-
1. 匿名 2019/02/10(日) 23:00:38
生命を脅かされるほどひどいわけではない虐待で、かなりつらくて逃げたい、でも自分の将来を考えると躊躇する、、、
とくに、性的虐待などきょうだいや親戚にまで多大な影響を及ぼす虐待は、家族のことを考えて泣き寝入りが多いと聞きます。
そんなときどうすればいいと思いますか?+201
-8
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 23:01:51
こちらが大人になってしばらく無視して様子見る。
+5
-86
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:20
風呂敷に荷物まとめて髭つけて泥棒ですってやる。+11
-64
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:22
年齢は?+99
-4
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:23
ほんとに残念だけど、自分の本当に信用できる大人(親戚とか)に頼るしかないと思う。
ニュースにもなってるけど、学校の先生とか教育委員会とかロクなのいないから+390
-11
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:24
祖父母など相談出来る親族は? とにかく主さんが安全に生活出来る環境を提供してくれるところに逃げよう。+220
-5
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:25
命なくなれば将来なんてないよ+221
-2
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:41
性的虐待こそ兄弟のこと考えて通報するべきだし、まずは自分を大事にすべき
たとえお金持ちの何不自由ない生活だったとしてもそこから逃げて一家で施設に行った方がまだましってくらい辛い虐待だよ+362
-3
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:57
性的虐待は生命を脅かす虐待だよ
逃げるなり通報、長引けば人生棒にふってしまう+323
-1
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:15
孤児院とかどうなんだろう
+2
-11
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:47
そんな情捨てて通報しなよ+240
-2
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 23:04:04
書き方的にただの問題提起かな
それとも身バレ恐れて自分が悩んでるのに意見聞きたくてトピ立てた?
主さんの立場がよくわかんない+154
-7
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 23:04:39
弁護士。
弁護士がツイッターに、弁護士に相談してと呟いてた+212
-2
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 23:05:26
耐えて解決する問題ではないと思います。
逃げて欲しい。+115
-0
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 23:05:45
家族でさえ信頼できない。
虐待はなくてもそれに近いのは多かれ少なかれある、気がする。実家を離れてみないとその異常さに気がつかないよね。今大人になって自分で所帯を持って言えたこと。+97
-2
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 23:05:50
こう言っちゃ何だけど
親を通報したくないけど…って思わせる所が虐待する奴の上手い所なんだよな~+368
-0
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 23:05:59
兄弟と一緒に通報しか‥
頼りになる大人と言っても
学校の先生にしても親戚にしても権限はなく
下手をしたら誘拐扱いをされてしまう
兄弟と一緒に話し合って
みんなで通報するしかない気がする‥+30
-0
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 23:06:12
>>1
例え迷惑をかけることになっても、責められるべきはあなたじゃなく、虐待をしている奴だよ。
私が家族や親や親戚なら、打ち明けてくれれば全力でサポートする。
むしろ後々事件になってから知った方がショックだな。
生命を脅かさない虐待だって、心に傷を作ってるのにはかわりないからね。
自分を守れるのは自分だけだよ。+141
-0
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 23:06:21
現実的に祖母祖父の家が一番多いのかなって思う。
あとは彼氏の家に転がり込む。
私は中学卒業して寮つきの就職先みつけて即効家出ました。+54
-2
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 23:06:31
性的虐待をされれてると訴えると兄弟に影響あるってが分からない
影響あるのは性的虐待をした親だけでしょ+38
-15
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:29
言えなかった子供が沢山大人になってるんだろう。
連鎖は止めないと+86
-0
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:36
母親からの立場だけど、性的虐待なら全て打ち明けてほしい。全力で娘を守るよ。例え息子が娘にしてても娘を守る。ガルちゃんでも実の兄弟から被害を受けてたとかコメントあるよね。+200
-3
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:41
>>10今は孤児院なんてありません。+11
-2
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:59
今はひどくないけどその内どんどんひどくなる可能性あるよ。
将来ゆがんじゃうよ。精神的に逃げられなくなったら遅いよ。
さっさと誰かに相談した方がいい。
親はどうせ相談できない、と思ってるんだよ。
大したことないと思ってるのはあなただけかもよ。
この前の小学生の女の子だって殺す気は無かったんだろうけど死んじゃったじゃん。
+68
-0
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 23:08:01
>>1
ガルチャンでも、生きてても虐待されたせいで苦しんで生きてる人が沢山いる。
それなら早いうちに逃げて、適切なケアを受けた方がいいと思う。
頑張れ。+99
-0
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:05
逃げ道を自分で確保出来るくらいの年齢で
自分の将来の為だとか家族の犠牲なろうと思うんなら
そのままの状態でいいんじゃない?
ほかの道も考えない実行出来ないんじゃ
将来も明るくはないだろうし
+2
-7
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:15
>>20
親が逮捕されれば家族全体に影響あるでしょうよ
噂にもなるし+33
-4
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:31
黒デブちゃん毒親から逃げてーー+0
-1
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:56
>>20
虐待されてない兄弟がいたとして、その虐待以外は普通の家なら犯罪者の子供になって進学とか就職に響く、とかじゃない?
そんな親通報もしない兄弟を庇うのもどうだって話だし、私がもしその兄弟なら他の兄弟犠牲にしてまで将来安泰でいたいとは思わないけど
小さいころから虐待されてたら感覚おかしくなってるだろうからそういうよくわからない躊躇が生まれちゃうのかね+16
-2
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 23:10:03
>>1
酷いことする家族のことを何で考えてあげるの?
あなたが酷いことされてるなら、あなたも家族に仕返ししていいんですよ。+71
-0
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 23:10:55
再婚で新しい母親と会わなくて、家出たくて毎日一生懸命勉強して、奨学金で寮がある高校に入った友達がいるよ。その子は塾も行かせてもらえなかったから授業終わりでも先生に質問したりほんと頑張ってた。
+108
-0
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:37
>>27
性的虐待だよ?
性的虐待って言ってるけど強姦でしょ
+24
-3
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:58
親族が近くにいないと誰にも頼れないよね
だって他人の家に匿ってもらったらそのお家の人が「未成年者誘拐」で捕まっちゃうし+9
-0
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:21
>>1
私も逃げたいって思いつつ、生きるのに精一杯で自分のおかれてる状況がどのくらい異常なのか気づけなかった。
でも、普通の人は虐待なんて受けてないんだよ?
家族や親戚に迷惑かけたっていいじゃん。
殴られたのも蹴られたのも罵られたのも傷つけられたのも、他の人じゃなく自分なんだよ!
世の中は黙って耐えてる人を助けてくれるほど優しくないから、自分で声をあげるしかない。+102
-1
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:45
これ主の事じゃないよね?
トピ伸ばしたかったの?って書き方
冷やかす問題じゃないと思いますよ+6
-0
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:59
>>32
ちょ、ごめん意味がわからん+1
-1
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 23:13:09
>>1
私は両親から虐待されて、大人になってもずっと苦しんだ。カウンセリングもダメだった。両親とは絶縁したよ。
迷わず通報を進める。
結局は自分自身の人生、自分で決めて生きるしかない。+102
-1
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 23:14:11
警察に逃げ込んだら匿ってくれるんだろうか。親に連絡して迎えに来させたりする…?+3
-1
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 23:14:58
警察なんて何にもしてくれない。
ウチがそうだった。
旦那にめちゃくちゃ酷い嫌がらせされて
親子して辛くて頼ったけど、
暴力じゃないからって知らんぷり。
そのくせノルマがあるのか暇つぶしなのか
最近、近況聞く為に電話してきた。
近所の噂好きのオバサンみたいに
根掘り葉掘り聞いて偉そうな事言って終わり。
ムカつき過ぎて電話切ったあと泣いてしまった。
+100
-2
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:37
実際に従妹が実父に10年間虐待を受けてた
誰にも言えず独り抱えていて、精神病んで8年通院投薬してる
従姉である私に打ち明けてくれて今ケアしてる
気持ちに整理がついたとき、実父を訴えて闘うって
本人そこまで立ち直ってきた
でもまだまだ、そんな簡単ではない
声を上げて欲しい、誰かを頼って
家族親族に迷惑…そこで立ち止まっちゃダメ
世間体を気にしてる場合じゃないよ
人一人の人生掛かってるんだから
勇気を出してほしい+90
-0
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:37
>>22こういう最もらしいコメントする母親に限って
目の当たりにしたら、見て見ぬ振りとか
娘に逆ギレしたりすんだよ+5
-15
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:57
私はギリギリのお金を持って最低限の荷物持って半ば勢いで逃げました。
色々考えているとにげれないから。
でも後から忘れ物や必要な物、お金で買えない物を忘れた事に気付き困っています。
帰らず解決する方法がなく今、帰るタイミングを探しています。
+7
-0
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:58
主です。
私は性的虐待を受けていましたが、母親から「弟を性犯罪者の息子にするリスク分かってるの?結婚出来なくさせるつもり?」と言われ泣き寝入りしました。
親と関わりたくなくて進学を諦めて高卒で働き、今は親と絶縁しています。
だいぶ昔の話なのでもう時効になってるし今更訴えるつもりもないですが、ガルちゃんを見ていると身内からの性犯罪で泣き寝入りが多いのと、昨今の虐待問題で子供が通報することのリスクの書き込みもけっこう多かったので、問題提起の意味を含めてトピ立てしました。
+190
-0
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:37
性的虐待する奴って、泣き寝入りしたら
「喜んでるから通報しないんだー」と思いそうだし通報一択だよ+74
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:47
今のうちなら児相に駆け込んだら確実に保護はしてもらえると思う。野田市の件でかなりピリピリしてるので。しばらくしてこの事件が風化してしまったら元に戻りそうな気がするので、保護を求めるなら「今」。+61
-0
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 23:18:10
性的虐待と殴る蹴るの虐待は同じではないね
+24
-0
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:01
私は主さんの気持ち分かるよ。
たとえ加害者のみが悪くて、他の家族は加害者でなくても、加害者の家族として世間の目にさらされるって心配なんだよね。
兄弟をそのような目にさらさせたくないって思うと、助けを求めるのにも勇気がいるんだよね。
それも含めて、弁護士に相談が1番良いのかな?ネットとかは見れるかな?ネットで相談とかもあるよ。パッと飛びつかず、何箇所もしっかり調べてから1番信頼できそうなところを選んでね。
もしくは児童相談所?最近問題になってるけど、全てが仕事をやってないわけではないよ。頑張って成果を出しててもニュースにならないだけで、ちゃんと頑張ってくれているところが多いよ。
相談する時は、ほかの家族には迷惑かけたくないって気持ちも伝えると良いよ。
本当は何よりも貴方の身体が早く救われると良いんだけど。
あなたの心配事全てを解決する道筋を
一緒に考えてくれる人に出会える事を祈ってるよ。+32
-0
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:45
私数年前市役所の福祉課で娘を返せオラァ!って暴れてるオヤジを見た
奥の方から年配の偉そうな人出てきて、返すわけねぇだろウォラァ!!って言い返してた
公務員にもこういう人はいます
ナマポ目当てっぽかったオヤジはすぐに警察に連れて行かれました+155
-1
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 23:20:03
>>43
ダメな親だな!+20
-0
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 23:20:22
逃げろ!
昔と違って、ネットで情報があふれているのだから、
どこかには、たどり着ける。
自分を犠牲にするほど、価値のある相手なの?+21
-0
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 23:20:30
中学生半ばくらいまでは親って絶対的な存在で間違ってると思わないんだよね。私も母親に少しのことでよく殴られてたけど、自分が悪いんだと思ってた。でも15歳くらいで、そんなに殴られるような事してる?ストレスの、はけ口?と自問自答するようになり、ある日また殴られそうになったとき、わーーっ!うるさーい!って母親に初めてめて殴りかかった。母親は、親になんてことすんの!ってまた殴ってきたけど、もう力も負けてないから、うるさい!いつもいつも!って対抗したら部屋から出てった。勝った!と思った。それから殴らなくなった。それまで殴られた事は許せないけど忘れようと今まで過ごしてきた。30年も前の事です。心愛ちゃんの事件でちょっとフラッシュバックしてしまった…。+85
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 23:21:32
自分の将来を考えるならむしろ通報しましょう
特に性的虐待なんて最悪の虐待だよ
命を取られるわけじゃないから…ってそこプラス判定取れるとこ??
泣いてる小さい頃のあなたを助けてあげて下さい+45
-1
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 23:24:00
遠回りかも知れないけど、そういう子の為に自分が出来ることと考えると、大人である自分自身のセクハラや性被害を泣き寝入りしない事と、身近な人やニュースの話でも性被害の問題を軽視しない事が大事だと思う。
被害を受けた子供が言い出し易い環境は大人である私たち一人一人が作っていかなきゃいけないと思う。
私が子供の頃は、親の知り合いから受けた性的嫌がらせを親にも誰にも話せなかった。
加害者が親でも親と親しい相手でも、誰か助けてくれる人が居るかも知れないという希望が持てる世の中になって欲しい。+5
-1
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 23:24:15
実の親を通報したことあります。自分は今別居しており、なんとか逃げられましたが残った妹と弟が虐待されていふ可能性がありました。
暴力ではなかったので、周りの人たちにはわかりにくいと思います。児相に通報して、小学校中学校にもいざという時のために一応話をしておいてもらいました。+31
-0
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:09
出典:pbs.twimg.com
+16
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:09
+7
-2
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:33
>>38警察全く頼りにならなかった
顔面ボコボコにして親にやられたぐらい大袈裟に言わなきゃわかってもらえないと思った
即効家に連絡して引き渡してくる
青少年課のベテランぶったやつが家出少女扱いしてきて説教されたり散々だったよ
子供なりに腹立って今でも名前覚えてる
警察行って保護になったとしても
児童相談所で保護になるから
児童相談所に言った方がいい
家に帰りたくないって言えば言い+33
-0
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:57
中学生位にもなると、なりたい職業、行きたい高校大学と未来が見えてきて、そこに親逮捕とか、自分の将来に関わるかと思って躊躇するよね。
でも、今が辛いならやっぱり通報がいいと思う。
それで絶たれる進路はあるかもしれないけど、心を壊すよ。
+11
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 23:26:19
将来を考えると…ってあるけど
幸せな未来のためにも虐待をするような親はいないほうがいい
それに兄弟や親類のことを考えるよりもまずは自分を守って欲しい
一番大切にして欲しいのは自分
自分を守るためにも逃げなきゃだめ
+21
-0
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 23:26:54
もっと自分勝手になって良いんだよ。+14
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 23:27:13
>>43
父親ってことですね?
お母さん、信じられない。弟がとか言ってるけど、我が身が1番かわいいだけ。単純に嫁と孫と幸せに暮らしたい、金銭的な事で苦労したくないだけ。
弟は主の被害を知ってるんですか?+85
-0
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 23:28:06
>>43
辛いよね、今でも。
主さんに性的虐待をした奴も、知っていながらそんなことを言う奴も親ではないね。ただの器だ。
私もここ最近の虐待ニュースを見ると辛くて苦しくなる。
何でもっと早く何かしてくれなかったのか、自分ももっと助けを求めればよかったと今は思うけど、当事者はそんな風に思えないんだよね。
私は苦しんでる子達には、自分の幸せを第一に考えてほしい。幸せになるためには誰かを不幸にすることになるかもしれないけど、生きるためなら仕方ない。+26
-1
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 23:28:44
児童相談所に助けを求めるのがベストなのかはわからないけど、スタッフにも個人差はあるのだろうけど、少なくともその記録は残るんじゃないかな。+6
-1
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 23:28:51
親戚とか友達の親とかあなたを尊重してくれそうな大人に相談すべき
子供では出来ないことも多いから+6
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 23:30:16
私、お母さんに暴言たくさん吐いて、すごく傷つけたんだけど自殺しちゃったらどうしよう。確かに昔たくさん殴られたけど、母としてやることはやってたんだよね。+3
-4
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 23:31:55
中学生からアルバイト出来るようにしたらいいよね。
小学生はさすがに早いけど、青少年の家とか、もっと逃げられるようにしてほしい+10
-1
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 23:31:56
とにかく証拠を残して。
警察に相談した記録、虐待された時の写真、日記全て残しておいてください。必ず役にたちます。
逆に言えばどんなに酷いことをされても証拠がなければ毒親を裁くことが出来ない。
+28
-1
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 23:32:15
そんな母親からの忠告を聞くことないよ。どうせまた裏切るから。息子が可哀想とか言ってるけど、息子が頼れないと分かれば主に介護を頼りにしてくるよ。
主の母親は自分が一番な人間。あなたも自分を一番にして行動していいんだよ。お母さんを見習いなさい(主の母への皮肉)+53
-0
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 23:33:01
>>43
40の者です
現在のことではないのですね、ひとまずは安心しました
主さんご自身の今はどうですか、精神的なケアなど受けられましたか
仰るようにこの類の事件は目に見えないだけですよね
苦痛を独り抱えている誰かの目に留まることは、大きな意味があります
主さんの勇気に頭が下がります
+12
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 23:33:30
>>43人様の親御さんに失礼ながら、人の親として主さんのお母さんは最低最低最低!!な人だと思います
主さん守ってほしかったよね…
抱きしめて御免ねって言ってほしかったのに…+30
-0
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:23
心愛ちゃんの事件は日本の人いろんな人たちの心を動かしてるよね。
あんな小さな子が地獄の苦しみを味わいながら死んでいったこと、虐待を受けたことない人にも、受けてきた人にも、今受けている人にも。
逃げてもいいんだ。
暴力は普通じゃないんだって。
でも、勇気を出して告白した心愛ちゃんを見捨てた大人たちの姿を見て、やっぱり大人はなにもしてくれないって思った子もいるだろうな‥。
大人は一人じゃないし、その人がなにもしてくれなくても、他の人はしてくれるかもしれない。
だから「なにもしない選択」だけはしてほしくない。+23
-1
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:24
>>43
毒親だね。主さんのこと考えてない。
世間体のことしか考えてない。+31
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:03
>>65
あなたを産んだ時点で母親としてするべきことをするのは当たり前なんだよ。
やることをやってたから殴っていいなんて、んなわけない。
あなたが傷つけられた分の痛みを知るべき。
+23
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:08
一家離散になってもいいんじゃない?それだけの罪だと思う。私の父親も割かしクソだったけど、さすがにそんな事はされなかったもん。
主の母親が世間体気にしてるあたり、貧乏ではなかったんでしょ?進学諦めたとも書いてるし。
幸せ家族の仮面なんてとっくに剥がれてるし、もうじき剥がれると思う。壊してもいいんだよ。主の両親は主の心を壊したんだから。+29
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 23:38:44
児相か虐待被害者支援してるNPO法人行く。被害届出さなければ逮捕はされないけど保護はしてくれる。弁護士通して民事おこせば学費とかは請求出来るよ。+4
-0
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 23:39:47
>>13
良い弁護士に当たればいいのだけど。揉め事をおさめるために被害者にセカンドハラスメントして黙らせるような事をする弁護士もいるからなあ。
親族だから教師だから児相だから弁護士だから信用できるとかいうことはなくて、苦しかったら理解してくれる人に出会えるまであらゆる手段を講じて頑張るしかない。
ただでさえ傷ついてるのにあちこちでにべもない対応されると死にたくなるけどな。
頭で考えるほど簡単ではないと思う。+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 23:39:51
性的虐待は母親が見て見ぬ振りしている事が多い。
そして、虐待は生きる機能を低下させる悪質な犯罪だよ。+65
-0
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 23:40:10
「今こういうことをされていてとても辛くて逃げたいのですがどこに助けを求めたら良いか分かりません。一緒にさがしてもらえませんか」と誰かに助けを必要としていることを話してみるのはいかがでしょうか?
保健所や交番、学校の信頼できそうな先生など。自分の現状を誰かに知ってもらうという一歩がすごく大切だと思います。+4
-0
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 23:40:34
>>43
>>1
主様 お辛かったでしょうね… ここで辛い体験を話してくれた事、問題提起をしてくれた事が役に立つ誰かがいるかも知れないし
そして少しでも 主さんの傷が癒える事を心から願います。
お母さんのその言葉… 何か感じていたものがあったのかも知れませんね。。私も娘を持つ母ですが もし打ち明けられたら心中は絶句し 信じたくない気持ちも少しはあるかもしれませんが やはり同性として母として 勇気を持って話してくれた娘を守りたい、と何より思います。
今はご実家と距離をとられてる様ですが、上のコメントにもあった様に いつか訴える事も視野に入れて良いのでは、と思います。それだけの大きな傷と、許さない罪です。+22
-0
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 23:43:56
親の立場ですけど、通報してもらいたいです。
自分たちだけでは判断出来ない(躾のつもりでいる)所を、第三者が間に入って見てくれます。有り難いです。
+4
-0
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 23:45:51
品のいい高尚な性癖になりたいけど
どうしても下衆な嗜好に走ってしまう
くらいどうしようもないことだね。
可憐な女性に欲情したいけど
肉や脂肪に欲情してしまうーみたいな笑
+1
-11
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 23:48:45
児相行っても親が逮捕されるわけじゃない。被害届出さないと警察介入しないので通報迷う事はないし、主さんとこみたいな最低の親は他者の介入有っても改めなさそうで腹立つわ。+7
-0
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 23:48:55
>>42
今なら児相は動いてくれるし、シェルターも入りやすいと思う。
身の危険を感じて逃げたなら、戻っちゃダメ!+5
-0
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:04
性的虐待でも性行為がないセクハラ行為とか、命に関わらないけど過剰な体罰とか、子供が通報を迷うレベルの虐待は難しいよね。
息子が塾サボって殴られたトピでも、やっぱり命を脅かす程じゃなければ逮捕することは家族崩壊と子供の将来にリスクがあるって書いてる人結構いるし。
施設に来るような子供ってほんとに虐待死寸前レベルが多いから、完全に保護するのは難しくて家に戻されちゃうし。+2
-1
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 23:51:39
父親からの性的虐待って、母親の反応によってより傷つくか救われるかの2択らしい。
母親がちゃんと娘を守れば心的な傷も治りやすい。
母親が受け入れず娘の方が悪いだの、父親から引き離さずだったりすると、娘はさらに追い打ちをかけられて傷つく。
母親失格だね。信じられないよ。同じ女性ならこの世で一番嫌なことをされたの理解できるでしょうに。しかも父親から。
そんな夫を受け入れちゃうのも異常だよ。+43
-0
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 23:58:22
主です。皆さん励ましの言葉ありがとうございます。
私が最初に性的虐待について書いてしまったのですが、過剰な体罰や精神的虐待などについてもぜひ意見交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。
+40
-1
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 23:59:20
自分の手で親を奪うんだもんね
子供の頭で決断できないしすごく勇気がいる+0
-0
-
88. 匿名 2019/02/11(月) 00:00:09
>>84
本来なら命の危険があるレベルの虐待なら親権剥奪、微妙な虐待なら改善の為のプログラムを強制する必要あると思うんだけどな。
施設が子供引き取るとか戻すとかやってるだけでは問題解決に繋がらないと思う。+2
-0
-
89. 匿名 2019/02/11(月) 00:01:31
約20年前の虐待を今通報することはできますか?
+4
-0
-
90. 匿名 2019/02/11(月) 00:01:33
主さんの親はクソ。
弟にも何かしてるよ。クソ野郎は、誰に対してもクソだから。
私は 老いた毒親を放置してます。私の姉も親に対して、そんな感じ。
姉は、私が毒親から色々されてたの気づいてたから。
クソ親は、徹底的に裁いてやらなきゃ、自分が救われない。+21
-0
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 00:06:27
>>39
暴力じゃない嫌がらせって何?
警察に通報するぐらいなんだから
離婚する気はないの?
+2
-1
-
92. 匿名 2019/02/11(月) 00:11:33
そんな事を知らずに弟が結婚したら、嫁になる人かわいそう
娘なんか産まれたら絶対にお風呂とか入れて欲しくない
お母さん、黙ってろって言ってるようだけど、ムリだよ。いずれつまずく。+31
-1
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 00:13:49
虐待は、親が子どもを所有物と見てるから、都合の良いロボットみたいにコントロールしたい親のエゴとストレス発散の道具にされてるからね。
子どもの意志なんて無視してるから。
残念だけど、そういう親は死ぬまで変わらないね。
+9
-0
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 00:17:21
虐待する親は、虐待されたことがあるかDV経験がある親だよ。例えば、実の父母から虐待されてなくても、義理の父や母から嫁イビりを受けた経験があると、子どもにも虐待するからね。+3
-1
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 00:17:56
このトピにあるような、子供の前でavやエロ雑誌見るとか、お風呂やトイレの鍵開けて見るとか、寝てる時に体触るみたいなのも性的虐待で通報した方がいいのかな。
けっこうやってる男いるよね。
家族からのセクハラgirlschannel.net家族からのセクハラわたしは小学五年生のとき、助手席に座って父とドライブしてたのですが、いきなり太ももをバチーンと叩かれて「いい太ももだな、スパンキングしたくなるわこれ」と言われました。その時は…?って感じでしたが意味のわかった時の気持ち悪さが…父を...
+9
-0
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 00:31:34
心のどこかでまだ両親を信じてたいって思いがあるからなかなか踏み出せないよね。
普通に平穏に暮らしたいだけなのにね。
虐待を受けてるってことが異常な事ってことを、信用できる大人がちゃんと言ってあげて欲しい。
外から見たら異常だってこと、平穏に暮らせる生活があるってことが認識できればいいな。
+1
-0
-
97. 匿名 2019/02/11(月) 00:31:45
昔、外国のドラマのエンディングに「虐待や恋人からの暴力など困った事があればこちらに相談してください」と電話番号を出しているのを見た時は衝撃を受けました。外国なら母を逮捕してくれるんだ!なんてうらやましい!と思いましたよ。とにかく、公表して早く離れてください。でないと自分の人生を殺す事になります。+5
-0
-
98. 匿名 2019/02/11(月) 00:32:24
本当にマジレスするならシェルターや子供なら児相に自分から駆け込み
ニュース等にしたくなければ被害届を出さないようにする。
もし10代の辛い思いしてる子達がいるなら知って欲しいんだけど
警察や市を通さずに児相に駆け込まないと警察や市が渋るから児相が動けなくなる。
転居先の住民票の非公開も児相がしてくれるし学校だって行きたければ行けるよ。
児相の悪いところしかアップされないけど逃げ込めば一番安全な場所になるから。+8
-0
-
99. 匿名 2019/02/11(月) 00:40:41
わたしは兄から性的虐待うけてたけど、誰にも相談できなくて溜め込んだ結果おかしくなって最後風俗嬢になったよ。今は結婚して幸せになってるけど、逃げれるなら全力で逃げたほうがいいとおもう。周りじゃなくて自分の幸せが一番だよ+19
-0
-
100. 匿名 2019/02/11(月) 00:42:51
虐待を受けて育つと身体的、精神的なダメージはもちろんのこと冷静で客観的な判断をする力も奪われてしまうよ。父母を守るために(警察に通報しない)自分が傷つくのはいいの?ずっと自分だけが我慢していればいいと思うのかな?
長年傷つけられた人は自分を傷つけることに抵抗がないから、自分の事ではなく自分の大切な友人が自分の立場だったらと置き換えると考えやすいと思うよ。自分の大事な人が自分のような目に合っていて同じセリフが言えるかな?
あなたがされてきたことは法律で罰せられるほど酷いことですよ。
+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/11(月) 00:47:25
>>51さんの対応が正解
虐待する親は「自分より弱い者」にしか手を出さない、というより出せない
何故かって、ちょー弱虫だから
何故かって、ちょーバカだから
+26
-1
-
102. 匿名 2019/02/11(月) 00:52:28
兄弟に影響があるかもしれないけど、相談したほうがいい。いずれ兄弟に虐待が向かうかもしれない。
主さんのお母さんは知ってたのに守ろうともせず、弟さんをダシにして主さんを脅したんだよ。
弟さんの幸せなんか考えてない。世間体だけ。
私が弟さんの立場でも自分の幸せのために他の兄弟が親に虐待されるとか無理。
後から知ったらショックだよ。そんな親とは父とも母とも絶縁する。+10
-0
-
103. 匿名 2019/02/11(月) 01:00:38
駆け込み寺みたいにさ
子ども自らが児童相談所なりに保護を求められる制度作ってほしいわ
その場合は親が何と言っても返さない
私も養護施設に入りたかったから
親なんか要らなかった+22
-0
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 01:05:03
親が50代なんだけど、DVと体罰とセクハラに対しての認識が緩すぎて、「死ななきゃ虐待じゃない」「体使ってでも契約取るのが社会人だ」とか吐かしてる。
認識あってちゃんとしてる親もいるけど、昭和のDV体罰セクハラが横行してた時代を生き抜いてきた世代を説得するのは難しい。
逮捕されても理解しないだろうけど、せめて子供は救われて欲しい。
+7
-0
-
105. 匿名 2019/02/11(月) 01:17:52
子供を虐待から守るシェルターも全国に少ないけどあるよ。そういうのも利用するのも手だよ+7
-0
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 01:18:41
+2
-0
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 01:19:13
いのち支える相談窓口一覧|JSSCjssc.ncnp.go.jp自殺総合対策推進センターJapan Support Center for Suicide Countermeasures (JSSC)小中大 ホーム自殺総合対策推進センターについてWHO協力センター 地域レベルの実践的な取組への支援革新的自殺研究推進プログラム プログラム紹介研究成果 公募関連 研修/活動報告/...
+2
-0
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 01:20:02
子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省www.mext.go.jp子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省ページの本文に移動する絞り込み検索サイトマップEnglish文字サイズを変更する方法ここからサイトの主なメニューです会見・報道・お知らせ政策・審議会白書・統計・出版物申請・手続き文部科学省の紹...
+2
-0
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 01:20:31
アラサーだけど
年齢とともに親の症状が悪化してて、もはや会話が成り立たない(否定と自尊心をつぶすことしかいわない)DVと同じで3か月ごとのサイクルもあるみたい。ハネムーン期と爆発期のエンドレス。この前は、喧嘩のダメージで10日ぐらい寝込んだ。シェルターに相談しに行こうと思う。+10
-0
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:45
+2
-0
-
111. 匿名 2019/02/11(月) 01:22:34
私は兄にエロ本買うパシりにされたぐらいで強姦はされてないけど主の親は胸くそ悪い!
女親は息子庇うから余計傷つくけど泣き寝入りしても良いことないし被害者だけがボロボロになるのはおかしい。今からでも性的被害者のシンポジウムとか参加出来ないかな?誰にも言えずに溜め込むとメンタル病んじゃうよ。
主は親以外に受け止めてくれる人居る?心配だよ。+9
-0
-
112. 匿名 2019/02/11(月) 01:23:21
継父に性的虐待されて妊娠し、中絶した経験があります。母は継父に夢中で話は出来なかった。事故に見せかけ殺されると思った。亡くなった父の祖父母に助けを求めました。
昔だから今はわからないけど、当時お金のない私は警察と駅員さんに住所氏名、祖父母の住所氏名を話お金を借りて祖父母宅へ、後日返しましたけどね。実母だからといって味方とは限らない、誰か頼りになる大人に助けを求めてください。+42
-0
-
113. 匿名 2019/02/11(月) 01:41:53
児童相談所とか虐待って言葉が子供には理解出来ないよね
おうちに帰りたくない子供が泊まれるおうちとか
子供にはそういうわかりやすい表現で教えるべきだと思う
こどもかけこみ110番みたいに協力者は家にポスター貼るとか
そうすれば、子供が助けを求めてきたら児相に電話して連れていくぐらいする
+17
-0
-
114. 匿名 2019/02/11(月) 02:06:39
自分の将来を考えると躊躇する、、、
って書いてあるけど子供の頃の性的虐待などを我慢してた人は大人になって自暴自棄になってる人が多いよ。
将来を考えるなら躊躇せずに動画や音声など隠し録りして通報すべきじゃないかな。+10
-0
-
115. 匿名 2019/02/11(月) 02:36:35
主さん辛かったですね…。
助けを求めるのは早ければ早いほど良いですよ。
わたしは自分が助けを求めたら周りがどうなるか考え過ぎて、子どもの頃から空気を読み過ぎて、誰にもSOSを発信出来ませんでした。
自分が親にひどいことをされるのは自分が悪いからだ、自分が悪いんだから我慢しないといけない、自分が頑張れば親から愛されるんだ、と思い込もうとして、ずーっと親の機嫌をうかがってきて、大人になった今も苦しんでいます。
同じような人を増やしたくない。
主さんもわたしみたいにならないで。+12
-0
-
116. 匿名 2019/02/11(月) 02:43:50
迷わない、通報
自分を傷付けても何も感じない奴に自立するまで生活費出してもらうのも無理だわ
将来のために戻れない時間を苦しまなきゃいけないって辛いよ
+5
-0
-
117. 匿名 2019/02/11(月) 04:07:18
性的虐待の場合は本人だけが苦しみ続ける必要は無い。命に関わらないのではなく精神的に殺されますよ。家族のその後のことなんて考えず、すぐにでも警察に通報すべき犯罪です。
それ以外の虐待で病院に行くほどではないという場合は、誰にも言えず泣き寝入りになってしまうこともあるかもしれません。そんな場合も、つらいけど記録は取っておくべき。何年後、何十年後かに事を明らかにして警察に訴えたり訴訟を起こしたくなる日がくるかもしれません。+11
-0
-
118. 匿名 2019/02/11(月) 04:53:42
区や市の相談室に電話は?
子どもの頃って、適切な相談出来る大人を選ぶ判断力ないよね
+4
-0
-
119. 匿名 2019/02/11(月) 04:55:43
私女子校出身なんだけど、初体験がお父さんって人が2人いたわ……
虐待ではなく本人から誘ったみたいなんだけど、でも本当にやったら虐待じゃない?
普通は娘に手を出さなくない?信じられないんだけど!+15
-0
-
120. 匿名 2019/02/11(月) 05:03:47
通報するか耐えるかの二択しかないよ。
成人して家を出たら縁切るなりなんなりできるけど、未成年で親の庇護下にいるうちはムリ。
大ごとにしたくないけどやめさせたいなんて甘い考えは踏みにじられて終わるだけ。+2
-0
-
121. 匿名 2019/02/11(月) 07:11:25
性的虐待は犯罪だと思う。私は親の暴力があった。今は親も完璧じゃないから悩んでたんだろうと思っている。ただ昔は辛かった。うちが思春期の時は学校の先生で、
ちょっと年配のおばさんだけど親身になってくれる先生がいたな。あと同級生のお母さんと、親の友達のお母さん。この3人は告げ口もしないし何でも相談できそうな大人の人だった。でも子供なりに気を使って余り悩みを話せなかったな。でも大きくなってからは親には適当に話して、信頼できる告げ口しない、親の友達(同級生のお母さん)に逃げ込んで相談しに行ってた事あるよ。時々駆け込み寺になってた。今思うと本当にありがたい。そうゆう告げ口しない信頼できる大人に、相談出来るといいと思う。長くなっちゃったすみません。+9
-0
-
122. 匿名 2019/02/11(月) 07:32:02
今 そういう事をされてる子には録音しておこうって言うかな。
録画は難しいけど録音はできる。
辛いけど武器は持っておいた方が良い
+5
-0
-
123. 匿名 2019/02/11(月) 07:39:41
こども110にかければ?
+0
-0
-
124. 匿名 2019/02/11(月) 07:54:59
虐待されてまで親の世間体気になるなら虐待じゃないんじゃないか?死んでる子もいるだよ+1
-0
-
125. 匿名 2019/02/11(月) 07:55:28
>>122
それ見つかったら怖いね+4
-0
-
126. 匿名 2019/02/11(月) 07:59:30
>>121
子供だから虐待って言い方するからおかしい
先生だから体罰?先生だから逮捕されない?
どれも犯罪だから
強姦だし傷害罪、暴行罪だからね
虐待は犯罪じゃない?
性的虐待だけ犯罪?アホか、ボケ!+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/11(月) 08:20:44
>>43
主さん、辛かったね。
性的虐待も酷いけど、主さんを犠牲にして弟を庇う母親は許せない。同じ子供なのにね。
絶縁して正解。
主さんの家庭だと家族はあてにならないから、助けを求めるのは児相だったと思う。それでダメなら警察。
どこが救ってくれるか分からないから手当たり次第助けを求めるしかない。+5
-0
-
128. 匿名 2019/02/11(月) 08:52:09
近所で騒がれたら、心配だしうるさいから通報しちゃう!+2
-0
-
129. 匿名 2019/02/11(月) 08:56:06
ラジオテレフォン人生相談で、女の子が父親から性的虐待を受けてて母方祖母が話す内容から察知してラジオに相談した回があったよ。
周りが気づいて対応してくれるとまだマシだけど、家族をかばうためあんたは我慢してとなると生け贄の犠牲者になって本当に気の毒です。
軽いこととして扱われること辛い。+5
-0
-
130. 匿名 2019/02/11(月) 09:17:40
全国に「いつでもおいで」っていう空間をコンビニの数より多く作りたい
SECOMに入ってて24時間監視の目があり安全が確保された空間で、話を聞いてくれる地域の人がいて、警察や専門家との連携が取れてて、でもただの溜まり場じゃなくて本当に困ってる人が入れるような場所を作りたい
子供からお年寄りまで人に言えない悩みを抱えてる人の駆け込み寺的な場所
出来ればスポンサーがいて、味の素提供のお味噌汁があったり、ユニクロ提供のブランケットがあったりして。
困ってる人に手を差し伸べたいと思ってる人は自身も家族がいて、なかなかそれ以外にかかりきりになれないから、空いた少しの時間でも参加出来る身近な環境があるといいのにな+12
-0
-
131. 匿名 2019/02/11(月) 10:39:31
通報していいのかどうかわからないグレーゾーンってどうすればいいんだろう。
親になると周りが注意してくれることがなくなって全部自己判断だから、第三者の介入って必要だと思う。
医者の父親が息子殴って逮捕された事件も、ガルちゃんで「将来終わったねw」「医者になるチャンス棒に振ったね」「そんな程度で通報するな」っていうコメント結構あったけど、じゃあ母親が止めに入ってくれなかった場合どうすればよかったの?って思うし。+2
-0
-
132. 匿名 2019/02/11(月) 10:43:34
命に危険があると判断されない限りなかなか施設に入れないよね。
そうすると通報で逮捕になっても不起訴だし、家に戻らざるを得なくて、親がさらに虐待するっていう悪循環が生まれそう。
+0
-0
-
133. 匿名 2019/02/11(月) 10:47:16
>>43
性的虐待って言っても基本的には暴力なわけだから
小さい子供だと内蔵破裂して死ぬ可能性も高いのに
なぜか男も女も分かってなさすぎ
そうじゃなくてもあなたも不妊になっている可能性があるよ
それで、不妊をあなたのせいにされても黙ってるつもりなのかな
まあ、女性が訴えると必ずと言っていいほど
女性の側が社会的な制裁を受けてしまうよね
「妄想なんじゃないの?」とか「その程度のことで、どうせ気持ちよかったんだろ?(男)」
「そんな汚い女嫌だ」とかね
この場じゃ解決案は出ないけど
ここにいる皆も意識は変えた方が良いと思うよ。+4
-0
-
134. 匿名 2019/02/11(月) 10:48:32
>>132
性的虐待を「命の危険がない虐待」って思ってる時点で
社会の方がズレてるんだけどね。+5
-0
-
135. 匿名 2019/02/11(月) 10:51:41
親になってから、ほぼ自己流で育児するしかないって危険だよね。
しかも今は核家族と共働きで、親を注意してくれる人がいない。
育児に第三者が介入したり、躾を学ぶ親子学級みたいなのを積極的に取り入れて早い段階で虐待の傾向を発見してフォローできるようになるといいんだけど。+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/11(月) 10:52:43
>>134
お風呂覗くとか、体触るとか、目の前で性行為を見せるのも性的虐待に入るよ。+5
-0
-
137. 匿名 2019/02/11(月) 10:57:22
性的虐待=性器の挿入がある、だけではないからね。
覗きや盗撮したり、卑猥な言葉を聞かせたり、そういうのも性的虐待。+7
-0
-
138. 匿名 2019/02/11(月) 10:59:15
>>131
まあ、医者のくせに人殴るとかどうかしてるよね
それって多分
がるちゃんって医者好きの女が多いから
「お医者さまー♡」なバカ女が言いそうなことだよね
医者って仕事ハードだし、そもそも人格破綻者が多いのに分かってなさすぎ
普通のそこらの工員だったら
酷い親ねー!ってなるくせにね。+0
-0
-
139. 匿名 2019/02/11(月) 10:59:33
去年だっけ、警察官が娘にわいせつな行為をして逮捕された事件。
結局不起訴になったけど、また娘はその父親と暮らすんだよね。+1
-0
-
140. 匿名 2019/02/11(月) 11:02:08
>>139
ひええ!!+2
-1
-
141. 匿名 2019/02/11(月) 11:14:32
>>139
ガルちゃんでもトピ立ってたね。
不起訴ではないよ。行為を撮影してて、児ポ違反法で逮捕起訴されてる。
ほんと胸糞事件だったわ。+3
-0
-
142. 匿名 2019/02/11(月) 11:20:54
中高生の時に下半身触られたりトイレ覗かれたりしてたんだけど、そういうのも通報した方がよかったのかな。
母親は「可愛くてふざけてるだけだよ~」って父親擁護して当てにならなくて我慢してた。
性行為させられる事はなかったから、明確にダメなことなのか判断できなかったんだよね。
+9
-0
-
143. 匿名 2019/02/11(月) 11:25:26
>>142
難しいよね
父親がメインで稼いでいる場合は「飯のタネ」なわけだし
進学にも関わってくるし
でも、大人になってから訴えることもできるように
法律が変わったから検討してみれば?+0
-0
-
144. 匿名 2019/02/11(月) 11:28:59
教育虐待受けてた。でも親が将来のために必死になる気持ちも理解できたから、すごくつらかった。
不真面目にやってるわけじゃないのに、結果が出ないと何度も叩かれて、暴言もたくさん浴びせられた。
第一志望校に落ちたとき「もう人生終わりだから、一緒に死のう」って言われたけど、母親も受験戦争でヒステリーになっておかしくなってたのかな。
昔にも出れたら通報するか、って聞かれたら、できないと思う。
何が正しいのか自分でもわからない。+6
-0
-
145. 匿名 2019/02/11(月) 11:55:13
>>144
「子供の将来のため」じゃなくて
「親の見栄のためだよ」
『私の虚栄心満たしてくれないなら私もあなたも欠格だから要らないわ』
ってこと。
そこだけははき違えちゃダメ。+8
-0
-
146. 匿名 2019/02/11(月) 12:37:38
昨日実家でさ「心愛ちゃん事件」のニュース見た時に
うちの母が
「可哀そうだねえ、ホラこういう子も居るんだよ」っていつものごとく
「ほらね必要うなもの買ってもらえなくても、怒鳴られたダケのあなたは幸せじゃない」みたいな
モラハラに持ってこうとしてやがったんだけど
次の瞬間にニュースが続けて「言葉の虐待が70%以上」とやってくれたもんで
母の顔見て真顔で言ったやったよ
「言葉の虐待が70%だってえ。しかも虐待した方は自覚がないもんだよねえ」と言ってやった。
今朝「ペットの犬を蹴っ飛ばして犬が保護されたニュースがやってて」
また「可哀そうだねえ」なんて抜かすもんだから
「お母さん下痢してた猫ちゃん汚いって言って蹴っ飛ばしてたじゃん」と言ってやった
「そんなことした?うそ可愛がってたよ」とか抜かしてすっかり忘れてやがった
前に「お父さん死んだらお母さん死んじゃうよねえ」って言ったら
「そうだな、虐める相手が居なくなっちゃってな。」とほざいてたくせに
結局虐めてる自覚があるし、だれか虐める相手が居なくちゃ気が済まないくせに
脳の中で何をどうしたら「可愛がってた」になるんだよ。
相撲部屋かよW。+11
-1
-
147. 匿名 2019/02/11(月) 12:44:56
>>137
まあ、そうだけどね
例えば撮影画像を世間に流出させたら娘(息子)が危険な目に遭ったりするかもしれないし
世間的に嫌な目で見られて社会からはじき出されてしまったり
親はエスカレートして危険な行為に及ぶこともあるかもしれない
やっぱり、軽く見ない方が良いと思う。+0
-0
-
148. 匿名 2019/02/11(月) 13:40:08
身内、親族は相談しても揉み消すかなだめられて終わり
経験談+0
-0
-
149. 匿名 2019/02/11(月) 14:27:12
こういう人って病気なのかな?叩いたら反省するの?+2
-1
-
150. 匿名 2019/02/11(月) 14:42:23
>>149
それがさあ
大抵反社会的なこととかに対して怒ってるわけじゃなくて
自分のマイルールと外れてる。って事で子供に怒って反省を促したって言ってるんだよね。+4
-0
-
151. 匿名 2019/02/11(月) 15:04:50
心愛ちゃんの事件以降、子供が自ら通報したっていうニュースを見て、いい事だと思った。
どんな酷いことされても、自分の親だから複雑な感情もあるだろうけど、自分の命の方が大事。
年齢にもよるけど、警察、児童相談所などに連絡してほしい。必ず助けてくれる人がいるよ。+9
-0
-
152. 匿名 2019/02/11(月) 15:55:03
小学校で子供がかけられるSOSの場所あるよ。
定期的に名刺みたいなのもらってくる。
子供にもその話しをして何かあればかけることを話してある。+0
-0
-
153. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:59
酷いことされるけど優しくしてくれる時もあるから…とか考えがちだけど、それが洗脳の手口だからね!
優しい子ほど限界を超えてでも我慢させられる我慢することを覚えてしまう
早く逃げてほしい!市役所でシェルターに入れてもらえるか聞いてほしい一刻も早く逃げて+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/11(月) 16:21:56
>>149
この家の子も日常的に虐待されてそう+1
-0
-
155. 匿名 2019/02/11(月) 19:48:39
祖父母って書いてる人多いけど、頼りにはならないと思う。
私は実父から性的虐待を受けて、我慢し続けてたけど耐えられなくなって祖母の家に逃げ込んだけど。
結局外面のいい父に上手いこと誤魔化されて、祖父母も信じたくないのか、揉め事を起こしたくないのか、結局守ってくれずに帰された。
ちゃんと守ってくれる祖父母もいると思うけど、全員が全員助けてくれる事はないから、それなら弁護士や警察などに助けを求める方が確実だと思う。
私は大昔で、今ほど虐待が叫ばれてない時代だったから、そんな知恵がなかったけど。+4
-0
-
156. 匿名 2019/02/11(月) 21:50:48
逮捕されるって、親にとっても良い事だよ
反省するような人間とは思えないけど、二度と親面なんかさせない事が出来た
社会的制裁を受け、罪を償わせるべき
それをしないで将来のためとか上部を取り繕うのは、虐待被害者でありながらも共犯者だよ
立場の弱い人に何をしても良いっていう姿勢を肯定して、どうするの?
私は、どうして子供の頃通報しなかったのかと、今でも悔やんでいる
あいつらは地獄に落ちろ+1
-0
-
157. 匿名 2019/02/11(月) 22:01:59
>>155
男親側の祖父母宅の場合、それまでの育児が間違っていたことに向き合うことになるからね。
誰でもできることではないと思う。
それでも打ち明けてみる価値はあると思うけれど(わたしは父方の祖父母に相談すればよかったのだろうかと今でも悩むことがある)。
むかしはいろいろと不便な時代で我慢するしかなかったことも多いけれど、これからは変わっていってほしいね。
トピ主さんはいま見てくれているかわからないけれど。
人間、体面よりも健康のほうがずっっっっと大事。健康な心身さえあれば新天地にいって一からやり直すこともできるし、いっときの不名誉なんか捨て去れる。
あなたが逃げたいって思ってるってことはあなたの親はあなたの心身を傷つけてるってことだからね。そんな親の体面なんか気にしちゃだめだよ。
逃げたいって感じたときに逃げることが大事。
同じような経験をした人ならみんなそう言うと思う。
まずは「チャイルドライン」にかけてみたらどう?
+2
-0
-
158. 匿名 2019/02/11(月) 22:18:31
苦しいだろうけどとにかく世間に提示できる証拠をまずは作らないとダメだと思う!動画や録音。虐待虐待とよく聞くから聞きなれた周りは、あぁまたか。可哀想に、で終わるばかり。現実がこんなにも悲惨で苦しいということをリアルに周りに伝えてどれだけ危険か分かってもらえれば保護のされ方や虐待したる親への罪の重さも変わると思う。小4の子の事件もあの糞親がこんや奴だと分かれば即刻逮捕で助かったのに。でも現実に子供が撮るとか難しいよね。バレると大変だし。私が隣人なら盗聴だと言われようが撮る!!+1
-0
-
159. 匿名 2019/02/11(月) 22:22:01
虐待の渦中にいる人は最早客観性を無くしている。
自ら通報できる殆どの事例は重篤ではなく、生命の危機にさらされる虐待は第三者しか助けてあげられない+1
-0
-
160. 匿名 2019/02/11(月) 22:48:26
コンビニや市役所、公共施設、
日常ですぐ目につく立ち寄る場所にも児童相談所に連絡出来るシステムを導入するようにすれば
いつでもどこでも逃げれるように児童相談所に
避難出来るようにした方がよい。土日は学校休みだし
学校を長期で休ませるような不審な親がいた場合、
診断書や証明書提出を求める
、
+2
-0
-
161. 匿名 2019/02/11(月) 23:04:08
ポストに虐待反対のビラをとうかんする。近所の人にも常に意識づけて見守ってもらうよう車の選挙
カーで虐待反対を呼びかけ
見かけた方は勇気を持って通報しましょう的な
呼びかけしていく、勤め先の会社でも子供の虐待について
勉強会を行うようにする。子持ちの親を対処にフラストレーションはたまたっていないかなど、聞き取り
+2
-0
-
162. 匿名 2019/02/11(月) 23:44:18
家族こそ事なかれ思考に陥りやすいから他人、第三者の公的機関にやはり相談するのが一番
通報もだけど、色々なやり方があるはずです
+2
-0
-
163. 匿名 2019/02/12(火) 00:39:58
やり方は通報だけじゃない、に賛成です
性的虐待の加害者には社会的な地位のある人もいることがわかっている。
加害者の地位は様々で、特定の傾向はない(J・ハーマンによる研究)
警察は権威主義的なので、例えば親が地元で大きな会社の重役だったりした場合、きちんととりあってもらえるかどうかわからない。
・スクールカウンセラー
・児童相談所
・心療内科を受診し、そこで相談する(HPを見て児童虐待にとりあってもらえそうか調べてから)(いきなり精神科へ行くのは敷居が高いので)
・DVや虐待問題に積極的に取り組んでいる婦人科で相談する
・人権関連の団体に相談(メールで相談できる)
・よりそいホットラインの女性相談の番号にかける
・いのちの電話に相談する
・フェミニズム系の団体に相談する(大ごとにしがちなので、自分自身の方針が決まるまでは匿名でメール相談くらいがいいかも)
・カリヨン子供センターとか、シェルターみたいな場所もある
・各県には女性センターもある
ひとりひとり置かれた状況は違うから、ベストなやり方を探すのがいい
+0
-0
-
164. 匿名 2019/02/12(火) 00:43:20
私も父親から、虐待までいくのかはわからないけど、小学生の頃からセクハラ?は受けてた。
お風呂覗かれたり裸見られたりおっぱい大きくなったとか言われたり。
30歳超えた今もどうしても父親とうまく話せない。
体を見られる恐怖があって、父親の視界に何とか入らないようにしてる。
胸も見られたくないからずっと背中丸めてる。
母は父のこと無視するなと怒るけど。
誰にも理由言ってない。家族全員の関係性壊れそうでやっぱり言えない。
家を出て、ある程度距離を取るのが一番楽かな。
ただ私にも娘ができたけど、父に触られるの苦痛。極力触らせないようにしてる。
一応兄がいるけど、父の介護問題とか出てきたらどうしようと最近不安。+1
-0
-
165. 匿名 2019/02/12(火) 02:22:25
5歳から親が別居で母、兄、私で暮らしてきて、母は兄が可愛くてしょうがない。
ずっと母から殴る蹴る、言葉の暴力を受けてきたけど、変に高いプライドを持った金銭的には裕福な家庭だったから、私はどこにも(世間体的に)相談出来ずでした。大学には行きたかったので、必死に耐え、父の慰謝料で無事卒業。
家庭内でも孤立していました。仲良しな母と兄、ハブられ妹の構図。
25歳で家族と絶縁した27歳、未だに悪夢見ます。
何が正しかったのかはわかりません。
子供のまま大人になりました。
誰も頼る人がいない。
最近兄に子供が産まれて、母孫フィーバー(風のたより)。
母の愛情は私をパスして孫に行ったことに心を乱されつつも、もうこのまま完全に消え去ろうと思います。
+2
-0
-
166. 匿名 2019/02/12(火) 06:27:46
>>149
この人、通報した人に「誰のためにどこに通報したんだ!」「うちの子が両親を失うことが誰のためになるのか」って逆切れしてて胸糞。虐待する親ってみんな同じようなこと言うけど、そうやって子供も洗脳してるんだよね。だから全力で逃げるしかない。+2
-0
-
167. 匿名 2019/02/12(火) 08:01:22
精神科の医者に間に入ってもらって親を説得してもらったんだけど、親は医者に逆切れしてダメだった。
「うちの方針にケチをつけるのか?!」「社会に出てから困らない様にしつけてやったんだ!」って怒鳴り散らしてた。
虐待する親って間違い指摘されると逆上するから厄介。自分が一番正しいと思ってる。
そのくせ虐待死のニュースは涙ぐんでみてる。意味不明。+2
-0
-
168. 匿名 2019/02/12(火) 09:14:32
>>158
そうそう。うちなんかほぼ口だけだったから
口頭で説明しても他人にはどんだけ酷いか分からないんだよね。
録音、録画しけば擁護は絶対できないレベルだったから
証拠は大事。+1
-0
-
169. 匿名 2019/02/12(火) 09:34:33
>>164
介護士さんにセクハラとかしたら申し訳ないよね。
+0
-0
-
170. 匿名 2019/02/12(火) 21:26:38
証拠が残らないように痣にならない程度に叩いたり小突いたりするやつもいるからね。しつけだの教育的指導だの言いながら。確信犯、ただのサイコパス。子供が自ら通報するなんてもの凄い勇気がいるんだから、学校も警察も児相も真剣に取り合ってくれよ、頼むから。+0
-0
-
171. 匿名 2019/02/13(水) 01:45:57
怒られるとき、父親から首絞められたり、布団に押し付けられて息できなかったり、頭殴られたり、とにかく形跡が残らないけど殺される恐怖が強い体罰受けてた。
母親はヒステリー起こして心中しようと言ってくる。
当時は自分に原因があるからと思っていたけど、よく考えるとテストの点が悪いとか、検定試験に落ちたとかそんなことで怒られてた。
両親ともにDV家庭育ちだから、暴力に訴えない育児を知らなかったんだと思う。
肉体的なダメージはそれ程でないけど、精神的に疲弊してPTSD発症した。+2
-0
-
172. 匿名 2019/02/13(水) 07:28:09
>>149
覗いてきたら体罰推奨してるねこの人。通報した人に噛み付いてるし子どもが気の毒すぎる。叩くしかなかったのかって聞かれても都合の悪い質問は読めないみたい。私の母にそっくりで吐き気がする。+1
-0
-
173. 匿名 2019/02/16(土) 20:30:08
虐待をしてくる奴じゃない方の親戚がベストかなと思うよ
お父さんに虐待されてるならお母さん方のおじいちゃんとかおばあちゃんとかおじさんとか
+0
-0
-
174. 匿名 2019/02/16(土) 20:33:58
あなたを大切に思ってくれてて頭の悪くない親戚が一番いい
次に同じ条件の先生とか周りにいる大人
それでもダメなら児童相談所に相談の電話+0
-0
-
175. 匿名 2019/02/18(月) 23:49:22
金銭を父親に盗られている。返す時もあるけど、なかなか返さない。
祖父も祖母も父から盗られている。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する