-
1. 匿名 2019/02/10(日) 22:33:22
今日母と外食中にあんた愛想悪いねと言われました。
確かに前々から自分でも可愛げがないというかどこか冷めているのは自覚していて、そのせいか友達も少ないし、第一印象で怖がられることがほとんどです。
愛想良い方がいいに決まってるのはわかっているのですが、どういう風にしたら愛想良くなれるのかわかりません。
同じような方いらっしゃいますか?
またどういう風にしたら愛想良くなれるのでしょうか( .. )+71
-1
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 22:33:49
+112
-11
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:04
私も知りたいです+13
-2
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:09
にこにこしてたら愛想悪くは見えないと思う+201
-0
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:21
口角を上げる+108
-0
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:38
つり目の人は難しいと思う+3
-24
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:38
第一印象の良いやつにろくな奴はいない+28
-49
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:49
とりあえず口角あげとこ+83
-2
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:59
>>7
そんな事はない+53
-3
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:20
常に半笑い+1
-11
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:21
いつでもニコニコして元気に挨拶をする
そういう気分じゃない時でも
あんがい大変だよ+159
-1
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:25
愛想良くは同姓だけにしてるわ
怖いから+46
-1
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:31
人を楽しませなきゃ!って思ってるポジティブで頑張り屋な人は愛想良いかな+13
-4
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:40
親の前で愛想よくってなんか難しくない?+131
-5
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:47
素をみせている親と友達含めた他人とは違うだろうから気にしなくてもいいんじゃ。
+79
-0
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:48
相手の目を見て話す+7
-1
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:48
土屋みたいに猫を被るといいよ+9
-3
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:57
>>7
職場のパートのババア
アトピー顔の眼鏡ブスだったけど
私に陰湿な嫌がらせして来たよ+2
-14
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 22:36:17
>>7
グサッとくる+3
-1
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 22:36:34
>>8
口角あげて微笑んでるつもりだったのに
「何ニヤニヤしてるの?」って言われたけど?+38
-1
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 22:36:54
愛想良すぎるのも腹黒くて問題だよね
距離おくわ+15
-14
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:08
親の前で愛想良くはしないな
面白いことあったら普通に笑うけど意識して笑ったりはしない
他人には笑顔で相槌打ったり気を配るけど+83
-0
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:14
そんなにいきなり愛想よくなんて変われる?!+8
-0
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:27
逆にニコニコしてて愛想がいいと良く言われます。
職場でも話しやすい、聞きやすいとか嫌な顔一切しない等と言われますが心の中はドス黒いです。+161
-2
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:35
無理していつもニコニコしなくていいよ。私の妹なんか愛想ないけど可愛いからモテて、理想的な結婚相手が現れて、幸せに暮らしてる。+7
-1
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:40
とりあえずガルちゃんはやめる+3
-0
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:43
こんな顔+35
-6
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:50
愛想良くても優しくなければすぐにバレるから大丈夫よ+47
-1
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:53
にこにこ+0
-0
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:58
話し方も大事
ぶっきらぼうでボソボソ喋るのは感じ悪いよ
声のトーン上げて明るく話そう+23
-0
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 22:38:06
愛想は作るものと思っている。
人に応じて、友好的に接するという演技+76
-0
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 22:38:14
>>14
オーダーを取りにきた店員さんに対する態度とかなんじゃない?
+26
-0
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 22:38:28
入った職場で愛想良くしてたら
お局にいじめられたよ
男に媚び売ってるように見えたらしい
キモいおっさんばっかなのに!+46
-0
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 22:38:53
>>1
愛想良くしていた方が何かと得だという経験をしてみないと分からないよね
+9
-0
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:04
常ににこにこ+2
-0
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:17
お礼と笑顔を大事にしてたら自然と愛想よくなると思う。
店員さんにありがとう。
何か食べたら、美味しいって言う。とか+4
-0
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:22
+9
-10
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:23
>>20
ニヤニヤとニコニコは違うと思う+12
-2
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:41
事務職で愛想良くしてたら
接客業でもないのにニコニコするな!
とお局にいじめられました+8
-1
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:45
自分からは話しかけなくても、話しかけられた時に、ニコニコして答えられたら愛想悪いとは言われないと思う。
というか、マナーだと思ってる。+19
-3
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:57
つまらない話にもよく笑う
+3
-0
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 22:40:21
心配せずとも女性なら愛想程度見破るよ+2
-2
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 22:40:50
愛想良くても疲れるから程々が良い+1
-0
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:06
本当は腹黒かろうが性格良かろうが愛想良くするのってマナーの一つじゃないの
接客業とか特にそうじゃん
愛想良いから腹黒いとは限らないし仏頂面で性格悪い人もいるでしょ+69
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:10
裏では何を考えてるかわからない人もいる+3
-2
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:21
素っ気ないというか無表情、声に抑揚がない人は愛想なく感じる+6
-0
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:26
愛想いい人を悪く言う人って無愛想で性格悪いの丸出しだね+48
-0
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:48
第一印象の悪いやつに碌なやついない+6
-6
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 22:42:18
笑顔がいい人は素敵だと思う
あくまでも自然体のね+19
-0
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 22:42:34
愛想はすごくあるとずっと言われて育ってきた。
なんだろ?すぐ笑うとか、楽しそうにしてるとか、ハキハキ喋るとかなのかな?
でも、私の場合は馬鹿っぽい、アホの子よく言えば天然って感じだけど(笑)
自分が、あの人愛想良いなって人の真似から始めてみて、
続けられそうな事だけ続けてみたら?
無理して自分らしく無くならなくて良いよ!!+23
-0
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 22:43:04
お局に愛想良くしたらいじめられた人多くて可哀想
たぶん可愛い人なんだろうな
私愛想良くしてたけど逆に可愛がられてたよ
男性陣には総スルーされてたからかもしれない+9
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 22:43:21
話しかけられたら、その人の話を聞こう!という気で、「はい」って返事することかな
その時に少し笑えたらなおさらいいけどね+6
-0
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 22:44:13
店員さん「お待たせしました〜^^」
主「・・・」無言で皿を受け取る
みたいな態度とか?+17
-0
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 22:44:45
>>24私も同じタイプの看護師です。患者さんからも言われます。しかし本当に性格クズです+3
-1
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 22:44:53
ニコニコしてる先輩が私のことロボットみたいに同じこと繰り返してるだけでコミュ力無しと上司にチクってるの知ってから女性なんざ一切信じてない。by 看護師+8
-1
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:10
自分に興味をもって貰えたと少しでも思ったらかな
+1
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:19
よく笑ってる人がいるとそう思うな
まぁ単純にツボが浅いだけなのかもだけどね
悪い気はしないし和むよね
※悪口を言ってない時に限る+10
-2
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:26
>>1
私も母親に愛想がないとか育てにくいって言われたけどあんまり気にしない方がいいよ
親に言われて続けてるとそうなんじゃないかと思い込んじゃうし、初対面で構えちゃうから変に固くなったりしちゃうけど気にしなくなったらそんな事言われなくなった
我が子に愛想ないとか言うの親ってちょっとどうなのと思うようになった+11
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:29
自分の気持ちに正直なんだよね
ムリして直さなくて良いと思うけど
損するよね
私もそうだから+5
-0
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 22:46:13
私は逆に愛想笑いが染み付いてしまって困ってる
困ったりするとすぐにヘラヘラしちゃって、心の中では「なんで私笑ってるの?」と思ってる+11
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 22:46:13
愛想がいい方が良いのは当然なんだけど、たまにベッキー的な元気の押し売りタイプがいるんだよ。
あれはマジ勘弁。+5
-0
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 22:47:13
笑顔でいるのと、相手のことを否定しないことかな。
言葉だけじゃなく態度でも。
相手を受け入れる。+5
-1
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 22:47:51
まぁ何だかんだ愛想は良い方が色々良い思いはできるよ
人に優しくしてもらえるし
感じ悪い人にわざわざ優しく接しようとは思わないもんね+15
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:20
そもそも親に気を使って
愛想笑いするかなぁ?
また それを望む母親も
どうかしてる。
私が母親なら娘に気を使わせない。
不機嫌だろうが 無愛想だろうが
そっとしとく。+6
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:42
松岡茉優がいつもニコニコして愛想良く見えるけど、なんか怖い。+5
-0
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:42
すっごくわかる。
あたしも無愛想って言われる事多くて悩んでる、、、
でもニコニコできない (´; ロ ;`)+3
-0
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 22:50:05
とりあえず「ありがとうございます」を言う練習。店員さんに何かしら渡されたり、下げてもらったり、お釣もらったり何でも。笑顔はいらないけれど、とにかく言う。
言う側も言われた側も聞いている人も100%悪い気はしない。表情は本当に思ったときには自然に出るし。明日コンビニ行く時からスタート。
態度悪くされた時には無言にしたら、ありがとうって言わなかったって、個人的にスカッとするが、店員さんにはノーダメージだし。+11
-1
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 22:50:31
昔から愛想のよい人には何か思惑があることが多いから腹黒いと言われても仕方ない。
自分の思惑通りに事をすすめるつもりがあるから建前を話すだろうしね。+4
-8
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 22:52:44
色んな人と会う場でずっとニコニコしてたら、帰りに別れた時に口元痙攣して治らなかったマスクで隠したけど、
ずっとピクピクしてた。
+4
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 22:53:42
愛想って何なのかよく分からなくなってくる
ねね、愛想って何かな?+5
-0
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 22:53:45
私は年々無愛想になっていってる。昔はいつもニコニコしてていいねと誉められてたのに…
いつからか素直に笑えなくなってしまった+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 22:55:30
人見知りの人は無愛想って誤解されやすいような気がしますね。+3
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 22:56:40
嫌い笑
めっちゃきったない顔してる
めっちゃ醜い顔してる。
くまもんのバカ女
+1
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 23:00:12
>>38
読解力無いの?+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:24
地方都市の田舎の接客の
下品な醜い愛想顔 笑
あけすけで浅ましくて品がなくて
本当に苦手 w
+0
-3
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 23:04:48
仕事の時は無理やりニコニコしてるけどどうしてもわざとらしくなってしまう。
無理やり作ってるから仕方ないけどね。+0
-0
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:33
ニコニコしてやたらと笑う
ピエロみたいな自分に嫌気がさすけど、もう染み付いてるからしょうがない+3
-0
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 23:08:24
可憐で品のいい心の綺麗な人の
綺麗な笑顔と
そうでない人の醜い愛想笑い態度
雲泥の差です。+2
-1
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 23:10:50
ニコニコの度合いや受け取り手の感じかたにもよるよね。
正直、高橋一生の笑顔は闇が深い。
目が笑ってないしあの笑顔はなんか胡散臭い。というか、自分以外の人間を完全に信用していない感じ+3
-1
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:44
>>1
母さん酷くない?+3
-0
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:02
わたしは逆にニコニコしてて、自分で言うのもあれだけど女の友達めっちゃ多い。
ただ、職場で対立ができたときとか、どっちつかずでフワフワしてるだけだから、いつかどちらからとも愛想尽かされるのではと思っている…
でもツンツンした態度出来ない。元の性格なのかなー。+6
-0
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:10
>>25
それ可愛いからって答え出てるじゃんw+3
-0
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:57
>>79
闇深いっていうかそういう職業なんだし愛想悪い方が問題だと思う
芸能人が表で見せてるのなんてほとんど愛想笑いだしみんな知ってる+1
-1
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:22
わたしも無駄に笑わないタイプだから、口だけでも挨拶や感謝の言葉を多めに言うようにしてます。やっとプラマイゼロになってる感じ。+1
-0
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:37
大丈夫
下手に誰にでもニコニコしてると勘違いされてストーカーとかにあったりするから
少し愛想ないくらいでちょうどいい+7
-0
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:07
>>85
そうそう
笑顔がわざとらしいのも怖いよね+2
-0
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:30
トピ画はどういう状況よ!+0
-0
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:13
>>80
酷いかな?
欠点をハッキリと言ってくれるのは身内しかいないよ。「あんた口臭いよ?」も家族だから言えるけど、他人には言えないよ+0
-0
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 23:47:12
ニコニコとニヤニヤとヘラヘラの違いって何だろう+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 23:54:39
家族から愛されて育った美人は無敵に愛想がいいよね
同じ条件でもブスは図々しくてひねくれてて話になんないけど+0
-2
-
91. 匿名 2019/02/10(日) 23:59:17
>>89
ニコニコは邪心がなくて屈託のない笑顔
ニヤニヤは邪心に満ちた微笑み
ヘラヘラは服従・降参のサイン
猿はボスザルや敗けを認めた相手に対し、目尻と口角を下げ歯茎を見せる+2
-1
-
92. 匿名 2019/02/11(月) 00:02:24
よく行く店のレジしてる人がビックリするぐらい愛想なくて、いつも怒ってるような顔で対応されて気分悪いほどだった
よくあれで接客業してるよ何様だ💢なんて思ってたらまさかの同じ幼稚園の保護者だった
幼稚園で見かける度に廊下で悪口三昧・挨拶は無視するくせに睨んでくるというしょーもない女
お店でも幼稚園でも性格悪いオーラを撒き散らしてる、もはや愛想がないってレベルの話じゃないけど性根腐ってる人っているんだね
主さんはそういうタイプではないと思うからちょっとにこやかにするくらいで印象が変わりそう+3
-1
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 00:13:29
クライアントが人当たりの良い人を希望しているという理由で、最近仕事を貰えた
無駄に愛想ふりまいといて良かった+8
-0
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 00:53:16
愛想いい好きな友達とか芸能人の仕草を真似してみるのはどうでしょうか。+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:00
愛想笑いほど精神的に疲れるのはないと思ったわ
愛想笑いするのはするけどね
ずっと口角とか普通に上げてられるもんなの?凄いね
ピクピクして無理だわ+2
-0
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:43
何も楽しくない時も誰からも話しかけられてない時もニコニコしとくの?
逆に怖いよ+1
-0
-
97. 匿名 2019/02/11(月) 02:08:20
1人で歩いている人を見て愛想いいなーなんて思うような人はほぼいない
なのにそういうときの事を言われる
なに言ってんだこいつ?頭わるいのかな?って思う。そういうことをいう人に限って別に愛想がいいわけでもないし自分のことが見えてない人が多い
1人で歩いてて愛想がわるいと思われないのは真顔が笑い顔の人くらいだよ+0
-0
-
98. 匿名 2019/02/11(月) 02:11:24
>>90
そういう思い込みやめてくれ
あなたみたいな人が愛想がいいひとをいじめてるんだね+0
-1
-
99. 匿名 2019/02/11(月) 02:46:44
あまり深く考えず仔犬になります
不機嫌な人にも尻尾がちぎれるくらい振ってる感じで…
無理なく楽しくさせてもらってます。
+1
-0
-
100. 匿名 2019/02/11(月) 06:34:40
人に気を使ったりするのが少なかったり、人から自分がどう見られてるかの意識が弱いと、愛想悪く思われるだろうね。
目を細める癖で目つき悪く思われたり、気を抜くと口をへの字に曲げていたり、常に緊張状態で眉間にシワ寄ってたりする人のことを見かけたら自分がどう思うかじゃない?
たとえ可愛く化粧したり綺麗な服着てても、表情や仕草がそれだと魅力はほぼゼロだと思った方がいい。+0
-0
-
101. 匿名 2019/02/11(月) 08:22:19
>>51本当にそれ。職場の先輩めっちゃ可愛くて誰にでも優しい人なのに男とばっか話して!とか
色目使ってる!って同性に嫌われてる。
ブスで地味な私にも優しくしてくれるのに。+1
-0
-
102. 匿名 2019/02/11(月) 08:38:34
私はいつでも笑顔で明るくを気をつけて生きてきたからか癖になってて、謝る場面、真剣な場面でもにこにこしちゃって怒られるよ。+0
-0
-
103. 匿名 2019/02/11(月) 08:45:15
私も愛想悪いけど、直したいって思わない。
だめなのかな、直さないと。+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 09:25:29
私が愛想いいというか、職場は愛想がなさすぎるおばさんしかいなくて、私が凄い愛想いいみたいに思われるのがいやだ。私は人見知りだし、話すのも下手くそだし仕事も出来ない。これで愛想悪かったら最悪だから。せめて人に話す時はにこっとする。
おっさん所長とかに気に入られてるもんねーっておばさんに言われてるけど、、
いやいや、おばさんらが所長に対して目も合わさず返事もぼそっと言ったか言ってないか位の返事だから、私に話しかけてくるんじゃん。。+0
-0
-
105. 匿名 2019/02/11(月) 09:25:39
勤め先にいるオバサンは愛想がいい。
周りの人に連絡先を聞いてはLINEをしている。
それは良いんだけど、やたら「いいよ。任せて!」と言って業務を引き受ける。出来もしないのに…。
出来ない物は、結局、こちらに回ってくる。+0
-0
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 09:34:36
私も、自分が無愛想なのを分かっているから 人と接する時は笑顔だったり 話しをちゃんと聞くことを意識して頑張ってる。 愛想の良い人は頑張ってやってるのかな?それとも生まれつき愛想が良いのかな?だとしたら羨ましい。人と接するとめちゃくちゃ疲れるから+1
-0
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 10:04:41
職場のおばちゃんはめっちゃ愛想良いけど嫌われてる。
私もそのおばちゃん嫌い。
愛想良いだけじゃダメ。人を不快にさせる行動や言動をしない方が大事。+4
-0
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 10:39:22
つまんなそうに見えるんじゃないかな?
冷めてる、クール、気だるそう
カッコいいと勘違いしがちなこの言葉。
取っつきにくいから遠回しに言われてる場合もあるよ。
+2
-0
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 15:30:59
>>107
いるいる、そういうおばさん
頑張ってるけど空回りしている系+0
-0
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 22:33:33
子供産んだら愛想良くなった。そうしないとやってけないから。笑顔とゆう名の鎧です!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する