ガールズちゃんねる

グループLINE抜けた人

194コメント2019/03/10(日) 19:05

  • 1. 匿名 2019/02/10(日) 15:38:33 

    現在25歳の会社員です(独身)。
    14人ほどのグループLINEに入っていましたが、マウンティングのし合いで疲れ、抜けてきました。
    彼氏がいない=価値なしという風潮のグループだったので、どうしても私は見下され役でした。
    抜けた時、たくさんのしがらみから解放された気がして、とてもすっきりしました(笑)

    同じような経験をした方、語りませんか?
    グループLINE抜けた人

    +329

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/10(日) 15:39:58 

    わざわざ抜けないな。
    参加してないグループがいくつかある。

    +28

    -75

  • 6. 匿名 2019/02/10(日) 15:40:15 

    オードリーはやっ!

    +12

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/10(日) 15:40:15 

    そういうの面倒だよね。
    連絡事項とかは一気に送れるから便利だと思うけど、会社の人とそこまで関わりたくない。

    +353

    -6

  • 9. 匿名 2019/02/10(日) 15:40:50 

    動いてないグループすらも怖くて抜けられない

    +251

    -6

  • 10. 匿名 2019/02/10(日) 15:40:55 

    抜けたら「○○さんが抜けました」みたいに表示されるの?
    人知れず抜けたいんだけど。

    +481

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/10(日) 15:41:12 

    スッキリしたのに終わったことをまた話すの??

    +36

    -19

  • 12. 匿名 2019/02/10(日) 15:41:22 

    朝鮮の会社だしな

    +157

    -6

  • 14. 匿名 2019/02/10(日) 15:42:04 

    本当、人知れず抜ける方法を知りたい。

    +341

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/10(日) 15:42:09 

    黙って通報

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/10(日) 15:42:59 

    グルチャって大分ヒマな人じゃない限り続けるの無理じゃない?
    普通に仕事行って休憩中見たりすると凄い数未読あって
    その見るので精一杯で会話入ったかと思ったらまた用事しなきゃいけない時間が来て…頻繁には来れない…

    +183

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/10(日) 15:43:39 

    >>1
    人は一人では生きていけません

    +1

    -33

  • 19. 匿名 2019/02/10(日) 15:43:54 

    抜けまくり。

    疎遠の友達
    疎遠の元職場仲間


    LINEどころか年賀状のやり取りもしないし、
    自分から連絡取りたいと思う相手がいないと思って
    消した

    +238

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/10(日) 15:43:59 

    そもそもグループLINEに一つも入っていない。。

    +137

    -7

  • 21. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:11 

    >>10
    出るの本当やだよね
    コッソリ抜けたけど、バレたよ

    +153

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:39 

    PTAの係のグループライン、もう終わったから抜けたいんだけど、そのままにしてる…

    +135

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/10(日) 15:45:04 

    共通の趣味を持つグループLINEに誘われて入ったけど、趣味の話より私生活の話がメインで退屈過ぎて抜けたよ。私にとって興味無い話で通知来るのも地味にストレスだったし。
    一応誘ってくれた人に一言言ってから抜けた

    +118

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/10(日) 15:45:25 

    迷いなく抜けました
    スッキリ!!

    +108

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/10(日) 15:46:24 

    >>1
    ほんとにいいの?
    後悔するよ?
    無縁社会孤独〇になっちゃうよ?

    +2

    -59

  • 26. 匿名 2019/02/10(日) 15:46:42 

    >>2
    あなた色んなところで見ます。
    同じ日とか知らないけど迷惑行為はやめてください。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/10(日) 15:48:50 

    私抜けたよ。
    ひたすら、メッセージが入ってくるから読むのも面倒くさいし、返信も面倒くさい。

    +134

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/10(日) 15:48:54 

    ーーガル子が退出しました。ーー

    ってなるよね
    でもそれ以上に嫌で抜けたけどね

    +275

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/10(日) 15:49:10 

    抜けずにグループを削除している
    こちらからグループに連絡すること無いし

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/10(日) 15:49:25 

    家族+αのLINE抜けました笑
    私の家族+夫+兄嫁のLINE
    (身バレするかな?笑)
    家族じゃない人(夫、兄嫁)もいるのに醜い親子喧嘩とかしていて。家族だけのLINEで晒すならまだしも、ここでやらなくても、と言っても聞き入れないので耐えられず。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/10(日) 15:49:52 

    本当にいい人のたちばかりだったけど、勝ち組ばかりで疲れたので抜けました。
    機種変してどうのこうの〜と言い訳したけど、たぶんバレてるよね。

    +98

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/10(日) 15:49:59 

    私も面倒臭いグループありました。
    興味のない会話内容で異常なほど通知たまるので、通知オフにして夜中まとめて既読だけつけてましたよ。

    抜けたらそれはそれでまた変な印象与えますし…

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2019/02/10(日) 15:50:44 

    私も抜けました!
    抜けたあと、二人くらいからなんでわ?ってきたけど、

    いっぱい携帯なるの苦手なんだ!またなんかあったら個別で連絡ちょうだい^_^

    と言っただけです。

    +151

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/10(日) 15:51:20 

    オードリー新着に張り付きすぎ!

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/10(日) 15:51:25 

    数人のグループライン
    ひとりが必ず毎朝 おはよー
    そのおはよーがくるとみんな返信のおはよースタンプ
    めんどくさくて抜けた

    +259

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/10(日) 15:51:31 

    子供の幼稚園の時のグループLINEから抜けたい
    子供ももう5年生だし小学校も違うのに時々開催する飲み会の為のものだから(私は行ってない)

    +90

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/10(日) 15:51:49 

    >>10
    ほんとそれ。
    急に招待されて抜けるのに悩むのが面倒。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/10(日) 15:52:20 

    もう2年も誰も発言してないグループは抜けた

    +112

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/10(日) 15:53:35 

    仕事辞めたと同時に抜けた
    ついでにLINEも1回消して出戻りした
    それ以来職場の人にはLINE教えない事にしてる本当ろくな事ない

    +115

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/10(日) 15:53:41 

    グループLINEを放置して、そのまま忘れてたわ。
    削除すれば勝手に抜けた事になるかな。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/10(日) 15:53:50 

    私も抜けたよー
    あるマルチ系の化粧品のグループラインで、断れず参加したんだよね。
    たまにイベント系の連絡が来るだけだと思いきや、毎日毎日
    「今日は〇〇さんの名言♪」みたいなものが届いて(占い師系)、そういうスピリチュアル系苦手なので見るのも届くのもストレスになって退会しました。

    街中で会ったらどうしよう!とか色々考えたけど、退会したらスッキリですよ。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/10(日) 15:54:26 

    私も先日、グループラインを抜けました。
    野球関係だったのですが、みんなで楽しく盛り上がっているのに、いちいち人の意見に噛み付いたりバカにするメンバーに腹が立って辞めましたよ。

    +74

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/10(日) 15:55:49 

    ガルちゃんでグループLINE作ろうか笑

    +15

    -20

  • 44. 匿名 2019/02/10(日) 15:56:47 

    会社の同期の中で仲いいメンバーだけのライン。飲みいくときとかに動くんだけど、力持ってる男が一人いて、そいつをヨイショする会(イケメンなので女たちが媚びて、女と飲みたいハイエナ男がヨイショする)みたいになってきてバカバカしくて抜けたよ!

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/10(日) 15:56:58 

    ラインは本当に仲良い人しか入れたくないよね実際
    グループ抜けてもバレるし友だちから消しても向こうには残ってるしモヤる

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/10(日) 15:59:09 

    グループ内に、くっだらない話を延々とする人種(特にジャニオタが多い)がいて、返事するのも面倒だし抜けたよ。

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/10(日) 15:59:23 

    グループLINE抜けた人

    +25

    -13

  • 48. 匿名 2019/02/10(日) 16:01:12 

    性格悪い女が支配してるグループラインから抜けたいんだけど、「〇〇が退出しました」って出るのが嫌で抜けられない。まだそのグループラインからは誰も退出したことないし…
    ホント「〇〇が退出しました」って表示する機能いらないと思う!

    +192

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/10(日) 16:01:54 

    更新手続きしないと自動的に抜ける みたいにしてくれないかな〜

    +88

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/10(日) 16:02:42 

    >>48
    面倒だけど、ラインのアカウント作り直して一掃するのがオススメ。
    また招待されても入らなきゃいいと思う

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/10(日) 16:06:33 

    超嫌なのでやめます!という明確な意思を皆にお知らせしたい時以外は抜けない方が大人な対応なのかなと思う。

    どうしても無理な時ってあるけどね。

    +3

    -13

  • 52. 匿名 2019/02/10(日) 16:07:19 

    反日朝鮮スパイアプリLINE

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/10(日) 16:07:58 

    目的のあるグループしか入ってないので、抜けたり削除したりはしない。トークよりもノートとかのが大事。

    トークの方は、勘違いしたボスキャラが自分語りしてたり取り巻きが賞賛コメしてたりして正直めんどくさいけど、通知オフにしてるからまぁ耐えられないほどではない。

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2019/02/10(日) 16:08:15 

    保育園の保護者ライン抜けた。入学して何年も経ったし、会うこともないし。

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/10(日) 16:09:03 

    ちょっと疎外感感じるグループと、うっとおしい家族&親戚グループ抜けた。
    用があるとき個別のラインはするし何も困らない

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/10(日) 16:09:09 

    同級生グループのライン抜けた。
    いつまでも人の噂ばかりで楽しくないから。
    飲み会の誘いも断った。
    誰がどうしてるとかまじでどうでもいい…

    +90

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/10(日) 16:12:37 

    不可抗力なんだけど、機種変の時に新機種へ移行できなくてアカウント削除ならした事ある。
    疎遠なグループ一掃できて結果オーライだった。
    向こうからはブロックしたと思われてるかもしれないけど、他に連絡手段あるのに放置な人はもう連絡の必要性が無いんだと割り切った。
    親しい人にはちゃんと連絡できてグループ作り直してるし。
    不具合でアカウント作り直してる人は友人にも何人かいるし、そう珍しく無いと思う。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/10(日) 16:12:38 

    >>43
    そんなノリでライングループ作って、数年続いてる。
    楽しいっちゃ楽しいけど、私は色々しんどくなって抜けた。

    なんだろうね〜。疲れるんだよ。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/10(日) 16:12:42 

    大学時代の友達のグループライン抜けた。
    もう5年くらい会ってないし上辺だけの付き合いで幸せアピールの競争の場みたいになっててグループライン始まる度に憂鬱になってた。

    陰で言われるだろうけど、もういいやって思って何も言わずに抜けたら本当に心が解放されて清々しい気分になった!

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/10(日) 16:17:39 

    抜けたらバレるからアカウント削除w

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/10(日) 16:17:56 

    私も5年くらい前に抜けたよ。
    メンバー10人くらいで毎日毎日未読数が200件とかもざら。しかも雑談ばかりでスタンプ連打だのイライラして抜けた。

    +67

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/10(日) 16:18:52 

    仕事関係のグループLINE入ってるけど、通知オフにしてるから気にならない。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/10(日) 16:19:47 

    必要ないグループLINEとストレスを感じるグループLINEは退出します。

    仕事関係は辞める時に挨拶してそれでは失礼します。的な文章を送って退出した。

    友達とかのグループLINEでみんな子供いて私だけ子供いなくて、子供の話しばかりしてたLINEはソッコーで退出した笑
    聞かれても、え、私いる?笑
    って返事すればいいし笑

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/10(日) 16:20:04 

    >>33
    とても良い対応だ!サバサバしてて良い!

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/10(日) 16:21:00 

    職場で同僚の悪口がチャットのように送られてきます。抜けたいです。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/10(日) 16:22:33 

    独身3人
    既婚2人
    の会社グループで
    休日に子どもがケーキを焼いて~
    とか恵方巻き失敗して~
    とか
    画像を送りつけてくる既婚女性が一人…
    興味無さすぎて未読無視したら
    休み明けに
    昨日の恵方巻きさ~と確認された
    来てるの気付かなかったわ!と言っといた
    休みまでお付きあいしたくない

    +85

    -3

  • 67. 匿名 2019/02/10(日) 16:23:02 

    中学校の同窓会グループ抜けた。
    同窓会にもいってない。
    同窓会後も月が綺麗と言って月の画像をグループラインで送ってきたり。
    どうでもいい。

    +77

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/10(日) 16:26:48 

    内定式の後の懇親会で入ったグループを抜けた
    卒業延期になっちゃって、国試受けられないから(笑)
    めっちゃ恥ずかしいZE★

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/10(日) 16:26:50 

    保護者LINEで、連絡するだけのLINEのはずなのに仲良しだけで雑談始めるのやめて欲しい。

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/10(日) 16:27:38 

    >>28
    ーーガル子が退出しました。ーー
    これ出た方が良いよ。スッキリする。カッコイイよ笑

    あーーーばよっ!!って感じで。

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/10(日) 16:29:23 

    >>67
    月が綺麗😂😂😂😂😂笑笑笑

    +55

    -3

  • 72. 匿名 2019/02/10(日) 16:29:40 

    LINEの引継ぎ失敗したから抜ける形になった
    コメントする人も大体決まってるし、入ってる意味ないなって思ったから抜けて良かった

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/10(日) 16:29:44 

    >>69
    めんどくさいよねぇ…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/10(日) 16:31:17 

    高校の時のクラスグループLINEがあることを知り、参加してみたらその途端に1人抜けたから「あ、わたしがいたらダメな世界なんだ」って思ってすぐ抜けた。

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/10(日) 16:32:05 

    幼稚園の役員のグループLINE抜けました。
    まぁ役員を途中で辞めたから当然ですよね。

    役員の仕事に関係のない夜飲みランチ
    運動会の母親競技の強引な参加強要と
    淡々と役員がすべき仕事だけじゃなくなったのと
    嫌がらせ虐めで体調不良を理由にやめたら
    体調はすこぶる良くなったです。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/10(日) 16:32:14 

    抜けました。子どもの習い事のママ友LINEグループでした
    マウンティングばかりだし子どもの出来で、母親ごと見下す要員にされてLINEが憂鬱だったので
    抜けたあとはスッキリしました‼
    何か言われてるかもしれないけど、LINEで書かれて死ぬわけではないし何より憂鬱な気持ちが晴れたので良かったです

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/10(日) 16:33:17 

    LINE抜けても職場で直にマウンティングされるだけだと思うけど根本的に解決してるの?それ

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/10(日) 16:33:42 

    >>22学校関連は
    一年間ありがとうございました!って一人抜けると次々抜けるよー

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/10(日) 16:35:58 

    >>47画質が粗くて文字読めないよ…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/10(日) 16:37:43 

    職場の裏LINEグループに誘われたけど、放置してある
    画面上に招待されているグループ1って表示されてて嫌だけど、入りたくないw

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/10(日) 16:40:17 

    >>78
    かっけえー!絶対自分が先頭きりたい!!

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:04 

    主です。
    元々高校のクラスメイトとのグループLINEでしたが、徐々にマウントが増え、彼氏も旦那もいない私は最下層だったので見下されるのに疲れました。
    飲み会の誘いとかもそのLINEで計画されるのですが、グループの中心人物に嫌われてほとんど参加していません。
    大学卒業時に卒業旅行に行く話もありましたが、もちろん断りました。
    主の仲の良かった子も彼女に見下されていたらしく、「旅行費カードで払ってくれない?なかったら親のカードでもいいよ」と言われていました。
    そこまでされて仲良くする意味が分からないので、今では抜けてよかったと思います。
    ちなみに、私の仲の良かった子はまだグループにいますが。

    +52

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:59 

    抜けたよ。
    精神的に病んでた時、誰とも関わりたくないのに、グループLINEがバンバン入ってきて、どんどん追い詰められてるような気持ちになって(友達がそんなつもりじゃないのは分かってるけど)、コメント見るのも返事返すのも辛くて急に抜けた。そしてLINEも止めたよ。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/10(日) 16:50:26 

    グループLINE抜けた人

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/10(日) 16:52:52 

    >>80
    一応入る。くだらない会話ばかりしてたら1ヶ月我慢して退室。
    え!?て次の日聞かれたら
    「いや通知ありすぎて笑」って私は言える人。笑

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/10(日) 16:55:45 

    Eメールくらいがちょうど良かったなあ。

    +76

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/10(日) 16:56:41 

    大学時代のメンバーのグループ入っていましたが、抜けました。
    その中の一人の結婚式に出席できなかったことで、露骨に私抜きでみんなで遊んだりし出したのを知ってしまい、もう自分いないほうがいいなと思ったので。
    元々、グループ間で悪口言ってる割に、表面上仲良くしてるのが嫌だったし、
    トークでも入っていけなかった。
    それまでの関係だったと、今は割り切ってます。

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/10(日) 16:56:59 

    ぬけた!
    めっっっっちゃ楽ー!

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:25 

    この前もこんなトピたってたよね?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:31 

    スポ少のグループライン!
    まじで嫌だったから抜けたいけど今更感もあるし。

    退会しましたって出なきゃいいのに。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/10(日) 17:00:47 

    SNSデトックスなんて言葉があるけど
    LINEバンバン来る環境なんて気が休まらない
    誰とも話したくない時だってあるし距離感大事だよね

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/10(日) 17:07:42 

    >>35
    うふふ、それ!
    私もウゼェと思って抜けた。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/10(日) 17:10:05 

    地元のグループLINE抜けた
    初めは少数で結婚式のLINEだった(式には行った)けどお盆に毎年集まってBBQLINE変わった
    仕事でお盆に帰れないし集まった時の子供の写メ送り合いで何十件にもなってたから3年放置してたけど今年抜けた

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/10(日) 17:14:15 

    今それでうんざりしてる。
    同期は同期だけど、月に一回顔合わすかあわさないか。
    なのに、なんか他の人たちの熱量がすごい…。
    いい年した大人ばっかりなのに、「うちらズッ友!」「毎週末飲みたいね~(≧▽≦)」みたいな。
    これが、独身ばっかりならまだしも、みんな既婚の数ヶ月の赤ちゃんもちの人もチラホラ。
    私はグループラインに参加せず、溜まったら既読だけつけて無視。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/10(日) 17:17:37 

    あるある、グループLINE無理やりつくられて入れられて、事ある事に勝手に計画立てて金取られたり参加強制で、また、その主催者の家で鍋やろうとか勝手にメンバーで盛り上がって「私ちゃんは野菜担当ね!」とか既に勝手に話し進んでたから断って、夜中も関係なくLINE鳴るから苦痛で退会したら、その鍋の主催者に「いつでも味方だからね!
    」みたいな長文送られてきた。そういうのが嫌なんだよと思ってブロックした

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/10(日) 17:22:15 

    近所のママグループ抜けた
    AとBは友達
    CとDは友達
    BとCは挨拶する程度…みたいな7〜8人のグループ
    1人の子が引っ越すのがキッカケで出来たグループだったから、その子が引っ越したタイミングで抜けた
    友達グループではないからほとんど動いてないグループだったよ
    抜けるキッカケあって助かった〜

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/10(日) 17:25:57 

    ネットの書き込み見てると、数年前と比べて廃れてきてるのを感じる。トラブルがニュースになってたりもしたから、自分の周りでは誘う人はいなくなった!

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/10(日) 17:27:33 

    学生時代の友達が勝手に私をグループLINEに入れた(人のスマホ使って)
    メンバー見ると私以外共通の趣味友みたいで、私入るまでは4人で盛り上がってた。
    で私が入ったら、一応よろしくとか挨拶はあった。
    でも、その後一人二人と脱退して、私含め3人になったけど、2年くらい何の動きもない。
    だから何の連絡もせずに脱退してやった(笑)
    そしたら、それを知った勝手に入れた友が『ごめーん、ちょっと新しくグループ作って、そこで活動してた』だって!
    どうやらその4人で作りなおした模様。
    抜けたやつらがよそ者とか入れないでよ、みたいに思ったんだろうね。
    てか、私が入りたいって言ったわけじゃねーし!
    勝手に入れた友は『入る?』って言ってきたけど冗談じゃない!!無神経も大概にせーよって思ったわ!

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/10(日) 17:28:02 

    幼稚園で子ども絡みの半強制がつらかった。
    良い思い出はありません。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/10(日) 17:30:56 

    「辞めるのを悩まなくちゃいけないもの」をもう絶対に始めない!と決めた。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/10(日) 17:33:34 

    ---ガル子が退出しました---

    って表示されたところで抜けた本人には何も分からないし、スッキリするよ!抜けちゃえ!抜けちゃえ!

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/10(日) 17:38:45 

    おはようからおやすみまで、どうでも良いことが届くんだよなー。
    何か連絡がある時だけのつながりがベストな私は
    グループ抜けた。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/10(日) 17:41:05 

    私は誘われたのを丁重に断りました。
    断るのですら気が重くて、今やってるのを抜けるなんて...さらに荷が重い....
    この先ライン消滅しないか願う

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/10(日) 17:51:37 

    グループ抜けたのに
    個人的に、最近どうしてるー?ってLINE来る。
    不倫してる奴らと関わりたくない。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/10(日) 17:52:34 

    グループLINE抜けた人

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/10(日) 17:54:25 

    親戚や家族に病人がいて、携帯の電源切れなくて仮眠を取っている時のどーでもイイ内容は泣きたくなる

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/10(日) 17:58:49 

    絶対ライン普及してから世の中の人間関係悪化してると思う。距離なしにとっては最高のツールで、一定の距離置きたいタイプは悩んでるひとばっか。

    +66

    -3

  • 108. 匿名 2019/02/10(日) 18:00:25 

    >>107
    絶対、ではないかな。
    そういう人もいる、くらいなもん。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/10(日) 18:02:47 

    >>107

    >絶対ライン普及してから世の中の人間関係悪化してる
    >距離なしにとっては最高のツールで

    ↑矛盾w

    +1

    -16

  • 110. 匿名 2019/02/10(日) 18:04:47 

    同級生のグループLINE抜けた。
    みんなで定期的に会うわけでも会いたいわけでもないのって自分にとってもう友達ではなくただの昔の知り合い。いちいち今の生活のことをお互いに探り合ってる感じも嫌だった。マウンティングしたいわけじゃなく聞かれるから答えたのにスルーされたりでもう面倒以外の何者でもなかった。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/10(日) 18:04:49 

    誘われたラインに入らなかったら、そこ自分の悪口で盛り上がってる(自然と耳に入る)
    こんなんだもの、入るわけないじゃん
    ラインで名前出さずに悪口言ってる人、本人にバレてるよ

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/10(日) 18:07:02 

    誘われているけど入らずに三年経った。逆に気まずくてそのままだ…。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/10(日) 18:11:14 

    LINEそのものをやめた

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/10(日) 18:19:46 

    LINEアカウント削除したのに親同士が仲良くて母が私の電話番号をみんなに教えてた。電話番号宛にメッセージきた。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/10(日) 18:22:41 

    わたしも中学校のグループぬけたよ。
    わたしだけ県外に住んでて、飲み会の日程決める時もその日はダメって言ってるのにその日に決められたり。。ほかのメンバーはちょくちょく会ってるんだから、その日だけ調整してくれてもいいのにとモヤモヤしてた。抜けてスッキリ。

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2019/02/10(日) 18:49:46 

    グループだろうが、そうでなかろとLINEなんかやってることが信じられない。
    まだわからないんだ。笑

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/10(日) 18:51:48 

    凄い仲良いわけでもなくただ学校卒業してからそのままラインも集まりも参加してたけど去年あたりから居心地悪くなって抜けた。会っても浮いてるというか、なんか違うって笑 多分メールの時代ならとっくに縁切れてたな

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/10(日) 18:53:47 

    >>113
    普通の感覚なら止めるよね。
    いまだにやってる人は、なんだかなーと思う。
    わかってないんだなー、と。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/10(日) 18:56:36 

    普通のEメールの時代でよかったのに
    便利になりすぎるのも考えものだね

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/10(日) 18:58:53 

    大した要件もないのにラインやりとりし、アホみたいにスタンプなんか貼り付けて喜んだりして。
    アホかい。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/10(日) 19:04:08 

    オタク仲間14人でグループLINEやってましたが、仕切っている人が「このグループLINEをより良いものにする為に徹底的に討論しあいましょう」って発言をして…私はこんな人間です~って事を全員強制的に1000文字くらいで語り合わされた…。それが2ヶ月毎日続いて疲れたから勝手グループLINE抜けたら個人LINEから引き戻されて、全員に謝罪させられ、全員からの返信が来てからやっと抜けられた…。オタクって頭おかしいと思いました…。

    +48

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/10(日) 19:04:10 

    近い将来、ラインなんかやってることが非常識と言われる時代がくる。
    その間際までそれに気づかずラインやってる人は愚か者。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:32 

    最初から入らなければいいのにー。

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:53 

    最初からラインなんかに手を染めなければよかったのに。

    +37

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:28 

    私は通知オフと非表示にしてる

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:00 

    >>125
    やめたら?

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2019/02/10(日) 19:28:43 

    2,3個グループラインに入ってるけど
    2~3週間にメッセージやりとりあるだけで
    事務連絡がほとんどなので、
    全然悪影響ない。

    友達関係のグループは行ったりすると
    色々面倒なんだろうな。
    自分の学生時代にラインがなくて、ほんと良かった!

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:16 

    2012年→今年

    給料が上がった +

    上がってないまたは下がった -

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:23 

    >>127
    やめたら?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:58 

    ※128

    間違えた

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:19 

    >>128
    マイナスが多くて、字が小さくなり読みづらくなるよ。
    給料が上がった の方をマイナスにすべき。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:56 

    私も抜けたよ。
    後から個人同士で会話するようになってグループちゃうやんって思って黙って抜けた。
    スッキリした。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:39 

    >>130
    いいじゃん。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/10(日) 19:40:55 

    >>128
    アンケートとるときは、安易にプラス、マイナスの設定をしないこと。
    意見が多そうな選択肢を必ずプラスにすること。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:14 

    友達が上京組でグループ作ってそれに入ってたけど、あまりにも忙しくて一言も発言しなかったら自然消滅してた。
    グループラインなんて暇じゃないとできない。仕事と家族との必要事項の連絡で精一杯。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/10(日) 19:45:55 

    >>135
    え?
    仕事の用件でライン使っているのですか?
    こいつはおったまげた。
    変ですよ。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:16 

    >>136 会社携帯でグループラインやってるよ。スラック等と同じように、チーム間で気楽に相談雑談やるように使ってるよ。何もおかしいことじゃないよ。

    +4

    -9

  • 138. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:24 

    >>137
    セキュリティ緩っ?

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:00 

    >>138
    うん。
    137はセキュリティゆるゆる。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/10(日) 20:34:54 

    そもそもLINE自体したくなくて避けてたのにゲーム関係でとうとう入ってしまったんだけど、リアル関わりない人達だからいっか、と思ってたら
    おはようの挨拶やゲーム関係ない話題とかばかり。しまいには誘ってきた人が抜けるわ、やってたゲーム放置で違うゲームの話題で盛り上がるとかになったので抜けました。すっきり。
    未だにリアルの人にはLINEアカウントあるの言ってない。メールで十分だわ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/10(日) 20:44:27 

    電池交換したらラインがなくなってた。いい機会だから復活させずにやめようと思う。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/10(日) 20:47:10 

    現在26歳。

    19歳の時に誰が作ったのか中3のときのライングループに招待されて最初はノリで仲間に加わってたけど、社会人になって仕事で忙しい時にも数日おきに昼夜問わず突発的な飲み会の誘いが…。
    自分が忙しくしてる時にラインが何百件ときてたり飲み会の最中の画像を見るのも心苦しい、というのから最初は通知オフにしたりしてたんだけど段々といい年して地元でいきったり騒いでいたりマウンティングをし合う彼らをみて嫌気がさし、退会してしまいました…
    今は今で私の家庭や私の人間関係があるので。
    田舎のヤンキーばかりの地域あるあるでしょうか。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/10(日) 20:48:07 

    既読機能はメンヘラほいほいだとおもった。
    既読→なんで連絡くれないの?→追撃ライン
    未読→ブロック?→悶々と恨み

    Eメール→すぐ返事なくてもセンター問い合わせしてなくてこなかっただのタイムラグあってもはぐらかせられる
    →次第にこなくなってもそこまで執着せず

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:42 

    園ママグループLINE抜けました。その中の1人とトラブって。でも連絡くれる人はくれるし、妙な気遣いがなくなって本当スッキリ。ネットで拾った気に入ってる言葉↓

    グループに属するにはある程度の我慢が必要なのは確かでしょう。
    抜け出せたこと(亡命)を羨ましく思っている人も絶対にいるはずです。
    なぜ勝ち負けなのですか?
    自由を得たのに。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/10(日) 20:53:16 

    タイムリーだわ。
    同窓生グループLINE抜けた。
    もうね、アラフィフのおっさんおばさんが
    しょーもない世間話やらスタンプラリーしてたり、
    「仕事いってきます!」「がんばれー!」「いってらっしゃい」とか、ババアが可愛いスタンプ使ってたりホントきもい。
    ふと気づくと300とか!馬鹿じゃねーのかと。
    ウザいしキモいし面倒だから抜けたわ!
    ソッコー個人LINEきたけどスルー!
    年考えろ!

    +56

    -3

  • 146. 匿名 2019/02/10(日) 21:05:18 

    数人だけのグループラインで1年以上稼働してなかったので、メンバー全員退出させて最後に自分が退出してグループごと削除。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/10(日) 21:09:53 

    聞いて聞いて
    LINEにログインできなくて仕方なく一時的に自宅の固定電話番号でログインしたら「登録電話番号が変更されました」ってなって生まれた時から今までに関わった人々全員、かつウチの電話番号知ってる人たちが「知り合いかも?」にズラーーーーーっっっっっと出てきて速攻アカウント削除した!笑
    2週間前の話。笑

    私の家電を電話帳に入れてる人こんないるんだ!!って驚いた笑笑笑

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2019/02/10(日) 21:10:12 

    某人気グループのファンの人たちのLINEグループに入れてもらったけど 仕事してる間に400件以上のメッセージ 夜遅くまでやり取り 会話に入るタイミング不明のためノイローゼ気味になり 1か月もしないうちにやめたよ。本当にスッキリした。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/10(日) 21:15:30 

    他のトピでもグチったけど、おはよ〜おはよ〜今日もよろしくね〜こちらこそよろしくね〜お疲れさま〜こんにちは〜お疲れさま〜こんばんは〜今日も1日お疲れさま〜おやすみ〜、だけのやり取りは、マジでやめてほしい。これは本当に無意味だと思う。わざわざ挨拶なんてしなくていいのに、いちいち送ってくる奴にイライラする。1日挨拶だけして一体何が楽しいのか

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/10(日) 21:18:23 

    不倫していることまでグループラインに書いてるよね。
    キャプチャしてるよ。
    ご主人に見せるよ。
    何か事故に巻き込まれたりしてメディアの取材が来たら、その画像出すよ。
    人となりが伝わると思うんだ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/10(日) 21:19:41 

    秘密にしたいことは、文字で残して多数の人に教えちゃいけないね

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/10(日) 21:34:43 

    グループチャットはスカイプまでで良かった。
    ライン登場してからいらない情報までくるからね。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/10(日) 21:40:02 

    お仕事関係のグループLINEはタイミング見て抜けてる
    部署移動とか、役職変わるタイミングとかで

    業務連絡なら、会社で済ませてほしいし、
    プライベートは仕事とは分けてほしい

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2019/02/10(日) 21:59:01 

    保護者会のグループラインなのに
    一部の人達だけで時間帯関係なく盛り上がり。
    連絡事項が主だと思っていたのに
    我が子への愛情が強すぎるのかなんのか
    読んでて恥ずかしくなるような自己満足な世界の語りや
    はよねーやー。また飲みに行くわなー。
    みたいなため口のやり取り。父親もグループに入ってる人がいたので男女の保護者で盛り上がってるの見てて呆れて
    辞めました。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/10(日) 22:02:08 

    グループの誰か具合悪いとき 子供が具合悪いときのそれぞれのお大事にスタンプとありがとうスタンプのやりとり 誕生日などのときのおめでとうスタンプ ありがとうスタンプの人数分のやり取りうざい。

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/10(日) 22:07:13 

    ○○が退出しましたもいらんけど未読の場合相手側もメッセージ消去できるやつ。便利だけどあれも削除されましたみたいなのが出るのもいらんよね。
    何消したの?って聞かれるし。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/10(日) 22:13:09 

    同級生のグループライン抜けて清々した。
    30過ぎた独身のジジイババァが「www」使った文章で、毎週毎週飲み会の誘いばっかり。
    飲み会に行けば、人を小馬鹿にしたり説教してきたり、そいつらは不倫や浮気をしてる最低な人間のくせに。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/10(日) 22:20:50 

    >>145
    同窓生?
    それって気が合わないだけなんじゃ
    仲良くするのもダメって
    根に持ってるなら別だが

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2019/02/10(日) 22:24:40 

    グループラインって目的が一致してる場合のみ情報共有には持ってこいだけどそれ以外だとだいたいトラブル多い気がする。友人によって温度差あるしね。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/10(日) 22:32:01 

    >>28
    私はグループラインを抜ける時に、
    ボスの下らない話が始まって、
    周りのメンバーが苦しい当たり障りのない返事を
    順番にし始めた時に、退会しましたよ
    会話の間に「ooが退出しました」と表示されたでしょうが
    スッキリしましたね
    そもそもグループの人と日頃会うことも無く
    飲み会だけだったグループには何も感じなかったので。
    ボスを怖がってるメンバーもいたので自分の意志で行動しました

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:59 

    ママ友のグループライン抜けた。
    抜けてスッキリ

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:08 

    大勢のグループラインで個人的な話できる人ってある意味すごいよね…
    生き方が違うんだなと思う

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/10(日) 22:40:15 

    学生の時の友達グループのLINE抜けた。
    もう大半と連絡とりたくないし、会いたくなくなったし、集まりたくないし。
    連絡する人は個別で連絡するようになった。
    グループづきあいとかもうしたくない。学生の時の暇つぶしだね。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/10(日) 22:44:30 

    ゲームのグループライン誘われてノリで入ったけどすごく後悔した。個人追加されてグループラインだけでもうるさいのに個人からもラインきたりして。
    更にマイナス覚悟でかくけどグループラインにいる間みんなのトーク読むのに夢中で子供と遊ぶ時間がぐっと減ってしまって子供に寂しい思いをさせてしまったこと。
    本当に何で軽はずみにグループラインなんて入ったんだろう。入るだけならまだしも何であんな見ず知らずのネットだけの繋がりの人達とのトークを子供より優先させてしまったんだろう・・・と反省ばかりです。テレビでバカにしてた育児放棄の母親に私がなりかけてた。
    今はグループラインも抜けて グループで個人追加された人からのラインも既読無視もしくわブロックして家族との時間を優先にしてます。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:29 

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/10(日) 22:49:24 

    最近どうしてる~に返事してたら、噂話のネタにされてた
    どんだけ暇なんだ
    グループラインも変なのがいるとこにいると、その人達と同類と見られてしまうから抜けるに限る

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:14 

    ゲームのグループLINEから抜けました。1人のメンバーがやたら指示厨で、さらにツイキャス配信を始めたのでそれに付き合わされかねなくなり、咄嗟に辞めました。ついでに個人LINEとTwitterもブロックしてスッキリ☆

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/10(日) 23:22:42 

    グループLINEは予定立てるときしか使わないし、終わったら抜ける。まわりそんな感じの人ばっかりだな。めんどくさかったら辞めたらいいと思うし、それでごちゃごちゃ言う人とは付き合わない。
    LINEに依存してる人苦手

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/10(日) 23:30:19 

    >>16
    ほんとほんと。
    イベントのグループラインで、その
    イベントが終わり、誰かが、 
    「皆さまのおかげで、○○できました!ありがとうございました〜」とか書くと、
    次々同じ内容な投稿とか。
    業務連絡だけにしてほしい。
    感情は、ブログやタイムラインにでも書けばいいのに。
    自分は、投稿件数が増えるのが迷惑だから、書かない。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/10(日) 23:32:32 

    >>156
    さすが韓国のアプリだよね。
    波風立てようとする。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/10(日) 23:48:29 

    PTAのグループとか習い事のグループとか
    友達じゃなくて作ったやつは
    役目が終わったら消滅させてるよ
    発起人?な人が「役目はもう終わったので閉めます、
    みなさん退出してください、ありがとう」みたいにして
    何個も残してると邪魔だしすっきりしていいよ

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/10(日) 23:52:08 

    もう関わることない、関わりたくないと思ったものはすぐグループから抜ける。自分のLINEに嫌なグループが無くなるだけで気分変わるから嫌なら抜けて良いと思う!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/11(月) 00:38:16 

    下手に招待されたら、ずーーっとそのグループに『招待中の人』みたいな感じで表示されるんだよね。グループに参加しない限りずっと。
    高校の同窓会ラインに招待されたときに、私がずっと表示されるのも嫌すぎて参加→即退会した。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/11(月) 00:42:20 

    趣味のライングループに入ったけど、ムリだった。
    オタクの早口的に一人で連投しまくる人、えらそうな人、かまってちゃんなくらい発言する人で争いが始まってた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/11(月) 01:11:58 

    グループラインだけの付き合いでもそこから個人に連絡取れる仕様なのやめてほしい!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/11(月) 01:25:47 

    友達は大事にするべきだと思って何度も迷っては踏みとどまってきたけど、もうこの人達無理だと思ってついに退会。 あ〜これで完全に終わった、と思った。すっきりとはなんか違った。でも向こうは何とも思ってないと思う^^;

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/11(月) 01:28:53 

    保育園や幼稚園、学校、職場のグループラインなら連絡事項のみのやり取り限定にしてほしい。
    どこ行ったとか何買ったとか別に知りたくもないわ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/11(月) 02:52:58 

    十四人wwしれっと抜けちゃえば?
    数人のほうが抜けにくいと思う。私抜けたけど。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/11(月) 02:54:52 

    >>162
    たいていそういう人って近況報告と思って特に何も考えずにぽんぽん送ってるんだろうけど、相手を気にする自分からしたら、全員に通知いってると思ったらわざわざ全員に向けてなんて送れないわ。たいていそういうのって二人で会話してるし。気づかないのかな。それとも、それを許してくれる人だと思っているのかな?そっち側じゃないからわからないなー一生。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/11(月) 03:07:18 

    1年だらだら続けたけど限界で抜けた!
    あの時のストレスは本当に時間の無駄だった

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/11(月) 05:04:23 

    我が子、グループどころかLINEを一旦辞めてまた再登録してた
    着せ替えやスタンプ、いくつも購入してたのに…

    それでもグループのメンバーに嫌なのがいたらしい

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/11(月) 07:59:19 

    お正月の挨拶メールだけで3年
    「今年はみんなで集まりたいね」「そうだね〜」「会いたいね」ってみんな言いながら、具体案は出さない
    私は「会いたい」も言わないけどね

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/11(月) 09:43:29 

    職場でグループLINEを2回経験しました。

    業務連絡以外にも、『彼とご飯を食べてきた』とか関係ない連絡を時間関係なくきていたので抜けました。誰かが“いいなぁ♡”とか返信すると、返信しないのがダメな雰囲気になるので鬱陶しい気持ちでした。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/11(月) 10:14:08 

    >>109

    もう一回文章読み直してみたらどうですか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/11(月) 10:18:14 

    >>52はいはい。もう朝鮮とか韓国とか、わかってるから。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/11(月) 10:36:01 

    学生時代の部活のグループライン。
    私がラインした後に3日経っても返事がなかったりとかしたから、もういいやーと思って抜けたよ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/11(月) 12:17:23 

    元職場のグループライン(7人)に入ったまま放置してたんだけど、久々に通知あったと思ったら、
    アンシェントメモリーオイル(スピ系詐欺)の営業がはじまり、ごめんねー、そういうの興味ないと3人が抜けたから、私も抜けて、抜けた子にあれ何だろうと話したら、元職場に残ってる人2人しか居ないことがわかって、二人ともスピリチュアルにはまっていた。
    ブラックなエステだったからなあ…

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/11(月) 13:43:19 

    LINEやらない。朝鮮に情報流れる。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/11(月) 14:29:29 

    合コン系のグループは翌日のお礼合戦が終わって即抜ける\(^^)/
    同じメンツで絶対飲みに行かないし、誰から個人的に連絡来ることもないからなぁ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/11(月) 14:31:08 

    大人になってから行ったスクールで、卒業の時グループLINE作ったけど、まず25人のグループLINEが1、そこから派生して、「私の独断と偏見で気が合いそうな人だけ選びました!良かったら入ってね」てな感じで、ボスが違うグループLINEが2、最後に自分がボスになって、本当に仲良くなりたい人を誘ったLINEが1。
    こっちのLINEの会話ではあっちのメンバーの悪口、あっちではこっちの‥、もう卒業して会うこともないのにいつまでも悪口。で、アカウント削除した。
    自分が誘った人にだけこっそり連絡しようかなとも思ったけど、その人たちはその人たちで私の知らないLINEグループがあって、そこでやりとりしてたら面倒だと思い、もう一切関わるのやめた。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/11(月) 15:40:37 

    会社のグループline
    好きな人の発言にはみんな反応するのに
    嫌いな人の発言には反応薄いのが
    目に見えて分かったので脱退しました。

    そんなギスギスしたグループ嫌だし
    そんな精神の友達もいらない。

    登録しなおして
    そのメンバーには教えてない

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/11(月) 15:43:50 

    職場のボスに誘われて、断れず入った。
    会社終わった後も関わりたくないし、名前見るのも疲れるくらい面倒だった。
    そのうち、上司に悪口言うようになってそれが上司から伝わってきて大嫌いになったから抜けた。
    そっから明らかに嫌われてるなーと実感してるけど、どうでもいい。仕事に支障無ければ。
    今一緒の部署で働いてるけどそのライングループの話もしないし、聞かれても面倒だったと言える。どう思われてもどうでもいい。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/12(火) 16:34:51 

    LINEグループ抜けても電話番号知られていたら意味ないよね。
    こっちの意思で抜けたのに、どうしたの?引き続き失敗したの?と言われる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/10(日) 19:05:32 

    グループ抜けたのに
    個人的に、最近どうしてるー?ってLINE来る。
    不倫してる奴らと関わりたくない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード