ガールズちゃんねる

若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

445コメント2019/02/14(木) 22:03

  • 1. 匿名 2019/02/10(日) 09:04:53 

    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死│NEWSポストセブン
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    日清食品が6月から「カップヌードル」はじめ即席麺を一斉値上げすると発表したばかりだが、現在、即席麺は年間どのくらい食べられているかご存知だろうか。世界ラーメン協会によれば、2017年に世界中で消費された即席麺はなんと1001億食にも及び、日本は中国、インドネシアに続き3位。年間56億6000万食が消費されている。


    どうして袋麺は苦戦を強いられているのか。その背景には“若者の袋麺離れ”が顕著になっていることが挙げられる。

    「カップ麺はいつでもどこでもお湯を注ぐだけですぐに食べられる簡便性がある一方で、袋麺はどうしても麺を茹でたり鍋や器を用意したりと調理に時間と手間がかかります。そのため、特に若い人たちは不便さを感じて、袋麺からカップ麺へのシフトが年々進んでいるのです」(富士経済・東京マーケティング本部主任研究員の木下聡氏)

    さらに若年層を袋麺から遠ざけている一因が「パック販売」だ。上位ブランドの袋麺は通常5食1パックで売られているが、「同じ味ばかりでは飽きてしまう」(20代男性)といった不満が多かったのだ。

    袋麺のナンバーワンブランドである「サッポロ一番」を擁するサンヨー食品はこうした声に応え、定番商品に加えて限定商品の個食販売を実施したところ売り上げ増を記録したが、「バラで買うとセットに比べて1食当たりの値段が割高なので、やはりカップ麺を選んでしまう」(30代女性)と、なかなか袋麺のニーズを完全に掴みきれないのが現状。

    +28

    -133

  • 2. 匿名 2019/02/10(日) 09:05:43 

    そういえば最近食べてないや❗

    +1168

    -52

  • 3. 匿名 2019/02/10(日) 09:06:10 

    >>2
    あっ若者じゃないけど😂

    +938

    -13

  • 4. 匿名 2019/02/10(日) 09:06:14 

    生ラーメンの方が好きだな。

    +603

    -17

  • 5. 匿名 2019/02/10(日) 09:06:33 

    作るのめんどくさいし、洗い物増えるから買わない

    +1119

    -77

  • 6. 匿名 2019/02/10(日) 09:06:45 

    袋麺は調理しなきゃいけないから面倒だもんね
    カップ麺でいいやってなる

    +1186

    -47

  • 7. 匿名 2019/02/10(日) 09:06:57 

    鍋洗うのも面倒だよね笑

    +1001

    -25

  • 8. 匿名 2019/02/10(日) 09:06:58 

    レンジで温めるだけのラーメンもたくさんあるしね

    +510

    -19

  • 9. 匿名 2019/02/10(日) 09:07:06 

    袋麺最近高いよね?
    手軽さもないのに特売物のカップ麺と金額大差ないからカップ麺買っちゃうわ

    +1288

    -30

  • 10. 匿名 2019/02/10(日) 09:07:07 

    うちの子供たちは袋麺もカップラーメンも食べないなあ。コンビニでお弁当やパンやおにぎり買う。

    +15

    -80

  • 11. 匿名 2019/02/10(日) 09:07:27 

    うち袋麺ばかりだよ。
    だってお得だし、色々アレンジも出来るし。
    袋麺無くなって欲しくない!

    +2042

    -20

  • 12. 匿名 2019/02/10(日) 09:07:33 

    パック販売は本当に考え直してほしい。
    バラ売りが増えたらいいんだけどな。

    +662

    -63

  • 13. 匿名 2019/02/10(日) 09:07:43 

    確かに、一人暮しで
    同じ味の袋麺、
    5回連続は飽きる説。

    色んな味にして
    売ればいいのに。

    +1376

    -32

  • 14. 匿名 2019/02/10(日) 09:08:05 

    袋麺安いけど洗い物ふえるし5個もいらない

    +371

    -46

  • 15. 匿名 2019/02/10(日) 09:08:05 

    うちはファミリーだから良く買うけど、独身だと消費に時間かかるし、洗い物出るがめんどくさいのは分かる。

    +921

    -15

  • 16. 匿名 2019/02/10(日) 09:08:14 

    マルちゃん正麺がヒットした時、袋麺上げしてなかった?

    +514

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/10(日) 09:08:17 

    お米派なのでインスタント麺食べませんね

    +19

    -58

  • 18. 匿名 2019/02/10(日) 09:08:32 

    私は好きやで袋麺
    鍋のまま食べるから洗い物も大して出ないし、余りものの野菜とか入れて作るよ

    +946

    -41

  • 19. 匿名 2019/02/10(日) 09:09:00 

    5袋全部違う味って包装のコストかかるのかなぁ

    +497

    -7

  • 20. 匿名 2019/02/10(日) 09:09:00 

    安いが鍋を洗うのが面倒。

    +203

    -10

  • 21. 匿名 2019/02/10(日) 09:09:23 

    どうせ手間も洗い物の量も変わらないなら生麺の方がおいしい

    +291

    -6

  • 22. 匿名 2019/02/10(日) 09:09:28 

    マルちゃん正麺の塩が好き

    +30

    -28

  • 23. 匿名 2019/02/10(日) 09:09:28 

    年配の方は5食入り買っている人多いなー

    +384

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:03 

    >>13
    バラエティーパックとかあってもいいよね。

    +626

    -4

  • 25. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:06 

    水の量とか量るのが地味に面倒…😱

    +41

    -48

  • 26. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:08 

    正麺が出たあたりから袋麺おいしいと思って
    もちもち生麺風に仕上がるやつよく食べるよ
    茹でてる時に白菜やもやしやニンジンも茹でて野菜がとれるとこが良い

    +537

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:10 

    袋麺でさえ最初の頃はかなり便利だったろうに、なんでも「めんどくさい」でやらない時代になっていってるね…
    カップ麺ならお湯だけあればできるもんね

    +649

    -5

  • 28. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:29 

    たまに袋麺食べると美味しいよ
    クタクタの麺はカップ麺とはまた全然違う
    でもカップヌードルも好きだけど

    ドラマのまんぷくは、もうそろそろインスタント麺の誕生ですかね🍜🍥

    +539

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:40 

    レンジだと味が落ちる気がする
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +303

    -5

  • 30. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:44 

    うまかっちゃん大好き

    +307

    -9

  • 31. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:59 

    辛ラーメンが不味すぎるから袋麺買うのやめた

    +5

    -42

  • 32. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:59 

    このシリーズかなり美味しい
    安いし
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +646

    -25

  • 33. 匿名 2019/02/10(日) 09:11:10 

    糖質抜きダイエット流行ってるのも関係してる?

    +113

    -15

  • 34. 匿名 2019/02/10(日) 09:11:19 

    そう思ってたけど、一周して袋めんに戻ってきたよ。
    アレンジもせず、何も入れず、ただ煮て食べてる。

    +535

    -4

  • 35. 匿名 2019/02/10(日) 09:11:33 

    野菜いれたり卵いれたりできるのはいいね

    +609

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/10(日) 09:11:44 

    同じ出前一丁でも、袋麺とカップ麺じゃ別物だよね。私は袋麺の方が好きかな。

    +448

    -4

  • 37. 匿名 2019/02/10(日) 09:11:46 

    サッポロ一番 塩ラーメンはおいしい

    +1132

    -15

  • 38. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:16 

    >>16
    マルちゃん正麺は美味しいと思うわ。麺が。ラ王も好きだったけど、麺に麦芽?みたいなの入ってからは微妙かも。袋麺、同じ味5個じゃなくてバラエティーパックとか出たらいいのにね。

    +338

    -9

  • 39. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:26 

    カップ麺より袋麺のが安いから袋麺買ってるよ
    マルちゃん正麺の豚骨醤油かなり美味しい

    +198

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:29 

    カップ麺から、色々毒が出そう。。
    袋麺を、お湯にさっと湯通しして、みず変えてから
    調理する野菜入れて

    +77

    -55

  • 41. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:30 

    カップ麺は、麺を茹でたお湯がスープにならざるを得ないから、袋麺とは違うよね。
    袋麺は、茹でるお湯とスープを別々にする事も出来るけど、それすら手間なのか。

    +52

    -22

  • 42. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:54 

    日清だとスーパーで単品で売ってるの見かけたよ
    チキンラーメンも単品だったよ

    +102

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:55 

    めっちゃめっちゃ袋麺食べたくなってきた! 誰か
    買ってきて‼︎

    +330

    -9

  • 44. 匿名 2019/02/10(日) 09:12:57 

    袋麺か生麺を買うけどスープの添加物っぽい味と匂いが苦手なので
    別で買ってある鶏ガラスープといりこダシetcで味付けして食べる

    +9

    -45

  • 45. 匿名 2019/02/10(日) 09:13:00 

    だって体に悪いもん
    安全でヘルシーなものを作ってくれたら食べるけど無理だよね…

    +18

    -77

  • 46. 匿名 2019/02/10(日) 09:13:15 

    袋のチャルメラが好きなんだけどバラが売ってないのが残念

    +142

    -4

  • 47. 匿名 2019/02/10(日) 09:13:49 

    カップ麺五個買うより、ファミリーパックの袋麺の方が安い。

    +384

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/10(日) 09:13:52 

    えー、残った野菜をぶちこんで作るとめちゃ美味しいのに。
    袋麺好き

    +479

    -4

  • 49. 匿名 2019/02/10(日) 09:13:58 

    >>37
    味噌も好き

    白菜しいたけにーんじん!季節のお野菜いかがです
    サッポロ一番味噌ラーメン🎵

    +390

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/10(日) 09:14:00 

    メーカーさん
    これ見てて
    いろんな味が入ったパック麺発売してくれないかな〜〜(^^)
    塩 味噌 醤油入りとかで…

    +314

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/10(日) 09:14:33 

    煮卵作って、ネギ切って、ハムかあればチャーシュー入れたら本格的になるからよく利用している
    土日のお昼ご飯が多いですかね

    +141

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/10(日) 09:14:50 

    ラ王まずい。脂っこい。
    サッポロラーメンが安売りしてるの見たことないけどラ王はしょっちゅう特売になってる。

    +22

    -31

  • 53. 匿名 2019/02/10(日) 09:14:57 

    >>45
    一人の時に何もない!って時に出番かな。家族には出さないなー。

    +8

    -13

  • 54. 匿名 2019/02/10(日) 09:15:03 

    辛ラーメンってなんで大量に安売りされてるんだろ
    食べたことないからわからないけど美味しくないのかな

    +31

    -10

  • 55. 匿名 2019/02/10(日) 09:15:13 

    かといってカップ麺も食べないな

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/10(日) 09:15:17 

    >>25
    量なんかテキトーだよ!

    +115

    -4

  • 57. 匿名 2019/02/10(日) 09:15:19 

    鍋とどんぶりを洗う手間考えたら生麺や冷凍ラーメンの方が美味しいし、袋麺食べるくらいならカップ麺選ぶなあ

    +7

    -8

  • 58. 匿名 2019/02/10(日) 09:15:34 

    袋麺をくたくたに煮込むのがなんか好き

    +103

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/10(日) 09:16:27 

    >>56
    実家ではテキトーだったからいつも味が違ってたけど旦那が量るタイプだから初めて量ると知ったよ

    +44

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/10(日) 09:16:35 

    >>50
    日清から出てたの昨日見たよ~

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/10(日) 09:16:49 

    最近は製麺タイプとか美味しいの沢山出てるけど、そうじゃないんだ!袋麺はサッポロ一番みたいな王道で何ならちょっと貧乏くさいあの感じでいいんだよ

    +247

    -3

  • 62. 匿名 2019/02/10(日) 09:17:42 

    ちょっと横だけど、チキンラーメンがやたら売り切れなのですが、私の家の近所だけかな?
    0秒チキンラーメンやってみたいのに。

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2019/02/10(日) 09:18:16 

    皆さん以外と食べないのね。
    土日のお昼とかなに食べてるの?

    +71

    -3

  • 64. 匿名 2019/02/10(日) 09:18:21 

    袋麺大事!
    具もアレンジできるし、スープの濃さも調整できるし。
    こんなので作ると洗い物少なくて済むよ。

    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +104

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/10(日) 09:18:32 

    >>62

    朝ドラ効果では???

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/10(日) 09:18:47 

    >>54
    食べない方がいいよ。体に悪いし何より不味いからね

    +18

    -12

  • 67. 匿名 2019/02/10(日) 09:19:00 

    サッポロ一番の醤油らーめんて最近ほとんど見かけなくない?

    +7

    -13

  • 68. 匿名 2019/02/10(日) 09:19:00 

    袋麺は好き。
    だけどワカメもネギも入ってないから、袋麺の場合は野菜炒めも別に作り、麺も茹でなければならず面倒くさい。

    しかも久しぶりにスーパー行って袋麺の値段見たら高かった。
    サッポロ一番は398円、チキンラーメンは509円してた。

    +107

    -7

  • 69. 匿名 2019/02/10(日) 09:22:33 

    楽したいならカップ麺食べるし、鍋使うなら生麺買う。

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/10(日) 09:22:35 

    >>68
    セレブスーパー
    うちは特売品は298

    +186

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/10(日) 09:22:44 

    逆に袋麺しか買わないオバチャンです。

    +100

    -3

  • 72. 匿名 2019/02/10(日) 09:23:16 

    >>67
    昨日スーパーにあったよー。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/10(日) 09:24:06 

    袋麺もアソートにしたらいいのに

    +54

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/10(日) 09:24:25 

    >>70
    昔はチラシで198円とかもあったな

    +137

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/10(日) 09:24:49 

    体に良くはない、という意識はあるから5袋入り買うのは躊躇する、、バラだと高いからまた躊躇する。

    たまーに買います。無くなるのは困る 笑

    +96

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/10(日) 09:25:00 

    一人暮らしはカップ派
    家族は袋派
    って感じだろうね。

    +113

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/10(日) 09:25:29 

    一人のとき
    半分に割って一回ぶんで食べたりしてた
    野菜とお肉と卵いれるとちょうどいい

    +46

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/10(日) 09:25:55 

    マルちゃん正麺のカレーうどん好きだなあ。

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/10(日) 09:26:22 

    私は少しお高めだけど、中華三昧が好きです❤️

    +152

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/10(日) 09:26:29 

    カップ麺とはまた違った美味しさがあるよね。
    とくに屋台十八番(塩)が好き。
    袋焼きそばも美味しいんだな。
    ただね、やはり手間なのよ…

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/10(日) 09:27:04 

    >>56
    やっぱり分量通りのほうがおいしーよ\(^o^)/

    +78

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/10(日) 09:27:40 

    お昼に作って食べようっと~

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/10(日) 09:27:48 

    子供の頃土曜のお昼は袋麺だった

    +161

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/10(日) 09:28:07 

    >>27
    めんどくさいばっかりを優先しすぎてて、良いものがなくなっていっている気がします

    便利も度がすぎると人間をダメにしすぎるなと

    +156

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/10(日) 09:29:03 

    袋麺で唯一買ってるのはチキンラーメンだなぁ。
    あれだけは袋のほうが便利なんだ。
    ご飯に混ぜたり、そのまま食べたり、ラジバンダリ

    +18

    -16

  • 86. 匿名 2019/02/10(日) 09:30:09 

    袋麺より生麺買っていたけど、最近また袋麺に戻りつつある。

    夜小腹空いた時は、袋麺なら2つに割って半分だけ茹でて食べてる。
    スープ粉末だから半分にしやすい。
    生麺だとスープが液体だからこうはいかない。

    歳とると胃が小さくなり、一度にたくさん食べられないから分割できる袋麺は便利。

    +79

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/10(日) 09:30:30 

    鍋のシメに入れるから必要。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/10(日) 09:30:58 

    カップ麺より袋麺の方が野菜入れたり自分好みに味を調整出来るから好きだな。
    しかし、こう言う若者の〇〇離れって記事を目にすると今の子は何食ってんだ?
    会社でも主食はグミです。ってお菓子ばっか食べてる子とか見ると世も末だなーって思う。

    +155

    -3

  • 89. 匿名 2019/02/10(日) 09:31:15 

    10年くらい前は安売りで198だったから

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/10(日) 09:31:16 

    リンゴの皮をむくのもみかんの皮をむくのも、レンジでチンするさえも面倒臭いからやりたくないて言う若い子が増えてるから、食べ物に限らす日本の未来て暗い気がする

    +151

    -5

  • 91. 匿名 2019/02/10(日) 09:31:56 

    海外では袋にお湯いれて食べるらしいけど、そういう風に食べられるようにしたら売れるかもね
    私は煮込むの好きだけど

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/10(日) 09:32:11 

    バラ売りしてほしい。
    5食パックばっかりになってから飽きるし場所取るしであまり買わなくなった。
    うちの近所のスーパーだとバラはサッポロ一番味噌と塩、マルちゃん正麺味噌と醤油、中華三昧しかない。

    +13

    -5

  • 93. 匿名 2019/02/10(日) 09:32:56 

    カップ麺で当たりだった!って経験があまりないので安定のサッポロ一番塩ラーメン買うなー。
    カップのサッポロ一番塩ラーメンおいしくない。

    +127

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/10(日) 09:34:21 

    >>70
    セレブスーパーじゃないよ。
    小田急OX普通のスーパー。
    近くにそこしかない。

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2019/02/10(日) 09:34:25 

    こんなんでめんどいとか?手作り料理なんかしないのか?

    +64

    -4

  • 96. 匿名 2019/02/10(日) 09:34:38 

    うまかっちゃん常備してる!

    +38

    -3

  • 97. 匿名 2019/02/10(日) 09:34:41 

    そう!あの5袋入りが嫌。
    毎日のように食べるわけではないので、1人で5袋食べるのはけっこう日にちもかかるし、食べてみたいけど初めて買うにはリスクが高すぎる。
    バラ売りしないメーカーはアホだと思う。
    5袋売りたいなら、バラ売りしつつ5袋まとめ買いの人には割引でいいと思う。

    +53

    -20

  • 98. 匿名 2019/02/10(日) 09:35:38 

    若者ではないけど、中途半端な面倒臭さが嫌
    あれだけ話題になったラ王の袋麺ですら、一度も食べたことない

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/10(日) 09:35:39 

    >>93
    わかる!
    袋麺は安心安定の美味しさなのに、カップになると他のカップ麺よりより劣る。

    +89

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/10(日) 09:35:59 

    >>37
    私もコレ大好きだ〜!
    カップ麺は逆に苦手
    ゴミがデカイし液体調味料入れる時手が汚れる

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/10(日) 09:36:01 

    サッポロ一番味噌ラーメン3つと塩ラーメン2つの5袋入り袋麺売ってくれ。

    +135

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/10(日) 09:36:27 

    自分できちんと作った食事をするならいいけど、袋開けて鍋出して作るのが面倒だと言うのが大問題、駄目な人間大量発生て感じだよね

    +7

    -7

  • 103. 匿名 2019/02/10(日) 09:36:49 

    アソートは食べたくないのも入ってきそうだから、まとめ買い割してほしい。
    サッポロ一番のみそと塩だけ欲しい。

    +94

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/10(日) 09:37:20 

    サッポロみそ
    ラ王しょうゆ
    だけはなくならないでください。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/10(日) 09:38:01 

    >>101
    103です。
    好みが一緒すぎて笑ってしまったw

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/10(日) 09:38:04 

    高くなったからね…
    昔は198円位だったから。あ、おばちゃんでごめん(^^;

    +80

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/10(日) 09:38:07 

    確かに面倒くさいから袋麺でもお湯を注ぐだけで食べれるチキンラーメンくらいしかしばらく食べてないな。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/10(日) 09:38:38 

    逆にカップヌードルの袋麺バージョンとかあったら食べてみたい!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/10(日) 09:39:11 

    ラ王とかマルちゃん正麺より昔からあるサッポロ一番やチャルメラが好きだなぁ。

    +98

    -2

  • 110. 匿名 2019/02/10(日) 09:39:18 

    サッポロ一番みそを5分以上煮込むのが好き。

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/10(日) 09:40:23 

    カップ麺は保存するのに嵩張るから袋がいい。

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/10(日) 09:40:27 

    日清の焼きそばはUFOより袋麺のが好き

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/10(日) 09:40:33 

    金ちゃんラーメンは少し辛い

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/10(日) 09:41:07 

    3個パックくらいでよい

    +90

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/10(日) 09:41:16 

    >>95
    しないと思う、買って来て食べる、食事を自分で作ろうという発想が無い人が最近は増えてる

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2019/02/10(日) 09:41:20 

    >>112
    ちりちりしてきたら出来上がりなやつね!
    袋麺の焼きそばも美味しいよね!

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/10(日) 09:41:30 

    そういてば私も最近買ってないし食べてない
    コンビニのラーメン、チンすれば結構なクオリティで食べられるし

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/10(日) 09:42:06 

    北海道民だけど、これ昔から大好きで常備してます。 どの味も美味しくて気分で食べます!

    インスタント麺は洗い物出るし、やっぱりカップ麺の方が良いけど、どうしてもこれはたまに、食べたくなる!

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/10(日) 09:42:43 

    カップはゴミががさばるから袋の方がすき。

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/10(日) 09:42:56 

    >>62
    朝ドラ見て昔の人が懐かしがって買っているのだと思われる

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/10(日) 09:43:09 

    コンビニだとバラ売りしてる所あるよ。割高になるけど

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/10(日) 09:43:09 

    袋麺にしかないものもあるから、面倒くさくなければ袋麺、それ以外はカップ麺と分けている。

    ちなみに出前一丁
    赤いやつ以外の復活を希望。
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +61

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/10(日) 09:43:16 

    野菜たくさん入れれるし五食パックなら安いから割と買うよ。
    ただ子供は自分で作らないなぁ。やっぱり面倒くさいのかも。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/10(日) 09:44:42 

    >>118です。
    すいません!!画像が貼られてない・・・

    画像の大きさ??

    マルちゃんインスタントラーメンのこと
    でした!失礼致しました!
    北海道限定らしいから写メ貼ったのだけど💦

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/10(日) 09:44:49 

    >>108
    袋ではないけど、リフィルのカップヌードルあるよ。
    それ専用のカップも売ってる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/10(日) 09:45:37 

    袋麺は値上がりし過ぎ!250円位にしないと誰も買わない

    +61

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/10(日) 09:46:16 

    カップ麺て具がないから足りなーい

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/10(日) 09:46:57 

    サッポロ一番が無くなったら辛い
    カップ麺だとあの味は出ないんだよなー

    +91

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/10(日) 09:48:33 

    >>45
    ここって、ラーメンはカップか袋か、って話のトピじゃないの??

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/10(日) 09:48:47 

    自分の場合、普段からインスタントラーメン自体をあまり食べないので、
    買うとすれば、災害時用の備蓄になってしまう。
    そうなると、緊急時により便利なのはカップ麺かな?と思ってしまい、
    結局袋麺を買わない…ということになっちゃってる。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/10(日) 09:48:52 

    >>37
    これいつも常備してる
    1人のお昼ご飯とか卵と残り野菜入れて食べてる
    なくなるのはイヤだなぁ…

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/10(日) 09:49:23 

    カップ麺の乾燥野菜や具が苦手だから袋ラーメンしか食べてない
    セブンとかの冷凍野菜入れるとうまいね

    +48

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/10(日) 09:49:33 

    何でもかんでも面倒臭がりすぎじゃない?

    +32

    -5

  • 134. 匿名 2019/02/10(日) 09:49:48 

    スーパーが家から遠い大学生の私は5袋入り重宝します…
    炭水化物が何もない時や疲れた時に常備してあるうまかっちゃんに冷凍庫の野菜を入れて作れば立派なごはん

    +105

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/10(日) 09:51:02 

    >>37
    前に、夏限定で出たトマトバジル味?のは良かったな。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/10(日) 09:51:11 

    20代
    え、よく食べるけど

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/10(日) 09:51:23 

    >>32
    ラ王、もう生麺だよね!
    生タイプのラーメン食べてるのと変わらない。なのに生タイプラーメンやカップラーメンより安いって凄い。消費期限も長いし、ノンフライだし。

    +44

    -3

  • 138. 匿名 2019/02/10(日) 09:52:11 

    袋麺面倒なのはダメ人間になるとは思えないな。
    袋麺のインスタント作るのにフライパンや鍋汚すくらいなら、ちゃんとした定食作りたい、てのはある。

    そこをあえてインスタントラーメン作るなら、もう少し手間省きたいんだけど、結局麺だけだと体に悪いから野菜炒めが必要でしょう。
    だったら買うのやめとこ、と思う事はあるな。

    +13

    -6

  • 139. 匿名 2019/02/10(日) 09:52:37 

    ママ友でも袋麺は鍋やどんぶりいるから面倒くさいっていつもカップ麺大量に袋にいれてストックしてる人いる。
    面倒なんだ!!って思った。

    +32

    -2

  • 140. 匿名 2019/02/10(日) 09:52:48 

    サッポロ一番の塩ラーメンとか、カップ発売されたとき食べたけど凄い不味かった。

    今は、美味しくなってるのかも知れないけど。
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/10(日) 09:54:20 

    一気に食べないでストックしといてたまに食べれば飽きないんじゃないかな?

    +75

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/10(日) 09:54:37 

    たまーに食べると美味しいけど、頻繁には食べないな。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/10(日) 09:56:46 

    しょうゆ・みそ・塩の3種類買って
    交互に食えばいいだろ!!!

    +50

    -11

  • 144. 匿名 2019/02/10(日) 09:57:09 

    一人暮らし7年目だけど、マルちゃん正麺・ラ王→カップ麺を経て、最近生麺風じゃない普通のインスタントラーメンに戻ってきた。
    カップ麺だと足りないし、インスタントの方がラーメン食べてる感があるんだよね。余った野菜とか卵とか入れて食べる
    安いやつだと298円だし日持ちもするから、買っておくと安心

    +71

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/10(日) 09:57:10 

    車ないので5個セットはかさばって買う気がしない

    スーパーによってはバラ売ってないし

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/10(日) 09:57:51 

    私は野菜が食べれるので袋麺派です!!
    体には良くないんだろうけど子供にも野菜入れるとカップ麺食べせるよりはいいかと思ってます。。

    +95

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/10(日) 09:57:55 

    災害用にチキラーとラップ、缶詰め類ストックしてるよ。
    適当な容器にラップ張って水でもふやかせるし、そのまんま食べられる。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/10(日) 09:58:04 

    独身ならカップ麺でいいんだろうけど、家族いるご飯にカップ麺は私は出せないなー
    袋麺の方が安いし、まとめて茹でられるし、休みの日のお昼ご飯に重宝してるよ
    上にもやしとかチャーシューとか野菜炒めとか好きな具をのせるしね

    袋麺を買わない独身は元々料理してないんだろうから、そりゃ面倒でしょう

    +51

    -2

  • 149. 匿名 2019/02/10(日) 09:58:39 

    袋麺結構好きだけど
    アレンジもしやすいし

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/10(日) 09:58:40 

    >>18
    鍋のまま食べるんですか!?
    何かイヤだなー、汚い。

    +7

    -26

  • 151. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:00 

    卵のせてみたり汁なしにしてみたり色々アレンジ出来る カップ麺5食分ほどかさばらないし安く済むからよく買うよ

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:10 

    >>63
    思った
    土日のお昼にもってこいだよね

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:16 

    サッポロ一番、よく食べるよ~!確かにカップラーメンよりは面倒くさいかもしれないけど、チャーハン炒めたり、やきそば作ったりよりは簡単だと思うけど。

    +73

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:56 

    私たち袋麺派だなー。
    カップだとついスープを飲み過ぎてしまう。
    冷蔵庫の余った野菜入れたりアレンジできるし、粉末スープを入れてから麺を煮ると麺に味が染みてスープを飲まなくても満足できるから、少し罪悪感も感じなくなる。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/10(日) 10:01:22 

    小学生の頃、土曜半ドンで帰ると婆ちゃんがネギとかお肉炒めのっけてくれてサッポロ一番食べたな~

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/10(日) 10:01:26 

    一人暮らしと、主婦では違うわな
    単身世帯が増えてるからだろうね

    しかし毎日外食とかコンビニで買ってきたやつとかカップ麺とか飽きないのかな
    お金もかかるし

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/10(日) 10:01:31 

    鍋のまま食べるの好き
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +55

    -37

  • 158. 匿名 2019/02/10(日) 10:01:53 

    どっかのスーパーで韓国の袋ラーメンがミニ鍋とセットで売ってた。それでも売れないんだね。サッポロ一番とセットにしてほしい。卵もつけてほしい。マイコンロも!
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +1

    -37

  • 159. 匿名 2019/02/10(日) 10:03:59 

    休日のお昼ご飯の定番だと思ってた!
    定価は高いけどスーパーだとそこそこ安くなってるよね?たまに300円以下で売ってるからまとめ買いしてるよ〜。

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/10(日) 10:04:12 

    カップ麺が簡単なのは分るけど、安い袋麺に自分で味噌を入れたりして美味しくして食べている。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/10(日) 10:05:18 

    袋麺は鍋とか、皿とか後片付けがめんどくさいし

    自分は昔、誰もが知る袋麺を作るメーカーの

    社長宅に仕事で行ったけど、まぁ~とにかく

    性格悪かった!!高飛車で何様だよ?って感じ

    どこの社長さん、とは言わないけどさ

    自分自身がそんな目に合わされ、不愉快

    極まりなかったから、そのメーカーの袋麺は

    二度と買ってない。こっちは、当時の旦那の

    顔を潰さないように、とにかく低姿勢で接した

    でも、余りにも俺様、高飛車過ぎた(怒)

    人柄や性格って、何気ない言動に出ると思う。

    二度と買わない、って決意出来る程って

    どんだけよ?まぁ、美味しい袋麺ですから

    買いたい気持ちはあったんだけどね、手に取ると

    思い出しちゃうんですよね~あの時の事(怒)

    で、売り場に戻して違う袋麺を買ってる。

    だって買ったら、あの高飛車社長のメーカーが

    多少なりとも潤うんでしょ?まぁ、私が食べる

    一生分の袋麺なんて微々たるもの、だろうけど

    でも、買わない!!意地でも買わない!!

    貧乏人だって、買う物は選ぶ権利がある!!

    これからも一生買わないぞっ!!

    +5

    -57

  • 162. 匿名 2019/02/10(日) 10:06:30 

    サッポロ一番味噌にたくさんのキャベツと玉子。なくなったら切ないなあ。

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/10(日) 10:07:50 

    >>161
    長々書いた挙げ句、無意味な行間空けるなや

    +94

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/10(日) 10:13:32 

    野菜嫌いの子供に野菜を食べさせるための手段のひとつとして袋麺、重宝してます。マルちゃん正麺とかそういうのよりサッポロ一番とかの袋麺らしいやつがやっぱり美味しい。

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/10(日) 10:15:37 

    醤油、味噌、塩の3袋で販売してほしい

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/10(日) 10:18:28 

    カップ麺ではお腹いっぱいにならないから私は袋麺派

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/10(日) 10:18:29 

    >>150
    鍋焼きうどん食べたことない?

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2019/02/10(日) 10:19:22 

    最近若者の〇〇離れ多くないですか…。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/10(日) 10:20:04 

    味付け無しのめかぶを乗せると美味いよ!

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/10(日) 10:20:34 

    チキンラーメン好きな人と嫌いな人完全に別れるのかな❓

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/10(日) 10:22:34 

    >>158
    サッポロ一番とこんなラーメンセットにするとかふざけないで

    +42

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/10(日) 10:22:50 

    食べ盛りの子供がいるから袋ラーメン重宝してます!
    5袋入ってるから全部違う味が入ってるものも売ってほしいなとは思うけどw

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/10(日) 10:22:57 

    昼に札幌一番味噌ラーメンを食べたくなってしまったじゃないか。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/10(日) 10:24:22 

    まず高い。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2019/02/10(日) 10:26:24 

    出た!若者の○○離れシリーズ

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2019/02/10(日) 10:26:33 

    >>171
    横だけど、ミニ鍋とサッポロ一番をセットにしてほしいってことじゃないかな。

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:37 

    最近高くて手が出ない
    398円とかだもん
    貧乏なんだもん

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:46 

    具沢山の野菜と一緒に煮込みながら作るのが好き、

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/10(日) 10:31:05 

    具が入ってない、いちいち別で作って入れるの面倒、ってのが一番じゃない?

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/10(日) 10:31:14 

    カレーうどん、タイからの輸入品のトムヤムラーメンは袋麺を愛用してます。

    野菜や卵などを自由に入れられるのが好き。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/10(日) 10:31:59 

    2袋食べないと気が済まないからどうしてもひと袋余る

    +6

    -11

  • 182. 匿名 2019/02/10(日) 10:43:05 

    好きでよく食べてたけど、精製ラードの産地が苦手でそれ知ってからあまり食べなくなっちゃったな

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/10(日) 10:46:22 

    パック売りだと5個もいらんのよね。
    バラ売りしているのはチキンラーメン、サッポロ一番、麺職人?(役所広司出てるやつ)くらいだし。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/10(日) 10:50:35 

    本当はカップ麺の方が簡単だしそっちの方がいい。
    でもやっぱりコストのこと考えたら袋麺かな?
    定価の時は買わないけど。袋麺を作ってそのまま鍋から直に食べる。洗うのも鍋だけでいいしね。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/10(日) 10:51:58 

    袋麺に、モヤシたっぷりいれて食べるのが好き
    サッポロ一番大好きだから、面倒だと思ったこと無かった

    +45

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/10(日) 10:54:24 

    お菓子みたいにアソートにしたらええ。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/10(日) 10:56:06 

    ラ王どんどんまずくなってる気がする。生麺のように見せかけ変にパサパサしてる。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/10(日) 10:57:48 

    袋麺好きだから無くなったら困るけど、1人暮らしだから確かに5食は多い。食べきるのに1ヶ月以上かかる。せめて3食くらいで売ってくれたら買いやすい。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/10(日) 10:58:31 

    袋麺、お野菜たっぷり入れて罪悪感減らせるからすごい良いのに!
    サッポロ一番子供の頃から大好きだ。

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/10(日) 10:59:14 

    高い袋麺買うならラーメン屋さんで食べた方が美味しいよね。

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2019/02/10(日) 10:59:18 

    近所のスーパーはバラ売りしてるわ
    こういう要望に答えてるのねw
    5袋で348円ぐらいだけど、いろんな味楽しめた方がいいねw

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/10(日) 11:00:06 

    朝ドラの影響で普段は食べないチキンラーメン食べてる

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/10(日) 11:01:01 

    朝ドラのせいかチキンラーメンが高い。
    チキンラーメン5食の袋が398円とか、チキンラーメンにそんなに出す気がしない。

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2019/02/10(日) 11:03:36 

    サッポロ一番は美味しいから残して欲しい
    半端な高級路線のラーメンは無くなってもいいかな

    +40

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/10(日) 11:03:39 

    マルちゃん正麺美味いよ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/10(日) 11:04:11 

    懐かしい〜
    昔よく食べた

    もう20年近く食べてないと思う

    >>37めっちゃ大好きだった

    カップ麺の方が種類も多いし
    手間も洗い物なくて助かるから
    もっぱらカップ麺派

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/10(日) 11:05:07 

    カップ麺より袋麺のほうが好きだわ。
    味噌味に長ネギと卵入れるだけでも十分おいしい

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/10(日) 11:05:26 

    ど どうしよう
    大好きだからめっちゃ食べてる
    お願い‼️販売中止しないでーーっっ

    +40

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/10(日) 11:07:49 

    いろんな味5種類とかでもいいかもしれないけど、好きじゃない味が入ってたら微妙かも

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/10(日) 11:07:52 

    カップ麺も大好きだけど、茹でた袋麺も大好き

    カップ麺は味で楽しむけど、袋麺は卵を半熟にして麺と絡めて食べるのが良い

    うちではどっちもストックしてる

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/10(日) 11:09:52 

    袋麺食べると必ずお腹痛くなるから食べたくても食べられない。

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2019/02/10(日) 11:11:43 

    カップ麺と違って沸騰したての熱々のスープがいいよね。
    熱くて飲めないけどね笑

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/10(日) 11:14:40 

    一手間加えて具材足したらカップ麺の3倍は美味しいのに

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/10(日) 11:19:28 

    カップ麺を逆にほとんど食べた事がない
    身体に悪いからと子供のときに食べさせてもらえず
    袋ラーメンは健康の為にとどんぶりから溢れ出る野菜
    食べても食べても麺が見えずだったよ
    やっと見えたと思ったら既に時遅し、延びてて不味いったらなんの

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/10(日) 11:21:42 

    >>97
    店舗の置場所の問題がありそうだね。メーカーはバラでも売っていいスタンスじゃないかな。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/10(日) 11:24:44 

    我が家の子供達はサッポロ一番塩ラーメン作るとスゴいテンション上がるよ。ちょっと複雑な気持ちになるけどね。

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/10(日) 11:25:16 

    袋麺でもチキンラーメンはちょっと別だよね。
    お湯だけで出来るから、カップラーメンとそんなに変わらない。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2019/02/10(日) 11:25:59 

    >>97
    コンビニにバラで売ってるよ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/10(日) 11:26:56 

    独り暮らしだと野菜自体を買わないから素ラーメンになる

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/10(日) 11:27:29 

    面倒くさいもんね

    コンビニのレンジで温めるだけの麺類の方が美味しいし

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/10(日) 11:32:20 

    ご飯作るのが面倒な時は洗い物1つ出すのも嫌だから、カップ麺が良いし。
    家でラーメンが食べたい時は美味しく食べたいから、生麺買ってネギ切って煮卵やらチャーシューやらメンマも添えたい。

    4人家族だから袋麺はコスト的には助かるけど、↑の理由があって3年に1回買うかどうか。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/10(日) 11:32:31 

    チキンラーメンに卵入れてキャベツのっけて食べるのが一番すき
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +14

    -8

  • 213. 匿名 2019/02/10(日) 11:36:00 

    >>16値上げした、そこから買わなくなった。コスパ悪いいんじゃね?と気づいたんだと思う

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/10(日) 11:37:13 

    高くなったしお手軽さに欠けるのよ、インスタントならカップ麺でいいやってなるのよね。
    そっちのが手軽だし、袋麺食べるなら生麺の方食べるわ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/10(日) 11:38:51 

    >>74あった、あった

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/10(日) 11:43:04 

    だって今税込で400円近くするもの、たまーに食べたいなって思う時あるけど値段見てやっぱいいわ…ってなるんだよね。
    バラ売りしてたら買うけど。

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/10(日) 11:46:29 

    袋ラーメン、アレンジ利くし、いろんな具材と煮込めるし、好きです。鍋洗うの面倒くさいのは分かる。

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2019/02/10(日) 11:46:54 

    中華三昧のスーラー湯麺はまじで上手い

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/10(日) 11:51:03 

    袋麺がめんどいってやつは何も料理できねーよ

    +49

    -5

  • 220. 匿名 2019/02/10(日) 11:51:05 

    高いと思って避けていたけど、袋麺派のコメント読んでたら食べたくなってきた(笑)
    子供の頃はよく食べたなー、特に土曜日の学校から帰った後の昼ごはんの定番だったよ。
    買い物に行ったらサッポロ一番買うぞー!
    塩か味噌か迷うわ。

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2019/02/10(日) 11:55:51 

    安い時に買って野菜入れてたまに食べてる。
    鍋するカセットコンロもあるから備蓄の一部だわ。

    今までが食べ過ぎてたっていうのは考えられないのかな。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/10(日) 12:01:49 

    札幌一番スーパーで置いてないんだよね 食べたいなあ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/10(日) 12:06:52 

    カップめん食べると気持ち悪くなって全部食べきれないけど
    袋めんは普通に食べられる

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2019/02/10(日) 12:07:07 

    単身用マンションのシンクが狭くって鍋が洗いにくいのなんのって…だから鍋を使いたくない

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:24 

    めっちゃ大好きで食べまくってますよ?
    販売停止になったら 落ち込むなー

    +18

    -2

  • 226. 匿名 2019/02/10(日) 12:12:43 

    味噌ラーメンの辛いやつめちゃうまだったよ!定番にして欲しい

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/10(日) 12:13:19 

    4人家族で5食250円だから断然袋麺買う!
    でも一人暮らしの頃はカップ麺買ってた

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/10(日) 12:13:39 

    サッポロ一番が198円で売ってると「ヨッシャー!」ってなる。
    だいたい安くても最近298円くらいだし安い時に買いだめしてる。

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/10(日) 12:14:37 

    うちにはうまかっちゃんと味噌ラーメンが常にある
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2019/02/10(日) 12:16:04 

    最近ニュータッチのカップラーメン買ってみたら私の舌が安いのかラーメン屋さんみたいに美味しくてびっくりしました。
    日清マルちゃんとか有名な所しか知らなくて冒険してみて良かった。
    袋麺は基本だけどカップラーメン進化してますね。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/10(日) 12:18:35 

    チキンラーメンと屋台十八番正油が大好き!!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/10(日) 12:21:01 

    サッポロ一番の塩ラーメン常にストックしてる。
    同じカップ麺の塩ラーメンより美味しいよ。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/10(日) 12:32:39 

    だから若者アピールのために
    ガッキーがチキンラーメンかじりだしたり
    竹内結子が塩ラーメンでカルボナーラ作ったり
    必死なんだな…

    +57

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/10(日) 12:50:43 

    それほど即席麺を食べるほうじゃないけど、スーパーでチキンラーメンの値段を見て「こんなに高かったっけ?」と思った。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/10(日) 12:55:54 

    100均で袋麺と水を入れてレンジでチンするだけで出来る器が売ってるからそれで食べてる

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/10(日) 12:57:49 

    土曜日に小学校が午前中で終わって帰って来ると、お昼ごはんによく玉子とウインナーが入ったインスタント麺出てきてたなあ。
    大人になってからはもっと楽なのばかりでほとんど食べてないや。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/10(日) 13:05:53 

    >>32
    ラ王の担々麺めっちゃおいしくない?
    何度リピートしたことか

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/10(日) 13:07:37 

    夏は袋の冷やし塩ラーメンばかり食べてる

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/10(日) 13:09:15 

    キムチ鍋と餃子鍋のシメにインスタントラーメン入れるから
    サッポロ一番のみそか塩を常にストックしてある。
    まんぷく見てるして、実は食べたことないから
    チキンラーメン食べてみたいんだけど5食入りだと躊躇する。
    コンビニ行けば1袋だけ買えるのかな?と思いつつ、
    ラーメン1袋買うだけのためにコンビニいくのも面倒で…。
    スーパーも5袋2入り298円とかじゃなくて、
    高くなってもいいからバラ売りから5袋選んで398円の
    ほうがいいんだけどなぁ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/10(日) 13:09:52 

    でも震災の時とかは袋麺よりカップ麺の方が確かに助かるよね。

    もし被災して家に住めなくても、とりあえずお湯だけ沸かせば暖かい食事が取れるから常備食としては袋麺よりカップ麺を優先してしまうかもね。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/10(日) 13:16:57 

    カップ麺ってお腹すかない??あれ一個でご飯終わる人って少食だと思う。袋麺だとキャベツやニンジン入れたりしてお腹いっぱいになる。このくらいが面倒って言うけど、わたしはわざわざ食べに行ったり買いに行ったりする方が面倒だわ

    +30

    -1

  • 242. 匿名 2019/02/10(日) 13:20:25 

    袋麺のほうがカップ麺よりはるかに美味しいと思うけどな

    +20

    -2

  • 243. 匿名 2019/02/10(日) 13:30:44 

    今日の昼御飯は袋麺でした。
    サッポロ一番の塩ラーメンは最高です。

    +18

    -2

  • 244. 匿名 2019/02/10(日) 13:33:11 

    究極に時間ない時や小腹が空いた時はカップ麺にするけど
    ふつうの食事だったら野菜、肉、卵入れて食べられる袋麺にするよ。
    満たされないし栄養も気になるし。

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/10(日) 13:33:38 

    うまかっちゃんが一番美味しいと思う私は若者ではないってことだなww

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/10(日) 13:43:56 

    袋麺、主婦へ買うだろうな。
    私は晩御飯にします。
    もやしとほうれん草茹でたまご、載せてチャーシュー買えば、立派なご馳走!

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/10(日) 13:46:22 

    カップ麺も58円で売ってるから
    袋麺が高く感じる。
    カップ麺もレンチンした野菜やタマゴいれたらおいしいし
    今の時期余ったお餅一個入れたらお腹いっぱいだよ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/10(日) 13:51:09 

    ご飯が作りたくないときのために常備してるよ
    体にはよくないのはわかってるけどね

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/10(日) 13:51:49 

    うちはカップ麺より袋麺はだなぁ〜!
    インスタントだけど、野菜たくさんいれたりできるから罪悪感少ない。
    ただ、こだわりはある。
    みそ味は袋麺なんだって食べる、塩味の袋麺はサッポロ一番しか食べない、醤油味やとんこつは袋麺じゃなくて生麺、って感じ。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/10(日) 13:51:58 

    手間が掛かるからカップかな

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/10(日) 14:09:38 

    夜食で鍋のまんま食べるの何となく好き。たまごいれて。

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2019/02/10(日) 14:10:00 

    >>3
    ばばあコラwww

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/10(日) 14:13:07 

    袋麺を面倒くさがるようなら、そりゃあ料理なんかしないだろうな。

    5食パックが飽きるって、味噌ラーメン塩ラーメン醤油ラーメンを買っておけば飽きないよ?
    そもそも、袋麺を叩き台にして野菜とか豚肉とかで変化をつけて食べるものじゃない?
    豆板醤で辛くしてみたりさ。

    カップ麺は、ゴミがかさばるから買わないな~

    +19

    -6

  • 254. 匿名 2019/02/10(日) 14:13:53 

    冷凍うどんが好きなので、袋麺食べるならうどんにしてしまう。
    カップ麺はどん右衛、日清シーフードヌードル、俺の塩やきそばのみで充分満足\(^o^)/

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/10(日) 14:18:39 

    カップ麺の値上げが進んでるので増税後は人気出ると思うよ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/10(日) 14:26:54 

    マルタイとサッポロ一番塩ラーメンだけは袋めん出し続けてほしい
    カップも出てるけどやっぱり味が違う

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/10(日) 14:31:39 

    袋麺のばら売り買うよ
    5袋は多い&かさばっちゃってさー

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2019/02/10(日) 14:44:15 

    おばさんだけどそう言えば最近食べてないや。洗い物地味に面倒だし5つ同じ味って…
    でももし5つ全部違う味のやつが出ても多分買わない。かやくとか不思議と体に悪そうなイメージがあるな

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2019/02/10(日) 14:56:57 

    うちはカップ麺より袋麺はだなぁ〜!
    インスタントだけど、野菜たくさんいれたりできるから罪悪感少ない。
    ただ、こだわりはある。
    みそ味は袋麺なんだって食べる、塩味の袋麺はサッポロ一番しか食べない、醤油味やとんこつは袋麺じゃなくて生麺、って感じ。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/10(日) 14:59:55 

    袋麺、セールで298円とか278円になるときがあるので、その時買います。メーカーはあまりこだわらないですが、マルちゃん正麺、サッポロ一番(塩かしょうゆ)、でも今見たら「マルちゃん、昔ながらの中華そば」っていうのでした。夫のお昼に作りますが、自分の分はなんか面倒になり、作らないので、若い人が作らないのは分かります。火をつけたらコンロから離れられない。お湯だけなら電気ポットで沸かせば安全だし。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/10(日) 15:03:33 

    サッポロ一番塩ラーメンがある限り袋麺はやめられない。

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/10(日) 15:19:38 

    袋麺は無性に食べたくなる時がある。
    ただ、衝動的に作るから具がネギやら卵やらいつも家にある材料になっちゃうんだよね。
    せっかくだから、ラーメンの具もパウチで売り出せばいいのにって思う。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/10(日) 15:20:02 

    お得だと思う
    もう少し面が美味しいといいかな

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2019/02/10(日) 15:20:27 

    お得だと思う
    もう少し麺が美味しいといいかな

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/10(日) 15:22:39 

    セリアでアルミ鍋買って作れば洗い物なしで楽ちん。
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/10(日) 15:25:40 

    サッポロ一番は未だに大すき!卵いれてたべる💗

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/10(日) 15:26:02 

    >>62
    しょっぱいよ?

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/10(日) 15:35:27 

    チャルメラ最近上手いよ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/10(日) 15:38:50 

    私はいつも豚コマともやしとキャベツを炒めて袋麺が出来上がった上に乗せます。
    安いし美味しいし栄養バランスいいよ!
    袋麺はサッポロ一番塩、味噌、醤油が好きですが、エースコックのワンタンメンもなかなか美味しいです!

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/10(日) 15:54:30 

    若者の袋麺離れって、昔の若者は袋麺そんなに食べてたの?
    独り暮らしの多くは若者なんだし袋麺なんて買わないよ。袋麺はファミリー向けじゃない?

    +3

    -5

  • 271. 匿名 2019/02/10(日) 16:04:30 

    袋麺に野菜と卵入れて食べるの好きだから、袋麺派。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/10(日) 16:08:04 

    袋麺のが美味しいから出来るだけ袋買います。若者じゃなくてごめんね。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/10(日) 16:08:54 

    非常食としてチキンラーメンの5食入りを常に置いてる。最悪そのまま食べれるし、期限切れ1ヶ月前から食べてまた買う。他の袋ラーメンもカップ麺も常備してる。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/10(日) 16:12:33 

    高いし
    洗い物出るし
    食べないかな…

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/10(日) 16:13:34 

    言われればインスタントの時はカップ麺が多い。
    マルチャンの緑のたぬきにワカメを追加
    日清のトムヤムクンヌードルに追いパクチーと水菜
    シーフードヌードルには柚子こしょう
    個人的にこのローテーションで定着

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/10(日) 16:17:43 

    袋麺とカップ麺の味の差が一番如実に表れるのは
    個人的には「チキンラーメン」だと思ってる
    カップ麺の方が薬味に乾燥させたスクランブルエッグのかけらみたいのが入っててお得感はあるんだけど肝心の味がね…
    うまく言えないけど袋麺のほうが美味しいかなチキンラーメンは

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/10(日) 16:17:44 

    カップ麺の方が手軽で好き。
    袋麺は賞味期限が切れがち。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/02/10(日) 16:20:58 

    ラ王の柚子しおが気になって買ったけど、ズボラすぎて作らない。このまま賞味期限を迎えそう。

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2019/02/10(日) 16:21:52 

    お米が大好きなので、
    おにぎりと一緒に食べれるような
    チキンラーメンに似たおやつ感覚の小さい袋麺は買う。それとブタメン!

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/10(日) 16:25:00 

    袋麺はあまり食べないけど棒ラーメンは買うよ。
    近頃、熊本豚骨もっこすラーメンにハマってるので自宅ラーメンの時はそればっかり

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/10(日) 16:25:02 

    >>276
    袋麺の方ですらひと口ふた口食べたら飽きる
    チキンラーメンは最後まで食べきれないから、袋麺かカップ麺かとは無関係に選択肢の中に入らない

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2019/02/10(日) 16:27:31 

    袋麺よりカップ麺より

    煮込みラーメンが好き。

    なんでも入れてアレンジできるし自由度高い!

    何より味が好き!

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2019/02/10(日) 16:30:34 

    袋麺は野菜を入れたりアレンジが出来るから好きですが5パック売りなのであまり買いません!バラ売りしてくれたらもう少し買う頻度が高くなると思います!

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2019/02/10(日) 16:33:23 

    カップ麺で好きなものがあるからという理由で袋麺は買わない。
    サッポロ塩ラーメンと昔ながらの中華そばはたまに食べたくなるので、買うときもある。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/10(日) 16:34:09 

    日清のカップラーメンは飽きがこないように
    わざとOptimalな味にしてないという説がある。

    サッポロ一番 塩ラーメンは、まさに
    Optimalな味。素晴らしいけど確かに飽きる。

    いはんや5食連続をや。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/10(日) 16:37:57 

    チャルメラだけは無くならないで欲しいわ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/10(日) 16:43:22 

    カップ麺より袋麺の方が好き。
    自分が食べるカップ麺はどん兵衛とUFO位しか買わないかも。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:13 

    普通にまずいし体に悪いから食べなくなった

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2019/02/10(日) 16:53:03 

    煮込みラーメンの時は必ず袋麺だよ
    塩味にキャベツや人参入れて、最後に卵を入れて予熱で半熟にして食べる!
    百均のお一人様用土鍋で作るから洗い物少ないよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/10(日) 16:53:56 

    >>109
    同じく! あとエースコックワンタン麺や出前一丁なども。
    旦那は正麺とラ王の袋麺が好きで、私が仕事で自分が休みのお昼に食べています。確かに美味しいけど、私は昔からの定番のほうが好き。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:28 

    袋麺のほうが好きだなぁ…

    カップ麺は手軽で便利だけど、具がショボくててまんない
    けど袋麺はキャベツともやし炒めながら、卵入れてクツクツ煮込んで…

    あー、明星チャルメラかマルちゃん・カレーうどん食べたくなった

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/10(日) 17:14:35 

    カップ麺はゴミになる

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/10(日) 17:20:11 

    スガキヤとかよく使うのに。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/10(日) 17:20:49 


    飽きてしまうというか、
    デカすぎて買ってレジして持ち帰るのが恥ずかしいこんなもの、


    +1

    -9

  • 295. 匿名 2019/02/10(日) 17:21:01 

    袋麺を無くすな!

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/10(日) 17:32:36 

    アピタのオリジナルのやつ醤油のみおいしい。他の薬局やイオンの自社ブランドのも食べてみようかな。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/10(日) 17:41:26 

    ダブルラーメンおいしいのにな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/10(日) 17:41:57 

    >>89
    そう!チキンラーメンとか10年前は5パック198円で売ってたよね!
    袋麺が売れなくで商品だぶついているなら安売りして!ってと思う
    若者以外がガッツリ買うよww

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/10(日) 17:45:21 

    >>122
    香港行くとバカみたいに種類があります。
    香港製ですけど。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/10(日) 17:46:41 

    >>101
    味噌2つ、塩3つでおねがいしたく。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/10(日) 17:50:50 

    昔はばら売りが当たり前だったよね?
    いつから5袋入りが主流になったんだろう

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/10(日) 18:03:44 

    一人暮らしなんで5袋入りがネックになって買えない
    バラでよりどり選べて3袋○円、
    とかやってくれたら買いやすくなるのに

    +22

    -3

  • 303. 匿名 2019/02/10(日) 18:08:19 

    ラーメン食べたら必ず次の日ニキビできる。

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2019/02/10(日) 18:14:21 

    サッポロ一番でしょうゆ選ぶ奴ww

    +0

    -8

  • 305. 匿名 2019/02/10(日) 18:17:05 

    カップヌードルのリフィルを入れて使えるガラス容器を何年も前に買ったんだけど、リフィルよりカップヌードルの方が安い場合が多いので、まだ2回くらいしか使ってない。袋めんの方が出番が多い。でも、トムヤムクンのリフィルが出たら買うかも。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:14 

    油で揚げた保存食の粗悪加工食品を鍋で茹でるくらいなら、生麺の方が良いのに何故???
    数百円しか違わないのに。

    インスタントの味が好きって、本当に腹を満たせれば何でも良いのか。

    +2

    -16

  • 307. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:59 

    えー!袋麺よく食べるけどなぁ。カップ麺は会社のお昼としてほんとにたまーに買うくらい。だって袋麺の方が圧倒的に麺が美味しいもん。
    逆に年配の母は袋麺よりカップ麺派。どうせ手抜きご飯なんだからなるべく楽をしたいっぽい。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/10(日) 18:25:48 

    若者の需要は無視できないと思う。
    ガムとかも食べる人が激減しているけど、
    こういうのをみると、これまでの当たり前を
    考えさせられるいい機会だと思います。
    人間って最初は義務でやっていても手間が
    かかる事や後々面倒になる事って続きませんからね。
    自然淘汰って理にかなっている。
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/10(日) 18:36:38 

    >>49

    袋麺云々以前に、即席麺そのものを食べなくなってきた。
    歳を取ったからなのかもしれない。

    そのコマーシャル、懐かしい‼️
    具沢山のラーメンは、ご馳走に思えました。
    袋にも印刷されてましたよね。
    ほぼ素ラーメン、入れたとしてもせいぜいモヤシと豚肉を炒めた程度のものしか入れない親に、不満を抱いてました😅。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/10(日) 18:37:08 

    >>308
    懐かしい‼️

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/10(日) 18:38:20 

    >>304
    最近しょうゆ味、あまりスーパーに置いてないですよね。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/10(日) 18:38:40 

    >>164
    和田アキ子かよ。煮込みラーメン食っとけ

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2019/02/10(日) 18:42:41 

    ラ王とか丸ちゃん製麺の袋麺買う。
    子供たちが生ラーメンよりそっちの方が良いと言うから。
    野菜も自分で炒めて乗せられるし良いと思うけど。
    カップ麺だと野菜を炒めるまではしないし。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/10(日) 18:42:54 

    近所のスーパーはバラ売りもしてるけどな
    あと最近食べた悪魔のキムラーうまかった
    でもあんまり売ってない…
    マルちゃん正麺の豚骨も好き

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/10(日) 18:46:58 

    袋麺をスーパーで198円のときに買って食べます。ただやっぱり5袋は場所取りますよね…。
    マイナーなのかもしれませんがマルタイの屋台ラーメンが棒ラーメンのような麺で大好きです。
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/10(日) 18:48:08 

    えぇ~家はサッポロラーメンの塩と味噌は凄いよ。たまにしょうゆ。
    野菜いっぱい入れてモリモリムシャムシャ、大好きだよぉ。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/10(日) 18:51:58 

    >>11
    野菜いっぱい乗せれば栄養のバランス取れるよね

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/10(日) 19:03:33 

    母がヤクルトおばさんだったので
    ヤクルトラーメンが好き
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +20

    -2

  • 319. 匿名 2019/02/10(日) 19:16:26 

    サッポロ味噌を水を少ない目にして野菜とか何も入れず七味たっぷりが美味しい!

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2019/02/10(日) 19:18:07 

    超美味しいよね!大好きです♡


    デブより

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:47 

    サッポロ一番塩ラーメンだけは無くならないで欲しい。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/10(日) 19:25:03 

    サッポロ一番5袋パック、オオゼキで198円だった。即買い。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/10(日) 19:26:57 

    確かに味だけで言うならカップラーメンとかのほうが美味しいけど
    価格的になくなると困る

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2019/02/10(日) 19:45:57 

    つい一昨日、サッポロ一番味噌ラーメン買った!土日の昼食に重宝するよ〜。アレンジレシピもサイトに沢山載ってるよね

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:56 

    20代なので若者だと思うけど、袋麺よく買う!!
    今袋麺でも生麺ぽいようなものや、スープも本格的なやつもたくさん出てるけど、私はあの麺がくるくるねじねじの昔ながらのやつが好き!!

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:30 

    インスタントラーメン食べたいときって鍋も包丁も使いたくないときじゃない?
    その後の片付けも含めてめんどくさい。
    包丁まな板鍋使うなら普通に料理するよ。

    袋麺作るくらい楽でしょ?っていう男性目線の商品だよなって思う。

    +6

    -12

  • 327. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:16 

    どうせお鍋出すなら冷凍麺がいい。

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:47 

    本当にお金ない時は20円ぐらいの蒸し麺を適当に味付けて食べる。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/10(日) 19:59:13 

    チキンラーメンなら器とケトルあればいいよね
    それでも面倒なら何も言えねーw

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:27 

    若者だけどラーメンは身体に悪いから食べないですぅ〜

    +1

    -11

  • 331. 匿名 2019/02/10(日) 20:09:26 

    最近のカップ麺がめちゃめちゃおいしいから、インスタントラーメン食べるならカップ麺にしちゃうなー

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:39 

    鍋から直接食べるって信じられない…
    韓国人じゃないんだから

    +8

    -5

  • 333. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:15 

    両親共働きで、一人で留守番していた部活帰り、自分で煮て食べた思い出。
    チャルメラかサッポロ一番が多かったな。
    懐かしくてたまに食べたくなる。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:09 

    袋麺は野菜を摂りたいときに便利。ほうれん草、春菊、白菜、もやし、キャベツ、小松菜、何でもいける。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:47 

    子どもたちの長期休暇があるとたまに買ってるけど、1人で食べるなら袋麺は買わないかも
    捨てやすいけど、同じ味が複数入ってるのって嬉しくないだろうと思う

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2019/02/10(日) 20:47:23 

    袋のサッポロ1番塩ラーメンが1番好き
    レンジで作るから簡単だよー

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2019/02/10(日) 21:00:11 

    昔、うまいっしょってラーメンなかった?
    子供の頃あれ好きだったんだけど、まったく見ない。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/10(日) 21:04:17 

    イトメン頑張って!
    ちゃんぽんめん大好き

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/10(日) 21:12:14 

    今夜はポロ一みそにした。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/10(日) 21:20:08 

    サッポロ塩ラーメン袋麺はパスタみたいにアレンジすると安くつく
    冷麺にしてみたり余ったキャベツやベーコンいれたり重宝してます

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:27 

    夏に出る、冷やしラーメンが好きなんだけど。
    生麺より日持ちするから便利。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/10(日) 21:27:14 

    三食一袋の生麺タイプの方が安い。
    保存食として買う時はカップ麺を買う。
    なので買わなくなりました。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/10(日) 21:32:34 

    一度食べてみたけど、麺の酸化した油の匂いで、もうダメだった。
    粉末スープも風味ゼロ。

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:24 

    家族と一緒に暮らしてたときは家にあったから頻繁に食べてたけど、独り暮らししてから食べなくなったなぁ、

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2019/02/10(日) 21:52:30 

    信じられない
    サッポロ一番みそラーメンと塩ラーメンより
    美味しいものないよ
    週一で交互に食べる

    +11

    -1

  • 346. 匿名 2019/02/10(日) 21:56:33 

    サッポロ一番の袋麺をゆでずにバリバリ噛るのが好きです。
    麺はスナック菓子みたいな状態なのでそのまま食べても問題ないそうです。

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2019/02/10(日) 22:02:23 

    サッポロみそを
    キャベツと共に10分煮込んじゃうのすき

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/10(日) 22:11:25 

    袋麺派。
    おばさんだけど。

    いろいろアレンジできるし。
    めんどくさいときは、溶き卵のみでもいいし。

    甥っ子も袋麺派で作ると喜ぶ。
    ハムとワカメがいいらしい。
    ぽにょみたいな子だなぁと思いながら作っている。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2019/02/10(日) 22:12:25 

    >>2
    邪魔くさいし食べたかったらミニカップ麺でいいよ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/10(日) 22:12:27 

    災害用に買い置きしてるから無くなると困るな
    麺は一度ゆでこぼして野菜や肉を入れたスープに投入して食べる
    急に旦那が小腹すいたと言ったときにも便利だしそんなに面倒かなぁ

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/10(日) 22:13:49 

    お湯で煮るだけなのにそれすら手間だと思うのか…袋麺を鍋から食べるような人間にはなりたくないわ

    +8

    -7

  • 352. 匿名 2019/02/10(日) 22:14:25 

    炒めたほうれん草どーんと乗っけるのが好き。

    あとマルちゃん正麺を初めて食べたときは衝撃だった。
    でも、サッポロのチープな感じも好き。

    つまり袋麺万歳。

    (週一以上は食べないようにはしています。)


    +16

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/10(日) 22:15:35 

    >>302
    君、天才。

    私は、諦めてコンビニで一袋ずつの買ってるよ。
    コスパ悪いんだろうけど、

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2019/02/10(日) 22:16:34 

    塩分高過ぎて敬遠してる

    +0

    -7

  • 355. 匿名 2019/02/10(日) 22:33:02 

    静岡限定の味
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:32 

    サッポロ一番のカレーラーメン味がなくなって悲しい。心くんが卵割ってて、うちの子達も割りたい割りたい言い出して楽しく食べれてたのになぁ。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/10(日) 22:47:16 

    インスタント麺を買う貧困層と、それを狙う製造業者など低所得者向けのトピ。

    普通の健康思考がマイナスwww

    +1

    -10

  • 358. 匿名 2019/02/10(日) 22:54:27 

    もうちょっとだけ安くしてくれ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/10(日) 22:55:21 

    うまかっちゃんだけは何回でも作って食べたくなる(*´꒳`*)

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/10(日) 22:56:38 

    カップ麺より、袋麺の食感?味?が好き
    でもあのパック売りが確かにネック…バラ売りたまに買うけど、割高感に控えめになってしまう。
    それじゃと色んな味のパック麺買うと、棚がインスタントラーメンだらけになって場所取るし、そもそもそんな食べないし。
    アソートパック出して欲しいよね!でも嫌いな味のラーメン入ってたら困るか😅

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/10(日) 22:58:15 

    我が家の定番はこれ!
    茹で時間を少し短めにして、固めの麺で食べるのが好き
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/10(日) 23:01:46 

    マルちゃん正麺だけは常備してる


    九州人だけど、マルちゃん正麺はしょうゆ味が大好き!

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/10(日) 23:06:30 

    鍋の〆にはラ王使ってるよ!何も味付けしなくてもウマー!

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:27 

    1パック298円以下のときしか買わない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:39 

    チキンラーメン
    うまかっちゃん
    サッポロ一番みそ、塩
    の四種類が安いとき嬉しい

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/10(日) 23:13:00 

    袋麺の味そんなに夢中になれない。冷凍麺の方が好き。袋麺は本格的なお店のラーメンと全く別の物って思ってる。

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:24 

    5パックとかの袋麺よりこっちが好きすぎる

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/10(日) 23:18:04 

    鍋使うの嫌だからレンジでチンする 
    丼に入れて軽くラップして7分くらいでできる

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:07 

    袋麺買いたいと思っても
    5個入りばっかりで
    買うのあきらめてしまう
    5個もいらない

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/10(日) 23:30:40 

    耐熱容器にお湯入れてレンチンしてたな…
    留学時代カップ麺より袋麺のが安かったから

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/10(日) 23:36:15 

    腐るもんでもないし、5パックへーき

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2019/02/10(日) 23:36:25 

    高くなったから買わない。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2019/02/10(日) 23:36:36 

    うまかっちゃんを週4は食べてるわ。
    うまかっちゃん最強

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2019/02/10(日) 23:39:14 

    >>74
    何気にじわじわと物価上がってるよね
    給料は上がらないのに涙

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/10(日) 23:39:48 

    便利さに慣れてしまうとどんどん面倒になっていくのもわかるんだけど、袋麺を作るくらいの手間や洗い物くらい大したことないよ。
    自分で野菜入れたりアレンジもできるからうちはカップラーメンより袋麺を利用してる。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2019/02/10(日) 23:41:01 

    たまに生協でうまかっちゃんの九州限定バージョン買う
    とてもおいしいです。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:47 

    若いけど袋麺好きだよ
    チキンラーメンと韓国の辛いカルボナーラのやつ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/10(日) 23:56:00 

    カップ麺はそのまま食べても違和感ないけど
    袋麺だと野菜とか卵やチャーシューやメンマとか色々乗せないと自分的に嫌。この感覚わからないと思うけど。

    で、そんなに具材を乗せる気力があるなら普通に料理するわって思ってしまうから、結局袋麺は買っても食べる機会がなかなか無い。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2019/02/10(日) 23:56:07 

    近所のスーパーはバラ売りで、好きなの選んで3個、5個とまとめて買えばお得になるシステムだよ。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/11(月) 00:04:57 

    >>278
    そうなんだ。自分は久々のヒットで5個入りでも少なくて買い足しまくってるよ。
    でも食べたことない味で5袋入りは冒険だよね

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/11(月) 00:04:57 

    >>54私、辛いの好きだから普通に食べるよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/11(月) 00:06:02 

    昔、5Pになる前に箱でケース売りしてた
    既出だけど、土曜日学校から帰るとサッポロ一番みそラーメンがお昼ご飯だったりして
    家は家族が多かったから箱で買ってもすぐなくなってた

    若者の袋麺離れは面倒なのと、カップラーメンも種類がたくさんあるからお手軽さでカップラーメンに走っちゃうのかな

    袋麺は袋麺の良さがあるからなくなって欲しくないな
    でも消費税も上がるし、3Pも出るかもね

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/11(月) 00:09:19 

    しょっぱくないのみんな。
    インスタントラーメンってものすごくしょっぱい、塩辛い。

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2019/02/11(月) 00:12:21 

    サッポロ一番塩ラーメンはカップ麺より袋麺のがおいしい気がします。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/11(月) 00:15:16 

    なんか 割高感がある

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/11(月) 00:26:49 

    むしろ袋麺しか買わない。
    硬さ調節できるし卵も半熟でできるし。
    ゆでるだけなのにどこがめんどいのか分からない。

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2019/02/11(月) 00:29:08 

    でもカップ麺と袋の麺ってまた味が違うからそれはそれこれはこれ…なんだよね。カップ麺のが売れるのは仕方ないけど、なくすのは違うし売れないなら値段下げてほしーい。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/11(月) 00:33:53 

    昔、198円が今は398円(特売で298円)になっちゃったもんね
    1個あたり40円なら安いけど、80円なら88円~100円位で買えるカップラーメンもたくさんあるし、袋麺の割高感は否めないね

    でも袋麺の方が好きなんだよなぁ

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/11(月) 00:34:58 

    鍋でそのまま食べるって汚い。。。

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2019/02/11(月) 00:35:51 

    会社ではたまにカップ麺だけど家では袋麺だな。野菜とか焼き豚、ノリとかゆで卵とかトッピングしたいから袋麺じゃないと満足感ないし。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/11(月) 00:36:31 

    洗う物が出てきてしまうから、まあ分からなくもない。
    でも、自分の好きなトッピングを入れたい時は袋麺がいいわなw

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/11(月) 00:37:09 

    >>383
    もやしとかキャベツとか入れて、スープの素を少なめにしたらいいよ!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/11(月) 00:55:43 

    >>54
    美味しくないよー
    ただちょっと辛いだけでダシもなんも効いてない

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2019/02/11(月) 01:01:29 

    調理するのにお鍋使うし、器もいるしで洗い物が出てくるから嫌だ!それならカップラーメンで全然いいわ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:08 

    >>218
    わかる、すごく美味しい!
    中華三昧シリーズはクオリティ高い

    私は麻辣火鍋麺がお気に入り〜
    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/11(月) 01:03:12 

    美味しく無いし

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:15 

    今日チャーシューと煮卵仕込んだから、明日ラ王袋麺食べるよ!OKで280円だった。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/11(月) 01:17:07 

    袋麺の焼きそばが無性に食べたくなって買ってしまう。お湯を注ぐだけと違って
    フライパンで炒めるんだけど麺がのびないように、フライパンに麺がつかないように面倒なんだけど美味しいからたまにどうしても食べたくなる。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/11(月) 01:21:21 

    >>393
    私も辛ラーメンダメだった…
    CM見て美味しそ~と思って安いから3袋くらい買ってきたけど、辛さしか感じなくて1袋も食べきれなかった
    家族も誰も食べないから賞味期限切れてしまい、申し訳ないけど捨てました…

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/11(月) 01:25:32 

    カップ麺より袋麺の方が
    野菜、卵いれてインスタントでも
    栄養食べ手応えあって好き
    どうしょう
    こんな夜中に食べたくなってしまった。
    作ろうかな

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/11(月) 01:32:29 

    >>398
    わかる!生タイプの麺の焼きそばでもカップ焼きそばでもなくて、袋麺の焼きそばがどうしても食べたくなるときがたまにある
    ちなみに私は↓これが好きです



    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/11(月) 01:57:46 

    インスタントラーメン類が塩辛いって、何のためのスープ別袋なんだと思ってるんだろ…
    お好みの味加減にして食べてねと、メーカーは多めにスープの素入れてくれてるんだよ。全部投入したらそりゃ辛いよー😭

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2019/02/11(月) 02:01:00 

    中途半端なんだよね。
    手抜きしたいのに洗い物できるし、
    どうせ洗い物できるなら、
    普通に料理してしまうよ。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/11(月) 02:01:55 

    おいしいけどカップ麺のが洗い物でなくていいんだよね、インスタント食べるときは何もしたくないときなので。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/11(月) 02:02:59 

    >>401
    私、昔はこういうタイプの焼きそばをナメてた
    生麺に具材入れて焼いて、液体ソースを何種類か混ぜて作るのが1番と思ってた
    一度食べてみたら、麺も粉末ソースも意外に美味しい、変わらないやと思った
    考えてみたら自分カップ焼きそばも好きだから、毛嫌いする必要なかったのに、なんでだろね?

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/02/11(月) 02:12:57 

    カップ麺が楽でいいわ
    何もしたくない

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/11(月) 02:29:26 

    あ〜だってお金もってるからね

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2019/02/11(月) 02:30:55 

    袋ラーメンはゴミがかさばらないから好きなんだけど5袋同じ味はきつい
    小分け売りを増やすか、5袋全部味が違うセットが出るといいな

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/11(月) 02:32:57 

    袋ラーメンはどうしてもカップ麺と比べてスープが落ちるんだよね
    100円程度のカップ麺ならあまり変わらないけど
    野菜をドカッて入れたいときは袋にしてるけど

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2019/02/11(月) 03:07:09 

    世の中にはいろんな人がいるんだなあと思うトピ

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/11(月) 03:25:40 

    全部若者のせいにすんなって笑

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/11(月) 03:47:40 

    DAISOで買った、電子レンジでラーメン作れる器があるから鍋で作るよりはマシだけど、カップより時間がかかるし、洗い物が面倒くさい
    やっぱりカップ麺が最強だよ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2019/02/11(月) 03:50:28 

    体調悪い時などの非常食用にカップヌードルを何個か置いてる
    袋麺だと調理が面倒くさい

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/02/11(月) 04:09:48 

    確かに。
    スーパー行っても買ってるのは60代くらいの人な気がする。

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2019/02/11(月) 04:48:38 

    チキンラーメンみたいに丼とお湯でできるもの、あとはうまかっちゃんのように美味しいから作りたくなるのは非常食として買ってしまう


    あ、若者じゃないけど

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/11(月) 04:54:16 

    スーパーで生麺買ってきた方が安上がりで美味しくアレンジできるなあと思って、全然買わなくなっちゃった。
    サッポロ一番とか、昔はよく食べてたんだけどね。正直、プツプツ切れる麺がもともとそこまで美味しいとは思ってなかった。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/11(月) 04:56:21 

    カップ麺より袋麺の方がカロリー少ない。野菜入れたりちょい足しで味を工夫出来るから袋麺の方が好き。
    確かに鍋洗うの面倒だけど、テフロン加工鍋なら手早く洗えるしね。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/02/11(月) 05:08:43 

    実家を出てから袋麺派になった
    まず節約できる、かさばらない、ゴミが少ない、野菜とか具を入れて栄養調整しやすい

    袋麺愛してる!w

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/11(月) 05:27:00 

    わかる!!
    私はマルちゃんの塩ラーメンと醤油ラーメンが好きなんだけど5食は飽きるし、バラだと1食100円位するし、2袋くらいずつとかバラエティパックみたいにしてくれないかなといつも陳列棚を眺めてます。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2019/02/11(月) 05:44:54 

    コスパはいいんだよ〜
    あ、私おばちゃんだけどね。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/11(月) 06:05:32 

    そういえば袋の焼きそばが好きだったな。
    いつから食べなくなったんだろう。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/11(月) 06:10:23 

    それで0秒チキンラーメン!とかやってんのか納得

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/11(月) 07:10:55 

    しょっぱい言う人
    釣りかな?
    薄めりゃあいーだろ。
    頭使え

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2019/02/11(月) 07:38:39 

    カラダに悪そうなのでインスタント麺は極力たべたくないですね。

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2019/02/11(月) 07:40:03 

    しょっぱいって書いたのそんなに頭に来られるとは思わなかったー!
    だって粉減らしたら塩分だけじゃなく同時に旨み分みたいな出汁まで減るじゃない。
    塩分減ったところで味気なくなる。
    しょっぱいし脂っこいし。
    調理した鍋や食べ終わったあとの丼の尋常じゃない油分!

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2019/02/11(月) 07:41:21 

    425だけど、頭使えとか、バカにするような発言、そのまま反論してきた人たちに返したい!!
    自分がだぁい好きなもの否定されたからってバカ扱いやめてほしい!

    +0

    -10

  • 427. 匿名 2019/02/11(月) 08:28:08 

    茹でる手間より、ゴミがかさばるほうが嫌だけどな。袋麺もカップ麺も両方好き。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/11(月) 08:51:14 

    単品だと高めだよね…。100円ぐらいする。同じの5個はいらないし、もう少し単品を安く種類を豊富に置いてくれたら需要増えるかもよ。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/11(月) 09:40:46 

    キャベツをガーリックとバターで炒めたものを、袋麺のラーメン上に乗っけて食べると最高!!

    なので、袋麺を時々食べます。家族もちだと、袋麺や生麺で茹でるラーメンはべつに面倒くさく無いんだけど、一人暮らしだとたしかにカップ麺にしちゃうかも。それだけ、一人で食事する人たちが増えたってことだよね。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/02/11(月) 10:03:21 

    家族みんなで袋麺でお昼って意外と作るの面倒臭いんだよね。一つ一つに器にスープの素入れてお湯入れて麺入れて具を乗せて。
    やってるうちに麺伸びそう。
    だから一人分の時しか作らなくなった。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/11(月) 10:12:30 

    実母も義母も最初から麺と野菜を一緒に煮込む。これだとスープが甘くなるから嫌い。
    でも、ラーメン食べる?って聞かれてうっかり「うん」って言ってしまい出来上がってから、あっ失敗した!ってガッカリする。
    普段は自分で作るよ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/11(月) 11:04:59 

    昔喪女板の夜食スレで「うそっこカルボ」ってサッポロ一番塩ラーメンのアレンジレシピが流行ったことがあった
    少な目の牛乳で煮て、最後にチーズととき玉子を入れるんだけど、それ食べたいからサッポロ塩だけは今も買っちゃう

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/11(月) 11:11:43 

    最近の袋麺おいしい。本気で作るとほぼラーメン店の味。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/11(月) 11:24:10 

    貧乏だから袋麺助かるよ!
    カップ麺5個買うより安いし!

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/11(月) 11:26:47 

    調理しなきゃいけない〜とか
    洗い物が〜とか
    面倒くさがりな日本人多いんだね


    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/11(月) 11:29:53 

    袋麺好きだけど5食頑張って食べると体が気持ち悪くて受け付けなくなる。3ヶ月くらいでリセットされてまた買うけど、商品なくなるのは避けたい。最近割高でもバラ買ってるよ。もっとバラでも選べる種類が増えてほしいな。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/02/11(月) 11:32:15 

    スーパーで買える3食の生麺ラーメンより、いっそ振り切ってインスタント感バリバリの袋麺の方が好き
    中途半端な生麺食べるならお店で食べたい

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/11(月) 11:44:39 

    今でも十分安いじゃん。これで高いって人はスマホ止めてお金回した方が良いよ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/11(月) 12:00:32 

    いつから5パック売りになったの?たまに食べる「お楽しみ不健康食」に5パックとかいらないんだけど・・アルミ鍋のおうどん買ってしまう🍲

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/11(月) 12:41:46 

    >>265
    買って来たァ!!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/02/11(月) 15:01:40 

    袋めんは自分好みにアレンジできるのがいい。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/11(月) 18:36:56 

    袋麺、高くなったよ。たまーに278円の時に買うけど298円でも躊躇する。
    それなら生麺3食入178円にする。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:32 

    >>345
    心底、気の毒だ。
    言ってる意味も理解出来ないんだろうな。
    想像も出来ない境遇の人もいる。
    袋麺がご馳走な人もいる。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/12(火) 01:30:20 

    >>437
    わかる。激安スーパーで5食入り150円以下とかで売られてるやつでも、たまに食べると無性に美味しかったりする。
    マルちゃん正麺とかも美味しいんだけど「私が袋ラーメンに求めてるチープ感はこれじゃない」って思ってしまうw

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:11 

    うまかっちゃん
    5こいり買ってきたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード