-
1. 匿名 2019/02/11(月) 09:43:54
妊娠がわかったとき、貯金はいくらありましたか?
以前から子どもにはお金がかかるといろんな人から聞いていたので貯金はしていたのですが
いざ妊娠すると本当にいろんなものにお金がかかるので不安になりトピ申請させてもらいました。
私は26歳、貯金400万&定期預金300万
夫は28歳、貯金150万 住宅ローン返済中です。+33
-126
-
2. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:00
ほとんど無かったよ+466
-13
-
3. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:04
24歳の時。貯金1億5000万円。
遺産です。+24
-111
-
4. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:48
+4
-56
-
5. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:14
それだけあれば余裕よ
うちは結婚式で散財してすぐだったから150万しか家計ではなかったよ+356
-9
-
6. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:17
28歳 31歳 33歳35歳で妊娠したけど、そんなこといちいち覚えてないわ、ごめん
とりあえず今(46歳)は貯金800万円ちょいあるよ!
+21
-78
-
7. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:46
1人目妊娠中はそれなりにあったけど、
途中家買ったり、車買ったりで3人目妊娠中の今はあんまり無い。+155
-9
-
8. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:47
私30貯金300万
夫30借金150万+21
-33
-
9. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:53
23万だよ
旦那の一か月分の給料
つまり貯金梨
でもその後結婚して結納金100万貰った
つまりできちゃった婚+230
-62
-
10. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:54
アラサー夫婦で1500万以上ありますが、まだ賃貸住まいなのでこれから持ち家購入など考えるといくらあっても足りない気がします。私は育休入るから収入減るし+47
-18
-
11. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:11
>>1
しっかりしてるね、主さんがそのうち会社に復活する予定なら余裕そう+166
-5
-
12. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:28
共働き35歳同士で一千万です。海外旅行に使いすぎた気がします。+11
-21
-
13. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:59
いま自分で1000万くらい。
節約します。+34
-16
-
14. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:00
>>8 旦那ローンとかじゃなく借金、、+89
-2
-
15. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:03
家って買わないと困る?+6
-16
-
16. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:53
5000万オーバーの住宅ローン返済中
すぐ引き出せる現金は300万ぐらいかな?
あと総額はわからんけど、保険とか投資信託で貯蓄してるのがある。
ベビー用品あっという間に20万ぐらいいっちゃいますよね…+118
-3
-
17. 匿名 2019/02/11(月) 09:49:20
+9
-1
-
18. 匿名 2019/02/11(月) 09:49:28
それだけあれば良いじゃん
今妊娠中で25歳だけど数か月でやっと10万くらい貯まった所だよ
いろんな人からベビーグッズのおさがり頂けて助かってる+236
-9
-
19. 匿名 2019/02/11(月) 09:49:32
>>8
おーって思ったら旦那のほう借金だったwww+123
-4
-
20. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:07
0に近かった+73
-3
-
21. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:15
初産30歳のとき 800万
国家資格の職業で貯金がんばってしてた+76
-11
-
22. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:17
>>15 老後も家賃払えるなら賃貸でもいいと思う
うちは金がないから逆に郊外に安めで買ったよ
それなら修繕費+ローンで家賃分だったから+9
-1
-
23. 匿名 2019/02/11(月) 09:51:52
実家が出してくれたから心配なかったかな
貯金もゼロだったけどラッキーだった🤞+8
-14
-
24. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:27
住宅ローンの頭金に結構払ったから、夫婦揃って400万くらいしかなかった。+9
-10
-
25. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:33
>>1
キャバ嬢?デリヘル?
18から働いていて毎年100万くらい貯金しなきゃたまらんよね!
うそくさ!妊娠もしてなそう。+22
-52
-
26. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:41
>>1
2000万くらい。
でも子供小さい時はそんなにお金かからないよ。
高校以降がやばい。
月10万なんか泡のように消える。
育休あって復帰できるならしがみついたほうがいいよ+36
-10
-
27. 匿名 2019/02/11(月) 09:53:06
主さん素晴らしい
うちは私が貯金200万、定期500万
旦那300万
今はその定期を家買うときの頭金にしたからその分が減っています
子供2人いるけどなんとかやってる
下の子が幼稚園慣れたら働きに出るつもりです+17
-9
-
28. 匿名 2019/02/11(月) 09:54:25
100万もなかった
生まれてすぐはそんなにお金かからないし無職でなければどうにでもなるよ+136
-3
-
29. 匿名 2019/02/11(月) 09:55:16
600万+2
-1
-
30. 匿名 2019/02/11(月) 09:55:56
>>1 よく見たら主30越えかと思ったら26歳か
高収入な仕事なら大卒だろうし医者なら研修医とかでしょ3年とかでそんな溜まる?
ユーチューバーかなにかですか+25
-18
-
31. 匿名 2019/02/11(月) 09:56:31
子ども三人目産まれてから、家計簿つけるのやめた。お金は貯まらなくともストレスも溜まらなかった!+25
-4
-
32. 匿名 2019/02/11(月) 09:57:04
住んでる地域にもよるよね。都市部だと家も高いし教育熱心な人が多いからお金かかる+4
-4
-
33. 匿名 2019/02/11(月) 09:57:11
まさにタイムリーなトピ。
先月妊娠発覚しました。
夫婦の貯金額は500万程です。+18
-17
-
34. 匿名 2019/02/11(月) 09:57:35
>>25
視野が狭いね…+48
-7
-
35. 匿名 2019/02/11(月) 09:57:55
27歳で初産。600万くらい。
出産を機に幼稚園上がるまで専業主婦になるつもりだったし、二人目も欲しかったし旅行にも行かず貯金頑張った。+24
-6
-
36. 匿名 2019/02/11(月) 09:58:24
>>25
うるさいよおばさん+19
-5
-
37. 匿名 2019/02/11(月) 09:59:08
11万。
三年後に2人目妊娠した時は40万くらい。
無事に2人とも巣立って今は夫婦2人。
私もフルでパートに出るつもりが更年期でフラフラになり専業主婦に。貯金が貯まらず焦ってます。
+122
-9
-
38. 匿名 2019/02/11(月) 10:00:20
>>30
「高収入な仕事と言えば大卒で医者」
田舎の貧乏っぽい発言だね+56
-5
-
39. 匿名 2019/02/11(月) 10:01:03
1人目の妊娠はまだ賃貸で車も所有してなかったから1000万くらいはあった。
その後、家を購入して、車を買ったので2人目妊娠した今は300万くらいしかないです。
貯金貯まるまで待ってたら、子供を産めなくなるのでしょうがない。これから貯金ひたすらがんばります。+33
-5
-
40. 匿名 2019/02/11(月) 10:01:09
貯金なんて無かったし産んでも幸せにさせる自信無かったし彼氏も逃げたので中絶しました。マイナスの嵐だろうけど産んで貧乏暮らしさせるよりマシだと思った。貧乏子沢山とか可哀想だよね+196
-24
-
41. 匿名 2019/02/11(月) 10:01:40
32歳で妊娠したので1000万あったよ
でも家は賃貸でした+8
-8
-
42. 匿名 2019/02/11(月) 10:02:02
旦那は年相応だけど
26歳でその貯金って主の仕事が知りたい!+70
-1
-
43. 匿名 2019/02/11(月) 10:02:44
家建てる貯金ためてたから2000万くらい?
二人とも正社員で働いてたし、特に妊娠したから経済的にどうこうって感覚はなかった。+3
-3
-
44. 匿名 2019/02/11(月) 10:03:00
>>1
貯金400万、定期300万て
ちょっと意味がわからない。
定期も貯金だから
貯金700万で良いのでは。+160
-7
-
45. 匿名 2019/02/11(月) 10:03:19
>>1
それくらいありゃこれからお高いベビーグッズ爆買いしない限り大丈夫だよ、安心して
元気な赤ちゃん産んでね+9
-3
-
46. 匿名 2019/02/11(月) 10:04:14
26歳で妊娠した時、80万くらい。
これくらいあれば基本的に困らないはず。
産後のオムツ代とミルク代は高いw+87
-6
-
47. 匿名 2019/02/11(月) 10:04:15
主です。コメントありがとうございます。
北陸の田舎住みです。仕事は小さな会社で年収300万です。夫は年収450万。
夫婦2人とも趣味もなくあまりお金を使うことがないので貯められたのだと思います。
仕事は産休育休取得して復帰予定です。+26
-25
-
48. 匿名 2019/02/11(月) 10:05:30
主さんその年でそこまで貯めたのはすごいね!
結婚後も続けられる仕事なら、育休とって復帰すれば正直経済的に困るってことはなさそうだけどね。+26
-3
-
49. 匿名 2019/02/11(月) 10:05:53
妊娠した時1200万くらい、出産後家買ったので現在500万
今子供2歳ですが子供にはまだ食費オムツ洋服代しかかかってないです+11
-1
-
50. 匿名 2019/02/11(月) 10:06:34
えっ、、みんなそんなの貯金してるの…?嘘でしょ…??うちやばいわ…+153
-2
-
51. 匿名 2019/02/11(月) 10:09:58
田舎住みの24歳同級生夫婦300万。私が妊娠でパート辞めたからこれからはあんまり貯金できない…+4
-6
-
52. 匿名 2019/02/11(月) 10:11:45
まだ家は買ってなかったのでローンなしで
600万くらいだったよ+3
-3
-
53. 匿名 2019/02/11(月) 10:11:59
共働きで財布は別。私900万、旦那300万ほどでした。+4
-2
-
54. 匿名 2019/02/11(月) 10:12:29
住宅ローンいくらなのか、子どもは何人考えているのかわからないけど
贅沢しなければ普通に過ごせる年収&貯金だと思うよ+1
-1
-
55. 匿名 2019/02/11(月) 10:16:07
これから妊娠したいけど120万ぐらいしか貯金ないよー
何とかなるかな?笑+93
-5
-
56. 匿名 2019/02/11(月) 10:16:22
私、27で旦那が23の時には1000万有りました。+5
-12
-
57. 匿名 2019/02/11(月) 10:16:40
初産妊娠8ヶ月です。私26歳夫29歳で、夫婦で500万程です。学資保険の一時払に100万とりあえずぶち込んだので今は400万です。頑張ります。+12
-3
-
58. 匿名 2019/02/11(月) 10:22:10
友達は400万って言ってた。+6
-4
-
59. 匿名 2019/02/11(月) 10:24:33
田舎だとお金貯まっていいねー+3
-13
-
60. 匿名 2019/02/11(月) 10:26:43
30代前半だけど不妊治療を数年してやっと授かった。治療でお金いっぱい使っちゃったから、今は200万くらいかなぁ。
でもお金なんて増やせるから大丈夫!と思ってる。夫の給料、大事に使って絶対黒字にしてる!生まれるまで外食も減らす!いらないものメルカリで売りさばいて、いま売上金3万超えた! ハンドメイド始めて、月に1万くらいだけど収入できた!
今年は生まれてくる子どものために貯金する!!+95
-1
-
61. 匿名 2019/02/11(月) 10:27:21
妊娠時
借金(住宅ローン)3,000万円
貯金 500万円
ただし、産後に新車(スライドドア車)購入
産後数ヶ月時点
借金(住宅ローンのみ)3,000万円
貯金 100万円+14
-3
-
62. 匿名 2019/02/11(月) 10:27:25
私も去年妊娠が発覚した時は貯金ゼロ+彼が大学院生でした(・_・;
でも卒業の年だったので、大学院卒業後すぐお金は入って来ましたが。
給料自体は結構あります。
少しずつですが、貯めて行こうと思ってます+14
-17
-
63. 匿名 2019/02/11(月) 10:29:02
婚約中、入籍前の妊娠で、
社会人になって1年半で妊娠して辞めたから
私個人の貯金も50万くらいしかなかったし、
夫なんて0でした
入籍前なので家計としてはもちろん0+42
-5
-
64. 匿名 2019/02/11(月) 10:30:00
むしろ主なんでこのトピ立てたのか謎なくらい貯金あると思うんだけど、、
自慢したかったの?+52
-12
-
65. 匿名 2019/02/11(月) 10:43:27
えー…
みんな全然貯金ない状態でよく結婚や出産が出来るね
なんとでもなると思ってるのか
自分が慎重になりすぎなのかな
参考にします+15
-18
-
66. 匿名 2019/02/11(月) 10:43:37
全部引っくるめて1200万くらいだったかな。+5
-1
-
67. 匿名 2019/02/11(月) 10:45:05
>>40
それでいいと思うよ
産むことだけが正義ではない
整った環境用意させてあげれないならその方がマシという考えは一理ある+51
-0
-
68. 匿名 2019/02/11(月) 10:45:43
なかったけどインスタグラム参考にして毎日のスーパー通いやめて一回の買い物2000円以内(残ったら繰り越し)とか小銭貯金したら思った以上に貯まってた
他には無駄を見つけながら買いとかストックは1つまでとかにした+27
-0
-
69. 匿名 2019/02/11(月) 10:51:33
>>59
嫌な人間だねー+4
-1
-
70. 匿名 2019/02/11(月) 11:02:50
>>65
何とでもなってるっていうか、何とかなるようにしてる。子育て後回しにしたら、老後にお金貯める期間が減る。+9
-0
-
71. 匿名 2019/02/11(月) 11:03:16
やばいまだ、妊娠してないけど自分の働いた貯金60万しかない、今働けてないからどんどん減ってる。旦那も貯金あまりない…友達いないし、家族も少ないから全部自分で揃えたりすると足りないだろうな+16
-0
-
72. 匿名 2019/02/11(月) 11:05:20
みんなすごいな。
私貯金ゼロでカードローン50万で妊娠した。
お祝儀で子供産んだようなもんだわ。+57
-8
-
73. 匿名 2019/02/11(月) 11:05:54
旦那500万、私1億ちょっと。私の貯金は手付けませんが。+5
-13
-
74. 匿名 2019/02/11(月) 11:07:55
1300万ぐらい。
主さん、ちょっと少ないんじゃないの?大丈夫ですか。
切り詰め切り詰めやった方がいいと思います。小学校中学校と上がるにつれて、世界も広がる分お金もかかって来ますよ。
+2
-25
-
75. 匿名 2019/02/11(月) 11:13:45
キャッシュで買った新車、貯金100万が私の財産でしたが、結婚出産後、さらっとなくなりました、、、
車は売って旦那好みのファミリーカーに買い替え。
モヤモヤ
+8
-1
-
76. 匿名 2019/02/11(月) 11:21:43
貯金多めにある人にマイナスがついてる気がする~気のせいかな+29
-1
-
77. 匿名 2019/02/11(月) 11:23:09
例えば35才で妊娠なら22才で就職して働いてたなら相当貯まるはずだよね?
でも25才で妊娠とかなら微々たるものだし仕方ない
+30
-2
-
78. 匿名 2019/02/11(月) 11:25:57
結婚して4年目に妊娠したけど、まじで2人合わせて20万くらいしかなかった。
今子供2歳になってなんとか400万貯めたとこ。またまだ頑張らないと!!!+57
-0
-
79. 匿名 2019/02/11(月) 11:28:19
私 170万
夫 引越し費用ベビー用品で使い果たし30万
ガルちゃん見てたらみんなすごい貯めてる
これから頑張らないといけないですね+7
-1
-
80. 匿名 2019/02/11(月) 11:30:04
23で結婚
24から2年ごとに3人出産
今33
1人目妊娠当初、夫婦の貯金は現金で50万あるかないか程度だったと思う。
それでも特に苦しくもなく普通に出産準備して検診行って育児してこれたよ〜
今は末っ子も入園したから、パートに出て貯金頑張ってる!+22
-1
-
81. 匿名 2019/02/11(月) 11:53:26
働いてる人は出産した次の年の住民税を忘れずに!
退職または育休中の人は自分で払わなきゃいけないよ。もちろん給与天引きのように12ヶ月の分割など出来ない。けど半年間で3分割は出来る。
うちの会社は復帰まで立て替えてくれるけど、復帰後現金一括で払ってと30万円請求されてショックだった。+40
-0
-
82. 匿名 2019/02/11(月) 12:05:10
がるちゃんて年収トピとかでもそうだけど
統計上希少なはずの年収1000万超えとかゴロゴロいて
盛ってる人とか自慢できる人ばかり書き込みたがるから異常に平均値高くなる傾向にある
私そんなにない!って人あんまり間に受けて落ち込まない方がいいよ
はい、自分に言いきかせてます!+36
-2
-
83. 匿名 2019/02/11(月) 12:09:29
夫婦の貯金 1000万くらい
私の独身時代の貯金 800万(旦那には言ってない)
不妊治療で200万使って残ったのがこれくらい。
これから出産ですが、無痛や個室にしようかと思ったけどこれ以上お金使うのもどうかと思ってやめました…+6
-0
-
84. 匿名 2019/02/11(月) 12:10:07
私あと残高6万…………
育休延長中。
早く働かないと😂+24
-0
-
85. 匿名 2019/02/11(月) 12:31:23
夫婦合算で1300万くらい。
ここでは叩かれるんだろうな。+6
-1
-
86. 匿名 2019/02/11(月) 12:38:32
ある程度お金が貯まるまで待ってる方が危険な気がする20代半ばとかならありだけどね
歳取れば取るほど不妊のリスクも高まるしせっかく貯めた貯金が全部なくなるかも
体力もなくなってくるし職場復帰もむずかしそう+24
-1
-
87. 匿名 2019/02/11(月) 12:40:50
>>1は絶対心配してないし自慢か嘘だと思うな
26歳で700万も貯金できるほどのお給料とか手に職持ってるか大手の有能な人でしょ
子供産んでもすぐ戻る場所があるだろうし+10
-1
-
88. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:30
今妊娠中ですが100万くらいしかないです。
仕事出来るうちに貯めます!+9
-0
-
89. 匿名 2019/02/11(月) 12:52:13
田舎だけと私はゼロだよ
旦那は知らない+8
-0
-
90. 匿名 2019/02/11(月) 12:55:49
デキ婚のようなものだっから
250万しかなかったよ+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 13:23:18
>>87
お金がいくらあっても不安な人はいるんだよ。
そういう人からしたら0〜100万とかで出産してる人は信じられないと思う。感覚の違いとしか言えない。+9
-3
-
92. 匿名 2019/02/11(月) 13:25:56
>>74
いやこれで少ないってあなたの方が世界広げた方がいいよ笑+5
-1
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 13:51:42
>>40産むだけが正しいとはいえないと思うのでそれは間違ってないと思います+7
-0
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 14:45:25
結婚式の直後だったから100万円程。
その後は年間100万円ずつくらい貯めてます。+2
-0
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 14:49:16
>>59
田舎と都会両方住んだけど都会の方がお金貯まるよ。
車1台でいいし田舎もそこまで家賃安い訳じゃないし。田舎は日用品の物価がじつは高い。+6
-2
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 15:11:52
1200万くらい。夫婦共に30代後半。
結婚式・キャッシュ一括で戸建購入した年だった。
子供が生まれたら生活がどうなるんだろう、共働き必須?心配になりFPに家計診断してもらった。+2
-10
-
97. 匿名 2019/02/11(月) 16:10:29
去年妊娠した時は夫婦合わせて300万に欠けるくらい。出産した今は400万くらい。+2
-0
-
98. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:29
夫はたった150万しか貯金ないしこの生活レベルだと
頭金多目にだして住宅ローン4000万くらい組んでそうだね+0
-2
-
99. 匿名 2019/02/11(月) 18:03:39
夫婦で1000万はあるけど、マンションの頭金と初期費用に800万は出さないとローン組めないから実質200万くらい。都内本当に家が高い。でも家賃もめちゃくちゃ高いからずっと賃貸というわけにもいかない。+1
-1
-
100. 匿名 2019/02/11(月) 18:56:53
夫婦共に25歳。合わせて1000万ちょい。+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/11(月) 20:14:09
0だよ、ガチ
5年間体外受精なんどもしたせいで貯金が尽きた
貯金が尽きたから子供諦めたら1年でまさかの妊娠
自然妊娠はすることないでしょうって病院で言われてた
必死でがっつり働いてまた貯金中+34
-0
-
102. 匿名 2019/02/11(月) 20:43:19
35歳1000万。
+3
-0
-
103. 匿名 2019/02/11(月) 21:15:54
>>101
不妊治療経験者です!
お金はなくても願いが叶ってよかったね!!これから子どものために貯金頑張って♡+29
-0
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 21:58:29
リアルに32万
+8
-0
-
105. 匿名 2019/02/11(月) 22:21:35
軽く1億はあったよ☆+4
-3
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 22:34:12
まぁなんとでもなるよ+2
-1
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 23:08:53
>>106
親は何とかなっても、お金がなくて辛い思いするのは子どもだからね。なんでもなるって漠然と考えない方がいいよ、親になるなら。+6
-2
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 23:38:32
28歳初めての妊娠当時 貯金300万
子宮外妊娠2回、両卵管切除→体外受精しか妊娠できなくなる
不妊治療を始めようやく3回目の妊娠当時、残った貯金50万
人生で風邪すら殆どひいたこともない私が不妊治療をしなければいけなくなり、不妊治療で貯金の殆どを費やすなんて予想外でした。
でも妊娠できて幸せだし、2子も検討していて貯卵もしてるのでまだお金かかりそう。
これからも仕事と貯金がんばります+15
-0
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 23:39:53
>>33
×発覚
○判明+1
-0
-
110. 匿名 2019/02/12(火) 00:02:14
遅い結婚だったし、確定拠出をほんの少ーしやってるぐらいの投資なし夫婦だから
夫31歳 1600万円
妻31歳 1400万円だった+3
-5
-
111. 匿名 2019/02/12(火) 00:31:12
結婚5年目に妊娠、夫婦ともに30代半ば
結婚後に貯めたのは1000万
独身時代の貯金や親が貯めてた分私1300、夫500
若いならそれだけで得だよ、若さはお金に変えられないから羨ましいなー
仕事続ける自信ないからパートに変更予定です+4
-0
-
112. 匿名 2019/02/12(火) 01:15:11
普通預金650 定期300です。
不妊治療で100万ぐらいは使いました…
妊娠したけど仕事は辞めたので幼稚園入るまでは働けません。
ここから貯金を切り崩す日々…不安です。+5
-0
-
113. 匿名 2019/02/12(火) 04:01:00
妊娠中ですが、去年結婚式とヨーロッパ新婚旅行、引っ越しなどでお金がかかり、2人ともすっからかん!!笑
私は定期に100万
普通預金に10万くらい(やば。
主人はおそらく100〜200万くらいかな。
子どもは秋に生まれるので、夏のボーナスは死守してもらいます!私は三末でパート辞めるので、在宅ワークするつもりです!
+4
-0
-
114. 匿名 2019/02/12(火) 07:53:28
>>111
30代で初めての出産。今育休中ですが、私も仕事を続けられる自信がないです。
若くで出産した人良いですよね‥
出産を機に退職して、子供が大きくなってから再就職しても30代。私は子供が大きくなったら40代になっているので、仕事が見つかるかわからない。
30代からだといくらでも稼げそうな気がする+5
-0
-
115. 匿名 2019/02/12(火) 08:35:27
23歳で1人目、デキ婚とかでも無かったけど、若さで無知過ぎて、50万もなかった^_^;
現在3人いるけど、家も購入したし、それなりに貯蓄出来てる!
資産運用なんかしちゃったりしてこの10年弱で、自分(夫も)なりに成長したと思うw+3
-2
-
116. 匿名 2019/02/12(火) 09:40:18
学生時代から交際していて、20歳で就職、同棲はじめて、22で結婚、23で妊娠。
妊娠した時の夫婦の貯金は、夫婦で貯めた貯金が600万、私が親からもらったお金が300万、私の独身時代のお金が100万、併せて1000万。+0
-0
-
117. 匿名 2019/02/12(火) 09:55:34
>>78
2~3年で400万貯められるとかすごい!!
0歳児から子供保育園に預けて共働きにも関らず年100万しか貯められない!笑
うちのがやばいわ!+9
-1
-
118. 匿名 2019/02/13(水) 03:57:47
0円!+3
-0
-
119. 匿名 2019/02/13(水) 11:15:16
ない。
むしろ借金。
旦那の事業資金の借入が金融公庫にあり。
10年できず、諦めたときにまさかの妊娠
高齢出産だったから
あまり計画的にお金を遣ってなかった。
我が子を抱きながら、
申し訳ないと思うけど
泣きたいけど
がんばるからね!と強く思っている。
まだ生後2ヶ月だけど
物心つく頃には、貯金していたいと心底思う!
反省後悔の毎日ですが、
息子出産を機に私も旦那もお金に対しての考え方も変わりました。
だからマイナス勘弁してください。
たくさん貯金ある人、すごく羨ましい。
努力の結果ですよね。+11
-0
-
120. 匿名 2019/02/13(水) 12:35:03
私も今妊娠中だけど貯金ない…
不妊治療に使い切って、もう諦めたー!ってなって更に、旦那と趣味を楽しもうと道具と車買ったから本当にすっからかん…
自然妊娠しないって言われてたのに、道具も揃い車納車したら、自然妊娠してた…
嬉しいけどお金の無さに衝撃をうけてる_(┐「ε:)_+11
-0
-
121. 匿名 2019/02/16(土) 14:18:50
ちょっとスレ違いかもなんですけど、
結婚時自分の貯金が1000万円あったら、
旦那にいくら申告しますか??
全額申告して宛にされても困るので困ったときの
お金としてかくしておこうかなって。。。+0
-0
-
122. 匿名 2019/02/17(日) 00:50:57
ちょうど今です。
共同貯金70万
私400万
旦那10万←ふざけんな!
結婚当初旦那が小遣い制嫌がって共働きだし完全折半だったのですが、やっと強制的に小遣い制にできます…今まで甘やかしてた私が悪いけど義母は私が厳しいとか言ってるらしくイライラする+7
-0
-
123. 匿名 2019/02/19(火) 13:56:17
私300万
旦那200万
もっと貯めてから妊娠する予定が、予想外の妊娠でこんな感じです
車もスライドドアのが欲しいし出費がかさみますねー(笑)+1
-0
-
124. 匿名 2019/02/25(月) 13:17:37
私、400万
共同、300万くらい
旦那貯金マイナスだったから私が独身時代貯金してて良かったと心底思った。+2
-0
-
125. 匿名 2019/02/27(水) 16:46:20
私30歳旦那33歳。
子供4年生、1年生、現在妊娠中。
住宅ローン5年目、車2台。
貯金と言えるほどありません。
50万程度。でも3人目をこれ以上遅くすると上の子と年が離れすぎてしまうので…
3人目生まれてから貯金頑張ります。+2
-0
-
126. 匿名 2019/02/27(水) 16:50:08
>>119
頑張ってください!!
その気持ちがあればお子さんは幸せですよ。
お金なんてあった方が良いのは十分わかりますが、お金が全てじゃない!
お金あっても虐待されて育つより、なくても頑張って育ててくれた親の方がお子さんの性格にも良い影響与えると思います。
私もお金ないですが、共にがんばりましょう☆+1
-0
-
127. 匿名 2019/02/28(木) 02:57:29
妊娠できなかったら不妊治療したいと思ってたから300万くらいは貯まってた。+0
-0
-
128. 匿名 2019/02/28(木) 09:04:54
夫婦共通の貯金が600万くらい
旦那が200万、私が100万くらい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する