ガールズちゃんねる

動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

920コメント2019/02/19(火) 14:42

  • 1. 匿名 2019/02/11(月) 00:54:59 


    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュsmart-flash.jp

    「本来、グループの解散をいちばん嫌うのがジャニーさんです。自ら苦労して作ったんですから。今回、嵐の活動休止を許した背景には、2019年立ち上げたある会社があります」


    ジャニーズの信念を滝沢社長に託して、一方でジャニーズ事務所では「第2の嵐」を育てる。次世代へのバトンタッチとなると、最右翼は19歳から23歳までの若手6人組、キンプリこと「King&Prince」だ。 

    さらにジャニー氏には、芸能人生の集大成ともいうべき秘策があるという。

    「東京五輪が開催される2020年、ジャニーさんはアメリカにオフィスを構える予定と聞いています。アメリカで通用する『ジャニーズミュージカル』を作るのです。温めてきた計画が、ついに具体化しつつあります」(小菅氏)

    +59

    -578

  • 2. 匿名 2019/02/11(月) 00:55:45 

    EXILEの事務所が頭をよぎった

    +795

    -12

  • 3. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:14 

    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +888

    -10

  • 4. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:16 

    そんなことより兄組のデビューまだですか

    +627

    -43

  • 5. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:29 

    恥ずかしいからやめてくれ

    +1673

    -17

  • 6. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:31 

    えーーアメリカはやめとけ
    てか海外はやめてよ恥ずかしいよ

    +2228

    -19

  • 7. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:43 

    アメリカにそんなニーズあるか?

    +1367

    -10

  • 8. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:46 

    辞めとけ、アメリカ人に馬鹿にされて終わる

    +1802

    -18

  • 9. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:48 

    わるいこと言わないからやめとけ

    +1175

    -11

  • 10. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:52 

    あーだこーだ言う人出てくると思うけど、挑戦しなきゃ何も始まらないよね。ジャニーズ興味ないけど、私は応援します!

    +74

    -197

  • 11. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:56 

    アメリカだったらマッチョ揃えた方が良さそう

    +812

    -10

  • 12. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:00 

    チンチクリンのガリガリ音痴達を世界に出さないで‼️恥ずかしいよ

    +1842

    -31

  • 13. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:02 

    アメリカまで手を伸ばさなくても…
    今まで通り国内だけにしないとコケる気がする

    +1018

    -5

  • 14. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:09 

    HIRO「チッ!」

    +296

    -24

  • 15. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:13 

    東洋人には厳しいアメリカに行くの?

    +838

    -4

  • 16. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:33 

    タッキーは応援してる!でもジャニーズでアメリカ進出はムリやろ… レベルが違いすぎる
    向こうは顔だけじゃなくて歌唱力、ダンス、演技力すべてが高いレベルで求められるからね。人材もたくさんいるし。

    +1356

    -8

  • 17. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:37 

    ミュージカル専門?アメリカで?どうなの?

    +452

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:37 

    こっちみんな

    +36

    -27

  • 19. 匿名 2019/02/11(月) 00:57:58 

    LDHは確実にアメリカでも流行るとは思うけど、ジャニーズはどうだろう
    厳しいんじゃないなあ

    +16

    -226

  • 20. 匿名 2019/02/11(月) 00:58:17 

    タッキーの顔が険しい…!

    +437

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/11(月) 00:58:17 

    アジア人のケツの青いガキにハマるわけないじゃん…
    これが日本のエンターテイメントとか思われるの恥ずかしいから絶対オリンピックとかには関わらないでほしい

    +943

    -13

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 00:58:37 

    台湾もしくは韓国に行った方がまだマシ

    +758

    -18

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 00:58:43 

    滝沢さん人相悪くなったね随分

    +548

    -41

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 00:58:55 

    >>7
    白人至上主義で、いまだに差別が激しくてアジア人を一番下に見てる人たちの集団なのにね

    +566

    -10

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:01 

    ASEAN狙った方がよい

    +245

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:03 

    日本でトップクラスになってからの海外じゃない?

    +313

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:04 

    アメリカの女は日本人男性に全くときめきかないと思うけど…boyが何やってんだと思うでしょ

    +585

    -11

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:09 

    アメリカ?
    恥かくだけっぽいからやめてほしい

    アメリカで通用するような、恵まれた体格を鍛えた身体と、語学力と国際的感覚を有するイケメンがジャニーズに入ろうと思うかね?

    +458

    -19

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:09 

    歌もダンスも微妙なのに世界…?
    まずは国内で頑張ってからにしなよ…

    +342

    -11

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:32 

    舞台だけならいけるかも
    滝沢歌舞伎みたいなのとか外人は好きそうじゃない?

    +54

    -53

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:51 

    なぜいちいち海外を目指すのかがいまいちわからない。
    日本だけで充分でしょ。

    +375

    -9

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:03 

    左手の薬指に指輪してる
    結婚してたっけ

    +461

    -13

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:18 

    ちんちくりんの集団はアメリカじゃ無理・・・・

    +213

    -16

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:32 

    恥ずかしい
    既にワン・ダイレクションがいるじゃん

    +175

    -14

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:35 

    海外でミュージカルだって、先ずは日本で成功させろよ。
    というかジャニーズはチビ多いからミュージカルに向かないよ

    +240

    -6

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:36 

    そんなことより左手の薬指の指輪はどないしたんや(笑)???
    詳しく説明よろしく( `・ω・´)ノ

    +442

    -5

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:54 

    10です。ジャスティンビーバーだってデビュー当初はガリガリでカマ野郎とか言われてた。クラスでジャスティンビーバーの曲を聞く奴は馬鹿にされるくらいのレベル。始まる前から批判しかしない日本人の豆腐メンタルは本当に嫌い。

    +15

    -56

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:58 

    ところで岡田が土方歳三で燃えよ剣映画化ってマジだったんだね…

    +73

    -5

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 01:01:05 

    >>1
    これは最近の写真? それともドラマのときのかな。指輪してるね

    +375

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 01:01:34 

    滝沢がこんなヴィジョンなら先が思いやられるな…

    +128

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/11(月) 01:01:37 

    >>32
    ドラマの画像なんじゃない?

    +307

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/11(月) 01:02:09 

    恥ずかしいから国外には持ち出さないでw
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +542

    -26

  • 43. 匿名 2019/02/11(月) 01:02:49 

    >>32
    ドラマの役柄で結婚してる設定だったの
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +454

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/11(月) 01:02:50 

    ジャニーズはアメリカでは通用しないから

    +152

    -20

  • 45. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:11 

    指輪のこと言ってる皆さん、これドラマの衣装だよ

    +315

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:22 

    ヒロさんちの真似?
    EXILE一族の基地がLAに開校 HIRO「次世代グループ誕生も」
    EXILE一族の基地がLAに開校 HIRO「次世代グループ誕生も」girlschannel.net

    EXILE一族の基地がLAに開校 HIRO「次世代グループ誕生も」  現地ではダンス、ボーカルそれぞれの専門校は数多くあるが、同校は珍しく両スタジオを併設。さらに演技のレッスンも受けることができ、登録者はすでに1万6000人を突破した。ジャスティン・ビーバー...

    +85

    -4

  • 47. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:27 

    遠藤賢一とのドラマでの写真

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:29 

    少年達を働かせてるなんて、アメリカで何て思われるか分からないのか。

    +117

    -21

  • 49. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:37 

    書道とかだよね、、そうと言って。。
    衣装やアイドルアイドルしたのは受けないからさ日本のファンが気遣いで会場うめるよ、日本からではなく現地に人気と思わせたいからアメリカ人の振りしそう

    +125

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:42 

    どこの州で?

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:42 

    アジアってだけでも相手にされないわw
    韓国アイドルなんて歌ダンスだけでいうと日本アイドルよりレベルは高いのにほぼ相手にされてないじゃん。
    それよりおチビちゃんのジャニーズが行っても無理だよ。
    国内需要だけで十分稼げるんだから欲張んない方がいい。

    +96

    -25

  • 52. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:13 

    SixTONESがアメリカ進出するよ
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +15

    -109

  • 53. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:14 

    アメリカは無理だと思う

    +76

    -16

  • 54. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:20 

    アメリカで絶対通用しないし恥ずかしいからやめてほしい

    +100

    -17

  • 55. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:28 

    ジャニーさん2020年も元気な予定なんだ。。。。

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:30 

    何の写真だよ
    イケメンすぎるだろ

    +14

    -16

  • 57. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:35 

    タッキーくらいカッコイイ人がいたらいいんだけどさ…。
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +67

    -58

  • 58. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:51 

    アメリカに見に行く日本人がいるだけでアメリカ人は見ないだろうね

    +123

    -16

  • 59. 匿名 2019/02/11(月) 01:05:05 

    アメリカってジャニーズみたいな男、一番嫌いな人達じゃない

    +117

    -19

  • 60. 匿名 2019/02/11(月) 01:05:52 

    何でどいつもこいつもアメリカ進出目指すの?

    +44

    -7

  • 61. 匿名 2019/02/11(月) 01:05:56 

    アメリカは絶対無理だからやめとけ
    海外進出するなら台湾や東南アジアで

    +95

    -16

  • 62. 匿名 2019/02/11(月) 01:06:23 

    いくら差別はしないとか言ってる博愛主義者でも実際は潜在的白人主義者だらけなのに、子供に見えるアジアボーイで成功しようなんて無謀すぎる

    +130

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/11(月) 01:06:46 

    歌唱力が。。。。あっちはみんな上手いじゃん
    ジャスティンだって素行はアレだけど、歌滅茶苦茶上手いし
    歌唱力はごまかせないよ

    +105

    -22

  • 64. 匿名 2019/02/11(月) 01:07:00 

    ジャニーさんの夢は向こうに行くことじゃなく来てもらうことだったんじゃないの?
    普通に無理でしょw
    タッキーとジャニーさんの桶とか太鼓とか裸で何かやる系が好きじゃない。

    LDHもパクリのパクリだからなー

    +30

    -5

  • 65. 匿名 2019/02/11(月) 01:07:00 

    タッキーのプロデュースってあんまり期待出来ないかも。

    +125

    -5

  • 66. 匿名 2019/02/11(月) 01:07:28 

    短髪、ヒゲ、マッチョとか欧米人と同じことやっても勝てないだろうから
    まだTHE ジャニーズ感で勝負した方が意外と一部のマニアには受けるのかも

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/11(月) 01:07:34 

    宇野昌磨が白人女性に人気なのはフィギュアがうまいからであってだな

    +177

    -6

  • 68. 匿名 2019/02/11(月) 01:07:46 

    ホモチビ軍団がアメリカで通用するわけない

    +13

    -24

  • 69. 匿名 2019/02/11(月) 01:07:59 

    >>57
    そもそもそんなにカッコいいか?

    +41

    -16

  • 70. 匿名 2019/02/11(月) 01:08:33 

    つい数日前の関ジャニの番組で、厚切りジェイソンが「ちょっと言いづらいけどジャニーズみたいなのはアメリカでは受けない、向こうはデカければデカいほどいい」って言ってたわ

    +250

    -4

  • 71. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:06 

    やめてよ
    日本でさえダサい、お遊戯会だのボロクソ言われ始めてるのに

    +103

    -18

  • 72. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:14 

    アメリカどころかアジア諸国でももうジャニは無理だよ。
    特に東南アジアとかは韓流のマーケットがデカすぎて今さら手遅れだし別に海外で売ろうとか考えなくていいんじゃない?

    +114

    -6

  • 73. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:25 

    ジャニーズでアメリカで勝負出来きる容姿は長瀬だけだと思ってる

    まぁ英語できないだろうからダメだと思うけど

    +16

    -28

  • 74. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:29 

    別に向こうの人間はアジアの人間にマッチョとか求めてないから。ここは白人至上主義しかいないから、絶対に理解できないと思うけど。

    +16

    -6

  • 75. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:35 

    バックストリートボーイズもめっちゃ上手かったしね。諦めよう。

    +112

    -4

  • 76. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:55 

    ファッ……?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/11(月) 01:10:16 

    こんなオカマ集団アメリカでウケるわけないよ

    +25

    -19

  • 78. 匿名 2019/02/11(月) 01:10:40 

    ユビワ!!!

    +3

    -11

  • 79. 匿名 2019/02/11(月) 01:11:06 

    ブロードウェイがあるミュージカルの本場アメリカでジャニーズミュージカル…アメリカ人から鼻で笑われそう。

    +107

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/11(月) 01:11:27 

    正直ジャニーさんの育成は失敗してると思う。オーディション合格者をすぐにコンサートや舞台に出して、基礎も出来てない素人状態の子供を出しても…。
    何年も歌やダンスをレッスンして合格者だけをデビューさせないから中途半端なアイドルが育って勘違いするんだよ。ショービジネス盛んなアメリカでなんて恥ずかしすぎる。
    日本のアイドル文化だけで頑張れば?

    +168

    -5

  • 81. 匿名 2019/02/11(月) 01:11:57 

    >>52
    ブサしかいないじゃん
    ジャニーズ終わってる

    +34

    -23

  • 82. 匿名 2019/02/11(月) 01:12:14 

    ジャニーズに世界で通用する人材がいるとは思えない

    +42

    -20

  • 83. 匿名 2019/02/11(月) 01:12:22 

    ジャニーズミュージカルって、、w
    そもそも生で演技も歌もする実力あるのかな
    在米日系人やら日本からの追っかけファンで席埋めて成功とか恥ずかしすぎるんだけど

    +83

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/11(月) 01:12:36 

    >>52
    なにこれジャニーズ?

    +13

    -6

  • 85. 匿名 2019/02/11(月) 01:12:52 

    ハリウッド俳優ってチャラチャラした役もやるけどスーツ着てビシッとキメる役も、ちゃんとこなす。ジャニーズにそーいうイメージない。

    +39

    -4

  • 86. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:01 

    >>51
    アジアで普通にジャニーズ人気だからツアーやれるのでは
    ドラマも人気

    +71

    -12

  • 87. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:09 

    いいねーアメリカ人にウケると思うよ
    がんばってー

    +2

    -21

  • 88. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:30 

    ブサイクジャニーズアンチが連投してて笑う

    +34

    -26

  • 89. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:57 

    >>52
    これよりいいの無いの?

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/11(月) 01:14:12 

    >>52
    ジャニトピに毎回この画像貼る人なんなの笑?
    タッキーがプロデュースしたとかでTVで見たけど、その人たちの写り悪い写真出してブサイク待ちしてるよね?
    ワンパターンでしつこい笑

    +16

    -7

  • 91. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:01 

    >>38
    山田涼介が沖田総司だっけ?
    沖田総司って長身でひょろくて色黒なのにイメージと違うね

    +68

    -4

  • 92. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:01 

    つんくさんにプロデューサーをやらせた方がいいんじゃないか?

    +11

    -10

  • 93. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:12 

    てか岡田准一が新選組の土方歳三で、沖田総司役が山田涼介ってよ
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +1

    -23

  • 94. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:42 

    ジャニーズアンチ語彙力ないんだからつまらない連投しか出来ない
    お前は勉強からやり直しなよ猿以下w

    +27

    -34

  • 95. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:48 

    韓流みたいになるのか…

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:49 

    海外ならラグビーのゴリマッチョ軍団でしょ

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/11(月) 01:16:18 

    体売りのゲイに見られて終わりだよ
    向こうのゲイマッチョにはモテるかもね

    +31

    -5

  • 98. 匿名 2019/02/11(月) 01:16:22 

    ジャニーズは日本で人気があるからこそ、海外進出はしないでほしい。LDHとかK-POPの真似ごとは嫌だ。

    あの独特のジャニーズの先輩後輩間の絆みたいなやつが好きだから変に海外に進出せず、日本ならではの上下関係をこれからも貫いてほしい。

    支えてくれてる日本のファンから離れるのはさみしいな。

    +82

    -9

  • 99. 匿名 2019/02/11(月) 01:16:37 

    井の中の蛙でいいじゃん、タッキーよw
    何も恥じる必要はないのだよ、タッキーよw
    というか、世界を目指すことが恥となることもあるわけさ、タッキーよw
    世界を目指してはいけない種類の人もいるということですよ、タッキーよw
    日本国内だけでええじゃないかw

    +100

    -9

  • 100. 匿名 2019/02/11(月) 01:16:40 

    アメリカは自由万歳のように見えて、実際は愛国心強い人が多くて保守的な人が多いんだよ
    他国から派生したような新しい文化も音楽も望んでいない
    根底には人種や階級差別も強いけど、他国から何かが流れて来ようとすれば、普段差別しあってる層までもが一致団結するのがアメリカ
    しかもジャニタレみたく実力もないと来たら、門前払いで終わるだけだよ

    +55

    -9

  • 101. 匿名 2019/02/11(月) 01:16:42 

    >>64
    〉ジャニーさんの桶とか太鼓とか裸で何かやる系が好きじゃない。

    ジャニー自身は『ゲイ嫌いのゲイ』らしいけど、あぁいうノリはゲイのゲイバーのステージ芸か何かとしか思えないw

    +63

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/11(月) 01:17:10 

    欧米人からもカッコイイと言われる日本人俳優とか歌手っているの?

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/11(月) 01:17:55 

    そもそも、アジア人なんて、差別されてるのに、英語もろくに話せないし、歌唱力も演技力もない人達は、まるで通用しないよ。

    数年かけて、ジュニアレベルから育てるなら、まだ可能性はあるかもしれないけど、今そんな人材いないでしょう。

    +59

    -2

  • 104. 匿名 2019/02/11(月) 01:17:57 

    色々チャレンジしてみるのは悪いことではない

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2019/02/11(月) 01:18:05 

    海外進出なんてしないで><
    古くさい時代錯誤なところがジャニーズの良さなんだよ……

    海外とか関わったらSNSとかも解禁の恐れありそうだし、もう今まで通り日本のオタクを楽しませてくれ

    +36

    -3

  • 106. 匿名 2019/02/11(月) 01:18:56 

    第2の嵐はHey! Say! JUMPじゃないのー?
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +4

    -56

  • 107. 匿名 2019/02/11(月) 01:18:58 

    万人受けするためにミュージカルやるわけではないでしょ。アメリカにも物好きはいる

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/11(月) 01:18:59 

    >>102
    いない

    +4

    -15

  • 109. 匿名 2019/02/11(月) 01:20:15 

    >>106
    これは逆にジャンプのアンチでしょうね

    +12

    -6

  • 110. 匿名 2019/02/11(月) 01:20:47 

    アメリカ人版のジャニーズアイドルを作るならまだ理解できる。ジャニーズ好きだけど、日本のジャニーズがアメリカに進出するのだけは辞めてほしい。

    +69

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:01 

    アメリカだと二十歳そこそこのジャニーズでも、小中学生くらいに見られるんじゃない?
    唯でさえちんちくりんが多いから、お子ちゃまを応援する気にはならなさそう。

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:20 

    人それぞれ好きな芸風ってあるから、ジャニーズの演出がゲイっぽいとか気持ち悪いって全面否定するのもどうかなぁ。あんな若い人たちが歌もダンスも演技もこなそうとしてるのは凄いと思う。

    +16

    -14

  • 113. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:22 

    アメリカはどこの事務所が進出しても成功しないから止めたほうがいい
    その資金が勿体無い

    +62

    -3

  • 114. 匿名 2019/02/11(月) 01:22:08 

    あっちでオーディションしたらマシになるんじゃない?

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/11(月) 01:22:26 

    >>94
    こんなファンばっかりだからジャニーズも脱退やら休止やら休養やらしちゃうんだろうね
    可哀想に。

    +10

    -20

  • 116. 匿名 2019/02/11(月) 01:23:15 

    AKBですら児ポ扱いされる文化圏に乗り込むかあ…
    せめてもうすこしスキルアップ計ってからのほうがいい気がするなあ
    フォーリーブスの二の舞というか先祖返りというかしなきゃいいけど

    +38

    -2

  • 117. 匿名 2019/02/11(月) 01:23:39 

    目糞鼻糞だな

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2019/02/11(月) 01:23:45 

    素人目から見ても、ジャニーズ事務所の160センチ台のチビでヒョロイ男の子達がアメリカでウケるとはとても思えないんだけど…
    子供がお遊戯会してるように思われるんじゃ…

    +90

    -4

  • 119. 匿名 2019/02/11(月) 01:23:55 



    LDHのマネがしたいなら、この子をジャニーズ 版メンディーにしなよ

    +10

    -22

  • 120. 匿名 2019/02/11(月) 01:24:44 

    実際に日本の芸能界では不動の地位を保ってるし、人気もあるんだから、変に海外進出して失敗したら今まで保ってきた地位も落ちるかもしれないよね。

    アメリカが頂点って思っちゃだめ。日本だからこそ受ける素質がジャニーズにはあるし、あんまり変革しすぎると今まで応援してきたファンも離れるよ。

    ファンはあのジャニーズならではの伝統が好きな人多い。

    +73

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/11(月) 01:25:00 

    アメリカだとゲイ呼ばわりで終わりそう

    +57

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/11(月) 01:25:33 

    百歩譲ってアジア圏だったらまだ分かる。
    秋葉系もそこそこ成功してるし、ジャニーズのファンもけっこういる。

    何でアメリカ????

    +60

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/11(月) 01:25:34 

    >>110
    1D程度には歌えてビジュアルが見れるような状態じゃないとドル枠は難しいよ
    BTSだってドルじゃなくてダンススキルで曲芸的に注目されただけだから今年から苦しくなっていく見通しだし

    +23

    -2

  • 124. 匿名 2019/02/11(月) 01:25:58 

    嘘っぽい
    2020年ジャニーさん88歳だよ

    +55

    -2

  • 125. 匿名 2019/02/11(月) 01:26:07 

    いや、それは…。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/11(月) 01:26:47 

    ワンダイレクションにアジア人が勝てるわけない
    イギリスでオーディションして作れば?

    +28

    -3

  • 127. 匿名 2019/02/11(月) 01:26:58 

    日本でも今の時代難しいのに海外まで広げるのやめてほしい

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/11(月) 01:27:20 

    >>106
    人数多すぎるから減らすとこからな

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/11(月) 01:27:45 

    結構受け入れられるのかも??
    かわいい〜みたいな

    +2

    -18

  • 130. 匿名 2019/02/11(月) 01:28:29 

    韓国人が欧米に挑戦するアイドルを応援するように日本人も応援できないのかな。この国民性だから舐められるんだよなぁ。

    +4

    -25

  • 131. 匿名 2019/02/11(月) 01:28:53 

    >>124
    アメリカ進出は「ジャニーズ」の頃からの悲願だからむしろ死ぬまでに達成しようと必死になる年齢ではないかな

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/11(月) 01:29:06 

    とりあえず決まってから記事にしてくれ笑!
    キンプリやらジュニアの名前出して叩かせたいだけじゃん…

    +40

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/11(月) 01:29:23 

    >>130
    韓国のアイドル事情と日本じゃまるで別だし韓国は政府が資金支援してる

    +28

    -3

  • 134. 匿名 2019/02/11(月) 01:29:30 

    第2の嵐はNEWSだろ

    +4

    -21

  • 135. 匿名 2019/02/11(月) 01:29:37 

    タッキー嫌いじゃないし、尊敬するところいっぱいあると思うけど、センスはだっせえじゃん

    +47

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/11(月) 01:29:55 

    >>130
    応援したいグループなら自然と応援するんじゃないの?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/11(月) 01:30:21 

    海外色を強めたいのか、最近になってジュニアにハーフとかめっちゃ増えた。
    (ヴァサイェガ渉、ブランデン、キャメロン?など)

    元祖はマリウスだと思うけど、思ったより人気出なかったし、なにも学んでないよこの事務所。

    結局ジャニオタって、純日本風が好きな人多い!だからケーポとか洋楽に流れないんだよ。

    そこのところ早く事務所は理解してほしい。

    +78

    -6

  • 138. 匿名 2019/02/11(月) 01:30:25 

    >>134
    まっすー1人しかいなくない?

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/11(月) 01:30:53 

    少しでも海外のファン増やしていくほうがいい

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2019/02/11(月) 01:31:10 

    >>137
    マリウスは可愛かったけど成長と共にねぇ。

    +15

    -9

  • 141. 匿名 2019/02/11(月) 01:31:57 

    アメリカはムキムキがモテる。ハリウッド俳優にヒョロい人居ないのはそのせい。ラテン系だと更にモテる。
    ジャニみたいな、日本人から見ても背が低くてお子ちゃまにしか見えない集団はアメリカ人にとっては小学生にしか見えないよ。
    到底売れる為とは思えない。ミュージカルの本場で自身のプロデュースしたミュージカルを上映する、自己満の世界だろうね。

    +36

    -8

  • 142. 匿名 2019/02/11(月) 01:32:59 

    無理無理無理無理(笑)
    下手したらアメリカだったらジャニーズ進出しても小児性愛者を増やしてしまう可能性とかで規制かかる可能性もあるよ(笑)
    日本人のセクシーでもなんでもないちんちくりんな小僧連中見てアメリカ人がキャーキャー言うわけない(笑)
    せめて中国か韓国進出ならわかるけど....

    やっぱりアメリカはない(笑)
    タッキー赤字出す前に考え直した方がいいよ。

    +50

    -9

  • 143. 匿名 2019/02/11(月) 01:33:05 

    >>131
    でも現実的に考えて生きてるうちに進出したとしても成功する姿は見れないよね?
    そんなすぐ結果出ないし、進出がゴールじゃ意味ないじゃん。
    滝沢歌舞伎の海外公演はもうやってるよね?
    イベント的に数回公演するくらいならあるかもだけどさ。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/11(月) 01:33:50 

    >>119
    この子、いつも思うけど、なかなかの残念ハーフだよね?

    黒人ハーフ、もう少しマシな子の方が多いぞ。

    +42

    -6

  • 145. 匿名 2019/02/11(月) 01:34:02 

    ネガティブな人多いねぇ。

    +10

    -12

  • 146. 匿名 2019/02/11(月) 01:34:14 

    海外とか気にする前に
    今在籍してる人達のスキャンダル減らすことを考えた方がいいと思う...

    +62

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/11(月) 01:35:03 

    なんでも滝沢秀明くんの名前を出して、記事を読ませようとしてるだけじゃね!?そういうの良くないと思うよ!!

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/11(月) 01:35:17 

    何でもアメリカが一番みたいな風潮やめてほしい。
    確かに映画やエンターテイメントは日本と比べ物にならないけど、ジャニーズはアメリカでは一般的に広くはうけないよ。

    日本だからこそ芸能界の頂点にいれてるんだよ。だからもっと日本でパフォーマンスを磨いてほしい。

    +17

    -13

  • 149. 匿名 2019/02/11(月) 01:36:17 

    ルックス、歌、踊りすべてアメリカでは通用しないわ、レベルが違いすぎる。

    歌舞伎風の舞台でもやれば、好奇心で観にくる人がいるかもって感じかな。

    +32

    -9

  • 150. 匿名 2019/02/11(月) 01:36:21 

    >>143
    成功を夢見たまま他界できるってある意味幸せな終わりじゃない?
    それに今はガンにかからずまともに医療を受けられたら90そこそこは生きられる時代だから
    ジャニーさんに限っては森繁久彌と同等に生ける妖怪と化しても驚かないかな

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/11(月) 01:36:37 

    >>145
    ×ネガティブ
    〇現実的

    +19

    -9

  • 152. 匿名 2019/02/11(月) 01:36:41 

    >>52
    これが噂のブサイクな写真?
    この写真見て興味が湧いて、検索してファンになった人がいるらしい。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2019/02/11(月) 01:36:47 

    ずっと日本にいるとパフォーマンスの質が上がらなくなりそう。

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2019/02/11(月) 01:36:54 

    普通にアメリカでも成功しそう!

    +1

    -22

  • 155. 匿名 2019/02/11(月) 01:37:26 

    草間リチャード敬太って初めて見たわ
    ジャニーズにこんな人いたんだな

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/11(月) 01:38:10 

    >>57
    タッキーはスタイルが・・・

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/11(月) 01:38:17 

    けーぽ路線なんやろか
    ヒョロガリはムキムキ主流のアメリカじゃあんま受けないよ
    ジャスティンとかでさえ結構がっしりしてるし

    +27

    -6

  • 158. 匿名 2019/02/11(月) 01:38:30 

    厳しいだろうけどやってみないとわからんわな。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/11(月) 01:38:46 

    アメリカでウケる道があるとすればゲイから火がつくを狙えばなくはないかも
    一般層から波及するのは無理だと思う

    +8

    -5

  • 160. 匿名 2019/02/11(月) 01:39:14 

    勘違いがひどいね。井の中の蛙大海を知らず。

    +16

    -15

  • 161. 匿名 2019/02/11(月) 01:39:43 

    アメリカも舐められたもんだな。

    +21

    -13

  • 162. 匿名 2019/02/11(月) 01:39:45 

    カマホモ需要でいけるやろ(適当

    +3

    -15

  • 163. 匿名 2019/02/11(月) 01:39:50 

    >>1
    こ、こわいですぅ・・・何か悪霊が取り巻いてるみたいです
    顔のまわり・・・ほわふわ光が

    +2

    -8

  • 164. 匿名 2019/02/11(月) 01:40:00 

    アジア圏じゃない海外フェスで戦える日本人なんていまBABYMETALくらい?それも日本受けまったく無視して独自路線でいってるからだし、、、

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/11(月) 01:41:01 

    これは流石にジャニオタでもやめとけと思う案件なんじゃない?
    日本古来の文化芸術でもないのに恥かくよ
    アメリカ人のアイドルグループをプロデュースするならまだ理解できる

    +49

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/11(月) 01:41:11 

    >>137
    マリウスの前にJr.ブームのちょい後ぐらいにジミーMackeyとかいう子がいた。

    ジャニーさん、在米日本人からの帰国者だから親近感を感じるのかもしれないけどハーフを誰でもかれでも採りすぎだよ。
    全然マシじゃない見た目のハーフをJr.に何人も入れてるじゃん。

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/11(月) 01:41:12 

    >>137
    マリウスが元祖とかw知らなすぎ
    昔にも外人沢山いたけど
    今プロバスケやってるのとかジミーとか

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/11(月) 01:43:09 

    やたら滝沢秀明ニュースになってるけど
    スタッフとしてまだペーペーなんだから
    思い切った改革なんてあと何年後にするんだろうって感じだろうな

    最初から改革するなんていうのはなかなか難しいからね

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/11(月) 01:44:29 

    2年後に嵐の稼ぎがなくなるのにアメリカ進出なんて悠長なことやってていいの?
    成功する見込みはないんだからお金をドブに捨てるようなものだよ

    +53

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/11(月) 01:44:30 

    え~~?日本の男宝塚・最高峰!で世界に認めさせる方で
    いいんじゃない?ネットもあるし わざわざアメリカなんて
    人種差別酷くて、日本人ってだけで下等扱いし、見てくれやしない

    +4

    -15

  • 171. 匿名 2019/02/11(月) 01:44:35 

    正直タッキーにはあまりアイドルグループのプロデュースセンスがないと思う
    一方ネジが外れたようなやつの方が、妙なセンスがあったりするんだよ

    +41

    -3

  • 172. 匿名 2019/02/11(月) 01:46:42 

    こんまりの番組での通訳をマリウスとかいうのにしたら

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/11(月) 01:47:03 

    日本人差別されるって皆分かってるのに、ここの人は欧米人大好きだよね。好きになる心理がよく分かんないなぁ。

    +31

    -3

  • 174. 匿名 2019/02/11(月) 01:47:06 

    ジャニーズが凄いなから、とっくにアメリカからオファーが来てるはず。
    海外ツアーの以来もあるはず。
    身の丈を知るべきたわ。

    +14

    -11

  • 175. 匿名 2019/02/11(月) 01:47:27 

    >>170
    男宝塚って原点回帰して歌舞伎なのでは

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/11(月) 01:48:07 

    >>156
    髪質も悪いw

    全盛期にもふと「タッキーって顔カッコいいけど、髪型いつもなんかベタっとして決まってないよな」って思ったことがある。

    +5

    -8

  • 177. 匿名 2019/02/11(月) 01:48:29 

    アメリカに売り込みをかけるならネットNG通用しなくなるけど
    もう緩くなったんだっけ?

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/11(月) 01:48:40 

    >>93
    私の中で土方歳三といえば山本耕史だわ
    それ抜きにしても燃えよ剣の土方って全く岡田のイメージじゃないわー

    +35

    -6

  • 179. 匿名 2019/02/11(月) 01:49:37 

    新しい地図応援してるけど
    アメリカで受けるのはSMAPよりは嵐タイプのグループだと思う

    可愛い系でアジア人の体格を誤魔化した方が成功する

    +2

    -16

  • 180. 匿名 2019/02/11(月) 01:50:03 

    >>171
    〉一方ネジが外れたようなやつの方が、妙なセンスがあったりするんだよ

    それ誰よ?手越にでもやらせるのかw?

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/11(月) 01:50:05 

    >>42
    左上の人、動画でもすごく目の周り黒ずんでるけどどうしたの?

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2019/02/11(月) 01:51:04 

    正直、これ以上変なもん世界に流行らしたらダメって

    +8

    -17

  • 183. 匿名 2019/02/11(月) 01:51:38 

    >>180
    あー、手越氏のこと言ったわけじゃないけど
    まだ彼の方がようなセンスあるかもね

    +5

    -7

  • 184. 匿名 2019/02/11(月) 01:52:19 

    お遊戯会が通じるのは日本だけなんだよ!

    +19

    -12

  • 185. 匿名 2019/02/11(月) 01:52:50 

    アイドルというわけじゃないけど、アミューズの方がジャニーズのに成功しそう

    +2

    -20

  • 186. 匿名 2019/02/11(月) 01:54:15 

    >>170
    他国に無い独自性があるズカとそこら中に上位互換が(隣国にすら)転がってるジャニは同列に語ったらいかん

    +6

    -12

  • 187. 匿名 2019/02/11(月) 01:55:30 

    >>185
    俳優組は2.5次元のおかげで極東アジア圏ならそれなりに地固めできてるから商機はあると思う
    EBiDAN勢は知らんけど

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/11(月) 01:55:54 

    なんだろな
    基本、ジャニーズはギャグみたいなアイドル

    +20

    -12

  • 189. 匿名 2019/02/11(月) 01:56:13 

    >>186
    横。ほんまその通り

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2019/02/11(月) 01:57:18 

    >>182
    アメリカでは200%流行らないから大丈夫

    +19

    -9

  • 191. 匿名 2019/02/11(月) 01:58:32 

    進出させるとしたらJr.だよね
    なんか可哀想だな
    本人達は日本でデビューしたいでしょ

    +19

    -4

  • 192. 匿名 2019/02/11(月) 01:58:58 

    >>190
    それなら安心して寝れます

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/11(月) 01:59:57 

    アメリカ進出して破産してジャニーズ終わり…

    なるほど!
    日本の為になる!

    +9

    -15

  • 194. 匿名 2019/02/11(月) 02:00:00 

    >>130
    これに限っては応援できる根拠が無い

    +8

    -8

  • 195. 匿名 2019/02/11(月) 02:00:07 

    なんか恥ずかしいわ

    +14

    -10

  • 196. 匿名 2019/02/11(月) 02:00:41 

    日本人相手だからキャーキャー言われてるだけでアメリカなんて相手にされないよ

    +18

    -9

  • 197. 匿名 2019/02/11(月) 02:00:50 

    アメリカ人が、ジャニーズの歌や躍りに熱狂するかいな

    +16

    -10

  • 198. 匿名 2019/02/11(月) 02:01:33 

    ヒョロガリチビ軍団の学芸会ですか

    +16

    -13

  • 199. 匿名 2019/02/11(月) 02:01:34 

    ジャニーズと48系は国のエンタメのレベルを下げるから終わってくれ

    +15

    -13

  • 200. 匿名 2019/02/11(月) 02:01:49 

    >>188
    Jr.オーディション合格者への「You、今夜のコンサートから出ちゃいなよ!」の時点でお金払って来てるファンをある種、舐めてるからなw

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/11(月) 02:03:43 

    タッキーってこんな変な世界に入らなきゃ良かった

    +7

    -4

  • 202. 匿名 2019/02/11(月) 02:04:49 

    エグザイルのパクりですか?

    +2

    -17

  • 203. 匿名 2019/02/11(月) 02:06:14 

    ジャニーズ信者さん寝ちゃったみたいだね
    露骨にプラスマイナスの流れが前半と違っておかしいとこあって笑う

    +12

    -14

  • 204. 匿名 2019/02/11(月) 02:06:50 

    日本でも一部の特殊な層に受けてるだけなのに
    何を勘違いしたのか

    +18

    -13

  • 205. 匿名 2019/02/11(月) 02:07:41 

    ジャニーズは好きだよ、嵐もTOKIOも関ジャニもV6も嫌いじゃない。新しい子たちもね。

    でも海外はダメだよ〜、恥だよ。
    スマスマで、いつも海外の有名なアーティストとSMAPがコラボするの、いつも楽しみながらも恥ずかしいと思ってたんだから。

    失礼を承知で例えさせていただくと、彼らはフルコースでも懐石料理でもなくてふりかけご飯なんだよ、海外の人にどうだって振る舞うものじゃなく、美味しいけどちょっとチープで、日本人がホッとできて、たまにそれをいいと言ってくれる外国人がたまにいればいいのよ。

    +67

    -4

  • 206. 匿名 2019/02/11(月) 02:12:49 

    スマスマでもTOTOだっけ?誰か外国のアーティストが来日した時、SMAPのあまりの歌の下手さに痺れを切らしてボイトレを強制させたってエピソードあったよね?

    +56

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/11(月) 02:13:34 

    確かにスマスマのコラボ酷かった
    恥ずかしかった

    +41

    -13

  • 208. 匿名 2019/02/11(月) 02:16:55 

    ここ読むと日本人のメンタルが豆腐過ぎて笑えてくる。

    +11

    -19

  • 209. 匿名 2019/02/11(月) 02:17:43 

    本田圭佑みたいなメンタルの持ち主がたくさんいたらいいのにな~。

    +6

    -10

  • 210. 匿名 2019/02/11(月) 02:19:11 

    猿は同じコメ連投しか出来ない

    +22

    -8

  • 211. 匿名 2019/02/11(月) 02:20:20 

    >>207
    指が滑ってマイナスしてしまったけど心はプラス100です…ごめんなさい
    歌ど下手のままジャニーズを傘に世に送り出すのは本当にやめてもらいたい。
    おまけに見た目もとっつぁん坊やならぬ坊やとっつぁんばかり、小児性愛に厳しいアメリカでローティーンにしか見えない人達がそもそも受け入れられるものかどうか…

    +11

    -13

  • 212. 匿名 2019/02/11(月) 02:21:18 

    >>208あなたは日本人ではないんですね。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2019/02/11(月) 02:21:40 

    別にいいじゃん。なんでアメリカ進出はだめなの?開拓していく商魂逞しいとこはいいじゃないかー。
    アメリカ人男性の評価なんかはなから関係ないし、女性をタゲにしてるんだし。
    可愛い男性も需要あるわ!ゴリゴリに飽きた人もいるよ。私はガルで嫌われる帰国子女でアメリカいたけど女性は可愛い男子好きだよw

    +19

    -17

  • 214. 匿名 2019/02/11(月) 02:21:49 

    ジャニーズアンチってなんでこんな上からで偉そうなのか笑えるよね
    書き込んでるお前はそのジャニーズより顔もブサイクで才能もなくてネットに張り付いてるだけでなんの取り柄もない社会的に成功もしてない負け組なのは確実。
    ジャニーズの心配する前に自分の終わってる人生心配してたらいいのに。

    +33

    -20

  • 215. 匿名 2019/02/11(月) 02:21:57 

    そんなことより滝沢歌舞伎に不審者侵入で逮捕されてるよ!警備にお金かけて!

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/11(月) 02:23:10 

    「Youたち、アメリカでも半裸踊りしちゃいなよ!」

    やめてくれ!日本の恥だわw

    +12

    -16

  • 217. 匿名 2019/02/11(月) 02:23:28 

    >>210
    ネット上だけでしょ。人に対して猿なんて発言すること。ネットの中でしか日本人は威張れないもんね。豆腐メンタルだから。

    +6

    -7

  • 218. 匿名 2019/02/11(月) 02:24:54 

    それより、左手の薬指が気になる....!!

    +1

    -10

  • 219. 匿名 2019/02/11(月) 02:25:23 

    >>212
    日本人だよ。日本人の糞豆腐メンタルが大嫌いな日本人です。

    +6

    -10

  • 220. 匿名 2019/02/11(月) 02:25:36 

    いや、海外には無い新しいジャンルってのもアリかもよ。
    歌ではない、小さいかわいい男子のわちゃわちゃ感?

    ジャニさんがやりたいならなんでもやってみたらいいさ。世の中何があたるかなんてわかんないよ。

    +8

    -11

  • 221. 匿名 2019/02/11(月) 02:26:26 

    >アメリカで通用する『ジャニーズミュージカル』を作るのです。

    とりあえずボーイズミュージカルで比較的【成功】したスキルレベルがこれな
    NEWSIES (Broadway) - Medley [LIVE @ The 2012 Tony Awards] - YouTube
    NEWSIES (Broadway) - Medley [LIVE @ The 2012 Tony Awards] - YouTubewww.youtube.com

    The cast of the Broadway hit musical NEWSIES perform a medley of &quot;Once and For All&quot; and &quot;Seize The Day&quot; live at the 2012 Tony Awards.


    これですら「アイドル人気で中身が足りない」とか叩かれてたんだが
    出てた子役ですらこのレベルな
    'The Schuyler Sisters' from Hamilton get MisCast - YouTube
    'The Schuyler Sisters' from Hamilton get MisCast - YouTubewww.youtube.com

    Broadway Boys Luca Padovan (School of Rock), Joshua Colley (Les Miserables) and Douglas Baldeo (Kinky Boots) are looking for a mind at work, work in their re...


    何十年計画だろうか

    +13

    -5

  • 222. 匿名 2019/02/11(月) 02:26:32 

    此れ幸いに
    日本の恥を連呼する
    実はあちらの人

    +7

    -16

  • 223. 匿名 2019/02/11(月) 02:27:01 

    ぶっちゃけKPOPさえ見向きもされない
    嫌韓だけど歌唱力もダンス力も実力で言えばKPOPの方が数段上

    +51

    -17

  • 224. 匿名 2019/02/11(月) 02:27:57 


    そもそもアメリカで通用するかどうかという次元ではない

    なぜならそれはジャニー喜多川だから

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2019/02/11(月) 02:28:34 

    >>208
    根性論でショービズ成功させられるなら元祖ジャニーズの時点でジャニさんの執念は結実できたわ

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/11(月) 02:28:52 

    >>42
    全員東南アジア人に見える

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2019/02/11(月) 02:30:32 

    歌舞伎っぽい、桜が舞う、日本モダン、刀、着物みたいに、アニメを実写にしたような、オタク文化的なものなんじゃないの?
    アーティストではなく。

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/11(月) 02:30:54 

    >>218
    ドラマのときの画像だっつーの笑

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/11(月) 02:32:15 

    >>213
    ジャスティンがムキムキのタトゥー野郎になっちゃったのは嫉妬した男達に叩かれたからかな?女性は中性的な男性も好きだよね
    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/11(月) 02:32:51 

    世界にも一定数のショタコンがいるんじゃない?

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/11(月) 02:33:58 

    女はベイビーメタルみたいな子供のお遊戯で十分成功するけど男は無理
    禿のマッチョが求められてる

    +2

    -12

  • 232. 匿名 2019/02/11(月) 02:34:51 

    名前を出すと荒れるので控えるがジャニヲタなアメリカ人女性は一定数いるのよw
    デビュー組を見てキャーキャー言う子いるんだよ
    熱愛報道でガチギレとかね、日本とあまり変わらないよ。
    アメリカ人の日本ヲタを舐めたら行かん。
    日本日本言うとパヨと思われるかもしれないけど自信持て。日本ヲタはやばいくらい深いんだよ。

    +31

    -7

  • 233. 匿名 2019/02/11(月) 02:36:26 

    ヴァサとかトラウデンとかキャメロン辺りがそこに入りそう

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2019/02/11(月) 02:38:18 

    >>229
    そうだよ!ジャスティンの女性人気は不動だった!男性がぶっ叩きまくってこんなんなった。ジャスティンはマジで男性からの嫉妬がすごかったよ。
    女性は可愛いジャスティン好きなのに。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/11(月) 02:38:54 

    >>232
    Nerdにすら数えてもらえないweeabooがですか

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/11(月) 02:39:54 

    向こうでは日本人男性が女と歩いてるだけで集団でボコボコに殴られると聞くわ
    中韓は徒党を組んで反抗するけど、日本人はつるまないから静かにやられっぱなし

    まぁ無理でしょ

    +1

    -10

  • 237. 匿名 2019/02/11(月) 02:39:59 

    >>232
    わかるよ
    かわいい日本の男の価値!
    外国人は小さい時だけでゴツくなるから

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2019/02/11(月) 02:41:53 

    なんとかおばさんやろなこれ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/11(月) 02:42:06 


    ジャニーズのこのノリって唯一無二じゃないの?
    他と比べてもしかたないよ

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/11(月) 02:42:44 

    >>235
    覚えたてのスラングで絡んでくるのやめてw
    ヲタのマウンティングで日本sageしたいんだろうけど一定数いるからね。
    アメリカ住んでみればわかるよ。
    ジャニーズ好きな人は好きなだけ。好きなアイドルに夢中になるのは国が違っても同じだよ。

    +9

    -3

  • 241. 匿名 2019/02/11(月) 02:42:57 

    >>209
    あの人実はメンタルポンコツやったで

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2019/02/11(月) 02:43:34 

    >>234
    やっぱりそうなんだ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/11(月) 02:44:00 

    >>240
    がりがりのV系好きなんヨーロッパは多いけどアメリカあんまおらんのよねー

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/11(月) 02:44:22 

    >>231
    マッチョはともかく禿は求めてねーわ

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/11(月) 02:44:45 

    >>239
    ジャニーズという新しいジャンルが、世界基準でできたりして

    +9

    -4

  • 246. 匿名 2019/02/11(月) 02:45:00 

    Teens React to J-pop - YouTube
    Teens React to J-pop - YouTubewww.youtube.com

    J-pop Bonus video on the REACT channel: http://goo.gl/wy6HZS NEW Videos Every Week! Subscribe: http://goo.gl/nxzGJv Watch all main React episodes (Kids/Teens...


    Teens React to J-pop (Bonus #84) - YouTube
    Teens React to J-pop (Bonus #84) - YouTubewww.youtube.com

    Watch Full Episode : http://goo.gl/0FF21r SUBSCRIBE TO THE REACT CHANNEL: http://goo.gl/c5TeQI All REACT channel videos from this week: http://goo.gl/th0yyt ...


    4年過ぎて変わってるといいね(白目

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/11(月) 02:45:24 

    BSBも日本のアイドルからみたらかなりがっしりしてる
    長瀬が5人いるようなもん

    +4

    -4

  • 248. 匿名 2019/02/11(月) 02:45:39 

    是非ジャニーさんにはアメリカでがんばってもらいたい

    +1

    -6

  • 249. 匿名 2019/02/11(月) 02:45:40 

    >>126
    ワンダイってそこまで魅力ないわ

    +10

    -4

  • 250. 匿名 2019/02/11(月) 02:46:26 

    >>249
    どうでもいいけどお前の好み関係ある?

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2019/02/11(月) 02:47:22 

    海外のゲイの皆さんはどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/11(月) 02:47:33 

    メリケン相手に勝負するならお家騒動どうにかしてほしいわ

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/11(月) 02:48:52 

    >>250
    日本から支えるファンの皆さんの貴重なご意見ですよ
    拝聴しましょうよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/11(月) 02:49:17 

    ジャニオタからしても、絶対に無理だわW

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/11(月) 02:49:43 

    >>243
    そういえば竹内まりやはYouTubeでバズってたけどね。
    活動休止でomg繰り返すファンとかいるよ
    他担だけど英語圏ジャニヲタ繋がりで結構見た。
    人気やなと思って見てた。
    あとアメリカでもラルク、LUNASEA、X好きは多いね。最近は米津

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/11(月) 02:50:03 

    真っ当な正論にマイナスついてるのってジャニーズ信者?
    もっとファンじゃない人の意見も聞き入れた方がいいよ。
    ここでファンじゃない人=アメリカ人の意見と同じようなもんだから。
    アメリカの方がもっと辛辣な言葉使って批評すると思う。

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/11(月) 02:51:32 

    ジャニーズ事務所は、ジュニアをちゃんと厳選して徹底的に教育してほしい。人数が多すぎる。向かない子(ビジュアル、能力も含め)をちゃんと早いうちにクビにするべき。
    商品としてしかジュニアを見てない。期待だけ抱かせ、まだ人生を深く考える力の無い子どもを消費している。子どもの夢を人質にし、「本人が望んでいる」を言い訳にして責任逃れ。放任を気取って、問題を起こせば自己責任といってあっさりクビ。更正の後押しはしない。
    そして、そこそこ人気なジュニアは若いうちから忙しく、ひたすら目の前の仕事をこなすうちに、大学生や社会人の年齢になっていく。
    ジャニーズに限らないけど、平日の舞台やコンサート、収録に未成年が当然のように出てること自体が違和感。最低限の常識を知らないジュニアが多すぎる。子どもを預かる限り、芸能じゃない世界でも生きていける大人にしないと。子どもを守るのは当然親だけど、事務所を含めた周りの大人の義務でもある。

    +40

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/11(月) 02:52:00 

    どうせ、ガセだと思います。

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2019/02/11(月) 02:52:23 

    >>251
    ゲイこそムキムキが好きなんじゃないの?

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/11(月) 02:53:29 

    今まで筋肉ゴツい男しか周りにいなかった女子が

    ジャニーズ観る

    あ!私今まで男があんまり好きじゃないと思ってたけど、、、コレか!!!

    初めて好みに気づく

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2019/02/11(月) 02:53:38 

    もういっそ行かせて現実見せたほうが早いと思うの
    現状ですら「認知度あるから大丈夫」とか言ってしまってる盲目ファンはそれすら無理矢理美化しそうだけど

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/11(月) 02:54:43 

    自分からアメリカ進出目指してる時点で成功なんてしないんだよな
    需要があれば向こうが見つけて声かけてくるのがアメリカだよ

    +25

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/11(月) 02:55:48 

    そしてなんやかんや
    成功しちゃうんだよ

    youきちゃいなよ←アメリカ版流行語大賞

    +4

    -4

  • 264. 匿名 2019/02/11(月) 02:55:56 

    >>256
    アメリカ人の意見=ここのファンじゃない人ってのは違うと思うよ。ここのファンの人は元々ジャニーズのことを知っててファンにならなかった人だから。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/11(月) 02:56:03 

    日本の音楽ってアメリカではどのくらい聴かれてるの?
    例えて言うなら日本人がフランスのアーティストを聴くぐらいマニアックな範囲?
    それとももっとメジャーなの?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/11(月) 02:57:02 

    >>262
    俳優の話だけど
    「オーディション受けないと役なんて無いのにオファー待って座ってる」
    というのがハリウッド側の長らくの不満だったらしいので
    自主的に動くのはいいと思うよ
    それに足る根拠というかバックがあるならって前提で

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/11(月) 02:58:09 

    >>70
    まあ、言いにくいけど
    厚切りも日本では受けない。
    お前がいうな。

    +29

    -4

  • 268. 匿名 2019/02/11(月) 02:59:20 

    >>265
    アーティストじゃなくて歌手に限って話すけど
    日本対フランスだったらカフェとか雰囲気作りで流すこともあるのに
    日本対アメリカの場合はそれすら無い
    ジャパニーズレストランでかろうじてって感じのスーパーニッチ

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/11(月) 02:59:29 

    やーめーてーー!!それは髪型から変えていかないと向こうは日本男性の髪型おかしい!て思ってるのよ

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/11(月) 03:00:31 

    Jr.含むジャニーズオールスター
    スーザンボイル?がスターになった番組にチャレンジ
    審査員度肝を抜かれると思う

    駄目押しで年齢言ったら
    スタンディングオベーション!

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2019/02/11(月) 03:00:36 

    >>259
    ゲイも2種類いる
    姿も女性になりたいタイプの人たちは年齢性別不詳みたいの好きな人もいる
    (いるってだけで大人気では決してないが)

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/11(月) 03:00:56 

    ジャニオタだって無謀だと思ってます

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2019/02/11(月) 03:01:30 

    >>269
    どっちかっていうと日本人女性の髪型のほうがおかしい
    男性ばかり批判されるけど
    日本はかなりガラパゴスだって最近気づいた

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2019/02/11(月) 03:01:31 

    そもそも体格の良いジャニーズ少なくない?
    ちんちくりんで愛嬌のある男子達送り込んでも、所詮boy扱いされて終わるだけでは?あと日本人シャイだし。

    その点、個人的にはなんとも思わないけど韓流の人たちは歯の浮くようなファンサービスの言葉も投げ掛けたり出来るらしいね。人気はしらん。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/11(月) 03:01:55 

    だから、漫画や仮装と同じジャンルでしょ
    歌手やない

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/11(月) 03:02:53 

    アジア圏ならイケるだろうけどアメリカは難しそう。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/11(月) 03:02:56 

    >>272
    ジャニさんがやるならついて行くしかない

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/11(月) 03:03:20 

    >>268
    NYのラーメン屋に行ってみなよ。日本のラーメン屋より行列出来てるからw 井の中の蛙大海を知らず。日本人によく当てはまる言葉ですね。

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2019/02/11(月) 03:03:48 

    >>262
    確かに。PUFFYも一時期向こうで番組持つほど認証だったけど、本人たちは全然目指してもなかったし、何で私たちを知ってるの?と思ったと言ってたな。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/11(月) 03:04:19 

    >>274
    グンソクの「にほんのみなさんはぼくのうなぎでーす」を思い出した

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2019/02/11(月) 03:05:06 

    >>278
    煽るにしてももうちょい捻れよぉ!

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2019/02/11(月) 03:05:31 

    ジャニーさんの夢が世界に通用するミュージカルを日本で作るだったような気がした
    やるとしたらミュージカルなのかな
    まだ歌舞伎の方がウケが良さそうだけど

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/11(月) 03:07:10 

    動き出す「滝沢ジャニーズ」2020年にアメリカ進出

    +1

    -7

  • 284. 匿名 2019/02/11(月) 03:07:19 

    なにわ男子だよ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/11(月) 03:08:31 

    >>281
    何処が煽ってるように見えたの?日本の食は人気ありますよ。日本に住んでたら絶対に分かりませんよね。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/11(月) 03:08:38 

    あれだ、逆さになって太鼓ドンドンするやつ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/11(月) 03:08:55 

    >>282
    13月探し出したらヤバいよね。
    歌舞伎でお願いします

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/11(月) 03:09:52 

    キスマイの後ろの奴らでも年収3000万なの?

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2019/02/11(月) 03:10:35 

    キンプリは日本にいて

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2019/02/11(月) 03:11:02 

    アメリカを良く知らない人に限ってアメリカとかハリウッドとか目指すよね。どんな風にPRしようが、スルーされて終わるってば。若いワカイイは成功の決め手にならないの!

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/11(月) 03:12:04 

    外国では日本の音楽って、日本人がタイの音楽を聴くぐらいマイナーなんじゃないかな

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2019/02/11(月) 03:12:29 

    >>149

    歌舞伎風w

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/11(月) 03:12:54 

    アメリカのタレント発掘番組見てればわかるけど、番組の人間も観客も良くも悪くも抉るように批評するんで、それに耐えうるメンタルを持てるかどうか
    滝沢社長持ち上げられてるけど、正直彼がどれだけ社長に適した能力持ってるか未知数だし

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/11(月) 03:13:09 

    せめて、親日国の台湾とドイツにしようか!

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2019/02/11(月) 03:13:16 

    >>283
    キスマイのメインって前の3人と違うんか

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/11(月) 03:13:51 

    松田聖子も宇多田ヒカルも進出失敗してる場所だぞ、としか。

    +20

    -1

  • 297. 匿名 2019/02/11(月) 03:14:13 

    >>278
    レスの流れを完全に無視したラーメンブームの日本ホルホルって
    煽りじゃなきゃどう理解すればいいのか教えてよ

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/11(月) 03:16:00 

    玉森流石に億は稼いでなかろう

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2019/02/11(月) 03:16:17 

    紛らわしい写真使いやがってw
    知らない人が見たら記事よりも結婚指輪ほうが気になっちゃうよね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/11(月) 03:19:44 

    >>297
    ジャニーズレストランはニッチっていう間違ったコメントがあったのでそれは違いますよと丁寧に指摘しただけですよ。なんか話が通じないなー。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/11(月) 03:20:49 

    個人情報預けるならもっと信用できる不動産行きなよってそのキスマイのメインじゃない人に伝えてあげたいわ。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/11(月) 03:21:25 

    >>231
    凄い決めつけ
    どれだけの人種がアメリカにいると思ってるの?
    日本人でも中性的な男性が好きな人もいれば、マッチョが好きな人もいる
    それに日本のアイドル売りみたいに擬似恋愛を目的に売り出すとは限らないし
    私は「海外に通用する有名なアーティストを育てる」ってよりも「日本発のエンターテインメントを発信する」って意味ではいいんじゃないかと思う
    挫折しても海外で実力つけて日本でまた活動すればいいし

    +5

    -6

  • 303. 匿名 2019/02/11(月) 03:22:11 

    >>300
    ジャニーズレストラン…?

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2019/02/11(月) 03:22:59 

    >>300
    海外での生活が長すぎて日本語の読解力が大変低下なさってるようです

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2019/02/11(月) 03:24:04 

    大して有名じゃないアイドルでも年収3000万とか羨ましいなあ
    芸能人はストレスも多くいし忙しくて大変だろうけど

    +18

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/11(月) 03:25:15 

    >>300
    え?日本の音楽がアメリカでどのくらい聴かれてるのかって話なのになんでレストランの話になるのw

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/11(月) 03:26:00 

    横だけど、別に煽りには見えんよ~。ラーメン食いたいわ。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/11(月) 03:26:04 

    ジャニーズってもしかしてジャパニーズの略?

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/11(月) 03:26:21 

    >>303
    やっぱり何も知らないんだ。海外で日本食を提供しているお店はジャニーズレストランのカテゴリーに入ってますよ。何も知らないのに日本食はニッチとかいうコメントしない方がいいですよ。おやすみなさい。

    +1

    -5

  • 310. 匿名 2019/02/11(月) 03:27:17 

    >>309
    白旗はえーよ!もうちょい踊ってから落ちろよ!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/11(月) 03:28:22 

    ていうかキスマイって今は前3人より舞祭組の方が稼いでそう
    テレビでも舞祭組の方がよく見るもん

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2019/02/11(月) 03:28:28 

    ジャパニーズレストランでしょ

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/11(月) 03:30:49 

    >>304
    じゃあ英語で書けば?
    こういう帰国子女への嫌味ったらしいコメントって見てても不快にさせるからやめて
    劣等感まるだしでかっこ悪いよ

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/11(月) 03:31:31 

    >>307だけど、そもそもがすんごい論点ずれてるね。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2019/02/11(月) 03:31:57 

    >>313
    おはよう!

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/11(月) 03:37:30 

    タッキーは何を勘違いしているの?
    ガセネタでありますように

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/11(月) 03:42:28 

    アメリカでミュージカルはやばいだろw
    まだハリウッド映画に出れるようになる為の育成とかでアメリカに事務所構えるならまだしも(^^;;

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/11(月) 03:44:43 

    アメリカに10年以上住んでたけど、日本のミュージシャンが好きで聴いてるとか、知ってるって人に一人も会ったことない
    日本文化好きのディープなオタク界隈に行けばいたかも知れないけど

    ジャニーズが何の形態でアメリカ進出するのか知らないけど、俳優なら僅かなチャンスあるかも
    本当に進出目指すならそっち育成した方がいい

    +22

    -1

  • 319. 匿名 2019/02/11(月) 03:49:43 

    アメリカは子供への性犯罪とかめちゃくちゃ厳しいけど、大丈夫?色々探られて恥かいて終わりだよ。
    ジャニーズ は海を渡っちゃいかん。日本だけにしときなさい。

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2019/02/11(月) 03:54:36 

    ジャニーズ事務所は半世紀の歴史があるにも関わらず、パフォーマンスに全く進歩が見られない
    独自の世界観を継承してきたとジャニヲタたちは口を揃えて言うけど、外野からしてみれば学芸会レベルの三流パフォーマンス、とてもではないけど公の場で披露できるほどの完成度には達していないと思う
    そもそも根本的に、この事務所にはエンターテイメントに関する基本的なノウハウがない
    そんな事務所が歌とダンスの本場アメリカに進出なんて最初から負け戦に決まっている

    +27

    -2

  • 321. 匿名 2019/02/11(月) 03:54:49 

    アメリカでジャニコンやったらどんな反応か見てみたい
    キンプリあたりでやってみて!
    受ける層はあると思う

    +1

    -6

  • 322. 匿名 2019/02/11(月) 03:55:24 

    >>311
    個人のCMあると随分差が出るよ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/11(月) 03:55:45 

    やばいやばい。
    本当にジャニ信者って気持ち悪い。

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2019/02/11(月) 03:56:04 

    相手にしてもらえないだろう。恥ずかしいからやめてくれ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/11(月) 03:56:38 

    マッチョじゃなくても、何よりスキルが無いと駄目

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/11(月) 03:56:40 

    >アメリカで通用する『ジャニーズミュージカル』を作るのです

    うん、無理よな

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/11(月) 03:58:54 

    ジャニーさん、たのきん時代から言ってたのにまだ諦めてなかったんだw

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/11(月) 03:59:37 

    アンチとかじゃなく、単純に知りたいこと。
    キンプリって本当に売れてるの?

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2019/02/11(月) 04:01:44 

    >>320
    本当にね
    あれでお金取ってるのが信じられない

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/11(月) 04:02:45 

    >>326
    物好きは行くかもしれないけど、無理だよね

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/11(月) 04:02:50 

    kpopですらゲイポップとか言われてるくらいなのに。
    kpopは顔こそアレだけど体格やらダンスやらはアンチから見てもちゃんとしてると思うよ。それにアメリカとか海外はコリアンコミュニティでかいから、それなりにウケてんだろう。
    アメリカって顔がかっこいい可愛い以前に歌やダンスやパフォーマンスの技術がないと認めてもらえなくない?
    日本の恥になるから本当にやめてほしい。
    前にワイドショーか何かでジャニーズ が舞台で桶で股間隠しながら裸踊りしてるの見てドン引きした。

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2019/02/11(月) 04:03:10 

    無理でしょやめてw
    日本だけでこっそりやってお願い
    ジャニヲタも恥ずかしく思うわw

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/11(月) 04:03:11 

    >>320
    ジャニーズというジャンル内の村社会の中だけでやってる間はそれでいいと思うんだ
    それがジャンルの個性を伸ばす事でもある
    外に出た時に自分の身の程を弁えられないなら問題だってだけでね

    どうせ週刊誌の記事だからまともに受け止めるだけ損だけどねー

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/11(月) 04:03:33 

    キンプリ人気はメディアの印象操作でしょ
    まず日常生活でこの人らの話題になったことなんて一度もないし、曲もよく知らない
    一部界隈のヲタが盛り上がってるだけ

    +31

    -2

  • 335. 匿名 2019/02/11(月) 04:07:40 

    キンプリデビュー時にこの時代に王様王子様コンセプトでデビューさせるってセンス無さ過ぎって思った
    アメリカ行ってもセンス無い事しそう

    +17

    -1

  • 336. 匿名 2019/02/11(月) 04:08:38 

    ヒョロガリ集団のお遊戯会なんか体育館でやっとけよ

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2019/02/11(月) 04:09:00 

    >>229
    ジャスティンはデビューしてから散々、子供だのオカマだの叩かれたからあんな全身タトゥー野郎になってしまったと噂されてるよね、本当かどうかは知らんが。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/11(月) 04:12:27 

    ちんちくりんダンスは日本内だけで

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2019/02/11(月) 04:13:21 

    音楽限定だけど日本人がアメリカで活躍出来てないのは、まず音楽を聴く環境とスタイルが日本とアメリカでは全然違う
    日本だとCDリリースやダウンロードで音楽聴くけど、アメリカ人はストリーミングが主流でダウンロードさえも使ってる人ほぼいないと思う
    あとラジオの影響力が大きい
    アジア人への差別偏見の前に、認知される土壌さえキチンと整備せずアメリカ進出って言ってるのが日本人

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/11(月) 04:15:03 

    ジャニーさんがインスパイアされたのは第一はマイケルがいたジャクソンファイブ
    ザ・モンキーズっていうアメリカのアイドルグループにも影響受けてる
    背の低い可愛いボーイがいるんだよね

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/11(月) 04:19:23 

    歌が上手くて、背も高くないと

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2019/02/11(月) 04:19:34 

    >>339
    現代よりよほど差別がきつかった時代に坂本九ちゃんはトップ取れたんだから
    時代に合う音楽で活動すれば評価される土壌はあると思うんだけどね
    その点イギリスのほうがよほどカタいイメージがある
    でもそれだとアメリカ支社を作ればいいだけで
    ジャニーズ日本本店が出ていく意味が無いし

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/11(月) 04:22:22 

    それって10代そこらのジュニアの子達を活躍させるの?アメリカ人から見たら小学生に見えると思うし、そんな子達にキャーキャー言ってると児童なんちゃらに引っかかって警察からマークされそう。

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2019/02/11(月) 04:24:33 

    ジャニーズって身長低い、幼い顔、色気無しのイメージだから無理~

    +10

    -2

  • 345. 匿名 2019/02/11(月) 04:25:18 

    ジャニオタって◯◯君170cmあるから高身長!とかいつも騒いでるけど、一般社会でも170そこらの男はチビだよ。せめて175以上はないと。ジャニーズ がチビすぎて基準がおかしくなってる。
    舞台なんて尚更チビでは映えない。160cm台とかアメリカ人からした子供だよ。

    +30

    -7

  • 346. 匿名 2019/02/11(月) 04:28:30 

    >>335
    >この時代に王様王子様コンセプト

    この時代でも”本物の”王子は存在する訳で、私は逆に本物のプリンスの話題が出ていたあの時期に(ヘンリー王子の婚約がキンプリデビューのちょっと前か?ここ数年イギリスのロイヤルファミリーは話題に事欠かないし)、偽物プリンスをデビューさせた事務所に驚いた
    衣装も含めてコスプレ?モノマネ?
    デビュー初っぱなから二流感が拭えない状況を敢えて作るって、メンバーが可哀想になったわ
    顔も名前もよくわからないけど

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2019/02/11(月) 04:30:29 

    >>342
    スキヤキソングが流行ったのは坂本九の実力と言うより、日航空機墜落事故と言うオプションがあったからだよ

    +1

    -17

  • 348. 匿名 2019/02/11(月) 04:30:57 

    止めておけ万一成功してもジャニーさんの性的虐待が掘り返されるだけだぞ。

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/11(月) 04:33:15 

    是非進出してほしい。大恥かいてくれ。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2019/02/11(月) 04:33:32 

    >>345
    ジャニ好き舞台好きの友達が光一と井上芳雄の舞台を見に行って、あまりの違いに(背とか歌とか色々)愕然としたらしい
    でもテレビで見ると、薄い顔の井上芳雄と堂本光一では光一に分があるらしいので、やっぱり日本のテレビに出てたら良いのよジャニーズは
    もしくは比較対象がジャニ限定になるように舞台を作るか

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2019/02/11(月) 04:33:50 

    アメリカでの舞台もどーせ日本のジャニオタで埋め尽くされるよ。恥ずかしいから団扇やグッズ持ってアメリカで騒がないでくれ。
    せめてアジア圏内にしてくれ。

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2019/02/11(月) 04:34:27 

    >>347
    上を向いて歩こうが売れたのは60年代
    日航機墜落は80年代
    関係無い

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/11(月) 04:34:40 

    ジャニーズ金はあるからな
    豊富な資金源にモノを言わせてオフミュージカル上映くらいならやれそう

    +2

    -4

  • 354. 匿名 2019/02/11(月) 04:34:44 

    >>345
    でも日本人男性の平均身長は170くらいだよ

    +12

    -3

  • 355. 匿名 2019/02/11(月) 04:35:21 

    ゲイから人気でるかもね。
    あと男の子好きのオヤジから

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2019/02/11(月) 04:35:57 

    >>320
    全く進歩しないパフォーマンスってのも独自の世界観と言えばそうかもなぁ

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2019/02/11(月) 04:37:29 

    >>347
    いやいやいやw
    いくらなんでもその嘘はひどいな
    上を向いて歩こうがアメリカでヒットしたのは、日航機墜落事故の20年以上前だし

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/11(月) 04:41:28 

    >>347
    スキヤキ全米ヒットは60年代、いや50年代末だったかな
    飛行機事故は80年代
    坂本九のヒットは墜落事故の影響ではないよ

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2019/02/11(月) 04:42:40 

    まずセクシーさがステイタスのアメリカ人女性はヒョロガリアジア人男なんて視野にも入らないだろうし、男性からも嘲笑われたり異質に思われたりして距離を置かれるのが目に見えてる
    需要があるとすれば、それこそ本当に小児性愛者やゲイみたいな性的マイノリティ向けコンテンツにしかならないと思う

    +15

    -2

  • 360. 匿名 2019/02/11(月) 04:44:02 

    中性的な男子が好きな人に受けるかもって幻想は見ない方がいいよ。白人女性の有色人種との結婚率見てみ。白人男性と有色人種の女性のそれよりずっと少ない。潜在的人種差別はえぐいほどある。

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2019/02/11(月) 04:53:21 

    >>354
    平均は、「平均」だよ。
    平均あるから高身長とはならないよ。

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2019/02/11(月) 04:56:32 

    >>346
    王子の衣裳はビートルズの時代から継承されてる

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/11(月) 05:09:46 

    王子様といえばプリンス(黒人)は名前も衣裳も王子
    マイケルのナポレオンジャケットも皇帝なんだろうけど王子様のようなイメージだよね

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2019/02/11(月) 05:12:33 

    アジアの男にアメリカ女はときめかないのはそうだが、じゃあ女子アイドルならいいっていうとそうじゃない。
    アメリカの女子アイドルは同性に好かれる要素がないとダメなので女子アイドルも無理
    女子は特に国によってもてはやされるタイプ違うので難しい
    ベビメタはバックの兄さんの演奏が上手いからいいの
    女子三人だけなら見向きもされない

    +14

    -8

  • 365. 匿名 2019/02/11(月) 05:15:45 

    >>301
    不動産屋は昔錦戸の年収を2ちゃんでばらしていたよ。
    やばい奴多いから。

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/11(月) 05:16:15 

    バカみたいに女子アイドルばっかり出して売れないんだから男もでたら
    男の方が制限なくて女子より売れやすい
    これKポップが証明してる

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2019/02/11(月) 05:22:29 

    日本の恥をさらしに行くのか。
    いや、そう言うことを考えないといけないくらい、実は今のジャニーズはピンチだということだろう。『急いては事を仕損じる』、残念なことになりそうだね。
    どのジャニタレ見ても、欠陥がひどすぎるからね。

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2019/02/11(月) 05:24:26 

    ジャニーズ以前に、日本のエンタメスキルは金儲けに突っ走りすぎてて育成に関してはダメダメだしね
    ジャニーズはアメリカには通用しないよ
    国と人種間での好みも全然違いすぎる

    +29

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/11(月) 05:27:01 

    少年隊ですら…

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/11(月) 05:40:01 

    アメリカからしたら、
    イエローモンキーのちびっ子が来て、なんかやってるよ。
    あれでも、大人なんだって?

    って、笑われると思う。

    まだ
    アジアじゃないの?
    アジアの中では日本は、先進国だし。

    +20

    -2

  • 371. 匿名 2019/02/11(月) 05:44:08 

    アメリカ人からしたら170cmあってもちんちくりん扱いで
    よっぽどの才能がある人じゃないと笑われるな
    実際アメリカでショーとかやりたいタレントもいるのかもしれないけど、現実に打ちのめされるかも…

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/11(月) 05:48:03 

    アメリカで受けるのはアクロバットだよ。体型は関係ないしアイドルにもなれない。ショーとして見ごたえあるかどうかだけでしょう。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/11(月) 05:49:50 

    NINJAとしてアクロバット、殺陣など滝沢歌舞伎のようなものをやったらラスベガスではそれなりにショーとして成立する。顔が不細工でも身長が低くてもOKだよ。英語ができなくてもね。

    +14

    -2

  • 374. 匿名 2019/02/11(月) 05:53:52 

    アメリカではキンプリ、嵐、SMAP、KAT-TUN、EXILEなどは全く受けない。ジャニーズJr.がやっているようなアクロバットやらなんちゃって歌舞伎、太鼓などが受ける。だからジャニーさんのやってることは正解。

    +11

    -13

  • 375. 匿名 2019/02/11(月) 05:56:45 

    ちょっと、アメリカでキング&プリンス(王様と王子さま)とか、そういうセンスは、ひけらかさないでよ…?
    日本でやるからいいんだよ、こういうのは。
    ミュージカルだとここぞとばかり少女趣味センスを発揮しそう。向こうは違うぞ

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/11(月) 05:58:48 

    >>318
    なんでミュージシャンになってるの?
    やるとしたらミュージカルだよ
    カテゴリで言ったらアクターでしょ

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2019/02/11(月) 06:01:36 

    アメリカでは黒人男性と白人女性カップルならまあ いるけど、
    アジアの有色人種、しかも日本人と白人女性はさらに少ない
    韓流が人気(?)だとかの情報でかんちがいしない方がいいよ

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2019/02/11(月) 06:01:57 

    >>12
    的確すぎてワロタw

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2019/02/11(月) 06:03:20 

    やってみて撃沈しなきゃ
    気が付かないんだから
    やらせてあげようよ
    頭から否定したら可哀想だよ

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2019/02/11(月) 06:05:44 

    >>374
    あんなレベルの低いアクロバットじゃお金取れないよ
    容姿はひょろひょろチビッ子で魅力なしなんだから、あんなお遊戯レベルで喜んでくれるお客さんなんていませんって…

    +20

    -2

  • 381. 匿名 2019/02/11(月) 06:09:38 

    ジャニーズの存在を知られるのも恥ずかしいし、ジャニヲタの存在を知られるのも恥ずかしい
    本当に勘弁して…

    +18

    -3

  • 382. 匿名 2019/02/11(月) 06:20:04 

    >>223
    kpopダンス上手いのかな?
    合わせようとするあまり足元フラフラ軸ブレブレだよね

    +10

    -10

  • 383. 匿名 2019/02/11(月) 06:38:13 

    日本のファンが遠征して防弾なんとかみたいなことになりそう

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2019/02/11(月) 06:41:43 

    この人が自分でエンターテイメントをしたらいいのに
    ジャニーズでそれはお遊戯会レベルでしかないと思う

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2019/02/11(月) 06:44:12 

    オフ・ブロードウェイならお金出せば一定期間借りることはできるし、箱も小さいから埋める事は可能だと思う
    そこからブロードウェイに上がるのは無理だろうな
    もうレベルが違う
    比較的日本人のバレエやアイススケートは体がコンパクトだから、スパンとキレのある動きがヨーロッパには受けるけど、迫力を求めるアメリカではどうだろうな
    歌舞伎との融合やジャニーズの資金力を活かした舞台装置を駆使したら良いかも知れないね

    私も5年くらい前に10年間NYの超小さい劇団にいて、お金あってレッスンたくさん受けてコネがある人は小さい舞台には付けるけど大きい舞台に立てる人なんか、それ以上の「何か」を持ってないと無理
    カンパニーで成功するのは余程の資金力とコネがないとな。向こうの評論家は容赦ないよ

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/11(月) 06:48:28 

    みっともない

    +3

    -4

  • 387. 匿名 2019/02/11(月) 07:01:51 

    前Mステで披露してたあのチビッコお遊戯会のミュージカルをやるの?さすがにこの記事嘘でしょw

    +21

    -2

  • 388. 匿名 2019/02/11(月) 07:02:06 

    アメリカの俳優で背が低い人が共演したがる(自分が背が高く見える)から需要あるって誰かが言ってたけどね。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2019/02/11(月) 07:03:42 

    あのダンスと歌唱力 全体的にチビじゃ 需要ないと思う

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2019/02/11(月) 07:09:26 

    アメリカにいるアジア人に向けた活動じゃない?

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2019/02/11(月) 07:10:47 

    はいはいガセ記事乙
    タッキーもジャニーさんもそこまでバカじゃないでしょ
    最近出てる嵐のトピだって嘘か本当かわからない微妙なものばかり
    嵐が活動休止って言い出してからジャニーズの記事トピ急激に増えた上にこの内容。明らかにガセ。

    +9

    -4

  • 392. 匿名 2019/02/11(月) 07:11:07 

    英語も歌もダンスも話にならないと思う
    向こうは「その他大勢」というチョイ役ですらとんでもない人数のオーディションで選ばれた人しか出られない
    まぁお金に物言わせてどこかの劇場おさえて勝手にやるくらいは出来るだろうけど

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2019/02/11(月) 07:12:35 

    指輪❓

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2019/02/11(月) 07:29:30 

    そんなのやめて恥ずかしいからと思うことが、自分たちがアメリカ人より下だみたいな認識があるんじゃないの。
    そういう気持ちがあるから日本人は白人に自ら差別されにいってるようなスタンスが治らない。
    ジャニーズちんちくりん事務所で嫌いだけどアメリカ市場でのアジア人役のトップシェア獲得できるようなアメリカ人も黙るような役者を輩出してアジア人の地位向上に努めてほしいよ。

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/11(月) 07:29:34 

    >>42
    こう見たら笑顔がぎこちないフツメンばっか

    +6

    -5

  • 396. 匿名 2019/02/11(月) 07:30:48 

    アメリカ進出っていっても結局、日本に住んでるファンがアメリカに遠征してくるだけのような。
    渡航費だけかさんで大変そう

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/11(月) 07:30:49 

    >>394
    若いシンガーでそんなタイプ、居なくない?ラッパーの方がまだましな気するわ。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/11(月) 07:31:08 

    タッキーは事務所に愛されてジャニーズの王子みたいな扱い受けてるから鈍感なのかもしれないけど、タッキーですらちんちくりん(168㎝)、歌もダンスも普通、中性的だしアメリカでは通用しない
    ジャニーズは日本だけがウケる文化
    日本の誇りとも言われているトップアイドル・嵐を見てみなよ。もし嵐がアメリカ進出したら通じると思う?笑

    +10

    -3

  • 399. 匿名 2019/02/11(月) 07:32:22 

    ガセだと思うけどなあ。
    でも最近180前後の大柄の子もジャニーズ増えたしダンスに力入れてるのも感じる。昔よりかはスキル重視になってきたかなとは思うから舞台にも力入れてるのだろうね。
    そして南座の滝沢歌舞伎に女が不法侵入ってマジか…。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/11(月) 07:34:54 

    >>394
    ジャニーズの方がずっといいよ~。アジアの女は白人のち◯こばっかり追いかけてるってのが現地の評価,イメージだから。

    +1

    -5

  • 401. 匿名 2019/02/11(月) 07:35:38 

    >>334
    キンプリで印象操作なら、
    他の芸能人もだいたい印象操作ってことにならない?
    日本全体の広さで考えれば、
    あなたが曲を知らないことやあなたの周りで話題にならないことなんて
    ちっちゃな世界での話だと思うんだけど。

    というかジャニーズはこんなことにお金を使うくらいなら
    ボイトレとかダンスとか演技指導とか、
    もっと日本国内で即戦力になるようなことにお金をかけたほうがいいのに。
    アメリカで本気で成功すると思ってるのかな。

    +13

    -4

  • 402. 匿名 2019/02/11(月) 07:37:34 

    今めざまし見てるけど、なんで山Pがグラミー賞の中継やってるの

    +12

    -22

  • 403. 匿名 2019/02/11(月) 07:38:36 

    >>387
    東山さんとキンプリがやったヤツか。前にNEWSも日テレの長時間音楽番組でニュージカルって???謎なヤツやってたな。
    アレらがジャニーズの舞台なんだったら、絶対辞めた方がいい。

    +14

    -1

  • 404. 匿名 2019/02/11(月) 07:46:28 

    ジャニーズのアイドルは日本だから通用しているだけでは。
    海外となるとちょっと違う気がする。

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2019/02/11(月) 07:47:03 

    日本のアイドル文化は基本、ロリ、ショタで成り立ってるから無理だよ
    海外では犯罪扱いだよ

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2019/02/11(月) 07:49:38 

    >>345
    じゃあマイケルジェイフォックスは子供扱いだったのでしょうか?
    彼は公称163センチぐらいですが。
    トムクルーズもアメリカ人にしては低めの公称170センチですが。
    あなたの言い分だと彼らは子供扱いになりますね。

    +18

    -7

  • 407. 匿名 2019/02/11(月) 07:50:56 

    そんなことよりngt48が大変なんです!

    +1

    -14

  • 408. 匿名 2019/02/11(月) 07:54:25 

    >>406
    時代が違いすぎるよおばさん

    +4

    -9

  • 409. 匿名 2019/02/11(月) 07:56:22 

    >>402
    去年は長瀬だったから?お飾り枠だしいいんじゃない。一応英語できる人を選んではいる。

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2019/02/11(月) 07:57:51 

    >>408
    時代が違っても日本の平均は171ぐらいだからそれ以上あればチビではないよ。

    +12

    -2

  • 411. 匿名 2019/02/11(月) 07:58:35 

    >>406
    元々、アメリカでオーディションうけて成功した人と
    これから選出していくグループと違うよ

    +12

    -2

  • 412. 匿名 2019/02/11(月) 07:59:46 

    結婚指輪してるんだね
    発表してないだけで既婚者なのかな

    +3

    -12

  • 413. 匿名 2019/02/11(月) 08:00:02 

    アメリカで成功したのは、ジャニーズ辞めたワンオクTAKAくらいね

    +15

    -7

  • 414. 匿名 2019/02/11(月) 08:00:11 

    BTSやBIGBANGは世界的に評価されてる
    トンとか少女時代は失敗だった

    +4

    -13

  • 415. 匿名 2019/02/11(月) 08:00:33 

    >>412
    ドラマでしょ?

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2019/02/11(月) 08:00:34 

    >>80
    ジャニーズに関してはそれでいいと思う。
    見た目売りのアイドルなんだもん。
    ジャニーズに歌唱力やプロ並みのダンスを求めていない。それは他のアーティストに求めるわ。

    あ、勘違いしないで欲しいのは、私はジャニーズ大好きってことです!(笑)

    +8

    -5

  • 417. 匿名 2019/02/11(月) 08:00:40 

    ジャニーズファンでもないし、特に好きなジャニタレもいないけど、ここの人、同じ日本人が海外で頑張ろうって言う時は必ず批判するよな
    いや、ここの人に限らずだわな、ネット民全体がそうだな

    素直に応援するのはアスリートぐらいだね

    +14

    -5

  • 418. 匿名 2019/02/11(月) 08:01:25 

    >>385
    大型作品の実験場の役割はロスかベガスに移ってるからやるとしたらまずそっちじゃないかと

    でもまともな装置がある劇場はロングランで基本埋まってるから
    一発カマすのではなく根付かせるつもりでオリジナルショーをねじ込もうと思ったら
    自前の劇場を持つぐらいの気で特攻しないと無理だと思う

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/11(月) 08:01:32 

    日本でさえ、ジャニーズはもう終わりかも?と言われてるね

    +12

    -4

  • 420. 匿名 2019/02/11(月) 08:02:16 

    >>414
    BTSの引き合いに出すならEXOでしょ…

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2019/02/11(月) 08:03:07 

    アメリカとか本当にやめて… 日本の恥を晒さないでよ。

    +8

    -5

  • 422. 匿名 2019/02/11(月) 08:03:34 

    良いと思う
    国内に限らず視野を広げる為にも

    +2

    -6

  • 423. 匿名 2019/02/11(月) 08:03:39 

    >>413
    成功してるの?

    +5

    -4

  • 424. 匿名 2019/02/11(月) 08:05:18 

    >>417
    アメリカは厳しい世界だからよ、ドラマも棒読み役者だとすぐにおろすし、ちょっとでも視聴率悪いとドラマ打ちきりだよ
    ジャニーズだから、演技下手でも出すという日本と違う

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2019/02/11(月) 08:05:55 

    >>406
    マイケルは跳ねたのは高校生の役だったしな。その後は闘病のイメージしかない。

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2019/02/11(月) 08:06:35 

    >>423
    日本発バンドで限定して比較するとかなり成功してる
    歴史的快挙って程ではない

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2019/02/11(月) 08:07:38 

    元々ジャニーさんは日系アメリカ人だしね。大戦中に日本人収容所に入ったりもしていたらしいし。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2019/02/11(月) 08:08:32 

    正直、ジャニタレさん達も海外志向ある人少なそう。それでなくても基礎学力なくて語学どころか日本語すらあやしいのに。

    +9

    -4

  • 429. 匿名 2019/02/11(月) 08:09:55 

    >>426
    そうなんだ!曲とかは分かるけど活動範囲は知らなかったよ。凄いね〜!

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2019/02/11(月) 08:11:22 

    ジャニならアメリカよりもアジア圏を強化した方が良さそうだけどな。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/11(月) 08:14:17 

    あのビジュアルでアメリカに送り出したら、ガチでトラウマになるほどレイプされそう。

    +2

    -3

  • 432. 匿名 2019/02/11(月) 08:15:26 

    SMAPも嵐も解散して焦ってんのかな
    アメリカで当たればデカいけどジャニーズにそのスキルないでしょ

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/11(月) 08:16:48 

    全盛期のKAT-TUNは外国人に人気あるよ!今だにYouTubeのコメに外国人のコメがある。
    全盛期のKAT-TUNは本当に凄かった。

    +3

    -10

  • 434. 匿名 2019/02/11(月) 08:17:00 

    >>431
    ジャニーズの管理能力のなさが浮き彫りになるわけですね

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2019/02/11(月) 08:18:50 

    >>417
    普段のJr.とは別選考で『アメリカ長期滞在でミュージカル、ダンスをやりたい子』こんな条件で新たに少年たちを集めてやるなら応援しなくもないけどな。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/11(月) 08:19:34 

    なんで日本人なのに日本下げするんだろ

    +12

    -5

  • 437. 匿名 2019/02/11(月) 08:19:45 

    ネット民なんて嫉妬の塊だからね
    ジャニーズが海外進出→恥ずかしいから辞めて
    本当にそうかな?そこまで深く考えてる?
    海外の人に対して恥ずかしいからじゃなくて本当は
    単純にジャニーズが嫌いだから海外進出するのが妬ましいんじゃないかな
    アメリカ人の90%がジャニーズに興味が無くても残りの10%が興味あって商売が成り立つなら別にいいんじゃん

    +10

    -16

  • 438. 匿名 2019/02/11(月) 08:20:57 


    キンプリ好きだけど、国内だけでいいよ〜>_<

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2019/02/11(月) 08:21:55 

    >>435
    それなんてPROJECT TARO

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2019/02/11(月) 08:23:14 

    こりゃ壮大な勘違いしてらっしゃるわ。日本の恥を晒しにいかないでくれ頼む

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2019/02/11(月) 08:23:38 

    >>437
    特攻して爆死して恥かいて帰ってくるだけならいいんだけどさ
    そんな大型プロジェクトがこけただけの負債抱えて
    万が一、本店に沈まれたら日本でぬるく応援してたいファンも迷惑なんだよ

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2019/02/11(月) 08:23:48 


    ジャニーズはあのトンチキ具合がいいんだよ!
    それがジャニーズの醍醐味
    それを世界に持っていかなくても国内だけで満足だよ〜

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/11(月) 08:23:53 

    >>437
    多分10%とかじゃなくて0.01%とかのニッチ層だとは思うけど、ニッチ狙いの商法は意外と上手く行くからな〜。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/11(月) 08:24:24 

    勘違いが過ぎる。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2019/02/11(月) 08:30:36 

    進出するのは自由だからね。
    問題は成功するかどうか。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/11(月) 08:30:47 

    アメリカ進出が決め手となり、ジャニーズ事務所は多額の借金を抱えることとなり破綻、ジャニーズ帝国は崩壊したとかなりそう。

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2019/02/11(月) 08:35:31 

    アメリカ進出と言うなの売春ならタレントさん可哀想。

    +2

    -4

  • 448. 匿名 2019/02/11(月) 08:35:44 

    昔のピンクレディーの二の舞いになる

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2019/02/11(月) 08:36:26 

    グループ名ダサいの多いし、歌唱力も乏しいのでアメリカ進出はやめた方が良いと思う。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2019/02/11(月) 08:38:19 

    アメリカだと小さくてひょろっこい印象しか持たれないと思うけど…アメリカのスクール映画とかで持てる男の子は背が高くて筋肉ムキムキで顎が割れてるくらいなイメージだもん。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2019/02/11(月) 08:38:24 

    >>52
    キモい、これをプロデュースしてるの?タッキー

    +11

    -7

  • 452. 匿名 2019/02/11(月) 08:47:53 

    >>223
    BTSのファンだろ?

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2019/02/11(月) 08:51:11 

    >>364
    ちょいちょいベビメタの名前出てるけど、ベビメタは神バンドが付いて完成系なのは勿論認めます。
    けど、一番評価されてるのはsu-metalだし最初にオファーされた段階では神バンドの存在は無かったからね。
    そもそも、そのバンドのメンバーが自分達だけで世界の舞台に立てますか?連れて行って貰ってるのは自分達の方だと公言してますよ。(実際に彼らだけのアルバムもあるし私は持っています)
    今の彼女達があるのは、フェス等で名前が出る度に「こんなガキ共出すな」と叩かれるようなアウェイな環境を何年も戦い続けて来た結果なんですよ。
    それこそ、お遊戯レベルなら泣いてステージから去るまでブーイングや物を投げ入れられるようなステージでね。

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2019/02/11(月) 08:51:21 

    アメリカじゃなくてアジアの方が良いかもよ
    アジアでジャニーズ人気あるみたいだから

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/11(月) 08:52:48 

    タッキーうざいマジ嫌い

    +3

    -11

  • 456. 匿名 2019/02/11(月) 08:58:19 

    アメリカでファンになってくれる人も
    東アジア系の人なんだろうな
    上手く行けばBSB、悪くてBTSと同じ括りにされそう

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2019/02/11(月) 09:04:20 

    小柄でちびっこみたいなそこそこの大人の男がキラキラ衣装で歌って踊る、日本のアイドル文化は日本だけでやればいいのでは!?
    外国人の方々も見たかったら日本に来るだろうし。

    +19

    -1

  • 458. 匿名 2019/02/11(月) 09:06:05 

    タッキーはヒロミと八王子リホームやってた時が良かったなぁ

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/11(月) 09:06:54 

    お遊戯会は国内だけでいいですよ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/11(月) 09:12:56 

    >>159日本人男性は白人男性にモテるらしい

    +1

    -5

  • 461. 匿名 2019/02/11(月) 09:13:14 

    まず、語学力ないと受け入れ厳しいと思うなー。
    ジャニーズの何をアメリカに推して行くのか?目的だよね
    ダンスは、ジャニーズダンスでは通用しないと思うしな…

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2019/02/11(月) 09:14:50 

    記事の信ぴょう性薄いけど、ただの税金対策じゃないの?
    でもアメリカの美少年を集めるタレントスクールが成功したら面白いかも

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/11(月) 09:15:49 

    >>167
    私その人が活躍してた頃まだ幼稚園児だったので知らないんですw若くてすみませんね

    デビューしてる人たちだったらマリウス元祖じゃん

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2019/02/11(月) 09:16:06 

    ジャニーズとか向こうからしたらただの芋臭いガキでしょ。日本はアイドルについてはロリコン大国、ショタ大国だと思われてるよ。

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2019/02/11(月) 09:20:58 

    You! やめときな

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2019/02/11(月) 09:24:21 

    東南アジアならまだしもアメリカでジャニーズがウケると思えないんだけど
    日本で大成功してる歌手だってアメリカ進出したら軒並み失敗して帰って来るのに

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/11(月) 09:25:29 

    ミュージカルの本場であの歌唱力は••

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2019/02/11(月) 09:26:41 

    上を向いて歩こうみたいにむしろ日本語で押し通してほしい

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/11(月) 09:27:04 

    NGTが大変なんです。枝野さんも心配してくれてます。まほほんと枝野さんの応援よろしくお願いいたしますm(__)m

    +2

    -15

  • 470. 匿名 2019/02/11(月) 09:27:07 

    恥ずかしい。
    チビで音痴でヒョロヒョロでダンスも・・・。
    比べたくないけど、韓国のアイドルより技術力が劣ってる時点で日本でしか通用しない。

    +15

    -2

  • 471. 匿名 2019/02/11(月) 09:30:35 

    アメリカって口パクとか許されるの?

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2019/02/11(月) 09:32:11 

    タッキー左手薬指に指輪してるよね?
    記事の内容よりそっちに目が行ってしまった

    +2

    -9

  • 473. 匿名 2019/02/11(月) 09:32:46 

    本当だとして、エンターテイメントの本場にどういうのを持っていくのか。
    本物の歌舞伎が海外公演してるからパロディーの滝沢歌舞伎を持っていっても無意味だと思うし。
    アクロバットの路上パフォーマンスならいけそう

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/11(月) 09:36:09 

    せいぜいアジア進出ならいいけど…

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/11(月) 09:40:36 

    これってタッキーはお飾り社長で、裏で別の人がジャニーズ運営を動かしてるんじゃなくて?
    「タッキー社長が決めた事ですから」
    って言えば許されるんじゃない?って安易な考えのタッキー社長プロジェクトだったりして

    +14

    -1

  • 476. 匿名 2019/02/11(月) 09:42:18 

    枝野さんいい人です。まほほんの心配してくれてます。これは応援しないといけませんね。

    +1

    -7

  • 477. 匿名 2019/02/11(月) 09:44:03 

    >>472
    エアギタードラマの写真使ってるからだと思う笑

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:33 

    アメリカでも日本のファンが大量に行く予感
    大丈夫だよジャニーズわ

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:06 

    本人達が一生懸命ミュージカルしてても目の肥えたアメリカ人には踊れる合唱団ぐらいにしか見えなそう

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:54 

    現時点では子会社(ジャニーズJr.が主)の社長なだけでジャニーズ本体には影響しないと思う
    ただこの先手掛けたJr.がデビューとなった時、デビューしたらジャニーズ本体に移行するとなるとどんどん影響力増してくだろうね

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2019/02/11(月) 09:49:54 

    アーティストとして行かないと思う
    ディズニーと宝塚足して割ったみたいな

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2019/02/11(月) 09:51:27 

    劇場とか作っても日本の地下アイドルみたくなりそう。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2019/02/11(月) 09:51:53 

    世界に恥を晒すから止めてくれ。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:44 

    それは無謀ってものだと思う。
    アメリカに場所を変えても、獲得できる可能性のあるファンはアジア系の人だろうし。
    多分現地の人が見たらジャニーズのミュージカルは学芸会に毛が生えた程度にしか見えないだろうと思う。
    いろいろと足場が揺らいでいるように見える今 地道に日本で足場を固めるのが得策じゃないかと。

    +12

    -1

  • 485. 匿名 2019/02/11(月) 09:57:50 

    アメリカのどこに需要があるのよ
    K-POPだってバカにされてるのに

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2019/02/11(月) 10:08:11 

    細くて童顔女顔なほどいいのは
    アジア特有だからね
    あちらの女性はマッチョで大人っぽくセクシーな男性を好む

    幼稚!って笑われて終わりだ

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2019/02/11(月) 10:13:17 

    記事とか現体制が下げられてばかりな感じがするのは何でかな?

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2019/02/11(月) 10:17:44 

    日本人から見てもお遊戯会に見えるのに、アメリカって。。これ飛ばし記事じゃなくてマジなん?

    +15

    -1

  • 489. 匿名 2019/02/11(月) 10:18:02 

    やめとけアメリカで恥をさらすだけ
    この人を社長させてジャニーズ崩壊するんじゃない

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2019/02/11(月) 10:18:04 

    >>11
    知らないんだろうけど、海外ではマッチョだと変な目で見られるんだよ…
    日本人の思うマッチョと、アメリカ人基準のマッチョは体格が若干違うだろうけど、もし「マッチョが好き」って言ったらドン引きされるよ。
    ほどよく筋肉ついているのが好まれる。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2019/02/11(月) 10:24:33 

    >>398
    嵐って日本の誇りっていわれてんの?どこでww

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/11(月) 10:36:17 

    >>454
    そんなもんジャニオタはみんな知ってる。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/11(月) 10:37:45 

    >>480
    ブサイクばっかりあつめて何かすんねんW

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/11(月) 10:40:12 

    >>25
    ASEANも、モテる男性像は高身長で筋肉がしっかりある体を鍛えた男だよ。
    日本に留学してたASEAN出身の何人かの女の子が「日本の男性って細すぎる。魅力がない」って言ってた。
    ジャニーズはASEANも厳しいと思う。

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2019/02/11(月) 10:41:12 

    テゴマスはスゥエーデンでデビューしたよね

    +9

    -3

  • 496. 匿名 2019/02/11(月) 10:52:16 

    悪いことは言わない
    やめておけ

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2019/02/11(月) 10:53:02 

    ジャニーズって意外と海外セレブとかと親交あるよね。山Pのアナザースカイでウィルスミスの息子とかと仲良しだったし。ただKPOPのアイドルやファンみたいにそれをゴリゴリに押してこないからファン以外にあんまり知られてない。

    +5

    -10

  • 498. 匿名 2019/02/11(月) 10:56:12 

    恥商品の輸出

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2019/02/11(月) 10:56:59 

    空中浮遊したり派手な電飾つけたりするショーをアメリカでやりたいのかな。
    日本人キャストでやっても無理だから現地で鍛錬してるアメリカの人を雇ってやるのだろうか?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/11(月) 10:59:07 

    >>497これはわかる。友達がKPOPのどれかのグループ好きだがよくツイッターでこんな有名な人が彼らをフォローしてるだの、曲を提供してもらっただかしただかコラボするらしいとか日々書いてるわ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。