-
1. 匿名 2019/02/15(金) 20:16:10
私は子供も孫もできず一生母親と二人暮らしだと思うので、60歳くらいまで生きたら十分です。
皆さんは何歳まで生きたいですか?+349
-7
-
2. 匿名 2019/02/15(金) 20:16:52
40+192
-22
-
3. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:04
+3
-137
-
4. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:12
+18
-6
-
5. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:15
死因を決めていいなら寿命を決めさせていただきたい。+293
-0
-
6. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:20
150歳かなー
本当に死んだ後が怖いからそん事どうでも良くなるぐらい生きたい+22
-55
-
7. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:23
明日まで+183
-10
-
8. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:24
家族は母しかいないのでいつか母が亡くなったら
一年以内に私も死にたい。
+315
-2
-
9. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:41
500歳くらい+27
-31
-
10. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:50
元気でいられるなら75ぐらいまでは生きたい+103
-15
-
11. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:53
子供が独り立ちして落ち着く頃、60前くらいには死にたい+187
-10
-
12. 匿名 2019/02/15(金) 20:17:58
家族の寿命を確認して、全員見送ったらすぐがいいな。+143
-2
-
13. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:19
今この瞬間でもいい+304
-7
-
14. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:20
旦那いるけど、うまくいってないし子なしだし、、このままなら60でいいかなぁ😊+154
-4
-
15. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:23
>>3
なんで新井wwww+46
-4
-
16. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:25
働けない体になったら終わりでいい。
介護されたくないし子供に迷惑もかけたくない+399
-2
-
17. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:25
孫が結婚したらもぅいいかな。
65歳〜70歳位かなぁ。+82
-7
-
18. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:30
2+0
-1
-
19. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:31
+2
-7
-
20. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:32
50才
ゴールが前もってわかるなら
もうフルタイムで働くのやめてゆるく生きる+266
-1
-
21. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:38
トピ主さんと似てる理由で、55歳。
普通の人生を生きてる周りの人の円熟した人生とか見せられたくない。+144
-2
-
22. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:38
働くのは面倒、お金をくれると言う前提で、
300才 世の中が変わっていく姿を見たいよね+37
-17
-
23. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:39
死後の事考えると吐き気がして震えがする人いない?+20
-16
-
24. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:44
今すぐ+122
-3
-
25. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:21
お金に不自由せず1人で生活出来るくらい元気に過ごせるなら
生きていたいと思う。
なので「そろそろヤバそうだな」という1年ぐらい前に
「来年いっぱいで」という感じで設定出来たらありがたい。+240
-2
-
26. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:25
70歳
年金貰ってから死にたい+55
-3
-
27. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:30
今33歳だけど、45歳にしようかな。
多分結婚も出来ないだろうから、ちょうど色々諦める時期に死ねたら+136
-6
-
28. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:33
50歳
信長も人生50年、と言ってたし。+117
-4
-
29. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:40
50でも遅いくらいの45です+82
-2
-
30. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:57
500歳+9
-4
-
31. 匿名 2019/02/15(金) 20:19:58
40
これ以上おばさんになってまで生きたくない+101
-9
-
32. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:08
健康前提で80歳。
体が不自由になる前に逝きたい。+89
-7
-
33. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:14
健康寿命とされる75歳まで。
でもずっと払ってきた年金、貰える時期はたったの5年くらいになりそう。
※将来70から受給開始になると仮定して。+61
-3
-
34. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:26
息子が結婚して生涯添い遂げられる人ができたと思えたら+24
-6
-
35. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:33
私は40歳で死にたいと思います!+35
-4
-
36. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:37
子供が大きくなってるところを見たいので65歳。ほんとは出来れば早めに死にたい+22
-4
-
37. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:47
>>23
死んだ後は無だし死後とかないよ+52
-13
-
38. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:55
何歳かは決めれないけど自分の身の回りの事出来なくなったりボケてきたら死にたい+57
-1
-
39. 匿名 2019/02/15(金) 20:21:09
退職金と貯金で老後資金はある程度作れるとは思うんだけど、そこそこ生活を楽しんで、お金がつきる頃に死にたいわ。+26
-0
-
40. 匿名 2019/02/15(金) 20:21:32
子供が結婚して孫ができるまで。
って、まだ子供いなくて妊活中だけど…+12
-4
-
41. 匿名 2019/02/15(金) 20:21:46
病気にならないなら200歳+8
-3
-
42. 匿名 2019/02/15(金) 20:22:12
孫が成人するまでは生きたいね+7
-2
-
43. 匿名 2019/02/15(金) 20:22:26
そもそも、産まれたくなかったです・・・・。
+205
-5
-
44. 匿名 2019/02/15(金) 20:22:41
自分で歩けなくなったら
認知症になったら+63
-1
-
45. 匿名 2019/02/15(金) 20:22:54
短命でよか+77
-3
-
46. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:04
病気で苦しんでる人の安楽死さえもなかなか認められてないけど
自分は50歳くらいで安楽死したい。
子供いないし、恋人いないし、50歳過ぎると病気にもなるだろうし。
+99
-1
-
47. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:08
慢性期の病院に勤めてたこともあって
元気なら70歳。
動けなくなったらもういいです。+59
-1
-
48. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:10
老後の健康面や金銭面が心配だから早めの45歳。+28
-1
-
49. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:21
あと半年くらいで充分。
直ぐに仕事辞めて、独身だから葬式代くらいを残して、やりたい事やる。+43
-1
-
50. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:24
42才+6
-2
-
51. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:39
80歳
それ以上生きたら寝たきりになりやすそう。+6
-0
-
52. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:44
子供がいなければ明日にでも。
+2
-1
-
53. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:45
ずっと若いままで、健康状態も良いままだったら、
500年生きたいと思います。+24
-4
-
54. 匿名 2019/02/15(金) 20:23:45
3年後の25歳+2
-8
-
55. 匿名 2019/02/15(金) 20:24:19
75歳かな
年金をまじめに積んできたから、ちゃんともらいたいです+10
-0
-
56. 匿名 2019/02/15(金) 20:24:28
59歳と11か月で+3
-1
-
57. 匿名 2019/02/15(金) 20:24:34
元気で100歳+8
-2
-
58. 匿名 2019/02/15(金) 20:24:57
お金と健康の心配が無いなら孫が成人するまでかな
子供に迷惑かけそうなら、自立出来なくなった時点で人生を終えたい+10
-3
-
59. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:07
50歳。旦那がいれば子供が成人したら私はもういいかなって思う。+6
-3
-
60. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:20
85かな
今年第一子を授かったので子供が50代になるまで見守りたい気持ちがある
ただ旦那より先に逝きたいから、旦那は87まで生きて欲しい+4
-7
-
61. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:20
健康寿命が尽きたら。
安楽死希望。+38
-1
-
62. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:29
部屋の片付けがすんだらすぐ+26
-0
-
63. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:50
孫のランドセル姿を見るまで+5
-2
-
64. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:58
明日の朝まで+7
-0
-
65. 匿名 2019/02/15(金) 20:26:02
30+4
-0
-
66. 匿名 2019/02/15(金) 20:26:20
53歳~55歳
だって今でも50歳で死んでも良いと思っているのに+21
-0
-
67. 匿名 2019/02/15(金) 20:26:33
>>13同じく
全く悔いなし 本当にもう人生疲れた+49
-1
-
68. 匿名 2019/02/15(金) 20:26:36
子どもが結婚して孫が生まれたら、孫の世話を困った時だけ手伝ってあげたいから、75歳くらいかなぁ。+15
-2
-
69. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:03
親が亡くなったら次の日にでも死にたい+48
-0
-
70. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:20
60ぐらい。
その時子供たちがもう40代になってるし、自分が認知症とかなる前に亡くなりたい。
今年30歳。ちょうど半分。
そんなこと考えたらちょっとツラさが楽になって生きてる。
+9
-0
-
71. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:25
45歳に設定!
や、やっぱり60歳・・ もう戻せないのか!!
っていう感じになりそう
+15
-1
-
72. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:31
孫の顔は見たいから最低でも70までは生きたいけど、それ以降は自分でトイレに行けるまででいい。下の世話はされたくない。+8
-1
-
73. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:40
>>53
やだー
若くても生きるのめんどくさいな。飽きそうだし。+4
-0
-
74. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:46
母の介護をしないといけないから、母が亡くなったら私も1年以内に死にたい。私の人生あまりいいことなかった。+40
-0
-
75. 匿名 2019/02/15(金) 20:27:53
もし、孫ができたら、成人するくらいまでは生きたいけど、旦那さんとだけなら、60前後くらいでいいかな。
まだ綺麗な状態で死にたい。+6
-0
-
76. 匿名 2019/02/15(金) 20:29:59
50+7
-0
-
77. 匿名 2019/02/15(金) 20:30:25
>>1
母と二人でなのになぜそんなに行きたいの?+3
-0
-
78. 匿名 2019/02/15(金) 20:30:48
今すぐ+8
-0
-
79. 匿名 2019/02/15(金) 20:31:33
いつまで生き永らえる気かよって笑われるかもだけど、
健康前提で80歳過ぎくらいまでは頑張りたい。
まだ下の子が2歳。
この子が、もしかしたら子どもを産んで
子育ての途中、誰でもいいから手伝ってくれって
思う時に、側にいたい。
孫が少し大きくなるまで。+15
-0
-
80. 匿名 2019/02/15(金) 20:31:38
子どもが高校卒業した時でいっかなー?成人まで待たなくても。
なので、41歳。+0
-2
-
81. 匿名 2019/02/15(金) 20:32:14
50歳かな
子供は40歳前半で成人してるし数年自由にして
どう小綺麗にしろ体型維持してもおばさんだしね。
50才でまだ綺麗なうちに。
迷惑かけないうちに、惜しまれながら。+11
-2
-
82. 匿名 2019/02/15(金) 20:32:28
後、2年ぐらいでいいかな。+7
-1
-
83. 匿名 2019/02/15(金) 20:32:53
ボケる前がいいな+10
-0
-
84. 匿名 2019/02/15(金) 20:33:14
夫のお葬式を滞りなく終えたあとすぐかな。+4
-0
-
85. 匿名 2019/02/15(金) 20:33:51
寿命決めれるならもうちょっとやりたい事とかやるべき事前向きにがんばるんだけどね〜
いつまで生きるか分からないからなんとなくすごす
60歳かな+13
-0
-
86. 匿名 2019/02/15(金) 20:34:53
その歳になって楽しく裕福に暮らしてたらもっと長生きしたいと思うと思う+10
-0
-
87. 匿名 2019/02/15(金) 20:35:36
75さい。
60さいで退職するので、今まで休日しか行けなかった所に平日に行ってみたい。
退職金、貯金、年金、15年間だけだったら、余裕を持って暮らせそう。
それ以上は無理。+16
-0
-
88. 匿名 2019/02/15(金) 20:35:51
自分の人生に納得出来たら+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/15(金) 20:36:03
子供達が全員結婚したら。
60歳位かな+4
-1
-
90. 匿名 2019/02/15(金) 20:36:44
40歳くらい
高齢者のことを見ているとこんな風になるなら、長く生きたくないと思ってしまう。
態度は横柄で上から目線の老人が多くて嫌になります。
人に迷惑かけてまで長生きしたくないので。+21
-2
-
91. 匿名 2019/02/15(金) 20:37:23
88まで生きたい。母の介護をした後余生を過ごしたい。+4
-0
-
92. 匿名 2019/02/15(金) 20:37:44
お前ら死ぬまでに男に抱かれておけよ
抱かれる前に死んだら、女として生まれた意味がないぞ+1
-20
-
93. 匿名 2019/02/15(金) 20:38:39
全くお金に不自由してないけどもう生きるのめんどくさい。体力ないからだと思う。あの世で日本の発展を見守ります!+7
-0
-
94. 匿名 2019/02/15(金) 20:38:41
これといった趣味もないので
同じジジババの集団の中で生きたくない+14
-1
-
95. 匿名 2019/02/15(金) 20:38:44
自分で決めらるんなら今頃とっくにお骨になってるはずなのに…+27
-0
-
96. 匿名 2019/02/15(金) 20:40:06
12歳で将来の夢がなく絶望していました
作文「将来の夢」・・何も思い浮かばなかった+22
-0
-
97. 匿名 2019/02/15(金) 20:40:10
ずっと健康なら90歳くらいまで生きたい+10
-0
-
98. 匿名 2019/02/15(金) 20:40:12
今かな。
病気で毎日痛いから。
でも、大好きな夫と離れるのはつらい。+5
-1
-
99. 匿名 2019/02/15(金) 20:40:56
もう充分に楽しく謳歌したのでいつでもいいです。
痛いのは嫌なのでなるべくあっさりと終われますように。+23
-0
-
100. 匿名 2019/02/15(金) 20:41:53
何歳かはわからないけど、広瀬すずちゃんと同じ日に+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:13
40歳いいです!+5
-0
-
102. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:21
トピずれかもだけど死ぬのが恐いです
明日とか今すぐっていう人がすごいなって思います+2
-0
-
103. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:44
サイコロを振って出た数(年後)+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:46
80歳。
それくらいなら貯金できる。+1
-0
-
105. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:50
>>56
60歳になりたくない症候群かい?+1
-0
-
106. 匿名 2019/02/15(金) 20:43:15
健康寿命が尽きたら、ピンピンコロリで逝きたい
65歳くらいで+6
-0
-
107. 匿名 2019/02/15(金) 20:43:21
>>3
なんでいきなり出てきたのー?+1
-0
-
108. 匿名 2019/02/15(金) 20:44:22
この先1000年くらい生きたい
人間の行く末を見たい+3
-0
-
109. 匿名 2019/02/15(金) 20:44:34
マンションの寿命まで。
後40年はいけそうだから78歳。+3
-0
-
110. 匿名 2019/02/15(金) 20:44:46
皆、お母さんが死んだら自分もすぐ死にたいとか
親思いなんだね。私は母が死んだら、自由になって好きな事したいから80すぎまでは長生きしたいな~+5
-0
-
111. 匿名 2019/02/15(金) 20:45:02
50歳ぐらいかなあ…
人生50年+11
-0
-
112. 匿名 2019/02/15(金) 20:46:16
母と愛犬と一緒に死にたい+10
-0
-
113. 匿名 2019/02/15(金) 20:48:14
片付けとか処分とか消したいやつとかあるからなー。
親の墓参りには行っておきたいし…2週間後でお願いします。+10
-0
-
114. 匿名 2019/02/15(金) 20:48:22
人生を終える1か月前には身の回りを整理したい
いろんなものを捨てたり、解約したり・・・
家族や知人に迷惑をかけないように+17
-0
-
115. 匿名 2019/02/15(金) 20:48:37
私も60歳だね
高齢者相手に仕事してるからなおのことそう思うよ+15
-0
-
116. 匿名 2019/02/15(金) 20:49:32
80歳くらいかな
でも旦那に先に行かれたら寂しいから、一緒がいい+3
-0
-
117. 匿名 2019/02/15(金) 20:51:10
理想は75歳ぐらいかな。
ボケない前に人生終わりにしたい!+6
-0
-
118. 匿名 2019/02/15(金) 20:52:52
犬がいるから犬より先には死ねないな。犬2匹を見送ったらいつでもいいかな。+13
-0
-
119. 匿名 2019/02/15(金) 20:53:27
ボケるんだったらその前にとっとと死にたい+9
-0
-
120. 匿名 2019/02/15(金) 20:54:59
介護が必要になったら。誰かの手を借りないと生活出来ない状態になったらすぐぽっくり逝きたい。
+15
-0
-
121. 匿名 2019/02/15(金) 20:55:23
両親が50代で亡くなってるから私もそのくらいでいいな。子供もいないし、長生きなんかしたくない。長く生きたって何かいいことあるんだろうかって思う。+21
-1
-
122. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:02
東京オリンピック、パラリンピックが終わってから、死にたいわ。+2
-1
-
123. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:04
85歳。
現実的に妥当なラインだと思うんだけど。+0
-0
-
124. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:32
孫が結婚したらがいいなぁー。むすめが孫産んでくれるか分からんけど。+1
-1
-
125. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:02
80歳ぐらいまで元気に生きたいと思うけど、
今後の時代の流れとかみてみたいなぁと思ったりします。+1
-0
-
126. 匿名 2019/02/15(金) 20:59:16
子供2人が大学卒業するまでと考えてあと18年。54歳。
あと18年長いなぁ。そんなに生きれるのかなぁ。+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/15(金) 21:00:24
私がボケたら安らかに逝かせてください。
旦那と子供に迷惑かける前に。+6
-0
-
128. 匿名 2019/02/15(金) 21:00:25
早く死にたい 明日にでも死なせてほしい+12
-0
-
129. 匿名 2019/02/15(金) 21:00:46
50まで犯罪も何も起こさずに生きたら1つくらい願い事が叶うとかあったらいいのに。+19
-0
-
130. 匿名 2019/02/15(金) 21:00:54
55歳ぐらいかな+6
-0
-
131. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:03
60歳くらいかな
病気が出始めるし足腰は弱るし自由に動けるそのくらいに死ねたらいい+4
-0
-
132. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:22
ぽっくり痛みなく逝けるなら今でもいいわ。
もーキツい。+24
-0
-
133. 匿名 2019/02/15(金) 21:02:16
健康でお金持ち 自分の自由な時間があるなら100歳まで生きたい。捨てられた動物達を助けたいボランティアのお手伝いして 人生を終わりたい。私は頼りないから経営は無理+6
-1
-
134. 匿名 2019/02/15(金) 21:03:01
長生きって罰ゲームだよね+59
-0
-
135. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:46
なんだかんだ言いつつ80までは健康と言うか、病気してても薬とか飲みながらそれなりに元気に生きたいかなー
死ぬとか怖すぎる
この世界とサヨナラするのは寂しいわ+2
-1
-
136. 匿名 2019/02/15(金) 21:07:19
定年後、旦那とゆっくりしたいから子供に迷惑かからない75くらいまでかな。+1
-3
-
137. 匿名 2019/02/15(金) 21:07:58
子供が結婚して孫が手がかからなくなるくらい
健康な身体だったら70くらいかな
ある程度手伝ってあげてから死にたい+4
-1
-
138. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:05
子供が大きくなるまでは死にたくないかなあ
50ぐらい
でももし孫ができたらもうちょい生きたいなーってなるかも
旦那の定年過ぎて少しゆっくり過ごしてから死ぬのもありかなー。二人で一緒に65ぐらいで死にたい+0
-0
-
139. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:07
65+0
-0
-
140. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:35
早く愛犬の待つところに逝きたい。+10
-0
-
141. 匿名 2019/02/15(金) 21:08:49
今夜眠りについて
明日目覚めなければ、それでいい+24
-0
-
142. 匿名 2019/02/15(金) 21:11:08
1年後 地球滅亡がいい
一瞬で全てが無になるのがいい
先に逝くとか 見送るとか
お墓 仏壇 葬式 闘病 痛いとか
諸々の面倒な事なく
皆さんご一緒に一瞬で終了~が理想❣️+33
-1
-
143. 匿名 2019/02/15(金) 21:11:46
50歳で苦しみながら死ぬよりも事故死とかで、
一瞬で死にたい希望かなー。+4
-0
-
144. 匿名 2019/02/15(金) 21:11:48
皆短命望んでてびっくり!私は80かなぁ。そのくらいになると家族も諦めつくし悲しみも少ないんじゃないかと。60,70なんて私の親がそのくらいで旅立たれたらとても悲しい。+4
-3
-
145. 匿名 2019/02/15(金) 21:13:09
60歳
もう、色々頑張ったし子供も親離れしてる頃で+5
-0
-
146. 匿名 2019/02/15(金) 21:13:31
子供が就職したらかな
50から55歳くらいかね+3
-0
-
147. 匿名 2019/02/15(金) 21:15:09
眠るように安らかに死ねるなら、今飼ってる猫が死んだその日に私も死にたい。+17
-0
-
148. 匿名 2019/02/15(金) 21:15:11
何で生きる権利はあるのに、死ぬ権利はないというか認められないんだろうね?
両親を看取ってから、兄弟に最低限の迷惑以外をかけたくないので、身辺整理をしてからがいいなぁ
お葬式も墓も必要ないから、出来れば焼き切りがいいけど、無理なら愛犬のお骨と共に海か親戚所有の山にでもまいてほしい+14
-0
-
149. 匿名 2019/02/15(金) 21:15:34
旦那より先に死んだら山崎まさよしのワンモアタイム ワンモアチャンスを聴きながら涙にくれると思うから100歳まで生きてやるわ。+2
-2
-
150. 匿名 2019/02/15(金) 21:15:58
生れる前に死神と契約して
プランAコース:ものすごく短いけど太い人生
プランBコース:細長く長生き
どっちか選べたらいいのに
わたしは特Sプランで生まれる前に消滅コースで天人になる+21
-0
-
151. 匿名 2019/02/15(金) 21:19:20
29 生きててもいいことない
早く見切りをつけたい+14
-0
-
152. 匿名 2019/02/15(金) 21:22:34
子供産めなくなるし35ぐらいでいいや+5
-0
-
153. 匿名 2019/02/15(金) 21:22:38
80歳くらいかな。
自分のことは自分で出来て、家族のこともわかるうちに迷惑かけずに逝きたい…
+3
-0
-
154. 匿名 2019/02/15(金) 21:22:58
犬猫飼っていた時は、
この子たちを見送って四十九日が終わってから、と思ってた。
+5
-0
-
155. 匿名 2019/02/15(金) 21:24:44
苦しまずに死ねるなら今晩寝てる間に。+28
-0
-
156. 匿名 2019/02/15(金) 21:26:25
今すぐ、苦しまずに死ねる安楽死の薬がほしいってずっと思ってるけど、あったら飲めるのか自信ない+10
-0
-
157. 匿名 2019/02/15(金) 21:27:32
幸い両親は健在だけど、いつどうなってもおかしくない年。独身の私と三人暮らし。ケンカもするけど基本仲良しで買い物やちょっとしたドライブなんかもいつも三人。この先、二人を見送ったら私自身はもういつでもいい。っていうかできれば一緒に逝きたいくらい。+19
-0
-
158. 匿名 2019/02/15(金) 21:29:53
県民共済の死亡保障が60歳からほぼ半減するので、59までに死なねば、という使命感がある+2
-0
-
159. 匿名 2019/02/15(金) 21:32:21
60。+1
-0
-
160. 匿名 2019/02/15(金) 21:35:27
旦那が死んだら私も死にたい。
子供出来なかったから一人の老後はいやだ。+6
-0
-
161. 匿名 2019/02/15(金) 21:35:41
>>134
激しく同意します!+6
-0
-
162. 匿名 2019/02/15(金) 21:38:09
結婚できる気がしないから35歳位でいいや
ちなみに今29+7
-0
-
163. 匿名 2019/02/15(金) 21:39:31
49歳
+2
-0
-
164. 匿名 2019/02/15(金) 21:39:46
40歳+6
-0
-
165. 匿名 2019/02/15(金) 21:41:39
独身で彼氏も友達もいなくて、低所得でお金もないから体が動かなくなったら終わり
60前でもいいよ 今42でーす+9
-0
-
166. 匿名 2019/02/15(金) 21:44:32
死ぬまで元気でいられて次の日ポックリ死ねるなら80歳くらいがいいな+0
-0
-
167. 匿名 2019/02/15(金) 21:45:12
32歳。
あと3ヶ月。もうそれだけでいい。
長生きもしたくないし、したいこともない。私がいなくなってもたいして誰も泣かないし、一人だから別にいい。ただ、贅沢言うなら3ヶ月だけあれば充分。+11
-0
-
168. 匿名 2019/02/15(金) 21:47:21
50歳
+3
-0
-
169. 匿名 2019/02/15(金) 21:48:21
40歳
20歳で子供産んで子供が20歳になったらもう死んでいい。
現実は42歳小梨+7
-0
-
170. 匿名 2019/02/15(金) 21:48:48
60歳+4
-0
-
171. 匿名 2019/02/15(金) 21:58:22
80歳かな~。
金融機関で働いてますが、80歳過ぎるとお年寄りの認知症率が高くなるから。
70歳代はこれから体操~、とかカラオケ~とか、以外と元気。
子どもを36歳で産んだから、80歳の時は子どもは今の私と同い年だ、、、
今 自分の親が死んだらショック大きいか。。。
本当は子どもが50歳位までは生きたいと思うけど、ボケて迷惑かける前に、惜しまれて死にたい。
ので子どもには、早く結婚してもらって、自分の家族をきっちり作って、親が死んでも支えてくれる人がいる基盤をしっかり作ってもらいたいと思ってる。+3
-0
-
172. 匿名 2019/02/15(金) 21:58:43
77歳+1
-0
-
173. 匿名 2019/02/15(金) 21:59:04
46歳
23で母を亡くしたから、母と過ごした時間以上の
母のいない時間を生きたくない+4
-0
-
174. 匿名 2019/02/15(金) 21:59:05
仙人みたいに病気もせず生きていけるなら300才はほしい。
80年は短いなぁって最近思う。
あまり家族や世間に迷惑かけちゃう状況ならもういつでも。+3
-1
-
175. 匿名 2019/02/15(金) 22:03:27
ここに書き込んでいる人達って、皆んな若いんですね。
書かれている寿命として載ってる年齢が、私の今の年齢もしくはそれ以下。
生きててすみません😅。
よく考えたら、ここは「ガルちゃん」ですもんね。
私みたいな「ババちゃん」の来るところではないのよね。
+9
-0
-
176. 匿名 2019/02/15(金) 22:05:36
面接される側は人生かかってるんですよ剛力さん。わかってる?+1
-4
-
177. 匿名 2019/02/15(金) 22:06:38
176です。トピ違い。失礼しました。+2
-1
-
178. 匿名 2019/02/15(金) 22:08:47
こんなことネットの匿名でしか言えないけど、産まれたくなかった。もう私の人生終わりでいい。今日おやすみって眠ってそのまま起きなければ理想的なのに。+32
-0
-
179. 匿名 2019/02/15(金) 22:10:35
一ヶ月後にしようかな
今ある貯金で旅行行ったり美味しいものを食べに行って終わり!+8
-0
-
180. 匿名 2019/02/15(金) 22:11:44
明日にでも。37歳+12
-0
-
181. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:14
結婚予定なし。
なので、おのずと子供の予定もなし。
このまま平均寿命まで生きてしまうと孤独死間違いなし。
なので、高齢の愛犬が旅立ったらすぐにそばにいきたい。
むしろ、愛犬が寂しがりやなので、
愛犬より先にいって待っててあげたい。
愛犬を見てくれる家族はいるので。+9
-0
-
182. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:51
今
今すぐ+11
-0
-
183. 匿名 2019/02/15(金) 22:14:52
もう生きていたくない。辛い…+19
-0
-
184. 匿名 2019/02/15(金) 22:16:02
愛する人がみーんな亡くなるのと同時に+8
-0
-
185. 匿名 2019/02/15(金) 22:17:35
>>144
悲しむ人もいないので、
長生きしても、、、という感じです。+10
-0
-
186. 匿名 2019/02/15(金) 22:24:06 ID:QlBPpqpPLW
いますぐ+12
-0
-
187. 匿名 2019/02/15(金) 22:27:25
旦那が死んだら、食べてけないし半年以内にポックリ死にたいなー。
子供に迷惑かけたくない!+2
-0
-
188. 匿名 2019/02/15(金) 22:27:33
独身なので父と母を看取って見送ったあとすぐでいい。+4
-0
-
189. 匿名 2019/02/15(金) 22:33:04
走り回ることが出来るぐらい健康で60代位のお肌を保ちお金にも困らないなら200歳。+2
-1
-
190. 匿名 2019/02/15(金) 22:33:21
65歳
定年退職した後、夫と数年ゆっくり過ごしてから、穏やかに終えられたらいいな。+2
-0
-
191. 匿名 2019/02/15(金) 22:36:29
70歳くらいかな。完全に子ども達が一人立ちして、痴呆やにの不具合がでだす前に。
迷惑はかけたくない。+0
-0
-
192. 匿名 2019/02/15(金) 22:39:53
75歳くらいかな。
ボケたら、そこで寿命終了でいいんだけど…+0
-0
-
193. 匿名 2019/02/15(金) 22:40:09
100+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/15(金) 22:40:53
こんなギスギスした、金、金、金で奇麗事ばっかりで上辺だけの日本社会、独り身の私としたら、マジで明日末期ガン宣告されてもかまわない。なんの未練もない。痛いのは嫌だから、痛みだけとってもらえたら今日、明日でもかまわない。+16
-1
-
195. 匿名 2019/02/15(金) 22:45:57
私は人生後半の来年40歳だけど、やりたいこと沢山あってむしろ人生今から始まりと思っている
死ぬまで何かしらで働きたい!+2
-0
-
196. 匿名 2019/02/15(金) 22:56:09
55歳。
60手前くらいかな。
そうであれば老後の貯金なんてしないよ。
あと20年弱でフィニッシュできるなら計画立ててお金使いまくって残さない。
動けるうちに死ねるって最高だよ。+5
-0
-
197. 匿名 2019/02/15(金) 23:00:50
みんな結構生きる気あるんだね。。自分がいかに不健康なメンタルかわかったよ
私はもういますぐにでも死にたい、なんならもっと前でよかった。一番は生まれてこなくて良かった。+20
-0
-
198. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:03
働きたくないから子供がある程度大きくなったら
40代くらいかな+1
-0
-
199. 匿名 2019/02/15(金) 23:06:26
元気なら75歳+0
-0
-
200. 匿名 2019/02/15(金) 23:09:20
50。
それまで好きなことして暮らして、お金も使い果たして、ある日ぽっくり逝きたい。
子ども産めない体だし、お金残す必要ないからね。
そして死んだらもう2度と絶対生まれ変わらない。+8
-0
-
201. 匿名 2019/02/15(金) 23:14:09
大変だったけど楽しいこともあったからもう少し生きてても良かったなー、くらいの腹8分目くらいで死にたい。だから今でも全然いい。+6
-0
-
202. 匿名 2019/02/15(金) 23:31:23
今年33歳
35歳くらいまでは生きて迷惑かけずに死にたいです+9
-0
-
203. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:09
>>167
同じでビックリした…
わたしも32で同じこと思ってた+3
-0
-
204. 匿名 2019/02/15(金) 23:36:11
50だな+3
-0
-
205. 匿名 2019/02/15(金) 23:46:53
独身なので40代で人生終わらせたい!
介護で周りに迷惑かけるのも嫌だし
しわしわになるまで生きたくない+8
-0
-
206. 匿名 2019/02/15(金) 23:49:53
34歳ぐらい
ある程度きれいなまま死にたい+3
-0
-
207. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:11
75!
今の70は若いし、かといって80だと息子の足手まといになるかもしれないから真ん中とって75!
+0
-1
-
208. 匿名 2019/02/15(金) 23:59:52
60歳を過ぎたらいつでも自分の好きなタイミングで安楽死できる・・・そんな法律があったらいいな。
自然にまかせてたら、必ず病気か事故か殺人で死ぬ事になる。
それって苦しんで死ぬって事だよね。
苦しんで死ぬのは国民の義務なのか?
私は安らかに死にたい。
+16
-0
-
209. 匿名 2019/02/16(土) 00:24:16
65。
老いて更に身体が悪くなったり姿が醜くなる前に逝きたい。色々と飽きてきた。好奇心も無い。少し障害のある身体も嫌。もう沢山。大事な家族がいるからそんなに早く死ねないけど。
+4
-0
-
210. 匿名 2019/02/16(土) 00:32:22
もし、65歳で安楽死を自由に選択できる国になったら、社会はどうなるか想像してみた。
(メリット)
・介護問題がなくなる。
・老後の生活や認知症の心配がなくなる。
・老後のためにお金をためる必要がないので、生きてるうちにお金を使い、経済がまわる。
・介護の仕事をしていた人は他の仕事をする→人手不足解消
・身の周りを整理して、苦しまず安らかに死ぬ事ができる。
(デメリット)
倫理的な問題しか思いつかない。+28
-0
-
211. 匿名 2019/02/16(土) 00:39:20
60かなあ
さすがに親より先には逝けないので+2
-0
-
212. 匿名 2019/02/16(土) 01:10:10
「今でしょ」+5
-0
-
213. 匿名 2019/02/16(土) 01:22:43
私も40歳くらい。
あと10年。
それなら頑張れそう!+4
-0
-
214. 匿名 2019/02/16(土) 01:43:19
40かな。昔っからそれくらいでいいと思ってた。
楽しめる年齢で終えたい。+1
-0
-
215. 匿名 2019/02/16(土) 01:50:49
両親が亡くなったらすぐにでも+5
-0
-
216. 匿名 2019/02/16(土) 01:51:33
不健康になって日常生活辛くなったら死にたいな。だらだら苦痛を味わいながら生きるの嫌だ。そこまでやり残したことないし。+6
-0
-
217. 匿名 2019/02/16(土) 02:15:15
このトピは政治家に見てほしいわ。+12
-0
-
218. 匿名 2019/02/16(土) 02:20:37
35才。
+3
-0
-
219. 匿名 2019/02/16(土) 03:02:45
自分では短命志向のつもりだったのに、けっこう図々しいことがわかった笑
私は65歳で定年だから、その後10年は遊んだり、残った仕事を片付けたりしたい。
独身で子どももいない。貯金はしてるけどすぐ尽きるだろう。
だから75歳でびしっと死!
というプランです。みんな潔いね。+1
-0
-
220. 匿名 2019/02/16(土) 03:03:59
40でいいや
バツイチ子なしだし、やりたい充分事やってきたし、もうこの世は満足。
親より先に死ぬのは親不孝だけど、消えて家族の記憶も消してもらってもいいや。
あと1年〜。
と、思うと本当になったらいいなと思ってきた…+5
-0
-
221. 匿名 2019/02/16(土) 03:05:19
40歳+2
-0
-
222. 匿名 2019/02/16(土) 03:13:28
今すぐもしくは産まれてきたくなかった。。+15
-0
-
223. 匿名 2019/02/16(土) 03:32:20
40て人結構いるね。私もだ。
昔から40で死にたい、死ねなかったら自分で死ぬと考えてた。
実際はそれから何年も経ってしまった。
今もいつ死んでも良いと思ってるけど、自殺は無理だ。
でも体と心に鞭打って働き続けるの疲れちゃった。+18
-0
-
224. 匿名 2019/02/16(土) 03:36:47
遅く子供産んだので、せめて社会人くらいになるまでは生きていたいから70歳かな?
でも難病で現在延命治療だから、いいとこもってあと5年かな。+3
-0
-
225. 匿名 2019/02/16(土) 04:04:11
今31だけど32かな。子供出来ないしものすごく病んでるからもういいやって。+6
-0
-
226. 匿名 2019/02/16(土) 04:07:21
>>53
そんなの絶対飽きて後悔するよ!笑+3
-0
-
227. 匿名 2019/02/16(土) 04:58:23
30歳でいいな
人生産まれてからハードモード疲れた+3
-0
-
228. 匿名 2019/02/16(土) 06:00:43
飼っている最愛の猫の納骨が終わったら。+7
-0
-
229. 匿名 2019/02/16(土) 06:50:23
みなさん、たいしていま楽しくない方多いですよね?+10
-0
-
230. 匿名 2019/02/16(土) 07:09:02
45歳から50歳+2
-0
-
231. 匿名 2019/02/16(土) 07:10:12
>>197
私もです。
ただ食べて働いて寝て…もう生きるのが面倒くさい。
かといって死ぬのは怖い。病気も怖い。死ぬときは消えるようにパッとこの世から無くなりたい。でもそれは不可能。なら最初から産まれたくなかった、なんて考えてしまいます。+11
-0
-
232. 匿名 2019/02/16(土) 07:12:41
娘が結婚して出産するまでは生きておきたい。その後はいつでもいい。でも最後にニッキに会わせて欲しい。+1
-0
-
233. 匿名 2019/02/16(土) 07:15:44
>>208
親に時限爆弾を装着された(この世に産まれてこさせられた)有名なコピペあるよね。あれをいつも思うわ。
なんで死ぬ時は病気や事故で死ななきゃいけないんだろうね。老衰死なんて稀で、ほとんどの人が苦しんで痛がって死ぬんだよね。
自殺だなんだと責めずに安楽に死なせて欲しいよ。+8
-0
-
234. 匿名 2019/02/16(土) 08:32:52
健康で最低限のお金があって
ボケてないなら何百歳でも生きたい。
逆に言えば、そうでなくなったのなら
今日すぐに逝ってもいい。+1
-0
-
235. 匿名 2019/02/16(土) 08:35:16
75歳くらい
自分のこと自分で出来て、子供が結婚して孫の世話少しだけしてから死にたい。
みんな幸せになってね〜おやすみ!
って感じで人生終わりにしたいな〜
無理だよね。笑+2
-0
-
236. 匿名 2019/02/16(土) 08:38:03
手に職ない上無職。
離婚歴あり子なし。
色々病気持ちでブサイク。
病気で痩せたけど胸は垂れて腹の肉は健在。
バツイチ子持ちの彼氏いるけどマッチングアプリしてるのが判明したからキープ探してると思う。
色々嫌になってるから、もう寝たままそのまま楽〜に逝けたら幸せやわ。+7
-0
-
237. 匿名 2019/02/16(土) 08:40:44
>>20
ゴールが分かっていれば計画立てやすいよね。
私は62くらい。
2年くらい老人ホームで上げ膳据え膳の生活をして、たまにお出かけしたり。
そして眠るように死にたいな。
安楽死させて欲しい。+5
-0
-
238. 匿名 2019/02/16(土) 09:40:18
40歳。
自分が老いてく姿を見たくないです。+7
-0
-
239. 匿名 2019/02/16(土) 09:44:02
75ぐらいかな
末娘が結婚して子供が産まれたら死んでもいいかな。
もちろん元気な状態であるという条件で。
+0
-0
-
240. 匿名 2019/02/16(土) 09:51:19
親が生きてる間は死にたくないけど。
曾祖父が99歳、曾祖母が101歳、祖父は98歳まで生きてたので……長生きの家系。
結構長生きしないとやばいな(^^;+3
-0
-
241. 匿名 2019/02/16(土) 11:07:29
うちのペットが亡くなったら。
だから10年後くらいで。
+5
-0
-
242. 匿名 2019/02/16(土) 11:07:44
45位にぽっくり逝きたい+3
-0
-
243. 匿名 2019/02/16(土) 11:28:51
67
65で定年退職して、
1年間ゆっくり好きなように生活して、
2年目に入って余命1年と宣告されるも、
延命はせず週一程度の通院治療で苦痛だけ抑え、
普通に生活しながら1年かけて身辺整理をして、
余命宣告どおりに静かに死んでいく。
2年間ならお金も十分あるし、
余命宣告されてから1年あれば、
きっちり整理もつけられる。
理想の最期だわ。
+1
-1
-
244. 匿名 2019/02/16(土) 11:34:11
>>229
私はすごく充実していて楽しいです。
だからこそ、あまり人生の長さには執着がありません。
長さではなく、内容にこだわりたい。
+2
-0
-
245. 匿名 2019/02/16(土) 11:51:05
50歳かな
容姿の衰え考えたら40が理想かもしれないけどババアとして生きる時間も少し欲しい
頭と体がしゃんとしててまだ仕事もあるなら60くらいでもいい
老人が多いと若い子たちに負担かかるから迷惑かけないよう自分は長生きは望まない+3
-0
-
246. 匿名 2019/02/16(土) 12:56:31
ペットがいるのでペットがなくなった頃の50歳かな。
夫は私がいない方が楽しく生きそう。
+4
-0
-
247. 匿名 2019/02/16(土) 13:08:40
病気で苦しむことを考えたら、ある日ポックリ逝くのがいいんだけど、ある日突然ポックリって、なんの準備も出来ないのだけが難点。
日頃から身辺整理はしておいたとしても、やっぱり身近な人やお世話になった人に挨拶くらいはしたい。
+2
-0
-
248. 匿名 2019/02/16(土) 13:11:49
本当に寿命が決められたら時間をもっと有効に使うなぁ。難しい試験にクリアする。犬を飼う。我が子の人生に見通しがつく。この3つの願いが叶えられたらいつでも。+1
-0
-
249. 匿名 2019/02/16(土) 13:15:36
100年後の世の中を見てみたいけど無理か
100年前の懐かしい映像とかでAKBとか今のお笑い番組を見たい+0
-0
-
250. 匿名 2019/02/16(土) 13:20:40
100歳100歳!!+1
-0
-
251. 匿名 2019/02/16(土) 13:24:25
短命な年齢上げてる人ほどいきなり余命宣告されたら命乞いするんだろうなー+4
-1
-
252. 匿名 2019/02/16(土) 13:48:59
>>210
・介護の仕事をしていた人は他の仕事をする→人手不足解消
これは将来的にも同じかどうかはわからないね。
少し前は、人手が余っていて、仕事が見つからなくて介護職につく人が多かった。
でもその他のメリットはこれからの時代にはすごく大きなメリットになるね。+1
-0
-
253. 匿名 2019/02/16(土) 14:00:16
アラフォーですが、もう今すぐにでもいいです。
それか50歳位かな。元々長生きはしたくなかったのと、それとこれからの日本(すでに今の日本もそうですが)は良くなる事はなさそうですし。+12
-0
-
254. 匿名 2019/02/16(土) 14:10:13
今すぐ安楽死したい
自分も世の中も嫌+10
-0
-
255. 匿名 2019/02/16(土) 14:18:03
今25だけど26!老いて醜くなる前に死にたい。+7
-1
-
256. 匿名 2019/02/16(土) 14:23:27
60歳ちょい手前位+1
-0
-
257. 匿名 2019/02/16(土) 14:24:09
オムニバス形式で色んなケースを
ドラマにして欲しい
自分で寿命決めて終わるまでの
生き方をドラマに。
自分が決めた終わりに向かって
生きるってどんなだろう?
死ぬ気で生きるとか
死んだように生きるとかあるじゃん。
+0
-0
-
258. 匿名 2019/02/16(土) 15:02:02
旦那寿命の一週間前がいいな。
付き合ってるときから冗談で看取ってねって言ってたらプロポーズで、棺桶で眠る最期の顔は僕にみせてって言われたから笑
でも旦那だけ長生きさせるにはさみしいだろうから、旦那の一週間ぐらい前。
+5
-0
-
259. 匿名 2019/02/16(土) 15:08:24
寿命が長いのも困りものだな。細く長く生きるためには安定した生活が必要になるから、みんな冒険しなくなる。同一化を求める。つまらなくなる。
太く短く生きるのが一番いいなー。
もう土に還りたい。+7
-0
-
260. 匿名 2019/02/16(土) 15:18:12
自分で買い物に行ける時まででいいや。+2
-0
-
261. 匿名 2019/02/16(土) 15:28:54
25歳
ばばぁとか結婚適齢期がー出産適齢期がーとか言われずに逝きたい+2
-1
-
262. 匿名 2019/02/16(土) 15:41:50
あと半年くらいがいいな
全力でやりたいことやって笑って死ねる+3
-0
-
263. 匿名 2019/02/16(土) 16:08:10
明日死にたい。+7
-0
-
264. 匿名 2019/02/16(土) 16:14:50
足腰丈夫で海外とかもいけてお金があるなら長生きしたいなと思うけど、どういう人生かによってきめたい。+1
-0
-
265. 匿名 2019/02/16(土) 16:43:13
深い質問ですね!
自分は80歳まで生きればいいやと思ってもいざ79歳になるとあと1年延長とかいいそう。
逆に物凄く辛いことがあるともっと早く死にたいと思うかも。
ようは覚悟がない…+2
-0
-
266. 匿名 2019/02/16(土) 16:44:43
健常の子供が自立
障害のある1番下の子供が施設に入れる
↑ここまで達成できたら、即日で死にたいです
逆にここまで達成できないうちは死ななくない
+2
-0
-
267. 匿名 2019/02/16(土) 17:24:44
>>229
私は実生活が楽しかったらガルちゃんしてないと思う+3
-0
-
268. 匿名 2019/02/16(土) 17:57:13
40
40過ぎたあたりから体力、気力、肌の衰えがはっきり出てくる
綺麗なうちに死にたい+3
-0
-
269. 匿名 2019/02/16(土) 18:03:47
>>268だけど東京五輪忘れてた
池江さんが聖火ランナーで出てくるところを見たら死んでもいいかな+0
-0
-
270. 匿名 2019/02/16(土) 18:04:15
アラフォー独身、父と二人暮らし。
惨めです。
今すぐ死んでもいいと思ってます。
あ、臓器提供意思表示カードに記入はしてあります。
生きたいと願う人に役立ててほしいです。+3
-0
-
271. 匿名 2019/02/16(土) 18:21:49
65~70歳だな
60まで働いて(今の職場の定年)、旅行とかして、少しのんびりしたら死にたい
長生き願望はないから、人生100歳時代って聞くとゾッとする
+2
-0
-
272. 匿名 2019/02/16(土) 18:50:13
60歳
バツイチでアラフィフ。
子供もいないし身寄りもいない。
長生きして寝たきり、孤独死も嫌だし、60でいきなり道で倒れてポックリ逝きたい。
もう、あくせく働くのも疲れたし今は貯金でまったり暮らしてます。
+1
-0
-
273. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:47
28歳で。
ちなみに今24…。
なんか色々疲れた…+1
-0
-
274. 匿名 2019/02/16(土) 19:59:25
長生きは本当にほんとーーーうにしたくない。
人生100年時代なんて恐ろしさしかない。
80超えたらほとんどの人に認知症の症状が出て足腰が弱くなるのに、そこからさらに20年とか、拷問でしかない。
+1
-0
-
275. 匿名 2019/02/16(土) 19:59:50
35くらい
あんまり年取りたくない。
一生若さでチヤホヤされたい性分です。+2
-0
-
276. 匿名 2019/02/16(土) 20:12:43
30歳!女盛りの時に死にたい。綺麗な顔して寝てるみたいって言われたら本望w+3
-0
-
277. 匿名 2019/02/16(土) 20:17:21
45+1
-0
-
278. 匿名 2019/02/16(土) 20:17:43
このトピ、興味深い。
現在のスペックだけでは本音を必ずしも測れない感じが。
+0
-0
-
279. 匿名 2019/02/16(土) 23:22:57
33歳のうちに
先月33歳になったばっかで仕事も婚活もうまくいかなくて結婚して子供産んでる友人、他人すら見たくない
見たら泣いちゃう、辛くて辛くて
早く終わらせたい+1
-1
-
280. 匿名 2019/02/17(日) 14:06:29
でも実際に癌とかになったら
泣きながら、もっと生きたいって思うでしょ
必死で治療するでしょ+1
-0
-
281. 匿名 2019/02/17(日) 17:43:11
65歳まで働いて、それから5年ぐらい遊んで死にたい
孫がいればもっと生きたいと思うかもしれない+0
-0
-
282. 匿名 2019/02/19(火) 07:52:11
75歳以上まで生きたいって言ってる人は生きて何がしたいの?
見た目汚くなる一方で身体中ガタが来てる状態で生きてても自分自身も辛いし周りも迷惑なだけだと思うけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する