ガールズちゃんねる

職場で理不尽に怒られた時

90コメント2019/03/03(日) 17:50

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 13:15:47 

    どうしてますか?

    上司がミスをしたのに、上司は自分がやった事を忘れて、私のミスにされました。
    終いには、大切な事だからしっかりやって!と言われました

    貴方がやったのでは?!と思いましたが、そんな事口には出せず、謝る事しかできなかったのですが…
    この様な事が何度も起こるので、モヤモヤしてしまいます。

    +157

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 13:18:08 

    私も、私がやってない事を、あたかも私がしたように決めつけれ怒られた。言い返したけど無理だった

    +162

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 13:18:08 

    私は上司の指示で行なった事で、他部署の上司を怒らせてしまいめちゃめちゃ怒られた事があります。他の職員は災難だったねって慰めてくれたけど、この後からやめるまでその上司のことずっと嫌いだった。忘れることなんてできない。

    +161

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 13:18:10 

    悪い事をしていないにも関わらず、すぐ謝る日本人の悪いところ。

    +18

    -11

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 13:18:32 

    先輩のミスなのに怒られたうえに上司にまで先輩のミスなのに私のせいにされた。

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 13:18:36 

    私がやってないことでも全部私に怒られる
    めんどくさいから謝ってる
    説明しても言い訳って余計に怒られるから

    +119

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 13:20:02 

    会社の机で朝飯食うな!ってキレた上司が昼飯を会社の机で食ってたことかな
    今まで上司も含めてみんな会社で朝飯食べてたからいいのかな?ってやっただけなのに

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 13:20:23 

    ひとつづつメモしておいてぶちギレて辞める時に同僚の前で全部言う

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 13:20:28 

    職場で理不尽に怒られた時

    +130

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 13:20:38 

    その場では軽く謝る程度にしておいて真実は同僚とかに広める
    そうするとじわじわ上司や先輩の信頼が消えていって味方が増える

    +87

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 13:20:38 

    余計に酷くなるだけだよ。真犯人は名乗り出ないからね。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 13:21:06 

    前に他トピでも書きましたが…
    以前登録販売者を5年してて医療事務に転職したのですが、入りたての頃に患者さんに会計が終わってから「これ何の薬ですか」って聞かれてたまたま知ってたから話したら私が元登録販売者ってことを知らないお局先輩に「○○さんさぁー、わかんないくせに答えないでくれる?笑」と言われた。 医療事務のお局あるあるなのか知りませんが、患者さん含め他人をバカにすることが得意な人多いです。私は反面教師にしてる。

    +41

    -7

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 13:21:30 

    私だったら「私がやったのではありません」とハッキリ無実を証明するか「あの時○○さん(上司)が○○するよう私に指示したじゃないですか」って言う
    それが上司にたてつくとか生意気だとは思わない。濡れ衣着せられるのは嫌だもん。それでも頑なに自分の非を認めない上司なら、上司の上司に相談する

    +119

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 13:21:37 

    いるよねそういう変な人。美容師のアシスタントの時に、店長がミスしたのにお客さんの前で何故か怒られた笑
    アシスタントを使って自分のイメージを上げる卑怯な人だった。その後スタッフ全員で辞めた。

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 13:21:56 

    >>4
    でもさ、海外ドラマとか見てると、
    謝ったら死ぬ呪いでもかかってるの?てレベルで、自分のミスでも謝らないから見ててヒヤヒヤするわ
    日本までああなったらさすがにちょっと。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 13:22:11 

    あまりにも酷いようなら、録音して、労基や会社のもっと上の上司に相談したら?
    今なら、スマホでボタン一つで簡単に録音出来るよ。
    その際、時間と日付も記録されるタイプのが良い。
    あと最低でも3回分以上記録する事。
    ただ、最悪自分が辞める覚悟は必要だけどね。

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 13:22:24 

    飲食店勤務だけど忙しくなると八つ当たり、口調がきつくなるパートのおばさん。勘弁してよ

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 13:22:58 

    何度か理不尽な目に遭いましたが、その都度、は?って顔をしてみせます
    女性の場合はバツが悪そうにしてたり、あっ私の勘違いだっけ?と言ってくれる人がほとんどだけど、男性の場合は絶対に自分が間違ってると認めません
    性差で語るのは安直ですが、男性は謝ったら死ぬ病に罹っているとしか思えません

    +112

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 13:23:05 

    目の敵にされて、みーーーんなの前で上司に怒られた時は「はいはいはい(笑)」って自分の態度にもビビった(笑)目の敵は定期的に代わる、馬鹿な上司なので

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 13:23:10 

    普段謙虚で「すみませんっ」が口癖の可愛い顔の私(ごめんなさい)。
    言い返してこないと思ったのか、濡れ衣をきせて怒鳴られたので、
    怒鳴り返してキレました。
    職場静まり返りました。
    スカッとJAPAN!

    +139

    -4

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 13:23:17 

    その場では申し訳ないです・・・と頭を下げておき
    同僚や親しい上司に、嫌な上司を悪く言わないように真実を伝えて同情をひく

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 13:23:46 

    まさに今日。
    自分から「次からは相手にしてもらうよう話つけたから」っていってたから確認したら、
    「それは自分でやらないとおかしいだろ」って二重人格か?ってぐらい真逆の違うこと言われた。
    忘れっぽいおっさんだと思ってたけど、ここまで頼りにならないとは。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/14(木) 13:23:54 

    変顔でごまかす(°∀°)

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 13:24:10 

    自分はやってないとハッキリ言った事ある。
    そしたら、どんどん外されていって仕事もやめざる負えない状況に。
    なんなの日本って

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 13:25:45 

    ベッキ並みに開き直る(≧∀≦)ノ

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 13:26:13 

    一年分の伝票整理をして倉庫に持って行くという仕事をやっていたんだけど、誰かが古い伝票を引っ張り出して使ったようで、グチャグチャに荒らされた伝票を見つけた社長が私に「ちゃんとやれ」って言ってきた。
    私はちゃんとやりましたと言ったけど聞く耳持たなかった。後から社長の嫁に、「前に私が見た時は綺麗だったのにオカシイわね」ってフォローされたけど…それ社長の前で言ってくれよって思った。

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 13:26:55 

    私は、それが立て続いたせいで、次第に他の人達にまで
    「~~さん(私)は、あんな事ばかりする人だ」の印象操作されて

    とどめにキチガイアホ主任が、私の悪評を垂れ流す様になったので
    職場に居られなくなった。

    自分が悪くないのに、トラウマになって
    1年も求職する気になれない。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/14(木) 13:26:57 

    >>22
    医者行って欲しいねw
    仕事に支障がでるっつーの

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/14(木) 13:27:17 

    パワハラ上司に毎日理不尽に怒られてる。
    そろそろ労基署に通報しようかと考えてる。

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/14(木) 13:28:11 

    会社に勤めたことないからかもしれないけど、看護師してて訂正しとかないと命に関わることもあるから必ず事実確認してもらう、その場で。
    相手の言うことを全て言わせて、とりあえず黙って聞いておく。終わったら、事実誤認があると困りますのでと反論開始。言うだけ言って相手も言い返してきたら事実確認、いれば他の関係者もその場で呼んでもらう。意思疎通に相違があって、こっちも納得いくものであれば受け止めて謝罪はするけど。
    自分の名誉の為にも罪をかぶることなんてしないわ。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/14(木) 13:29:01 

    「貴方がやった」は言いづらくても
    「私じゃないです」とは言っていいと思う
    本当のことだし

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/14(木) 13:35:22 

    >>22
    それ高確率で病んでる
    知人が5分前に自分で言ったことと真逆のことをさも当然のように言って、こちらが突っ込むと
    そんな事言ってないしww
    と笑ったあとムスッと不機嫌になった
    その後病んでることが分かり今、メンタルの病院に通ってる

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/14(木) 13:38:44 

    他部署からいい加減に仕事をまわしてくるおばさんがいるとクレームがあった。
    マニュアルなしで伝聞でササッと変わったルールだったので、社員を通しておばさんに注意してもらおうと思った。
    ついでに曖昧な部分もあったので質問したら「そもそもなんでそんな事しなきゃいけないんだ!余計なことはしなくていい」と怒鳴られた。
    私がやろうって提案したんじゃないのに。

    いつも質問や確認をすると「なんでそんな事が気になるんだ」と怒られる。確かに細かい性格だと思うけど曖昧にしてミスするよりマシだから勇気を出して聞いてるのに。
    やる気がなくなって最近は余計な仕事はしなくなりました。社員さんはあたふたしてるけど望み通りにしてるだけ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/14(木) 13:39:24 

    無能上司世に憚る
    って思いながら我慢してます

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/14(木) 13:40:21 

    もう辞めたけど、小さな会社で社長と2人事務の時

    「え?あなたがこういう指示出しましたよね。覚えてますか?」って社長にいちいち言ってた
    いつ辞めてもいいと思うくらい、社長のコロコロ変わる指示に振り回されていた
    社長は上手くいくと自分のお手柄、上手く行かなければ人のせいにする人だった
    不思議なのは、本当に記憶がすっぽり抜け落ちているようで、「推測」ではなく「断定」で人のせいにしたり人を責めたりすること
    人格障害かと思っている

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/14(木) 13:42:10 

    上司からFAX頼まれてたのを他の人が「やっておいてあげる」と引き受けてくれたんだけど、送信ミスしてたみたいで後で上司から私が注意された。

    その時となりにミスした本人がいたけど何も言わないし私も「この人がやった」とも言えないしでモヤモヤしたよ。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/14(木) 13:44:08 

    私は陰湿なイジメにあったよ。私だけじゃなく会ったことも見たこともない私の親も貶して馬鹿にしてきたり職員全員の前で大声で罵倒されたり椅子にさえ座らせて貰えず立ったまま会議に出たりした。試用期間中に退職に追い込みたかったらしい。たった3ヶ月でパニック障害になって退職。それから服薬しながら別の仕事に就職したけど人混みで発作が出たり不眠で鬱っぽくなりまた退職。2年くらい仕事出来なかった。

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/14(木) 13:45:16 

    ペットショップ勤務初日、店長に犬の散歩を指示された
    またその犬が暴れん坊で扱いに戸惑いながら何とか散歩してると「動物飼った事あるんだよね~?」と、嫌み混じりに言ってきた
    私が飼ってたのは猫だよ
    環境悪くて辞めた

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/14(木) 13:46:36 

    見てる人はちゃんと見てます。
    どちらがおかしいかなんて…。

    +42

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/14(木) 13:46:36 

    取り敢えずは謝る。けどそういう上司や同僚って必ずまた責任転換するのは間違いないから今度はそうならないように仕事をする時は指示される事は一語一句確認を念押して、一回目でどうして自分に擦られたか仕事の経緯を他の社員にも自分が悪かったテイで協力して貰う。それで実際に自分の怠った部分も見えてくるし、その途中段階で私のミスで無かった事が判明してくる。
    それにそんな仕事してる人は自分が確実な仕事してれば放っておいても自分からずっとミスを発生してるので、最終的には私が信頼されて来る。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/14(木) 13:54:33 

    何回もミスして何回も人のせいにするってことは
    もしも後から「もしかして勘違い?もしかして自分のせい?」と気づいてもまぁいっか!で忘れる性格んだろうね
    それ、周りにバレてると思う

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/14(木) 13:55:45 

    業者との打合せ時。ちゃんとメモを取っている私に、突然「ちゃんと聞いとけよお前はぁ!!」と怒鳴った男上司。同席している部下は私一人だけだったから、間違いなく私に向けた言葉だろうけど、業者さんも私もキョトンてなったわ。業者に対して喝を入れる為にわざと私を怒鳴ったのかもしれないけど、ホントやり方が古いわ。ものすごく不愉快だった。

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 13:56:27 

    主さん、何回もあるんならワザとやってる可能性もあるからキチンと反論した方がいいよ。普段の様子がわからないけど。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/14(木) 13:56:54 

    上司に嫌われて何やっても怒られて、一言も喋れなくなった
    みんな上司の機嫌取るのに必死だから、見てくれてる人なんていないよ

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/14(木) 13:58:41 

    知っててわざと違う子に注意するよね!
    うちのお局だけど。
    仲間割れさせたいのか、ストレスを与えたいのかしらんけどウザイよね

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/14(木) 14:09:10 

    うちの会社の上司もとんでもないモラハラ理不尽野郎で、何回も影で泣いた。
    理不尽に言われたことをノートに書いてるよ。
    日付と、どんなことを言われたか。
    あと1年内に辞めるから、辞めたらそのノートを本社に送り付けてやろうって思ってる。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/14(木) 14:09:27 

    本来なら上司や男性たちの担当なのに、女性事務員が押し付けられてた仕事があった。
    顧客が2、3年で倍に増えたから、もう仕事が追い付かない、少しでもいいから自分の仕事は自分でしていただけないですかと言ったら、男性全員から逆ギレされた。
    一応私が事務では古株だったから、後輩たちからの不満を解消しようと思ったけれど、旗色悪くなると女性たちも手のひら返したし…もう人は信じたらいけないんだなと思ってる。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/14(木) 14:17:10 

    知り合いの会社だけど、横領してクビになった人がいる。
    その人は課長だか部長だかで、パワハラがひどくて日頃から部下もどなり散らしていたらしい。
    その間、何人も病んでたみたいなんだけど、そういうことでは会社は動かず、それどころか昇進させて、横領が発覚してやっと動いた。
    パワハラって、被害者が自殺した時くらいしか、会社の外にはでないし、なかなか加害者は裁かれないよね。

    本当は横領なんかより、人を傷つけまわってる危ない人がいることのほうが問題だと思うんだけどな。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/14(木) 14:31:53 

    ○ルフ○ボ○は女の世界で毎日パワハラ祭り。上司の指示でやったことが、他の上司のやり方と違ったようで罵声を浴びせられた。若かった当時の私涙目。今なら言い返してやるのに。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/14(木) 14:31:56  ID:7uInLcCuBl 

    辞めた。

    派遣社員だった時
    派遣社員は名前でなんて扱われないから

    背格好が似ている他の派遣社員が
    毎日、遅延証明書を出して遅刻してた
    のを部下から報告された上司が
    私を呼び出して注意し始めたから
    「それ、私じゃないので当人を呼んできます」って言ったら
    『人に擦り付けるようなことを言うなら、派遣元にも報告する』って脅してきた。

    私に非はないから「結構です」って言って
    契約更新を直ぐに断った。

    会議室から出た後、部下が人違いを説明してたけど、謝りもなかった。
    どうせ、使い捨てだしと思ってたけど
    そいつも、昇進の道から外されたらしく
    タバコを止めてたのに吸出してた。

    ざまーみろだった。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/14(木) 14:41:20 

    >>9
    ほんとこれ
    時間をとるな!って怒鳴られた

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/14(木) 14:42:19 

    社長の息子に嫌がらせをされている。
    「会社のパソコンは管理者しかさわれないから、必要なら持ってきて。文房具と一緒」
    と言うので、持参してみた。
    「パソコンなんか何に必要なの」
    と言いやがった。
    「文房具です」
    って言い返したけども。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/14(木) 14:47:54 

    >>49キ○○ェ○ン?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/14(木) 15:04:32 

    違う人がやった間違いの指摘が余りに長いから「私じゃないです」って言ったら「そこ、主張するんだ~」って言われたことあったなぁ。更に長いお話になった。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/14(木) 15:07:05 

    以前病院の受付をしていたとき先生宛に電話がかかってきて
    セールスっぽいと思ったから
    「○○さんという方からお電話ですがおつなぎしてもよろしいでしょうか?」
    と確認してからつないだのに、次の日の朝礼で事務長からセールスの電話を勝手につないだと
    個人名は出されなかったけど大勢の職員の前で言われた。
    名前出さなくても受付は私だからみんなわかってるだろうけど・・・
    先生に言われたことをそのまま事実確認もしないで朝礼で言われたことにショックを受けたわ
    おまえ事務の部長じゃねーのかよ!って

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/14(木) 15:12:49 

    スーパーでお客様から頼まれた商品を取りにバックヤードに売り場から向かっていたら
    別のお客様に声をかけられたので「少しお待ちいただけますか?」と答えたら
    「ふざけんなお前!ワシが声かけとるやないか!!」とおっさんにめっちゃブチ切れられた
    その大声を聞いて他の男性店員が来て対応してくれたら普通のテンションでしゃべり始めてさ
    いきなり怒鳴られて怖かったのとコロッと態度が変わったのにすごく悔しくてあとで泣けてきた

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/14(木) 15:15:17 

    家族経営の社長の奥さん(現場経験なし)に気に入られない人は理不尽な扱いだった。

    同僚と同じ意見を述べても、一人には『そうだね』、気に入らない人には『それは違う』と。
    最初は気に入られてても突然嫌われる人もいて理不尽だった。
    現場経験なしの経営女が口を出すとロクなことがない、結局つぶれてた。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/14(木) 15:58:42 

    やんわり宗教勧誘をお断りしてから職場で理不尽に怒られるようになった。浦和の中央郵便

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/14(木) 16:02:14 

    アラフィフヒスBBA上司によく分からない理由でしょっちゅう怒られてた。
    ちょっとでも説明しようとすれば言い訳するな‼と言われ、めんどくさいから謝ったらすみません以外言うことないの?と言われ…。どうすりゃいいんだって黙るしかなかったわ。私は辞めたからその後どうなったかは知らない。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/14(木) 16:05:59 

    >>29
    録音してね!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/14(木) 16:43:17 

    喫茶店バイトで入って3ヶ月目ぐらいにレジ締め教えられて、一人でやるの1回目でメモ見ながら頑張ってやってたら掃除終わったベテランのおばちゃんに「まだ終わってないの!?お給料もらってるんだから時間通りにきっちりやらないといけないよ!」と怒られた。
    手伝ってはくれたけど初回に素早くやるのは無理でしょ。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/14(木) 16:56:46 

    とにかく記録。日時と状況を詳細に。複数回あった場合はしかるべき部署に訴えるか、その場では泣き寝入りしても退職してから訴訟を起こすこともできる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/14(木) 17:08:30 

    世の中 理不尽だらけだよ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/14(木) 17:12:09 

    レンタル振袖店2日目、店は暇で着物は全てたたみ終わって、軽く魂が抜けてたかもしれない。
    ヒステリックな店長から、ボーっと突っ立ってないでお着物たたんでよ。

    全てたたみ終わってるんだよ!ババア!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/14(木) 17:30:41 

    >>61
    お金貰っているんだから〜
    働いているんだから〜とかいう中年オバサン
    あんたに雇われているんじゃないし
    貴女から給料貰ってないよ。経営者様ですか?

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/14(木) 18:05:42 

    マジで意味わからん。好き嫌いで態度変えるなって感じだよ。こっちだってあんたの事好きじゃないわと抑えて耐える

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/14(木) 18:13:33 

    お前がやったんだろハゲって言う

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/14(木) 18:15:20 

    看護師1年目の私に「新人さんの指導係、あなたは名前だけで良いから引き受けて!」と言われ、名前だけなら・・・と言ったら、めちゃくちゃ指導係を押しつけられた。

    1年目の看護師なんて、まだまだペーペーだわ!!中堅が居ないからって1年目に押しつけるのは無茶。ミスが起きたら私のせいっただろうし、お局の怖ろしさを知った。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/14(木) 18:23:34 

    看護部長がめちゃくちゃ恐かった。

    部長との面談へ5分前に行けば「早い!まだ私お昼ご飯食べてるでしょ!」と怒られ、ピッタリに行けば「待ってたわよ!」と言われる・・・

    年に1度、仕事勤務の自己評価シートを記入するんだけど、弱気に《出来なかった》《あともう少し》に丸を付ければ「努力が足りない!仕事への態度が甘過ぎる」と怒られるし、《できた》《ほとんど出来た》に丸を付ければ「私から見ると全然できてない!例えばどこが出来てるの?」と問い詰められる。

    なのに、30年くらい勤めてるから職場での地位は高いし、若い男の職員にはデレデレで本当に嫌だった。

    自分は20年後、あんなおばさんになりたくない。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/14(木) 18:42:43 

    質問したら、「自分で考えなさい」と注意された。

    質問しなくてもどうせ「なんで聞かないんだ」って怒るに決まってる。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/14(木) 18:43:52 

    理不尽なパワハラに耐えかねて通報窓口に連絡して調査員が来た。
    結果「パワハラと認められない」だって。
    正社員ばっかり庇って非正規は奴隷のようだ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/14(木) 20:26:04 

    私が失敗すると怒るのに
    お気に入りの子が失敗すると怒らない
    は?
    まじで嫌だわ大嫌い。あのハゲ

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/14(木) 20:30:42 

    >>66
    まったく同じです
    なんなんですかね
    最近はご機嫌とりするのも面倒くさいし馬鹿馬鹿しくなってきたので極力関わらないようにしてます
    きっとその性格ゆえ家族を含め親しい人がいないんですよ
    かわいそうな奴ーと思いながら見てますよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/14(木) 20:40:46 

    >>69
    欲求不満なんだろうね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/14(木) 22:26:00 

    小児科の事務で働いてたときは、いびりすごかった!独身の婦長が理不尽大魔王で、更年期なのかイライラしてて、昨日言ってたことと今日言ってることが違ったり、揚げ足とられる連続でした。
    そのババぁは50くらいだったけど、独身こじらせるとこうなるっていうのがよくわかった!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/14(木) 22:32:11 

    社内勉強会で社長に目をつけられ、人事が携帯番号を教えたらしく、社長から電話がかかってくるように。最初は仕事を頑張れなどから、だんだんセクハラに。今、家の近くに車できてるだの、出張にふたりで行ったら楽しいだの言い出した!
    彼氏がいることを伝えたら、態度豹変しだして、
    備品の発注について滅茶滅茶文句言われた!
    あまりにもきもくて、人事に言って速攻会社辞めた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/14(木) 22:53:54 

    上司もだけど、店の長が馬鹿だと理不尽なことが多い。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/14(木) 22:56:33 

    ブスな子って同性の上司に気に入られやすいな

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:43 

    一度そういう事があったので、
    指示されたら上司の名前、日付、時間をメモしておき、同じ事があったら自分のメモを確認し、
    「私のメモにはこう記載してありますが・・。」という。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/15(金) 00:01:23 

    キレ返した。
    『馬鹿なのか!?』と言われて
    『馬鹿なのかも知れませんね』と返した。
    どーでもいーやと思ってた。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/15(金) 00:34:26 

    理不尽に怒られたリストを作ってる。
    10個くらい溜まると上の人に報告してる。
    既に一回報告していて本社の方にも通達済。
    多分来年上司はヘキ地へ異動になると聞いた。
    因果応報だとほくそ笑んでる私w

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/15(金) 00:58:45 

    >>65
    ただのパートさんです
    社員というか責任者がほとんど店にいなくて他の仕事してたからその人が責任者代理みたいな感じではあったけど、パートです。
    還暦近かったんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/15(金) 01:16:09 

    知らないことを確認したら「当たり前やろーーーーー!!」って切れられた。当たり前なのわかるけどいちいち大声でうるさい!し、きちんと教えろよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/15(金) 01:45:29 

    ある時、課長が「みんなやってないみたいだけど、月に一度は◯◯(とある業務)やってね。やってねって言われなくても自発的にやろう」と言い出した。私は入社3年目だったけど、そんな業務初めて聞いたので、先輩に「そんなのあったんですか?」と聞いたら、「すごーく前、私が入社した頃聞いたような気がするけど、その頃から誰もやってなかったからやらなくていいと思ってた」と言っていた。

    私はその業務について一切教えられてないので、課長のところへ教えてもらいにいき、今まで教えてもらってないってことを遠回しに伝えようとして「こんな業務あったんですね!」と言ったら、「君ももう新人じゃないんだから、自発的にやろう」とちょっとキツめに言われた。

    自発的も何も、そういう業務の存在すら知らなければやりようがないと思ったけど、めんどくさいから黙っておいた。

    あとで違う先輩(さっきの先輩よりも先輩の人)に聞いたら、元々は代々うちの課の課長がやる仕事だったのに、今の課長がめんどくさがってずっとやらずにいたら、最近上から怒られたらしく、それでもやりたくなかった課長は、私たちに押し付けようと思って今回の事態になったらしかった。めんどくさ!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/15(金) 09:20:23 

    >>81
    やったじゃんw
    いい仕事したね(^_^)b

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/15(金) 09:37:10 

    他の人がカルテの棚の前に椅子を出しっぱなしにしていたのを私のせいにされて怒られた。入って2日目だったので言い返すこともできず。
    家族経営で娘も変わっていてヒステリー。私がカルテを出している最中に患者さんが来たのに対して物凄い剣幕で、あなたが受付でしょ?私は受付じゃありません!!と怒鳴られた。
    他の人がカルテを出している最中には進んで受付をしていた。
    内定決まってから締め日があるからと1ヶ月も待たされたのに、初日に行くとすでに1週間前に入ったという人がいて3日で仕事ができないと色々言われ、誘導に近いかたちで辞めさせられた。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/15(金) 18:09:54 

    ちょうど今、社長から上役CCに入れたメールで変な営業にキレられたのでタイムリーなトピw

    みんなに知らしめたかったみたいだけど逆に上の人からは慰められたからまあいいのか…いやよくないな。腹立つ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/19(火) 23:24:36 

    >>44
    うちの職場も一緒です…明日も会社に行きたくない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/22(金) 16:20:18 

    ちょっとしたことですぐ機嫌悪くなる人がいて
    そのとばっちりをうけるのはほんとに理不尽。 
    60越えたじいさんの機嫌にふりまわされるのが
    ほんとに嫌だ。
    言い方がほんとに気にくわないけど、
    私まで不機嫌になったら職場の雰囲気が悪くなってしまう。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 17:50:36 

    濡れ衣
    違う、あの人がやったことと反論したら
    言い訳と言われた。

    その業務にノータッチなのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード