ガールズちゃんねる

婦人科って行きづらくないですか?

328コメント2019/02/16(土) 11:48

  • 1. 匿名 2019/02/13(水) 09:36:58 

    先日、20になったのを機に初経から苦しんでた生理痛の原因を調べるため、勇気を振り絞り、婦人科に行きました。

    年齢の割に見た目が幼いからか、周りの目線がすごく怖かったです。生理痛や不順で悩んでる、学生が気軽に行ける婦人科を作るべきだと思いませんか?
    思春期婦人科や若年婦人科、日本にも、数カ所にはあるみたいですが、、、海外では、当たり前にあるそうです。

    +135

    -403

  • 2. 匿名 2019/02/13(水) 09:38:35 

    気軽に行ける婦人科?周りの視線なんか気にしなきゃいいじゃん

    +1125

    -76

  • 3. 匿名 2019/02/13(水) 09:38:37 

    股開くのが怖くて30過ぎて初めて行ったな~

    +648

    -41

  • 4. 匿名 2019/02/13(水) 09:38:39 

    被害妄想がすごいね
    そんなジロジロ見ないでしょ(笑)

    +1144

    -81

  • 5. 匿名 2019/02/13(水) 09:38:52 

    そうですね。
    初潮が来たら誰もが行くような病院があると良い。

    +837

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/13(水) 09:38:59 

    >>1
    そっち系か

    わたしは人目とかで行きづらいはないけど、あの股広げる妙な痛さとか気持ち悪さが嫌で行きづらい
    ほんといくつになっても苦手

    もう時期検査で行かなきゃで相当憂鬱

    +1099

    -4

  • 7. 匿名 2019/02/13(水) 09:39:07 

    気にし過ぎじゃない?

    +438

    -40

  • 8. 匿名 2019/02/13(水) 09:39:28 

    産婦人科じゃなくて駅前によくあるレディースクリニックとかはどうかな?
    あれなら妊婦さんほぼいないし行きやすいよ!

    +826

    -8

  • 9. 匿名 2019/02/13(水) 09:39:40 

    そうだねー
    生理不順?とかで制服で婦人科行った子が、周りの人に勝手に妊娠?とかって思われたって記事前にあったよね

    +546

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/13(水) 09:39:44 

    別にやましいことが有るわけでは無いんだし自分の体の為に行くんだから堂々としてて大丈夫!!
    それにそんな気持ちがあるからそう見られてるように感じてしまうんだよ
    二十歳でちゃんと自分の体を考えて婦人科に行くなんて偉いよ

    +692

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/13(水) 09:39:45 

    婦人科は色んな理由で通う所だから、私はアラフォーだけど若い子がいても何とも思わないよ。
    婦人科に若い子がいるなんて!とジロジロ見る人こそが恥ずかしい人だよ。

    +842

    -7

  • 12. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:02 

    気にしなくていい。
    圧倒的に妊婦さん多いし気になる気持ちは分かるけど関係ないよ。
    おばあちゃんだってくるよ。

    +511

    -4

  • 13. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:07 

    気にしすぎです。
    自分が思っているほど他人はあなたの事を気にしていない。

    +465

    -23

  • 14. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:08 

    確かに
    今でこそ敷居は低くなったけど10代の時は嫌だったなぁ

    +284

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:11 

    たぶん気にしすぎというのもあると思う。

    10代の頃婦人系の病気で手術して入院した時も、同室のおばちゃんたちみんな優しかったよ。
    若いのに大変ねって…1人だけ若かったけど、別に婦人科系に関しちゃ歳いってるおばちゃんたちの方が先輩だからたぶんそんな気にしてないと思う。

    +390

    -4

  • 16. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:37 

    気軽にいける婦人科なんて逆に性病とかの受診が多そうで怖い

    +36

    -36

  • 17. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:55 

    あ~なんかわかるよ、それ。
    おばちゃんとか無遠慮にジロジロ見るし、ひそひそするババもいるもんね。
    (婦人科じゃなくて、どこでも湧いてるけどさ。)

    +98

    -35

  • 18. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:08 

    婦人科って行きづらくないですか?

    +808

    -14

  • 19. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:11 

    若い人がいても特に見ないけどな。気にしすぎでは?
    それこそ生理が重くて婦人科に行く学生なんて結構いると思うよ。
    何の症状で来たかなんて患者同士話すわけじゃないし、周りの目は気にせず治療に通ったら😊

    +303

    -8

  • 20. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:17 

    産科はなくて婦人科のみの
    とこならそこまでじゃない?

    +286

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:21 

    むしろ婦人科って若い人の方が多いから、年取ってからの方が行きにくそう

    +197

    -10

  • 22. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:32 

    男が居る方が気になる

    +298

    -4

  • 23. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:38 

    私は20代の時、子宮ガン検診を受けようと思って婦人科に予約電話して希望日を伝えたら「その日は妊婦さんの予約が入るかも知れないので~」と断られたのが今になってモヤモヤしてる
    検診より妊婦さんの予約が入るかも、が優先なのか!?と思って
    それなら妊婦さん優先枠とかつくっといて欲しい

    +233

    -52

  • 24. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:42 

    内診はいくつになっても嫌だなぁ
    先生やスタッフさんは優しくて気を遣われてるのも、ちゃんと伝わるけど
    嫌なモノは嫌だ
    この先も慣れる事はないと思う

    +537

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:47 

    実際に周りがどう見てるかっていうのは別として、行く人が行きやすいか行きづらいかの問題。
    行く人にとって行きやすい病院があるといい。

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:19 

    産婦人科に若い子が来てても誰も気にしないと思うよ
    もし気にする人がいても無視すればおk

    あと、完全予約制の婦人科もあるから
    そっちであれば待合室に1人か2人しかいない。
    とにかく股を広げたり器具いれたりするのは怖いけど行ったほうがいい。

    +209

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:29 

    >>1
    気のせいです。
    中学生も母親と来るよ
    中学生高校生が制服姿で彼氏と二人で来てたら凝視する人はたくさんいそうだけど

    +300

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:38 

    怖いからって病院行かなかったら、もっと怖いことになるかもよ

    +125

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:44 

    まわりの目が気になるのはまず、なんで?
    女が婦人科来たって何ら不思議じゃのに。
    若いのに妊娠!?って思われたくないとか、そういう感じ?

    学校の制服来て受診してきたら正直ちょっとギョッとするかもだけど、別にそこまでまわりは気にしてないと思うけどなぁ。

    +18

    -51

  • 30. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:53 

    できれば、こういう問題を若い子に支持されている芸能人がかって出て欲しいと思ってしまう!
    恥ずかしくないんだ。当たり前なんだという認識を広めて欲しい
    気にするなって言ったって自分も若い頃には行きづらい場所ではあった
    今は何とも思わないけど、、、

    +90

    -5

  • 31. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:56 

    初めての婦人科は、確かに行くまでは恥ずかしさと怖さですごい抵抗があったけど1度行ったら「こんなもんか」と次からは余裕で行けるようになった

    +162

    -4

  • 32. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:02 

    >>18
    これ、医者に見られるのはまだいいんだけど、看護士にまで見られるのが嫌なんだよ
    幕の向こう側から看護士の笑い声が聞こえて不快だった

    +313

    -6

  • 33. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:05 

    二十歳なんだから堂々としたらいいよ
    気にすることないと思いますよ

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:06 

    産科をやってない駅ビルの中のクリニックにしたら?
    あと、美容治療もやってるようなところ。
    名前で患者呼ばないところ。
    色々あるよ。

    受験の時に生理ずらす薬もらってる友達いたし、子宮頸がんワクチン打つ子もいるし、10代でも来ておかしくないよ。

    +139

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:17 

    こういうトピに「自意識過剰」「気にしすぎ」ってコメント必要?アドバイスのつもりだろうけど、責めてるようにしか見えないよ。

    +120

    -43

  • 36. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:27 

    行きにくくないよ
    ま、私はおばさんだからだけど。

    でも初めていったのは23歳
    自分も小柄で童顔だけど気にしなかったよ

    マスクでもしてりゃいいじゃない?

    +27

    -6

  • 37. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:40 

    内診は怖いよね
    私子どもふたり出産したけど、未だに内診怖いよ

    +255

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/13(水) 09:44:23 

    でも50代後半がいたら
    え?その年で妊娠する人いるんだーってチラチラ見られるんだろ
    婦人科の病気かもしれないのに

    +1

    -70

  • 39. 匿名 2019/02/13(水) 09:44:29 

    >>1
    私も初めて婦人科へ行ったのは20歳
    内診が怖くて緊張はしたけど嫌な思いはしていない
    今も若い人がいてもジロジロ見たりしないけどな

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/13(水) 09:44:55 

    目線が怖いって被害妄想じゃない?
    変な勘繰り受けたくないなら、産科をやってない婦人科の病院なら良いんじゃない?
    私は勘繰り受けたくないからって訳じゃないけど、産科やってない所の方が綺麗だったり便利だったりするから行きわけてる。

    +6

    -24

  • 41. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:20 

    何歳になっても行きにくいもんよ。
    ただ、平気な人はたまにいる。

    +100

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:20 

    20で婦人科って別に違和感無いよ

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:26 

    >>38
    見ないよw

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:49 

    一度行ってしまえば二度目は気軽に行けるよ。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:54 

    >>29
    なぜギョッとする?
    そう言う人がいるから行きづらいと思う人がいるんだよ。

    +87

    -3

  • 46. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:56 

    あの時行っていれば、と後悔するより、今のご自分の身体を大事にして下さい。

    10代の女の子が母親と来ることは多いです。
    オッサンから見られる訳じゃなし、慣れれば大丈夫ですから。

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:59 

    男にもあの椅子に座らせてやりたい。あの屈辱、耐えられるかな?

    +275

    -8

  • 48. 匿名 2019/02/13(水) 09:46:43 

    >>38
    そんな目で見る人のほうが珍しいと思うけど。
    というか、年齢関係なく他人の事を「この人なんで来たんだろう?」とかいちいち考えないわ。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/13(水) 09:47:01 

    私が産婦人科でジロジロ見ちゃう人
    ●妊婦立たせて男が座ってる人
    ●大声でガハガハ喋ってる人
    ●子供走り回らせて注意しない人

    +297

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/13(水) 09:47:01 

    周りは、そんなにアナタを見てないよ

    +31

    -4

  • 51. 匿名 2019/02/13(水) 09:47:20 

    確かに主ぐらいの年の頃は行きにくかったかも。でも自分で思ってるより周りはなんとも思ってないし大丈夫だよ!!
    それより病院行くほど重い生理痛は大丈夫だったのかな?

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/13(水) 09:47:20 

    産科がない婦人科なら年齢気にならないんじゃないでしょうか

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/13(水) 09:47:46 

    >>18
    この状態で待たされる時にタオル掛けてくれない所があって、別の産婦人科にかえた。

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/13(水) 09:48:05 

    同じ患者のおばちゃん側からすると基本他人は見ないよ
    自分もジロジロ見られたくないし、詮索されたくないもん
    若い人でもいくつでも同じ

    でも、どんな病院にも居るけど
    他人と話して自分のストレス紛らしたい人にあたると厄介だよね
    自分語りだけならまだ聞き流せばいいけど「私は○○あなたは?」みたいにあなたの話も聞かせて?みたいなのは勘弁して欲しい

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/13(水) 09:48:16 

    私も生理痛が酷くてこの前行ってきたけど、妊婦さんばかりで嫌になっちゃった。アラサーで未婚彼氏なしだから不妊かどうかはわからないんだけど、子供欲しい願望が強くて妊婦さんばかり見てると気が参ってくる。やたら混んでるし…

    +9

    -14

  • 56. 匿名 2019/02/13(水) 09:48:52 

    不妊治療に力入れてなくて分娩施設も持たないクリニックなんて妊娠とは関係なさそうな年齢の人が7割ぐらいだよ。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/13(水) 09:49:19 

    たしかに高校の制服で婦人科にいたら目立つだろうね、二度見してしまう人もいるかもしれない。
    10代って他人の目が気になる年頃だし、婦人科に気にせずいける世の中になるといいですね。

    +10

    -11

  • 58. 匿名 2019/02/13(水) 09:49:39 

    婦人科行くのに気にしたことないなー
    たまに産科がないとこあるからそういうとこいけばいいのでは??
    とか、総合病院なら婦人科と産科別れてたりするし

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/13(水) 09:50:06 

    >>1
    ガルちゃんではそういう問題は無視されがちだよね。
    「気にしなくていい、はい解決、終了」みたいに思ってる人が多いから。

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2019/02/13(水) 09:50:14 

    私も若い時から生理痛が酷くて何年も放置していたら子宮内膜症と子宮筋など諸々と併発して最終的に子宮全摘になってしまった

    私は産婦人科に入っていくのを通行人に見られるのさえ恥ずかしいと思ってて躊躇してたけど、でも他人はいざという時に自分の体を助けてくれるわけじゃないから

    あなたには人の目を気にして自分の子宮を失わないでほしい
    これくらいのことしか言えないけど、私はほんと後悔してるから

    +114

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/13(水) 09:51:36 

    >>18
    その画像自体はそこまで不快じゃないんだけど、トピ画になっちゃったから嫌だな。
    ごめんね、通報した。

    +0

    -9

  • 62. 匿名 2019/02/13(水) 09:52:21 

    いや気にしすぎで切り捨てちゃいけないと思う
    「避妊具も付けずにアホ」 産婦人科に通う女子高生を妊娠と断じる投稿に批判殺到「偏見甚だしい」「婦人系の病気で苦む子が行けない」
    「避妊具も付けずにアホ」 産婦人科に通う女子高生を妊娠と断じる投稿に批判殺到「偏見甚だしい」「婦人系の病気で苦む子が行けない」girlschannel.net

    「避妊具も付けずにアホ」 産婦人科に通う女子高生を妊娠と断じる投稿に批判殺到「偏見甚だしい」「婦人系の病気で苦む子が行けない」 産婦人科に制服を着た女子高生が入るのを時々目にするというTwitterユーザーは、この病院が教育困難校の近くにあるとして、「頭...


    こういうアホもいる

    +59

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/13(水) 09:52:53 

    高校生が制服だとなんでギョっとするの?
    婦人科=妊娠じゃないでしょ!!

    +66

    -4

  • 64. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:05 

    本当に生理がおかしくて不安で仕方なくて行ったから
    周りの視線とかは気にしてる場合じゃなかったな
    でも、なんとなく親には言いづらかったかな。今でも言ってないけど。偏見結構すごいから。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:10 

    たまに旦那さんや彼氏も一緒に来てる人いますよね。男性は別室とか分けてほしいなといつも思います。
    私も二十歳で婦人科系の病気持っていて、年齢の割りに若く見られるから、男の人からの視線が嫌です。

    +36

    -6

  • 66. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:13 

    行きづらくて生理痛重いの放置してしまってる…
    たぶん子宮内膜症だと思うんだけど…

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:26 

    行きづらい〜
    都会の大型の病院は結構平気だけど、閉鎖的な地方の病院は偏見もありそうだよね。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:51 

    苦手な人はずーっと苦手みたい。
    婦人科は上手い下手もあるし、相性がかなり大事。
    聞かなきゃ何も話さない先生、威圧的な先生、専門用語を一気に並べてくる先生。
    いろいろいましたが、ようやく落ち着きました。
    でも緊張するから苦手です。

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:51 

    若い人(わたしジロジロ見られてるかも…キョロキョロキョロキョロ)
    見知らぬ人A(え?何?ジロリ)
    見知らぬ人B(この人、私のことチラチラ見てる?なんなの?)
    見知らぬ人C(もしかしてわたし凝視されてる?こんなババアが?って思われた?)
    若い人(やっぱりわたしめっちゃ見られてる…)

    意識したらこんな感じになってしまうよ

    +83

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/13(水) 09:54:29 

    今はネットで病院の情報を色々調べられるからいいよね
    院内の雰囲気とか女医さんがいいとか産婦人科はなくて婦人科だけとか
    口コミも参考になる

    体の不調なんだから行きづらいとか言ってる場合じゃないような‥
    行ったことはないけど泌尿器科とかも同じ感じなんじゃないの?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/13(水) 09:55:14 

    学生専用の婦人科があったらもっと入りにくくなりそうだよね。

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/13(水) 09:55:26 

    若い分余計に気にしちゃうのかも
    アラサーになると男性がいてもなんにも気にならない(笑)
    股開くときもどうぞ調べてくれって感じ。
    自分の体のことだし、堂々としてたらいいと思うよ。
    むしろジロジロ見てくる人にはデリカシーないんだなって思うくらいのほうが気楽。
    それでも気になるなら産科のないクリニックに行くといいよ

    +7

    -5

  • 73. 匿名 2019/02/13(水) 09:55:33 

    婦人科通って長いですが、20代前後の妊婦さんや不妊の方は、無意識に他の患者を見ます。潜在意識で色々気になるんだと思う。この人何ヵ月かな、ママ友欲しいから話しかけようかなとか、あ、採尿に呼ばれてった…説明受けてるってことは、この病院始めてなのかな?ってことは私の方が先に妊娠してる?とか…勝手にいろんな患者に対してそれぞれが思いを巡らせてるだけの話で気にするの事はないと思う。
    臨月ママがまだお腹出てないママに謎の先輩面とかもあるし、仕方ないんだよ。
    私は他の内科系の病気との絡みで出産後10年以上経っても婦人科通ってるけど、今となってはジロジロ見る人は放置。というか、こちらがそもそも誰の事も見ないから気にならない。
    海外では~と語ったところでどうにかなる話ではない。

    +8

    -19

  • 74. 匿名 2019/02/13(水) 09:55:58 

    でも田舎だとジロジロ見られるかも
    私は実家が田舎なんだけど、若い頃に銭湯に行ったらおばちゃん達にぶしつけなぐらいジロジロ裸を見られてほんと気分悪かった!

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/13(水) 09:55:59 

    私も持病あって婦人科通いしてるけど、若い患者さんが居る!なんで?なんで?!とか思った事1度もないよ 笑
    そもそも待合室で他の人の事気にしない人の方が多いと思う。
    なので、主さんもあまり自意識過剰にならずに受診すると良いと思います☺️

    住んでる地域にもよるとかあるのかな?
    周りみんな知り合いとか、すぐ噂が広まっちゃうとか??

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/13(水) 09:56:15 

    レディースクリニック、婦人科もある病院を選んだら?先日乳腺科へ駆け込んだらおじいさんやおじさんもいてね、思わず病院名確認しちゃったよ(笑)駅ビルのクリニックで色々な科がある病院だった。

    それに出産で通った産婦人科で、隣に小学生だか中学生座ってた事あるよ。診察に来たのか、親の付き添いなのかはわからないけど。騒いだり目につく行動してない限り、そうやっていても気にしてないよ。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/13(水) 09:56:36 

    多分主さんがジロジロ見てるから相手も見てくるんじゃないの?
    私はピル飲んでるから時々婦人科行ってるけど、若い人も多いしどんな人がいても気にならない。
    カンジダとか性器ヘルペスとかストレスでなったりするものもあるしね。
    経験人数何人かあって一回も婦人科行ったことない人の方が恐ろしいし恥ずかしいわ。

    +18

    -5

  • 78. 匿名 2019/02/13(水) 09:56:50 

    私は29歳の今が一番行きづらい
    同世代や明らかに年下も夫婦で来てたりしてるから惨め

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/13(水) 09:58:01 

    >>45制服って学校行くための服じゃないの?ショッピングモールなどで放課後遊んでるくらいなら見ないけど、普通の病院じゃなくて産婦人科だったら気になるよ。

    +2

    -18

  • 80. 匿名 2019/02/13(水) 09:58:02 

    3ヶ月に1回検査しに行かないといけなくて診察台のあの格好も嫌だし痛いのも嫌だ。
    婦人検査率上げたいなもっと苦痛なく診察検査できる方法にしてほしい…

    +55

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/13(水) 09:58:08 

    他の緊張している患者さんから、雰囲気を感じ取ってるのかな。
    股を広げられたり、注射されたり、自分の内部で起こっている症状を聞くのは、いくつになっても慣れない。

    皆、気軽には行ってないよ。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/13(水) 09:58:42 

    都会の中の病院なら気にならないだろうけど、私の住んでる、田舎の病院では直ぐに噂立てられる。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/13(水) 09:58:54 

    だからなんで学生が婦人科受診する事を特別視するの?
    下世話な想像し過ぎなんじゃない?

    +13

    -5

  • 84. 匿名 2019/02/13(水) 10:00:31 

    田舎なら無理かもしれないけど、嫌な思いしたなら病院変えればいいよ
    ジロジロ見る人なんて少数だと思うよ
    がん検診を受ける人だっているし、更年期の相談や若い学生さんの生理不順とか、いろんな年齢層の人がいる

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/13(水) 10:00:44 

    一度ものすごい可愛い妊婦さんに遭遇し
    こんな可愛い人がママだなんて!ってじっと見てしまった。
    妊娠前も視線あびてきたと思うけど見てしまう。ごめんなさい

    +3

    -15

  • 86. 匿名 2019/02/13(水) 10:00:51 

    わたしは親も心配するほど生理が重くて不順だったから、親から産婦人科は良いところ探して行きなさいって言われて、今は通ってピル飲んでるよ。
    男性が付き添ってたり、子ども連れてるお母さんがいたり、ホルモン注射にきてる人もいたりいろいろだけど、特に気にしたことはない。
    医師も男性だけど、女性より楽かな。
    気になるなら産科と婦人科が分かれてるところとか、いろいろ探してみてもいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/13(水) 10:00:53 

    大丈夫大丈夫、きっと思ってるより年相応の見た目だし高校生に見られてるとかないし、みんなあなたが入ってきた時に目があっただけだから気にしないで。w

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2019/02/13(水) 10:01:43 

    私の住んでるところには医師 看護師 スタッフ全員女性のレディースクリニックがある
    がん検診で利用したけど若い子の患者さんたくさんいたよ
    病院じゃなくてカフェみたいな感じだったし笑

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/13(水) 10:02:21 

    「田舎なら~」っていうのわかる。
    友達の母親が地元の一番大きい産婦人科で助産師やってたけど、そこから同級生の妊娠情報が筒抜けだったもん。
    若い子がいたら
    「誰々さんちの○○ちゃん、産婦人科にいるのを見たわよ!どうしたのかしら??」
    って噂はたちまち広がりそう。

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/13(水) 10:03:02 

    ほぼ妊婦しかいない産婦人科は行きづらいだろうね
    一度制服姿の女子高生がお母さんらしき人と来ていて、私は身内に卵巣嚢腫になった人もいたし自身も生理不順だから何とも思わなかったけれど、
    妊婦の付き添いの旦那が女子高生を見ながらコソコソ話しているのを見て嫌な気分になった事はある。
    同じ女性なら何とも思わないんじゃないかなぁ

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:25 

    >>79
    普通の病院だったら制服でも気にならなくて、婦人科だと制服は気になるの?
    なぜ?

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:33 

    先生も流石に見飽きてるよ

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:47 

    ブスだと行きづらいわ

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:51 

    >>79
    こういう偏見があるから行きづらい

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:58 

    婦人科から性的なものを連想しちゃうのかな?
    私も初めてかかった時は緊張したからわかるよー。
    かかりやすい婦人科が増えることもいいと思うけど、
    婦人科にかかるのは恥ずかしくないよ、って
    もっと広まればいいのになーとも思います( ◠‿◠ )

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:58 

    婦人科通ってるけど、制服着た高校生とか明らかに未成年の子なんて普通に来るよ。
    子宮内膜症だとか、その他身体のトラブルなんて普通にあるから、全然気にしないよ。っていうか気にする方が浅はかで頭が悪い人だから、なんか言われたりジロジロ見られたらそいつは見下すくらいの精神でいていいよ。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/13(水) 10:05:22 

    待合室が仕切られてれば良いのにな

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/13(水) 10:06:12 

    住んでる所によっては婦人科じゃなくて産婦人科しかない場合もあるかもよ
    通院のタイミングだって、体調や家と病院の位置関係によって、学校の行き帰りのついでの場合もあるかもしれない
    それなのに、制服だと変な目で見られても仕方ないのかな
    そういう事でいちいち悩まず受診出来たらいいのにって話じゃないの?

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/13(水) 10:06:21 

    変なの
    童顔だから行きづらいとかわけわかんないしいろいろと自意識過剰なんじゃないの?

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2019/02/13(水) 10:06:34 

    >>79
    学校帰りとか早退して内科とか受診してるような制服姿の学生ってよく見かけるけど?
    それと何か違うのかな?

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/13(水) 10:06:47 

    >>32
    そして、その看護師さんと別な場所で遭遇し、こんにちはー。って言われたことある。
    ほんと最悪でした。色々ワケわからなくてパニクる患者だったもので。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/13(水) 10:07:32 

    わざわざ制服で産婦人科はどうかと思う
    制服で行くなら婦人科の方がいいんじゃない?
    実際に高校生でも中絶する子いるし、円こうとかもあるから偏見がないなんて上っ面だよ

    +2

    -21

  • 103. 匿名 2019/02/13(水) 10:07:36 

    >>1
    いや中学生とか不安定な時期だし結構行くよ?
    自分が周りを気にしすぎなんじゃないの?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/13(水) 10:07:39 

    分からなくもないけど、行きやすくなるとちょっとモラルの低下を心配しちゃう

    +1

    -10

  • 105. 匿名 2019/02/13(水) 10:09:36 

    >>79
    制服でラブホとか制服でクラブならギョッとするのも分かるけどさぁ…病院だよ?
    高校生なんて授業遅くまでやってるし部活やってたら自宅戻って私服に着替えてから病院行ったら間に合わないでしょ。
    私は歯医者と眼科は制服で通ってたけど、ギョッとするわけ?それとも婦人科だから?じゃあ乳腺外科は?
    若くても婦人科系の病気になる場合もあるんですよ。もうちょっと視野を広く持ちましょうね。

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/13(水) 10:09:36 



    主の言ってる思春期婦人科ってこういうのかな?

    >思春期の女子にとって婦人科にかかることは勇気のいることと思います。そのためになかなか受診できず悩む方もいらっしゃるかもしれません。思春期外来は女性医師が担当し、受診しやすい産婦人科をめざしています。様子をみてもよいものか、迷ったときには是非ご相談下さい。

    専用の病院ってなかなか難しいと思うけど、
    こういうのはもっと増えてもいいと確かに思うなー!

    大人になっちゃえば「そんなに人のこと見てないよ」で済む話だけど
    私なら思春期の頃にそう言われても素直に聞けなかった。たぶんw

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/13(水) 10:10:16 

    私は毎月婦人科へ行ってるけど、小児科と産婦人科に不妊治療に内科とやってる病院だから色んな人がいる。もちろん、婦人科と産婦人科は受付は一緒だけど待合室は別々。人が通ればチラリと見るし相手もチラリと見る。それは別に「何の病気かしら?」なんて思わない。「今日は患者さん多いなー」とか「あのバッグ素敵だな」「体調悪そうだな、席譲った方がいいかな?」とか。たぶん主さんの中で気後れする気持ちがあるから、チラリと見られると嫌な気持ちになるんじゃない?
    女性は何か体調悪かったらとりあえず婦人科に来た方が良いと医師に言われたよ。
    みんな何かしらあって婦人科にいるんだから、主さんは気にしすぎだと思うよ。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/13(水) 10:10:27 

    制服着た女の子がお母さんと来てるのも見かけますよ。
    トピ主はもう20歳なのに自意識過剰だと思う。

    +6

    -11

  • 109. 匿名 2019/02/13(水) 10:12:16 

    あー、若いから周りが好奇な目で見てくるってことね
    私高校生の時性病疑惑になって親と一緒に普通に産婦人科行った
    しかもまさかの制服で
    周りは妊婦さんとかたくさんいたしギョッとしただろうな
    でも周りなんか見てなかったからジロジロ見られてたかわかんないけど。
    妊娠?中絶?!って目で見られてたのかな

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/13(水) 10:13:33 

    若い人の婦人科受診に偏見バリバリの人
    自分が婦人科系の不調とは無縁だったのかな

    私は若い人ではないけど不正出血含む体調不良で婦人科探したら近くになくて、一番近くて隣町の産婦人科に行ったよ

    症状や治療内容含め、医療事情もさまざまなのに、偏見で決めつけられちゃたまらないね

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/13(水) 10:13:41 

    自分が思ってるほど他人はあなたに興味ないよ
    いい意味でね
    周りなんか気にしないでいいんだよ
    関わり合う友達じゃないんだし
    この先また会うか会わないかの他人だよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/13(水) 10:13:46 

    私、制服で婦人科行った事があるよ
    総合病院で内科で診てもらったんだけど、婦人科の方がいいかもって先生に勧められて、そのまま婦人科を受診した

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/13(水) 10:15:16 

    >>104
    えっ?なんでモラルが低下?
    病院だよ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/13(水) 10:16:35 

    行きやすいという人なんていない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/13(水) 10:17:19 

    若い娘さんには抵抗のある場所だよね
    でもみんな診てもらう必要があって行く場所だから人の目なんて
    いちいち気にしない方が楽だよ
    婦人科系は早く治療したほうがいい、悪化すればそれだけ長引くから

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/13(水) 10:17:23 

    それなら分娩しない婦人科へいけば?
    レディースクリニックってゆーの?

    産科もあって若い人が行くとデキ婚か!?
    堕胎か!?とか思われるのが嫌なんでしょ?


    +2

    -7

  • 117. 匿名 2019/02/13(水) 10:17:42 

    >>18
    またそこの位置から上にウィーンって上がるんだよね あそこが。
    要は頭がもろ下に下がる(-_-;)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/13(水) 10:18:07 

    >>18
    生々しいイラストだな!ww

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/13(水) 10:20:38 

    >>105
    普通の内科だって制服で来てる学生いくらでもいるよね。
    制服だろうが10代だろうが気にしない人が大半だよ。
    ガルちゃんなんかで偏った意見聞いたらますます行きづらくなるよ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/13(水) 10:20:52 

    必要なら行くしかないよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/13(水) 10:22:14 

    >>18先生
    見慣れたかもよ( *´艸`)
    きっと年代によっては感じ方が違うでしょうけど。
    なせ婦人科をお選びに?って気になる
    実家をつぐならわかるけど。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/13(水) 10:22:25 

    婦人科=妊娠っていう考え方がそもそもおかしい。
    教養ないんだなって思ってしまう。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/13(水) 10:22:45 

    >>117
    頭は下がらなくない?
    ちょっとリクライニングする感じで

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/13(水) 10:22:56 

    昔私が妊娠したと勘違いした親に制服のまま婦人科連れて行かれたときはめちゃくちゃジロジロ見られたよ。
    生理半月遅れただけ連れて行かれ、彼氏はいないし看護師には正直に言いなさいと問い詰められるし、さらし者感あって辛かったから、気軽に行けるところあるといいなとは思う。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/13(水) 10:25:26 

    ピルまとめ買いして2日で経血止まった。
    病院行った方がいい?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/13(水) 10:27:49 

    若い頃にカンジダになって婦人科を受診したら、母親が性病と勘違いしてすごく叱られた

    年配の方はまだ偏見がありそうだけど、最近は乳癌や子宮癌を公表する有名人も多いし、早期発見の為に定期的に検診を受けるようにテレビでもやってるしね

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/13(水) 10:29:43 

    経産婦だけど未だにあの内診台は慣れない。
    痛みに弱いタイプで毎回緊張でガチガチになる。
    毎回「力抜いてね~」って言われるw

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/13(水) 10:29:59 

    私はあそこを見られるよりも、
    処女だから性行経験あるか?って絶対聞かれるのがすごく憂鬱だったなー。
    VIO脱毛で見られることは慣れてたw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/13(水) 10:30:55 

    旦那の風俗通いが発覚して、念の為病院行ったんだけど、受付で性病検査したいって言うのが気まずかった。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/13(水) 10:32:07 

    行ったことがないとハードル高いよねぇ…

    私は思い切って行った初めてのレディースクリニックが最低だった。受付の女たちは人をジロジロ見てコソコソ喋るし、女の先生は上から目線だし…。
    「妊娠したいんだったら、基礎体温くらいつけてるわよね?え?基礎体温すらつけてないの?やる気あるの?」って言われて、なんかもう泣きたくなったよ。
    妊娠を希望するから、まずは体をチェックしてもらってどういう方向へ動いていくべきかを聞きに行ったのにさ。設備は最新鋭だったけど、そこで働く人間はいじめっ子を凝縮したような人ばかりだった。

    それから友人に教えてもらった婦人科へこわごわ行ってみたけど、こじんまりとしたクリニックでちょっと設備は古めだし、先生はおじいちゃん先生だったけど、私の話をゆったりと聞いてくれて、押し付けがましくないアドバイスもしてくれて、とても良かった。そして、有り難いことに妊娠出来まして、おじいちゃん先生に我が子を見せることが出来ました。

    こればっかりは運なんだろうけど、口コミがいいだけで病院は決めない方がいい。女医がいるからといって、設備がいいからといって、素晴らしい病院ではない。
    長くてごめんね。

    +44

    -2

  • 131. 匿名 2019/02/13(水) 10:32:36 

    >>128
    >>129
    問診票に書くよね?また聞かれるの?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/13(水) 10:35:15 

    あそこに指入れたりやたら内診したがる爺いるよね

    +1

    -14

  • 133. 匿名 2019/02/13(水) 10:36:04 

    >>128
    そんな事聞かれるっ⁈

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/13(水) 10:37:12 

    中に入ってしまえば気にならないけど、病院に入るまでがドキドキ。ラブホと同じで。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/13(水) 10:38:12 

    >>130
    婦人科に限らず相性があるからねぇ‥

    私はスタッフの感じが悪くてもお医者さんが信頼できる人なら通院できるし、キツめの口調でも正論なら大丈夫かな
    基礎体温については妊娠するつもりならまぁ常識かなとは思うよ

    凹みやすい人は優しい先生の方がいいんだろうね

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/13(水) 10:38:42 

    行った事ないのですが支払いは高いですか?
    胸と陰を見てもらいと思うのですが

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/13(水) 10:41:48 

    >>22分かる!男性の付き添いはご遠慮下さいって書いてあるのに来る。ご遠慮って来ないでっていう意味なのに察することが出来ない。
    そして、そういう人たちってなぜかイチャイチャしてるんだよね。

    若い女の人は別に気にならないよ。気になるのは男だよ。

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/13(水) 10:43:30 

    >>133性行為の有無は記入するよ。内診するときの器具の大きさ?太さ?が違うらしい。
    もしくはエコーのみにするとかの判断基準。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/13(水) 10:49:43 

    >>134
    ラブホの方がおばちゃん的にはもう無理だわ…
    そうか病院が恥ずかしいのか若い子は

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/13(水) 10:51:32 

    病院は恥ずかしくないけど
    婦人科の内診は恥ずかしいというか苦痛だよ
    おばちゃんだけど

    +36

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/13(水) 10:59:13 

    婦人科=妊娠って思ってる人の方がおかしい。
    そんな人、いるの?いても少数派でしょ。
    気にし過ぎ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/13(水) 11:02:29 

    >>102
    いくらここでみんながマイナスつけても(わたしもマイナスしたけど)偏見が無いなんて上っ面というのは当たってると思う。
    仮に、待合室にいた人全員に本当に偏見が無かったとしても、受診する本人としては「偏見の目で見られてるんじゃないだろうか」って不安になることに変わりは無い。
    そこに「自意識過剰だよ」という上からのアドバイスをしても自己満足なだけで本人が楽になるわけじゃない。
    やっぱり一番いいのは思春期外来みたいなのを増やすことだと思う。
    そうすれば主ももっと早く受診できたかも知れない。
    「自意識過剰だから思春期外来なんて要らない」と思う?
    自意識過剰で済まそうとするからなかなかこの問題が改善されないんだよ。

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2019/02/13(水) 11:02:52 

    経産婦のおばさんですが
    やはり付き添いの男性がいるのは嫌です。
    申し訳ないけど付いてきてほしくない。
    車や近所で待つとかして欲しい

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/13(水) 11:04:41 

    >>137
    そうなんです。
    心配なのはわかりますがそこにいる必要はないですよね。
    どこかで時間でも潰してくる配慮が欲しいと思う。
    ナーバスなのはみんな少なからず多いでしよ、婦人科は。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:27 

    個人経営の年寄り先生なんかがいるような婦人科はそんな雰囲気だよね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/13(水) 11:08:31 

    >>47
    本当に本当に同感しかない!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/13(水) 11:09:06 

    最近の婦人科の病院案内で「思春期外来」の看板を掲げていなくても、だいたい思春期や更年期の方々もご相談下さいって文言あるよね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/13(水) 11:09:16 

    10代の時にデキモノできて、これはなんだ?と思って知識もなかった私はただ不安で産婦人科のある大きい病院行ったよ。
    結果ただのニキビみたいなものだったけど。
    お騒がせして申し訳ないって恥ずかしさはあったけど、女性として自分の体の管理として行くのになにが恥ずかしいのかわからない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/13(水) 11:12:31 

    確かにアラフォーの今の方が行きづらいかも。
    年齢的に妊娠関係じゃないから婦人科ね。
    なんか病気かしら?とか思われるんじゃないか?
    それこそ被害妄想だけど。
    子宮ガン検診毎年行くけど結構憂鬱です。

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2019/02/13(水) 11:15:40 

    内診は怖いよね。
    何が怖いのかって内臓を直接触られる恐怖なんだよなぁ。
    こんなに医療が発達してるのになんで婦人科の診療方法って直接的なんだろう。

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/13(水) 11:19:25 

    私も行きにくくてずっと渋ってたけど駅前に婦人科のみのレディースクリニック見つけて勇気出して行ったら子宮筋腫わかった
    内診は相変わらず嫌だけど1度行ってしまえばなんだこんなものかって感じ
    ピル貰いに定期的に行くけど一瞬で終わるから周りの人なんか気にならないな

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:09 

    ここで聞いても今主婦しかいないよ。私も20歳で産婦人科いったけど、周りおばさんばっかりでめっちゃ見られたわ。だから、朝早く行くか、病院しまるくらいに行くよ。

    +10

    -5

  • 153. 匿名 2019/02/13(水) 11:22:38 

    体がかたいので足広げる椅子がかなり辛い。股関節しにそうになる

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/13(水) 11:22:53 

    あの台が抵抗あるよね
    でも自分の生理に疑問(普通なのかなとか)があっても中々行かない子も多いだろうし若いうちに知っておくのは大切なことだよなー

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/13(水) 11:23:23 

    私が通ってたレディースクリニックは受付も先生もみんな女性で優しい人ばかりだったよ。
    院内もサロンみたいになってて居心地よかった。
    人気があるから遅い時間に行くとすごく待つけどね〜笑

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/13(水) 11:31:24 

    「自意識過剰だ」で主さんの意見を片付けてる人多いけど、実際ジロジロ見られたかもしれないよね?
    ここにも偏見持ってる人いるんだから、主さんが行った産婦人科に偏見持ってジロジロ見た人もいるかもしれないよ。

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/13(水) 11:32:08 

    いい年した処女ですが、子宮頸がんの検診を職場で勝手に申し込まれてしまい仕方なく行って来ました。女医さんで経験がない事を伝えましたけど、やはり内診もするとの事。とても痛くて出血もして「痛いです~!」と叫んでしまいました。それで少し穴が広がったのか、好きな人の前では「痛い~!」と泣き叫ばずにすみました。逆にこれで良かったのかと複雑な気持ちです。でも理由あって未だに処女のままですが。。処女にはハードルが高過ぎますよね。

    +3

    -17

  • 158. 匿名 2019/02/13(水) 11:33:04 

    待合室がある受付窓口で、「今日はどうされましたか?」とたずねられて症状を話すのはおばちゃんになった今も嫌だな。
    診察をスムーズに行うために必要なんだろうけどさ。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/13(水) 11:40:48 

    >>154
    ガンダムとかエヴァの操縦席に座ってると思えば大丈夫。
    というかそう思わないとやってられない。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/13(水) 11:41:33 

    >>158
    最近は問診票に書くのが主流だと思ってた
    受付で口頭では聞かれない

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/13(水) 11:43:03 

    産婦人科はしきりとカーテンとかあって慣れたけど
    自治体の子宮頸がん検診が検診バスの中の狭い場所で
    隣の人とお尻突き合わせながら着替えたのが嫌だったなぁ。
    同じ日にやった尿検査もコップ手にもって丸見えで検査員さんに渡したし。

    やっぱ恥ずかしい気持ちになるとどうしても次から行きたくなくなるよね。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/13(水) 11:51:39 

    若い人がいても気にしない

    それよりおばさんでお腹出てる人の方が、あの人あの歳で妊婦?それともただのデブ?って見てしまう

    +0

    -14

  • 163. 匿名 2019/02/13(水) 11:53:56 

    >>142
    中学生、高校生の子達には思春期外来は必要だと思うよ!!
    やっぱり婦人科って文字通り大人の女性がが通うイメージがあると思うから、気軽に行けない気持ちは良くわかるよ。
    他のコメにもあるけど歳関係なく、診察自体に嫌悪感があるのもわかる。どうしてもデリケートな箇所を診察するからね。

    けど、主は20歳でもう思春期って歳じゃなくない?
    「私は見た目が若いから〜…」って所が自意識過剰って言われてるんだと思うけど 笑

    主は20歳ですが婦人科の診察に対抗があります

    とかだったら自意識過剰なんて言われなかったと思うよー!!

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/13(水) 11:55:41 

    若い人より、おばさんの方が居づらいよ産婦人科は

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2019/02/13(水) 11:56:46 

    妊婦さんも来る病院だと待合室の席を譲ろうとする思いやりが特に強くなるから人が来たらお腹が膨らんでるかとかマタニティマークの有無を確認する人が多いと思う。
    だから私も産婦人科の待合室に行くとチラッチラッと視線は感じる。
    でも「妊娠じゃないんで座らなくて大丈夫ですよ〜」って思うだけで終了です。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:31 

    60こえた人なら、更年期かガンの経過観察と思われる。

    20代30代なら生理不順か、妊婦かガン検診か、ガンの経過観察とと思われる



    40代50代は、なんで来てるのか色々勘ぐられる年代。

    +0

    -20

  • 167. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:36 

    20って思春期終わってるよね…
    成人した大人だよ

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:43 

    今は婦人科と内科と小児科がある個人院で診てもらってる!22歳だけど人の目気にした事ないし、日常的にホルモン剤服用してて定期検診だったり何か気になった事あればすぐ内診してもらってる。子供の予定はまだないけど将来的にはお母さんになりたいと思ってるから婦人科系の病気は1番気をつけてる。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/13(水) 12:04:40 

    >>160
    158だけど、私は2箇所産婦人科に行ったけどどちらも口頭で説明しなきゃいけなかったよ。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/13(水) 12:06:49 

    行きづらい、勇気がいるって気持ちはわからなくもない
    でも、気楽に行ける病院を作るべきじゃないですか?私は見た目も幼く見えるので。
    ってのがなんかね。
    私は違うんです。だから一緒にしないでください。みたいな感じがするんだよね。
    本当にバカで偏見ある無知な人のせいで嫌な目にあうこともあるけど、人の目がそこまで気になる人ってやっぱり人の事もそういう目で見ている人が多いよね

    うまく表せないけど、婦人科だけじゃなく通院している事を知ると、ズケズケ色々聞いた挙句じゃあしょうがないね。って言うような人も嫌
    何様?と思う
    親身に聞いてるわけじゃなくて本当にただの下世話
    仮に高校生が性病になって通院してたとしても、別にいいよね
    親でも友達でもないのにさ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/13(水) 12:07:40 

    >>166
    40代後半~50代こそ更年期じゃないの?
    周りの人のだいたいの年齢を推測して、色々理由考えてる間に多分何度もその人の事見てると思うよ。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/13(水) 12:08:01 

    >>141
    若い頃は妊婦さんや妊娠したい女性が受診する所だと思ってた

    胸のマンモ検査が痛いのはよく聞くけど、子宮系の検査も痛いとガルちゃんで知った
    当初は羞恥心から行きたくなかった婦人科
    どんな検査があるのか知れば知る程、痛みや激痛の話題ばかりで恐怖の対象に・・・
    で婦人科検診避け続け、今に至る

    もっとも、年内には行かなきゃいけない雰囲気になっっちゃてるけどね
    手術後に主治医が他院の婦人科へ紹介状書いてくれることになっちゃったから

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/13(水) 12:08:09 

    産婦人科は付き添い旦那がいるのが嫌 女の人より男の方が余計な勘ぐりしてる

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/13(水) 12:09:24 

    >>169
    それは嫌だね‥
    婦人科に限らず窓口です聞かれるのってないなぁ
    個人病院でもね

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/13(水) 12:10:21 

    >>166
    いちいち他人の年齢推察しなくていいでしょ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/13(水) 12:12:22 

    どっちかと言うと、若い子よりおばさんの方が浮くよ

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2019/02/13(水) 12:12:45 

    ここにも産婦人科で他人をジロジロ観察してそうな人がチラホラ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/13(水) 12:13:15 

    かなりデブスのおばさんが妊婦だと、こんな年増のブスでも抱く男がいるんだなと見てしまう

    +1

    -14

  • 179. 匿名 2019/02/13(水) 12:14:18 

    >>178
    それは思う

    この人妊婦なんだ…びっくり…って思う人いるよね

    +6

    -12

  • 180. 匿名 2019/02/13(水) 12:14:38 

    処女の人は抵抗あると思う・・・お股をガバッと広げるからね。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/13(水) 12:16:25 

    >>82
    わかる。
    転勤で現在田舎住みだけど件数も少ないし、産めよ増やせよに力を入れてる感じ。
    口コミサイトの内容を見ても妊娠・出産がらみの内容ばかりで全然参考にならない。
    生理トラブルなどで産婦人科に行く人は完全アウェイ扱いだよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/13(水) 12:19:26 

    受診する前に病院のホームページ確認したり、友達の口コミとか参考にしたらどうかな。今は綺麗なクリニックもたくさんあるだろうし(^^)
    みんな色々あるんだな~くらいに思ったら少し気が楽だよ。
    私は30歳だけど婦人科の内診は未だに緊張するし血圧も上がる(笑)

    待ち時間に好きな本でも読んだら気が紛れるかも?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/13(水) 12:23:52 

    今日はどうしましたか?と聞かれて、内容的に言いづらいのだとどうしてますか?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/13(水) 12:25:23 

    ここで、産婦人科にいる他人の女性の年齢を推測してあれこれ考えてる人いるけど、それってチラッとでも相手の顔見てるわけだよね。
    例えばあら若いわね学生かしら?とか考えてるうちに無意識に二度見三度見してそう。
    そうすると相手は「ジロジロ見られた」って思うよ。
    いちいち他人の顔見る必要なんてなくない?

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/13(水) 12:25:23 

    女の先生の時しか行きたくない。
    今行ってる病院のクチコミに、「検査中に、男の先生に「毛が濃いの気にしてる?」って聞かれて行くのやめた」ってのがあった。本当だとしたら気持ち悪い。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/13(水) 12:27:50 

    田舎だと病院は限られてるし近所みんな知り合いみたいなもんだから婦人科だとなおさら行きにくいよね…どこで見られておかしな噂を立てられるかわからない
    下手したら先生までも知り合いになるし
    主さんの年齢とあまり変わらないときに嚢腫が出来て通ったけど、行きやすい婦人科を作るのも大切だけど周りの意識改革が一番大事だなと思ったよ
    ジロジロ見られるのは気持ちいいものではないし

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:20 

    近所のおばさんと遭遇したことあるけど、挨拶の次の言葉が妊娠?だった。
    実際そのあと妊娠したけどその時は不妊治療で来てたからイラッとした。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/13(水) 12:31:24 

    中学時代、生理不順酷かった時に言ったけど下からのエコーは怖いよねってことでお医者さんの計らいで腹部エコーで見てもらったなぁ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/13(水) 12:36:35 

    レディースクリニックなら、美容目的、ピルなど妊婦さんじゃない人が多いよ。
    でも、ピルやってるとこは激混みの可能性あるのでお気をつけください(笑)

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/13(水) 12:38:01 

    勝手に「妊娠!?」って思う人はほっとけばいいよ。
    そういうのはそれっぽい挙動する人にすぐ「妊娠?妊娠?」
    って聞きまくるような人だから。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/13(水) 12:38:15 

    生理不順の娘がいるので(不正出血長く続く)
    着替えてると診察受付の時間に間に合わない為
    制服で連れて行ってる私ははダメ母なんですかね?
    女医さんの産婦人科医院で今のところ内診もなしですが。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2019/02/13(水) 12:40:08 

    最初に婦人科行ったの小学4年の時だったかな。男子にお腹蹴られてアソコから出血。
    まだ初潮前だったし何より生理を知らなかった。
    でも血が出てるから親に言ったら血相変わった。次の日に婦人科に行って診察。
    私(女)には膣や子宮という臓器があって赤ちゃん育てる大切な場所があるって知った。
    恥ずかしいとかの感情は無く冷静だったな。
    ちなみに蹴られた衝撃で一部切れて出血したらしい。私のお腹蹴った男子は今どうしてるのか知らないけど許せない。

    +36

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/13(水) 12:43:18 

    >>21
    妊婦の時に通ってた産婦人科は、ガン検診や普通の診察で年配の方もたくさん来てたよ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/13(水) 12:43:27 

    若い子が来て、妊娠だと憶測する人は視野が狭いよね。
    なんのトラブル無くきたんだろう。
    学生時代の生理不順は不安だったよ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:25 

    思春期や若年って特別に区切りたい意味がよくわからない 適齢期外来、更年期外来、閉経以降外来って区切る必要ある?
    若いから心理的抵抗感があるんですーって言いたいんだろうけど、年齢や経験に関係なく個々の思いはあるの  



    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/13(水) 12:45:06 

    >>194
    もしくは心配事が生理不順より妊娠だった人かもね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/13(水) 12:46:33 

    >>185
    その病院はやめた方がいいと思うけど、男の先生の方が丁寧で痛くない人多いよ。女医さんは何人か診てもらったけど、全員雑で痛かった。
    痛いって言っても、「痛くない!!!」ってブチ切れる人もいて、女医さん嫌い。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/13(水) 12:47:02 

    産婦人科だと妊娠出産以外の知識があまりないところもあるよ。
    不妊相談してるってHPに書いてるから行ってみたのに
    ぜんぜん親身になってくれなくてがっかりしたことある。
    そして知識も先生によってまちまちなので実績のある婦人科を探してみてね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/13(水) 12:48:21 

    女医さんのほうが怖いっていうよね。
    前に流産手術してくれた女の先生はすごく優しくて
    なんの痛みもなかったけど、数年前に診てもらった先生は
    「女としてどうなの?」みたいな感じで質問してくるから
    めっちゃ怖かったわ・・・

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/13(水) 12:50:11 

    とりあえず内診がある日は脱ぎやすい服で行こう。
    この間はうっかりタイツ+ズボンで行ってモタモタしてしまったw

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/13(水) 12:59:19 

    生理不順で学生の頃、近所の産科婦人科に検査しに行きましたが、特に変な視線や対応を受けた記憶はないです。
    その後成人し、結婚後に婦人検診のため婦人科を訪れて問診を受けたとき、既婚者で出産経験がない事に関して、担当医師(院長)から、はぁ?セックスはちゃんとしてるんだよね?と呆れたようなリアクションを受け、とても不愉快な思いをしました。
    私は妊娠経験はありますが、流産しています。(問診の記入事項に妊娠の項目がなかったのでその事は医師には伝えていませんでした。)健康のためとはいえ、こんな院長のいる病院には二度と来たくないと思ったものです。
    私も若い頃から生理痛がひどく、それも女性にとって普通の現象なんだと思っていましたが、加齢と共に、筋腫など色んな病気が見つかるようになりました。若い頃からケアしておくに越した事ないです。くれぐれもお大事に。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/13(水) 13:19:06 

    他の人も言ってるけど、レディースクリニックにすれば良いよ。近隣に無いのかな?
    私は更に女医さんの所にしてます。
    いくつになっても嫌だし、検診の後は少しお腹痛くて、辛くて横になってしまう。私だけかな?

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/13(水) 13:22:54 

    娘が小学生の時に生理が多く来すぎていて心配で連れて行きました。
    勿論本人は怖がって病院自体に行きたがりませんでしたが、親としては生理が月1回以上来ている方が不安でした。
    昨年の夏も不正出血で相談に連れて行きました。

    今は症状も落ち着いて通院してませんが、何かあったら病院で診察受けて、何も無い安心を貰えたと思ってます。
    私は通院してます。若い子いたりしても、自分の子で何度か見てるし、娘の時も特に周りの事とか気にしてませんでした。

    主さんは若いのに体のこと考えていて偉いと思う。まぁ行きにくい科ではあるけど、放置して手遅れになったりした方が嫌だよ。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/13(水) 13:33:10 

    婦人科いくけど他人とか興味がないから見ない
    被害妄想かな?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/13(水) 13:33:33 

    婦人科も普通の病院と同じだよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/13(水) 13:35:45 

    24.5ぐらいの時に婦人科行った時に問診票に性経験なしに丸したの見た看護師さんが笑っててそれ以降行きにくくなってしまった・・・

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/13(水) 13:36:18 

    あの診察台がどうにかならんもんかな
    診察に適しるとは、まあわかるけど
    カーテン越しに下半身野ざらしで放置される時の
    屈辱ったら無いよね

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/13(水) 13:36:29 

    20なら大丈夫でしょ
    気にするのは10代まで

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2019/02/13(水) 13:45:55 

    おばちゃんでも嫌です
    ちなみに婦人科ではなくても注射や採血もダメです
    倒れるタイプ
    年齢とか根性とかで言われても無理です
    こういうタイプも一定数は居ると思うし、無理を押しつけないで欲しいです

    +9

    -7

  • 210. 匿名 2019/02/13(水) 13:48:53 

    内膜症持ちで20代から婦人科通ってるけど、病院に若い人が居るって気にした事無いよ。
    正直、待ち時間どの位掛かるかなーとか、今日はどの雑誌読もうかな…ぐらいしか考えてない。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:57 

    夫と大学附属病院産婦人科に行ったときに、夫が産婦人科の雰囲気って異様だって言ってた。他の診療科に比べて、患者同士が不妊とか妊娠何ヶ月とか流産したのかとかお互いの症状を探り合ってる感じがして異様だって。そう言われれば確かにそうかも。特にそこは産科婦人科が一緒だったし。。

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2019/02/13(水) 14:00:20 

    泌尿器科よりは行きやすいよ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/13(水) 14:15:20 

    私は他の患者からの視線を特に感じた事無いけど、病院によって患者層みたいなのは違うかもね。
    場所とか医師の専門内容で。
    そこで合わないと感じたら、別の病院に行ってみたら良いんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/13(水) 14:19:49 

    産婦人科行っても周りの患者さんのことなんて
    見ないけどなー。
    学生さんとかであっても、生理痛つらいのかな?くらいしか思わないし。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/13(水) 14:23:10 

    ごく一部の偏見のある人が変わればいいだけなんだけどね‥

    最近はいろんな年齢層の患者さんがいるって割と常識だよね
    特に女性なら

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/13(水) 14:25:11 

    みなさん毛の手入れってしてから行きますか?

    診察する側ってどんな気持ちなのかな。痛くてもこんなグロイもん見せてるから申し訳なくて言えない

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/13(水) 14:36:17 

    10代の時に初めて行って「はい足開いて」と言われて開こうにも体が拒否して開けず
    「…ん?大丈夫だから開いて」と催促されても開けず
    看護婦さん?4人かかりでやられた
    頭ではわかっていても体が拒否して開かなかった!
    すみませんでした!

    +6

    -3

  • 218. 匿名 2019/02/13(水) 14:37:38 

    1度開いちゃえば後なんとも思わん

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2019/02/13(水) 14:44:45 

    いくら医者とは言え、あんな明るい場所で他人に見せるなんて恥ずかしすぎた

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/13(水) 14:46:41 

    初めての時は必死に女医さんの所探したけど、実際同性に見られるのもこれはこれで恥かしい

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/13(水) 14:47:01 

    若い子たくさんいるよ
    都内

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:11 

    AVじゃないんだから。
    あちらは仕事よ。モジモジしてるほうがおかしく見える。

    +1

    -14

  • 223. 匿名 2019/02/13(水) 15:12:16 

    >>1
    自意識過剰。

    +2

    -8

  • 224. 匿名 2019/02/13(水) 15:18:26 

    人気のところへ行けば緊張もほぐれるのでは?私は不妊治療で何回も行ってたから慣れっこ。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:40 

    婦人科なんてしょっちゅう行ってるけど、学生服の子とか結構いるよ
    婦人科に来る女性は生理不順とか内膜症、筋腫や不妊で悩んでる人とかが多い訳だから誰も偏見の目で見るはずがない
    むしろ私は生理痛ほっといて内膜症悪化してたから学生の頃に行けば良かったなぁと思ってる

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/13(水) 15:27:29 

    ここ数年生理中と前後の体調不良が酷くて、内膜症やガンの検診も5年くらいしてないから行かなきゃって思うけど内診が苦痛すぎて中々…。エコー検査や血液検査でわかればいいのにな。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/13(水) 15:27:43 

    ちょいちょいコメントあるけど都市部じゃないと病院を選べないからキツイね
    婦人科に限らずだけど医者との相性って大事

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/13(水) 15:28:53 

    >>209
    誰も押し付けてないよ?笑
    嫌なら採血も診察もしなきゃ良い
    それで重症になっても誰も関係ないし

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:05 

    きちんと毎年子宮がん検診しないといけないと思ってるのに内診が嫌で行ってない。健康診断も医者や看護師に身体に触れられるのが嫌でしない。たぶん病気になったら何も治療しないで死ぬかもしれない。今のところ健康だけど。嫌悪感が自分でも異常だと感じるけど、どうにもならない。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/13(水) 15:43:01 

    私は10代から何かと婦人科のお世話になっているから気にならないよ。
    逆に婦人科の先生って…こんなの毎日何人も観て嫌にならないのかなと尊敬してる。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/13(水) 15:47:29 

    婦人科に制服で来られるとギョッとする←?
    内科や皮膚科なら気にしないのに?おかしくない?
    そういうの偏見だよ。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:26 

    確かに10代の若い子がいたら珍しいから目に留まるかもしれないけど、ジロジロは見ない。
    婦人科系のトラブルって人に話さないだけでみんな何かあるんだろうなーと思ってるから、変な想像などしないよ。オッサンならしそうだけど。

    内診で脚を開くのは本能的に不安になるよね。仕方ないんだろうけど、何歳になっても苦手だよ。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2019/02/13(水) 16:05:22 

    行きづらいよね。特にまだそんな若い年齢だと特に行きづらいと思う。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:44 

    むやみやたらに内診するのは何故でしょうか?

    +4

    -6

  • 235. 匿名 2019/02/13(水) 16:13:32 

    2歳上の姉が生理不順で、母親が気付いて高校生の時から婦人科に連れて行ってた。それを見てたし、大人になった時に大切な事だって教えられたからか全く嫌悪感とかなかったな。20歳になったら毎年子宮ガン検診もするものだって言われて育った。
    自分も娘がいるけど、高校生くらいになったら少しずつ教えたいと思ってる。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/13(水) 16:23:52 

    >>225
    行ったのが大学病院だったからか、制服着た子は見たことない。
    ただ、仮に制服着た子が待合室にいたとしても、内膜症で辛いのかなとか、それぐらい、考えるか考えないかぐらいの程度。気にしすぎ。みんな自分の病状で手一杯だからね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/13(水) 16:33:06 

    20代から年一受けてると、もう慣れる。
    30代半ば、内診ももう何とも思わない…。
    若いうちは行きづらいよね。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/13(水) 16:43:11 

    確かに待合室にぎっしり患者さんがいて入った瞬間にギョロ!って見られたことあります。
    そこは、後から見たら口コミも悪く書いてあり、待ち時間がめちゃくちゃ長くて。。。
    だから、皆ただ単にこっちを見ただけなんだろうけど、こっちからしたら、は?何?ってなりました。

    だから私は後から人が来ても見ません。
    体調が悪い場合がほとんどかと思うのに、配慮が足りないですよね!ジロッて見るなんて。

    それと昔は出生率数が多く、赤ん坊がたらい回しにされた話なども聞くし、恥ずかしいって思う暇もないくらいだったのかな?って思いますよー。
    今は過敏になりすぎているのかも。

    それと余談ですが心電図とるときに、上半身裸になるのも結構な苦痛でした!でも海外行ったら上半身裸になって海岸にいる人もいますよね。
    どうだ!って見せつけられると見たくもなくなるって心理もあるかも(笑)
    健康の為にサッサ見せて、サッサ帰るのが正解かもです。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/13(水) 16:44:53 

    昔の話しごめんね。私の若い頃は、自分で高い所に座って、自分で足を広げて診察されてたの。だから最初は大変勇気がいった。今みたいに、椅子に座って、クルリと回って自動で倒れて、足も広がるから、椅子に座ってしまえば、まな板の鯉状態。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/13(水) 17:04:43 

    >>1
    たぶん自分が気にして周りチラチラ見てるから、そう感じるんじゃない?
    あなたのこと気にしてる人のが少ないと思うよ?
    周りの目とか気にせず普通にしてれば大丈夫!
    今の時代、若くて婦人科来てる子も多いしいちいち気にしてたらきりがない。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/13(水) 17:11:40 

    聞きたいことあります。皆さんの行っている産婦人科はトイレの中のトイレットペーパーは何色?でしょうか? 私が行っている産婦人科はトイレットペーパーの色が必ず毎回毎回ピンク色です。
    これは何か意味あると思いますか?
    例えば普通の白色なら、トイレットペーパーのカスが付いてたりすると、オリモノ?とか思うからでしょうか?オリモノとトイレットペーパーの区別付けるために、色付きのトイレットペーパー使用してるのかな?、それともただのオシャレ?

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:25 

    婦人科といえば妊娠!出産!!(もしくは中絶)のイメージが強いけど、生理不順やら更年期障害やらの治療でいろんな年代の人が通ってるから周りの目なんか気にしなくても大丈夫。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/13(水) 17:39:11 

    初めて行った婦人科の先生が、まっピンクの口紅でバブル引きずってる鬼みたいな顔の女医だった。診察はハァ?なんで?ハァ?って感じでさー。挨拶も問いかけも無視。婦人科のトラウマ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/13(水) 17:50:25 

    問診で充分だろ!

    +0

    -6

  • 245. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:45 

    何歳の人がいてもなにも思わないよ〜。
    学生の時にバイトしてたところで可愛がってくれていた上司の方に教えて貰った婦人科に28になった今も行ってます。
    移転したら人気出たのか予約取りづらくなったけどΣ(゜ω゜)

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:41 

    >>241
    別に意味はないと思う。
    ウチも安いからピンクずっと使ってる。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/13(水) 18:10:17 

    娘の受験前に、ピル処方してもらいに行ったよ。
    生理痛ひどいので、試験日にあたらないように日程調整のピルと、鎮痛剤出してもらった。

    制服で行ったけど、視線なんて全く気にならなかったよ。堂々としていれば大丈夫よ。
    逆に悪いことしてるみたいにオドオドしてると目立つかもね。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2019/02/13(水) 18:11:10 

    産婦人科じゃなくて、婦人科に行けばいいと思うよ
    妊婦さんとかいないからね

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/13(水) 18:12:04 

    私はひどい生理痛を痛み止で我慢してたら21ん時に片方の卵巣破裂しちゃったから、恥ずかしいとか言わずにちゃんと行きな~

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/13(水) 18:17:43 

    >>247
    おどおどさえも、周囲は気にしてない。本人が思うほどね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/13(水) 18:26:09 

    >>73

    26歳妊婦だけど、そんなに周りの患者さん見てないよ
    うるさい人がいたり、子供が走り回っていたりしたら危ないな〜、転ぶなよ…って具合に見たりするけど
    そんな風に待合室で待っていると思われているのがやだな


    主さん、重い病気の原因が潜んでいたりするから早めに診てもらうに越した事はないですよ。
    私も21歳で初めて子宮頚がん検診を受けました。
    最初は恥ずかしいし嫌だろうけど、検診は意外と大したことないから頑張って!!

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/13(水) 18:31:49 

    若い子が婦人科にいてヒソヒソ言ったりジロジロ見てくる人がいたらそういう人の方が頭おかしいから気にしなくていいと思う。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:30 

    今は他科で勤務してるが、こちらは仕事だから内診台にあがってなんにも思っていない、一日何人も診察するから覚えてもいないし毛処理とか人それぞれだが何とも思っていないよ~

    問診見て笑われたとか別件と思う、セックスうんぬんで話題になんてならない

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:06 

    >>18
    これがトピ画になってるのがイヤだな…

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/13(水) 19:21:57 

    見た目の割に幼いって、誰もそこまで人のこと見てないよ
    自意識過剰

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2019/02/13(水) 19:24:18 

    そういう病院を作るんじゃなくて、初潮が来たら通いやすいようにしていく環境作りの方が大事だよ。
    敷居が高いよね。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/13(水) 19:24:50 

    じろじろ見られるのは男だけだよ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/13(水) 19:37:11 

    >>253
    だろうね
    でも頭では分かってても恥ずかしいもんは恥ずかしい
    女同士だからと気軽に裸で大浴場や温泉楽しめるタイプの人なら平気なんだろうけど

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/13(水) 19:43:19 

    >>163
    >主は20歳ですが婦人科の診察に対抗があります
    >
    >とかだったら自意識過剰なんて言われなかったと思うよー!!


    いや言われる。
    婦人科に抵抗を示そうものなら自意識過剰扱いされる。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/13(水) 19:43:20 

    これって婦人科うんぬんじゃなくて母親の問題じゃないかな?
    若いうちから母親が自分の信頼してる婦人科に連れていったりしたら慣れていくと思う。
    私も小学生で生理が始まってからはちょっとした不調とかでも婦人科いったり学校行事の時に生理ずらしてもらったりしてたから高校生くらいからは1人でも平気で行くようになったよ。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/13(水) 19:47:53 

    高校生の頃に子宮筋腫が見つかって、摘出する必要はないけど経過観察ってことで3ヶ月ごとに検診してた時期があったんだけど、おしりの穴からエコーをとるらしく、それをおじさんの主治医に自己申告したことと、数年後処女じゃなくなったときにそれを言わなきゃならなかったときが自分の中で修羅場だった

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/13(水) 19:51:14 

    >>261 だけど、制服で検診に行ったらマジで聞こえるような声で「いやね、若いのに……中絶?」って付き添ってた妊婦さんに話しかけてる親か姑っぽいババアがいたのも衝撃的だった……そんな前時代的な考えまだあるんだなあって。妊婦さんに他人のこととはいえ中絶ってワードを聞かせてしまったのは申し訳なかった

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/13(水) 19:52:11 

    子宮頚がんの検査が恐い。毎回「ウウ!😫」みたいな変な声と顔してしまう。しかもカーテン区切ってないし区切ってる病院も、お構いなしにオープンしてくるしフザケンナー

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/13(水) 20:04:27 

    あの内診台がだめだと思う
    靴下以外下半身ぜんぶすっぽんぽんでしょムダ毛とか気になるし
    肛門科みたいにちょっとずらして横になってとかできないのかしら

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/13(水) 20:11:58 

    羞恥心だけなら恥ずかしいけど必要だからと何とか乗り越えられてたと思う
    でも
    婦人科検診は悉くが、痛いか、とても痛いか、死ぬほど痛いか、なのだと聞く

    ただでさえ心理的ハードルの高い婦人科検診
    全ての検査で羞恥心+激痛のダブルセットは無理!怖い!恐ろしい!
    せめて痛みだけでも緩和される検診方法編み出してください!お願いします!

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/13(水) 20:12:49 

    主さんは20歳でちゃんと行かなきゃと思ってるんだから偉いよ。

    知り合い35になっても婦人科怖いから行きたくない〜とか言って頸がん検査したことないからね。
    知り合いは独身だけど、35って周りほとんど出産済ませてるから、余計違和感。

    +7

    -7

  • 267. 匿名 2019/02/13(水) 20:12:52 

    娘の受験前に、ピル処方してもらいに行ったよ。
    生理痛ひどいので、試験日にあたらないように日程調整のピルと、鎮痛剤出してもらった。

    制服で行ったけど、視線なんて全く気にならなかったよ。堂々としていれば大丈夫よ。
    逆に悪いことしてるみたいにオドオドしてると目立つかもね。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/13(水) 20:16:11 

    なんにも付き添ってくれない親だったから、普通に高校入ってすぐ一人で生理痛の相談に婦人科行ってたわ。特に視線気になったことなかったけど、同じ年くらいで妊婦の子がいたのは驚いた。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/13(水) 20:16:11 

    今時どんな病院だって、50代以下なら待合室ではみーんなスマホポチポチで他人なんて見てもいないよ。

    昨日ちょうど産婦人科行ったけど(子宮ガン検診で)、年齢含めどんな人がいたかなんて一切記憶にない。
    まぁ若い頃は自意識過剰になりがちだから気持ちわかるけどね。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/13(水) 20:17:56 

    若いから行きにくいって話しなんですね、それは気にしなくていいと思う、婦人科は内診が嫌だし何か病気でもあるんじゃないかとか自分の事しか考えてない人がほとんどだと思う

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/13(水) 20:21:12 

    婦人科ってさ、まだまだ男尊女が根付いたままなんだよ。
    「診察が恥ずかしいだと?けしからん!相手はお医者様だぞ!」
    みたいなやつ。
    だから診察方法がいつまでたっても改善されない。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/13(水) 20:27:51 

    他の患者は自分のことなんか見てないとか、相手は医者だからなんとも思ってないとか、そんなことは百も承知なんだよね。
    でも、わかってても嫌なことってあるじゃんね。
    なんでいつまでも股おっぴろげなきゃ診察できないんだろう。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/13(水) 20:30:37 

    今35で子供二人います。妊婦検診や出産で、散々お股ひろげてきましたけれども(笑)
    現在は年に一度のガン検診くらいですが、やっぱり内診は嫌なもんですよ。いくらやっても慣れません。
    でもちゃんと病院行って偉いと思います!

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/13(水) 20:34:02 

    処女の人はどうしてる?

    性行為の経験有無を聴かれるのが嫌すぎる...。
    これさえ聴かれなければ、今すぐでも検査受けたいんだけど。。

    未だにコンプレックスで会社の婦人科検診すら経験ありません。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/13(水) 20:39:22 

    大丈夫だよ、私は高齢者が多くてビックリしたけどw

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2019/02/13(水) 20:42:32 

    >>274
    転勤してるから今までに五軒も婦人科にかかってるけど、そんなこと聴かれるかな?
    最初に書く問診票に性交渉の有無ってところに丸つけるだけじゃない?それについてどうこう言われたことなど一度もないよ!

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/13(水) 20:46:42 

    >>265
    前にイグノーベル賞で、座った姿勢で自分で内視鏡入れて検査したら痛みが少ないと発見、ってのあったよね。
    婦人科健診でもそういうの出来そうだけど、自分で入れるのもまた抵抗あるな…。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/13(水) 20:51:20 

    私はまったく平気ですが

    若い子は気にするでしょ

    人の目は気にするなって言っても
    実際にコソコソ言う嫌な人居そうだし

    病気の予防や早期発見
    主さんが言うように
    学生や若い子が行ける病院は必要かもしれませんね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/13(水) 20:54:20 

    主に限らずだけど自意識過剰な人って周りからすると本当に面倒だったな…

    ・周りの目が気になって病院に行けない
    ・証明写真機入るの恥ずかしい
    ・おひとり様カフェはあの子友達がいないと思われる
    ・学校のトイレ1人で行ったらいじめられてると思われる

    誰もあなたのことなんてジロジロ見てないし
    そんなに気になるなら私服に着替えるとか少し離れた駅の病院に行くとか友人に予め「生理痛がひどくて婦人科行ってみようと思う」.とか嘘でもいいから言っておいて予防線張っとけば?

    +6

    -4

  • 280. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:41 

    主の場合は足を広げるのが嫌だとか見られるのが嫌なんじゃなくて、「行きづらい」ことな嫌なんでしょ?
    私も足を広げる機械は何回やっても慣れませんとか、体験談とか誰も聞いてないよー

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2019/02/13(水) 21:02:57 

    そんなの(産)婦人科に関わらずじゃない?

    生理痛がひどい、不正出血→婦人科
    膀胱炎→泌尿器科
    痔→肛門科
    血便→胃腸科外科
    胸に異変→乳腺外科
    性行為後の異変→性病科

    恥ずかしいことよりも病気(もしかしたら癌とか)進行するよりもマシだから私は人の目なんて気にしないし
    命に関わることだから逆にどんな人が来てても気にしないよ
    タヒぬよりよっぽどいい

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/13(水) 21:17:23 

    >>279
    「自意識過剰だよ」はその人が楽になるだろうと思って優しさで言ってるんじゃなくて、「めんどくせーなこいつ」って意味で言ってるんだよね。わかる。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/13(水) 21:17:29 

    肛門科のほうの、横になりながら診察のが絶対良いよね!
    解剖のように仰向け、おっぴろげは酷いと思う!
    台も高さ調節できるしね(^^;
    でも私が一番嫌だったのは雑な男の医者で、やたら怒り口調で、屈辱な上に、とにかく雑だから、痛くてよくわからないまま文句言われて…って散々。お腹痛くて抱えて診察室を後にしました。
    恥ずかしいよりも、怨みが生まれました!二度と行ってません。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/13(水) 21:43:24 

    20代前半で卵巣嚢腫になり、元気で過ごすために年に一度婦人科に通院しています。
    逆に先生にはこんな不潔なところを見せて申し訳なく思っています。
    早く検査を終わらせるには恥ずかしがっている暇はないです。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/13(水) 21:48:56 

    どうせ行かないといけない事だったりするから

    もう開き直ってるよ!
    しっかり綺麗にはしていくけど、全然抵抗はない。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/13(水) 21:51:52 

    性器の部分だけ手術みたいに、青いシートに穴が空いてるみたいな感じにして欲しい。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/13(水) 22:16:24 

    若い時から近所の婦人科に、インフル予防接種や旅行の時ピル貰いに行ったり、、
    もちろん不正出血やらカンジダのときも…
    普通に気にせず行ってるよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/13(水) 22:19:49 

    ある検査でいったことあるけど
    閉経したおばさんがいくと身の置き所に困るよ
    付き添いの男がうじゃうじゃいてソファー陣取ってて座れないし
    診察で器具いれるときも乱暴
    もう行きたくない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:25 

    婦人科自体は行きにくいってことはないけど、診療の待ち時間がとにかく長いから、ちょっとくらいの不調だと気軽に受診しよう、という気にはならないかも。
    1時間以上は当たり前だし、仕事終わってから行くとたいてい2時間近く待つ。
    婦人科>耳鼻科>皮膚科の順くらいで待ち時間が長い。
    需要に対して圧倒的に病院の数が少ない。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/13(水) 22:33:06 

    不妊治療中は散々慣れてたし平気だった婦人科内診だけど、
    結局子供を授かれなかったから
    それ以来ホント婦人科には行きたくなくなった。

    なんかあの頃の悲しい気持ちが蘇ってくるし、子供産めなかったのに婦人科に行くのがなんとなくみじめな気持ちになってしまって…


    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/13(水) 22:33:36 

    生理痛酷すぎて気にしてるどころじゃなかったわ...

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/13(水) 22:37:20 

    何とも思わないかな。むしろ自分より若い子がいたらちゃんと身体のこと考えてて偉いなって思うよ。私20後半になってやっと初めて婦人科行ったから。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:44 

    >>32
    総合病院の産婦人科だと内診室がいくつもあって医師が来るまで股開きっぱなしで待たされることもあった。
    患者が多いと医師がなかなか来ない。
    足元を看護師が行き交う。
    一応タオルも用意してあるが、一回ずつ交換している様子もないし、掛けるか迷った。
    婦人科のみのレディースクリニックのほうが配慮してくれるのかな。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/13(水) 22:43:56 

    産婦人科とうたっている所ではなくて、婦人科となっているところがいいと思うよ。
    婦人科系の病気で通院したときに産婦人科に行ってしまって、付添の男の俺がコイツを守る的な変な正義心を出して椅子に座らせてくれなかったりちょっと嫌な思いをしたことがある。
    以来産科併設になっているところは避けてます

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/13(水) 22:44:08 

    経産婦ですがほんとうに内診が大嫌いです…
    医者で毎日何人もの見てるとか
    そんなのはもちろん分かってるけど
    あの椅子も明るいところでのパッカーンも
    器具入れるのも本当に嫌いすぎて
    行く前はかなり気分が落ち込むのと緊張がやばいです笑笑

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/13(水) 22:51:02 

    誰でもどこ行っても人が入口から入って来たら見るでしょ?それと一緒。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2019/02/13(水) 22:55:17 

    あの椅子に乗ると緊張する

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/13(水) 23:22:15 

    検診で30歳こえてからはじめて婦人科に行ったので、若い人が婦人科にいるとしっかりしてるなーって思う。
    中学生くらいからみんなセックスしてるわけだし、小学校高学年から生理もあるわけだし若い子が来ていてもその子が特別ヘンだとは思わないけど・・。

    +1

    -6

  • 299. 匿名 2019/02/13(水) 23:24:43 

    内診ぐりぐりの恐怖はいつまでも消えない…でも仕方ないと割り切るしかない!
    若い子いるとかそんなの気にしないよー!むしろ自分の診察が緊張でね…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:09 

    私は20代の頃に卵巣嚢腫になり、それからずっと婦人科にお世話になっています。最初は婦人科って、抵抗がありましたが、病気の痛さに比べればへのカッパ!!

    今は行きつけのレディースクリニックがあります。
    色んな年齢層の方がいますし、そこのクリニックは産婦人科ではないので妊婦さんはいませんよ!
    主さんも、私みたいに手遅れになる前にきちんと、検診されて 健康な体でいましょうね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:10 

    >>1
    誰も見てない!よ笑

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/13(水) 23:51:04 

    独身だったり、若い頃は行きづらいですよね。
    誰も見ていない。自意識過剰とか言う人いるけど、そう言うんじゃないですよね。
    わかってるけど、やっぱり行きづらいのはなんかわかります。
    若い子だと付き添いで来ている男性が待合室にいることも嫌だと思うし。
    30代になって初めて行ったけど、誰かの目は気にならないけど、検査が‥。
    とても良い先生に出会えて良かったけどやっぱりあの椅子に座って異物を入れられる不快感‥つい足が遠退く。
    でも不安なことがあったら勇気を持って行っておいた方がいい。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/14(木) 00:21:23 

    色んな人のを見てる看護婦さん、凄いなーって思う。どういう気分なんだろう。まあ慣れたら何とも思わないんだろうけど、慣れるまでキツイよねー。でも看護師になるくらいだから感覚違うし、たいしたことではないのか...っと色々考えてしまうw

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/14(木) 00:24:50 

    >>274
    おばさんやお婆ちゃんが処女だとおかしいの?
    「いつまでも童貞&処女なのは恥ずかしい事だ。相手がお店の姉ちゃんや遊び人男でもいいから若いうちにとっとと捨ててこい」って価値観の方がおかしいと思うけど。
    そもそも結婚したい相手と出会えなければする必要がない行為なんだから、生涯独身だった男女なら死ぬまで童貞&処女でいる事の方が普通だよ。

    処女非処女確認の有無に対する不快感より、医療従事者とはいえ他者に胸や子宮見せなきゃならない事への羞恥心や、婦人科検診で受ける激痛への恐怖の方が大きいわ。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/14(木) 00:32:22 

    どうして誰も書いてないのかわからないけど
    処女は基本的に内診しないよ。
    子宮頚がんになることもないから頚がん検査も不要。
    子宮の病気はエコーやMRIで調べる。
    子宮体がんの検査は内診が必要。
    処女だけじゃなく出産してるかしてないかで
    できる検査や手術や治療が変わるよ。
    内診以外でできる検査もあるから、不安な人は相談してみて。

    +2

    -4

  • 306. 匿名 2019/02/14(木) 00:33:46 

    もっと産科と婦人科分かれたところ増えて欲しい

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/14(木) 00:37:37 

    えー?中学生の頃から生理痛ひどくて婦人科通ってたよ。漢方もらったりしてた。内診に抵抗があるとかじゃなくて人目が気になる?そんなこと考えたこともなかった。まわりは誰一人としてあなたに関心持たないから安心していってらっしゃい。産婦人科だよ。産科と婦人科が合わさってるんだよ。婦人(女性)のための病院だよ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/14(木) 00:38:30 

    私、高齢喪女ですが、30代後半で子宮筋腫と卵巣嚢腫になり、開腹手術を受けました。勿論、器具を入れて検査もしました。今でも、年一で検査をしていますが、毎年苦痛です。あの体勢は恥ずかしいし、検査には痛みが伴うし。
    待合室等に男性が居るのは、正直嫌だなぁ。付き添いだと判っていても。私が手術を受けたのは、産婦人科なので、仕方ない部分もあるのだと思います。
    もっと気軽に行けるようになる方法は無いものか。
    検査も、もっと楽に受けたいなぁ(泣)

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:28 

    人のことなんて見てないし
    気にしすぎ

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2019/02/14(木) 00:58:33 

    病気で苦しむ方が嫌だから行く

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/14(木) 01:16:05 

    最近行った
    30越えてるのに行き渋ってたのだけど、行ってみたら思ったより普通で幅広い世代いたし10代もいたし先生も親身だったから
    早く行けば良かったと思ったよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/14(木) 01:34:41 

    子宮頚がん検診、20歳過ぎくらいから行き渋っていた友人がアラサーになってやっと受けに行ってみたら
    引っかかって、さらに詳しい検査をした時に子宮頚部の組織を採取されたのが貧血起こすくらい痛かったらしく、悪くなる前にもっと早めに受ければよかったって後悔してたよ。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/14(木) 01:47:21 

    内診台もっと足をパッカーンて開いて背を低く足を高くあげるようなタイプにしてほしい。つまり恥ずかしいかっこうのほうがやりやすい。
    座ったまま脚開くタイプ(あまり寝姿勢にならず足の開きも小さいタイプ)だと脱力できなくてつらい。
    寝ることであそこに無駄な力を抜けるのに、座ってないといけないと脱力しにくくて板たたってのもまともに衝撃受ける気がするわ。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/14(木) 01:47:55 

    処女だった高校生の時に、カンジダになったよ。痒くて痒くてつらくて、お母さんに相談して、1人で初めて産婦人科に行ったら、カンジダと診断。
    色んな意味でつらかったな。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/14(木) 02:22:21 

    >>137
    ほんそれ!
    私は土日診察してる街中のクリニックに行くのだけど、
    待ち合い狭くて椅子も埋まってるのに付き添いの男も座ってる。しかもイチャイチャしてて不快。
    近くのカフェで待てないのかなあっていつも思ってる。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/14(木) 02:52:35 

    何回も行ったから、あそこを見られることには慣れてしまった
    医者も何とも思ってないだろうし
    ただ、医者に寄って雑?な人がいて只の内診でもめちゃくちゃ痛いときがあるから、
    そういう意味で行きたくないし、怖い

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/14(木) 03:26:30 

    付き添いの男邪魔だよ。精子の検査するわけじゃないなら来ないでほしい。付き添いに来ても近くのカフェや車で待っていれば?
    患者の女性が歩けないくらい重症なら別だけど。付き添わせる女も女だよ。これから股開くの待ってる女たちの中で男がいるなんて変態かよって思う。
    もし来たとしても椅子に座るな。
     

    +5

    -5

  • 318. 匿名 2019/02/14(木) 03:28:44 

    若年性に限らないけど、
    レディースクリニックてのはいろいろあるから
    そこにいけばいいと思うよ。

    女医さんで、いろいろ聞けるし、
    産婦人科ではないから、お互い、何らかの不調できてると思うし。

    でも、女が普通生きていれば、生理不順とか問題って多かれ少なかれあるものだし、
    妊婦以外でも産婦人科にいくことは自然なこと。
    周りも絶対分かってるし、気にすることはない。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/14(木) 03:54:11 

    私も中学になりカンジダで婦人科行ったけど

    その時たまたま制服(母親と学校帰りに行ったので)
    着てたら
    めっちゃジロジロ見られたわ。

    婦人科ももっと年の若い子達が気軽に行けるような看板にして欲しいよね。
    思春期レデースクリニックとか??

    私は自分がそういう症状をそういう年代で経験したから理解してあげられるけど
    妊娠が初めてでかかる人の中の1部には
    そういう好機の目でしか見れないんだろうねー。


    +1

    -3

  • 320. 匿名 2019/02/14(木) 08:05:07 

    若いから見るというより制服が浮いてて見てしまうというのはある。病院ってどこの科も基本的には体調が悪い人がいくイメージだから落ちついた私服とか部屋着(ジャージ)の人が多い。
    だからたまにキャバ嬢みたいなヒールとか、これからデート♡みたいなワンピースとか制服の人がいると目立つというのはあるかも…別にあ〜学生さんか。学校帰りかな。くらいは見るけど別にそれだけ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/14(木) 08:48:34 

    生理痛と生理不順が気になってて、行った時、股開いて検査するのは恥ずかしかったし、ビックリしたけど、自分の体の事だからちゃんと調べてもらって異常も見つからなかったから行ってよかったと思ってます。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/14(木) 09:16:14 

    「自意識過剰だよ」
    「医者は毎日何人も見てるんだから」
    「あなたの事なんて特別に思ってないよ」
    「医者はエロいこと考えないよ」
    「恥ずかしいと思う方が恥ずかしい!」

    ↑こういうこと言われて楽になる人っているのかな。

    +2

    -4

  • 323. 匿名 2019/02/14(木) 09:19:07 

    制服着てカップルで来てた子は、さすがにギョッとした。
    勿論、そのカップルが処女童貞の清い交際である可能性もあるんだけどさ。
    生理痛がつらい彼女に付き添って来たとか。
    でも…

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2019/02/14(木) 09:33:28 

    性病専門みたいな所なら若い風俗嬢ばっかだよ!

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/14(木) 09:34:03 

    人のことなんて見てないから気にしないでいいというより見てたとしても学生さんかぁ生理重かったりするのかなぁ可哀想にぐらいにしか思ってないでしょ
    今時産婦人科にいる=妊娠関係って思う人いないでしょ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/14(木) 10:26:10 

    産科のない婦人科のみのクリニックで
    自宅、学校、勤務先から離れていて
    人目につきにくくて、交通の便がよくて、小綺麗で
    おっさんが主治医か、女医であってもそれを売りにしない
    そんな病院を探しましょう

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/14(木) 11:11:49 

    >>322
    私は楽になるけど。
    確かにそうだよなー。誰も私のことなんて興味無いかって開き直れたし

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/16(土) 11:48:25 

    >>327
    医者があなたのことをエロい目で見てると思ってたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード