ガールズちゃんねる

東京・世田谷の児童養護施設職員が虐待 入所少女に「ブス」

196コメント2019/02/15(金) 23:29

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 21:58:06 

    東京・世田谷の児童養護施設職員が虐待 入所少女に「ブス」 | TOKYO MX NEWS
    東京・世田谷の児童養護施設職員が虐待 入所少女に「ブス」 | TOKYO MX NEWSs.mxtv.jp

     東京・世田谷区の児童養護施設で、入所している子どもに対して職員が「ブス」などと、言葉による虐待を行っていたことが明らかになりました。その後、「少女への暴力があった」とする別の通告が児童相談所に寄せられたため、東京都は再調査に乗り出しています。


    世田谷区内の児童養護施設・福音寮で、40代の女性職員が入所中の小学5年生の少女に対して「ブス」「遅い」「みんなが困っている」などといった暴言を浴びせていたことが分かりました。こうした暴言は2016年から始まり、少女に対して継続的に浴びせていたということです。

    「ブス」という発言について、虐待した職員は「少女がぶすっと下を向いていたので『それはブスと言われるよ』と言った」と弁明しています。一方、暴力については「たたいたり蹴ったりは絶対にしていない」と話しているということです。

    +14

    -290

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 21:58:47 

    人類滅びろ!

    +193

    -68

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 21:59:08 

    世知辛い世の中だ

    +342

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 21:59:28 

    おまえがブス

    +585

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 21:59:39 

    レベル低っ。
    小学生かよ⁉

    +477

    -4

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 21:59:48 

    最近こういう話題ばかりだね
    虐待関係はどんどん明るみに出て欲しい

    +415

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:07 

    残念。
    日本のお話でした。

    +248

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:11 

    苦しい言い訳お疲れー

    +314

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:33 

    その女の子は少なからず心に傷を抱えてるのに、さらに上塗りするなんて信じられない
    くそばばぁ

    +561

    -5

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:38 

    ボイスレコーダー必要だね

    +258

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:06 

    読んでるこっちが苦しくなるわ。ひどい。

    +201

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:13 

    ババァにブスとか言われたくねーな

    +331

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:14 

    40代のババアが小5に嫉妬かな?
    お前の方がブスだし同じ女として恥ずかしいから二度と口開くな!
    いい歳して何言ってるんだろこのクソ女

    +338

    -18

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:19 

    家庭に居場所が無いのに施設でもイジメって

    +346

    -3

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:23 

    福音寮ってことはキリスト系だよね?
    なんだかなあ。

    +187

    -5

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:32 

    手のかかる子供に言いたくなる気持ちはわかる。

    +56

    -35

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:33 

    ガルちゃんでも他人にブスって言ってる人多くない??
    ガルちゃん民じゃないの??

    +182

    -12

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 22:02:30 

    ただでさえ事情があって施設にいるのに暴力や暴言なんて子供の心身共におかしくなってしまうよ

    +168

    -5

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 22:02:58 

    施設って実際どうなんだろう
    虐待家庭よりはマシって程度?

    +146

    -9

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:29 

    自我が確立していない小さい子に容姿のことを言うたらいかん
    一生癒えないほどの傷になるよ
    もちろん大人にも言うたらいかんけど

    +148

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:29 

    ブスってただの悪口。注意や指導でもなんでもない。

    +136

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:33 

    虐待した職員は「少女がぶすっと下を向いていたので

    これを言い訳として通じると思ったのか?
    頭悪すぎ。

    +228

    -4

  • 23. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:52 

    状況見ないとなんとも言えない。
    施設に実習で行ったけど、すっっっごい憎たらしいような態度取る時あって
    これは施設の職員も感情のコントロール大変だろうなと思った。
    スマホで撮ってやろうぜー‼︎の高校生並みだったら職員を擁護したい。
    ただ単に大人しい子にこの声かけなら厳罰を与えたいし。。。

    +108

    -14

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:56 

    さてはこの職員
    ガル民だな?

    +75

    -5

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 22:04:02 

    >>16
    手のかかる子供であってもブス!とは言わないでしょ。

    +94

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 22:04:16 

    障害者のお世話出来ないならお前が去れ

    +5

    -22

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 22:04:50 

    普段他人に対してブスブス言ってるガルちゃん民にこのニュースの感想を聞きたい。

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:08 

    愛情のない家庭で育った子を育て直すのってなかなか難しいだろうね
    歪んでたりするだろうし

    +119

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:30 

    『それはブスと言われるよ』と言った

    ブスって言ってるやん

    +132

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:31 

    >>23
    相手小5やぞ。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:35 

    世田谷区内の児童養護施設・福音寮で、40代の女性職員が入所中の小学5年生の少女に対して「ブス」「遅い」「みんなが困っている」などといった暴言を浴びせていたことが分かりました。こうした暴言は2016年から始まり、少女に対して継続的に浴びせていたということです。

    遅い、みんなが困ってる、はまだ分かるけどブスって…それはただの暴言。本当馬鹿な女だね

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:52 

    ああ〜。
    意外と、こういう陰湿な事やるの年配おばさんだよね。
    保育園にもこんな先生居たわ。
    保育に向いてないくせに何故か手出す人。

    +143

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:56 

    こういう人に限って、自分が子どもにババアなんて言われたらキーキー怒るんだろうなぁ

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/14(木) 22:06:08 

    悪口は自己紹介
    この人もブスブス言われたことがコンプレックスなんだよ

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/14(木) 22:06:51 

    私も中学のときに学年主任の男の先生に、ブス!って言われた。いま思えば訴えればよかったわ!

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/14(木) 22:06:58 

    居場所ない子が行く居場所の職員がこれじゃ・・・

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:00 

    不細工だけど親兄弟にだってブスと言われたことないわ
    ありえないわ
    そもそもブスと言わなくても指導はできるよね

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:11 

    なんなの?これ?児童擁護しせつ??
    自衛隊でもブスいじりがあったらしいし、
    顔のこと平気で罵ってくるなんて、
    (しかも女あいてが多い)日本てちょっと病んでるんじゃない?!?!

    +11

    -7

  • 39. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:30 

    >>28
    そうなんだよね、保育園とは違うし職員も大変だろうな。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:30 

    『それはブスと言われるよ』


    言い訳すんなよ、言ってるだろ。

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:33 

    あーこれ、ガルちゃんのやり過ぎだわ

    +12

    -6

  • 42. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:02 

    職員がよくないことをしたのは確かだけど
    ことの始まりはクズが子供生んだからなんだよな…

    +5

    -10

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:03 

    40代の女性職員

    すっげぇブスそう。

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:06 

    あんたがブスです。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:08 

    性格がゴミ

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:17 

    >>15
    キリストではないですよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:19 

    >>30
    小5でも生意気盛りだからねぇ。

    +10

    -14

  • 48. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:42 

    ブスは余計だろブスババア

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/14(木) 22:09:22 

    施設でもいじめや虐待はあるよ
    良い家庭に里子に行けたら幸せだけど、施設側は子供を置いておきたいから、なかなか出られない
    一人につき、国からたっぷり支給があるからね、特に東京都

    +21

    -6

  • 50. 匿名 2019/02/14(木) 22:09:52 

    前後にどんな出来事と会話があろうとブスなんて言葉を使う時点で総じて低俗な人間でしかないよ。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/14(木) 22:10:48 

    小学生に大人がブスって!驚き!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/14(木) 22:11:00 

    言い訳も酷すぎる
    あきらかに悪意があっていってるのにこんな言い訳までして恥ずかしくないのかな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/14(木) 22:11:51 

    近隣に住んでいて、この福音寮は保育園が併設でおでかけひろば(支援センター的な)も併設されてるので、おでかけひろばは利用経験あります
    ひろばの保育士さん?は良い方ばかりだけど…おそらく職員は違うと思うけど、こんな事態になってると思うと心苦しい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/14(木) 22:11:58 

    早くクビにしてよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/14(木) 22:12:07 

    子供に向かってよくもブスとか言えるよな。
    多分こいつの方がかなり闇抱えてる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/14(木) 22:12:22 

    >>42
    まあね、、
    そんな人間がいるような中に身を置かなきゃいけなくなったのは、元を辿れば親のせいだ。
    他にいい解決策があればいいのに、と思うけど虐待に関して、これ以上は具体的な策は立てられない気がする。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/14(木) 22:12:35 

    ブスとか絶対に言っちゃダメだけど、容姿態度ともにブスとしか言いようがない子供って実際いるよね。

    +12

    -8

  • 58. 匿名 2019/02/14(木) 22:12:43 

    >>19
    親に殺されるよりかはマシ。

    施設によりそうだけど、プライバシー無いし、年長者が年少者の世話をしなけならなかったり(ルールは理解できるけど)、いじめとか物を盗まれて犯人にされたりとかがある。
    施設の職員も人間だから自分のお気に入りのことそうじゃない子での態度が違ったりするし、愛情不足の子が多いから、問題起こす子も多い。

    親が健在の子と親がなくなってる子との間で’なんとなく’壁(?)があったりして居心地が悪かった。

    入所してる子は施設病(長期間施設に居ると情緒不安定や発育不全になる…みないな)にみんな大なり小なりなってると思う。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/14(木) 22:14:49 

    >>53
    周り良い先生でも、何故かこういうベテラン系の人が1人くらい居るんだよね。
    みんな分かってて注意しなかったのかも。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/14(木) 22:15:02 

    >>47
    まぁ、結局、老人介護の場での事件でもそうだけど、そういう仕事に耐えられるだけの広くて強い心を持っていない人がそうじゃないとついちゃいけない仕事についてしまってるんだよね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/14(木) 22:15:40 

    児童施設に働きに来る人ってさ
    本当に福祉とは、と学んで来る人とさ
    恵まれない子供を「助けて あ・げ・た・い」
    って上から目線の欲求を満たしたい人がいると思うんだよね
    特に乳児院とかにくる学生ボランティアとかさ

    今回のおばさんはこの後者
    いい歳してなにしてんだか

    子供はそういうの良く見抜くよ

    +7

    -10

  • 62. 匿名 2019/02/14(木) 22:16:02 

    ブスはどこ行っても迫害されるよね
    女は顔だよ、マジで
    ブスさを上回る知性が備わればワンチャンあるけど、それすら白痴美人により需要ないから
    ブスは辛いよ
    若いブスより年取った美人の方が優しくされるからね

    +4

    -10

  • 63. 匿名 2019/02/14(木) 22:16:03 

    女の敵は女

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/14(木) 22:16:47 

    こうやってどんどん膿を出したらいいんだよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/14(木) 22:18:11 

    女が最も言われたく無い言葉だからね、ブスって
    デブとかバカとかよりブス言われた方がきついし惨めになる

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/14(木) 22:18:17 

    これだけ問題として挙げられるんだから、相当声を荒げたりしてたんだろう。
    まだ小学生の子どもが、親元離れていきなり他人と生活するんだよ。広い、思いやりの気持ちで接してほしいよ。向いてないよ、この人。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/14(木) 22:19:29 

    ガルちゃんってブスが多いんだね。

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2019/02/14(木) 22:19:53 

    ブスなんて自分の子どもには絶対に沸かない感情 
    一度も思った事も言った事も無い。
    きっと他人のムカつく子どもだから気軽に出た言葉なんだよ。
    施設行きの子どもは心の拠り所無いね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/14(木) 22:20:00 

    やっぱり美人はチヤホヤされる。

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/14(木) 22:20:05 

    平等じゃない世の中で傷ついた子供に接するのに

    福祉の人は皆平等である。の基本精神を理解できてない職員はクビにしていい
    福祉職員こそちゃんと心理を研究したプロを高給でつける方がいいのに

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/14(木) 22:21:17 

    っていうかそれで処罰は!
    このおばはんとっととクビにして豚箱にぶち込めや!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/14(木) 22:22:20 

    だったらここでレスしてる人が福祉勉強して働けば?
    私は絶対こんな仕事嫌だー。DQNが勝手に産んで捨てた子の世話とか無理。

    +11

    -14

  • 73. 匿名 2019/02/14(木) 22:23:07 

    私当事者の子供だったら
    うわー、このおばさんヤバイヤバイ

    どうやって通報しよっかなって考えると思う
    ひねた子供だったから

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/14(木) 22:23:57 

    ブスなんてなにも珍しいことじゃないのにどうしてこのババアは発狂してんだよ。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2019/02/14(木) 22:24:15 

    >>72
    今勉強してるよー

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/14(木) 22:24:35 

    子どもも大人を試すため、職員を噛んだり、髪の毛引っ張ったり…とかがあるし、
    糞ババアと呼ばれたり…とかするよ。
    だからといって、子どもにブスって言ったらプロ失格だけど。

    上手い子どもや自分の気持ちを素直に言える子は「○○先生は本当のお母さんみたい!」って言ってくれたりするので、
    自分の気持ちを表現できない子や、反抗する子は可愛くないしキツくなるのも感覚的にはわかる。
    でも、お給料とプライドもって福祉やってるなら絶対感情的な態度を取っちゃダメ。

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2019/02/14(木) 22:25:13 

    そんな汚い言葉使う職員なんて懲戒免職でいいでしょ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/14(木) 22:25:17 

    弱いものいじめはやめて欲しい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/14(木) 22:25:33 

    このおばさんは
    たとえ橋本環奈クラスの子供にでも
    ブスって言うと思う

    自分の言う事聞かない子供は皆んなブスなんでしょうよ。。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/14(木) 22:27:25 

    どうしてブスって暴言を吐く奴はあたかも自分は違うみたいな口ぶりなんだろう?
    英語で言うFUCKみたいに汚い言葉なのに。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/14(木) 22:27:36 

    やっぱり他人の子どもだもんね。
    職員も嫌々世話してるんだろうね。
    可愛い可愛い言ってくれるのは親だけなはずなのに可哀想な子だよ。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/14(木) 22:27:51 

    何こいつ!?性格悪すぎてひくわ。
    女の子は施設に保護されて逃げ場もなく辛かっただろうな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/14(木) 22:27:51 

    >>72
    そこまでは言わないけど、施設で働くのは、確かに一筋縄ではいかない。

    大変だけど、暴言吐くのは何の言い訳にもならない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 22:28:21 

    性格ブスなオバハン!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/14(木) 22:29:02 

    ガル民も子供にすらブスブス言ってるじゃん。フジモンの子供やテレビに出てた一般人の子供に対しても酷いよね

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/14(木) 22:29:23 

    複雑な家庭で過ごしてて、急に親と引き離されて
    ニコニコ聞き分けいい子供がいるわけないわな

    そりゃあ大変な仕事だと思うよ
    でもそんなん当たり前の事じゃないのかね
    おばさん

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/14(木) 22:32:10 

    >>85
    そういうトピばかり見て書き込みしてるからガル民全員がそうだと思うんじゃない?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/14(木) 22:32:26 

    実際養護施設の職員なんかまともなの残らないよ。何十年もいるのが新入り虐めて(保育士・調理場)楽しんで辞めさせて楽しんでるから。まともな人は、残れない。県から職員雇えば補助金出るから辞めても施設長とやらは、痛くも痒くもないし。家族経営でやってる奴らが多いから事務所に自分の息子・娘置いて遅刻しょうがお構い無しだし。自分等に甘いんだよ・・・

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2019/02/14(木) 22:33:16 

    >>17
    うん、そう思った。 
    私は同性大好きなので
    ガルちゃんで女性芸能人
    (しかも指原とかすごい若い子)を
    ブスとか誹謗中傷ばっかしてるの見て
    女性が恐くなりました。
    まさか、ガルちゃんで女性芸能人を
    誹謗中傷してるの、
    おじさんじゃないですよね...?
    女性が女性をブスとかばばぁなんて 
    汚い言葉で罵りますか?
    信じがたい

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/14(木) 22:33:57 

    自虐で自分のことブスとか言ってる人いるけど、男女どちらにとってもほんとによくない言葉だと思う

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/14(木) 22:34:13 

    逆に美人だったらその男は何をするんだろう?
    人間性まで疑われるね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/14(木) 22:34:16 

    大人試す行動とる子は確かにいる。「クソババア」とか「若作りすんなよきもちわりぃ」とか若い職員にも言うし 手も出るしどこまで言ったら怒るか試すんだよね。諭したら「ブスって言われたー」って言ってないのに大騒ぎって事があった。今回のもそうだってわけじゃないけど

    +21

    -3

  • 93. 匿名 2019/02/14(木) 22:34:37 

    言っていいことと悪い事がある

    人間だからカーッと来ることもあるだろうが
    それを口にした時点で負け。
    暴言暴力で子供を従わせようとするのは
    DV殺人くそ親父と根本は同じ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/14(木) 22:35:32 

    キリスト教の精神はどこいった

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/14(木) 22:38:05  ID:9wnjuCHdkQ 

    ブスって言うほうがブスでしょ。
    いくら生意気でもそれはないわ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/14(木) 22:38:28 

    福祉の人間だけど、子どもの領域に行く人は本当に子ども好きか熱意のある人が多かったよ。
    あとは自分が子供時代しんどい思いをしていて、そういう子どもを助けたいみたいな人。

    ただ、実際の現場はかなりハードで結局別の分野へ移ったりする人も多いよ。
    ハードだからこそストレスがたまり、職員間の陰湿ないじめがあったりもするようで。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/14(木) 22:39:10 

    >>87
    でも、このトピおばさんの方がブスとかそういう言葉にたくさんプラスついてるよ?
    言った人になら言っていいって感覚なのだとしたら職員と変わらないと思うんだけと

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/14(木) 22:39:19 

    何処にも逃げ場がないって事か?
    本末転倒だよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/14(木) 22:39:32 

    >>19
    私の知ってるところは、すごく親身で熱心なのが伝わるよ
    式典や運動会で親を見るんだけど、アレなら施設がいいだろうなあ、って感じの人ばかり
    子供たちは親が来て嬉しそうだけど
    職員が自分のプライベートを犠牲にしてるのを見てるから、私はこういう児童の言い分はちょっと解せない

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/14(木) 22:40:21 

    大人になってから人にブスなんて言ったことないわ
    この職員っておバカだよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/14(木) 22:41:48 

    >>19
    施設で育ったがるみんのコメント見るけど
    地獄だったって人と、施設の生活は酷くなかったからこそ偏見が辛いっていう人がいる
    共同生活だから楽ではないよね。
    合わないタイプがいても一緒に暮らさなきゃいけないわけだし。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/14(木) 22:42:56 

    今までも言ってきたんだろうな
    こんなババアがいたら
    そりゃあ、施設上がりの子は成り上がり精神でたくましくなるか
    小さくなるかのどっちかしかないよね‥

    自分の身を守る術がそれしかないんだもの

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/14(木) 22:43:59 

    >>62
    ほんとほんと

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/14(木) 22:44:40 

    家庭環境に問題がある子供達の行き場って本当にないね。家では虐待されたり酷い扱いを受けるし施設に居たら職員や施設にいる子供にいじめにあったり性犯罪に合うこともある。偏見の目で見られることもある。
    通報するのが正解なのか本当に悩む

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/14(木) 22:44:42 

    クズ女から言われた言葉なんて真に受けないで。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/14(木) 22:45:13 

    >>61
    欲求を満たすためじゃない人は、どこで働いてるの?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/14(木) 22:46:23 

    >>23

    なるほど。
    家庭で苦労させられた子どもって大人にそもそも不信感があるから、「試し行動」を起こす子どもは結構いるね。
    ここまでやっても、この大人は怒らないかな?大丈夫かな?と、物を投げたり罵声を浴びせたりして、大人の反応を試す。

    今回のは期間が長いし、試し行動というよりは職員が疑われる状況ではあるけど。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/14(木) 22:46:34 

    保育士や介護士や看護師もおかしいのがいるのに
    児童養護職員だけ善人前提みたいな言い分も違和感ある
    あと志は高かったものに、過度のストレスでおかしくなった人もいそう

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/14(木) 22:47:34 


    美容室のバカおんなみたい。

    直接の暴言は自分が悪くなるのバレバレだからしないけれど


    クズで凶暴で陰湿な根性曲がり


    +0

    -2

  • 110. 匿名 2019/02/14(木) 22:48:54 

    なんか人類病んでるなあ。。

    相手、子供だよ??

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/14(木) 22:49:37 

    私10年前に何度かここのイベントのお手伝いに行ったことある。。。
    すごい良い子達ばかりだった。
    園長も。
    もうあの時の子達は大きくなってるんだろうなと思ってた矢先にこんな···!

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/14(木) 22:50:19 

    >>109

    文句の言いようがないから誰にでも当てはまることをその場と個人に関係ないこと言うんだよね〜
    悪意ありすぎる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/14(木) 22:50:49 

    >>99
    私は素敵な施設と劣悪な施設どちらも経験があるよ。

    昔の話なのと、田舎の話なので現状と差があるかもしれないけど、

    良い施設はイベントはもちろん、ピアノやバレエみたいな優雅なクラブ活動やおやつタイムもあったよ。
    少人数の子どもに対して、職員も多くて目が行き届いてるような感じで。

    一方、劣悪な方だと、私物禁止で施設の便所スリッパで生活して、教科書も上級生のおさがりでクラスの子とカリキュラムが違ったり、
    職員も足りてない&意地悪な人が多くて、虐めが起こっても見て見ぬふりが当たり前だったよ。

    私物禁止だったのは貧富の差が出ないようにという名目だったんだけれども。
    (今の時代もう少し環境良い気がするけど)

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/14(木) 22:50:51 

    福祉関係は本当に大変だと思う
    特に福祉課の人なんて、夜遅くまで駆り出されることあるしね
    がるちゃんでは役所人間は楽でいいっていう意見多いけど
    少なくとも福祉課当てはまらないと思

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/14(木) 22:51:42 

    私達は何をしたらいいんやろか。。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/14(木) 22:51:57 

    やっぱり親がちゃんと育てないのが原因だよね
    亡くなってしまったり病気は仕方無いとして。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/14(木) 22:53:01 

    ブスも暴言だけどババァも暴言

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2019/02/14(木) 22:53:14 

    虐待や様々な理由で施設に行くことは殺されるよりはいいかもしれないけど、辛いこともきっと沢山あるよね
    最近里親制度は色々あるんだと知って、夫と色々話し合ってる。週末のみとか、夏休みとか長期休みの時とか月一とか。 自分達にも出来る事があるかもしれないと話してる。もちろん責任は大きく安易な気持ちで出来る事じゃないですが。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/14(木) 22:54:29 

    >>118
    こんなブログもありました
    養育里親に、短期里親、週末里親、季節里親あるんです。 | どな(里親)ブログ
    養育里親に、短期里親、週末里親、季節里親あるんです。 | どな(里親)ブログgamp.ameblo.jp

    養育里親に、短期里親、週末里親、季節里親あるんです。 | どな(里親)ブログAmebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo どな(里親)ブログお知らせプロフィールフォロー前の記事一覧へ次...

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/14(木) 22:56:36 

    虐待は辛いけど、未知の施設はもっと怖いと、我慢してる子もいるだろうね
    だからこそ自分から施設で暮らしたいと願っていた目黒の子はどれだけ苦しかったんだろう
    その心情を思うと涙が出てくるし、そんな思いをさせた鬼畜は生き地獄をみてほしい

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/14(木) 22:56:52 

    大人が子供を虐めるのは本当にやめようよ
    心に傷ついたら癒せないんだよ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/14(木) 22:58:16 

    変な話で申し訳ないけれども、里親に引き取られる子どもを見ていて、
    年齢の低い、顔の可愛い子が引き取られるなと思ったことがあったよ。
    あとは、男の子を希望してるんだなってうっすら思ってた。
    (私は親がいたので里親の対象ではなかったんだけど。。)


    あと、盗癖の合った女の子が引き取られていった後に、
    馴染めなかったのか、トラブルになったかで、また施設に帰ってきたのが印象に残ってる。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/14(木) 22:59:19 

    加害者が男だと思ったら
    ええ歳したおばちゃん。
    この人も母親なのかもしれない。
    そんな人がよその子供によくそういう事が言えたり
    本当に呆れます。
    こんな人が自分の母親だったらと思うとゾッとします。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/14(木) 22:59:20 

    >>31
    こらダメだわ
    1回だけじゃないんだね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/14(木) 22:59:31 

    親にも見捨てられたのに、保護されたはずの施設で暴言吐かれるのは何より傷付くと思う。
    周りの大人を信じられない子になるだろうね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/14(木) 23:01:07 

    ブスはアカン。けど子供も悪いよな。
    小5なら空気読めるだろ。迷惑かけるな。

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2019/02/14(木) 23:03:05 

    >>122
    年齢が上がるほど問題が増えることはやっぱり多いかもね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/14(木) 23:03:22 

    >>117
    ガルちゃんや5chで
    ばばぁって単語ばっかり
    飛び交ってて、病みました
    ひどい暴言ですよね

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2019/02/14(木) 23:03:45 

    通報してくれた人がいてよかった

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/14(木) 23:03:57 

    美人でも嫉妬で罵るんでしょ、性格悪すぎる。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/14(木) 23:04:12 

    >>114
    子供いじめないといけない精神状態なら辞めろ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/14(木) 23:04:34 

    最低だわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/14(木) 23:05:39 

    もうさ、何でいじめとか虐待ってなくならないの?意地悪いやつ全員散って。この世がみんなマザー・テレサだったらよかったのに。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/14(木) 23:07:08 

    金魚でも、水槽の中の一番弱いのいじめるんだから、人間のおばさんもやるよね。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/14(木) 23:07:22 

    >>28だからと言ってブスと言って良いわけではない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/14(木) 23:08:29 

    >>126
    小5でもやっぱりまだ子供だよ
    小5の頃なんてお母さんに甘えっぱなしだったよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/14(木) 23:10:50 

    何もしてない子に急にブスとは言わないけど、ババアだのなんだのと言われて普通に接する気持ちはもてないからこういう職にはつきたくないです。
    今フツウの職場にいるけど自己愛は他人を怒らせるまで何か仕掛けてきたりするけど本当に相手にしたくないのにどこまでもつっかかってくるからメンヘラうぜえとかって独り言言います。とにかく頭おかしい人って黙っていてもどこまでも嫌がらせしてくる。同じ土俵に立つなとかいうけど、黙ってたら終わらないし受け入れてやる必要もないんですよ。そしてそれを改善してくれない職場なんて崩壊すりゃいいし。この職員も「こんなブス相手にできないから辞めます」って辞めればよかったのに。そして誰も働かなくなればいいんじゃないですかね。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/14(木) 23:16:32 

    >>118 前トピのコメントでこんなのみつけた

    里親…あくまでも、20歳まで育児のお手伝い

    養子縁組…法律上親子だけど、養子です。

    特別養子縁組…なにがあっても絶対親子です!
           完全なる我が子です!

    ってなるわけか。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/14(木) 23:23:07 

    児童相談所が舞台の漫画でも施設内虐待あるって話あったな。
    虐待された子供はどうしても精神的に不安定で扱いが難しいらしい。
    その上に多数の子供の世話だから仕事が大変なのは分かるけど…。
    だからってプロとしてそんな事はしちゃダメだろ。これじゃ子供の安心できる居場所はどこにあるんだって話。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/14(木) 23:27:50 

    介護施設にもいる。
    暴言吐く人、暴力する人。
    夜勤なんて一人でするから、本当に分からないんだよね。
    そういう職員を何人も見てきたし、何人も辞めるのを見てきた。
    発覚してないだけで、本当は何人もいると思う。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/14(木) 23:33:28 

    どういう資格の人を職員として採用してるんだろ?
    採用基準の見直しが必要そう。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:28 

    >>24
    さすがにこの人とは同じにしないでw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/14(木) 23:46:51 

    児童養護施設ったら子供を番号で読んだり子供同士のおしゃべりは禁止されてたりするらしいね
    児童養護施設でも居心地悪かったら子供に居場所ないじゃん
    どうにかなんないの!?

    +1

    -9

  • 144. 匿名 2019/02/14(木) 23:47:01 

    私は小学生の時、担任にブスというあだ名でよばれていた。お母さんにいったら、「あははー あんたブスだもんねー(笑)」と、言われた。別に平気だった。明るいブスだったから。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/14(木) 23:49:50 

    家でも虐げられ、施設でも虐げられ、どこに行けば居場所は見つかるの?
    成人したら、幸せな家庭築いて居場所見つけられるけど、それまで平安でいられる環境与えてよ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:06 

    世の中内面が悪い人が多いよね
    つい言葉に出ちゃうんだろうな…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:12 

    私も大人だけど、大人てなんなんだろう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:59 

    >>144
    酷い話ですね。
    思春期の女の子が外見の事で悩みを抱える辛さを先生もお母さんも理解できないんだね…。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/15(金) 00:07:24 

    保育士、先生の資格、福祉系学部出た人

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/15(金) 00:36:34 

    意見の食い違いもあるしまだ決まった訳じゃないよ。
    看護師爪ハギ冤罪事件みたいなことにならなきゃいいけどね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/15(金) 00:38:33 

    子供が嘘付かない、大人を陥れるようなことはしないなんて幻想だよ。

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2019/02/15(金) 01:02:13 

    ブスな大人に言われて
    更に深い傷を負っていませんように…
    嫌な職員だな!お前が一番ブスだろうが!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/15(金) 01:23:15 

    ブスってすごい言葉だよね
    デブはどうにでも痩せれるけど
    ブスはどうにもできないじゃんか

    ブスってしたくなる事情がある子供なんだから
    逆にニコニコしてたらおかしくないか?

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/15(金) 01:45:45 

    散々親から酷いことをされて
    やっっと救いだしてもらえたと思った場所で
    また酷い扱いを受けるとか
    絶望でしかないよ
    なんて酷いことをするんだろ…
    人より優しくなくていい
    それ相応の対応が出来ないなら
    上の人にそう伝えて部署を変わるなり
    仕事を変えるなりすべきだよ
    最低。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/15(金) 02:52:23 

    世田谷の職員って、何でこんなに問題児多いんだろう。世田谷の職員てイメージすんげー悪い。

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2019/02/15(金) 03:47:43 

    児童養護施設内の事、もっとオープンにならないかな…
    暴言なんて日常茶飯事だし(職員によっては) 何ヶ月も前に消費期限切れた飲み物とか出すし とにかく隠蔽は当たり前。
    きちんとしてる施設もあるけど、こういうずさんな施設は多い。泣き寝入りしてる子供達が可哀想。 児相は子供を保護して施設に入れたら その後は ほぼ放置だしね。 施設の職員の事を信頼してる子供なんて ほんのひと握り。要は本気で子供の事を思ってる職員がひと握りしか居ないって事。そこそこ給料いいから適当な職員ほど辞めない。どんどん明るみになって国がキチンと管理して子供達が平穏に暮らせる施設になって欲しい。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/15(金) 05:04:51 

    >>76
    ○○先生は本当のお母さんみたい! って言われたら嬉しくて可愛い。気持ちを表現できない子や問題のある子は可愛くない、はそこらの普通のお母さんレベルじゃないですか?よその子なんて懐いてくれないと可愛くないものね。子供の言動を単純に受け止めてるだけで福祉の仕事してるプロの感覚ではないと思う。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/15(金) 05:38:17 

    世田谷の児童養護施設っていうからもしや…と思ったら。福音寮って私の中学の時にも同じクラスでここ入ってる子いたわ。上北沢のほうだっけ?その子は男の子で、シングルファザーの家の子で、お母さんが家出したとか。
    私は小学校は福音寮のあるエリアじゃないからここなら上北沢小学校?施設の職員で、しかも女性でそんな暴言吐く人いるんだね。私の中学の時は学校の保護者会とかにも施設の人が来てて大変そうだなぁって思ってたけど。

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2019/02/15(金) 06:00:56 

    増田貴久も番組スタッフ(女性)にブスと言ったのがラジオで流れてました。
    増田はレイシスト的発言をよくします。
    番組スタッフに挨拶されても一言も返さない場面もフジテレビで放送されました。
    よく増田のファンはメンバーを叩くけれどこじつけの理由や捏造してまでネットリンチを行います。
    犯罪者加減が増田貴久に似てるなと思います。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/15(金) 06:20:34 

    159の補足ですが増田は今NGT48で話題の犯行グループと言われる人に「増田JK食ってたけどな」とバラされていました。増田は自分と同じグループのメンバーが父親に虐待されていた事を知った直後に15周年の歌なのにわざわざ「父親」のワードを入れたりとその性格に空いた口が塞がりません。
    この事件を知り真っ先に増田を思い出しました。
    とても恐ろしいです。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/15(金) 07:14:12 

    小学校の頃友達にブスって言われたなぁ・・・
    別にあまり気にしてなかったんだけど、その日の夜、その子とその子の母親が顔ぐしゃぐしゃになるほど泣きながら謝りにきた。
    衝撃的すぎて忘れられない。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/15(金) 07:48:47 

    養護児童施設でもイジメがあるのは何となく聞いてるけど先生からなんて最悪だね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/15(金) 08:14:40 

    私もここに保護児としていたことあるけど、職員クズだった。当時と何も変わらない。なんなら世田谷区の児相もクソだったよ。
    見下しながら話す感じ。だから私は頑なに家庭事情を話さなかった。

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2019/02/15(金) 08:16:07 

    ただでさえ辛い環境の子に対して
    それはないよね酷いよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/15(金) 08:16:32 

    実名と写真希望!!

    社会的制裁を受けないとこういうのは繰り返す。

    +6

    -6

  • 166. 匿名 2019/02/15(金) 08:22:50 

    保護してもらったところで、安心はない。職員だって人間だから、特別優しいわけじゃない。好き嫌いあるし相性もある。むしろ福祉施設なんかに入ったら向こうのいいように利用されて、嫌な思いするだけ。決していいところじゃないよ。
    母子施設なんかはもっと最悪。親が働いて自立準備するところなのに、施設側は親を全く助けない。仕事の間、保育園に入れてない子供たちを見てくれるはずなのに、施設側は親に対して働く時間をもっと短くしろ、近くで働け、早く帰ってこい、働くのは平日10〜15時だけにしろと、この日は預かりはダメ、土日休みしろ、と制約が厳しくて、働くところがない。また、生保を受けやすく口利きしてるせいか、自立を目指すのではなく、生保もらってさっさと出て行けと言う。
    少しの貯金もなくても、ずっと生保もらっていけばいいんだしと言って。また、市役所も施設側の味方で双方から出て行け、出て行けと迫ってくる。そこで出て行くといわなければ、親子を無視したり、精神的に出て行かせるように圧をかけて出て行くよう仕向ける。母子施設や児相は親、子を助ける場所っていうけど、正直そうでもない。きちんと自立して親子で生活していきたい家庭にはあまり役に立たない。反対に居心地いいのは母子施設に住んでるはずなのに、家族がどんどん増えていくマウス型。生保だから別に働かないでもお金は入ってくるし、保育園無料だから、昼間預けて出会い系で何にもの男の子供を妊娠しては産み、妊娠しては産みを繰り返し全く働かない親もいました。
    結果的に上の4〜5人の子は児相に行ったようです。
    ご飯もまともに食べさせてもらえてなかったから、その方がよかったのかもしれませんね。
    でも、こんな福祉施設が実際にあるので、世間で言う「守ってくれる場所」とはかけ離れ過ぎてますね。
    児相に、母子施設にいれば安心ってのはないでしょ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/15(金) 08:40:51 

    知り合いが関係者だけど、こういう所に居る子は親が蒸発したり、捨てられた子だったりで、捻くれて非行に走る子が多くてしょっちゅう警察が来たりするって言ってた。
    もちろんそうではない子もいるけど。



    かなり大変な仕事。

    今回はどういう状況だが真実がわからないけど、非行に走るタイプの子は平気で嘘ついたりするから全部を信じていいのかな?て思う。

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2019/02/15(金) 08:43:00 

    児童養護施設って区営都営とは限らないんじゃ?
    委託とかもあると思う。

    児童とか母子とかに関わる公務員、半民間、みたいなひとは
    偉そうな人多い。
    家庭裁判所の調停員なんかもネット見てると、
    なんであんたにそんなこと言われにゃいけないの?
    みたいなくらい偉そうな人多いけど実際もそうなのかな。
    どんな資格で偉そうに説教すんだ?みたいな。
    人格が伴わってないのに地位を得てしまってるんだろうね。

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2019/02/15(金) 09:40:08 

    給料どのくらいなんだろう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/15(金) 10:16:07 

    ハロワでここの求人出てるの見た。
    この婆採用しなきゃよかったのに。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/15(金) 10:41:04 

    施設の男性職員と中学生の時から性的関係になってる子がいて、高校卒業しても関係が続いていて18歳の女の子に対して相手は40過ぎの男で気持ち悪かった
    女の子の部屋にはバイブとかもあって、平気で私に見せてきたり、性に対して感覚がおかしくなってるのかヤバイ雰囲気でした

    会社の元同僚だったけど、洗脳されてるのか女の子も相手を受け入れていて怖かった

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2019/02/15(金) 11:16:59 

    がるちゃんで今、このニュースを見て固まった。
    ここ、私が昔勤めていたところです。私がいた頃は、職員皆、子供のために本気で毎日悩んだり葛藤したりして子供と真剣に愛情を持って関わっていた。尊敬できる先生ばかりでした。全員。
    卒園した子も顔を出したり、遊びに来てくれるような、温かい施設でした。
    今回のニュースにはびっくり、傷つけられた子がいるなら、施設を庇うことは出来ないかも知れないけど。
    いい施設なんです。子供のことで、泣ける先生がいっぱいいる…。

    +8

    -5

  • 173. 匿名 2019/02/15(金) 12:33:42 

    ああいうところは情緒不安定でしつけのない子が多いって基本でしょ。
    つか団地の子ってだけでボロクソ言って子供と付き合わせないって普段言ってるくせに。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/15(金) 13:57:36 

    >>172
    私の祖父がここで勤めてました。
    もしかしたらお知り合いかもしれませんね。

    祖父は休日でも施設で何かあると休日出勤して子どもたちの面倒をしっかり見てました。
    実子より見てたかもしれません。

    退職してからも卒業生達が家に遊びに来たり、ハガキを送ってきたりしました。

    一部の人間の行為でこういう風に言われてしまうのはとても悲しいです。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/15(金) 13:59:46 

    偏見ではなく実際に、施設にいるような子って家庭環境のせいか遺伝なのか、想像を絶する荒れ方で、他の児童や職員を危険に晒すような子もいるから、なんとも言えない。
    もしもおとなしい児童で本当に虐待だったのなら反省してほしいけど。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/15(金) 14:04:09 

    40代以上はね。発言したこの人自身も周りからブスブス言われまくって来ただろうし
    テレビでもなんでもブスは笑い者にしていいって野蛮な時代に生きてたからね。
    「人の容姿を笑い者にしちゃいけない、絶対に悪いことだ」って
    真っ当な教育を子供のうちから受けられるようになったのって本当に最近のことだから
    つい口に出てしまったんだろうね。オッサンのセクハラと同じような感じにさ。

    だからって発言した職員の人をかばう気持ちはまったくないし、
    逆にこういう発言を絶対に許すなという空気はずっと作り続けていかないといけないね。

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/15(金) 15:49:34 

    ◯ね!
    親に阻害されて、救いの場でそれって、救い無さすぎるわ!

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/15(金) 16:16:17 

    >>72
    私はする!できるよ!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/15(金) 16:50:34 

    この職員の対応は論外だけど、複雑な境遇のこどもと向き合うのは難しいよね。高学年はお年頃になりつつあるし。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/15(金) 17:04:40 

    >>137
    一理あるけどね、言いたい事も分からなくもない
    でも、それでも救ってあげる受け皿がないと子供が路頭に迷うことになる
    大人が、子供の尊厳を守ってあげないと

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/15(金) 17:07:35 

    知人の保育士さんが、新卒で児童養護施設に勤務してボロボロになって1年で退職したと聞いた
    元々パワフルでメンタル強い人なのに、精神的にも肉体的にもやられたと言ってた

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/15(金) 17:45:32 

    がるちゃんで保育士は大変な仕事だとよく目にするけど、どうして児童養護施設の仕事は大変だというコメントにはマイナスがつくことが多いんだろう。ほぼ眠れない宿直とかもあるし、子どもが登校している間は休憩(休んでいる子どもがいれば休憩なしなことも)で朝と夜勤務して、実質拘束一日ということもあるのに。
    まぁ職員が虐待なんてもってのほかだけど、虐待が注目されている今、虐待されてきた子ども達がどういった環境で育つことで社会に自立していけるかをもっと考えないと。今のままじゃ職員も疲弊して子ども達にもよくないという悪循環。難しいなー

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/15(金) 18:59:53 

    >>72
    採用する側からもお断りでしょこんな人w

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/15(金) 19:05:54 

    施設だから大変な子がいるのはわかるけど

    警察に世話になったり、大人に暴言暴力挑発などの
    手のかかる子はまた別で
    そういう対応にイライラした職員が
    言い返さない、言い返せない子に八つ当たりしたんじゃないの?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/15(金) 19:29:24 

    今時の児童養護施設どんだけ厳しいか知ってる人ガル民にはいないのか?
    毎月子供一人一人に聞き取り調査ってのがあって あの先生がこういったとか あの子が何をしたとか
    外部から来て先生のほうも追及されます。先生は全員何がし資格を持っていますよ。
    子供は絶対手を出されないこと知ってるから ひどい言葉とか浴びせます。でも職員は口頭で説得のみ
    私も中に入って初めて中身を知りました。子供と行政に挟まれ何人も辞めた先生を見てきました。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/15(金) 19:39:40 

    >>185
    手を出されないのは良いことだよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/15(金) 20:09:20 

    >>186
    施設内だからと子どもから子どもへ、子どもから職員への暴力や暴言が曖昧になってしまうのも子どものこれからにとっていいことなのかは考えものだな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/15(金) 20:15:34 

    >>185
    非行に走る子多いからね。
    そういう子ども達をまとめるのはとても大変。

    職員のストレスも半端ないだろうな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/15(金) 20:32:03 

    世田谷の印象が悪くなる〜泣

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/15(金) 20:37:04 

    もうあかんわ。全ての大人が敵にまわったんだから。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/15(金) 21:51:18 

    ほんま気分悪いな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:01 

    >>19
    施設出身です。

    私はネグレクトで預けられたからご飯もお風呂も寝る場所もあったことがすごくありがたかった。
    普通のことなんですけど、親元にいたら死んでいたかも。

    年の近い子たちがたくさんいたから施設でも楽しく過ごせたかな。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/15(金) 22:09:27 

    小学高学年くらいの女子って生意気になってくる年齢ではある。
    ブスったれた顔して、腹の立つような事を言ってくるような子供だったのかもしれない。
    でも職員は冷静に諭さないといけないからね。大変だとは思うよ。私にはできないわ。
    幼稚だから、子供と喧嘩しちゃうと思うw

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/15(金) 23:26:36 

    ブスと思っても、言ってはアウト!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/15(金) 23:28:24 

    私もブスっとした顔してて可愛くないってよく言われたな
    ふてぶてしいとか

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/15(金) 23:29:25 

    顔の造作はいっちゃダメ
    綺麗な子なら気にしないかと思うが、
    本物のブスには言ってはいけない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。