-
1. 匿名 2019/02/10(日) 10:27:01
こんにちは!
ありますか?
飲み物とかでもいいです!
主は黒ニンニクです。
一時期は辞めたのですがやっぱり食べている方が調子がいいです!
+71
-1
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 10:27:45
鉄分入りのヨーグルトか牛乳
貧血なもんで+107
-3
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 10:27:55
コーヒー何故か飲みたくなる+222
-1
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:29
+138
-1
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:33
納豆~
+165
-0
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:34
納豆食べてます。
大好きなので+119
-1
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:39
+63
-1
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:46
チョコレート。
だから太るんだわ。+173
-4
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:00 ID:iRR6lZxDKu
納豆とルイボスティー+30
-2
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:06
ヤクルト
効果は分からないけど味が好き+94
-1
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:17
+118
-3
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:26
豆乳じゃ巨乳にはなんないだろ(笑)+23
-2
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:41
果物
バナナとかイチゴとか。+67
-1
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:46
コーヒーとヨーグルトです。+81
-0
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:57
お味噌汁。
塩分気になるけどお味噌汁食べると満足感大きいし、肌やお腹の調子がいい。+123
-3
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:02
+45
-0
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:03
ブロッコリー!
いつからか我が家の習慣です+65
-1
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:08
朝ごはんは毎日リンゴです!+55
-1
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:10
味噌汁
朝の一杯が気持ちの切り替えになる
具材も楽しめるから好き+78
-1
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:19
米+48
-1
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:34
カフェオレ
もう飲まない生活は考えられない+122
-4
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:34
+58
-1
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:40
何食べても同じやろ+4
-26
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:44
甘酒
健康のため。+44
-3
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:44
味噌汁かな+32
-3
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:46
最近は玄米に嵌ってる!+16
-4
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 10:31:13
+22
-30
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 10:31:55
+24
-3
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:03
牛乳
梅干し+9
-1
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:08
ビール。飲むだけど。+14
-5
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:32
>>4
>>24
ガル男+8
-2
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:32
黒ごま。
白髪なくしたくて食べ始めたけど便秘も解消されて毎朝食べてる。+55
-2
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:33
トムェィトジュース+17
-1
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 10:33:00
>>33
白髪なくなりましたか+34
-2
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 10:33:23
+66
-1
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 10:33:51
麹の甘酒
大量に作って冷凍保存+21
-1
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 10:33:59
韓国のり+4
-36
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:11
+45
-2
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:18
サプリだけど
ビフィズス菌とラクトフェリン・・・
凄く調子良くなった。
風邪もひかなくなった。+16
-0
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:25
キムチおいしいネ+9
-35
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:28
韓国料理
+4
-37
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:38
キムチ+6
-37
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:44
お味噌汁と納豆
肌が本当に綺麗になった!+57
-1
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:51
スンデュブ+3
-33
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 10:35:03
ヨーグルト
でも特に効果は感じてない
相変わらず便秘だし風邪はひくし
なのに何で続けてるのか自分でもわからない+55
-0
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 10:35:29
+41
-1
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 10:35:43
千切りキャベツ+17
-1
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 10:35:45
珈琲やめられない。
依存性あるからね・・・+61
-1
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 10:35:48
連投すんなチョン+46
-10
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 10:36:30
ドライトマト。
市販だし外国産で添加物が気になりながらも美味しくて食べちゃう。+7
-1
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 10:36:53
キムチは大腸菌作り+7
-10
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 10:37:03
+19
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 10:37:15
韓国のり
朝鮮人じゃないけどご飯のお供になる+7
-29
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 10:37:32
>>34
トムとジェリーに空目したわ+8
-2
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 10:37:58
+10
-4
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 10:37:59
雪見大福+4
-6
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 10:38:23
>>4
てんちむ?+1
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 10:38:41
トピ画かえてー+1
-1
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 10:38:50
納豆+19
-0
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 10:39:14
+11
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 10:39:27
チーズとルイボスティーと紅茶+6
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 10:39:39
61です。
すみません💦かわってましたね。
+4
-2
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 10:40:36
+18
-1
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 10:40:52
ヤクルト。
家族が胃腸炎、インフルにかかったとき、私だけかからなかった。関係ないかもしれないけど。これからも飲むかな。+47
-2
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 10:41:02
R1です+30
-1
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 10:41:21
韓国のり最悪+26
-8
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 10:42:19
+19
-1
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 10:43:53
ビール毎日飲んでます
やめられない+6
-0
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 10:43:58
+29
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 10:44:01
たまご!
