-
1. 匿名 2019/02/10(日) 09:58:15
彼氏や夫がいる人は
相手をどれだけ信じられますか?+2
-8
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 09:58:58
だいぶ信じてる方だと思う+97
-9
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:24
いい加減な彼氏だから全く信じられん+61
-0
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:38
+0
-0
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:54
嘘が下手なのですぐわかるし信じてる+12
-3
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:01
100%
自分が選んだ人だから+41
-14
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:05
他人だから100%は信じてない
危機感を持つようにしてる+150
-0
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:06
もう、そういうレベルは越えた+31
-1
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:09
金の切れ目が縁の切れ目+39
-1
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:12
全く信じられないやつとなんで付き合ってるの?
金?+13
-5
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:46
ほぼ全面的に信用してる。
信用できない人と付き合ったりしない。+33
-11
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:52
旦那の(財布を)信じてる。+29
-3
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:53
ゼロです。全く信用してません。+79
-2
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 10:01:01
旦那、彼氏以前に人を基本的には信用しないよ。+71
-2
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 10:01:25
私のために命を懸けてくれるとは思う。
でも、おしゃべりなんだよ…+7
-1
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 10:02:23
夫が働けなくなったら離婚するかも+47
-1
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 10:02:28
信用しているし信用されていると思う。
信用してない人となんて暮らしていけない+30
-1
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 10:04:28
重要なところで話にならないと分かってから信頼できなくなった。+55
-0
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 10:05:12
信じてるけど相手が浮気ばっかり疑って理不尽に責め立てるからもう、いいやってなっちゃった
信用されてないし話聞いてくれないから別れる+14
-1
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 10:05:29
結婚当初は旦那を信頼しようと思ってたけど、義母にやられても何の助けもしてくれないのを見て、信頼はなくなっていった。+28
-1
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 10:06:12
元彼、旦那には酷い裏切りをされているからな…
まず、自分の見る目が、信頼できない+75
-2
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 10:06:14
心のどこかでお互い信用しきれてないと思う+20
-0
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 10:07:27
自分の男を見る目が信頼できない(笑)
ダメンズウォーカーです(ノД`)+16
-0
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 10:08:03
だいぶ信頼してる
今まで付き合ってきた人の中で一番信用できる
+9
-0
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 10:08:04
まっまく旦那の事信用してないけど
稼ぐ能力だけは信じてる
目に見えるものだけ信じるようにしてる
相手が本当に誠実かなんて死んでも分からない+18
-0
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 10:08:15
>>1
旦那の事は、全く信じてない‼️
+20
-0
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 10:09:17
>>16
私もです
こいつと老後過ごすなんて、ムリムリ
今は、コツコツへそくり中+19
-0
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 10:10:18
夫には嘘ばかりつかれているので全然信用出来ないけど、結婚したのは自分だから簡単に逃げたりせず向き合ってます。+7
-4
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 10:10:57
借金を繰り返すので信頼度はゼロです。
もうしませんと言われても、信じることができなくて苦しい。笑
また借金が発覚したら離婚するつもりです。+28
-0
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 10:11:01
70%
残りの30%は、人は変わる時がある、ので
ダークゾーンをあえて残して信頼しておく+16
-0
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 10:13:21
兄が離婚したって話したら
その日の夜わざわざに自分の親に電話で
そのこと話してたの聞いたとき、
信用ゼロになった。
大事なことは一切話さない。+18
-0
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 10:15:03
信じてるって何を?
浮気?人間性?
収入面?社会性?
約束を守るか守らないか?
人間誰しもダメなところはあるから、そういう部分も含めて妥協しつつ信頼し合うことが大事だと思うよ+6
-4
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 10:17:01
旦那なんて所詮他人なんで、100パー信頼は無理。
+32
-1
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 10:17:41
120%夫を信頼しています!+3
-5
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 10:18:16
夫以外信用してない+5
-0
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 10:20:08
旦那だけど100%信じてる。
根拠は無いけど、まず信用しなきゃ始まらない。
+6
-4
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 10:20:12
寧ろ信頼してない人と結婚する馬鹿なんているのかな?+5
-0
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 10:22:16
結婚当初信じてても、いろいろ裏切られてるうちに、
0%になってどうでもよくなることはあるよー。+26
-1
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 10:23:30
全く信頼が出来なくなったので、こんな人とは添い遂げられないと思い、離婚しました。
信頼関係崩壊は精神を病みます。+7
-0
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 10:26:11
信じるとかじゃない、共存+5
-1
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:22
金銭的には全く信じてないからお金の管理は私がしてる
浮気とかはもはやもうどうでもいい+4
-0
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 10:29:37
>>37
きっとね、結婚したときはパートナーを信頼していた人が多かったんじゃないかな。
一緒に生活していく中で信頼できなくなってしまったんだと思うんだ。+30
-1
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 10:34:22
愛してるけど信じることはやめた
信じて裏切られることの苦しさには耐えられないから+15
-0
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 10:38:22
付き合っている時と結婚当初は信頼度100%だった
現在の信頼度は永遠のゼロ+8
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 10:40:10
信用できない。
義母や兄弟の老後資金の事は真剣に考えてるけど、妻の私の事は勝手にやってって感じ。
生命保険の死亡保険金が知らない間に減額されてたし。
自分の死後、妻と子供がどうなってもいいみたい。+3
-0
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 10:40:13
>>3
なんで別れないの?+0
-1
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 10:40:36
自分より夫の方を信頼してる。だらしない私を専業主婦にして子供達の受験勉強も見てくれて感謝しかない。私はきっと前世でいいことしたんだろうなと思ってる。+3
-5
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 10:43:50
>>18
私が書いたのかと思った
同意+3
-0
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 10:49:20
>>48
>>18
私も。信じられるわけがない+4
-0
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 10:51:11
生きてきた中で一番信頼できます。
家族に恵まれなかったからかな…
ハードル低くなってるかも。+2
-1
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 10:52:46
浮気や嘘をつく彼氏や旦那なら信用度ゼロ。旦那は口数は少ないけど誠実だし浮気しない。子育て家事も協力してくれるから信用度100%でマックス。+1
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 11:02:08
虚しいんだよね、信頼してない彼氏との会話とか
社内の人間と会話しているレベルと変わらない
+1
-0
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 11:04:12
98%かな。自分以外は100%は信じない。+4
-0
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 11:18:11
仕事は出来る人だから金銭面では信用してるが、私がもし認知症とかなって行方不明になっても自業自得だから探さないと言われて、人間性は信用出来ない。+7
-0
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 11:18:50
最後まで家族であるし家族として対応してくれるとは思う(金銭も)し私もそうする。
ただ、価値観の違いであるとか、所詮他人だと思うことは多い。+0
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 11:47:03
借金してたこと隠してたから全く信用してない
証拠が無かったら借金してないよって言葉に騙されてたわ+4
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 12:16:33
彼氏 70%信用
旦那 100%信用+0
-0
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 12:19:37
98%くらい+0
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 12:26:20
信用してる
夫が出張多くて、以前職場にいたシングルマザーおばさんに今頃絶対浮気してるよwとか冗談で煽られてた
今思うと冗談としてもすごい失礼だしお前の離婚したクソ男と一緒にすんなと思うけど
心配してないから「うちの人に限って絶対しませんよ!w」とかわざとフラグ立てるような冗談で返す余裕あった
クソ男としか付き合ってない人って世の男全部クソ男にしたがる傾向ある+0
-1
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 12:34:39
信頼しかない
友達期間が長かったからかな+0
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 13:01:23
うちは職場結婚だったから、仕事に対する姿勢や普段から嘘つかないし真面目だから性格面では信用している。
でも世間知らずだし、人の気持ちや物事の先を読んだりするのが苦手だから、旦那が出す答えは信用してない。
+1
-0
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 13:12:02
29さん
その気持ち、私すごくわかります。
結婚前から今、3度目の借金を見つけてしまいました。借金癖はなおらないんだなと、気がつくのに10年もかかってしまいました。
うちは、DVもあります。
今、弁護士を探して、区役所のDV相談に行ったりして春休みに家を出る予定です。子供の親権は絶対に渡さないと思い準備をしているんだけど、やることが思ったよりいっぱいです。
もし離婚を決めたのなら知らないふりをして相手を油断させて準備をすることをオススメします。
私もまだ準備をしているところですが、一緒に頑張りましょうね。
借金は、病気みたいなものでなおりませんよ。+3
-0
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 13:18:56
6割ぐらいは信用してないです。+2
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 13:23:32
信用や信頼はできない
尊敬できるところはあるけど、クソなところもまた多い
自分が窮地に立たされたとき、自己保身に走って人を裏切る方を迷いもなく選ぶ
それが親友でも妻でも我が子でも+3
-1
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 13:41:51
いま 30%くらい‥
なんとなく、怪しいような‥もやもや‥‥+0
-0
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 15:16:57
100%信じてたのに、子供が生まれてすぐの時、私に残業って嘘ついて後輩の女の子と何回か飲みに行ってたのがバレてからは、全然信頼してないな〜〜。
多分もう二度と浮気(未遂だったけど)しないと思うけど、「こいつ平気で嘘をつける人だからな」、「嘘なんてつこうと思えばつけるからな」って、常に頭の片隅で思ってる。
信頼をなくすって、こういうことなんだと思うわ。+9
-1
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 16:18:01
真面目さや手堅さは信用しているし尊敬もするけど、真面目な人が大真面目に宗教や不倫や妙な教育法や擬似科学にハマったりすることもあると思うから盲目的に信頼はしてない+1
-0
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 16:34:13
今までの人達には裏切られてきたし、絶対はないとは思うけど、今の彼氏は今までで1番信じられていると思う。今までの言動で嘘はつかないなって分かってるからかな。+1
-0
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:05
120パーセント信用してた
何て優しい旦那なんだと思ってたのに浮気してた
一個崩れたら実は普段の会話も、ん?
って思う事が出てきて、かなり巧みに嘘つく人だった
離婚はしてないけど、なんか会話もいつも何か本当で何が嘘がわからない+7
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 19:53:21
結婚した時は無条件に100%信じてた。
13年経った今、もちろんほぼ100%信じてるけど、旦那だって時には正しくない道を選ぼうとする可能性はなきにしもあらずだと気付いたから、そういう時はしっかり軌道修正させられるように、私もしっかり物事を見て考えて口出ししようと思ってる。って言っても今までにあったそういう場面て、安物買いの銭失いになりそうな買い物しようとしてる時に諭したとかそんな程度だけど。+0
-0
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 21:13:55
もう男は信用しません。
口だけなので。+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 21:32:14
付き合って2ヶ月。
私を不安にさせないように言葉でも行動でも
示してくれるけど、
休みは真逆で中々会えない
会えても私の仕事終わりで会うことになるので
時間も遅くご飯食べるだけ
相手は激務なので疲れでドタキャンもしばしば
今も相手が体調崩していつもある連絡が
今日一日ずっと連絡がありません。
こんなの初めてで、不安しかなくて、
いっそ別れてしまおうかとも思ってしまいます。。
愚痴ってごめんなさい。+3
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:33
旦那だけど
仕事はやめないでいてくれる。浮気もする甲斐性なさそう。
その他の部分は全く信用してないし
頼ってもいない。
腹が立つ時が、殆どだけど
(生活を支えてくれる)あしながおじさんとして感謝することにしている。
信頼度は20%くらいかな+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 23:38:32
>>72
別れましょう。+0
-2
-
75. 匿名 2019/02/11(月) 03:19:31
夫以外を信じている。
多分、もう好きじゃない。+2
-0
-
76. 匿名 2019/02/11(月) 03:33:25
不器用ですが正直な人間です。
全幅の100です。
+0
-0
-
77. 匿名 2019/02/11(月) 11:31:35
0%。
前に保険料を預けたら使い込まれていた事があるので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する