-
1. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:00
今、自分の中で天使と悪魔が戦っています。
みなさんはどちらが勝つことが多いですか?
内容はどんなことでもいいです。+6
-1
-
2. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:23
ほぼほぼ悪魔+145
-6
-
3. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:01
悪魔+71
-2
-
4. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:05
+70
-2
-
5. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:12
+22
-0
-
6. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:16
食べることに関しては悪魔が勝つ
いつも圧勝+90
-0
-
7. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:34
天使、
悪魔が勝ったとしてバチあたると怖いから、結局天使の言いなり。
弱虫なんだよね+25
-6
-
8. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:42
白と黒混ぜると黒の方が強いから
悪魔かなー?+40
-5
-
9. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:57
正義が勝つというけど、実際は悪だよね+61
-6
-
10. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:59
悪魔+9
-0
-
11. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:02
夜中に食べたくなる時、必ず悪魔が勝つw+18
-1
-
12. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:11
大概悪魔が勝つ
自分の本能に逆らえない+23
-0
-
13. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:31
天使の手のひらで悪魔がクルクルしてる+6
-0
-
14. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:36
食事の時に天使が勝つと飢えるから悪魔に支配させて食べると決めてるよ。+6
-0
-
15. 匿名 2019/02/12(火) 16:39:01
天使
悪さするとご先祖さま見てて罰当たるかも、とかアホみたいなこと考えちゃってできないww
嫌いな奴に仕返しとかしたいんだけどできない+6
-2
-
16. 匿名 2019/02/12(火) 16:39:32
ホワイトは少しのブラックでも汚れてしまう
ブラックは少しのホワイトにも負けない
よってブラックの圧勝+11
-6
-
17. 匿名 2019/02/12(火) 16:39:45
また別の悪魔が勝つことある
お菓子食べたいという悪魔に食べたら太るという天使は負けるけど、食べるために用意するのめんどくさくね?という悪魔が勝ったり+13
-0
-
18. 匿名 2019/02/12(火) 16:41:13
+4
-1
-
19. 匿名 2019/02/12(火) 16:41:52
次トピかと早合点しましてね、ええ間違えました+2
-0
-
20. 匿名 2019/02/12(火) 16:41:54
自分の中に天使がいると思っている時点でイタいやつだな、アンタ+1
-8
-
21. 匿名 2019/02/12(火) 16:41:55
引き分け
何故なら天使と悪魔と言うのは一心同体だからね
+7
-1
-
22. 匿名 2019/02/12(火) 16:42:50
運転中、対向車が右折しようとウィンカー出してたらなぜか悪魔が譲らせてくれない。でも横断歩道を子供が渡ろうと手を挙げてたら天使が勝って譲れる。+0
-0
-
23. 匿名 2019/02/12(火) 16:42:51
勝手に悪魔のせいにされて悪魔可哀想w+1
-1
-
24. 匿名 2019/02/12(火) 16:43:09
ほぼ天使
誇り高く生きてます+7
-1
-
25. 匿名 2019/02/12(火) 16:43:18
サタンも最初は天使だった。ユダも最初は使徒の一人であった
サタンは堕天使。ユダは裏切者
+5
-0
-
26. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:19
ハンドルを握った時に悪魔が現れる。。。+0
-3
-
27. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:50
怠惰の悪魔ベルフェゴールが出て行ってくれません+13
-1
-
28. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:51
天使が相手なら天使で
悪魔が相手なら悪魔で
相手による+2
-0
-
29. 匿名 2019/02/12(火) 16:46:17
悪魔の圧勝です+1
-2
-
30. 匿名 2019/02/12(火) 16:47:48
物欲に関してはほぼ天使が勝つ。
貧乏になるほうが嫌だから貯金します。+1
-0
-
31. 匿名 2019/02/12(火) 16:47:55
>>17
物凄く分かるわ+3
-0
-
32. 匿名 2019/02/12(火) 16:47:58
聖書というのは性善説で読んでも意味がないんだよ。性悪説なわけ
人間は産まれながらにして罪人で、こんなに罪だらけの生物であると言うのを何度も強調して描いているからね。だから元々神様から楽園を追放された子孫が我々であって、人間の罪の為に犠牲になったのがイエス・キリストであって、悪魔のような罪深い人間だけれども、その罪の中で真理に向かって生きるようにと言う事であるのね+8
-0
-
33. 匿名 2019/02/12(火) 16:52:02
+2
-1
-
34. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:48
悪魔がちょこちょこ出てくるけど(笑)
理性が働いて天使です。
後で難儀になる事が想像出来るとやらない。
生活習慣も人間関係も。
身体(弱い)にも心にも悪そうな事やると
しんどいのは結局自分だしね。
正義や綺麗事ではなく平穏主義。+6
-0
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 16:54:33
もう選択肢に天使はいない+2
-1
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 16:56:10
そもそも天使なんて最初からこの世に存在しない
天使のフリをしているだけ+2
-1
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 16:56:16
そもそも天使なんていない+0
-0
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 16:56:48
悪魔の対義語って神じゃないの?
なんで天使と悪魔なんだろうね、不思議。+2
-1
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 16:57:40
三連チャンで笑った+4
-4
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 16:59:57
天使のフリで全然いい
悪魔だと衝突しかないし
ギスギス嫌い+3
-0
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 17:01:10
天使も悪魔も似たようなもんだよ
人智を超える存在に人間は抗えんのだ
まずは自分自身をまともにコントロール出来るようにならないと+3
-1
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 17:02:06
悪魔軍の常勝!!+1
-2
-
43. 匿名 2019/02/12(火) 17:03:19
何だかんだ理由付けて正当化する。これが悪魔のやり口。天使なんてどこにもいないよ。フフフ、ハハハ、オーッホッホ!+2
-0
-
44. 匿名 2019/02/12(火) 17:04:36
小さい時からこれはやってはいけないと言うのはあったから、そういうタブーは一切ないけれども、
かと言って天使と言うわけではないと言うのはわかる。ただ周りを眺めている時に、なんでああも誘惑に弱い人らがいるんだろうと思う事はあるけれども、自分にもそういう弱いところもあるのかも知れないと思って気を引き締めている+2
-0
-
45. 匿名 2019/02/12(火) 17:05:00
天使が勝ってたらこの世に戦争ない+5
-0
-
46. 匿名 2019/02/12(火) 17:05:52
自分が天使だと思えば、罪を忘れてしまい悪魔になりがち
悪魔がただの堕天使になっても人生はつまらない
その狭間で生きるのがベスト
+3
-0
-
47. 匿名 2019/02/12(火) 17:06:25
今までは悪魔が勝つことが多かった。自分の中の悪魔を見つめて、悲しいけどいるんだなって認めることでしか、天使の部分は表にでてこないのかもしれないな。+2
-0
-
48. 匿名 2019/02/12(火) 17:07:05
>>45
果たして天使と言うのは良いものなんだろうか?
悪魔のほうが戦争を起こさない事も多々あるかもよ・・
マーク・トウェインの「不思議な少年」とかあるものね
+5
-0
-
49. 匿名 2019/02/12(火) 17:09:30
天使は時に偽善、阿呆、単純と言う事もある+2
-3
-
50. 匿名 2019/02/12(火) 17:10:29
悪魔は、孤独、怜悧、複雑さと言う事もある
+2
-2
-
51. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:29
第三者にも影響があることでも悪魔が勝ちますか?+1
-0
-
52. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:39
どちらにしろ楽園を追われた人間だから、天使と悪魔のハーフである事は変わらないんだね
イノセンス過ぎると食われてしまうし、悪すぎるとこれも色々と弊害があるからね
哀しい世界なんだけれども、希望を神様は残したわけ
天使であるわけもないし、そんな事を思おうものなら、驕りというものであるからね
+3
-0
-
53. 匿名 2019/02/12(火) 17:13:36
>>51
表裏一体なんだよ・・勝ち負けではないのね
笑顔と悲しみが同じ人間の中にあるようなもの+2
-0
-
54. 匿名 2019/02/12(火) 17:15:24
笑顔ばかりでいたら頭がオカシイでしょう
泣いてばかりいても疲弊するのね
天国でも地獄でもない狭間が、楽園の外+2
-0
-
55. 匿名 2019/02/12(火) 17:16:47
時と場合によると思う。+9
-0
-
56. 匿名 2019/02/12(火) 17:19:06
悪魔だな、今日も悪魔の誘惑に負けて、お菓子を食べてしまった。
+2
-0
-
57. 匿名 2019/02/12(火) 17:21:26
究極を突き詰めたらそうなんだろうけど
表面は天使?のフリ善人のフリで
社会が成り立ってるから仕方ない+4
-0
-
58. 匿名 2019/02/12(火) 17:22:36
+6
-0
-
59. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:18
>>48
筒井康隆の小説だったかな?
地球にとっての善が神や天使で、悪が悪魔。
だから、
人間減らすための病気・癌・ウィルス・戦争等は神や天使の仕業で
恋愛・性行為・出産・娯楽等が悪魔の仕事
まあ、歴代戦争の殆どは宗教(神)が原因だからね…
+2
-0
-
60. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:57
>>57
誠実さとは?(>_<)+2
-0
-
61. 匿名 2019/02/12(火) 17:26:28
>>58
これは不思議なんだよね。やはり聖書を性善説として読むとオカシクなるんじゃないかね
性悪説だと戒めになるんだろうけれどもね+2
-0
-
62. 匿名 2019/02/12(火) 17:28:01
性善説: 絶対性 優越感 驕り
性悪説: 誰もが罪人 平等 謙虚+4
-0
-
63. 匿名 2019/02/12(火) 17:30:16
悪魔
天使はただの神の遣いでしかないので
大天使クラスでもなければ悪魔に負ける+4
-1
-
64. 匿名 2019/02/12(火) 17:30:51
>>63
ごめん間違えた
欲望(悪魔)と理性(天使)の話しか+1
-0
-
65. 匿名 2019/02/12(火) 17:38:47
日本にも古来から諺がある
悪貨は良貨を駆逐する
よって悪魔+1
-0
-
66. 匿名 2019/02/12(火) 18:20:48
天使のような〜悪魔の笑顔〜
って曲なかったけ?+2
-0
-
67. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:52
>>60
勿論その中に誠実でいようと心がけてるよ、
それは一人一人心と頭の中で議論すれば良いしその誠実というものは違う立場と他人では計れないしね。
私は悪を否定する事でもないという考えもあるしそれでも出来るだけ自分の中にある誠実さを大切にしていようと思ってますよ。難しいけど。
私も自分を守りたいのも事実だし。
+2
-0
-
68. 匿名 2019/02/12(火) 19:22:26
みんな聖書とか真面目な話してるけどネタトピかと思った
財布拾ったらどうする?
天使が勝って交番に届ける プラス
悪魔が勝ってネコババ マイナス+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/12(火) 19:30:41
+1
-3
-
70. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:10
真面目に天使と悪魔の物理戦かと思った+3
-0
-
71. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:19
悪魔1%
天使1%
ぐうたら堕天使98%+3
-0
-
72. 匿名 2019/02/12(火) 20:54:56
>>7
正論。必ず罰は当たるし、人に意地悪すると100%返ってくるよ。
天使は自分を見守ってる存在で、よい導きだからいいなりではないよ。
+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:07
天使
あ、でも俗に言う悪魔です。
自分の衝動は抑えられません。+2
-0
-
74. 匿名 2019/02/12(火) 21:10:13
自分が勝つ+1
-0
-
75. 匿名 2019/02/12(火) 21:17:35
悪が勝ってたらみんな前科一犯はあるんじゃない?
ぎりぎりみんな天使が勝ってるんじゃん?+3
-0
-
76. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:31
天使を演じる悪魔です。人なんて誰も信用してませんから+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/12(火) 23:08:30
何だかんだで天使。
だけどダイエットに関してだけは悪魔が強すぎて天使の勝ち目が無い。+1
-0
-
78. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:13
これ分かる人いるかな+0
-0
-
79. 匿名 2019/02/12(火) 23:55:14
黒執事のセバスチャンが天使と戦ってセバスチャンが勝ってたよ+1
-1
-
80. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:04
これ難しいな、本人にとっては天使でも他に人には悪魔かもしれないし+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/13(水) 14:27:37
天使って弱いくせに正義感だけは強いイメージ
悪魔は逆に不真面目なのに強いイメージ
+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/13(水) 17:47:34
運が良くなるから天使
理不尽な目にあったら悪魔になって八つ当たる+0
-0
-
83. 匿名 2019/02/15(金) 22:10:15
最近は、ほぼ悪魔
加齢で悪魔優勢かも・・・+0
-0
-
84. 匿名 2019/02/15(金) 22:11:00
>>81
まるでいじめっ子といじめられっ子じゃないですかね・・・(;^ω^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する