・・・とかの可能性がありますよね。
    そのおばちゃん担当者に苦手意識を持たず、いかに上手く利用するか、だと思います。
    それには、頭の回転の良さや、予測能力や、コミニケーション能力や嫌われない程よい愛嬌や
    とにかくそのおばちゃんと程よく上手くやる能力がいると思います
    媚びへつらうとかではなくて。

    大手で会員数が多いのは魅力的。大体、みんな遅かれ早かれそこに登録しに辿りつくから。
    担当者さんが合わなそうでも避けるのはもったいないですよ。
    担当者にお世話になろうみたいな考えだと、担当者次第になってしまいますが、
    あくまでも行動し決断していくのは自分、担当者に頼むのは日程調整と事務的な事くらいに割り切って 
    活動するのはどうですか

    +6

    -7

  • 2881. 匿名 2019/02/17(日) 23:22:59 

    >>2797
    私は自分が好きなタイプで話してて楽しくてまた会いたいって思う人ならサイゼで割り勘でも高い店で割り勘でも気にならないと思う。
    ただこの人(あなたのレス先)を含め大抵は「まぁいいか」程度で見た目も会話も好みじゃない相手にそれをやられるから嫌だなって思うんじゃないかな。
    好みじゃないから心のどこかに「会ってあげてるのに」みたいな気持ちもあるんだと思う。
    条件だなんだ言っても結局は外見を含め自分の好みの相手で話が会うかどうかな気がする。

    +11

    -7

  • 2882. 匿名 2019/02/17(日) 23:23:44 

    >>2850
    そのお友達に何の恨みもないけれどアラサーおばちゃんに言わせたら同棲なんて、おままごとみたいなもんよ。本人達が楽しんでるなら外野があれこれ言うことじゃないけど。

    +10

    -8

  • 2883. 匿名 2019/02/17(日) 23:25:46 

    >>2848
    >>2843
    ありがとうございます!
    もしまた誘われたらご飯行ってみようかな、とは思います。

    些細なことで切ってたら続かないと思いますが、その”些細なこと”のポイントがもうわからなくなってます😰
    年齢的に贅沢言ってられないと思ってますし😣

    +2

    -8

  • 2884. 匿名 2019/02/17(日) 23:25:56 

    婚活アプリしてる30歳だけど、上場企業の34歳の人からいいねが来た。わたしはコミュ力もそんなないし、おそれおおくて緊張してる。上場企業の方と結婚された方いますか?

    +10

    -10

  • 2885. 匿名 2019/02/17(日) 23:26:22 

    >>2855
    わかる。私はコブクロの大と霜降り明星せいやでもせいやだわ。
    小さい人の方が介護も楽だよ。

    +8

    -10

  • 2886. 匿名 2019/02/17(日) 23:27:52 

    >>2872
    今の時代、結婚するって大変なことなんだよ。
    35歳以上のババアと結婚するなんてなって書いてる男と同じだよあなた。

    +10

    -9

  • 2887. 匿名 2019/02/17(日) 23:28:55 

    >>2859
    定期的に出てくる身内をゴリ押しする人は何なの?
    あなたみたいなお節介な親戚がいる人はご遠慮します。

    +36

    -7

  • 2888. 匿名 2019/02/17(日) 23:32:18 

    >>2859
    親戚仲が濃すぎて無理です。
    さいたまに家があるってことはそこに住まなきゃいけないんでしょ?結婚したら一緒に新居探したいって人がほとんどだと思うよ。

    +12

    -6

  • 2889. 匿名 2019/02/17(日) 23:32:30 

    今日婚活パーティー行ってきました。
    なんと誰からも連絡先をもらえず....!
    こんなこと初めてだったので落ち込みました。
    プライドがズタズタになりました。
    悔しいので自分磨き頑張ります。
    見返してやる!!

    +46

    -8

  • 2890. 匿名 2019/02/17(日) 23:33:23 

    条件とかではなく、生理的に受け付けるレベルならオーケーくらいにゆるくいかないとかやってられないと思う。逆に言うと生理的に受け付けないなら、条件よくてもダメ。

    +25

    -7

  • 2891. 匿名 2019/02/17(日) 23:34:44 

    >>2813 つづきです
    ちなみにまた他の大手相談所に登録した時、担当者の女性が昔ながらおばちゃんではなく
    自分より少し年上でそこそこ仲人業も長くて素敵で頼れそうな雰囲気だったのですが、
    実際、お見合い重ねて交際に入ったり終了したりする段階で、
    相談を何度もして、アドバイスも沢山もらってありがたかったけど
    結局、決断するのは自分だと痛いほど思いました。
    婚活って現実的には恋愛とかでなくて、淡々と冷静に状況をみながら活動していくもの
    だと思うのですが
    その担当者は、感情的な所があって少し大げさというか、お相手ーお相手仲人ー私の仲人ー私
    という構図の中で1人だけ1番盛り上がっちゃって、
    私とお相手の実際の本人たちとかなり温度差のある解釈をしていて、
    余計に状況がややこしくなった経緯があります。
    ・・・だから昔ながらのおばちゃんじゃなくても、仕事出来そうな若い方でも相性はあると思います

    +2

    -7

  • 2892. 匿名 2019/02/17(日) 23:34:48 

    みなさまお疲れ様です
    私も婚活苦労したのでお気持ちわかります
    週に1回以上は合コンやデートなどの予定を入れ、時には私何やってんだろ…と自己嫌悪に陥り、既婚者に騙され、もう仕事に生きようと思ったこともありましたが無事結婚できました
    わけわかんない人と合コンしたりデートしたりしなくて済むのでストレスフリーです
    お辛いと思いますが高望みせず、自分に言い寄ってくる人=自分のレベルを胸に刻み頑張れば必ず成果は出ます

    +37

    -7

  • 2893. 匿名 2019/02/17(日) 23:35:09 

    >>2862
    お返事ありがとうございます。
    同棲が結婚に繋がらないって、聞きますよね。そういうものなんでしょうか。
    正直うらやましくて…

    +6

    -7

  • 2894. 匿名 2019/02/17(日) 23:36:22 

    婚活パーティーって行ったこと無いですが、アプリと比べてどっちがコスパよさそうですか??

    +2

    -9

  • 2895. 匿名 2019/02/17(日) 23:37:10 

    >>2859
    自営業
    ハゲ
    アラフィフ
    ここを見る限り婚活女性には嫌煙される条件だよ。
    ローン無しの持ち家も埼玉じゃ嫌って人多いと思う。義母いないのはプラスポイントだけど義父は一人暮らしなの?まさか同居じゃないよね?

    +10

    -6

  • 2896. 匿名 2019/02/17(日) 23:37:55 

    婚活を1年くらいして、トータル200人くらいの方と出会いました。
    皆さんが仰るように、まず普通の人が居ません。(特に男性)

    大まかに分類すると スペックはいいけど地味な理系、頭が悪くて会話すら成り立たないグレーゾーンのオッサン、高学歴高収入を鼻にかけたクソ野朗、根は悪くないけど距離感おかしいひと、空回りしてる意識高い系、真っ直ぐすぎて一緒に居ると疲れる公務員 って感じでした。

    とにかく、外見内面共にバランスのとれた人が0に近かったです。
    だからリアルで出会えないんだな…と、感じる人ばかりでした。(もちろん私も同じ穴の狢ですが)

    上記の中ですと、地味な理系が一番おすすめです。

    +57

    -16

  • 2897. 匿名 2019/02/17(日) 23:39:42 

    >>2859
    フィリピン人とかベトナム人なら20代の女性でも結婚してくれそうだけど日本人だとバツ1子持ち同世代女性とかじゃないと難しいかも。

    +3

    -7

  • 2898. 匿名 2019/02/17(日) 23:40:05 

    既婚者は来るなってマイナスつくかもしれないけれど…

    チビはだめって書いてる人多いけど、170センチ以下はだめ、男としてみれないって感じ??


    私、自分の旦那は世界一の最高の旦那だと思ってるけど、身長163くらいだよ。

    条件に身長入れてる人に聞きたいのは、では、そんなあなたはもちろんモデル体重、でも貧相ではない体してるんだよね??

    +11

    -22

  • 2899. 匿名 2019/02/17(日) 23:40:11 

    >>2894
    アプリは既婚ヤリモクの虚言野郎が多いから、多少面倒でもパーティーがおすすめ。
    面と向かって話すと、人となりがわかるよ。
    ネット上のやり取りなんて、いくらでも嘘がつけるし 簡単にブロック フェードアウトされる。

    +10

    -7

  • 2900. 匿名 2019/02/17(日) 23:41:30 

    >>2514
    見事なまでのタカリ根性ですね。

    +1

    -7

  • 2901. 匿名 2019/02/17(日) 23:43:11 

    >>2893
    結婚前提の期限付き同棲なら意味があると思いますが、そうでなければただの飯炊き女に成り下がりますよ。
    数年経っても結婚できず、いつしか空気のような存在になり、ある日若い子に乗り換えられてアラサーでポイ捨てされるなんてよくある話です。

    +41

    -7

  • 2902. 匿名 2019/02/17(日) 23:43:36 

    >>2894
    わたしはどちらも経験しましたが、圧倒的にアプリが良かったです。初対面の方に会うのが得意な方は婚活パーティーの方がいいかもしれませんが、人見知りであったり奥手であったりする方はアプリの方がいいように思います。時間を効率的に使えるという点でも、アプリの方がいいかもしれません。

    +12

    -10

  • 2903. 匿名 2019/02/17(日) 23:48:19 

    >>2893
    最近同棲から別れた人の話ばかり聞くから…
    あと男多い職場居て同棲始めるけどその彼女とは結婚考えてないって話する男多いからかあんまり前向きじゃないってのもある。
    同棲前に両親と挨拶するなら結婚の可能性高いけどそういうの渋るようなら可能性低いわ。

    +17

    -7

  • 2904. 匿名 2019/02/17(日) 23:48:58 

    誰でもいいから結婚して~!と思ってたけど婚活してから「誰でも」よくなかった。。。

    現実は厳しい。

    +64

    -7

  • 2905. 匿名 2019/02/17(日) 23:49:58 

    >>2849
    アラサー以上は見ない方がいいトピ。
    だってアラサーアラフォーでも幸せな結婚してる人たくさんいるもん。
    可能性は本人しだい、ご縁しだいだと思うよ。
    ストレス溜まってる既婚者と男が鬱憤晴らしに来てるトピだわ。

    +43

    -3

  • 2906. 匿名 2019/02/17(日) 23:49:58 

    >>2282
    実際は1000人のうちの15~18%%くらいなんだけど、一度離婚した人たちが何度も離婚を繰り返すから30%とかになっちゃうんだよね。
    バツイチ再婚の50%は再び離婚
    バツニ再婚の70%、バツサン再婚の80%・・・・って感じで再婚しまくる人って何度も離婚するから。
    単純な表を作って計算してみるとわかるけど、ほんの一握りの結婚に向いていない人たちが他の人を巻き込んで離婚件数と割合を増加させてる。

    +15

    -7

  • 2907. 匿名 2019/02/17(日) 23:50:48 

    私は始めて2ヶ月だけど、フェードアウトの連続でもう疲れてきたわ
    アポを重ねて良い感じになったと思っても、気づけばすぐに既読スルー
    これを年単位でやってる人は尊敬する

    +23

    -8

  • 2908. 匿名 2019/02/17(日) 23:51:47 

    婚活ビジネスに騙されるな!
    スペック高い出会いを求めるならスペック高い仕事に就いたり、スペック高い習い事したり、異業種交流会に参加して、スペック高い人を紹介して貰えばいいだけ。

    +46

    -7

  • 2909. 匿名 2019/02/17(日) 23:52:00 

    某相談所で働いてた私から。
    自分が結婚したい条件で男性会員検索すると該当するの5人くらいしか居ませんでした。
    首都圏でこれ。女性は世間から焦らせられるから20代で入会する人も多く綺麗で華やかな方も目につくのに対して、男性は結婚相談所は最後の砦って思ってる人が多いから年齢層が高く、結局そこまで残ってるのって…ってレベルの人が90%でした。残りの10%に殺到しあっという間に成婚退会という流れです。
    こんなの人に勧められないなと思い相談所ビジネスは辞めました。
    働いてる時は申し訳ないなと思いつつ少しでもマシな15才上とか無理やり勧めるしかないのです。
    もう婚活は感情を捨てて割り切るか、職場や趣味の場で探すのが良いと思います。

    +59

    -8

  • 2910. 匿名 2019/02/17(日) 23:52:00 

    >>2896
    まさにその分類通りだね。

    +6

    -7

  • 2911. 匿名 2019/02/17(日) 23:53:18 

    流石、テクイの事ばかり上から目線で考えて、ギブの事は一切考えないで無視。
    通常営業だね!

    +5

    -13

  • 2912. 匿名 2019/02/17(日) 23:55:20 

    男性側からみた女性の分類ってどんな感じなんだろう

    +7

    -6

  • 2913. 匿名 2019/02/17(日) 23:56:42 

    >>2911
    最初テクイって何?下ネタ?とか真剣に考えちゃったわ

    +13

    -3

  • 2914. 匿名 2019/02/17(日) 23:56:48 

    周りの友達を見てきて
    アラサーでもそれなりに可愛くて、それなりに恋愛経験あった人は
    ちょっと地味で、恋愛経験少ない、奥手な年下男性に意外とモテます!!
    リードは苦手だけどそこは年上女性が引っ張ってあげればいいし
    恋愛経験が少ないので、相手の女性に求めるものも少なく、相手に合わせる努力をしてくれます
    最初は物足りなく感じるかもしれないけど
    同世代で素敵だと思う男性は、既婚者か独身でも25前後の若くて可愛い子を希望するでしょう
    だったらまだまだ自分好みに変えていける、希望のある年下男性に目を向けて見るのもアリだと思います!

    +28

    -6

  • 2915. 匿名 2019/02/17(日) 23:57:00 

    セミナー参加したら
    クソだった!カモられた
    婚活女子馬鹿にしてる。

    +31

    -7

  • 2916. 匿名 2019/02/17(日) 23:57:55 

    婚活をビジネスにするセミナーに
    気をつけましょう!

    +30

    -6

  • 2917. 匿名 2019/02/18(月) 00:00:11 

    婚活してないけど
    就活してるものです。
    一生懸命戦場で戦う日々って心身ともにきついですよね。
    婚活場所とかってわけでもなく、
    日常でもアプリでも変な人もまともな人も溢れてます。たまたま会った人たちが変な人だったってだけなので、気に病まないで欲しいです。
    皆さん、お気楽にとは言えませんけどもがむしゃらすぎて体壊さないでくださいね。
    私は就活中なのでお金稼ぐために必死でやりますが(笑)

    でも2つだけ気になる点が、
    婚活と言えども自分も相手も人です。
    優良物件とかスペック高い低いとかっていう見方はやめたほうがいいですよ。
    正直感じ悪いですし相手にもそれがバレると思います。

    どうしても結婚がしたいのなら
    条件だけで見るのもいいと思いますが
    皆様人間だし気持ちというものがあるからこそ
    生きていくための最低条件のお金も気になるけれど、やっぱり好きな人がいいという気持ちがあるからこそ恋愛が出来ないってなるんだと思います。選り好みしすぎっていうよりも、それは仕方ないと思います。
    私でも歯が汚い人は嫌ですから(笑)

    一旦リセットして、純粋にこの人と人生を歩んでいきたいのか、一人でも生きていけるご時世でわざわざ結婚を選ぶだけあるのかって
    お気持ちで考えられたらどうでしょうか?

    関係ないコメント失礼しました。
    婚活とは違いますが、似てるようで心が疲れてましたので。
    私は10月頑張ります!
    皆様が少しでも笑顔になりますように。

    +13

    -8

  • 2918. 匿名 2019/02/18(月) 00:00:51 

    >>2903
    うわ、なんだか聞き覚えのあるやり取り…

    女性側がそう言うのは聞いたことないけど…

    +6

    -7

  • 2919. 匿名 2019/02/18(月) 00:02:41 

    スペックとか有料物件とか言ってるから...
    だと思います。

    +27

    -7

  • 2920. 匿名 2019/02/18(月) 00:03:27 

    昔寿司屋で働いてた時に田村淳も中居くんも実際会ったことあるけど160センチの私と身長同じくらいだったよ。会ったことないけどV6岡田もそれくらいだと聞いた。
    身長にこだわるのは本当にもったいないと思う。

    +45

    -9

  • 2921. 匿名 2019/02/18(月) 00:06:31 

    アプリで何人もメッセージ並行するの疲れた
    結局会わないとわかんないね
    経歴も本当かわかんないし
    すぐ会いたがる人ってなんとなく警戒してしまうけど、さっさと会うか婚活パーティーで対面する方が早いわ

    +26

    -9

  • 2922. 匿名 2019/02/18(月) 00:07:10 

    私の経験上、初対面で下ネタ話してくる人は、相当空気読めないバカか、ヤリモクかのどちらかです。
    ヤリモクの場合は下ネタ振ってノリ良かったらヤレそうと判断するんだって。ヤリチンの知り合いが言ってました。

    +41

    -7

  • 2923. 匿名 2019/02/18(月) 00:08:52 

    >>2870
    私も全員割り勘でした。ゴハンの後ドトールでコーヒー奢ってくれた人はいたけど。
    男性も毎週のように婚活相手とデートしてご馳走してたら大変だしそんなものかなと思ってたよ。

    +39

    -7

  • 2924. 匿名 2019/02/18(月) 00:09:53 

    学歴も年収も性格も、嘘かもしれない。
    唯一外見だけは、確実な情報。
    写真なら加工もあるけど。
    お見合いパーティーとか、外見から入るのは仕方ない。

    +27

    -4

  • 2925. 匿名 2019/02/18(月) 00:11:44 

    >>2768
    許容範囲は置いておいて、
    170cm未満は低身長だと思う。平均は確か170cm越えてたよね。

    +12

    -9

  • 2926. 匿名 2019/02/18(月) 00:13:23 

    イケメン俳優とかなら172って小さいイメージだけど、一般的なら普通じゃない?

    +2

    -6

  • 2927. 匿名 2019/02/18(月) 00:13:47 

    >>2391
    けどこれ、首都圏の話だよね。
    地方で400万って40歳でもちょっといい方の部類だよ。

    +8

    -9

  • 2928. 匿名 2019/02/18(月) 00:15:03 

    みんな、もう、婚活なんてやめなよ。
    お金もったいないし、業者のカモになるだけだよ

    +30

    -7

  • 2929. 匿名 2019/02/18(月) 00:17:08 

    >>2920
    身長にこだわる、って身長175とか180以上は絶対欲しい!って人の事じゃないの???
    160はさすがにイケメンでもお金持ちでも、正直無いわ。個人的には平均身長より低くても全然良いし、自分がヒール履いて越さない程度、166位?あればいい。
    というか、そこまで低い人の方が逆に珍しいと思うんだけど…

    +8

    -11

  • 2930. 匿名 2019/02/18(月) 00:18:38 

    >>2925
    >>2926
    男性が自分で言う身長って女性の体重並みにサバ読んでるから実際測定175センチある人ってかなり高い部類だよ。アベレージ実際測定165~170センチだと思う。

    +23

    -7

  • 2931. 匿名 2019/02/18(月) 00:21:10 

    >>2929
    自分の身長にもよるよね。
    私は自分が155センチだから160でも気にしない。逆に180センチ以上だとなんか怖いわ。

    +21

    -8

  • 2932. 匿名 2019/02/18(月) 00:22:08 

    >>2930
    平均身長って、申告数字で出すわけじゃないよ。
    平均以下は低身長だと思うけど。

    +6

    -5

  • 2933. 匿名 2019/02/18(月) 00:22:47 

    160て、ほぼ女性の平均身長だよね

    +11

    -3

  • 2934. 匿名 2019/02/18(月) 00:24:31 

    自分はオバサンなのに何言ってんだと思われるだろけど、オッサンとくっつきたくないよ。
    本当に素直な気持ち。
    やっぱり性的なハードルって高い。

    +27

    -6

  • 2935. 匿名 2019/02/18(月) 00:28:04 

    本音を言います。
    フルタイムで朝から夜まで働くのしんどい。
    結婚して気楽なパート主婦になりたい。
    家事全部するからもうフルタイムは勘弁。
    独身でパートだとなんで⁉︎って思われるし何より結婚してる既婚者ってステイタスが欲しいんだと思います。
    結婚出来るかなって不安から早く解放されたいです。
    こうやって書いてみると改めて私なかなかのクズだなぁって実感します…

    +84

    -8

  • 2936. 匿名 2019/02/18(月) 00:28:18 

    >>2918
    男性側は同棲始めるけどその彼女とは結婚考えてない人ぶっちゃけ多いかなあ。
    別れて同棲解消して1年後には新しい彼女と結婚したとか話聞いて男性も適齢期入って結婚考える彼女とはやっぱり行動が早いって実感したわ。
    女性側も今の彼氏と同棲してるけど収入面が不安だから結婚考えてないって言ってた人少ないけど居ました。
    結構アクティブなタイプでしたが。ちなみにその後数ヶ月で別れて同棲解消してました。
    半分くらいは同棲前に両親と挨拶していてそのタイプなら9割結婚してます。

    +11

    -7

  • 2937. 匿名 2019/02/18(月) 00:30:11 

    言葉は宇宙だからスペックとか物件とか口走ってると運気下がると思うよ。

    +21

    -9

  • 2938. 匿名 2019/02/18(月) 00:31:54 

    お金と時間の無駄ですよ

    +5

    -6

  • 2939. 匿名 2019/02/18(月) 00:32:09 

    168センチも170センチも大して変わらない。2センチなんて髪型での誤差程度。
    なのに170センチ以下だと低身長だから無理って人もいるのか。
    まあ男が29歳と1歳しか変わらないのに30歳以上の女は嫌だと30歳の人を圏外にするのと同じかぁ。

    +39

    -7

  • 2940. 匿名 2019/02/18(月) 00:34:07 

    婚活もう、辞めたい

    +22

    -4

  • 2941. 匿名 2019/02/18(月) 00:34:41 

    >>2935
    いや私もそうだよ。本音はそういう人も多いと思う。

    +30

    -4

  • 2942. 匿名 2019/02/18(月) 00:35:07 

    >>2935
    気持ちはわからなくもないかも。
    私も正社員でそこそこ残業ある職種だけど体力ないから1日1時間の残業でも毎日続くとキツイと感じてしまう。
    特に子供保育園預けて家事しながらフルタイムとかキツそうと思ってしまう。
    時短とかならまだ分かる。

    +13

    -6

  • 2943. 匿名 2019/02/18(月) 00:36:40 

    ゲームのチャットで知り合った男性と結婚する友人がいます。
    正直冴えない男性です。
    彼女は実家がお金持ちで、実家の近所に家を建ててもらってる。
    男性の母親が生活保護らしく、かわいそうだからとその新居に呼んで同居するらしい。
    私はそんなの無理。
    世の中の女性ってそんな優しいんだ。
    私は絶対無理だ。
    絶対自分は損したくないから。。

    +46

    -8

  • 2944. 匿名 2019/02/18(月) 00:37:52 

    専業主婦を希望の34歳の男性居たけど、よく話聞くと職業が、風◯店の店長だった。
    自分も非正規だから職業のことどうこう言えた立場じゃないけど、職業引っかかってお断りした。

    +45

    -8

  • 2945. 匿名 2019/02/18(月) 00:38:00 

    結婚できなくてもいいや

    +10

    -5

  • 2946. 匿名 2019/02/18(月) 00:38:56 

    何才まで婚活続けますか?

    +10

    -7

  • 2947. 匿名 2019/02/18(月) 00:39:51 

    結局のところ顔や性格がタイプなら身長とか学歴とかあんまり気にならないんだよね。
    あーやっぱり私は婚活向いてないんだな。

    +47

    -7

  • 2948. 匿名 2019/02/18(月) 00:41:38 

    >>2912
    男性は良くも悪くも単純ですので、見た目と歳でざっくり分類しますよ。

    +7

    -7

  • 2949. 匿名 2019/02/18(月) 00:42:10 

    >>2947

    眞子さまとか、そうなんだろね

    +8

    -5

  • 2950. 匿名 2019/02/18(月) 00:43:26 

    >>2935
    私もですよ。
    パートでも働く気があるだけ偉いです。

    +12

    -4

  • 2951. 匿名 2019/02/18(月) 00:43:41 

    私はそこまで身長にこだわりないけど
    自分が大きいからあまりに低い人はつらいわ
    165以下の男性はだいたい私を選ばないし

    +28

    -6

  • 2952. 匿名 2019/02/18(月) 00:45:12 

    一目惚れした旦那
    性格も温厚だし実家から自立してて家事もする
    年収の希望を600万から350まで下げたら出会えた
    当時20代で年収350万
    今の年収はもっと上がってる

    600万希望の時はおじさんが多かったのと
    家事能力をアテにされてる感じが私には合わなかった

    おじさんがイヤなら年収下げたらいいかも
    若い人は年収低いし

    +64

    -6

  • 2953. 匿名 2019/02/18(月) 00:46:10 

    デブとかは努力すれば痩せられるけど身長やハゲは努力してもどうにもならない。そこで切り捨てられてしまうって男性の方が女性より人生ハードモードだな。

    +27

    -9

  • 2954. 匿名 2019/02/18(月) 00:46:43 

    >>2939
    低身長です、なので恋愛対象外ですって話ではないと思うよ。
    2センチの差なんて大したことないでしょ。
    低身長は低身長だけど。

    +2

    -10

  • 2955. 匿名 2019/02/18(月) 00:50:09 

    調べてみたら男性の平均身長171ぐらい
    166~176ぐらいは「普通」でいいんじゃない?

    +26

    -9

  • 2956. 匿名 2019/02/18(月) 00:50:16 

    身長の話はもういいよ。

    +22

    -2

  • 2957. 匿名 2019/02/18(月) 00:51:52 

    >>2943
    彼女の実家がお金持ちなら彼女は損してるって感覚ないんじゃないかな?
    彼女の実家が普通なのに借金カツカツしてまで彼の実家に経済的な援助してたら「損してる」と思うのかもしれないけど。

    +12

    -7

  • 2958. 匿名 2019/02/18(月) 00:52:27 

    婚活なんて業者が
    喜ぶだけだよー。

    +12

    -4

  • 2959. 匿名 2019/02/18(月) 00:53:55 

    同棲してるのに男性側が今の彼女との結婚はないって裏で言ってる人私も4人知ってる。
    27歳だからまだ年齢的に若いからかもしれないけど。
    結婚願望ある人は自分から彼女に結婚の話もするし、親か兄弟に紹介してる。

    同棲前に色々確認した方がいいかも。

    +42

    -7

  • 2960. 匿名 2019/02/18(月) 00:54:54 

    >>2946
    これ悩んでる。
    私はもう38歳だからもうそろそろ諦めないととは思ってるんだけど独身で生きていくと腹をくくれないでいる。

    +13

    -8

  • 2961. 匿名 2019/02/18(月) 00:55:32 

    低身長の男性は性格もアレな人が私の経験では多かったからな〜
    身長自体は少し低めぐらいなら私は全然アリなんだけどね。

    +9

    -9

  • 2962. 匿名 2019/02/18(月) 00:56:07 

    ほんとにもう疲れた
    25くらいに本気に婚活しとけばよかった
    もうやめようかな
    普通の人とすら会えないなら一人で好きなことしてる方がいいわ

    +62

    -7

  • 2963. 匿名 2019/02/18(月) 00:58:05 

    何歳まで続けるかは子供が欲しいのか子供無理でもパートナーが欲しいかで違ってくるよね
    私は子供欲しいから37でやめる
    それでもできるとは限らないけど

    +9

    -10

  • 2964. 匿名 2019/02/18(月) 00:59:28 

    好きな人との結婚にこだわりすぎてるかも。
    この年になって、自分と釣り合う人に、ワクワクドキドキなんかありえないわ。
    てか学生のころから、好きな人っていなかった。
    若いときは優しい男性もいたけど、好きにならなかった。むしろ好意を持たれたら、気持ち悪かった。
    それなのに、好きな人じゃないと無理。
    楽しくないから、続かない。
    芸能人ならすぐ好きになるのに。
    幼稚でバカなんだろな。

    +51

    -7

  • 2965. 匿名 2019/02/18(月) 01:02:30 

    >>2943
    彼女の親は娘を傍に住まわせたいんだろうね。
    彼の母親と同居は嫌だけど彼女の親が建てた家に住むなら立場的には弱いし子供が産まれたら自分の親や義母も近くにいるしそんなに損してるようには見えないけどな。
    損してるっていうのは頼んでもいないのに彼名義のローンで義実家を二世帯住宅に建て替えられたりとかじゃないかな。

    +4

    -6

  • 2966. 匿名 2019/02/18(月) 01:02:41 

    友達は、38で結婚して40で出産しました!
    41くらいまでは、諦めないでいいと思う!
    何才でも、結婚はできる。

    +37

    -2

  • 2967. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:00 

    アラフォーのオッサンだが、今までずっと未婚だと言うと、なぜその歳まで独身?というような不審感持たれてるなと感じることがあったけど、この掲示板を見て腑に落ちた。

    俺の場合、20台後半で勤めてた会社でパワハラ→リストラみたいな感じで社会不安障害になってしまい、その後数年実家暮らしで精神科通いながらバイトして職探ししたけど、年齢で引っかかってどこもホワイトな所は採用してくれず、一か八かで少ない貯金でせどり始めてようやく事業が回り出して気づいたらアラフォーになってた。

    歳行ってて未だ未婚な理由は人それぞれあると思うから、あまり不審な目で見過ぎないでほしいと思う。

    +16

    -22

  • 2968. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:39 

    >>2478
    実際、29までは同い年くらいが釣り合い取れていいんじゃない?って感じだけど、30過ぎたら1年で4歳くらいずつ年をとってると考えると丁度いいくらいに思われてる。

    +23

    -7

  • 2969. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:49 

    年齢で諦めないで!

    +18

    -2

  • 2970. 匿名 2019/02/18(月) 01:04:46 

    >>2964
    哀しいけど的を射てると思う

    +5

    -7

  • 2971. 匿名 2019/02/18(月) 01:05:16 

    >>2964
    好きな人との結婚自体は何歳でもできると思う(と思ってた方が夢がある)けど、その相手がスペック面でも自分の希望にかなうかはまた別の話。
    基本的に30過ぎて過去にスペックくらいどうでもいいや!って恋愛をした経験のない人間だと、ここから思い切るのは難しいんだと思う。
    女性の性格が良い悪いではなくて。

    +20

    -7

  • 2972. 匿名 2019/02/18(月) 01:08:14 

    結婚しても子供できない人もいるし、40で子供できる人だっています。出来にくいかもしれないけど、
    他人が何才だから無理だよとか言ってきても、スルーでいいと思います。

    +32

    -4

  • 2973. 匿名 2019/02/18(月) 01:08:20 

    >>2964
    わかる
    芸能人ならすぐめっちゃ好きになるのに身近な人に好意持たれると気持ち悪くなった
    なんなんだろうこれ
    こんなんで結婚できるわけないわ

    +15

    -5

  • 2974. 匿名 2019/02/18(月) 01:09:38 

    >>2967
    社会生活送る上で別にわざわざ不審の目では見ないけど、恋愛、結婚相手にはならないなあ。
    あえて関わらないというのが近いかな。

    +19

    -6

  • 2975. 匿名 2019/02/18(月) 01:12:08 

    今日、初めて婚活アプリで知り合った人と会ってきました。
    思ってた通りの穏やかで、話もきちんと聞いてくれて、
    楽しい時間を過ごせて、お相手の方も、今すごい楽しいって行って頂けて、デートプランなんかも話で盛り上がってたのですが…

    落ち着いて考えたら、LINEの交換したのはいいけど、
    相手の方の気遣いの社交辞令だったのだろうな〜…と
    何となく分かってしまって、微妙に凹んでしまいました💦

    ちなみに私アラフォー、お相手の方はアラヒフです

    +21

    -8

  • 2976. 匿名 2019/02/18(月) 01:12:31 

    申し訳ないがメンタル系やった人は男女問わず苦手

    +46

    -8

  • 2977. 匿名 2019/02/18(月) 01:13:13 

    男性だって、辛くてしんどい思いしてるよね。
    本当は若くてかわいい元気な女の子が良いのに、魅力ないオバサンばかりで、げんなりしてると思う。
    そのげんなりを敵視してたけど、同じ悩みを抱えた仲間だよ。
    もっと優しい目で見なきゃね。。

    +56

    -9

  • 2978. 匿名 2019/02/18(月) 01:17:08 

    男性もしんどいと思うけど自分30代で同じ30代すらおばさん扱いする人はどうかなと思う
    そのうえ大して稼がなかったり

    +69

    -8

  • 2979. 匿名 2019/02/18(月) 01:18:57 

    >>2473
    いまは厳しいよねえ。
    派遣契約は本当に規定の作業以外をやらせるだけで怒られるし、対おじさんのセクハラのために張ったバリアーのおかげで正社員は理由なく食事に誘っただけでアウトだし。

    +5

    -6

  • 2980. 匿名 2019/02/18(月) 01:19:45 

    30代の女性に50代を紹介するのは、エッと思うけど
    何歳だろうと当事者にとって魅力的ならいいと思うわ
    専業主婦になんとしてもなりたいとか、共働きでもいいからとか、結婚に求めるスタイルも人それぞれだしね
    私は自分の分だけなら稼げるから、好きな人とでなければ結婚できなくてもいいかなと最近は思うようになってきた

    +25

    -8

  • 2981. 匿名 2019/02/18(月) 01:26:38 

    なんか…じゃあおじさんと結婚してあげたら?って人いるね
    私はどうしても無理だからさ

    +14

    -5

  • 2982. 匿名 2019/02/18(月) 01:34:46 

    好きでもない相手と会って気を遣ってデートするのに疲れた(向こうもそうだろうけど)。
    いいと思った相手は2回目につなげないし...私もう誰からも好かれないし一生独身なのかなと思うと涙が出てくる。

    +28

    -7

  • 2983. 匿名 2019/02/18(月) 01:36:33 

    今朝のシューイチで片瀬那奈と滝沢沙織がお互い37歳独身で結婚についてどう思ってるかって語り合ってたけど…
    こんな美人でスタイルの良い女優さんですらいまだ独身だというのに、私みたいな顔もスタイルも並以下の一般ピープルがそりゃ選ばれるわけがないわなorz
    って番組を見ながら一人落ち込んでました(ノД`)
    芸能人と比べたって仕方ないのはわかってるのですが、天海祐希さんといい美人でスタイルの良い方ほど案外まだ独身だったりするんですよね。
    まぁ先に挙げたお二方といい、ある程度の知名度ある芸能人の方なら独身でも我々一般人とは収入の桁が違うからいざとなっても老後に不安はないのでしょうが(T ^ T)

    子供の頃は漠然と『25歳くらいには結婚してるんだろうなー』って思ってたのに…。
    現実はもうそのプラス10歳年くった上に婚活地獄に陥ったこじらせ独身女になってるとは…あの頃の自分は想像もしてなかったな(泣)
    高校生の時にバイト先の年上女性によく「20代なんてあっという間よ!25歳過ぎたらほんと坂道転がり落ちるようにすぐ一年経つからね!」ってよく忠告されてたけど、その時の自分はまだその言葉の意味がよくわからなくて軽く聞き流してたな〜。
    今になりようやくその言葉を理解しズシッと重石のようにのしかかってますorz

    +45

    -9

  • 2984. 匿名 2019/02/18(月) 01:38:36 

    なんかつくづく自分は婚活に向いてないなと思う。条件から入って結婚するとかはやっぱり私には無理だった。
    条件とかどうでもいいから好きになった人と結婚したいけどそれも年齢的にもう無理そう。
    せめて片想いでもいいから心から好きな人ができてドキドキしたいよ。

    +20

    -6

  • 2985. 匿名 2019/02/18(月) 01:40:09 

    >>2983
    その頻繁に使うorzってなに?

    +8

    -10

  • 2986. 匿名 2019/02/18(月) 01:41:17 

    業者が喜ぶだけってことに
    気がついて!

    +10

    -4

  • 2987. 匿名 2019/02/18(月) 01:42:04 

    なんか婚活して、やっぱり良い人もいないし、自分も選ばれないわっていうのに安心してる。
    いざ私を気に入った人が現れて、結婚を前提にって言われたんだけど、断ってしまった。
    変化が、怖い。
    やっぱり結婚したくない。
    好きじゃない人と、一緒にいられない。

    +33

    -6

  • 2988. 匿名 2019/02/18(月) 01:43:11 

    お金払って生理的無理な人に出会って
    婚活は普通の人いるわけがないと知って
    私、何やってんだ?と、途方に暮れてる

    +33

    -3

  • 2989. 匿名 2019/02/18(月) 01:45:59 

    >>2955
    細かいけど、平均が171なら中央値は168くらいじゃない。
    身長176は日本人なら普通じゃなくて、高い方だよ。

    +33

    -7

  • 2990. 匿名 2019/02/18(月) 01:51:35 

    >>2565
    ウソを並べて何がしたいの?
    精神科医でもないのに周りにそんなにいる環境ってw
    仮に精神科医やそれに準ずる人間だったら、守秘義務違反だしね。
    遺伝性の統合失調症や双極性障害I型の発症率を知ってて言ってんの?

    正直、あなたは病院へ行った方がいいと思う。

    +8

    -9

  • 2991. 匿名 2019/02/18(月) 01:52:12 

    >>2989
    年収と違って身長は平均ってそのままな感じするけどな
    私156だけど158くらいが平均なんだよね
    街歩いても友達もだいたい7割は私より高いし
    男友達も会社でも170以下って少ないもん
    私が若いからであって周りにいる人の印象だから、おじさんになるほど背は低いかも

    +8

    -6

  • 2992. 匿名 2019/02/18(月) 01:55:35 

    身長はいいから

    +12

    -7

  • 2993. 匿名 2019/02/18(月) 02:01:30 

    キモい男に好かれたらそりゃ気持ち悪いよ😥

    成果が無ければ行く場所や形を変えてみよう
    ボーリング婚活とか一人でカウンターの小料理屋さんに行ってみるとか色々あるよ

    都内から郊外のパーティー行ってみたら見た目はパッとしないけど話しやすい人が多かった

    +29

    -2

  • 2994. 匿名 2019/02/18(月) 02:04:48 

    >>2224国際結婚した者の意見で悪いけど現実教える。正直な所、日本だとアフリカ人が殆どでアメリカ人とか嘘ついてる場合がある。日本在住はほぼ日本人嫁がいて既婚者。後、アメリカ国籍の黒人でも仕事せず怠けてる人も多いしまず綺麗事抜きで人種差別がある。それに打ち勝てるならいいと思う。日本も偏見は多い。日本語しか話せない、他言語も話さず語学勉強もしないでハーフの子供が欲しいとかならやめた方がいいと思う。賢くないし馬鹿に見えるから。努力してるなら別。

    +33

    -7

  • 2995. 匿名 2019/02/18(月) 02:22:18 

    私は小さな会社の正社員で、今、大企業に出向中。
    そこにいる、40目前の女性総合職の人がある日突然男性派遣の人ととあっさり結婚した。
    しかも、全然イケメンでもなく仕事できるわけでもなく、何でその人!?周りも全然知らなくてビックリ。一年以内にすぐ出産した。
    来月から産休明け。
    もちろん奥さんの収入の方が3倍ほど上…

    収入があっても、美人でも、年齢には勝てないんだと知った、焦らないといけないんだ38歳の冬。
    もう春を越える気がしない。

    38歳
    小さな会社、一応正社員。
    独り暮らしで余裕なし。
    美人でも可愛いでもない、少しぽちゃ気味。

    悪夢……

    +32

    -11

  • 2996. 匿名 2019/02/18(月) 02:24:38 

    >>2955
    さすがにそれは…10センチ差って結構大きくない?

    +14

    -2

  • 2997. 匿名 2019/02/18(月) 02:26:41 

    >>2907こういうのよく見るけど、フェードアウトされたこと一度もない
    既読スルーもないしドタキャンもないよ
    運が良いのかなぁ

    +7

    -7

  • 2998. 匿名 2019/02/18(月) 02:28:14 

    >>435
    旧約聖書には全く逆のことが書いてありそうw

    +2

    -9

  • 2999. 匿名 2019/02/18(月) 02:28:57 

    >>2653
    恋愛市場ではないから、婚活市場で相談所を使うとやはりそんな感じの人を紹介されることが多いと思う。
    同い年とかイケメンとかと知り合いたいなら恋愛市場で頑張れとしか言いようがない。

    +11

    -7

  • 3000. 匿名 2019/02/18(月) 02:30:38 

    精子バンクをよく調べるんだけど、環境ホルモンとかの影響で、使いものにならない精液が増加中なんだそうです。だから精子バンクや卵子バンクは、将来的には、ドナー提供とかだけでなく、質の維持や保存の面で普通に利用される施設になってるかと思ってます。

    +15

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード