-
1. 匿名 2019/02/12(火) 10:14:42
私は、洋服をほとんどネット通販で購入しています。だいたいはイメージ通りなのですが、たまにサイズがバカでかかったりして、あー着れないなぁと思っても返品をするのが面倒で結局そのままになってしまいます。
皆さんは、どうしていますか?
+73
-0
-
2. 匿名 2019/02/12(火) 10:15:29
しない。
使ったわ+65
-3
-
3. 匿名 2019/02/12(火) 10:15:41
面倒だけど絶対返品したい旨の連絡をする+29
-15
-
4. 匿名 2019/02/12(火) 10:15:58
返品にもお金がかかるからね…
金額による+152
-1
-
5. 匿名 2019/02/12(火) 10:15:59
値段と物による。
iPhoneカバーをplusと間違えたときは返品した。+19
-3
-
6. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:02
値段にもよるかなぁ。
+79
-2
-
7. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:09
不良品じゃないならしないよ
気に入らないから返品ってワガママ+36
-45
-
8. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:10
家族や友人にあげてる
私ももらったりする+9
-0
-
9. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:17
返品します!+66
-6
-
10. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:18
基本はしないかな~送料負担だから高くなるし結局しないかな。勿体ないけど...+80
-2
-
11. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:23
万単位なら返品する
+81
-1
-
12. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:47
送料と返金の振込手数料引かれるよねー
勉強代だと思って諦める+19
-2
-
13. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:47
返品送料無料のところでしか買わない+53
-1
-
14. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:49
ライダースジャケットの4万円はさすがに返品した。
送料に1700円くらいかかったけど。+90
-2
-
15. 匿名 2019/02/12(火) 10:19:15
メルカリで出品。+12
-1
-
16. 匿名 2019/02/12(火) 10:21:10
Amazon+1
-1
-
17. 匿名 2019/02/12(火) 10:21:13
スマホケース
時計部分が窓になってるのにしたら当日端が剥がれてきたから翌日連絡して、1週間前後で店舗返品ならした+1
-0
-
18. 匿名 2019/02/12(火) 10:21:14
サイズ合わないなら絶対着ないから返品するよ
それかフリマアプリで売る
+29
-2
-
19. 匿名 2019/02/12(火) 10:21:58
するお(^ω^)
5000円以上だったら確実にする+17
-3
-
20. 匿名 2019/02/12(火) 10:22:13
メルカリかな。
タグ切らないでおくと、わりとすぐ良い値段で売れるよ+5
-0
-
21. 匿名 2019/02/12(火) 10:26:28
フリマアプリで売る+3
-0
-
22. 匿名 2019/02/12(火) 10:26:45
自分の勘違いでイメージと違った様なときはしない。明らかに画像と全然違う‼︎のときはする。+13
-2
-
23. 匿名 2019/02/12(火) 10:26:58
日本の通販も返品を受け入れる方向に進む気がする
「返品受け付けます!」という商売が消費者に好評で
売り上げが上がればきっと他社も追随してくる+25
-1
-
24. 匿名 2019/02/12(火) 10:27:04
Amazonやロコンドみたいに返品送料無料のところで買う+31
-1
-
25. 匿名 2019/02/12(火) 10:28:00
失敗するときは大抵安物を買って失敗するから諦める。+6
-1
-
26. 匿名 2019/02/12(火) 10:34:27
2000円程度のトップスでも返品したわ
着ない服を持ってたくない
+46
-0
-
27. 匿名 2019/02/12(火) 10:34:56
+4
-0
-
28. 匿名 2019/02/12(火) 10:34:59
実質払うのは送料だけだよね。返品する。うーんと思いながらも保管しとくより。
そうすると気持ちもすっきりする。+27
-1
-
29. 匿名 2019/02/12(火) 10:35:32
返品送料は交通費だと思って払う。店舗行っても一緒だし。+50
-0
-
30. 匿名 2019/02/12(火) 10:36:05
不良品なら交換してもらいたい連絡はする。
気に入らないとかでの交換希望は身勝手だと思うから諦める。
人にあげるか、リサイクルするか、妥協して自分で使う。+9
-1
-
31. 匿名 2019/02/12(火) 10:38:05
CD買ったら
ジャケットと中身が違ってた
ジャケットは○○集①なのに
中身は○○集②だった、みたいな
向こうのミス
ただ商品1円+配達費300円?とかで買ったもんだったんで
さすがに返品手続きの方がうざく
売りも出来ず
手元にある+4
-1
-
32. 匿名 2019/02/12(火) 10:39:03
地方でオシャレなお店がないから、Amazonに無いものは返品送料がかかっても交通費だと思って返品するかな。どうしても着られないもの持ってても仕方ないし…+9
-0
-
33. 匿名 2019/02/12(火) 10:42:46
返品って殆ど送料は、こちら持ち。
最近はメルカリで売ってる。
タグ付きのまま。+3
-0
-
34. 匿名 2019/02/12(火) 10:46:29
腕時計。もはや開けた時から動いてなかった。返品の電話も面倒くさくてそのまま+1
-4
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 10:50:04
送料かかってでもする。
失敗した買い物をしばらく家で目にするのが嫌だから。+27
-0
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 10:51:29
返品する
アマゾンは送料もかからない+2
-0
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 10:57:55
この前買ったセーターの色違いがセールになってる!とポチったら、まさかの同じ色。写真て全然色が違う時があるから、良く見ないとダメですね。返品不可でしたので連絡もせず持て余してる。+7
-1
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 11:03:19
洋服で失敗した場合は返品しないかなぁ・・
通販ってそーいうもんだ(当たりハズレある)と自分の中で思ってる感じ
サイズが合わなかった物は妹にあげたりしてる+7
-1
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 11:03:32
返品無料ならするかも。ZARAとか。+4
-0
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 11:05:55
+46
-0
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 11:08:44
靴は絶対にする
でもそれ以外ならなんとか使えるように頑張るかな+8
-0
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 11:18:23
明らかな不良品とか、違うものが届いた場合は躊躇なく
自分のパソコンのモニター越しのと色が違った時は、新品未開封(透明ビニール)のまま丁重に下手に出て返品送料負担でお願いした
メルカリとか使ったことないし、ちょこっと安いくらいではいくら新品でも誰も得体の知れない女から買わないよなと思って…
でも購入価格考えると激安には出来ないし
で、結局返品のほうがいいかなと+2
-2
-
43. 匿名 2019/02/12(火) 11:19:27
今日届いたカバンのタッセル(革ひもが10本位まとまった感じ)半分5本はきれいなのに残り5本が接着剤も剥がれて食いちぎられてるみたいな見た目でボロボロだった…
でも値段も値段だし、めんどくさいからタッセルだけはずしてそのまま使うしかないかな
+1
-3
-
44. 匿名 2019/02/12(火) 11:29:23
不良品にあたる確率が高いので、その不良のせいで使えない!位にならないと動けないです…
(割れてるとか穴があいてるとか)
連絡して返事待って送り返してって、返品作業ってめんどくさいよね
+2
-0
-
45. 匿名 2019/02/12(火) 11:37:59
すでに出てるけど、交通費だと思って返品してる。
あと、手持ちの服とサイズ比べたりして、なるべく買うときに間違えないようにしてる。よくあるサイズ間違えで、製品のサイズなのか、ヌードサイズなのか勘違いしてる人が多いらしい。
でも、サイズは間違えてなくても、デザインや布地が思ってたのと違ったりするから、そういうところは通販は難しいよね。+13
-0
-
46. 匿名 2019/02/12(火) 11:39:36
昔、通販でゴツい椅子を買ったら不良品で、中国製だからなのか元々凄い雑な梱包で届いた物だったから、返品するのに梱包し直すのが凄く苦労したなあ…
巨大なダンボールをガムテープで継ぎ接ぎしたパズルみたいな梱包だったから、元の包み方が分からなくて、親に手伝ってもらって汗だくで包み直した。もう二度とやりたくない!+3
-0
-
47. 匿名 2019/02/12(火) 11:47:43
あんまり気軽に返品しすぎると、迷惑客認定されて今後利用お断りのお知らせがくることあるよ。+13
-1
-
48. 匿名 2019/02/12(火) 11:49:04
14万のネックレスを1万で購入!
この時点で胡散臭さはあるんだけど^^;
届いたら金具が緩かったから交換の連絡したら返金対応のみって言われ口座番号を教えたら直ぐに入金されてた。
しかも品物は使えたら使って、無理なら捨てて下さい。だって!?+8
-0
-
49. 匿名 2019/02/12(火) 11:51:42
>>48
メードインチャイナじゃ・・・+4
-0
-
50. 匿名 2019/02/12(火) 11:57:55
白地の生地を買ったのにこげ茶色のが届いて 画像添付して返品交換希望したら「送料がかかるので そのまま使ってください、白地も送りますので使ってください」って数日後最初の注文どおりの生地が届いた。1000円程度でカットしちゃった生地だから 店も面倒だったんだろうね。
服やカーテンは明らかに色が違うので返品した事2−3回ある。買った人のレビュー欄にも書かれてる事多いネットショップなんだけど そこ写真のとり方工夫しないんだよね・・・未だに色が違うことが多いらしいわ。+5
-0
-
51. 匿名 2019/02/12(火) 12:02:36
ネット通販で人気の枕を買ったけど合わなかった時は返品したよ
送料かかったけど、合わない枕使ってストレスになったら意味ないしね
洋服なら面倒くさいから諦めてるー+6
-0
-
52. 匿名 2019/02/12(火) 12:11:21
明らかな不良品なら返品するけど、送料も馬鹿らしいし、梱包発送するのもめんどくさいからね〜。よほどじゃない限り諦めるかなぁ。+1
-1
-
53. 匿名 2019/02/12(火) 12:22:29
つい先日某通販サイトで高評価になっていたスカートを購入。
届いてみたら、それはそれは安っぽくてとてもじゃないけど着られない(T . T)
返品は自己都合では受けてないとの記載があったのから、もうゴミだなと諦めた。
ただ値段が3千円ちょっとで安かったし仕方ないか、とは思ったけど、それにしても評価が高すぎるから、この評価をみて購入するかもしれない人のためにと思って星を1つにして、安っぽさを正直に書いたのね。
そうしたら、そのショップからメールが来て、謝罪と返金があった…!しかもその商品は送り返さなくていいとのこと…
なんだか逆に申し訳なくなって、送料かかるけど送り返そうか悩んでる(><)+16
-0
-
54. 匿名 2019/02/12(火) 12:28:09
ZOZO歴10年なんだけど、いつも快く返品応じてくれるよ+8
-0
-
55. 匿名 2019/02/12(火) 12:58:15
定価が高くて売値が安いのはそれなりだろうと我慢する。
一度ファスナーが短すぎて
尻どころか太ももすら通らなかったスカートは返品した。
+1
-0
-
56. 匿名 2019/02/12(火) 12:58:22
明らかに写真と大きく違いすぎて現物見てビックリしたレベルの物は送料かけても返品しました+0
-0
-
57. 匿名 2019/02/12(火) 13:08:54
MP3プレイヤー2回買って2階とも着払いで返品
3回目でやっと当たりが出て現在使用中+1
-0
-
58. 匿名 2019/02/12(火) 13:31:15
結局企業側も、送り返すのが面倒であまり返さないだろうって見込んでるよね。
通販のフライパンとか鍋も30日以内なら使っても返品OKとかあるけど、重たいし梱包も面倒だから、よほどじゃないと返さないよね。+8
-0
-
59. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:35
送料かかっても返品する。
いらない物をいつまでも置いておくのが
邪魔だから。
交換なら送料タダ と思ったら、同じデザインの
色違いしか認められないってことがあった。
値段が同じでも、デザインが異なる物はダメって。
ガッカリした。+6
-0
-
60. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:14
>>47
お断りきた方います?
ニッセンはブラリスあるらしいね!+2
-0
-
61. 匿名 2019/02/12(火) 14:17:34
>>55
あんたがデブなだけだよ+1
-3
-
62. 匿名 2019/02/12(火) 15:16:43
セール品とかは返品不可だから泣き寝入りしてるよ
一時期やたらネットで買ってたけど最近衣類はだいぶ店舗で買うようになったかも+3
-0
-
63. 匿名 2019/02/12(火) 16:17:47
私もセシールが返品無料の時代はお世話になってました。
次にユニクロに行くようになり、イオンとかお店で買う習慣が出来たなぁ。+3
-0
-
64. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:20
楽天やヤフーショッピング今だにするけど、お値段相当か縫製怪しかったりするけど
返品せず使うようにしてます。+2
-0
-
65. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:53
ニッセンよりセシール派だったな
昔は返品無料だったねー+1
-0
-
66. 匿名 2019/02/12(火) 17:37:49
ショルダーバッグの画像で斜めがけにしてもちゃんと長さがあったから買ったのに、実物はめちゃくちゃ短い…。
今問い合わせて確認してもらってるけど、短いのが正しいなら返品するよ。
1ヶ月も買うかどうか迷った物だから悔しい。
ちなみに紐の長さは書かれてなかったです。+3
-0
-
67. 匿名 2019/02/12(火) 18:12:18
えーッ 返品しない人が多いのに驚き!!
なんとか納得して着たり 使用したりするなんて 日本人だなー🇯🇵+4
-0
-
68. 匿名 2019/02/13(水) 01:03:17
デカトロンていう近々できるフランスのアウトドアのお店のネット通販みたら、一年以内なら返品可能って書いてあってビックリしたわー
ユニクロの三ヶ月だっけ?それでも長いと思ってたのに一年も自宅保管したものなんて自宅の臭いとかついてそうじゃない?
フランスも返品できる国なのかなー
1年前の商品が返ってきても店側はどうするんだろうね+2
-0
-
69. 匿名 2019/02/13(水) 03:37:56
ニッセ〇なら何回か返品経験あるよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する