-
1. 匿名 2019/02/10(日) 19:53:48
私はかなりの酒豪だったのですが、一生分のお酒を飲んでしまったのか?今年に入ってから全くアルコールが欲しくありません。
とは言え元々飲める口なので、やっぱりアルコールらしさを求めて、今はもっぱらノンアルコール飲料を好んで飲んでいます!
ノンアルコールビールもなかなか美味しいですね!
私のような方いらっしゃいますか?+186
-4
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 19:55:00
酒とかお金の無駄+53
-71
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 19:55:10
お酒弱いけど、雰囲気は欲しいからよく飲むよー+180
-4
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 19:55:55
禁酒や節酒でたまに飲みます。
味はビールより好みだったりする。+42
-2
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:13
ジュースじゃ甘い
お洒落な食事の時はノンアルコールでもあるとムードが違う!+199
-1
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:39
これ飲んでます!
+199
-2
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:41
ならジュースでいいじゃん!
と思ったけど、のんある気分を飲んだらお酒の味がして
あなどれないと思った+273
-0
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:02
その時に飲みたいものを飲めばいいんだよ+93
-0
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:26
キリンのノンアルなかなかおいしかった+68
-1
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:51
飲めない知人が飲み会で、雰囲気を壊したくないとノンアルを頼んでるよ
律儀だなと思う+215
-1
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:53
+15
-3
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:02
>>2
人の趣味嗜好に偏見もったり、口は出すけど 自分の好きな事を否定されたらガル民は怒るよ…
+49
-0
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:05
アルコールだと体が痒くなってダメなので、飲み会とかに行ったらノンアルコールで雰囲気を壊さないようにしてます。+102
-0
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:10
これ!美味しいですね!+50
-25
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:27
ノンアルコールは飲んだことがないことに気づいた。味は酒の味がするの?+36
-0
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:36
特殊な製法でアルコール分だけを除去してると聞くと、そこまでしてアルコール風味のものを飲まないといけないのかと思う+110
-32
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:03
>>12
でも〇〇好きな人トピでは我先に
嫌いです!、知りません!、誰?が連なるよね(笑)+10
-1
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:36
妊娠中に試しにノンアルコールビール飲んで美味しさに目覚めて、産後卒乳してからもずーっとノンアルコールビール飲んでる。
当たり前だけど酔わないのがいいよねw
味はしっかりビールだし!+163
-6
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:12
これ、美味しかったよ。+161
-10
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:50
トピずれだけど、全くお酒の飲めない父はノンアルコールビールで「酔った!酔った!」って大騒ぎしていた!
いや!絶対酔わないし!+87
-11
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 20:03:33
カシオレ好きなんだけど、アルコール飲む気分じゃない時、なかなかこの味の炭酸ってないんだよね。+156
-1
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 20:05:46
>>16
でもこれ美味しいよ!
ノンアルチューハイの中で一番好き。ちょっとだけ高いし+71
-0
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:19
私はサッポロ派+12
-0
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:24
ウメッシュとゆずッシュが好き
ノンアルコールってカロリーゼロばかりで人工甘味料使ってるものばかりじゃない?
アスセルファムやアステルパームの味嫌いだから入ってないもの探してるけど全然売ってない+132
-2
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:34
妊娠してからノンアル飲むようになりました
普段ビールはキリンだけどノンアルはアサヒが1番美味しかった!最近はオールフリーのライムショットにハマってる+93
-3
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:36
ジュースじゃ甘いんだよねー
お茶はカフェイン入ってるし
+58
-2
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:45
つまりは炭酸飲料てこと?ノンアルと言わなければならない理由ってなんなんだろう。+3
-9
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:49
炭酸水で満足する時もあるけど、やっぱりノンアルコールビールが飲みたくなる!+49
-0
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:16
ジュースは甘くて苦手だけど、ノンアルは甘過ぎなくていいから好き+65
-0
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 20:13:45
>>25
やだこれ美味しそう+26
-0
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 20:14:38
サントリーのビール好きじゃないんだけどノンアルもマズイですか?+4
-1
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 20:14:43
>>27
ノンアルは甘くない+8
-0
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:05
ジュースの甘過ぎるのが嫌な人は、炭酸水飲んどけば良くない?+3
-16
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 20:17:59
飲みたいんだけど体がもうついていかない
年々二日酔いがひどくなってきて…
外では最初の一杯はビールで満足して、二杯目からノンアンコールにして飲んだ気にしている
+28
-0
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:32
お酒飲めないから居酒屋ではノンアルコールカクテル美味しく飲めるんだけど、市販のノンアルコール飲料だと居酒屋のとはちょっと違う感じがして飲めないんだけど、なんでかな?+2
-1
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:50
お酒好きだけど、本物のビールよりコレが好き。
ほぼビールだしトクホなので箱買いしてます。+27
-2
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:52
>>20さんの言うことは確かなんだけど、私もノンアル飲んで、酔ったような気がすることあるんだよ、なぜか!
①酒に弱すぎて酒っぽい味に酔う
②周囲の飲酒してる人の酒の匂いに酔う
って自分なりに分析したけど、私はソフトドリンク飲んでても酔うので、②のタイプです。
ノンアルの梅酒をロックや炭酸割りで飲むのが好きです。
梅風味のジュースって季節限定であんまり見ない気がするから。+20
-1
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:21
>>16
お酒飲めなくなって数年。
試した結果……
ウメッシュが一番おいしいと思う!!+24
-0
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:57
ビール苦手だけどこれは美味しく飲める。+38
-0
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:13
お酒好きで強いほうなんだけど、居酒屋でノンアルコールのメニューにしかないおいしそうなカクテル見つけると頼んじゃう。コラーゲンの文字につられたりする(笑)+22
-0
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:44
お酒飲み過ぎて、私ももう飲むのやめた!だけど飲むのが習慣になってしまってるから、普段は炭酸水飲んでる。良い事あった時などはノンアルコールビール買うよ+21
-0
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:34
ノンアル気分飲むなら、ファンタやカルピスソーダとかでいいんじゃないか?
なぜなら友達にコップに注いで「ノンアル気分のホワイト」って、カルピスソーダ入れたが気付かなかったという事例に基づく。+3
-26
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:06
アルコールって酔うのが良くて飲むんだよね?
ノンアルってなんか意味ってあるの?ジュースとか別な飲料でよくない?
ノンアルって中身は一体なんなんだ笑+4
-19
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:17
+78
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:56
>>43
ジュースより甘さ控えめだったり、
味がすっきりしてるから飲んでるよ。+14
-0
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 20:33:47
炭酸水だと物足りない
でも何かすかっとする物が飲みたい時にノンアルコールビール飲んでるな
甘い飲み物だと口の中がベタベタして気持ち悪いから+47
-3
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:12
私も今まさにノンアルビール飲んでるよ
ノンアルなのになんか酔った気分になるんだよね
完全に気のせいなのにお得よね
次の日に響かないし+58
-0
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:14
ジュースでいいじゃんっていうけどカクテルっぽい味のジュースってあまり無いと思う
+27
-1
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:46
>>43
基本、ノンアルコールだったら食事やつまみに合うんだよね!+21
-1
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 20:46:37
>>31
わたしもプレモル系ダメなんですが、
オールフリーはいけますよ!+10
-0
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 20:47:03
私も全然いらなくなった、多分若い頃に一生分のアルコール摂取したんだと思う。
そのせいか場の雰囲気でたまにノンアルコール飲むんだけど、これでなんとなく酔っちゃう不思議。+18
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:56
病気して薬飲んでる関係でアルコールはダメ。
ノンアルビール飲んでるけどなかなか美味しい。+15
-0
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 20:51:17
夏は飲んでも暑くならないから、ノンアルコールになる。
+6
-0
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 20:51:29
ノンアルと強炭酸が好きだわ。カロリーゼロで甘くないのがなにより+7
-0
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 20:59:30
>>11
それはノンちゃん!
(魔女っ子)+0
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 21:10:20
カクテルとかサワーの味は好きなんだけど、本当にアルコール弱くて下手したら1杯で気持ち悪くなる。
酔ったら嫌だな、迷惑かけたくないと不安な気持ちで飲んでも楽しめない。
最近の居酒屋はノンアルが充実してる所多いので、安心して皆と同じ雰囲気で楽しめて嬉しい!
ウーロン茶やジュース頼むのとは違うんだよね。+12
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 21:12:50
食事にあう炭酸水だとってノンアルビールだよね
カロリーも気にしなくていいから好き
もっとノンカロリー、ノンシュガー系のフレーバー炭酸水が増えたらいいのに+9
-1
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:22
自分には酔う作用は要らない。アルコールが体に合わないのもあるけど、ビールの味(苦みや炭酸や風味)が好きだから、ノンアルコールビールが発売した当初は本当嬉しかったなぁ。
ノンアルコールビールでも添加物は結構入ってるから夏に飲むくらい。あとは炭酸水を食事の時に飲む。+16
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 21:16:23
お酒は全く飲めないけど、夜はプハーとなりたいので、ノンアル飲んでます+20
-0
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 21:19:50
私もアルコール全く飲めなくなった。
でもノンアル飲むとなんか酔ったような気分になるんだよね。
香料がそうなんじゃないかと思ってる。+5
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:15
ビール大好きなんだけど、ノンアルビールはビールのようなビールでないような微妙な味だからどうも好きになれない+3
-2
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:34
アルコールがだめだから、ノンアルコール飲料が普及したのは嬉しい
(しかも昨今のは美味しい)
飲み会などで「わたし烏龍茶で、、」って手をあげてたけど
ちょっと気まずかったし
見た目がビールと同じならみんなと一緒に飲んでる気分で
楽しい
+12
-0
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 21:29:10
BBQとかキャンプの時は持っていく。
お酒飲めないからお茶ばかりじゃ飽きるしジュースは甘すぎるし。。まぁこれも甘いけどまだマシ。+11
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 21:30:05
まったく飲めない体質でノンアルコールが出てきた時にお酒が飲める人みたいで喜んだけど、何回飲んでも最後まで飲めなくて気持ち悪くなるから体に合わないんだなって諦めた。+0
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 21:31:31
ビールの喉越しは好きで仕事終わり飲んでたけど、睡眠の質が落ちたのでオールフリー飲んでる
すかっとする+11
-0
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 21:34:19
>>1
美味しいものが急に不味く感じるようになったら
健康を疑った方がいいよ
大丈夫ですか?+7
-0
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:55
苦い味が好きなんだけど、お酒以外に苦いのみものが無かったから、ノンアルコールで飲めるのが嬉しい。カフェインも苦手になっちゃったしアルコールも弱くなってきた。
別にもともと酔いたくて飲んでた訳じゃないから味が似てて嬉しい。+7
-0
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:11
わたしもお酒が大好きでしたが妊娠して禁酒し、ただ今授乳中で1年近くアルコールから遠のいています。
ノンアルコール美味しいですよね!
ノンアルコールでいいじゃんって最近感じています!
あんなに馬鹿みたいにお酒を呑んでいたのに、、、
わたしの最近のオススメはハイボールテイストです!
おっ!結構似せてきたな!って感じました!
ノンアルコールなのでパンチはもちろんないですが笑+23
-3
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 21:47:32
炭酸の感じとかがジュースとは違うよね
風呂あがりにグビッとノンアルビール飲むのが楽しみ+12
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 21:52:34
毎晩缶ビール飲んでたけど、アルコールが好きでは無くビール味の炭酸が好きなんだと分かってノンアルコールビールに変えた。
3キロ何もしなくて痩せてお腹周りが小さくなったからビール腹はあるんだなって思った。+16
-0
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 22:25:23
のんある気分のカシオレ好き
あとアサヒのノンアルビールもおいしい+8
-1
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 22:43:29
すごくタイムリー!!
毎日かかさず晩酌してたのに、年明けから飲みたい欲求がなくなった。
でもお茶は物足りないし、ノンアルビールやカクテルを晩酌替わりに楽しんでる!+14
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:44
>>68
私もこれ好きー!
箱買いしようか迷い中ー
でも一日一本目安に飲まないとだから、そこが引っかかる。+4
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 22:51:10
めっちゃ酒飲みだったけど、妊娠して禁酒して今も授乳中だから飲めない。オールフリーのライムショットを飲むようになって、もうこれでいいじゃん!と思ってる。食事中にアルコールでお腹いっぱいになることもないし、頭痛くなったり二日酔いになることもないし。子供いると、酔っぱらっちゃって何かあったらと思うと怖くて飲む気にならない。+13
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 22:58:44
夏場にアルコールも糖分も嫌になって(妊娠出産育児も挟みアルコールに弱くなったのもあり)、トニックウォーターやら生協のただの炭酸水に目覚めました。
あんなに強かった私がなァ。+6
-0
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 23:00:58
主人の帰宅がいつも深夜なので、子どもが熱出したりしたとき自分が運転できないと困るからノンアル。
酔っぱらって、家事したくなくなることもないし、カロリーオフだから夜飲んでも罪悪感がない。
1日一本、風呂上がりのビール的な感覚で一息つくために飲んでます。+8
-1
-
77. 匿名 2019/02/11(月) 01:27:28
>>24
同じです!甘いやつには9割方入ってますよね〜。
ノンアル系はカロリーとかプリン体とかまでオフにしがちですよね。別にノンアルコールだけに特化したやつでいいのになあ。。+4
-1
-
78. 匿名 2019/02/11(月) 02:48:54
年取ったらだんだんアルコール要らなくなってきた。身体にも良くないしノンアルで充分。+3
-0
-
79. 匿名 2019/02/11(月) 07:40:15
色々試したけど、私はこれが1番美味しくて好き。
ホンモノのビールの味に1番近いと思う。+4
-0
-
80. 匿名 2019/02/11(月) 09:41:26 ID:k5lYaL3UxS
のんある気分おすすめ!!
ノンアルコールによくある薬臭い味が舌に残らない気がします。
サントリーオールフリーのライムショットも嫌な味が舌に残らないのでおススメです。+4
-0
-
81. 匿名 2019/02/11(月) 11:43:00
>>73
なかなか売ってなくて、結局わたしもAmazonで箱買いしました。そうなんですよね。1日1本なんですよね。ただそんなに何本も飲みたい感じではないので、これを1本飲んで、あとはのんある気分や、ライムショットやノンアルコールビールを飲みます!アルコール入ってないとそんなにたくさん飲めないので箱買いオススメですよ!+3
-0
-
82. 匿名 2019/02/11(月) 15:29:48
>>19
これ美味しくない。私は苦手だったー!
変に甘い味するなと思ったら水あめ入っててビックリ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する