-
1. 匿名 2019/02/12(火) 00:46:29
私は消防士と結婚したいです。
なんだか守ってくれそうなイメージがあるので。
皆さんはどんな職業の人と結婚したいですか?+62
-621
-
2. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:18
東出と結婚したい+315
-147
-
3. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:22
>>1
自然災害とかで家族が大変な時にいないよ?+780
-7
-
4. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:23
パイロットは憧れた+533
-25
-
5. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:32
しみけん+15
-168
-
6. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:34
安定してたら何でも。+741
-7
-
7. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:47
棋士+46
-38
-
8. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:52
冒険家+11
-86
-
9. 匿名 2019/02/12(火) 00:48:00
農林中央金庫+14
-107
-
10. 匿名 2019/02/12(火) 00:48:02
大家
地主+709
-24
-
12. 匿名 2019/02/12(火) 00:48:08
公務員+368
-117
-
13. 匿名 2019/02/12(火) 00:48:16
作業療法士さん
膝の手術後リハビリしてるけど、めっちゃ優しいです。でも営業用かな?+328
-99
-
14. 匿名 2019/02/12(火) 00:48:23
>>1
でも自然災害が起こったときは、家族の側にいてくれないよ。+248
-12
-
15. 匿名 2019/02/12(火) 00:48:59
都心のビル持ち+477
-8
-
16. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:01
福男トピ見てみて
消防士叩きになってたよ+345
-14
-
17. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:02
>>1
消防士浮気しまくりだよ。
今年の西宮えびすの福男も消防士でテレビ出て浮気バレてたじゃん。
初笑いだったわ、あれ(笑)+872
-27
-
18. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:06
壊れた家電とかパパっと直してくれそうな職種の人+320
-12
-
19. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:09
デザイナーやイラストレーター。
自分も技術が欲しい。+33
-23
-
20. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:12
手越くんみたいな方!+22
-302
-
21. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:16
外交官+186
-47
-
22. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:18
売れてる芸能人
+27
-50
-
23. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:19
石油王+652
-9
-
24. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:23
脳科学者とか頭の良い人
でも変わり物が多そう+279
-31
-
25. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:33
日曜休みの夜勤がある人
大型連休がある工場勤務とかがいい
+29
-39
-
26. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:46
土日が休みで普通のサラリーマンでいい。
医者とかパイロットとか言ってる人いるけど、お金だけ良くても、一緒にいる時間がないと意味がないと思う。+698
-32
-
27. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:52
イケメン+29
-212
-
28. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:58
ATMみたいな人
+370
-39
-
29. 匿名 2019/02/12(火) 00:50:12
上場企業勤務を経たベンチャー取締役No.2くらいの人。
自社株の保有は少な目でいい。+106
-31
-
30. 匿名 2019/02/12(火) 00:50:23
昼は口ひげが似合う波止場の喫茶店のマスター
夜は秘密結社のエージェント、武器はトランプ+23
-32
-
31. 匿名 2019/02/12(火) 00:50:46
>>13
まぁ営業用だわな。看護師好きになっちゃう男と一緒だね+362
-3
-
32. 匿名 2019/02/12(火) 00:50:59
遥洋子も消防士が好きって言ってたなw
「人のために火の中に飛び込めるあの心意気よ」って。+9
-36
-
33. 匿名 2019/02/12(火) 00:50:59
長距離運転手。ほとんど家にいないらしい。+85
-41
-
34. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:03
転勤ない人
スーツ
土日祝休み
で十分!+409
-25
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:08
ジャニーズのアンチは元気だなぁ+31
-4
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:09
大工さん
自分の父がそうだったのもあるけど絶対の安心で家を建てられそう+102
-39
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:16
>>11
これってオカマ?女?男?
なんかイラッとする顔してる+149
-5
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:29
+215
-64
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:34
消防士の福男は不倫バラされた+183
-4
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 00:51:55
メンタリストのDaiGo
全て見透かされると思いきや、恋心を抱いた相手のメンタルは読めなくなっちゃうらしい。+23
-63
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 00:52:06
公務員+122
-22
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 00:52:09
子供の頃駅員のお兄さんが大好きで、駅員さんと結婚したいと思ってました。
最近知り合いがJRで働きだし、部署にもよるみたいですが大変だと聞いたので、今は資格持って働いている人がいいなぁとか思ってます。+190
-8
-
43. 匿名 2019/02/12(火) 00:52:29
漁師+14
-28
-
44. 匿名 2019/02/12(火) 00:52:34
船乗り
数ヶ月家にいなくてまた数ヶ月休みで家にいる
いつでも新鮮な気持ちでいれそう+166
-53
-
45. 匿名 2019/02/12(火) 00:52:56
外国航路の船長
たまにしか会わずにいつも新鮮
自由がある+191
-20
-
46. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:07
小説家。物書きの作家など。+15
-24
-
47. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:08
>>40
こいつ中学生に手を出したロリコン男だよ+100
-5
-
48. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:21
医者
食いはぐれないから+153
-26
-
49. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:29
>>18
『そして父になる』の福山雅治じゃなくてリリー・フランキーの方とかw?+27
-4
-
50. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:30
みんながそれぞれ理想の職業書いてるんだから
そっちより絶対こっち!的なのはいらないんじゃない?+77
-3
-
51. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:30
結婚した今思うのは、東京出身且つ親が地主。+156
-11
-
52. 匿名 2019/02/12(火) 00:53:34
>>27
ライオン?+6
-2
-
53. 匿名 2019/02/12(火) 00:54:10
マグロ漁船
+6
-5
-
54. 匿名 2019/02/12(火) 00:54:37
職業では選べない、
その人の性格。
+72
-4
-
55. 匿名 2019/02/12(火) 00:54:41
超売れっ子漫画家。尾田栄一郎の奥さんとか羨ましい+122
-9
-
56. 匿名 2019/02/12(火) 00:54:55
動物病院の先生
物腰柔らかくて動物の扱いが優しいから
良いなと思った+131
-27
-
57. 匿名 2019/02/12(火) 00:55:03
>>11
顔怖すぎ+4
-0
-
58. 匿名 2019/02/12(火) 00:55:12
職人+7
-3
-
59. 匿名 2019/02/12(火) 00:55:17
パティシエ+4
-14
-
60. 匿名 2019/02/12(火) 00:55:36
ZOZOの人
エッチとかはしたくないけど、あのお金は魅力的だわ。+93
-15
-
61. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:00
税理士か司法書士さんと結婚したい+27
-15
-
62. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:07
渡辺直美のセフレも消防士って言ってたし、本当に性欲凄いんだろうね+102
-7
-
63. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:14
>>40
同じ大学の学部の人に尋ねたら、ちょっとバカにしてた。+4
-3
-
64. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:25
消防士は絶対やめた方がいい
風俗や浮気が平気と言うならいいけど
付き合って分かったけど本当にゲスが多いから
消防士友達もゲス揃いで消防士への憧れが吹っ飛んたわ+194
-10
-
65. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:51
ジェフ・ベゾスと離婚して兆単位の慰謝料をもらいたい+29
-3
-
66. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:54
政治家と結婚したい+3
-10
-
67. 匿名 2019/02/12(火) 00:57:20
弁護士とか法律に詳しい仕事
って一瞬思ったけど、敵に回したら怖そう+96
-3
-
68. 匿名 2019/02/12(火) 00:57:33
整体師。
整体師と結婚したら毎日整体してくれて血行がよくなって10キロ痩せたみたいな投稿を見たことがある。
+99
-16
-
69. 匿名 2019/02/12(火) 00:57:42
マッサージ師
コリがひどいので、毎日マッサージしてもらいたい+37
-11
-
70. 匿名 2019/02/12(火) 00:58:00
>>49
見た目福山でリリーの方だったら結婚できる+10
-3
-
71. 匿名 2019/02/12(火) 00:58:04
>>1
盆も正月も日曜も祝日もないよ。
仕事柄、職務遂行中に死んでしまう可能性も高い。
あと、妻のことは最低限は守ってくれるかもしれないけど
彼らが最優先するのは目の前の救助者です。
むしろ守って欲しいというよりは
サポートしたいという人の方が
消防士の奥さんには向いてるんじゃない?
+90
-3
-
72. 匿名 2019/02/12(火) 00:58:12
ユーチューバー
ふざけて書いたけど地味に多そう。芸人がモテるのと一緒で+4
-18
-
73. 匿名 2019/02/12(火) 00:58:42
>>42
トピずれでごめんなさい
私の旦那JRなんだ!
ガルちゃんでJRのトピないし話さないからとても嬉しい!!
本当にトピずれごめんね、でもありがとう+120
-16
-
74. 匿名 2019/02/12(火) 00:58:55
猫のブリーダー+5
-13
-
75. 匿名 2019/02/12(火) 00:59:06
小説家とか映画監督とかカッコいいけど絶対変人だよね+18
-2
-
76. 匿名 2019/02/12(火) 00:59:29
職種はなんでもいいから毎月安定してお給料がもらえる仕事の人+103
-2
-
77. 匿名 2019/02/12(火) 00:59:47
とにかく可愛い子供が欲しいのでちゃらくてもイケメン俳優がいい
金も稼ぐし
※願望なのでお前の顔は〜とかの話は無しでお願いします+85
-8
-
78. 匿名 2019/02/12(火) 01:00:27
>>59
不倫+2
-4
-
79. 匿名 2019/02/12(火) 01:00:36
大手メーカーの技術職
ものづくりしてる人ってかっこいい。尚且つ私は文系だから自分の苦手な理系分野が得意っていうのは尊敬できる。日本製品をもっとよりよいものにしようと開発する姿も素敵。
それに大手メーカーだとお給料と福利厚生面がいいし…笑+181
-8
-
80. 匿名 2019/02/12(火) 01:01:14
>>69
はしたない!+3
-10
-
81. 匿名 2019/02/12(火) 01:01:35
セカオワのメイクさん+0
-6
-
82. 匿名 2019/02/12(火) 01:01:54
宇宙飛行士。
なんか凄いから!+33
-5
-
83. 匿名 2019/02/12(火) 01:01:56
>>68
アダルト動画の観すぎ+6
-17
-
84. 匿名 2019/02/12(火) 01:02:15
消防士って想像以上に給料低い
同じ浮気しまくりチャラチャラ公務員なら警察官が自衛隊の方がまだ稼ぐ+140
-12
-
85. 匿名 2019/02/12(火) 01:02:33
AV男優+1
-17
-
86. 匿名 2019/02/12(火) 01:02:49
>>53
北海道のカニ漁の漁師の方が儲かります。+7
-2
-
87. 匿名 2019/02/12(火) 01:03:06
>>56
捨て猫の保護とか野良猫のボランティア手術とか熱心にやろうと思えば人間向けの医者以上にやれることがあるから結構、大変よ。
近所にNHKで特集番組までされた獣医さんがいるけど、元々は夫婦ともに獣医で動物病院開業したのに奥さんの方は夫の熱心すぎる治療方針についていけずに今は専業主婦になってるわ。+10
-0
-
88. 匿名 2019/02/12(火) 01:03:22
好きな芸能人のスタッフ+1
-4
-
89. 匿名 2019/02/12(火) 01:03:44
>>84
警察官は騎乗位ばっかり求めるから嫌だ!+4
-34
-
90. 匿名 2019/02/12(火) 01:03:44
銀行系
かっこいい
+3
-23
-
91. 匿名 2019/02/12(火) 01:03:47
検察官めちゃくちゃかっこいい
でも本当激務で全然帰ってこないらしいね…+29
-7
-
92. 匿名 2019/02/12(火) 01:04:00
>>85
はあちゅう、乙w!+16
-0
-
93. 匿名 2019/02/12(火) 01:04:19
夢のない製造業+0
-4
-
94. 匿名 2019/02/12(火) 01:04:30
スパイ
世を忍ぶ仮の姿感満載の生活を送ってサポートする+3
-4
-
95. 匿名 2019/02/12(火) 01:05:01
ものづくりしてる人がいいな。ただただ作業をこなすんじゃなくて、ちゃんとやり甲斐とか楽しさを見出して仕事している人+42
-1
-
96. 匿名 2019/02/12(火) 01:05:24
イケメンならどんな職業でも構わない+9
-10
-
97. 匿名 2019/02/12(火) 01:05:30
マッサージ師と結婚したい人って要は好きな整体師のとこにエロい事考えながら通ってるってことだよね+5
-21
-
98. 匿名 2019/02/12(火) 01:05:41
花が好きなので花屋さん+3
-3
-
99. 匿名 2019/02/12(火) 01:05:51
東出のマネージャーとかもいいかも+1
-3
-
100. 匿名 2019/02/12(火) 01:05:59
+12
-2
-
101. 匿名 2019/02/12(火) 01:06:48
外資銀行マン+14
-11
-
102. 匿名 2019/02/12(火) 01:07:11
パティシエ
歯科衛生士
やっぱり手に職持って自立出来てる人+6
-10
-
103. 匿名 2019/02/12(火) 01:07:20
>>89
そうなのw?なんで?+9
-0
-
104. 匿名 2019/02/12(火) 01:07:42
キャバクラの経営者+1
-16
-
105. 匿名 2019/02/12(火) 01:07:56
ぬいぐるみ師+1
-9
-
106. 匿名 2019/02/12(火) 01:08:23
>>77
あなたの顔がどーのなんて言わないけど、あなたが美人でイケメン俳優と美男美女婚しても、残念な顔面レベルの子供って産まれるよ?+9
-9
-
107. 匿名 2019/02/12(火) 01:08:56
A
V
男
優+0
-23
-
108. 匿名 2019/02/12(火) 01:09:05
忍者、日光江戸村とかに勤務してる人
手裏剣が畳に刺さらないと男じゃないぐらいに思ってる+10
-13
-
109. 匿名 2019/02/12(火) 01:09:19
裁判官の持ってるハンマー作ってる職人さん+7
-4
-
110. 匿名 2019/02/12(火) 01:09:48
売れないミュージシャン+2
-5
-
111. 匿名 2019/02/12(火) 01:09:57
>>108
たしかに。手裏剣が刺さるかどうかって大きいよね+37
-0
-
112. 匿名 2019/02/12(火) 01:10:05
佐川急便+0
-7
-
113. 匿名 2019/02/12(火) 01:10:38
世界をまたにかける一匹狼のスナイパー(狙撃者)
+9
-3
-
114. 匿名 2019/02/12(火) 01:10:53
土地成金+8
-5
-
115. 匿名 2019/02/12(火) 01:11:26
公務員がいいと思ったけど好況の今は民間よりずっと安月給だし
副業禁止で投資不動産の所有などいろいろ禁止だらけだから全然資産も持ってない
クビになったら一巻の終わり
拘束もストレスも多いしまさに民衆の公僕
公務員の嫁なんて全然良くない+65
-27
-
116. 匿名 2019/02/12(火) 01:11:39
銀行マンとかエリート公務員、大企業勤務よりも、好きなことを仕事にしてて、それに真っ直ぐに打ち込んでる職人みたいな仕事してる旦那さんをサポートするような結婚生活が憧れるなぁ~!
もう無理だけど。+14
-12
-
117. 匿名 2019/02/12(火) 01:11:39
医者嫁+24
-9
-
118. 匿名 2019/02/12(火) 01:12:12
すごい老舗のイケメン御曹司。+51
-2
-
119. 匿名 2019/02/12(火) 01:12:55
夜の魔術師+0
-3
-
120. 匿名 2019/02/12(火) 01:13:04
太ってない力士+1
-6
-
121. 匿名 2019/02/12(火) 01:13:12
>>103
女性に覆い被さると、背後への注意がおろそかになるから。
騎乗位なら部屋を見渡せるから。
つまり、防犯意識が強いため。+18
-4
-
122. 匿名 2019/02/12(火) 01:13:18
女子校の教師+1
-16
-
123. 匿名 2019/02/12(火) 01:14:09
国際線のパイロット✈️年の三分の一は留守らしいよ。年収3000万くらいだし。+106
-8
-
124. 匿名 2019/02/12(火) 01:14:31
>>106
黙れババア+3
-12
-
125. 匿名 2019/02/12(火) 01:14:34
伝統工芸品を作る職人さん
サポートしたい+7
-1
-
126. 匿名 2019/02/12(火) 01:14:57
政治家の妻になって選挙の時にマイク持ちながら
「○○、○○をよろしくお願い致します!」
って大きな声で言ってみたい!+5
-14
-
127. 匿名 2019/02/12(火) 01:15:23
豆腐屋さん+3
-6
-
128. 匿名 2019/02/12(火) 01:15:41
自分好みのイケメンで
普通のメーカー勤務でいいかなー
大手商社とかは浮気するからね+33
-5
-
129. 匿名 2019/02/12(火) 01:16:24
>>126
その時は私が、引っ込んでろババア!って野次飛ばしに行くね+1
-5
-
130. 匿名 2019/02/12(火) 01:16:40
皆さん自分の職業も書いてください+6
-7
-
131. 匿名 2019/02/12(火) 01:17:24
>>129
お、おう!+6
-3
-
132. 匿名 2019/02/12(火) 01:17:43
市議会議員+0
-11
-
133. 匿名 2019/02/12(火) 01:17:52
私はニートです。+5
-2
-
134. 匿名 2019/02/12(火) 01:18:47
+2
-2
-
135. 匿名 2019/02/12(火) 01:19:16
高等遊民+2
-6
-
136. 匿名 2019/02/12(火) 01:19:38
診察科に限定があるけど勤務医
旦那が勤務医の友達の話聞いていたら医者の中では給料安いと言っているけど、出勤帰宅の時間とか聞いていたらそこそこ貰っているサラリーマンより勤務医の方がいい。+39
-6
-
137. 匿名 2019/02/12(火) 01:19:42
望 医者
自 無職+22
-2
-
138. 匿名 2019/02/12(火) 01:19:48
日本ブレイク工業+0
-3
-
139. 匿名 2019/02/12(火) 01:19:52
CIA工作員
夫の任務が心配だけど、回りには愚痴なんて絶対言えないし…
ってな感じになって気丈に振る舞いたい+11
-4
-
140. 匿名 2019/02/12(火) 01:20:23
>>121
ほう。
勉強なったわ。ありがとう。+7
-0
-
141. 匿名 2019/02/12(火) 01:22:36
TENGAの社長+2
-7
-
142. 匿名 2019/02/12(火) 01:22:38
職業じゃないけど、さんまが東大生いじる番組に出演してた変り者東大生の誰かと結婚してみたい
独特な感性で飽きないと思う+9
-4
-
143. 匿名 2019/02/12(火) 01:23:29
議員とか政治家は博打みたいな人生だよね+9
-2
-
144. 匿名 2019/02/12(火) 01:23:49
>>114
近所のバカ息子とアホ嫁、先祖代々の土地資産分のお金使い果たして破産したよw+24
-1
-
145. 匿名 2019/02/12(火) 01:24:08
一般企業勤務よりも特殊な仕事してる人と結婚したい+12
-2
-
146. 匿名 2019/02/12(火) 01:25:11
一級建築士がいいな〜+22
-7
-
147. 匿名 2019/02/12(火) 01:25:59
研究職+36
-2
-
148. 匿名 2019/02/12(火) 01:29:27
映画コメンテーター+0
-5
-
149. 匿名 2019/02/12(火) 01:30:37
カフェ経営+2
-5
-
150. 匿名 2019/02/12(火) 01:31:10
農家
食べ物に困らない+4
-7
-
151. 匿名 2019/02/12(火) 01:32:39
自宅で仕事で、時間の自由が利く職種の人
今は毎日帰ってくるけど夜遅くに帰宅とか休みも急に出勤とかあってまともに顔を合わすのは数日に1回
なんか虚しくなってくる+5
-4
-
152. 匿名 2019/02/12(火) 01:34:10
>>150
でもその分大変だし旅行とか行けないよ+16
-2
-
153. 匿名 2019/02/12(火) 01:34:32
風俗店送迎員+1
-11
-
154. 匿名 2019/02/12(火) 01:35:57
オリエント工業の職人+2
-8
-
155. 匿名 2019/02/12(火) 01:35:57
パン屋+2
-10
-
156. 匿名 2019/02/12(火) 01:36:05
シティーハンター冴羽 獠
いつでも守ってくれそう、安心して生活出来る。+8
-5
-
157. 匿名 2019/02/12(火) 01:36:48
日本の伝統工芸品職人
ただただ格好いい+9
-6
-
158. 匿名 2019/02/12(火) 01:37:17
副業で不動産賃貸業も成功してる
普通のサラリーマン
+23
-4
-
159. 匿名 2019/02/12(火) 01:37:29
パティシエ
甘いものが好き
一生食べても飽きない+7
-4
-
160. 匿名 2019/02/12(火) 01:38:14
菓子研究家+3
-5
-
161. 匿名 2019/02/12(火) 01:38:31
元ミュージシャンで
印税だけで月数10万の
今は地道に会社勤めしてる人+35
-2
-
162. 匿名 2019/02/12(火) 01:42:22
茶道の家元+3
-4
-
163. 匿名 2019/02/12(火) 01:43:39
造幣局+4
-3
-
164. 匿名 2019/02/12(火) 01:44:16
>>154
芸大卒業の人がラブドールの顔やメイクを施しています。
なかなかなれませんよ!+10
-2
-
165. 匿名 2019/02/12(火) 01:44:45
消防士は基本的に女と遊ぶことがステータスと思ってるよ。実際に消防士から聞いた話です。+17
-9
-
166. 匿名 2019/02/12(火) 01:45:36
>>1
消防士はパチンコやる人と遊び人が多いよ。
鍛えてるからモテるし、平日昼間休めるから不倫する人も多い。救急車の方は真面目な人多いけどね。+35
-7
-
167. 匿名 2019/02/12(火) 01:45:40
>>159
女子アナと不倫したパティシエを忘れたの?+3
-4
-
168. 匿名 2019/02/12(火) 01:49:48
エンジニア
IT業界は将来性しかないし、仕事がなくなることはない+20
-4
-
169. 匿名 2019/02/12(火) 01:49:55
FBI捜査官+4
-3
-
170. 匿名 2019/02/12(火) 01:51:31
整体師さん+0
-4
-
171. 匿名 2019/02/12(火) 01:52:09
建築士+5
-4
-
172. 匿名 2019/02/12(火) 01:54:16
>>24
自称っぽい人が多そう
茂木とかみたいな+2
-0
-
173. 匿名 2019/02/12(火) 01:55:35
薬剤師ってどうなんだろう?
頭良さそうだしきちんと休日もあって収入も安定してるイメージ。+38
-10
-
174. 匿名 2019/02/12(火) 01:55:52
教祖+0
-4
-
175. 匿名 2019/02/12(火) 01:57:02
>>142
大津君かな?
わたしは主席がかっこいいと思う〜
かんじくんと結婚したい\( ˆ ˆ )/+4
-1
-
176. 匿名 2019/02/12(火) 01:58:09
>>173
でも昇級ないよ
女性ならいいけど男性は…+10
-4
-
177. 匿名 2019/02/12(火) 01:58:40
願望 薬剤師か獣医師
変わった人も多いけど…。
自分 公務員+22
-4
-
178. 匿名 2019/02/12(火) 02:04:26
IT社長かな。
+3
-5
-
179. 匿名 2019/02/12(火) 02:04:33
料理人
炊事の負担が減りそうだから
でも外で作ってたら家ではやってくれないかな?+18
-2
-
180. 匿名 2019/02/12(火) 02:07:10
>>175
うん、大津くんでもいいし、かんじくんもカッコいいよね~!とにかく、あの独特な感性がたまらない!+2
-2
-
181. 匿名 2019/02/12(火) 02:07:58
>>179
らしいよ。家では作らないらしい。+11
-0
-
182. 匿名 2019/02/12(火) 02:08:02
>>173
薬剤師と同じ職場だったけど、人当たりの良い人が多い。そして学校でも職場でも女性が周りに多いからモテる。+33
-3
-
183. 匿名 2019/02/12(火) 02:14:49
王族+6
-1
-
184. 匿名 2019/02/12(火) 02:15:29
>>151
ほどほどに売れてる作曲家とかいいかもね
+5
-1
-
185. 匿名 2019/02/12(火) 02:16:42
>>181
看護師が家では看病したくない
保育士が子育てしたくない
と一緒かな+32
-1
-
186. 匿名 2019/02/12(火) 02:19:44
>>178
浮気愛人しまくりだよ+6
-1
-
187. 匿名 2019/02/12(火) 02:21:03
郵便局員
安定してそう+5
-15
-
188. 匿名 2019/02/12(火) 02:22:09
>>173
薬剤師、勤務場所によっては給料かなり安いらしいよ
母親の職場の薬剤師が言っていたと聞いた+13
-1
-
189. 匿名 2019/02/12(火) 02:28:07
Web制作系の人と結婚したい。
だれか地主さんがいってた人いたけど、実は地主業は、土地を持ってるだけでいろいろな税金を払わなくてはいけないし、土地の値段も毎年下がり続けているので、そんなに楽な商売ではないらしい。お金を持っている地主さんはめったにいなくて、いわゆる土地貧乏の地主さんが多いとか。
それを聞いてから、地主業してる人はかわいそうだなあと思った。+3
-13
-
190. 匿名 2019/02/12(火) 02:36:35
はいはーい!
イケメンで高収入で高学歴で高身長でモデル体型で三男以下で勿論義両親とは別居で人望が厚くて女性に対する扱いが完璧で性欲は薄めだけどHのテクに長けていて妻が専業主婦でもOKで家計の管理は妻に全て任せてくれて出張が多い人が希望でーす!+23
-6
-
191. 匿名 2019/02/12(火) 02:39:57
美容整体や美容皮膚科の先生だったら新しい施術の実験台でいいからなりたいなぁ~+11
-3
-
192. 匿名 2019/02/12(火) 02:45:11
医者。
医者と結婚してる人が周りに多いが、年収二千万越えてる人ばかり。病院勤務で週一のバイトだけで年収一千万だって。毎年高級ホテルに2回泊まり、ケンカしたら10万の靴を買って貰ったとか、自慢話にウンザリ。お金に困らないのは幸せの1つかと思った。+91
-7
-
193. 匿名 2019/02/12(火) 02:46:29
和菓子職人+5
-3
-
194. 匿名 2019/02/12(火) 02:49:01
>>26
そのうち家にいないほうがホッとするようになるかもね(笑)
+5
-0
-
195. 匿名 2019/02/12(火) 02:50:32
感動的な演奏をするピアニスト。+4
-5
-
196. 匿名 2019/02/12(火) 02:51:18
絶対潰れる心配のない経営者
おまけ的な感じで都内のビル持ってる
マンションも。
勝ちですよね。+15
-3
-
197. 匿名 2019/02/12(火) 02:52:32
>>13
あくまで私の周りだけど作業療法士やってる子、男女共に優しいよ~しかも休日月に10日もらってる子ばっかだし安定してるし。本当にあくまで私の周りだけど、県で一番の学校余裕なのに受けずに余裕持たせてランク下げたとこに行ったり、医者になる学力はあるけどしんどいから作業療法士あたりでってなってる子が多いから頭も良いし、人の役に立ちたいって気持ちがあるし、かなり慎重派で穏やかなんだよねー
私も結婚したいなー(笑)
+3
-14
-
198. 匿名 2019/02/12(火) 02:53:47
美容外科の先生
医療脱毛無料でやってくれ+24
-3
-
199. 匿名 2019/02/12(火) 02:55:25
大手の製薬会社
ほんと大手でエリート部門だと医者と変わらないぐらいの年収の人多い
なので嫁に行くにも競争率高い
+46
-2
-
200. 匿名 2019/02/12(火) 03:09:59
石油王+4
-2
-
201. 匿名 2019/02/12(火) 03:10:14
>>156
冴羽獠なんて職業ないよ+2
-5
-
202. 匿名 2019/02/12(火) 03:10:47
建築関係の仕事してる人と結婚したい+3
-10
-
203. 匿名 2019/02/12(火) 03:12:05
私も消防士。
泊まりの勤務だから晩御飯作らなくていい日が結構あるし、あまり一緒にいなくてよさそうだから。
+7
-3
-
204. 匿名 2019/02/12(火) 03:13:22
>>201
無職で、違法に拳銃とか持っててしかも撃って人を殺してるよね…。
殺し屋…?+2
-0
-
205. 匿名 2019/02/12(火) 03:26:04
FBI
Rolandじゃないけど、死にたくないけどスリルが欲しい、、+6
-2
-
206. 匿名 2019/02/12(火) 03:33:47
アートディレクターとかクリエイティブ系+4
-2
-
207. 匿名 2019/02/12(火) 03:58:51
サンタクロース+7
-2
-
208. 匿名 2019/02/12(火) 04:10:38
私の初恋はブラックジャックなので、医者(ブラック・ジャックか藍沢先生)と結婚したかったです。
+3
-3
-
209. 匿名 2019/02/12(火) 04:11:47
FBIいいね!
CIAも良き💮
妄想の中でいろんな職業の人と結婚したいわw+3
-1
-
210. 匿名 2019/02/12(火) 04:12:46
>>56
それ全部営業態度ですよ
実際、物腰柔らかな人より辛辣な人の方が医院長で稼いでます+6
-1
-
211. 匿名 2019/02/12(火) 04:19:05
>>37
千秋似!!+4
-1
-
212. 匿名 2019/02/12(火) 04:21:08
年収なんて別に少なくていいから、真面目な浮気しない人が多い職業。+31
-3
-
213. 匿名 2019/02/12(火) 04:21:48
やなせたかし級の絵本作家+8
-0
-
214. 匿名 2019/02/12(火) 04:23:30
収入多めでも浮気しない人いないのかなぁ
男って9割浮気する生き物のような気がする
+14
-2
-
215. 匿名 2019/02/12(火) 04:24:39
いのちの電話相談員+1
-6
-
216. 匿名 2019/02/12(火) 04:36:25
>>214
男より女の方が浮気経験者多いんだよなぁ+2
-9
-
217. 匿名 2019/02/12(火) 04:44:20
>>216
んな訳ないだろ、既婚男の浮気は
既婚女の浮気の数10万倍だぞ+18
-3
-
218. 匿名 2019/02/12(火) 05:17:11
エンジニアがお勧めです。
女性に対しても真面目ですよ。+12
-1
-
219. 匿名 2019/02/12(火) 05:36:25
>>217
スベってるよ+2
-2
-
220. 匿名 2019/02/12(火) 05:56:53
男女の生涯未婚率を職業別にした統計見つけた〜\( °∀° )/+4
-1
-
221. 匿名 2019/02/12(火) 06:21:35
土日祝休みで年収600万以上あるのが理想かなぁ。どうやったらそんな仕事に就けるんだろう(笑)+21
-1
-
222. 匿名 2019/02/12(火) 06:21:40
海猿がすきなので海上保安官!+4
-3
-
223. 匿名 2019/02/12(火) 06:36:01
海外単身赴任で稼ぎのいい人
こんなん言ってるから結婚できないアラフォーです+7
-0
-
224. 匿名 2019/02/12(火) 06:56:23
>>13
給料安いよ+4
-0
-
225. 匿名 2019/02/12(火) 06:56:30
医者の嫁+10
-3
-
226. 匿名 2019/02/12(火) 06:57:52
>>203
すぐ浮気するよ。+6
-3
-
227. 匿名 2019/02/12(火) 07:02:07
証券会社に勤めてる人!経済に詳しいので、なんとなく頼りになる。高収入高学歴な人が多いから。+2
-9
-
228. 匿名 2019/02/12(火) 07:04:42
主が夢見る夢子ちゃんなのはよくわかった+4
-2
-
229. 匿名 2019/02/12(火) 07:11:52
おかたい職業のイケメン+2
-2
-
230. 匿名 2019/02/12(火) 07:12:47
精神科医+5
-5
-
231. 匿名 2019/02/12(火) 07:13:57
トラックの運転手+2
-6
-
232. 匿名 2019/02/12(火) 07:16:29
開業医。
なんやかんや定年ないしおじいちゃんになってもかなり稼げるイメージ。+14
-5
-
233. 匿名 2019/02/12(火) 07:17:03
>>1
私の旦那も消防士ですけど、誠実な人もちゃんといますよ!
休みが多いので、掃除炊飯買い出しなど、
家事全部やってくれています。
災害時は不安だけど…
消防士私はおすすめです!+13
-17
-
234. 匿名 2019/02/12(火) 07:20:58
顔面が好きで恋愛結婚しました。現在3人の子持ちです。
生活安定の為に、収入面は大事だなとつくづく思うわ。20やそこらじゃ分かんなかった過去の自分に言いたい+17
-0
-
235. 匿名 2019/02/12(火) 07:25:36
自営は無理
+2
-4
-
236. 匿名 2019/02/12(火) 07:27:31
消防士の不祥事ってよくニュースになる
体育会系な男くさい職場ってパワハラひどいしガサツになるし女に飢えてるし変なやつ多いよ
教師はロリコンだから無理
やっぱ大手正社員、理系が正解+11
-4
-
237. 匿名 2019/02/12(火) 07:33:45
>>220
男性医師やはりモテるんだな…+14
-1
-
238. 匿名 2019/02/12(火) 07:34:19
大学教授いいよ。
一目置かれるけどお金持ちではないから嫉妬されないし(でもじゅうぶん生活できる収入はある)
博士課程までいかせられるだけあって義実家はちゃんとしてる。+26
-4
-
239. 匿名 2019/02/12(火) 07:34:28
理想は自衛隊の人とか動物園の飼育員。
大災害の緊急時に家族を置いて第三者(助けを待ってる一般市民とか、動物)を助けに行く人が好きだから。もちろん心の中では家族が大事だけど忠義に生きるタイプっていうか。でもその場合、送り出す奥さんも「あんたがいなくても子供達は私が守るわ!」って言えるくらいのしっかり者でないとダメだから私には無理だけどさ。+3
-4
-
240. 匿名 2019/02/12(火) 07:37:09
>>44 家をあけることが多いから 嫁が他に男作ること多いってさ。さみしくなって ってね+0
-0
-
241. 匿名 2019/02/12(火) 07:39:00
自衛官も「飲む打つ買う」だよ。 移動訓練で遊んでるし。給料もそんなに良くないし、全国転勤だし。あまりおすすめはしない。+6
-2
-
242. 匿名 2019/02/12(火) 07:40:45
医者との結婚は
前の中学生を10発殴って逮捕のトピみて
いろいろ考えさせられた+2
-9
-
243. 匿名 2019/02/12(火) 07:40:52
>>121
うちの夫警察官だけど、そんな事ないわw
プライベートで、しかもエッチの最中に、背後なんて気にしてないわw+26
-3
-
244. 匿名 2019/02/12(火) 07:48:35
とにかくホワイト企業ならなんでもいい。
今の旦那の仕事、拘束時間が7時半〜22時
年収350万
2人目出産控えてるので、産んだら働かないとだな…+16
-0
-
245. 匿名 2019/02/12(火) 07:51:14
姉が代々医者の家系へ嫁に行ったけど、
収入はいいけど
子どもがちょっと成績悪かったら姉のせいだし、
息がつまって外で働きたいと思っても
医者の嫁が恥ずかしいと言われ、
子どもも国内でトップクラスの学校に行かせないと恥みたいな感じで
相当疲れ果ててる。+60
-2
-
246. 匿名 2019/02/12(火) 07:53:44
>>56
旦那が獣医で、自分も動物病院いくつか働いたけど動物には優しいけど基本的に変わり者が多いよ。そして激務のわりに給料そんなに貰えない。売れてる病院の開業医ならいいけど。+18
-1
-
247. 匿名 2019/02/12(火) 07:55:00
やっぱり石油王かな
+6
-1
-
248. 匿名 2019/02/12(火) 07:56:34
>>1
遊び人が多いって聞いたよ‼️+1
-3
-
249. 匿名 2019/02/12(火) 07:59:27
パソコンに強い仕事。
何だかんだ困るのは機械関係だから、直してくれたり、色々やってくれたら助かる~。+10
-2
-
250. 匿名 2019/02/12(火) 08:03:42
消防士はとにかく浮気しそう。+8
-2
-
251. 匿名 2019/02/12(火) 08:04:17
>>84
警察官は浮気しないよー!
処分されるから。
馬鹿が付くほど真面目(--;)+11
-21
-
252. 匿名 2019/02/12(火) 08:07:26
>>17
弁護士もそうだよ。
弁護士目指していた元彼、去年年明けに浮気
それを知らないままバレンタインにホテルのディナーご馳走しちゃった
その1週間後に振られた
彼女以外の女性に紳士的・誠実な男性には気を付けて
+3
-3
-
253. 匿名 2019/02/12(火) 08:08:57
私は物を作ってる人と結婚したい!と思って願いは叶いました。
今はどちらかというと保守業務だけど満足。
ブルーカラーは薄給と言われますが、理系で大企業勤務なのでその心配無いです。+9
-0
-
254. 匿名 2019/02/12(火) 08:09:27
警察、自衛隊、消防、医療関係、市役所、水道、ガスなどインフラ関係
上記の仕事は素晴らしい職業だけど、災害時は家族より仕事を優先しないといけない。
大災害の後、避難所生活してても夫には頼れずに一人で子供を守らないといけない。家族の立場だと心配だし、不安だと思う。+28
-0
-
255. 匿名 2019/02/12(火) 08:12:38
夫は普通のサラリーマンなんだけど、ガテン系の人を見ると健康的な感じがしていいな~って思います。
お弁当作ったり、作業着の洗濯など大変な事も多そうですけど、+2
-0
-
256. 匿名 2019/02/12(火) 08:19:25
>>245
あーわかる
どの家も小梨~子供が小学生未満だと絵にかいたように幸せそうだけど
その後は決して楽じゃないよ+6
-0
-
257. 匿名 2019/02/12(火) 08:21:42
稼ぐ仕事は忙しく支えるのが大変そう。
医者は開業医ならいいと思うけど勤務医は大変そう。
通院中なんだけど、担当医がいつも疲れきってて
げっそりしてる。
家では疲れて相手してくれなさそうだだなぁと。
+6
-5
-
258. 匿名 2019/02/12(火) 08:25:03
東京の地主+6
-2
-
259. 匿名 2019/02/12(火) 08:29:18
>>257
奥さんとしては開業医の妻より勤務医のほうが気楽そうと思う。
開業医の奥さんは近所だとどこでも「○○医院の奥さん」って感じで有名だから。
勤務医の奥さんはサラリーマンみたいな感じだから身バレしないよね。
まぁお金も段違いだと思うけど。+32
-2
-
260. 匿名 2019/02/12(火) 08:34:46
消防士遊んでるからすごく警戒してたんだけど
3対3で消防士と合コンした時、隣の席で急性アルコール中毒で倒れたおじさんがいて、お連れの人がアタフタしてた時、その3人が躊躇わずすぐ行って処置してた。
救急車もすぐ読んで、引き継ぎも素早くて、私たちは唖然とするだけ。
救急車も出発して落ち着いた時
「さー気を取り直してカラオケでもいこー!」
って切り替わりがすごくて、こりゃモテるわと思った。+62
-1
-
261. 匿名 2019/02/12(火) 08:53:49
横浜流星+0
-2
-
262. 匿名 2019/02/12(火) 08:58:07
土日祝休みの会社勤めのサラリーマン!+4
-0
-
263. 匿名 2019/02/12(火) 09:17:28
自衛隊の近くに引っ越ししてきて買い物に行く度に自衛隊のすぐ近くを通るんだけど自衛隊の奥様がうらやましくてしょうがない。イベントに行ってからは制服姿もかっこいいしうらやましくてしょうがない。
デスクワークじゃない限りメタボになりそうなことはなさそうだしさ。
どうせ転勤あるんなら自衛隊の嫁がよかった。
肝心な時にいないって言うけど同じ立場の嫁達が回りにいるから助け合えばいいじゃん。
加齢臭もあまりなさそうだしいいなあ。シュッとしてるんだろうなあ。+3
-5
-
264. 匿名 2019/02/12(火) 09:17:32
>>259
勤務医でも、外科内科産婦人科の嫁は大変だよ。
夜中でも休日でもオンコールかかるし、激務な旦那の生活リズムに合わせて食事の用意しなきゃいけなかったり。
+14
-1
-
265. 匿名 2019/02/12(火) 09:17:36
平日(不定期)休みの職業の人がいいな。
土日休みの人はいやだ。+1
-1
-
266. 匿名 2019/02/12(火) 09:21:57
うちの旦那消防士だけど、別に浮気してないしめちゃくちゃ真面目だよ、、。そりゃ浮気してる人もいるだろうけど他の職業でもいるし。日々市民の安全守るために頑張ってるよ!全員クズみたいな書き方やめてくれー。+36
-5
-
267. 匿名 2019/02/12(火) 09:34:40
>>121
ゴルゴ13かw
その警察官は自分が動きたくないだけだろうw+7
-1
-
268. 匿名 2019/02/12(火) 09:38:42
クズだの浮気者だの言われても家族置いて災害時働く消防士が不憫
この前も若い消防士さんが消化活動で命落とされていたよね
消防士叩きする人の彼氏や旦那と同じ職業の中にもクズや浮気者はいるでしょう+41
-0
-
269. 匿名 2019/02/12(火) 09:45:24
近所に消防士さんいるけど普通のお父さんだよ。
浮気のイメージはないなぁ。
保育士と合コンして結婚が早そうなイメージ。+16
-1
-
270. 匿名 2019/02/12(火) 09:50:42
製薬会社の研究員がいいな。真面目でお給料いいし
自分は薬剤師です+11
-1
-
271. 匿名 2019/02/12(火) 09:56:27
1が叩かれまくりで笑った
旦那救命士だけどほんと消防職はオススメしないわ
うちは消防職にあるまじき下戸でコミュ障でネトゲオタクだから浮気する余地ないけど(ログイン時間やばい)、他は大概良いように遊んでるよ
大抵は看護師とかと結婚してて夫婦とも外で遊んでるってのも見るけどねー
田舎ほどやばいみたいね+21
-0
-
272. 匿名 2019/02/12(火) 10:20:01
消防士より高級車の営業マンや不動産関係のほうが遊び人の率異常よw+13
-0
-
273. 匿名 2019/02/12(火) 10:23:07
ガルちゃんて消防士の嫁多いよね。
私もそうだけど、うちも地味だし、人それぞれじゃないかなぁ。
ただ、本当に災害の時はいない。
去年の水害の土砂崩れの時、災害に遭われた方の救助に1週間帰ってこなかったし、そんな中子供たち連れて避難した時は、一人で怖くて泣いた。
+15
-0
-
274. 匿名 2019/02/12(火) 10:25:03
体が丈夫で仕事できる人+13
-0
-
275. 匿名 2019/02/12(火) 10:27:07
公務員羨ましいです。+5
-3
-
276. 匿名 2019/02/12(火) 10:33:34
銀行の頭取
頭取の奥様と呼ばれたい+3
-2
-
277. 匿名 2019/02/12(火) 10:36:06
夜勤あるから消防士と結婚したのに、日勤になってしまい毎日家に帰ってくる。
はやく現場に戻って欲しい。+7
-1
-
278. 匿名 2019/02/12(火) 10:39:01
会社勤めの汚れない仕事して年収700万
ぐらい稼ぐ仕事してる人!と結婚したかった
私は整備士の妻です
給料安くて辛い贅沢できない
30代で350万、、、、平気年収届かず、、、
しかも汚れる仕事で、人の命預かって仕事なのに
結婚してから整備士の給料のは安さを知りました
私も働いてますが余裕なし
子ども欲しくても2人で精一杯で躊躇してしまう
+6
-4
-
279. 匿名 2019/02/12(火) 10:41:53
商社勤めの人と結婚したいー
25歳バリバリ婚活中+9
-4
-
280. 匿名 2019/02/12(火) 10:54:19
>>36お父さんの代=職人
今=オラつく輩、のイメージ。+1
-0
-
281. 匿名 2019/02/12(火) 11:00:53
逆に事務職やパート女に魅力はない+1
-4
-
282. 匿名 2019/02/12(火) 11:22:55
歯科医+2
-3
-
283. 匿名 2019/02/12(火) 11:26:43
>>1
消防士さんかっこいいよね
結婚したいとは思わないけど一回付き合ってみたいww
さっき消火栓かな?の点検してる消防士さん見たけど
顎シュッとしててキャップがすごい似合うイケメンで「おっ♡」ってなった+3
-4
-
284. 匿名 2019/02/12(火) 11:28:50
>>279
総合商社嫁だけど、転勤多いし、思った程給料高くない+2
-1
-
285. 匿名 2019/02/12(火) 11:46:31
医者の嫁と言ってみたい+18
-1
-
286. 匿名 2019/02/12(火) 11:57:37
外科医
なぜかイケメンが多い気がする+12
-4
-
287. 匿名 2019/02/12(火) 11:59:31
世界中に出張する人
一緒に行って私は観光
自分の代金はもちろん払うわよ+4
-1
-
288. 匿名 2019/02/12(火) 12:01:06
パイロットの嫁
医者の嫁は友人や知人にもちらほらいるけど、パイロットの嫁は一度も会ったことがない+12
-2
-
289. 匿名 2019/02/12(火) 12:03:24
医者
うちの父、祖父がそう。
開業医だからいつも家にいてくれて、家族としては安心感いっぱい。夜中でも、自宅で点滴とか酸素吸入とかイナビルとかしてくれる。体のことは何でも相談できる。+20
-5
-
290. 匿名 2019/02/12(火) 12:05:23
>>279
知り合いの財閥系商社マンはみーんな浮気してる。気を付けて。+7
-0
-
291. 匿名 2019/02/12(火) 12:06:02
なんだかんだ医者
+10
-1
-
292. 匿名 2019/02/12(火) 12:13:07
>>287
旦那が世界中に出張するけど、私は旅嫌いだし、幼子いるし、一度もついていったことないよ
ヨーロッパ、北米、アフリカ、アジア、色んな所に行ってるけど
そのたびにワンオペ育児だから、出張ない人のほうがいい+2
-0
-
293. 匿名 2019/02/12(火) 12:14:37
吉本の信濃さんみたいな人+0
-0
-
294. 匿名 2019/02/12(火) 12:23:04
大手会社員+6
-0
-
295. 匿名 2019/02/12(火) 12:26:21
国家資格のある人+8
-0
-
296. 匿名 2019/02/12(火) 12:33:03
>>257開業医も経営もあるし大変だけど?+4
-0
-
297. 匿名 2019/02/12(火) 12:37:26
働き者で健康な人。
義両親や親戚付き合いが嫌いで自分から断ってくれる人。
単身赴任になっても文句言わない人。
家計を全部私に任せてくれる人。
+8
-0
-
298. 匿名 2019/02/12(火) 12:37:36
>>258
これ最高。JR某駅から見渡せる辺り一面を持ってる家に嫁いだ人を知っている。信じられないようなマンションに住んでいる。+5
-0
-
299. 匿名 2019/02/12(火) 12:45:23
輸入車ディーラーの営業マン+0
-3
-
300. 匿名 2019/02/12(火) 12:56:36
スーパーの店長+1
-1
-
301. 匿名 2019/02/12(火) 12:57:40
消防士は女関係が言われがちだけど、ギャンブルにのめり込んで破滅する人も多いよ
夜勤明けや休みが多いから、自由な時間多いよね。共働き家庭は要注意だよ!+10
-4
-
302. 匿名 2019/02/12(火) 13:01:38
朝出勤して夜帰ってくる職業。
3交替の工場に勤めてるけど仮に旦那が同じような会社で働いていたらキツイな。
毎週出勤時間違うし。+3
-0
-
303. 匿名 2019/02/12(火) 13:15:48
消防士、警察官と結婚した子ってドヤるけどなんで?一応公務員だから?+9
-7
-
304. 匿名 2019/02/12(火) 13:20:56
特撮ヒーロー+2
-1
-
305. 匿名 2019/02/12(火) 13:30:04
公務員か大企業サラリーマン
医者は長期休みないし忙しすぎて、家のことは全て自分にふりかかってくると思う
あと死ぬかもしれない危険な仕事は嫌よね、消防自衛隊など+11
-4
-
306. 匿名 2019/02/12(火) 13:36:56
>>289
イナビルあるあるw
インフル疑惑があったらイナビル吸ってたわ+2
-0
-
307. 匿名 2019/02/12(火) 13:47:28
>>303 否定する人が多いからうちの人はそうじゃないって反論する、ただそれだけだよ。
あくまで職業じゃなくてうちの人は、ね!!
結局いい人はいい人、悪い人は悪い人だから本当くだらんと思う。+2
-0
-
308. 匿名 2019/02/12(火) 14:01:08
料理人+4
-2
-
309. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:59
>>192
結婚した時点で、もちろん子供は医者あるいは優秀でしょ?という圧力が凄いけどね。
そしてならせられなかったら、医師ではない妻のせいだと叩かれるのがオチ。
+8
-1
-
310. 匿名 2019/02/12(火) 14:12:40
地主がいいという人いるけどねー
うちの父は都内の土地持ちで不動産収入で一家を養ってたけど、管理も管理会社に任せてるしやることないから暇で、TVみながら1日中ごろごろしてるんだよ。そんな父親の姿を子供に見せたい?尊敬できる?社会出てないから常識ないし。
わたしは私立の小中高行ってたけど、まともな家の子は、我が家と同じかそれ以上の不動産も運用しつつ、お父さんも外交官とか会社経営者とか弁護士とか、 なんかしら働いてた。「xxちゃんちのパパは働かないの?」って言われて恥ずかしかった。
親を反面教師に、わたしも不動産を相続予定ではあるけど、国家資格をとり自営で働いてるよ。+14
-2
-
311. 匿名 2019/02/12(火) 14:24:17
>>29
分かりすぎる!スタートアップ幹部とかの男性はイキイキしてて良いよね。
うちは公認会計士なので、CFOならワンチャンあるのでは?と思って発破かけてる。笑+2
-1
-
312. 匿名 2019/02/12(火) 14:29:32
遠洋漁業の漁師。もちろん心配はあるけれど、私の性格的にずっと家に居られるとイライラしてくる。
たまに帰ってくるだけなら気持ちの鮮度を保てる気がする。イライラしだす頃にはまた海に出るだろうし+2
-0
-
313. 匿名 2019/02/12(火) 14:31:39
なんてタイムリーなトピ❗
一人暮らしで最近トイレのつまりとか
水漏れ多発で 結婚するなら何でも出来そうな便利屋さんと結婚したいなぁと思ってた所です+7
-3
-
314. 匿名 2019/02/12(火) 14:36:37
>>303
若い子はドヤ顔するかもね。
私は他人様へ配偶者の職業を話さないけど。
警察官や消防士は退職したらただの人だしね。
医者は生涯現役でいれば医者なので羨ましいわ〜。+16
-2
-
315. 匿名 2019/02/12(火) 14:46:29
子供の幼稚園の同級生のお父さんが消防士だけど奥さん若いのにこども3人育ててしっかりしてるし、どちらかといえば旦那は外で人を助けて、家のことは任せといてくらいの肝っ玉母ちゃんじゃないと消防士の妻はできないのではと思ってる。+7
-2
-
316. 匿名 2019/02/12(火) 14:46:31
教授。子供に勉強教えてもらいたい。+5
-2
-
317. 匿名 2019/02/12(火) 14:47:28
ブルーインパルス。かっこいい。+7
-1
-
318. 匿名 2019/02/12(火) 14:47:37
>>116
エリート公務員とか大企業勤務は夢に打ち込んでないって思うのはなんでなんでなの?ドラマとかの影響なのかな。
実際のところ、官僚とかなる友達見てると国のためにという想いだけで、民間なら二倍は給料貰えそうな優秀な人が薄給でコツコツ下積みに耐えて夢を追ってるし、大手商社マンとかもグローバルなビジネスマンになるんだ!新興国を豊かに!みたいな大志を持ってるタイプが多いよ。
民間も公務員もエリートほど激務だけど野望があるから頑張れる感じよ。世の中平均の何倍も夢もって努力して追求してる人が多い。
ただ金融マンはだいたい心を殺してるけどね。笑+9
-0
-
319. 匿名 2019/02/12(火) 14:50:31
Googleのエンジニアがいいな。
またはどこの会社でもいいからAIのエンジニア。
今後の社会で一番食いっぱぐれなさそうだし給料あがる可能性も高そう。Google社員は優秀な上に人としても柔軟性があってオープンマインドな人が多そう!+11
-0
-
320. 匿名 2019/02/12(火) 14:51:57
職業何でも良いし、ふつーに共働きで問題なしなので、真面目で子煩悩な人が良い
わたしメンタル強くないから不倫とかされたら生きていけない+5
-0
-
321. 匿名 2019/02/12(火) 14:54:46
>>115
公務員嫁がうらやましいのはよーくわかった。+12
-4
-
322. 匿名 2019/02/12(火) 14:57:02
そりゃ大企業の社長や会長でしょ+7
-2
-
323. 匿名 2019/02/12(火) 15:05:19
医者か弁護士。でも離婚になったら、旦那が弁護士だとこっちが不利になるように持っていかれそうなのが怖いけど。
会計士、税理士もいいな。他にはエンジニア、外交官。+15
-2
-
324. 匿名 2019/02/12(火) 15:12:34
年収350万位あって子煩悩な人なら御の字
多くは望まない+5
-6
-
325. 匿名 2019/02/12(火) 15:13:11
>>3 正論
自衛官とかも守ってくれそうとか思われるけど
仕事だから何かあったら家庭を守るのは妻の役目だよ
+5
-0
-
326. 匿名 2019/02/12(火) 15:14:20
G7の大統領だったら誰でもいい。+3
-3
-
327. 匿名 2019/02/12(火) 15:17:13
パイロットって年収は1000万は保障されてるし休みもなかなかあるし仕事は出張が多くてあんまり家にいないからちょうどいい距離でいられる。
結婚したら航空券も使えるし最高だなと思ったけど、その人自身に問題があるからやめた。かなりのモラハラだったw+8
-2
-
328. 匿名 2019/02/12(火) 15:26:03
地主さん+5
-2
-
329. 匿名 2019/02/12(火) 15:48:18
駅員か車掌さん。あの制服姿が好き。
+7
-3
-
330. 匿名 2019/02/12(火) 15:48:25
スーツが良いと思ってだけど、実際は作業服の人と結婚予定
父親もそういえば作業服だったし、作業服萌えです今は
私はマニアックなので工場とかたい焼きやたこ焼きをひたすら焼いてる人などが好きです
介護の仕事も良いです
汗水たらしてお金稼いでる人が良いです+5
-4
-
331. 匿名 2019/02/12(火) 15:53:57
>>317
ブルーインパルスかっこいいね!去年航空祭で見て感動したわ。ブルーインパルスじゃなくても戦闘機の飛行機操縦できるだけでかっこいいし、それを仕事にしてるってだけで憧れる。ヘリも操縦難しそう。
でも個人的には飛行機を整備してる人達が好きで、できれば結婚したい。機械に強い人好きなんで。
もうサラリーマンと結婚しちゃったから来世に期待。
+7
-2
-
332. 匿名 2019/02/12(火) 16:14:27
公務員一択!
自分がフリーランスなので、ただただ安定している職に就いている人と結婚したい。+9
-3
-
333. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:44
医者はやっぱりいいよー
医学生のときにとりあえず基本的な科は全部勉強して実習も行ってるから軽い症状とか妊娠した時とかは知識がある人がそばにいてくれるだけで安心する
妊娠した時とかほんとに心強かった あと胸のしこり気になるときは触診してもらったり
給料も30代くらいから1000万以上は絶対貰えるし
食いっぱぐれはしない
+24
-3
-
334. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:22
>>315
全然そんなことないよ。
料理できる人多いし、休日もしっかりあるから家のこと結構任せられる。
奥さんフルタイムの共働き可能。+2
-0
-
335. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:05
>>299 なぜ?!+0
-0
-
336. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:33
>>327
かっこいいけど、フライトの度に心配になるよね+3
-0
-
337. 匿名 2019/02/12(火) 16:28:27
公務員(官公庁のね)で実家が地主+5
-1
-
338. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:59
チョコボール向井+1
-5
-
339. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:27
最近公務員の補佐のパートしてるが、職場も人ものんびりし過ぎて世間離してるなあと。これで一生終わるんだと思うと、夫の職場としてはちょっと…かな。+5
-7
-
340. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:15
選べるなら医者しかいない+6
-1
-
341. 匿名 2019/02/12(火) 16:33:41
メロン農家
メロンが一番好きだからあこがれるけど
嫁姑とかめんどくさそうだし現実にはなしかな笑+7
-1
-
342. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:24
なんでも選べるなら、、、、
ユーチューバー。なんか好き。+0
-5
-
343. 匿名 2019/02/12(火) 16:58:06
大企業の商社で働いてる人がいい
海外赴任ある人がいい+2
-5
-
344. 匿名 2019/02/12(火) 16:59:37
転勤がない大手勤務か財政が豊かな地方公務員(離島のある東京都除く)。+2
-0
-
345. 匿名 2019/02/12(火) 17:09:23
>>321
酸っぱいなんとかだね
がるちゃんて、たまにしつこく公務員の悪口書いてる人いけどこういうことなんだね+3
-2
-
346. 匿名 2019/02/12(火) 17:21:43
プログラマかな。
+0
-1
-
347. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:03
できれば医者
数学ができる人がいいな+7
-1
-
348. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:40
>>341
メロンいくらでも買えるお金持ちで良いのでは+4
-1
-
349. 匿名 2019/02/12(火) 17:26:16
公務員とか大企業系男子も女子も陽キャですぎて、一緒にいると辛い。
エンジニアとか好きだな。隠キャ。
落ち着く。もちつく。+3
-1
-
350. 匿名 2019/02/12(火) 17:27:45
お金は自分が稼ぐから、配偶者は、真面目に働く人ならなんでもいいな。
できればプログラマがいい。グーグルの。+1
-2
-
351. 匿名 2019/02/12(火) 17:30:05
>>350
グーグルだったら、その人もすごく稼ぐんじゃない?
グーグルでも、プログラマは給料低いの?+2
-1
-
352. 匿名 2019/02/12(火) 17:30:57
研究者 変な人も多そうだけど…+9
-1
-
353. 匿名 2019/02/12(火) 17:46:46
CAはみんな金持ち狙っているのはなぜ?
+2
-2
-
354. 匿名 2019/02/12(火) 17:53:10
>>351
日本企業のプログラマは、給料低くて悲惨だけど、
外資系のプログラマは、確かに給料いいね。
グーグルとか、年収1000万とか行くと思う。+3
-0
-
355. 匿名 2019/02/12(火) 18:07:15
>>185
保育士は子供産まれると保育したくないけど我が子の子育てしたいって人が多い
+3
-0
-
356. 匿名 2019/02/12(火) 18:10:21
>>51
勝地涼だね。
私は弁護士かな…+1
-1
-
357. 匿名 2019/02/12(火) 18:15:59
消防と結婚しましたが、守ってくれそうって
言われてますが何かと災害があれば出動やし
家族より仕事やからね😅笑
本当に子供も家も守るのは私!って
思ってます𐤔𐤔+4
-3
-
358. 匿名 2019/02/12(火) 18:17:38 ID:vpDbHlJiuS
>>314
そっかー。友だちが消防士と結婚するんだけど、ドヤってるしどうしたものかと思ってたんだ。
結婚式の余興も消防士仲間にしてもらう、って。
へぇーって感じだけど+1
-7
-
359. 匿名 2019/02/12(火) 18:18:50
大統領がいい!+0
-2
-
360. 匿名 2019/02/12(火) 18:21:17
>>121
これ意外とプラス多いけど、
警察官はSEX中まで背後気にしないといけないなんて、怖くてどこにも行けないわw
気軽に外出出来ないし、一人で御飯も食べれない。トイレも気抜けない。映画なんて絶対観れない。
背後から狙われる警察官なんて日本にはほとんどいないよw+10
-0
-
361. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:48
>>359
と、、、、とらんぷ。。。
+0
-0
-
362. 匿名 2019/02/12(火) 18:32:00
アラブの石油王+3
-1
-
363. 匿名 2019/02/12(火) 18:32:45
整備士やっすい
離職率高い 一馬力は無理+3
-1
-
364. 匿名 2019/02/12(火) 18:33:18
社長+4
-1
-
365. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:07
>>33
未だに博徒が多いよ
半分単身赴任みたいなもんだから、案外食費かかるし+2
-0
-
366. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:39
>>360
私の旦那警察官だけど、背後を気にするからイクの早いのかなwww+7
-1
-
367. 匿名 2019/02/12(火) 18:56:22
ここで消防や公務員をやたら悪く言ってる人は
ただの妬みだよね(笑)+19
-2
-
368. 匿名 2019/02/12(火) 19:16:47
…と、ガル民の無職の人達が申しております。+3
-0
-
369. 匿名 2019/02/12(火) 19:20:43
年収は400万は最低稼いでくれる人+1
-0
-
370. 匿名 2019/02/12(火) 19:22:49
騎士+0
-2
-
371. 匿名 2019/02/12(火) 19:24:00
証券マン。父、祖父がそうだったから、なんとなく。お金にも困らないように生活をさせてくれた。+2
-6
-
372. 匿名 2019/02/12(火) 19:25:28
不動産勤務!+0
-3
-
373. 匿名 2019/02/12(火) 19:33:23
不在地主+4
-2
-
374. 匿名 2019/02/12(火) 19:33:50
消防士・警察官・自衛隊あたりは何かあったら現場にかけつけるよ
なにかあったときに守ってくれそうというのは一般人のイメージ+7
-0
-
375. 匿名 2019/02/12(火) 19:34:32
>>359
プーチンとかはどう?+0
-0
-
376. 匿名 2019/02/12(火) 19:38:48
官僚+1
-2
-
377. 匿名 2019/02/12(火) 19:39:36
最新版!129の「職業別年収ランキング」 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net将来なりたい職業の年収は――。就活生や学生にとって、行きたい会社や業界のほかに、「なりたい職業」というものもあるはずだ。では職業別の給与水準の実態はどうなっているのか?2月28日に厚生労働省から、「賃…
1位 医師で、 平均年収は1232.7万円
2位 航空機操縦士 1192.1万円
3位 大学教授 1051.3万円
4位 公認会計士 1042.5万円
5位 弁護士 1029.0万円+8
-2
-
378. 匿名 2019/02/12(火) 19:42:42
>>343
花形の資源系にいくと海外赴任先が中東とかアフリカになるけど、それでも大丈夫?笑+2
-0
-
379. 匿名 2019/02/12(火) 19:44:51
トピ画気持ち悪い+0
-0
-
380. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:36
>>377
公認会計士ここで全く人気がないけど、税理士資格も取れるからダブルで美味しいし、オススメですよ!
大手監査法人なら30前後で年収1000万いくし、独立開業にしても初期費用もかからないし安定するまで監査のバイトで時給8000円とか稼げるし、転職もコンサルとか大企業の財務部とか引く手あまたです。
医師とか弁護士とかより普通の、プライド高くない真面目なタイプが多いです^ ^
それでも私はこの中なら、大学教授がいい。笑+9
-3
-
381. 匿名 2019/02/12(火) 20:03:43
大卒の警察官。カッコ良いし、身元も確か+5
-3
-
382. 匿名 2019/02/12(火) 20:08:22
眼科医
帰ってくるの早そう
旦那は産科医…午前3時に呼び出されます+6
-2
-
383. 匿名 2019/02/12(火) 20:08:50
>>279
ビジネス英会話の上級クラスとか行くと商社マンいっぱいいるしめっちゃご飯とか誘われるよ。
やっぱり駐在に同伴するから英語が話せる女子がいいらしい。+5
-1
-
384. 匿名 2019/02/12(火) 20:23:35
消防士警察官はチャラいでしょ〜
カッコ良さそうってだけなら主は短絡的だな+3
-4
-
385. 匿名 2019/02/12(火) 20:27:33
寿司屋
お寿司食べたい+4
-0
-
386. 匿名 2019/02/12(火) 20:28:52
>>62
ミッツマングローブも、セフレが消防士で、三万貸してあげると奉仕してくれるって言ってた。
いつも振り込む形にして、貸した形跡残してるのに全然返さないって怒ってた。+3
-0
-
387. 匿名 2019/02/12(火) 20:32:03
>>385
うちの娘も、お寿司屋さんと結婚したいらしい。
どうやったら知り合えるのかな?
今、医大生で研修が辛くて辛くて、お嫁さんになれたら、一緒にお店やりたいって言ってる。
+4
-1
-
388. 匿名 2019/02/12(火) 20:33:23
酪農家
したいではなく、結婚した。
+6
-1
-
389. 匿名 2019/02/12(火) 20:34:30
>>372
不動産屋って馬鹿ばっかりじゃん。
下品で馬鹿で、一緒にいて辛いよ。+4
-1
-
390. 匿名 2019/02/12(火) 20:36:56
>>360
ゴルゴ13並だね。
「俺の後ろに立つな!」+1
-0
-
391. 匿名 2019/02/12(火) 20:37:57
>>366
早漏なだけじゃん。+2
-0
-
392. 匿名 2019/02/12(火) 20:39:01
芸術家。
現実的な生活は私がなんとかします。+2
-2
-
393. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:21
>>385
近所の回らない系寿司屋が3件倒産しました。。。+2
-0
-
394. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:31
オックスフォード大学が発表したなくなる仕事と残る仕事+3
-0
-
395. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:52
仕事より性格や顔+1
-0
-
396. 匿名 2019/02/12(火) 20:41:08
+0
-0
-
397. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:47
住み込みの家政婦+0
-0
-
398. 匿名 2019/02/12(火) 20:46:20
整体やマッサージの仕事してる人
揉んでくれたり体のメンテナンスしてくれそう+0
-0
-
399. 匿名 2019/02/12(火) 20:52:28
ヒカキン
子供を笑顔にしてお金持ちなんて最高すぎる+0
-2
-
400. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:32
>>387
銀座のお寿司屋さん食べ回って独身の職人さがせば?
あとは神楽坂に寿司アカデミーっていうのがあるからそこ入ってみれば?笑+1
-0
-
401. 匿名 2019/02/12(火) 21:00:55
>>192
医者です。診療科による給料差はないんで、40代1500万、50代〜2千万
田舎(市や町)ならx1.2倍と思っていいよ。+8
-2
-
402. 匿名 2019/02/12(火) 21:03:35
私もGoogleの人!
何人か知り合いにいるけどみんな好奇心旺盛で知的で人生楽しく生きてる感じ。
しかもシリコンバレーの文化に馴染んでるから日本人でも日本人らしからぬリベラルさで男でも家事育児できて当然、共働きなら分担当たり前、という雰囲気。タバコ吸わないしジム通うのが正義みたいな。
年収も高いし今後転職にも困らないだろうし言うことなしー!+17
-0
-
403. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:07
自衛官!一生尊敬できる!
+1
-4
-
404. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:29
>>326
じゃあわたしはカナダのトルドーさんかフランスのマクロンさんがいいから、他から好きなの選んでいいよ〜+0
-0
-
405. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:46
>>387
わたしの友達も外科医なんですけど、料理全般下手だけど魚さばくのはものすごく上手ですよ!
お寿司屋さんで役立ちそうなので外科をめざすことをおすすめします。+2
-4
-
406. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:51
経営者と結婚したい!!!
バイタリティ溢れてるし、頭の回転が速くて
おもしろい人が多い。
イケメンだったらいうことないけど、
そういう人ってだいたい浮気してるんだよなぁ。+1
-6
-
407. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:38
>>329
まだ結婚はしていませんが、婚約中の彼が阪急電鉄で車掌をしています。
投稿を見てつい嬉しくなってしまいました。
私も彼の制服姿が凛々しく見え好きです。
+7
-1
-
408. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:08
>>394
あれ?!
モデルをAIちゃんがやるとはどういう事なんだろ?+0
-0
-
409. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:37
>>401
プラスバイトね。うちはかなりバイトしてくれてる。+1
-0
-
410. 匿名 2019/02/12(火) 21:32:32
専業主婦で、「旦那元気で留守がいい」と思うなら中学か高校の教師がオススメ。
なぜなら、平日は6:00~22:00くらいまで仕事、土日祝日、盆正月、ゴールデンウィークもほとんど部活で埋まり、ほぼ家に居ないから。
その代わり、入学式、卒業式、運動会、文化祭などはどこも時期が被るのですべて不在になります。+5
-0
-
411. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:21
>>383
英会話スクールでナンパする商社マンなんて、社内のきれいどころから相手にされない人ばかりなんじゃないの+7
-0
-
412. 匿名 2019/02/12(火) 21:35:03
消防士おすすめ!休みが多いので、私が仕事から帰ってくるといつも美味しいご飯を作って待ってくれてる。弁当も作ってくれる。職場の人から教わった料理とかもいっぱい披露してくれる。料理、掃除、洗濯を完璧にこなしてくれるので言うことなしです。でも、クズな人は多いと聞きます。私はラッキーでした。+2
-3
-
413. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:48
一部上場企業で働いてる人+2
-2
-
414. 匿名 2019/02/12(火) 21:41:09
土日が休みの人かな+1
-0
-
415. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:17
>>73
こちらも全然トピずれで申し訳ないのですが
うちの息子はまだ7歳ですが
将来は必ずJRで働きたいと強い気持ちがあるようです!!休みの日にはJRの方々が交代する場所やいろいろな場所に行きますよ笑
かなり憧れています!!
旦那さん頑張ってくださいね!!
+5
-0
-
416. 匿名 2019/02/12(火) 21:46:04
>>411
横だけど大手総合商社って社内婚どんどん減って独身30代40代一般職女子が辞めずに大量に残ってるそうだ。
最近の若い商社マンはバリキャリと結婚する傾向があるんだって。だから単身赴任増え気味だとか。これは人事の人がポロッといってた。+8
-2
-
417. 匿名 2019/02/12(火) 21:47:30
消防士がこんなに叩かられて悲しいです。夫が消防士なので。何かあっても119番通報しないでください。災害あっても助けを求めないでください。災害のときこそ家族を守ってほしいのに普段消防士叩きをする奴らを助けに行くと思うと腹立たしい。他人なんてどうでもいいし助ける必要なし。+5
-16
-
418. 匿名 2019/02/12(火) 21:47:56
うちの旦那さんは、小児科の勤務医
子供達を見る眼差しとか
接する姿見ると、学ぶ場面も多々あるし
掛け持ちで病院行ってるけど
小児医療にひたむきに向き合う姿は
尊厳します+7
-4
-
419. 匿名 2019/02/12(火) 21:49:01
加藤鷹
夜が上手そう+0
-6
-
420. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:13
JA勤務者+1
-5
-
421. 匿名 2019/02/12(火) 21:58:28
>>375
紹介してくれるの?笑
秋田犬飼ってるって言ったらうち来てくれるかな?本当はマルプーなんだけどさ。笑+1
-0
-
422. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:20
教諭+0
-1
-
423. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:37
パイロットか船乗りがいいなあ
船乗りは1年の半分は仕事でいなくて半分はずっとお休みらしい+0
-0
-
424. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:48
>>345
つーか公務員試験簡単だからなったらいいやんと思うよ+1
-0
-
425. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:50
山中教授みたいな研究者。+6
-0
-
426. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:01
>>416
妹が財閥系商社だったけど、下品で男女関係ややこしい商社マンたちを目の当たりにしてると結婚したくなくなるって言ってた。妹はお堅い銀行マンと結婚しました。+2
-0
-
427. 匿名 2019/02/12(火) 22:12:49
山中教授、いいね!奥様も優秀な方でしたよね。+7
-0
-
428. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:19
医者だな。
定年ないし、仕事として尊敬できるし。
エリートサラリーマンもやめたらただのおっさんだよね。医者は生涯医者。+9
-0
-
429. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:37
消防士って1番ペーペーの階級だよ
知らない人は総称して呼ぶんだろうけど、色々階級あるから夫が消防士です!ってコメは恥ずかしいよ+3
-1
-
430. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:40
>>417
仕事じゃなくて生活態度が叩かれてるんじゃないの+2
-0
-
431. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:46
消防士、自衛隊、警察官(交番勤務)は、本当に遊んでたなー。
たちが悪いのが、自分達は社会を守ってるヒーローって思ってるんだよね。
平気で俺ら市民を守ってるから!俺に行為を抱かれてるって嬉しいでしょ?って本気で言うところがバカだなぁ。って思う。
災害の時なんかはありがたいけど、そもそも税金だし災害時に活躍するために訓練してお給料もらってるんだから当然でしょ。って思ってた。
災害時に活躍しないでいつするんだよ。+5
-12
-
432. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:24
>>428
え、勤務医ってサラリーマンだから定年退職あるよ?+1
-6
-
433. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:26
>>264
本当だよね。早産気味な私のせいであの先生は何度オンコールってやつに対応してくれたのかと思うと頭上がらないわ。家族もいるのに、すごいなぁって尊敬しかない。女医さんだったし、お子さんのこととか心配じゃないのかなぁって。実際、小さい頃は特に心配だったって言ってた。もっとお話したかったな。超忙しそうなのにいつも綺麗な人だった。
訴訟リスクとか多忙さも考えた上で産婦人科とか小児外科とか選んでる人って本当に凄いし、有難いです。男女問わず尊敬する。
若干トピずれだけど、やっぱりお医者さんは奥さん専業のほうが良さそうだね。+4
-1
-
434. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:57
外交官
大使館で働いていたので、特権使ってどれだけいい思いをしているか目の当たりにしました。
自国に帰れば公務員ですが。+1
-1
-
435. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:10
>>432
開業医の話よ+4
-0
-
436. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:32
1軍主力レベルのプロ野球選手、まあいうだけならただだしね
+2
-0
-
437. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:52
親戚が医者だらけだが、勤務医でも退職後、元気なら色々勤め先はあるよ。普通のサラリーマンとは違うよ。+9
-0
-
438. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:17
社長+0
-0
-
439. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:09
うちの父は開業医で、自宅の下が職場で通勤なし、定年なし、本当に自分の健康があればずっと仕事ができる。同じく開業医だった祖父は高齢で癌でなくなったけど、亡くなる寸前まで患者さん診ていた。幸せだと言っていました。叔父は定年退職後に開業しました。医者は本当に生涯働けます。+9
-2
-
440. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:45
地主で、公務員とか。仕事しない人はいやだし。+0
-0
-
441. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:38
宮大工
どこで知り合えるのかなー+2
-1
-
442. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:40
海上自衛隊
ほとんど航海出でて家にいないし、
かといって浮気の心配もない。
年金も早めもらえるし。
友達がおじいちゃん、お父さん、おじさんも海自で
たまに帰って来たら家事とかやってくれたり
すごーく大事にしてくれるって
+3
-3
-
443. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:48
有名人+0
-0
-
444. 匿名 2019/02/12(火) 22:52:33
整体師や鍼灸師がいいです。
急な身体のアクシデントに対応してくれるし、皆さん意外と筋肉あります。+0
-0
-
445. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:08
漁師。
取ってきた魚を毎日食べたいので遠洋漁業の人は嫌だけど。+3
-2
-
446. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:39
>>402
あそこは地球1くらいの天才の集まり。
なかなか難しいね。
うちの夫もシリコンバレーにいたからよく知ってるわ。+0
-0
-
447. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:50
弁護士と結婚したけど、医者か三菱商事の人と結婚したかった。出会えなかったんだよね。+0
-3
-
448. 匿名 2019/02/12(火) 23:05:37
ゴールドマンサックスの一億円プレーヤーでもいいよ+1
-0
-
449. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:29
>>402
外資はパフォーマンス悪かったら即効クビだぜ?!+4
-0
-
450. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:44
結婚するならカレンダー通りの休日の人がいい。サービス業だと正月休みもお盆休みもないし、土日祝日は確実に家に居ない。
夫婦だけなら合わせられるけど、子供が学校行くようになると土日休めない仕事は色々と切ない。+3
-1
-
451. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:48
旦那が消防士でもなく普通のサラリーマンだけど災害の時いなかったよー
仕事で居ないなら諦めついていいじゃん!+0
-3
-
452. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:21
>>442
浮気の心配はないってついこの間潜水艦の中で隊員同士が性交してて問題になったやん…
去年は横須賀基地所属の隊員が未成年とやって逮捕されてその隊員だけじゃなくて
大勢の隊員が数百人規模の未成年を含む女性とグループラインしてたよね+1
-0
-
453. 匿名 2019/02/12(火) 23:53:02
>>405
娘に伝えます!
アドバイスありがとう御座います。+0
-0
-
454. 匿名 2019/02/12(火) 23:54:25
>>400
ありがとう御座います。
今は、地方都市に居るので帰省したとき、ちょっと行ってみたりしようとはなしますね!+0
-0
-
455. 匿名 2019/02/13(水) 00:04:52
>>173
場所によるね。大手はわりと休めるけど異動あるし。
上にも書いてあるけど学生時代も職場も女性が多いので良さげな人は結婚早い。+0
-0
-
456. 匿名 2019/02/13(水) 00:10:43
MBA持ちの証券マンが憧れで結婚したけど、ここではマイナスだよねー?+0
-2
-
457. 匿名 2019/02/13(水) 00:11:26
男に頼ってないで、自分で稼ぐ気がないと、今の時代ダメだよ。。。+3
-1
-
458. 匿名 2019/02/13(水) 00:12:09
資生堂の研究員とか
化粧品貰えそう+1
-0
-
459. 匿名 2019/02/13(水) 00:15:52
伊勢神宮の宮司+0
-0
-
460. 匿名 2019/02/13(水) 00:18:24
>>449
GoogleクビになってもNRIとかNTTデータに終身雇用で高めの転職できるよ。
逆は無理だけど。+0
-0
-
461. 匿名 2019/02/13(水) 00:28:14
警察官!
制服がたまらんね。+6
-3
-
462. 匿名 2019/02/13(水) 00:31:57
自衛官は地雷+2
-2
-
463. 匿名 2019/02/13(水) 00:34:18
海上自衛隊+0
-1
-
464. 匿名 2019/02/13(水) 00:44:05
小室圭さん+1
-5
-
465. 匿名 2019/02/13(水) 01:05:05
お金持ってて浮気しない職業の人っているのかなぁ+3
-0
-
466. 匿名 2019/02/13(水) 01:48:43
>>465
お金もってても浮気しない人もいれば
お金なくても浮気するヤツもいる
金は関係ない その人自身が大事だよ+11
-0
-
467. 匿名 2019/02/13(水) 08:07:10
お金持ってたら浮気してもいいや+0
-0
-
468. 匿名 2019/02/13(水) 08:12:30
>>465
うちの夫。優しくて責任感の強いドクター。家では良いパパ。+1
-0
-
469. 匿名 2019/02/13(水) 13:52:09
フルコミッションで営業してる人。
どんな環境でもやっていける位生き方が尊敬する。+1
-1
-
470. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:56
刑事。
自分の父が警視庁(捜査一課ではない)の刑事だったから。
運動できるし頭もバカじゃないし根性もある。
でも普通のOLやってると刑事と知り合わないもんだねー。メーカーのサラリーマンと結婚しました。
うちの両親はお見合いです。+2
-0
-
471. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:49
英会話スクールでの生徒同士の出会いってお互いに意識高い系なのかな
レッスン料もそれなりにするしね+3
-0
-
472. 匿名 2019/02/26(火) 00:37:14
内閣総理大臣+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する