たまご大好き❤+28
-2
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 10:44:22
欠かさずとなると、白米ぐらいだなぁ
そんなに食べても飽きないって、
白米ほんとすごいと思う+54
-1
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 10:44:27
ビオフェルミンS
腸が弱いもんで+15
-0
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 10:45:54
+17
-0
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 10:45:58
トピ画のビヒダスヨーグルト、昔は500mgだったのに、いつの間にか450mgになってて、今は400mgになってるよね( ´△`)
ブルガリアヨーグルトも500mgだったのが今は450mg。
+48
-1
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 10:46:12
+24
-0
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 10:46:21
梅干し
基本朝晩1粒ずつ
無理でも1日1粒は食べてる
風邪予防のために食べ始めたけどいろいろメリットがあって良いね+23
-0
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 10:46:34
2歳の子供が毎日ヤクルト飲んでる
風邪予防になるかの実験で、10月からやってみてる。今のところ2回風邪引いたけど、どちらもすごく軽く済んでる。偶然かな?+7
-11
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 10:47:32
ゆで卵
大好きで毎日必ず3個食べてる+12
-3
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 10:47:37
+13
-2
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 10:48:20
牛丼です!+3
-3
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 10:49:02
>>74
私もご飯!
ご飯ないと生きていけないぐらい好きです。
日本に生まれて良かった。
あとは朝起きてから飲むコーヒーも好きでやめられない
+42
-1
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 10:50:46
+23
-1
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 10:51:06
+30
-1
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 10:51:13
白米!
米大好き!!
+19
-2
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 10:52:54
ハトムギ茶
甘みがあって美味しいし、美肌効果を期待して飲んでます。+19
-1
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 10:54:42
おからパウダー
品薄になった時に買い込んでしまって辞めるに辞めれないw+3
-0
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 10:55:50
ヤクルト
ヨーグルト
+11
-1
-
91. 匿名 2019/02/10(日) 10:56:34
男+6
-6
-
92. 匿名 2019/02/10(日) 11:02:23
カフェ・オ・レかな?
砂糖入れで甘くしたいところをぐっと我慢してる 毎日の事だからね~
我慢するとき(糖尿、糖尿)って頭で唱えてる+19
-1
-
93. 匿名 2019/02/10(日) 11:05:21
キウイフルーツは続けてたけど挫折しちゃった
酸っぱくて...
でも美肌には最強なんだよね
そして本場風に皮ごと食べるといい+11
-0
-
94. 匿名 2019/02/10(日) 11:07:23
続けて効果を感じてるのはヤクルト!私も子供も風邪引いても軽く済む。あとお肌が明るくなるからトマトジュース!+8
-2
-
95. 匿名 2019/02/10(日) 11:07:29
この冬から始めたヤクルト!
今年は家族誰も風邪一つひきません+7
-2
-
96. 匿名 2019/02/10(日) 11:08:27
ブロッコリーとミニトマト。
朝食のとき彩のために絶対付ける。+12
-0
-
97. 匿名 2019/02/10(日) 11:10:22
便秘体質なのでオリゴ糖!!
コーヒーに入れてとってます+7
-0
-
98. 匿名 2019/02/10(日) 11:12:02
プレーンヨーグルト、たまご、納豆はほぼ毎日食べてる!
どれも安くて身体によさそうでおいしくてありがたい。+14
-0
-
99. 匿名 2019/02/10(日) 11:12:38
本当は国産のレモンを搾りたい所ですが、高くてめったに買えないので、夕食後、水にポッカレモン大さじ1~2をいれて飲んでます。次の日の朝、疲れが取れて体が動く気がします。+18
-0
-
100. 匿名 2019/02/10(日) 11:14:32
パン+6
-1
-
101. 匿名 2019/02/10(日) 11:18:19
+7
-0
-
102. 匿名 2019/02/10(日) 11:21:25
酢納豆
ヨーグルト+フルグラ+3
-0
-
103. 匿名 2019/02/10(日) 11:25:46
肌荒れ対策と滋養強壮に国産ハチミツをスプーン1杯+9
-0
-
104. 匿名 2019/02/10(日) 11:26:48
>>103
この時期固まりませんか?+4
-0
-
105. 匿名 2019/02/10(日) 11:27:19
梅干しエキス
塩分が気になるけど、梅干しの栄養分は取りたいので+4
-0
-
106. 匿名 2019/02/10(日) 11:29:14
>>104
今のところ大丈夫ですが、同じ商品でも売り場で固まってないのと固まってるのとありますよね。。
なにが違うんだろう?🤔+3
-0
-
107. 匿名 2019/02/10(日) 11:29:43
ブロッコリースプラウト+7
-0
-
108. 匿名 2019/02/10(日) 11:32:25
酒粕
もち麦
おリーブオイル+1
-0
-
109. 匿名 2019/02/10(日) 11:38:55
ないです!
食べること自体はもちろん大好きですが、同じ物を続けて食べるのは、なぜか苦手です(;´_ゝ`)+4
-8
-
110. 匿名 2019/02/10(日) 11:39:34
うちの両親は
インフルエンザ対策に
R1ヨーグルトを毎日欠かさず食べてます。
でも今年かかりました笑+27
-0
-
111. 匿名 2019/02/10(日) 11:42:49
>>80
2歳にヤクルトなんてやめなよ。
虫歯になるだけで意味ないから。+11
-16
-
112. 匿名 2019/02/10(日) 11:44:45
>>110
うちも昨年秋からR-1ヨーグルトを家族全員で食べてます。
毎年かかっていたインフルエンザにこの冬はかからないので、効果はあるかな?と思っています。
かかったというお話を初めて聞いたので、たまたまかからなかったのね。とも思いました。
プラシーボ効果もあるのかな+11
-1
-
113. 匿名 2019/02/10(日) 11:50:19
アイスクリーム
真冬でも食べてます
ほぼ365日食べてます
体型はやや痩せです+15
-0
-
114. 匿名 2019/02/10(日) 11:53:17
カスピ海ヨーグルト
便秘予防のためですが、効果はイマイチ。
でもおいしいから続けてます。+8
-0
-
115. 匿名 2019/02/10(日) 11:56:19
コーヒー
R1かヤクルト
マヌカハニー
サプリメントでラクトフェリン
+6
-0
-
116. 匿名 2019/02/10(日) 12:00:57
大根おろし
甘酒
便秘知らずです+8
-0
-
117. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:13
>>1
近くに黒にんにく工場あるけど
すごい臭い
食べて臭いはどんなかんじ?+2
-0
-
118. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:44
>>2
ラクトフェリンと一緒にとると鉄の吸収いいんだって+6
-0
-
119. 匿名 2019/02/10(日) 12:12:45
ヨーグルトに蜂蜜かけて食べる!+21
-0
-
120. 匿名 2019/02/10(日) 12:15:16
パンにチーズとコーヒー。
毎朝飽きもせず食べてます。+9
-0
-
121. 匿名 2019/02/10(日) 12:16:06
コーヒーと納豆は毎日食べてる+9
-0
-
122. 匿名 2019/02/10(日) 12:30:52
コーヒーは1日何回か飲む
アーモンド は糖質制限中なので+4
-0
-
123. 匿名 2019/02/10(日) 12:35:54
納豆
バナナ
ヨーグルト
おかげでお通じは毎日バッチリです!+5
-1
-
124. 匿名 2019/02/10(日) 12:42:38
朝のコーヒーと昼の豆乳
コーヒーは美容院とか映画に行く日だけカフェインレスのにする
豆乳はフルーツ系の味が好き+13
-0
-
125. 匿名 2019/02/10(日) 12:47:57
わたくしはビヒダスのカップヨーグルトとアールワンはかかせません腸内環境をよくしないとアラフォーなので+3
-0
-
126. 匿名 2019/02/10(日) 12:54:50
100%のクランベリー果汁をヨーグルトに混ぜて食べてます!膀胱炎のような症状が出てきたので。+4
-0
-
127. 匿名 2019/02/10(日) 12:55:26
朝ごはんに納豆。飽きないしお腹の調子がいい。ほんとはおかわりしたいけど、我慢。+4
-0
-
128. 匿名 2019/02/10(日) 12:57:58
>117
主です!
ニンニク工場が近いと匂いはすごそうてすねー(*_*)
黒ニンニク、色々食べ比べをしましたが、
私は岐阜中津川の、ちこり村のものが美味しくておすすめ。匂いは食べて少しすればなくなります。
+6
-0
-
129. 匿名 2019/02/10(日) 12:59:16
飲み物だけど、ホットはちみつレモン。夏でもホットで毎晩呑んでます。+9
-0
-
130. 匿名 2019/02/10(日) 13:12:48
>>35
半年ほど食べてますがまだ完全にはなくなってません。
でも白髪の色が落ち着いた気がします。
前はもうちょっとキラキラしていたけど今はグレーっぽいというか。
気長に頑張ってます!+13
-0
-
131. 匿名 2019/02/10(日) 13:18:14
ヨーグルト(R1)+5
-0
-
132. 匿名 2019/02/10(日) 13:22:16
無調整豆乳!
生理前とかイライラが減った気がする\(^^)/+2
-0
-
133. 匿名 2019/02/10(日) 14:02:15
朝ごはんは毎日食パンとグラノーラにヨーグルトをかけたやつを食べています。
旅行とかじゃない限りもう20年くらい同じ朝食かな…
グラノーラやヨーグルトのメーカーはちょこちょこ変えてます。+7
-1
-
134. 匿名 2019/02/10(日) 14:02:39
ヤクルトと温ヨーグルト
去年はインフルエンザにかかったけど今年はかかってない。
腸内環境は大事だね。R1いいらしいけど、毎日は高いな~。+14
-0
-
135. 匿名 2019/02/10(日) 14:06:40
ココア飲んでる+14
-0
-
136. 匿名 2019/02/10(日) 14:20:29
プレーンヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べてる。
+9
-0
-
137. 匿名 2019/02/10(日) 14:21:51
納豆かけご飯+5
-0
-
138. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:05
朝は毎日食パン。+5
-0
-
139. 匿名 2019/02/10(日) 15:49:50
ヤクルト
りんご
ルイボスティー+7
-0
-
140. 匿名 2019/02/10(日) 16:04:13
毎朝納豆食べてる。
お肌に良いよ。+7
-0
-
141. 匿名 2019/02/10(日) 16:32:38
森永ビヒダスとフルグラとビオフェルミン
おかげで毎年風邪もインフルも罹りません!
腸内環境って大事だそうです+5
-0
-
142. 匿名 2019/02/10(日) 16:41:42
>>51
わざとマイナスつけさせるためにお前が連投してんだろ。ガル男でてけよ ウザいわ+2
-0
-
143. 匿名 2019/02/10(日) 18:18:28
リンゴときのこ類(しめじ、エリンギ、えのき、まいたけ)+5
-0
-
144. 匿名 2019/02/10(日) 18:47:45
米、バナナ、魚(さば、あじ等)、味噌汁。+3
-0
-
145. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:26
キノコ+3
-0
-
146. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:28
トマトジュースと100%オレンジジュース割って飲んでます。
トマトジュース苦手なんだけどオレンジジュースで割ると飲みやすくなっておすすめだよ!+7
-0
-
147. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:55
わたしも、ヤクルト。
旦那がインフルになったけど、看病しながらマスクをしてなかったのに、うつらなかった。
ヤクルト効果かは分からないけど、ちょうどいい量で味が好きなので飲み続けてる。
+8
-0
-
148. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:18
コーヒー、味噌汁、納豆、トマトジュース、プレーンヨーグルトは毎日とってる。健康の為にというより、単純に好きだから…笑+7
-0
-
149. 匿名 2019/02/10(日) 20:59:39
スーパーフードのチアシードを毎日10㌘摂取してます
頑固な便秘もこれで解消しました
便秘で悩んでる方は是非試してほしいです!+1
-0
-
150. 匿名 2019/02/10(日) 21:40:27
飲むヨーグルト
チョコ菓子
ただ好きなだけ+4
-0
-
151. 匿名 2019/02/10(日) 21:56:14
>>2
調子良くなりましたか?私も貧血なので気になりました+3
-0
-
152. 匿名 2019/02/10(日) 22:11:57
酢玉ねぎ アロエヨーグルト+1
-0
-
153. 匿名 2019/02/10(日) 22:25:48
薬用養命酒
風邪をひきにくくなりました。
冷え性ですが、飲み始めてから少しマシになった気がします。+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/10(日) 22:51:30
リンゴとヨーグルト。
特にメグミルクのナチュレ恵が好き。
他のヨーグルトも食べたけど、なぜかナチュレ恵に帰って来てしまう。+3
-1
-
155. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:57
オロナミンC飲んでる+2
-0
-
156. 匿名 2019/02/10(日) 23:55:05
リポビタンD
絶対良くないのは分かってるんだけど
飲まないと具合悪くなるから
毎日欠かさず旅先でも飲んじゃう
正直やめれるものなら止めたい+2
-0
-
157. 匿名 2019/02/11(月) 00:02:59
あんまり良くないと思うけど、緑茶。
授乳中です。
赤ちゃんのうんちが緑茶の匂いする気がする+1
-1
-
158. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:38
腸内フローラを整えたい方はヨーグルトにきな粉を入れて食べると、乳酸菌のエサになってくれて効果的です。
あと、同じヨーグルトを食べ続けないように。
いろんな乳酸菌を取り入れるといいらしいので、ヨーグルトのパッケージにある菌の名前に注目して沢山の菌を効率よくとりましょう。+6
-0
-
159. 匿名 2019/02/11(月) 01:34:58
最近ですが、宮崎県産の金柑たまたまを毎日生で2~3個食べてます。
ネットで調べたら、小さいながらも色々な栄養素が含まれているみたいなので。+2
-0
-
160. 匿名 2019/02/11(月) 01:49:26
キムチ、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品、これらは何かしら必ず冷蔵庫にストックしてあるので最低でも1つ、休みの日は全部食べます。
今32歳で27歳の頃から始めたのですが、とりあえず腸内環境は良くなったし、吹き出物などの大きな肌トラブルも一切出てこなくなりました(^^)
オススメは納豆とキムチを混ぜたものを食パンに載せてマヨネーズかけてトースト!
ホントに美味しい笑+1
-0
-
161. 匿名 2019/02/11(月) 02:25:52
かにみそ+2
-0
-
162. 匿名 2019/02/11(月) 02:50:36
ヤクルト
気休めにバチモン飲んでたけど、ある時奮発して本物飲んだら体調良くなった
それ以来これだけはケチらずに飲んでます+4
-0
-
163. 匿名 2019/02/11(月) 04:24:52
クッキー+2
-0
-
164. 匿名 2019/02/11(月) 07:29:22
アーモンド
若返ると聞いて
効果はわかりません
+1
-0
-
165. 匿名 2019/02/11(月) 11:07:08
>>158
数年前までは3種類のヨーグルトを2週間ずつ交代して食べていたのですが、ビフィダスヨーグルト以外は便秘になるために、今はずっとこれだけにしています。便秘になっても他のヨーグルトを食べたほうがいいのか迷っています。
ご存知でしたら教えてください。+0
-0
-
166. 匿名 2019/02/11(月) 11:23:19
>>164
私ミックスナッツ(アーモンド、クルミ、カシューナッツ)を毎日食べるようにしてたら、肌のきめが整ってきたよ!おすすめ!+0
-0
-
167. 匿名 2019/02/11(月) 23:30:04
>>158
数年前までは3種類のヨーグルトを2週間ずつ交代して食べていたのですが、ビフィダスヨーグルト以外は便秘になるために、今はずっとこれだけにしています。便秘になっても他のヨーグルトを食べたほうがいいのか迷っています。
ご存知でしたら教えてください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する