ガールズちゃんねる

<殺人未遂容疑>特養施設で職員刺される 入所者逮捕 群馬県

118コメント2018/05/17(木) 03:34

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 11:29:27 

    殺人未遂容疑:特養施設で職員刺される 入所者逮捕 高崎 - 毎日新聞
    殺人未遂容疑:特養施設で職員刺される 入所者逮捕 高崎 - 毎日新聞mainichi.jp

    16日午前5時50分ごろ、群馬県高崎市新町の特別養護老人ホームの2階の共有スペースで、女性職員(23)が入所者の男(87)にはさみで左胸を刺された。施設からの通報を受けて駆けつけた警察官がその場にいた男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。 女性職員は高崎市内の病院に搬送され、命に別条はないという。県警によると、男は重度の認知症で、事件直前、男が持っていたはさみを女性職員が取り上げようとしたところ突然襲いかかってきたという。

    +119

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 11:31:26 

    こうゆう利用者さんは、精神科行きだよ。
    怖いわ。

    +571

    -7

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 11:31:49 

    怖すぎ、腹立つ

    +338

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:10 

    私も介護職員だけど、職員を守ってくれる制度がないんだよね。相手は認知症だよ?意思の疎通を取れないくらいの人もいるし、暴力振るってくる人もいるのに。
    認知症だからこの刺した犯人も罰せられることはないんだろうね。やるせないわ。

    +659

    -3

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:10 

    介護士って人権ないよね

    +375

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:11 

    凶暴な犯人は重度の認知症...
    安楽死はできないものか

    +325

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:34 

    命に別条がなくて本当に良かった。
    殴られるとかは日常茶飯事らしいけど、刺されるのはあまり無いかも知れないですね。
    幻覚や妄想があったのかな。
    こういった施設で働く職員の方、頭が下がります。

    +307

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:35 

    縛りつけないとヤバい奴

    +173

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:55 

    23歳の未来のある女の子が未来のない老害に刺されるとか可哀想すぎる

    +476

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 11:32:57 

    真面目に働いて患者に尽くしても
    こんなことされたらたまんないよね

    +296

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 11:33:06 

    正直、この爺さんにこれ以上生きてる価値は無いと思う。

    +387

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 11:33:13 

    腕の神経傷つけてなけりゃいいけど…
    若い娘さんだし、傷も残らないか心配だ
    体の傷は治っても、受けた精神的ショックは癒えないし

    +268

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 11:33:15 

    認知症か、、、介護士も命懸けだね。

    +152

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 11:34:05 

    >重度の認知症
    訳も分からず人を傷付けてしまうようになってしまうの?人間
    そうはなりたくないから日本も安楽死施設整備はよ

    +237

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 11:34:17 

    トラウマになるでしょうね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 11:34:36 

    >>8

    私の親がこうなったら、可哀想だけどある程度拘束してくださいと言ってしまいそう。
    周囲にこんな迷惑がかかるのなら。
    今回は命に別状がないけれど、下手したら命を落とした。
    でも認知症だと罪に問えない。どうしたらいいだろうね。

    +218

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 11:34:39 

    その歳で認知症、生きてる意味ないよ
    1人で生きられないんだし
    なんとかならんのかな

    +180

    -4

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 11:35:51 

    私も介護士だけど、ほんと職員は守られてないよね。
    毎日つねられたり引っ掛かれたり叩かれたり暴言吐かれたりしてもやってる利用者は退所にはならないし。
    離職率高いのも当然だよね

    +272

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 11:36:03 

    加害者は認知症だろうが何だろうが施設から退所してもらうんだよね?
    居続けるの?
    危ないよ

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 11:36:06 

    本当にもう、安楽死早く導入して!

    +136

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 11:36:32 

    認知症の方の近くに危険物置いたり、目に触れる場所に置いておくのは怖いね
    87歳でも、男性はかなり力が強いし、認知症で力加減もできないから、男性介護員でも怖い思いをするって聞いたよ
    殺人未遂ってことは、認知症でも殺意を認められたってことなんだね

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 11:36:57 

    >>14
    わかんないけど、
    何で自分がこんなところにいるかわからない→怖いから、はさみで武装しよう→知らない奴にはさみを取られた!怖い、コロされる!
    からの暴力かなと思った

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 11:37:05 

    怖くて復帰なんてできないだろうね
    どうすんだ、じじい

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 11:37:49 

    介護士でしたけど
    ほんとに大変でしたよ
    殴られたり噛まれたり
    入浴嫌がっていろんなもの投げらたり。
    痣だらけでした。
    ニュースで介護士が利用者さん殴ってしまったり
    見ると、絶対いけない事ですが、職員にも人権
    プライドあるって思ってしまいますよ。
    体壊して今は介護職は離れましたが
    認知ならなんでも許されるんでしょうか?
    ご家族もそんな問題行動おこすから
    めったに施設に来なかったりです。
    職員さん達の大変さ
    もう少しわかってあげてほしいです。

    +254

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:04 

    はさみはどこにあったやつ?
    誰が与えたの?
    絶対ダメでしょ
    でもこういう人は武器がなくても噛み付いたり首絞めたりするっていうからやっぱり介護現場は大変だよね

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:12 

    「はい○○さんハサミしまうから貸してね~」みたいに言ってたら激昂して刺したってこと?怖すぎだしこんなん絶対トラウマになるよ。

    +122

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:57 

    >>23
    こういうのって、ショックで仕事が続けられなくなったとかで家族から慰謝料みたいなの貰えるのかな?
    まあ、お金で解決できる話じゃないけどさ。

    +104

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:57 

    基地外の飼育してどうすんの?
    殺処分でいいのに

    +80

    -10

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 11:40:02 

    どこの施設も職員が足りない。利用者の命も職員の命も危険にされされての綱渡り。私の親も重篤な変化の対応遅れ、亡くなってしまった。

    +41

    -4

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 11:40:41 

    日本もさっさと安楽死を認めなきゃ今回みたいな事件や介護の疲れによる心中とか増えるばかりだよ


    +108

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 11:41:33 

    >>21
    認知症とはいえ、ハサミを使いたい、タバコを吸いたい、酒を飲みたいって言ったら、職員が見守りつつある程度許してあげなきゃなんないのよ。支援の一環なんだってさ。
    暴力的だったり、自傷癖あったり他人傷つける可能性がある人でも、職員が見守りしながら。
    介護員、本当割りに合わない仕事だよ。やりがい感じてるから続けてるけど、もう少し待遇良くしてほしい。

    +142

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 11:41:42 

    長生きなんかするもんじゃないと思ってしまう
    自分がそうならない保証もない

    +95

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 11:41:43 

    入居者の生爪剥がすような虐待する介護士もいるからね

    +3

    -32

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 11:42:25 

    >>2

    精神病院には入れないんじゃないかな。これは認知症だから精神病じゃないし病院が断りそう。
    それに精神病院は老人ホームじゃないから隔離入院で数ヶ月はいれても何年も暮らせない。

    +39

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 11:42:31 

    もし私が認知症になってしまったら…
    こんな事件おこす前にいなくなりたい

    +113

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 11:43:29 

    勝手にイライラして激昂し暴力的になる老人はどうしたら良いのか…認知症じゃなくともいるよね…。

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 11:43:42 

    もし自分の親だったら、未来ある若い介護士さんになんて事したんだと、申し訳なくて堪らない。
    この人の家族もそうであってほしいと思う。間違ってもハサミを近くに置いていた施設の責任、取り上げようとした介護士の責任なんて言わないと信じたい

    +113

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 11:44:07 

    >>33
    もしかして前に訴えられてたやつ?
    あれは白癬の処置として正しいって話だったような。そしてあれは看護師だったんだけど。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 11:44:34 

    >>19
    下手すると施設が断って即退所しないといけないかも。
    家でみないといけない家族が可哀想だね。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 11:46:23 

    介護士は本当に大変。
    精神的にもストレスが溜まり身体壊す人はいくらでもいる。しかも低賃金。介護士ってだけで下に見られるしやってられない。処遇改善手当てもロクにもらえなかった。それが現実。離職率高いのも納得。
    私も介護福祉士として働いていたけど、生傷が絶えず退職しました。

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 11:48:45 

    特養施設こそ
    入居前に身元調査しなきゃ

    元空手有段者とか
    元凶悪殺人犯とか
    元キチ○イとか

    世話する方が命いくらあっても足りないよ

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 11:49:06 

    認知症って何のために生かしてんのかね
    誰も望んでないでしょ

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 11:50:27 

    介護職員です。

    利用者は守られるけど
    利用者からの暴力とかからは
    職員は守られない。

    介護職員の人権って何なんだろうね。

    +111

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 11:51:30 

    だからって精神科にこられても困るんだよね。
    遅滞やら精神病持ちの犯罪者やらで、ケアの統一性なんて出来ないよ。認知といえど殺人未遂おかした人なんて来たら拘束必須でしょ。でも、拘束したらしたで人権がーとかって騒ぐ人が出てくるよね。
    うちら職員の人権と身の安全はどうでもいいんかい(笑)
    まあそれが仕事だからしょうがないんだけどさー。
    こんなじじいはお断り。
    女の子家族に慰謝料たんまりもらえばいい。

    そもそも危険物の預かりしてなかったのかこの施設は。

    +43

    -6

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 11:52:27 

    昔デイサービスで働いてたけど、色んな家庭あったよ。
    毎朝認知症で歩き回るおじいちゃんを玄関まで迎えにいくけど、幾度に『限界なんです』と泣いてるお嫁さんとか、認知症でも暴力が酷いおじいちゃんがおばあちゃんを日常的に殴ってしまい顔の腫れたおばあちゃんが暗い顔して見送ってるとか・・
    それで職場の先輩に聞いたら預ける所がないんだよね。申し込んでても順番待ち。
    だから話は聞くけど何も出来ない。

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 11:53:06 

    この老人は精神科の薬を飲まなきゃだめだったの。家族が拒否しても他人と生活するんだから。嘱託医と施設の看護師の判断が甘いんだよ。
    ちなみに精神科でも認知症病棟はあるよ。
    凶暴な認知症は薬で鎮静しなきゃ危ないんだよ。施設ならなおさらな。
    家族が拒否するんだよね、精神科の薬をさ。じいさんの凶暴さをわかってないんだよね。預けたんならまかせなきゃね。

    +83

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/16(水) 11:54:18 

    なんで日本って安楽死を認めないんだろう

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/16(水) 11:55:31 

    >>20
    でも安楽死制度ができても死を選ぶのは理性的な人で、自分本位な人は生き延びることを選ぶよね。

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/16(水) 11:58:14 

    >>35
    でも認知症になったら自分の意志で死ねないし、その前にいなくなりたいと思っててもいなくなれないから怖いんだよ。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/16(水) 11:59:05 

    なくてはならない仕事なのに職員が守られないなんて。
    しかも薄給。
    せめてせめて仕事に見合う給料を払ってあげて欲しい。

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/16(水) 11:59:10 

    >>47
    蘇生処置や人工呼吸器や胃ろうや点滴の拒否表示をしておけば、安楽死と同じようなものじゃない?

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2018/05/16(水) 12:00:05 

    >>49
    ドナーカードみたいなものが要るよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/16(水) 12:00:21 

    加害者本人は刺した自覚もないしお咎めなしか
    被害者の女性が本当にかわいそう

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/16(水) 12:03:41 

    介護も、養護学校で働いてる先生も、命失うかもしれないのに給料安いんだよね。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/16(水) 12:04:05 

    85歳すぎて健康てきでないのであれば、安楽死認めても良いと思うんだけど…。

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/16(水) 12:08:16 

    >>48
    うぇーい系と横柄な老人ばかりの世の中になりそう
    けど
    こっちは世の中から消えるからどうでもいいかなと少し思ってしまう

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/16(水) 12:14:39 

    病院等は暴れる患者は治療目的で拘束したり出来るけど、介護施設ではダメですもんね。だったらそういう入居者は入院して薬の調整などしておちついてから入居させればいいのに目先の収入に目がくらみ入院させない施設もあるから
    ある程度対応で落ち着いて貰うことは出来るけどそれまでにかかる時間が結構で他の入居者の対応が疎かになってまた不穏が伝染していく悪循環。
    この介護士さん良くなって欲しいですね

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/16(水) 12:15:21 

    この利用者、四月に入所して職員や他の利用者にも暴力ふるってたらしいけど早急に精神科受診してればこんなことにはならなかったはず。
    施設やナースの対応に問題あるわ。
    私も特養で10年働いてるけど、杖を振り回したりおばあちゃん突き飛ばすじいさんいたり、色んな人を見てきた。
    認知症って、どんなに丁寧な対応をしても言葉が通じないくらい重度な方もいる。
    ある程度見切りつけて薬に頼ってもいいと思うんだけどな。

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/16(水) 12:19:57 

    私も前に介護施設で働いてて、認知症のおばあちゃんに箸で刺されかけた。避けようとしたら、その人が転倒してしまって、ヒヤリハットの書類+ご家族さんに謝罪。
    職員も危険な目にあうのに、給料も割に合わないし辞めたけど…

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/16(水) 12:20:53 

    認知者の利用者がなんではさみを?
    文房具や調理器具を置く場所はもっと工夫しないと。
    指導者も悪いよ。

    +6

    -11

  • 61. 匿名 2018/05/16(水) 12:26:25 

    >>2 こうゆう…
    2からバカ丸出し

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/16(水) 12:35:55 

    昔、痴呆症なんて言われた時代に
    80過ぎの女性に顔を叩かれた拍子に
    眼鏡が割れて顔を切った
    あと少しで、眼球に傷が出来る所だった

    施設は私がボーッとしているたから
    とか?

    100%こっちが悪い事になった

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/16(水) 12:38:09 

    近所でびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/16(水) 12:41:23 

    >>5
    そうなの。
    殴られても病気だから仕方がないだからね。
    旦那は殴られて、眼鏡割れたけど、病気だから仕方がないで終了。
    すぐに実費で眼鏡を買いに行ったよ。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/16(水) 12:42:23 

    >>60
    レクリエーションの一環で、はさみやのり使って工作するんだよ。認知症の悪化のためにも、一日数十分はそういう時間作らないとならないの。
    本人がやる気ある場合、危険だからとかそういう理由で不参加にはできない。サービス提供書にも記入して家族にも伝えてあったはず。

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/16(水) 12:44:06 

    >>65です。ごめん、ミスった。
    悪化のためにも→悪化防止のためにも。です。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/16(水) 12:44:39 

    >>8
    それすると身体拘束になるから虐待なんだよね。
    それしたら誰かが必ず報告するよ。
    薬で抑えるとか、声かけの工夫しろとかほぼ不可能な事を言ってくる。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/16(水) 12:52:29 

    レビーとか凶暴な認知は介護施設内でも精神薬漬けでいいじゃんって思うわ。
    介護の友達見てると入所者に痛めつけられた内出血が広がってたりほんと可哀想。
    いつもどこかここか負傷してる。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/16(水) 13:27:34 

    安楽死認めたとしても
    この爺さんが望まなきゃできないからね〜

    家族はまだしも施設や病院側に決定権なんてないし、法は変わってもこっちの意思なら殺人

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/16(水) 13:32:09 

    家族としては、じいさんが有罪になってもらわないと困るだろうな。家族で面倒見る以外もう入所させてくれる施設ないだろうし

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/16(水) 13:38:23 

    なんでこの爺さんハサミ持ってたん?
    認知症の人って何するかわからないから、持ち込み禁止になってなかったのかな?
    たまに自傷行為したり、施設の備品壊したりやらかす事あるからなぁ。
    介護士さんが不憫だわ。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/16(水) 13:40:07 

    キレイごとじゃないですよね、本当に。
    ハサミがなくても首絞められたかも知れない。殺意があるなら。
    その辺にあるもの何でも凶器になり得る。
    あと体力がある人だと信じられない位の力を出すし、歩く速度も追いつけない位早い。

    認知症の祖父を見送った姑は、自宅で面倒見るのが限界になり施設に入れました。
    介護のストレスで姑が倒れて入院などもあったので。
    いっその事寝たきりの方が楽かも知れないと姑が言っていたのを思い出しました。
    徘徊して出て行ってしまう事があったので。
    誰しも好きで病気や認知症になるのではないけど、辛い話です。
    認知症は家族だけが家で面倒見るのは無理だと思います。
    介護者が倒れる、最悪な場合は心中とか殺人に発展しそう。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/16(水) 13:47:41 

    裁ちばさみだったら心臓まで達してるわ。
    子供が使うような工作用のハサミでも危ないよね。
    集団でいた場合は他の入所者さんに被害があったかもね。
    ハサミなど持たせて危ないと思う人はちょっと工夫が必要だね。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/16(水) 13:54:33 

    うーんうちも認知症の人こそ積極的にレクに参加させるけど、この人は既に暴力行為や攻撃性があったんだよね?
    間違ってもハサミは持たせない。
    手遊びや紙風船、折り紙などいくらでも方法はある。
    この時間も、利用者が勝手に引き出しあけて持ち出したり、職員がうっかりその辺に置いてしまった、とかだと思う。
    認知症ひどくても、ここに入ってるかな?って棚とか色々開けるからね。

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2018/05/16(水) 14:00:04 

    義父が70過ぎで癌で亡くなったけど、多少早くても家族に看取られて惜しまれながら死んだ方が幸せなんじゃないかと最近思ってきた
    人に迷惑かけながら長生きしてたって、家族にさえ「早く死んでくれ」と思われかねないんじゃないか

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/16(水) 14:09:19 

    自分がそんな年寄りになったらどうしよう...
    安楽死は法的にまだだろうから、どんどん薬盛ってくれ、どんどん縛ってくれってもう何かに書いておこうかな。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/16(水) 14:16:51 

    幻視・幻聴あるし認知症の方のまわりに刃物は置いちゃダメだよね

    私はすごく可愛がってくれていたはずの祖父にテレビのリモコンで殴られたことあるよ、認知症になっちゃったおじいちゃん痛くて切なかったわー

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/16(水) 14:18:59 

    無理に取り上げようとせず、自ら手放すように誘導したほうがよかったね

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2018/05/16(水) 14:24:17 

    この爺さん、もう置いとけないね。
    家族へ話してどこかの精神病院に転院だろうね。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/16(水) 14:32:45 

    介護士の女の子がこの事件をきっかけに精神的にはショック受けて失業しても、慰謝料請求出来る相手がいないし、責任も取ってもらえないし、回復後トラウマで介護士に復帰出来なくなったとしても、誰も生活の保障してくれないよね・・・。
    介護士って本当人権も何もないんだな。

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/16(水) 14:55:28 

    人を傷つけて、ここまでになっても生きなきゃいけないものなのか。自分なら終わらせてほしい。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/16(水) 15:03:44 

    怖すぎる。老害許せん!!やっぱり介護系の仕事はしたくない!!

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/16(水) 15:05:46 

    分かる、分かる!って思いながらコメント読んでる。
    私の施設では、暴れる(興奮)する利用者に対して、詳しく記録してそれを看護師に把握してもらい、先生に報告。
    安定剤出して貰ったり…。
    どんなに優しい声掛けしても、興奮して叩かれたり・噛まれたり・蹴られたり…。罵声あったり。
    イラッとしても、我慢。仕事だから。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/16(水) 15:07:44 

    前働いてたとこで認知症患者が暴れて前歯折られたり、メガネ壊されたり、顔面殴られて打撲、頚椎捻挫までなった人いたよ。ホントあいつらただのゴミ。人間じゃない。こんな奴らのために大事な職員がたんさん辞めていくことになるんだよ。患者より職員を守って欲しい。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/16(水) 15:14:50 

    >>61
    なんで?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:49 

    >>8 こんな暴れる人でも縛り付けたり押さえつけたり注意するだけで虐待と言われます。虐待じゃありませんよね?!おかしいですよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:29 

    >>71 職員だけの部屋なんかにも勝手に入りますよ、認知は。することがないので職員の監視ばかりしてハサミがどの位置にあるかなど把握してたんじゃないかな?推測だけど。認知ってそういう所だけは頭がさえる。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:22 

    これからもっともっとこういう職員が被害受けてるケースも表に出して欲しいです。世間や働いていない方は想像つかないと思いますが、あきらかに介護業界のやり方真っ黒だし経営者は自分の金儲けの事で頭がいっぱい、年寄りのことなんて真正面から考えてないです。そして利用者からの暴言暴力の方がはるかに多いのが事実です。職員にも人権は必要です。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/16(水) 15:53:43 

    怖い。トラウマになるよね。
    年寄りって、ボケてるのに力はあったりするから厄介だろうな。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:30 

    トピを開くまで被害者と加害者を逆に捉えてた

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/16(水) 17:05:28 

    こういう被害もあるのに相変わらず介護職は賃金低いし…
    おい聞いてるか?クソ野党ども?
    てめーら仕事しないなら介護職の賃金上げててめーらの給料返せクソゴミカスヤロー共

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/16(水) 17:23:57 

    >>58
    家族さんが精神薬増やしたりを拒否する場合もあるから
    本当に勘弁して欲しいわ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/16(水) 17:42:38 

    >>92
    何故 拒否するんだろ…
    殺人でもしたら子々孫々までだよね⁉️
    不気味だ…わ…
    私ならそっちの方が困るからバンバン飲ませて欲しいわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/16(水) 17:52:48 

    >>14
    訳分からず刺したんではないと思います。
    自分が持っている物を取られる、と思ったから刺す、っていう行動になってしまったんだと思う。
    ただ、認知症なので取られる理由や刺したらどうなるかは理解ができなかった。
    認知症の人を責められないけど、職員を守る制度をしっかりつくって欲しい。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/16(水) 17:59:44 

    >>34
    今の精神病院なんて、精神疾患だか認知症だかっていう高齢者がわんさかいますよ。
    家族が引き取り拒否したら退院もさせられないし。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/16(水) 18:20:44 

    ほんと施設はヒドいよね。
    フラフラと歩いて回ってこけたら全て職員の責任。
    抑制も出来ず。
    家族は面倒は見ないのに。
    抑制ってお互いのためにも必要だよ。
    流石に最近はコケたりされても全て職員のせいにして責め立てる家族は少なくなったけど。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/16(水) 18:22:52 

    認知症の人も結局自分の身を守ろうとしてかもしれないけど持たせておいて他の利用者さんに害があった時が大変だし取り上げなければ何するか分からないからね(-_-)

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/16(水) 18:24:39 

    だいたい入所時に危険物は持ち込まないようチェックして制限してるのにバカな家族が頼まれたからってハサミ持ってきたりするんだよね!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/16(水) 18:30:41 

    >>38
    白癬(水虫)の爪で死んだ爪のケアをしてたとかじゃなかった?老人の爪は脆くなってボロボロに崩れたりポロリと剥がれるからね。
    大体普通の健康な爪がそんな簡単に剥がれるわけないでしょ。拷問の様にペンチで引き抜くとか?物凄い時間かかるだろうし出血もスゴイよね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/16(水) 18:37:06 

    >>67
    ほんと理性が無くなったら野生動物と一緒だからね(^^;)
    野性の動物に丸腰で大丈夫だよ~怖くないよ~って行かないと行けない施設職員って…。

    ウチは病院なので最後の手段だけど麻酔銃(注射)は使用できる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/16(水) 18:38:44 

    認知症でも実際相手を選んで言動している事が多々あると、現場で感じる
    とすれば、刺した本人は認知症で何もわからないとも思えない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/16(水) 18:45:20 

    もう全部ロボットにしようよ
    これからの介護職はロボットの管理責任者になればいい

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/16(水) 18:57:39 

    旦那の働いてる施設は選んでる。重度の認知症は断るみたい。高いお金払ってる他の入居者に迷惑だから。認知症になったらお金あっても入れないよ。自分がなったら安楽死させてくれないかなあ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/16(水) 19:46:49 

    眼鏡壊された過去あるな
    そもそもハサミ手に出来た環境にあったのがダメなんだよ
    って事で済まされるんだろうな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/16(水) 20:54:41 

    貴重な介護士さんに何てこと…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/16(水) 21:10:20 

    老害老害と書く人いるけど、このじーさんだって認知症という脳の病でなければ善良なごく普通のおじいさんとして過ごしてたかもしれない
    認知症は人をこんなにも恐ろしく変えてしまうんだね
    自分なら認知症が重度で意思疎通できなくなったら安楽死させてほしいが…誰かを傷つける前に死にたい

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/16(水) 21:44:08 

    私も前に福祉施設で働いてたけど、精神的に不安定な利用者さんに、一方的に暴言を吐かれたり、叩かれたりしたけど、こっちはやり返せない。
    その人が落ち着いた頃にごめんなさいって言ってきたから許してあげてみたいな雰囲気で。
    許せるわけないだろって。理不尽なことだらけだよね。辞めたけど。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/16(水) 22:06:59 

    介護関係で働いてたけど、認知症にも種類があって記憶力低下程度のものもあれば、全く人格を変えてしまう種類のものもある。
    元々がどんなに善良で穏やかな人でも攻撃的暴力的になって、自分の大切な家族でさえも傷つけてしまうんだよね。本当に人が変わってしまう。
    脳の病気だから本人の意思ではどうしようもない。

    だから介護者と本人のためにも、強い薬を使ってでも症状を抑えてあげるべきだったと思う。
    ハサミがある環境なんてダメだよ。重度の人だったらそれなりの監視の仕方があったはず。
    主治医と施設の管理者の責任だよ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/16(水) 22:11:24 

    精神科でも認知症の専門病院(入院施設のある) があるよ。国はもっとこういうとこにお金かけるべき。高齢者増えてるんだから。特養だけじゃ足りない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/16(水) 22:41:28 

    自然界では自分で餌をとって食べられなくなったらそれが寿命。
    人間もそうあるべきだと思う

    人に世話してもらえないと生きられないのに、お世話してくれる人を傷つけるなんてどう考えてもおかしい
    不自然に長生きしたくない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/16(水) 22:48:41 

    >>58
    施設で勤めている看護師です。
    精神科に受診させたくても家族が拒否すると受診出来ないです。状況説明しても家族の承諾が無ければ精神科に連れて行けない。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/16(水) 23:58:35 

    認知症を預かってるプロが刺されちゃダメだわ
    家族なら仕方ないけど専門家なんだから、患者死ななくて良かった

    +1

    -12

  • 113. 匿名 2018/05/17(木) 00:33:25 

    >>112 介護をしてから言ってくださいね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/17(木) 01:02:16 

    職員の子可哀想に、怖かっただろうね。命に別状なくてよかったけど…傷が残りませんように。
    高齢者でも認知症でも男性は力強いし大柄な人とか怒鳴る人とか普通に怖い。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/17(木) 01:30:49 

    認知症フロアに居たけど、
    ナイフはもちろんハサミや紐なども絶対置かないようにしてたよ。
    目的は攻撃回避ではなく、自殺防止だったけどね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/17(木) 02:40:21 

    前に認知がある利用者さんでハサミはお預かりしてたんだけど、面会に来た家族が本人に頼まれてこっそり渡していたことあった。
    危ないよなぁ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/17(木) 03:32:52 

    私も介護施設で働いてたけど、首絞められたりすることもあった。こうゆう入所者がいても拘束もできないから、薬でコントロールするしかないんだよね。こんなハードなのに給料が安いとか割に合わなすぎる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/17(木) 03:34:25 

    介護施設で仕事してます。
    ホントに世の中は、現場を知らないんだなぁ…
    と思いました。家族も、理解してないし。
    このままだと、近い将来
    介護士なんて職につく人は、いなくなるんじゃないかなぁ…。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。