ガールズちゃんねる

八つ当たりされやすい人。

86コメント2019/02/16(土) 19:41

  • 1. 匿名 2019/02/15(金) 09:32:49 

    幼い頃は仲間外れにされやすく、学生時代はいじめられやすく、社会人になって八つ当たりされやすい人になって生きて来ました。

    一応人のために頑張っているし大きなミスをしている訳でもないのですが、多忙になってくると些細なことで一喝されたりします。

    いい加減でもそんな扱いを受けない人は受けないし、私はピリピリした相手だろうが誰だろうが手伝わなければならないし、結果的に苛立ちをぶつけられることになります。

    皆さんがつい八つ当たりしたくなる人ってどんなタイプですか?

    +96

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/15(金) 09:35:58 

    八つ当たりするのは心を許してる人かな。母とか旦那とか。

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/15(金) 09:37:23 

    他人のストレスやイライラをぶつけられやすい

    +135

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/15(金) 09:37:28 

    いやしないよ。
    その人がキチガイなだけじゃない?
    そいつの机に感情コントロールの本でも置いておけば?

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/15(金) 09:38:24 

    八つ当たりされやすい人。

    +61

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/15(金) 09:38:24 

    私もそうですよ。舐められてるんです。

    +156

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/15(金) 09:38:28 

    優しすぎるんじゃないかな?NOと言ってもいい時は言ってもいいし、おどおどしないようにしたらどうかな。やだよね。

    +107

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/15(金) 09:38:36 

    私もよく八つ当たりされてました。
    たぶん言いやすいんだと思います。
    歳を重ねた今はあまりされなくなりました。

    自分がしてしまうのは一番近くにいる素を出せてる人。つい当たってしまう。

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/15(金) 09:39:11 

    仕事で時間配分が出来ない人は言われてる。

    忙しい中、みんな淡々とこなしていくのに
    30分で出来るものを何時間もかけなければ
    出来ない人とかね…

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2019/02/15(金) 09:39:38 

    主が優しくて気が弱そうだから調子こいてるんだよ。今度八つ当たりしないで下さい!と一喝してみたら?

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/15(金) 09:39:56 

    怒って仕返ししてくるような人にはしないと思う。
    ちゃんと人を見て、おとなしそうな人を選んでやっていますよね。

    +141

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/15(金) 09:41:33 

    うちの家族(両親、妹)全員、感情の起伏が激しくすぐ頭に血が昇って怒るので私は冷静を保つようにしているけどそれが返って当たり散らしやすいようで標的になってます。言いたいけど我慢です。だって全員同じように怒鳴りあってたら大変だもん。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/15(金) 09:42:34 

    ニコニコ笑ってて、なんでも良いよーってスルーするタイプはトコトン食い物にされる。

    笑わない、親切にしない、基本無口。

    こういう風にしたら面白い位周りの態度が変わったよ。

    +113

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/15(金) 09:44:50 

    トピ画描いたババア出てこいwww

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/15(金) 09:51:10 

    主です、こんなトピにお越し頂きありがとうございます。

    一時に比べたらだいぶましになったとはいえ、気難しい人はどこにでもいるものですね。つい緊張してしまうのもつけこまれる原因かもしれません。

    相手の期待に100%応えられない自分が悪い、という思考も、かえって苛立ちを誘発するかもしれないと思い当たりました。

    落ち込んでましたが皆さんが真摯にコメントを下さったのでかなり心が楽になりそうです。

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/15(金) 09:52:05 

    優しそうだったり物静かなタイプは八つ当たりされやすいかもね。
    反論や反撃をしてこなさそうな人も。

    身内だったら、気を許している相手かな。
    母からよく八つ当たりをされたので、そう思います。
    でも多分、私も結構母に八つ当たりをしていたたと思います。

    八つ当たりを受け止めてくれている人の優しさに、甘えている状態なのかも。

    冗談っぽくでも、「八つ当たりしないで!」と言えるといいんだけどね。
    つらい思いをしているんだと、うまく相手に伝えられるといいね。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/15(金) 09:52:25 

    同じ事を言っても態度があからさまに違うときある。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/15(金) 09:52:47 

    八つ当たりすることもしたくなることもないけど、私も主さんと同じで実の母親や道で擦れ違っただけの赤の他人、職場の先輩などから八つ当たりされ続けてきました。
    そんな訳で実家が居心地悪く、彼氏ができたのを機に逃げるように実家を出て、結婚して、その後離婚、一人暮らしを始めてからもいろいろ人生のことで悩んで、結果として自分を守れるのは自分だけだと学んだ時に、自分に対して嫌なことをする人達にハッキリとやめて!それは嫌だ!迷惑だ!と言えるようになりました。
    それからは不思議と誰からも八つ当たりされないです。
    主さんも嫌なことや迷惑なことはハッキリと意思表示してください。
    そうしないと甘く見られて、こいつは何しても許される って思われてしまいます。
    長々と失礼しました!

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/15(金) 09:53:42 

    >>11
    サウンドバッグ状態の人を選んでる

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/15(金) 09:53:49 

    私もだ
    姉妹の八つ当たりはもちろん、学生時代や職場の先輩など仲いい人でも機嫌が悪い時は無視やイヤミを言われる等

    自分を客観視すると、
    ・なめられやすそう
    ・なんかのほほんとしてる
    ・優しそう
    ・気が弱そう

    最近は気が強そうで明るい感じを装ってます(笑)

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/15(金) 09:53:57 

    >>13
    同感。
    ニコニコしてたら舐められるよね。
    意味のわからない八つ当たりされるようになったから、誰にでもニコニコはやめたよ。
    無口、無関心で通すのが何考えてるのかわからなくていいよ。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/15(金) 09:54:39 

    八つ当たりする人嫌だ
    明らかに見下してる、弱い人に
    これ見よがしでやってる卑怯な人だと思うよ

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/15(金) 09:55:32 

    親にやればいい他人にしてくるな

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/15(金) 09:56:21 

    八つ当たりされてる夫専用のトピがあったら伸びそう。イライラしてると夫しか当たる人がいないから〜と、別トピで平気で書いてる人がいたくらいなので。。。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/15(金) 09:56:31 

    感情がコントロールできない人。
    イラつくと人に当たる。
    八つ当たりだわ。
    離れたほうがいい人。

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/15(金) 09:57:27 

    >>5
    昨日のコロッケのマッチの物まねにウケた

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/15(金) 09:58:05 

    ガル妻にも多そう。
    ティッシュで口を拭いただけでブチ切れて当たる妻もいるみたいだし。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/15(金) 09:58:42 

    八つ当たりする人が横着なことして、周りが嫌になって冷たくなって距離置いて行ってるのに足を引き止めるようなことを言う。
    いいなりにならないとブチギレて謝罪要求してくる。

    相手にしないほうがいい

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/15(金) 09:59:22 

    >>1
    それ相手がコントロールフリークだよ。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/15(金) 10:00:37 

    >>15
    自分が悪いなんて思っちゃダメ!相手がおかしいんだから。他人にとって都合のいい人間になっちゃだめよ。
    わたしは見た目大人しそうとか優しそうじゃないけど、昔からずーっと家族も友達もカレシも同僚もわたしに八つ当たりするよ。生まれつきそういうのを「持っている」んだと思う。いらんもの持っているなあと思うけど、どうしようもない。生まれたら黄色人種だった、みたいなもので後天的に変えられないのよ。若いころはやられっぱなしだったけど、最近は言い返す。でもやっぱり八つ当たりされる。どんなに言い返しても「持っている」からダメみたい。もう今は、死ぬまで人に八つ当たりされる人生なんだなと思って達観しているけど、でも自分が悪いとは思わない。八つ当たりする奴がおかしいのだから。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/15(金) 10:01:14 

    弱いものいじめしかできない人でしょ
    強い人、対等だと思う人には八つ当たりしない。

    気の優しい人に突っかかり制圧してくる。
    言うこときかない人に八つ当たりして
    言うこと聞くようにする人。
    威張っていたいんだよ。
    裸の王様な人

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/15(金) 10:02:03 

    「夫に優しく出来ない」のトピ主のことですね。
    手伝ってくれてる夫にいちゃもん付けて八つ当たりしまくってる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/15(金) 10:05:33 

    >>12
    えらいね。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/15(金) 10:07:04 

    同僚がそのタイプ。
    おっとりしてて優しそうに見える。
    お客様にも強く当たられたりしてるから気の毒。

    客も店員をよく見てて 文句言いやすい人にはあれこれ言うんだよね。
    特に高齢のジジイに多いよ。定年しても肩書つけてるようなヤツ。
    女性蔑視も酷い。いい加減 化石にでもなってほしいわ。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/15(金) 10:07:12 

    気が優しい人がねらわれる。

    相手はわがまま。可愛く書いてわがままだよ。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/15(金) 10:07:24 

    主さんは悪くないよ。
    私は普段、厚かましい風を装ってる。
    優しい人には優しく対応している。
    自分も家族も大切に。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/15(金) 10:08:15 

    いい大人にもなって他人に八つ当たりしてくるなよ。
    相手は嫌われてるのにこっちが何か言ってるとか思ってる思い込みの激しさ。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/15(金) 10:08:17 

    接客業の人はやつあたりされるよね。される側より八つ当たりするほうに問題がある。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/15(金) 10:08:32 

    >>24
    ティッシュで床を拭くな!
    ウェットティッシュで床を拭くな!
    と夫に八つ当たりしてた妻だよね。
    あれはまさに、旦那さんが八つ当たりされやすい人なんだろうね。
    疲れて帰ってきて八つ当たりされて可哀想。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/15(金) 10:12:29 

    >>27
    あれは周りから見ると八つ当たりされてるのは夫なんだけど、もし妻が「私は八つ当たりされやすい優しい人なんです」と思ってたらガル民みんなチベスナの目になるよね...

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/15(金) 10:14:43 

    >>30
    長年の謎が解けた気がする、私もそう、『持っている』人なんだ。

    何というか、そうね生まれつきなのね…受け入れてやり過ごすしかないのね。でも私だけじゃないんだね

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/15(金) 10:19:37 

    >>39もしまだガルちゃん見てたらこのトピ読んで反省できるといいですよね。
    八つ当たりされる人の気持ちがここには沢山書いてあるから、ここを読んだら旦那さんの気持ちがわかりますよね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/15(金) 10:21:51 

    私もよく八つ当たりされる
    反論しないで相手を分析し軽蔑しそして根に持つ
    反論する人の方が私のように根に持たずサッパリしてるのに、選ぶ相手を間違えてて馬鹿だなって思う
    そういう人は他人を攻撃するくせに自分が攻撃されるのは少しでも嫌なんだよね
    通り魔事件で女子供を狙う奴と同じだと思ってる

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/15(金) 10:26:37 

    >>28
    あるあるあるある

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/15(金) 10:36:19 

    八つ当たりするほうが悪いよ。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/15(金) 10:36:54 

    結局八つ当たりする人がおかしいと思う。優しい人のが好きだもん。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/15(金) 10:37:15 

    やつあたりしてる人は他人に対する甘えが強い人

    そして口癖は「甘えてるんじゃないの?」

    それは自分のことだと気がついた方がいい

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/15(金) 10:38:07 

    八つ当たりしてくる人に反論しても仲間集めてフルぼこにしてくる。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/15(金) 10:41:13 

    相手は根っからのいじめっ子素質な人

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/15(金) 10:58:08 

    性格が優しい友達が職場でそうだったみたい。
    上司が変わったら毎日怒鳴られて、辛そうだった。
    でも普段優しい人の方が怒ると恐いんだよね。
    限界になる前に上司呼び出したら、その日を境に優しくなったって疲れた顔で言ってたよ。
    呼び出して何したかは教えてもらえなかったけど、真面目な子なので話し合っただけだとは思う(笑)

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/15(金) 11:09:35 

    ほんと、八つ当たりする人はあおり運転みたいに逮捕して欲しい!

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/15(金) 11:25:09 

    >>15
    こんなトピに…なんて言わなくていいんだよ!そうやって自分で自分の価値をさげてると、まわりからも、そうやって扱っていいんだ、って思われると思う。謙虚なところは素敵だけど、卑下することないよ。私もそういうところあったからよくわかります!治していこう!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/15(金) 11:34:07 

    言い返しな!だから八つ当たりされるんだよ!
    って言われるけど、余計に言い返されるのが目に見えてるんだよな。どうしたらいいのほんと。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/15(金) 11:44:47 

    >>38
    最近売り場で言ってもどうにもならない事まで、八つ当たり的に言ってくる人いるね。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/15(金) 12:08:04 

    旦那に八つ当たりされる
    もう疲れたよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/15(金) 12:32:28 

    八つ当たりしてくる人はそれが本性なんだよ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/15(金) 12:39:08 

    >>42
    八つ当たりする人は根っからのいじめっ子気質でそれが本性とこのトピに書かれてるから直らないんじゃない

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/15(金) 12:43:12 

    私も八つ当たりされやすいです。
    あんまり人に言い返したりしないし、
    機嫌悪い雰囲気を表にださないので、
    何を言ってもいいって思われてるんだろな。

    たまに、人に強く言ってしまったり
    すると、
    後悔とかで、モヤモヤしてしまうので、
    死ぬまでこのままで過ごしていくんだろうな。

    私も余裕あるときは、
    機嫌悪いんだな、当たってるんだなって
    思えるけれど、
    こっちも神様じゃないもん、
    傷つきますよね。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/15(金) 13:05:24 

    私も主さんと同じで八つ当たりされやすいです。
    職場を何度も変わりました。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/15(金) 13:34:45 

    >>50
    「言い返した」じゃなくて「呼び出した」なのがすごく気になりますw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/15(金) 14:05:49 

    >>58
    わかる。すごくわかる。
    私も、八つ当たりじゃなくてちょっときつめに言っただけで、うおおおおおおおと後悔しちゃうのよね。もっと言い方あったかなあとか、なんとかかんとか。でもね、八つ当たりじゃなくて正当性があるのなら、後悔しないと決めたよ。八つ当たりは卑怯だし愚かなのでしないし。
    あまり反省ばっかりしていると、そこに付け込んでくる図々しい奴がいるのよ。反省も、し過ぎるのは反省しないのと同じぐらい悪いことだと肝に銘じよ!

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/15(金) 14:50:49 

    職場のデブに偉そうに言われるのが我慢出来ん。
    キツく言うとすぐ泣くしね…。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/15(金) 16:48:50 

    そういう人って、大人しくて反論してこなさそうな人を狙っている実は小心者だから、ちょっとムッとしたり、私何かしましたか?って冷静に伝えたらオロオロしそう

    舐められちゃダメって考えなきゃならないの嫌だよね

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/15(金) 16:56:17 

    人の近くでうろうろしてたりボーッと邪魔なところでつったってるババア。
    射程範囲に近寄んな!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/15(金) 19:37:09 

    そういう奴いるいる。
    普通にはなしかけたり、
    仲良くなろうとすると、
    機嫌悪いと八つ当たられる。

    自分の身だしなみは手を抜かない。
    仕事はちゃんとやる。
    相手を徹底的に避ける。
    他の人と仲良くする。
    自分は孤立しないようにする。
    されたことは言いふらす。
    聞こえるような聞こえないような
    距離で、
    あの人にこんなこといわれちゃった、
    と会話を聞かせてモヤモヤさせる。
    決して親切にしない。
    冷ややかにする。

    人がいいと舐められる。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/15(金) 19:41:06 

    近所のババア編。

    されたことを言いふらす。
    人前で話しかけられたら、
    ピシャリと無視する。

    誰も見てないところで、
    鬼みたいな顔で睨みつける。

    人前では視界にいれない。

    以下繰り返し。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/15(金) 19:42:04 

    完全無視は結構効くよ!
    機嫌悪いときの八つ当たりとか暴言みたいなのとか今まではイラッとしたりモヤモヤオロオロしたりしてたけど、無反応決め込むと人によっては八つ当たりされなくなった

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/15(金) 19:47:00 

    いい大人が態度に出すなよと思う。
    私もずっと我慢してたけど、私も態度に出してやった。同じようにな。そしたら少し優しくなったよ。でもキラーイ\(^o^)/

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/15(金) 19:55:35 

    他の皆さんとは違う観点です。
    主さん器が大きい方なんです。
    いい意味で少しくらい叩かれても平気
    なくらいの大きい受け皿を持ってるんだよ。
    幼い子供が大人にだだをこねてるっていう
    のかなぁ。ターゲットにされやすい人達って
    種類が違うんだよね。エネルギーが高い人だから
    低い器の小さな子供以下の人達にエネルギー
    奪われちゃうんだよ。つらいよね。
    今度から八つ当たりされたら自分は器が
    大きい素晴らしい人間だと思って小さい子供が
    ギャアギャア言ってると思ってさうまく
    右から左に流してね。頑張ってね。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/15(金) 20:03:38 

    >>69
    横からだけど、だからって八つ当たりしてるいいわけではないよ。
    当たられたら器がどうだろうとダメージくらうんだよ!それはキツイの。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/15(金) 21:17:18 

    八つ当りしてくるのは頭に障害がある奴
    近づいて わめいてくるな キチ○イ
    と 思ってます

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/15(金) 21:21:57 

    確かに気分屋に当たり散らされたり
    いちゃもんつけられたりよくしたわー
    今の私にしてくるバカが居たら
    ひねり潰してやる。
    人を舐めやがって 弱いくせに。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/15(金) 22:28:13 

    下手に出てるとナメて、八つ当たりも当然のようにしてくる人いるよね
    わざと下手に出て、あ〜本性はこういう人なんだと思うバロメーターにしてる
    八つ当たりされたら相手にしないでその場を離れる
    それ以降すり寄って来ても相手にしない

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/15(金) 22:52:19 

    昔から八つ当たりされやすいことで悩んでた
    私が八つ当たりするとしたら後腐れなさそうな人を選ぶ
    しないけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/15(金) 23:30:12 

    これでもさ、八つ当たりする方が悪いよね
    自分の感情のコントロールは自分でしなさいよって思う
    自分の機嫌を直すのも自分なんだから

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/16(土) 00:58:31 

    八つ当たりされるされる(笑)

    よくふわふわしてるとかのほほんとしてるとか怒られても寝たら忘れるよね、悩みないよね、って言われる。
    感情の起伏が激しすぎるクソ親に育てられたからああはなりたくないって喜怒哀楽の怒と哀を排除した結果なんだけどね。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/16(土) 01:57:41 

    今までの人生で他人に言い返したことがない。だから同じようにおとなしめの友達からもなめられる。他の人には言わないであろう無神経発言も私なら何も言わないだろうと思われてる。そういう人達から久しぶりに会おうよって言われると身構えてしまう。
    自分に自信がないのがいけないと思って気持ちを変えようと努力中。せめて「ひどい~傷つくよ~(笑)」って冗談まじりに言えるようになりたい。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/16(土) 02:14:48 

    私もされやすい
    見た目と違ってかなり中身は辛辣
    毒親育ちだから多少の事では傷つかないけど
    八つ当たりされて良いことなんて一つもない
    母親だけでウンザリなのに他人の
    しょーもないストレス受け止めたくない
    我慢に我慢重ねても解らん奴は
    いつまでも調子にのるだけ
    今は仏頂面で棒返事だわ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/16(土) 02:17:15 

    お局が私だけを攻撃してくる。
    言い返さないと思っているからなのか。
    とんでもないイチャモンをつけてくる。

    だから結婚できないんだよ。
    まもなく50のマラソン好きババア。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/16(土) 11:13:52 

    ロー◯ンの40代女店長にされました
    辞める時にも「せっかく私のからかう相手だったのにw」と言われた
    更年期のババアに八つ当たりされるのうんざり
    家から出なくていいのに

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/16(土) 13:51:04 

    >>80
    その店長の女性、子供みたいだね。
    でもあなたのこと好きだったのかも。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/16(土) 13:53:30 

    八つ当たりしない
    八つ当たりしてくる人は、
    吠えかかってくる躾のなってない犬と同じだと思うようにした
    目の前通るから吠えられるだけwww

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/16(土) 14:05:36 

    八つ当たりする人は、
    基本的に、他人が自分のご機嫌を取る義務があると思ってて、
    ご機嫌を取ってこないから、鬱憤晴らしして攻撃したっていいだろうという思考らしい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/16(土) 18:07:35 

    八つ当たりする人とすぐ文句言う人には、その人の性格思いっきりばっさり!言うようにしてますよ
    二度と言わさないくらい言うことも多いかな
    ネット世界では通じないので無視がいいおもいます

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/16(土) 19:37:35 

    八つ当たりする本人になのに、他の人に八つ当たりされるとめちゃくちゃ文句言ってる。お前もな!!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/16(土) 19:41:37 

    事件の発端って怨恨が多いからね
    自分ならともかく周りの大切な人に危害を加えられるかもしれないのに
    やり返さなそうに見えても急に豹変するかもしれない
    こないだの女子大生の事件みたいに頭おかしい人をわざわざ刺激して事件に巻き込まれるのも自業自得だと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード