ガールズちゃんねる

口下手な方!

61コメント2014/09/16(火) 07:17

  • 1. 匿名 2014/09/14(日) 21:49:51 

    私は人とコミュニケーションをとるのが苦手で、自分の話はあまり話せないし、人と一緒にいても話す内容が頭に浮かんできません。
    小さい頃からそうで今まで改善しようと頑張ってきたのですが社交的な人と比べるとまだまだです・・・
    次から次に話が出てきて適度に人をいじれる人を見るとすごいなぁ~と思います

    同じ様な方いますか?どうすれば話すのが上手くなるでしょうか

    +178

    -3

  • 2. 匿名 2014/09/14(日) 21:51:16 

    ガルちゃんなら超饒舌なんだけどww

    +69

    -3

  • 3. 匿名 2014/09/14(日) 21:51:53 

    もじもじ。。。(・ω・`)

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/14(日) 21:52:36 

    聞き上手を目指そう!
    世の中案外話したがり屋さんが多いので
    重宝されます。

    +87

    -5

  • 5. 匿名 2014/09/14(日) 21:53:03 

    +84

    -18

  • 6. 匿名 2014/09/14(日) 21:53:18 

    会話は反射的に咄嗟の一言が求められるから苦手です。
    頭の中でいろいろ考えられるので文章の方が得意です。

    +127

    -2

  • 7. 匿名 2014/09/14(日) 21:53:49 

    場数踏むしかないかな。
    とにかく、人と話すこと。以上。
    コミュ力は苦手な人と話して鍛えるべし。避けずに飛び込め。

    +43

    -7

  • 8. 匿名 2014/09/14(日) 21:54:50 

    鈴木奈々のように同じことを2回言ってしまいます…

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2014/09/14(日) 21:54:51 

    口下手です。
    人前だと更に口下手になります。

    でも友だちや家族と話すのは楽しく思えるんですけどね…
    口下手な方!

    +119

    -1

  • 10. 匿名 2014/09/14(日) 21:55:35 

    信頼してる仲いい友達だと話も弾むんだけど…
    (^-^;)(^-^;)

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2014/09/14(日) 21:56:20 

    説明とか上手く出来ない (._.)

    昨日ドラマ見忘れたから内容教えて?
    とか言われても、上手く説明が出来なくて
    自分が嫌になる。

    +222

    -1

  • 12. 匿名 2014/09/14(日) 21:58:00 

    恋人とは普通に話せる

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2014/09/14(日) 21:59:11 

    今度、研修会で発表しなきゃならず口べたな私はとっても憂うつです…
    どう話したらいいのだろう…

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2014/09/14(日) 21:59:31 

    目の前にいる人とは、笑顔で誤魔化せてるけど、
    電話になると、シドロモドロになっちゃう…

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2014/09/14(日) 22:04:01 

    私も、かなり人見知りタイプ(´・ω・`)

    人と話すときは、その人に興味を持つように質問したり、声のトーンを上げてみたり、雰囲気を明るく見せるように心掛けてる!

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/14(日) 22:04:07 

    今日息子の野球部のクラブ活動で、ほぼ一日中外にいました。
    他の保護者は楽しそうに話をしているのに、私は誰からも話しかけられず、喋った言葉が

    控えめに

    あっ(・_・;

    だけでした。

    昔から人見知りもせず、学生時代も明るかった私に、何が起きたのか

    無口で人見知りになりました。

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/14(日) 22:06:24 

    バラエティ番組を見て話術の勉強をしました。
    しゃべるのがゆっくりだと聞き手の印象が悪いなとか
    尻すぼみな語尾ではなくはっきり言った方がいいなとか
    番組の中で話を振られたら自分ならどう応えるかを常に考えていました。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2014/09/14(日) 22:06:42 

    能年は、本当は口ベタじゃないと思う。
    大人の指示でそうしてるだけ。

    事務所が、あまちゃんのイメージから
    どういう路線へ変えていくか迷ってるっぽい

    打ち出す路線がブレブレで、
    天然と言うよりただの意味不明な人www

    +16

    -30

  • 19. 匿名 2014/09/14(日) 22:08:20 

    人見知りだし、慣れたらいっぱい話せるけど滑舌悪いから嫌になる(T-T)
    電話だと誰が相手でも顔が見えないから不安になる。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2014/09/14(日) 22:08:32 

    無理に話そうとせず聞き上手になり、たま〜に、それに対して質問ふったりしてれば話好きな人なら気持ち良く話すのでは?(#^.^#)

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2014/09/14(日) 22:10:24 

    別に口下手でも良いんじゃないかな。ありのままの~ですよ。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2014/09/14(日) 22:11:16 

    私、もかなりの人見知りです。初めて会った方とは目を見て話す事が出来ません。慣れる迄、下向いてたり、目が泳いでたりしちゃう…>_<…いつも、御免なさいー‼︎って思うわー。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2014/09/14(日) 22:11:59 

    口下手過ぎて会話が思い付かないせいで見栄でも悪意でもないなんの意味もないうそ話をしてしまうときある。
    喋りながら私何言ってるんだろうとか思うんだけどもう癖になっちゃって…。
    しかもそのどうでも良い嘘が後で自分の首を絞めることもあるし泣きたい( ;∀;)
    コミュニケーションとるの上手な人本当に尊敬します。

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2014/09/14(日) 22:13:37 

    話下手かー
    まあいいんじゃない

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2014/09/14(日) 22:20:31 

    16さん、気持ちわかります。私も子ども産むまでは特に人見知りもなく、置かれた環境で上手く人と関わる事が出来たのですが、母親になってからは同じ母親同士の関わりが困難でたまりません。
    上の子が6歳で挨拶程度はする人はいますが、ママ友と呼べるような人は一人もいません。
    どうしてこうなったのか自分でもよくわからなくて毎日しんどいです。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2014/09/14(日) 22:27:15 

    口下手私です。
    私はコミュニケーション障害で極度の人見知りです。
    SNSですら私からフォローをしてフォローの挨拶はできても私かは話掛けるのは無理。
    人と話すのも家族や友達以外とはいくら叔母やいとこでも無理な状態です。
    しかしこんな私ですがスーパーとコンビニでレジを担当しさらに飲食店でも勤務していた経験があり仕事だと話すのは大丈夫でした。
    しかし慣れるまでに時間はかかりましたけど…

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2014/09/14(日) 22:27:22 

    口下手…噛みまくりなのに
    人前で話すポジションにいます

    一向に慣れません、辛い

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2014/09/14(日) 22:38:16 

    発表会とか無理だった・・

    緊張しまくるので中学生時代はなんかの病気なのでは
    と疑うレベルだったけど、友達とかの前では大声で
    普通に話せるので、能年さんの昔の動画も
    私と同じタイプなのかなー・・・と

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2014/09/14(日) 22:43:23 

    私も口下手で人見知りです。

    だけど人の話を聞くのが好きなので、話し好きな人からしたら嬉しいみたいです。

    自分が話せなくてもちょこちょこ質問挟んだり、次に話した時に相手の話したことをちゃんと覚えてるよ!
    …とさり気なく示せると好感度上がると思います。

    こんな感じで聞き上手を目指して頑張ります。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/14(日) 22:44:16 

    16

    私も似たり寄ったりです。
    なんでこうなったのか、自分でも分からないですが、子供を産んでから人見知りになりました(;_;)


    +16

    -0

  • 32. 匿名 2014/09/14(日) 22:45:20 

    聞き上手になると良いですよっ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/14(日) 22:46:15 

    苦手な人には拒絶反応で話せなくなる
    好きな人や仲良しの人ならペラペラなのになー

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2014/09/14(日) 22:46:52 

    美容室とか苦痛

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2014/09/14(日) 22:58:26 

    口べただから損してばかりです。

    たとえば誰かにいじめられても誰にもわかってもらえないです。
    「なんで、あんな良い人の悪口言うの?」っていつも言われて、理解してもらえない。

    それかと思えば、私とは正反対な人も居ますよね。
    口が達者で、この人の話術にかかれば黒も白になる。という人。

    パートなのに、どんなわがままでも押し通して、社員や上司も丸め込むのがうまい人。
    とにかく口が達者で、世渡りがうまくて、どんな悪事も仕方なかったこと。必要だったことに変えてしまう人。いじめすら、正当化してしまうのがうまい人。

    私は口べたなので、被害者なのに、結局加害者に仕立て上げられてしまうとか、
    いつもそんな目に遭ってます。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2014/09/14(日) 23:10:52 

    私は逆です
    小中学生時代に虐められて 友達もいなくて学校行事が苦痛でした。初対面の人に自分から話し掛けるなんて皆無でした。
    でも、こんな経験があるからこそ人に優しくなれる自分に気が付いて 看護師になりました。今は人見知りは無くなりました。辛い経験は無駄では無いですよ。同じような人を助けてあげられると思います。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/14(日) 23:26:09 

    口下手でもいいことあるよ

    口下手な人の6つの良いところ
    口下手な人の6つの良いところ the5seconds.com.2-t.jp

    口下手な人の6つの良いところ http://the5seconds.com/poor-talker-5909.htmlgoogle+facebooktwitterbyroninzer0あなたは口下手な人ですか?「口下手」という言葉はあまり良くないイメージで使われることが多いです。しかし「口...

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/14(日) 23:26:57 

    うまいこと話さないととか面白く話さないととか考えてしまって焦って伝えたいことすら話せなくなってしまいます・・・。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/14(日) 23:41:51 

    昔から 話すのは好きなんですが…人の前だと意識しすぎて 何話してるのか分からなくなって だんなには自意識過剰って言われるし(T-T)本当は 楽しみなはずの子供の授業参観や 懇親会が毎回憂鬱です…息子には 気づかれない様にしてます。でも 懇親会の発表ではカミカミです(ToT)こればかりは 治したくても治りません(T_T)

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/14(日) 23:48:23 

    私はおっぱいで男性を落とします(≧∇≦)

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2014/09/15(月) 00:05:10 

    口下手で引っ込み思案で人見知りで…最悪です。
    結婚して義実家へ行っても上手ひとつ言えずにヘラヘラ笑ってるだけ。
    オマケに気もきかないです。
    義姉には嫌われてしまって無視されています。
    こんなんじゃ子供産めないな…と、自分でも思い、情けないです。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2014/09/15(月) 00:34:23 

    口べたで声も小さい…。

    年々声が小さくなっていく気がします;_;
    意識して大きい声を出すと喉が潰れます。でも小さい声だと聞き取ってもらえないので話すのが苦痛で口べたに拍車がかかってます…。

    辛い。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2014/09/15(月) 00:34:41 

    口下手でもいいと思いますよ。世の中には、朴訥な人が好きって人も
    たくさんいると思いますよ。
    って自分も口下手だからそんな肯定的なこと書いちゃいましたが、
    悩みながらでも少しずつ努力しようとするトピ主さん、私も一緒にがんばります。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2014/09/15(月) 01:23:38 

    口下手の人見知りの緊張しいのカミカミですが
    荒療治で試食販売等のバイトをやったら、
    かなり改善されましたよ。まだ噛みますが…。
    最初の一時間こそ緊張しますが、
    素通りされる寂しさが勝って、大声出してるうちに楽しくなって来る不思議。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/15(月) 01:44:53 

    口下手なうえ、滑舌悪いからいつも「はぁ?!なんて?」と二度聞きされる。
    ラジオのトラフィックインフォメーションのお姉さんみたく話せたらどんなに
    いいか。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2014/09/15(月) 01:46:50 

    私の話すことは空耳に聞こえるらしい。それでいつもいじられます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2014/09/15(月) 01:48:08 

    慣れてない人と話す時は全く普段通りに喋れず、「あれ、自分なに言ってんだろ」って思いながら口が動いてます

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/15(月) 02:01:37 

    ボキャブラリーがなくて面白いことを言えないのが悩み。友達のノリの良い会話に全くついていけない。無理して喋ろうとして場の雰囲気を壊したくないので、発言は最小限にしてる。つまんない奴って思われてるんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/15(月) 05:12:18 

    同僚に凄く会話が上手な人が居ました
    話し上手というより返し上手なんですよ
    相手の振ったほんのささいなネタにも上手にくいついて話を広げてく
    業者の方ともすぐ仲良しになれて羨ましかったです
    ・・・私は「そうなんですかぁ」みたいに当たり障りない返答くらいしかできない(´д⊂)

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/15(月) 05:15:11 

    口下手です(╥﹏╥)
    人の集まりが苦手で、飲み会を楽しいと思ったことない。
    社交的な人がほんと羨ましい

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/09/15(月) 05:33:40 

    私も口下手な方だけど、一つだけ言っておきたい。

    雰囲気にのるかのれないかが口上手下手かない。

    良い本をもっと読みましょう。
    自然と言うべき場面で自分の中から出て来る言葉が生まれるから。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/15(月) 05:47:16 


    小さい頃から転校が多かったせいで口下手だと生きていけなかったので喋りが上手くなったタイプです。根は暗いと思うので、案外一人で居るの好きだし休みの日に口を開くのも億劫。

    基本は自分を下げて喋って(失敗談やコンプレックスなど)相手の壁を低くすると喋りやすいですよ。
    相手が話す事に無駄に食いついてみたり「何それ教えて教えてー!」みたいに。
    あとは記憶力が良いほうなので、ある一つの話に関する引き出しをバンバン開ける。

    知らない人とすぐ仲良くなれるタイプで、社交的で喋りが上手いと言われるけど意識して喋ってるんです。
    だから沢山話した後は頭使って疲れてるから一人になりたくなる。。。
    芸人さんの普段は静かが凄くよく分かる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/15(月) 07:14:42 

    でもね、口の上手い人って裏がある人多いし信用できる人はあまりいない。
    口べたの人の方がずっと信用できる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/15(月) 07:31:42 

    うちの家系、悪気はないんだけど、口が悪い。
    家族間での会話を旦那が聞いてたことがあり、本気で家族仲を心配されたことがあります。
    母や姉は、毒を上手くオブラートに包んで話せるので、他人との会話は凄く上手です。
    でも私は、思ったことを直に言ってしまい、相手を引かせてしまったことが多々あるので、他人と話すのが不安で仕方ありません。
    ちなみに私も、子どもを産んでから人見知りがエスカレートしました…。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/15(月) 08:18:50 

    小さいころはもっとスラスラ話せてたはずなんだけど
    二十歳超えたころから、話す言葉がてんやわんやになってる。
    ほんとまさに、頭で一度考えてから話さないと
    意味の分からない文章になる。考えてからでも割としどろもどろ。

    相手がわかりやすいように考えるようになったからなのか(だが逆効果)
    ただ脳みそが衰えたのかは全然わからない^^;

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/15(月) 10:58:41 

    口ベタなんですって最初に言っておくと少しだけ気が楽になります。ただ、相手が緊張しているとなぜか自分も感染しちゃいます。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/15(月) 13:55:53 

    無理して話さなくてもいいのでは?

    人の話を聞いているほうが、情報がいろいろ入って、賢くなりますよ。

    耳は二つ、口が一つはそのためです。

    人の話を聞かない人っていますよね?あれって損です。

    口は災いの元、沈黙は金です。

    私も口下手なので、雑談はニコニコ笑いながら、聞いてるほうです。
    みなさん、長所は短所。短所は長所ですよお!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/15(月) 16:52:14 

    心開いている人になら話せるけどそれ以外はあたふたしてしまう

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/15(月) 17:43:34 

    かなりの口下手だと思っています。
    人と会う前日に話したいことをノートに書いて予習しても、いざ会うと真っ白になって顔がプルプル震えてしまいます…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/15(月) 21:16:13 

    メールとか手紙書くの得意です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/16(火) 07:17:33 

    私もすごく口下手です。(´Д`;)
    特に仕事中に説明しなければいけない時、頭では理解しているのに言葉にするとしどろもどろ…。
    その為、途中で代弁してもらったりして情けないです。
    そして、人前で発言することがすごく苦手であがり症で赤面症で、顔面に汗が止まらなくなります。
    治したいです。。。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード