-
1. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:26
ロングコート×チェック柄でトレンド◎なIラインコーデ
出典:joshi-spa.jp
桜美林大学三年 21歳
三関紗彩サン(162cm)
ロングコート 約¥10,000/LOWRYS FARM
ニットトップス 約¥2,000/one after another NICE CLAUP
チェック柄タイトスカート 約¥2,000/GU
ショルダーバッグ 約¥5,000/INGNI
ショートブーツ 約¥2,000/GRL
腕時計/Daniel Wellington
1万円に見えない! 高見えファーを大人カラーで着こなす
成城大学二年 20歳
夏鈴サン(153cm)
フードファーコート 約¥10,000/ZARA
ロングワンピース 約¥15,000/BEAMS
スクエアショルダーバッグ 約¥3,000/DHOLIC
サイドゴアショートブーツ 約¥6,000/ZARA
シルバーピアス 約¥3,000/BEAMS
ゴールドリング 約¥10,000/ete
ゴールドチェーン付きネイルリング(design No.033) ¥3,240/STAMPNAIL RING
お呼ばれもOK ホワイトコートを効かせた上品コーデ
学習院大学四年 22歳
米山珠央サン(170cm)
チェック柄ロングコート 約¥10,000/H&M
異素材MIXワンピース 約¥16,000/SNIDEL
ショルダーバッグ 約¥6,000/ZARA
リボン付きフラットパンプス 約¥8,000/ORiental TRafficGU、ZARA、H&Mを使った高見えトレンドコーデ5 | 女子SPA!joshi-spa.jpおしゃれを楽しむ女の子の強い味方、プチプラ服! 今回は人気のブランドGU、ZARA、H&Mを取り入れた最新スナップをピックアップ。プチプラ服を上手にセレクトして高見えに仕上げた技ありコーデをさっそくチェック。
+29
-220
-
2. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:09
ぶさ+29
-75
-
3. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:22
1枚目の人かわいい(^^)+47
-67
-
4. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:25
スタイル、顔 必須・・・+768
-7
-
5. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:31
ボトムとアウターは使わないことかな
安っぽいの気にするならカットソーとかが良い+217
-7
-
6. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:57
最後の人、足がめっちゃ寒そう!+383
-6
-
7. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:57
ワンピース16000円?!?!高くない?+731
-12
-
8. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:43
安物を着た可愛い子に見える+551
-3
-
9. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:46
20代前半まではそれで良い+436
-5
-
10. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:49
1枚目と2枚目は脚が太く見えそうでできない…+32
-3
-
11. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:50
「高見え」する服なんてない
プチプラはプチプラだし、プチプラの良さがあるんだから高見えせんでいい+527
-10
-
12. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:58
1枚目の人のショルダーバッグのヒモ長すぎないか?+122
-4
-
13. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:11
顔とスタイルでどうにでもなる+132
-4
-
14. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:14
高見えはしないかな+256
-2
-
15. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:17
高みえというか、中には私的に高いものもある+368
-0
-
16. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:25
高見えって言葉嫌い+238
-6
-
17. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:37
がるおばさんがたたきに来るぞー+17
-12
-
18. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:17
1、2枚目はそんな高見えもしてない+191
-1
-
19. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:21
え、値段より安っぽく見えたわ…+234
-5
-
20. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:25
H&Mで1万円は高いかな。+393
-0
-
21. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:32
若いからそれなりに可愛く見えるけど、自分の歳で着てたら貧乏くさいと思う+204
-3
-
22. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:38
全ては顔+100
-3
-
23. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:54
これ、素材感高く見えるように加工してるよね+149
-5
-
24. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:00
これを40歳157cm55kgが着たらそのまんまプチプラで今時コーデを頑張った人になります+277
-2
-
25. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:04
高みえって言うけどせいぜい+2000円くらいだよね+29
-3
-
26. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:18
いうほど安くもない
大学生だし+191
-3
-
27. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:20
近所にないから行ったことないんだけどザラって意外に高いんだね…+117
-2
-
28. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:46
せっかく可愛いワンピが安いアウターで台無し+104
-3
-
29. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:15
服だけ間近で見たら「安っぽい・・・」ってなるよ。
どう考えてもお値段並じゃん
何回か洗濯したらもう隠しようもないほどみすぼらしくなるし+172
-4
-
30. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:15
身長があればユニクロguでもおしゃれ+111
-10
-
31. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:37
ん?1枚目と2枚目は安そうに見える。+71
-3
-
32. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:40
まず自分はこういうの似合わないわ。+8
-0
-
33. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:49
靴とかアウターとか、近くで見たら安いのはわかるよー。+74
-0
-
34. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:55
ZARAってプチプラじゃなくない?
普通にいい値段する
アウトレットだと安いのばっかだけどペラペラだったりダサかったりしかない+269
-3
-
35. 匿名 2019/02/14(木) 00:48:17
どの子もかわいいよ。
個人的な好みではこのオーバーサイズ一辺倒が早く終わってタイトなラインに戻ってほしい。+181
-9
-
36. 匿名 2019/02/14(木) 00:50:03
2枚目どうよ?
芋っぽくない?+19
-4
-
37. 匿名 2019/02/14(木) 00:50:21
2番目が値段分かりにくいと思う。何気にBEAMSのワンピだし
ロングコート1万は駄目よ。特に3番の人
1番はスカートが安っちい+58
-4
-
38. 匿名 2019/02/14(木) 00:50:28
ガル民より一回り以上若い子がモデルしてるから参考にならない+74
-1
-
39. 匿名 2019/02/14(木) 00:50:30
しまむら、ユニクロコーデの私の方が可愛い
世の中って残酷よね
大学生っておばさんだよね
どんなに頑張っていても十代には敵わない
それにこんなに私綺麗って出るのもどうかと思いますよ
大学生のおばさまがた笑+2
-53
-
40. 匿名 2019/02/14(木) 00:51:13
ファー物はプチプラがいいよね
ファーはクリーニングで5000円かかるから使い捨て最強+6
-4
-
41. 匿名 2019/02/14(木) 00:51:26
ザラは探せ場高見えするの結構あるけど、GU、H&Mは生地もペラペラ出し本当に安っぽいのすぐわかる。安物買いの銭失い。+101
-5
-
42. 匿名 2019/02/14(木) 00:51:53
>>39
変なマウント?+14
-0
-
43. 匿名 2019/02/14(木) 00:53:14
>>39
10代には敵わないって
別に争ってねーしwwww+95
-0
-
44. 匿名 2019/02/14(木) 00:54:05
顔小さくて足長い子はユニクロのトップスとスキニーだけで十分映える+126
-4
-
45. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:25
10代は子供だよ。若いとかキレイとかそんな次元じゃない。未熟な子供以外の何物でもないと思う。+129
-2
-
46. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:45
2枚目の子みたいにvのロングワンピースにハイネック合わせるの楽だけどちゃんとして見えるから私も好きで良くする+9
-3
-
47. 匿名 2019/02/14(木) 00:56:38
>>1
高くは見えないよね(笑)値段より安く見えるのもあるけど、若いからみんな似合うし可愛いね。+36
-0
-
48. 匿名 2019/02/14(木) 00:56:43
つまりオール中国メイドのコーデです。ってこと。+7
-11
-
49. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:06
結局顔とスタイルによる+7
-1
-
50. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:17
>>39
乙
寝ろ+7
-0
-
51. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:35
高く見せようと思う心が分からん
安いけど高く見えるから買おうとか思わないよ
お金があるない関係なく貧乏性過ぎるでしょ+21
-2
-
52. 匿名 2019/02/14(木) 00:59:51
安いのが欲しいからその中で一番安く見えないやつを買うんだよ+5
-1
-
53. 匿名 2019/02/14(木) 01:00:48
スナイデルとビームス元々高いし
何だこの記事笑+83
-0
-
54. 匿名 2019/02/14(木) 01:01:30
ショートブーツのテカりが安っぽく見える+13
-1
-
55. 匿名 2019/02/14(木) 01:02:08
3枚目は高見えかなと思ったら実際に高かった+13
-0
-
56. 匿名 2019/02/14(木) 01:03:46
980円の服を高く見せてこそ高見え
5,000〜10,000円の服なんて元から高いわ!+101
-4
-
57. 匿名 2019/02/14(木) 01:03:46
>>34
世界的にはファストファッションの部類やけど日本が貧乏になりすぎてまして+16
-0
-
58. 匿名 2019/02/14(木) 01:04:27
>>48
東南アジアもおおいで+1
-0
-
59. 匿名 2019/02/14(木) 01:06:24
>>8
ほんとひねくれてるね
お洒落したかわいい子にしか見えないけど
結論、見た目が良いと服が映える!+8
-4
-
60. 匿名 2019/02/14(木) 01:07:12
安い素材だな…と思うし、高見えにも見えないけど…。+23
-1
-
61. 匿名 2019/02/14(木) 01:07:36
3人目の人の靴『フラットパンプス』って書いてるけど、5cmくらいヒールあるよね?
+15
-1
-
62. 匿名 2019/02/14(木) 01:07:56
>>53
ひと昔前ビームスが学生のスタンダートだったのに高いってジャンルになんのかぁ
+15
-3
-
63. 匿名 2019/02/14(木) 01:09:07
こういうのはぜってえにみとめてやんねってコメントばっか+10
-2
-
64. 匿名 2019/02/14(木) 01:15:45
可愛いし良く似合ってると思う
フツーの大学生が高いブランドで全身固めててもアンバランスだしね+25
-0
-
65. 匿名 2019/02/14(木) 01:15:59
3枚目の人、身長170cmあるからやっぱり高見えするな~と思ったら
ワンピースは一万円以上するいいやつじゃん+68
-0
-
66. 匿名 2019/02/14(木) 01:16:49
+29
-19
-
67. 匿名 2019/02/14(木) 01:19:02
スタイル良い美人はユニクロ着ててもお洒落になるけど
普通にプチプラには見えるよ+40
-1
-
68. 匿名 2019/02/14(木) 01:19:59
冬はコートの素材でだいぶ変わるような。
ぱっと見よくても近寄って見てゴワゴワしてたりペラペラだったら一気に安っぽく見える。+24
-0
-
69. 匿名 2019/02/14(木) 01:26:23
まず冨永愛さんを用意します。+62
-3
-
70. 匿名 2019/02/14(木) 01:27:46
コーデ真似したい!
マイナスなのはババアの嫉妬かな?+7
-5
-
71. 匿名 2019/02/14(木) 01:29:36
3枚目の人のtwitter見てたら人生楽しそうだなと思って悲しくなった
身長高いし良いとこのお嬢さんっぽいしイケメンエリートと結婚するんだろうな
世の中不公平だわ+36
-12
-
72. 匿名 2019/02/14(木) 01:30:41
街中でよく見るようなファッションだけど、みんな同じように見えるのは私だけ?前髪ありの髪型に赤系の口紅、こんな感じのロングコートにショルダーバッグ...
なんか歳は若いんだけどファッションやメイクがなんかおばさんみたいに見える。+53
-1
-
73. 匿名 2019/02/14(木) 01:31:30
>>70
ばばあ下げやめて
私>>59だけどババアだよ
+3
-2
-
74. 匿名 2019/02/14(木) 01:32:06
1枚目全く高見えしない。
安い物で良いやーっていう人によくいる。+20
-0
-
75. 匿名 2019/02/14(木) 01:32:24
コートとかさすがにやすものじゃどうにもならねぇ+17
-0
-
76. 匿名 2019/02/14(木) 01:39:53
>>72
いつの時代も若い人は皆量産型ばかりだと思う
皆バラバラの髪型服装メイクで個性がある時代なんかあった??
別に本人が満足してるなら無理に個性なんて作らなくてもいいと思うよ+58
-0
-
77. 匿名 2019/02/14(木) 01:43:02
東京の大学生ってほんとにこんなにモデルみたいに垢抜けてる子ばかりなの?
地方の大学生から見たら別世界の人間みたい
服もお高い…!+10
-7
-
78. 匿名 2019/02/14(木) 01:43:22
ダニエルウェリントンの値段がないのは配布されたから?+22
-1
-
79. 匿名 2019/02/14(木) 02:34:05
コートだけは絶対いいものを着ます。
GUのデニム、2000円のニット着ていてもコートさえいいものなら良いものに見えますよ。
あとは靴かバッグを少しいいものにする。
結婚式のときもジャケットだけ少しいいものをきているだけでドレスが多少安くとも様になる。+39
-0
-
80. 匿名 2019/02/14(木) 02:50:24
>>76
例えばシャギー厚底ブーツミニスカート
とか安室ちゃん時代の量産系よね
もっと遡ったら太眉肩パッドソバージュとかかな?
自分たちの頃は個性的だったという人多いけど、当時のおばさんたちからしたらみんな同じに見えてたと思う+36
-0
-
81. 匿名 2019/02/14(木) 02:55:36
こういうミスコンに入る素人美人って
ガルチャン民が典型的に嫌いそう+16
-1
-
82. 匿名 2019/02/14(木) 02:59:14
SNSや5ちゃんのコーデさらしは地鶏うpさかんだけどがるちゃんでやってんのみたことない
そのわりに文句だけは一人前
うーんがるちゃんって感じ+2
-3
-
83. 匿名 2019/02/14(木) 03:00:05
裏地見ると安いものはそれなりだったりするよね。外からはわからないけど+4
-0
-
84. 匿名 2019/02/14(木) 03:08:20
チェスターコートって1月2月はマフラーしないと寒いよね?+25
-1
-
85. 匿名 2019/02/14(木) 03:11:13
2000円の靴が際立っておかしい。ZARAのブーツも変だけど。服とかコスメは安くても髪にかけるお金と手間、アウターと靴の安物はだめだと思う。+10
-1
-
86. 匿名 2019/02/14(木) 03:32:15
ユニクロ、しまむらを買うんだけど、どれも毛玉がすぐ出来る。私だけ?+24
-0
-
87. 匿名 2019/02/14(木) 03:43:11
H&M、GU、ZARAだけでコーデすんのかと思ったら
しょっぱなから関係ないブランドかい!
スナイデルとかビームス高いやん
高いの入れたら“高見えコーデ”じゃないやん
高見えして当たり前やん
てか安くても高くても着る人によるやーん
+60
-0
-
88. 匿名 2019/02/14(木) 03:55:44
時計見えてないよ+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/14(木) 03:56:19
高見えはしないよねー。カジュアルだったり流行りの服だからそれなりに良く見えてる(変じゃない)だけで。
高くは最初から見えてない。でも高いことを求められてないよね、そもそも。質のいい服着てる人から見たら全然違うよ。
ただカジュアルなんて質がいい必要ないからね。汚れてもいいからカジュアルなんでしょ。
+2
-1
-
90. 匿名 2019/02/14(木) 04:10:29
顔スタイルがいいから高見えなんだよ。
デブちんちくりんがやったら大惨事。+20
-0
-
91. 匿名 2019/02/14(木) 04:20:53
コートや靴が安っぽいって言うけど大学生ってこんなものじゃない?
若いからそれも様になる
高みえって言うからおかしいのか+32
-1
-
92. 匿名 2019/02/14(木) 04:34:40
3枚目の服が好き。大人っぽく見える。+4
-0
-
93. 匿名 2019/02/14(木) 04:38:07
今の大学生って落ち着いた服が流行ってんだね。私らの時代はロングスカートの子はいなかったな。2枚目の服の感じの子も見かけたことない。+7
-1
-
94. 匿名 2019/02/14(木) 04:47:23
物より人間次第+6
-0
-
95. 匿名 2019/02/14(木) 04:50:41
同じ服でも高見え+51
-1
-
96. 匿名 2019/02/14(木) 05:20:29
でもわりと3人とも学費高めの学校w+2
-0
-
97. 匿名 2019/02/14(木) 05:24:43
逆?にさ、
安いブランドコーデのモデルの写真と、
いいお値段ブランドコーデの写真載せて、
これはどっちでしょうか?!ってやってほしい!
みんな分かるものなのかな?!
本当に良い質の高ーいブランドはわかりそうだね!+24
-0
-
98. 匿名 2019/02/14(木) 06:05:26
ガル民は大根が入ったカゴとかが似合いそう+1
-3
-
99. 匿名 2019/02/14(木) 06:05:53
170の身長うらやましい+13
-0
-
100. 匿名 2019/02/14(木) 06:24:52
3枚目 学習院だし( *´艸`)+3
-1
-
101. 匿名 2019/02/14(木) 06:36:08
若いって最強だよなー
そんな私はもう三十路…(T_T)
25歳に戻りたい。+10
-2
-
102. 匿名 2019/02/14(木) 06:52:47
デブスでも着こなせる服がいいです+6
-1
-
103. 匿名 2019/02/14(木) 07:04:45
直美ちゃんを参考にしてみては?+1
-1
-
104. 匿名 2019/02/14(木) 07:17:46
最近、トレンドが何年も変わらないよね。
普通だったら都会発信から浸透するまで2〜3年かかってチェンジするって感じだけど。
いつまでもプチプラ推ししてるというか。+25
-2
-
105. 匿名 2019/02/14(木) 07:17:57
トータルの金額合わせたら凄いですね(^_^;)+6
-0
-
106. 匿名 2019/02/14(木) 07:21:39
1枚目の方が150センチくらいに見えるけど162センチ
2枚目の方が背が高く見える。+5
-0
-
107. 匿名 2019/02/14(木) 07:26:27
プチプラよりもコスパが大事。
+22
-0
-
108. 匿名 2019/02/14(木) 07:33:49
モデルはみんなかわいいけどもっと似合うコーデがありそうな気がする+5
-0
-
109. 匿名 2019/02/14(木) 07:34:45
30歳だけどセールで5千円のコート着てるわw
+22
-1
-
110. 匿名 2019/02/14(木) 07:40:26
そのへんの疲れた主婦捕まえて高見えコーデしてよ。その方がわかりやすい。+39
-0
-
111. 匿名 2019/02/14(木) 07:42:04
足だして寒くないの?無理だー。+2
-0
-
112. 匿名 2019/02/14(木) 07:42:25
3枚目
H&Mのコートによりsnidelのワンピースが台無しね。+9
-0
-
113. 匿名 2019/02/14(木) 07:44:27
モデル可愛い+4
-1
-
114. 匿名 2019/02/14(木) 07:51:30
香里奈がニッセンのCMしてたとき、香里奈でさえもニッセンの安っぽさが出てしまうんだなぁと思ってた。
やっぱりなかなか難しいよね+38
-0
-
115. 匿名 2019/02/14(木) 07:56:42
似合うかどうかの方が大事
結局安いものしか買えないから、そこに重点を置いてる
あと、しわとか毛玉とか無いようにするだけでみすぼらしくはならないと思ってる+3
-0
-
116. 匿名 2019/02/14(木) 08:04:55
無理です所詮安物
特にZARAは値段の割に質が悪すぎw+15
-0
-
117. 匿名 2019/02/14(木) 08:09:18
>>76
ガル民の一部のおばさんってほんと今時の子たちに目くじら立ててマウンティングしてるよね
「私たちの時代のほうがいいわよ」みたいな
ほんといつの時代もみんな流行りもの着て流行りの化粧して、ってだけだよね
アムラーとか、シノラーとか、ガングロギャルとか色々あったんでしょ?+14
-0
-
118. 匿名 2019/02/14(木) 08:15:01
すまんね。安く見えるわ。
なんでだろ?+2
-0
-
119. 匿名 2019/02/14(木) 08:15:04
ZARAとかH&Mは値段と質が合ってない。ペラペラすぎ。GUのほうがまだマシ。あれは安いからと割り切れる。+15
-0
-
120. 匿名 2019/02/14(木) 08:17:04
写真だと撮り方のセンスで良く見えるけど
実際に見るとね…全身安物はやっぱりそれなり+0
-0
-
121. 匿名 2019/02/14(木) 08:17:46
>>109
私のは4000円。正月セールで買った。+5
-0
-
122. 匿名 2019/02/14(木) 08:17:50
でも実物見るとやっぱ安っぽいんだよねー+2
-0
-
123. 匿名 2019/02/14(木) 08:19:17
安いのをたくさん買って色々着回すんでしょ?だったらそれなりの値段のを何着か買っちゃう。+5
-0
-
124. 匿名 2019/02/14(木) 08:21:35
>>1
どれもダサいの何で?
海外ファッションブランドの良さをことごとく
潰してるよね+3
-1
-
125. 匿名 2019/02/14(木) 08:26:08
>>1
背丈が小さいのに何でロングスカート?
着こなしが悪すぎて、田舎の子みたい。+2
-1
-
126. 匿名 2019/02/14(木) 08:31:28
地味だなあ
最近の大学生って30代みたいな服着てるよね+12
-4
-
127. 匿名 2019/02/14(木) 08:57:50
GU、H&M、ZARAって結構ぺらぺらで素材
微妙なの多いよね、、
しっかりしてるのはしてるのかもしれないけど。+8
-0
-
128. 匿名 2019/02/14(木) 09:11:38
スタイルよければ様になる+0
-0
-
129. 匿名 2019/02/14(木) 09:31:01
むしろわりと高いのに安く見える
この値段出すならワールド系で買える+3
-0
-
130. 匿名 2019/02/14(木) 09:32:13
高見えって言葉が嫌い。+2
-1
-
131. 匿名 2019/02/14(木) 09:40:23
しまむらの達人!買い物上手な外村美姫さんのプチプラコーデを紹介 [ママリ]mamari.jpしまむらの達人と呼び名を持つ、モデルの外村美紀さん。外村さんのブログには、しまむらをはじめ、GUなどのプチプラブランドのアイテムを上手に取り入れたコーデやお買い物情報が満載。ファッションを楽しみたい、幅広い年齢層の女性たちに支持されています。今回は...
+0
-6
-
132. 匿名 2019/02/14(木) 09:43:05
かわいい子達だからいいけど、どう見ても
素材が安っぽいんですが……
普通以下の人間は着れない+2
-2
-
133. 匿名 2019/02/14(木) 09:50:50
1枚目と2枚目のモッサリしたスカートよりも
パンツの方がバランス良くてスッキリ見えると思う+2
-1
-
134. 匿名 2019/02/14(木) 09:51:53
カラコンとかメイクが若い子仕様とか韓国人風だとそれだけで安っぽくなる。
高い服も安見え間違いなし。+4
-1
-
135. 匿名 2019/02/14(木) 10:11:23
フェイクファーって見るからに安物だと思ってしまう。
それならカシミヤか質のいいウールの方が全体的に高く見える。
+13
-0
-
136. 匿名 2019/02/14(木) 10:15:43
全部、値段相応の服にしか見えないけど。+1
-0
-
137. 匿名 2019/02/14(木) 10:20:59
高見えってなに?
なんでそんなことしたいの?+2
-0
-
138. 匿名 2019/02/14(木) 10:39:24
15000円のワンピースはそもそも安くないでしょw
高見えって4800円くらいのワンピースが値段より高く見える!ってことじゃないの?+20
-2
-
139. 匿名 2019/02/14(木) 10:44:14
こういうのWEARとかインスタでやりなよ+3
-0
-
140. 匿名 2019/02/14(木) 10:44:38
高見えコーデは存在するけど、それはトップス2万円、バッグ4万円、アウター6万円、ブーツ3万円…に、スカート6千円!を合わせて、他の質がいいもので錯覚させるテクニックだと思ってる
値段はかなり適当だけど理屈として+6
-0
-
141. 匿名 2019/02/14(木) 10:51:04
どんなに美人でも、ユニクロのニットよりはセオリーのニット着てる方がより美人に見えるよ
(セオリーは例えね)+5
-1
-
142. 匿名 2019/02/14(木) 11:02:19
2枚の貼り方分からないんで2回コメントします
同じモデルさんの1つは7万のコート
もう一つはguです。
どっちがどっちでしょうか。
(写真の質感で分かりそう)+8
-0
-
143. 匿名 2019/02/14(木) 11:02:35
+5
-0
-
144. 匿名 2019/02/14(木) 11:35:07
>>142
143がgu! どうだ!+9
-0
-
145. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:22
2枚目のワンピースが値段に比べて特に安っぽく見える。+3
-0
-
146. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:41
二枚目がguだね
見るからに安っぽい+7
-0
-
147. 匿名 2019/02/14(木) 11:38:38
>>142
好みは143なんだけど、142の方が高いかな?
トータルの雰囲気でそう見えちゃうだけかもしれないけど。+0
-1
-
148. 匿名 2019/02/14(木) 12:11:54
高見えって言葉がよくないのかもしれないけど
そりゃなんでもできるだけキレイめに見せたいでしょう
この子達がハイブランドを身につけてたら「身の丈に合った服を〜」って文句言うだろうに+5
-0
-
149. 匿名 2019/02/14(木) 12:14:44
>>66ねぇ、どこからもってきたのこれ。最強。+5
-0
-
150. 匿名 2019/02/14(木) 12:23:30
後者の143がguです。
ブランドの雰囲気違うからあまり比較にならないですよね。。
どなたか良い画像探せる方よろしく!+11
-0
-
151. 匿名 2019/02/14(木) 12:35:32
高い。そんな高い服かわない。+2
-3
-
152. 匿名 2019/02/14(木) 14:35:28
高見えコーデのモデルはアラサー以上のが分かりやすいと思う。
スナイデルは高い。+5
-1
-
153. 匿名 2019/02/14(木) 15:44:54
>>71
そういうツイッターは偽装キラキラ女子だと思えばニヤニヤできるよw+3
-1
-
154. 匿名 2019/02/14(木) 16:40:13
>>150ありがとう! 服っていうより写真の写りの感じでguかなって思ったよ。服だと迷ったw+3
-2
-
155. 匿名 2019/02/14(木) 19:52:55
高い安いとか縫製がどうのとかより、いかにして自身の雰囲気や身長体型に似合っていて本人が満足できるかが一番問題なんだと思うけどな
服だけじゃなくてメイクもそうだけど、流行追いまくったり取り入れたところで、ただ人真似するだけで似合ってないのは結局スベってるんだよね+5
-1
-
156. 匿名 2019/02/14(木) 20:22:53
別に服の値段なんかわかんねぇよ。調べないし。+3
-1
-
157. 匿名 2019/02/14(木) 21:16:46
インスタとかでは良さげだけど、お店で見ると安っぽいのはよくある。
たかみえって、結局はちょっと見 高そうに見えるだけ。
気をつけた方が良いのは、フォーマルな場にたかみえな服で行くと恥をかく。
+4
-0
-
158. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:38
ニットの黒Vネックセーターとお揃いのワイドパンツ、GUでそれぞれ2900円で買ったけど、いいよ。無難すぎるか。+3
-1
-
159. 匿名 2019/02/14(木) 21:59:09
高見えに盛り盛り+1
-2
-
160. 匿名 2019/02/14(木) 22:30:10
高く見せたいって事なの?高いの買っても安く見える人もいるし結局は金額関係ないのでは?+0
-1
-
161. 匿名 2019/02/14(木) 22:36:12
ワンピース高いじゃん。+2
-1
-
162. 匿名 2019/02/15(金) 00:26:51
1枚目のコーデの子とか今の時期絶対1日に1回は見るわw
高見えとか本人達も気にしてないだろうに余計なお世話じゃない?+3
-0
-
163. 匿名 2019/02/19(火) 15:32:30
高いのに安モンに見えるのは山ほどあっても安いのに高く見えるものは無いよ。やっぱり安いのは素材がそれなりだからだし。素材ペラペラなのに高いのはブランド代+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する