ガールズちゃんねる

結婚の挨拶【思い出】

52コメント2019/02/14(木) 09:24

  • 1. 匿名 2019/02/09(土) 19:32:20 

    入籍したあと結婚の挨拶を義祖母にもしました。
    その際、「あなたお仕事は?」「出身大学は?」「お父さんの職業は?」など色々聞かれその後
    自分の娘息子の自慢、孫の学歴や職業自慢、家柄が良いなどの自慢を2時間ほど話されました。
    夏の暑い日に冷房なしの部屋でです。

    結婚して数年経ちますがあれ以来義祖母には会っていません。

    結婚の挨拶の思い出何かありますか?

    +86

    -0

  • 2. 匿名 2019/02/09(土) 19:33:39 

    >>1
    ドラマみたいw

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2019/02/09(土) 19:34:13 

    >>1
    もまれているね。頑張りなさい。

    +24

    -5

  • 4. 匿名 2019/02/09(土) 19:34:26 

    大変でしたね…
    読んでるだけで変な汗かいてきました

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/09(土) 19:37:00 

    夫が初めて結婚の挨拶をしに来た日
    と言っても、もともと家族ぐるみで仲良しだったんだけど、
    夫『あらためまして、お父さん、大事なお話があります』
    父『うん。○○(私)を宜しく頼む』
    と言ってしまった
    用意してたセリフ、出すの早すぎ!

    +138

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/09(土) 19:39:26 

    旦那のお婆ちゃん、目を輝かせて「赤ちゃんできたの?」って嬉しそうだった。
    いや、出来てないんだけど。笑
    ばあちゃん可愛かった。

    +98

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/09(土) 19:40:16 

    「夏の暑い日に冷房なしの部屋」

    という文言を最後にもってきたことで、部屋に響く祖母だけの言葉と、
    延々と響き渡るセミの鳴き声が情景として現れましたね。


    総合評価 70点

    +123

    -8

  • 8. 匿名 2019/02/09(土) 19:40:53 

    父の話だけど
    母の実家に挨拶に行って、大手の役員だった祖父から「年収いくらだ」といきなり聞かれて「年収100万円くらいです」と言ったら説教くらいまくったらしい。
    年収は低いけど、土地持ち、家持ち、食べるものに困らないから言うほど貧乏ではなかったけど、祖父はおったまげたと思う。

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/09(土) 19:41:26 

    >>7
    まるで蝉の鳴き声の如く、永延と二時間、祖母の声が響き渡る夏の日・・・


    風情ありますね。

    +75

    -3

  • 10. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:03 

    夫の実家に結婚の挨拶行ったときに、
    私から帰るって言えないからてきとーなタイミングで帰ろうって言ってねって頼んであったんだけど
    席について結婚しますって一言言ったあとに
    じゃあそろそろ…って夫が言い出して
    全員で、え!?!?ってなった(笑)
    緊張しすぎてテンパったみたいだけど自分の実家なのにどんだけ緊張してるんだと思った思い出

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:13 

    >>9
    アイス食べたくなるね

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:41 

    >>1
    アイスコーヒーとか出ました?その他ドリンクとか冷たいものは?

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/09(土) 19:43:23 

    それぞれの実家に行って挨拶するのは何事もなく終わったけど、両家顔合わせを椿山荘で予約して色々準備も進めてたところ、とあることから夫の親が激怒、それ聞いたウチの親は向こうに激怒、顔合わせはなくなった…
    あのときは婚約破棄しかないと思って本当に地獄の毎日だった。。最終的には結婚したけど
    すみません、結婚の挨拶とは違うけど思い出したのでつい

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:03 

    結婚の挨拶【思い出】

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:09 

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:49 

    旦那の実家に行った時、足が痺れてあと少しで玄関って所で転んだ…恥ずかしさと情けなさで、もう破断かも!って思ったけど(大げさだけど、当時はその位緊張してた)、義両親共に「怪我しなかった?長い間座らせて、ごめんね。」ってすごい心配してくれて優しかった。今も変わらず優しい。

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/09(土) 20:02:11 

    昼過ぎにご両親とうちへ挨拶来ると聞いていて、
    お昼どうする?て事前に聞いても
    回答が気にしないでだったので、結局どっちかよく分からず、とりあえずお寿司を6人分用意しておいた。
    私、父母。夫(当時彼氏)と夫のご両親の分で。

    結果、あちらは早めに昼食を済ませてきたとの事で
    一通りの挨拶終わってあちらが帰った後に
    父、母と私だけでお寿司を食べた思い出。

    挨拶終わって、気が抜けてホッとしたのか、6人分を3人で完食。

    +57

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/09(土) 20:08:57 

    みんなのコメント、情景が思い浮かびすぎる!

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:00 

    >>13
    詳しく!

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:05 

    ご挨拶前日に義母と電話でお話しした際
    「どんな顔か見てやるから、とっとと来い!」……結婚やめとけば良かった

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:13 

    私の実父は高校教諭です。
    緊張した彼と、スーツ姿の大真面目な父との一問一答で、ほぼ高校入試の面接状態。
    途中、母がお土産用にとセットしたホームベーカリーがゴンゴン動き始め、私と母はニヤニヤ…
    彼と父は全く気付かず、面接続行。
    (挨拶自体はスムーズに済みました)

    その後の食事で父からすき焼きをホレホレとつがれ、彼はお腹パンパンで帰宅しました。
    今でも笑い話です。
    なんか、ごめんね…笑

    +42

    -5

  • 22. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:58 

    >>13
    なにが起こったのか気になる。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/09(土) 20:15:03 

    挨拶に来る直前、夫の家の近くで火事と消防団だった夫は消火に、その間連絡もできず。
    若かった私は激怒して、夜に電話あったけど出なかった。そしたら家電にかかってきて、夫がうちの両親に必死に謝ってた。

    +17

    -5

  • 24. 匿名 2019/02/09(土) 20:26:01 

    旦那が結婚の挨拶に来る日の数日前に、人生初の生牡蠣を食べた私。見事にお腹をくだし、旦那が真面目に挨拶してくれてるのに私はトイレに行くことばかり考えていた(笑)

    両親は涙を流して喜んでくれてたけど、私は旦那が何を言ったか覚えてない(笑)旦那ごめん。

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2019/02/09(土) 20:29:54 

    旦那がうちの実家に結婚の挨拶に来た時
    父はなかなか会おうとしてくれなかったこともあってか
    旦那は緊張で噛みまくりだし棒読みだしで、笑い堪えるのに必死だった(笑)
    母は何度か会ったことがあって旦那を気に入ってくれてたから「緊張してるね!」と笑いに変えてくれて和やかなムードになった
    挨拶後2人になった時に会社の面接より緊張したと言ってました
    可愛かった(笑)

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:25 

    >>23
    逆に消防団を理解できない嫁なんていらないって言われなくて良かったね。(>_<)

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/09(土) 21:12:37 

    旦那の両親に挨拶に行く日に旦那が「実は1つだけ言わないと行けない事があるんだけど……」
    私「えっ?何?宗教とか?ごめん宗教関係なら結婚は無理だよ」って言ったら

    「いやそうじゃなくて、母親と名前が一緒なんだよね」って言われました笑

    無事に?結婚し義母と同姓同名になりました笑
    私→漢字
    義母→ひらがな
    です

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/09(土) 21:19:32 

    >>1

    その間旦那さんはどうしてたの?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/09(土) 21:25:50 

    明日、息子が結婚したい女性を連れてきます。
    どんな会話がいいのか、、
    アドバイス下さい!

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/09(土) 21:27:23 

    >>7
    なんで点数つけるの?
    主さんの義理祖母じゃないんだから

    +8

    -8

  • 31. 匿名 2019/02/09(土) 21:37:51 

    >>29さん
    先月、彼のご両親の家へ挨拶に行ってきました
    勤め先や出身校、息子のどこが気に入ったの?料理はできる?
    など質問形式は面接みたいで緊張しました(^_^;)
    逆に、彼の幼少の頃の話や写真を見せてもらった時はこちらも楽しく自然体で会話する事ができました。
    彼は恥ずかしがっていましたが笑

    あくまで私の意見ですが、
    彼(息子)さんの話だと共通の話題がありお互いに話しやすいかな?
    あとは天気や時事ネタを軽く挟むのが無難かと思います!

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/09(土) 21:41:38 

    >>29 さん
    私明日挨拶行きます…(笑)

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:02 

    旦那が私の両親に結婚の挨拶に行くってなった時期が真夏だったんだけど「今時堅苦しい挨拶とか流行らないよね。」とノーネクタイで来た。暑いのわかるけどそもそも挨拶される側が堅苦しいのなしでというのはわかるけどする側から切り出さないよな。とモヤモヤした。

    その後、両家顔合わせの際に「今時、嫁を買うみたいで変だから結納はなしでいいわよね」と義母。
    まぁうちも同意見だったけど、男側から言うか?!とモヤモヤ

    この母親にしてこの息子か。と繋がった。

    結婚したけど若干後悔

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:14 

    自分の話じゃあないけど
    うちは同居で
    義理弟の嫁が結婚の挨拶きた時
    ノースリーブのレザーのワンピースで
    結婚の挨拶なんで正装できました!
    って笑顔で言ってたのは一生忘れない

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/09(土) 21:56:29 

    いつも既婚義姉がいて、あれ?いつもお義姉さんいるなと思ったら案の定実家依存だった。同居することになっていたしこらはヤバイと気づけばよかった。まだ当時の私は気の弱かったです。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/09(土) 22:00:00 

    一人娘の私。結婚の挨拶の時、しばらく父が黙ってから、「沢山の愛情を注いだ娘です。どうかよろしくお願いします」と頭を下げた光景は忘れられません。

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/09(土) 22:09:15 

    夫が物凄く緊張してました

    夫の「●●さん(私)と結婚させて下さい」に対して
    父の「うちの娘と結婚してくれてありがとな。よろしくね」の一言に、緊張してた夫もほぐれたのか父に何回もありがとうございます!って言ってた。

    母はその横でぽろりと涙を流してました

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/09(土) 22:14:43 

    旦那の実家にご挨拶に行く日
    夜ご飯を用意してくれるみたいだから、と
    食事付きの挨拶でした。
    メニューは、ざる蕎麦w

    文句は言いたくないし色々な家庭が
    あるんだとは思うけど、
    義父が、やっぱり外食の方が良かったんじゃない?
    というと義母が、いいのいいの!って...
    別件で色々あって、もう義実家とは絶縁状態です。

    +15

    -5

  • 39. 匿名 2019/02/09(土) 22:28:38 

    >>31
    アドバイスありがとうございます!
    ドキドキします、、

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/09(土) 22:30:02 

    今はいないおばあちゃんが
    痛い足を引きずって両家の親が挨拶している部屋に入ってきて
    「ただそちらの娘さんと同じ様にこの子にも接してやって下さい。嫁としてではなく娘の様に大事にしてやって下さい。」と頭を下げた事。

    ごめん!おばあちゃん。
    娘なんて嫁としても認めてもらえてないよ。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/09(土) 22:32:21 

    叔父とたまたま会ったから、結婚する事を伝えた。
    そしたら「結婚式の費用は自分でまかなうのか」「俺は一切親に頼らなかった」など金の事ばかりまくしたてられた。
    とりあえず、おめでとうの言葉は聞けなかった。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/09(土) 22:55:31 

    旦那がうちの実家に結婚の挨拶に来た時、濃い青のカッターシャツに派手なネクタイをして来た…。
    軽く咎めたけど聞く耳持たずそのまま実家へ。
    親は服装は気にしてなかったみたいだけど、父が学歴を聞いてて今時そんなの気にするんだ、とビックリした。
    大学名言ったらまあまあいい所なのか、両親共ビックリしてた。
    まぁ、うちが誰も大学すら出てないような低学歴だから余計になんだけど。
    母親が旦那の出身大学のある地域出身だからその地域の話でちょっと盛り上がったかな。
    父が、母は料理上手だと褒めて、母も嬉しそうにボディタッチしてたのには目を疑った…普段仲悪くて見たことない光景だったから。
    後日結納をしたんだけど、義父が大きな鯛を2匹持って来てみんなビックリ!!
    義父が結納の挨拶をしてるのを見て気持ちが引き締まったなぁ。
    鯛は旦那と義父が帰った後母に教わりながら一緒に捌いて美味しく頂きました。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/09(土) 22:59:40 

    うちの実家に挨拶に行った日

    実家で飼ってる犬が、話してる最中に旦那の膝をペロペロペロペロ…とずーっと舐めてた
    帰り際に立ち上がったら、片方の膝だけカピカピしてて、話を折れずにずっと舐めさせてたって言って、私と親が謝る事態に

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/09(土) 23:09:43 

    義父が両家顔合わせの時には「結婚式はちゃんとしなさい(キリッ」とか夫に向かって言ってたのに、後日結婚式の話をしたら「え、するの?」ってめんどくさそうに言われた。
    うちの親の前でいい顔したかっただけだったみたい。
    夫から義父のこと嫌いって聞いてたけど、本当にこういう人いるんだーってびっくりした。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/09(土) 23:12:23 

    義実家に挨拶に行ったときのことです。
    義母に田舎の長女だと聞いてたから、もし養子に入ってほしいと言われたらどうしようと思った。せっかく息子に姓名判断でいい名前をつけたのに苗字が変わったら嫌だしと言われた。

    旦那の親だが人として終わってると思ったし、今は最低限しか関わりをもたないように生活している。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/10(日) 00:07:10 

    先日彼氏が実家に挨拶に来てくれたけど、その時義理姉(同居ではない)が息子連れて何食わぬ顔で同席して神経疑った。興味本位で来てただけだと思うけどほんと迷惑だと思った…挨拶自体は穏やかに終わったけど、義理姉のことでモヤモヤが残った。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/10(日) 00:09:04 

    >>1
    うわ、最悪じゃん…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/10(日) 00:14:46 

    >>26
    理解も何も
    謝るのが普通でしょ笑

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2019/02/10(日) 03:57:29 

    「結婚したい人がいるから連れてきてもいい?」って親に聞いたら、なら昼ごはんでも一緒に食べよう。お寿司でもとるかーと。
    お寿司のあとにたべるデザートを彼がもって当日2人で実家へ。
    お寿司を食べ、デザートのケーキも食べ終え、それでもなかなか切り出さない(笑)
    場がもたなくて母親が職場の人にもらったお土産のクッキーやら紅茶やらも登場しもはやお菓子パーティー。
    もう何回紅茶のおかわりしたことか。お願いだから早く本題を切り出してくれ…!
    と思っていたら、涙を流しながら「実は今日はお話がありまして、僕は仕事をまじめにやることは誰にも負けないので、結婚させてください」と。
    やっと言えたね!昼前に来たのにもう夕方だよ!となぜか私も感極まって泣いてしまいました(笑)
    後にも先にも一番緊張したのはこのときだと話していました。お寿司の味もケーキもクッキーも全く覚えていないそうです。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/10(日) 08:35:39 

    >>33
    全く同じでビックリしました…!
    もやもやしまくりです

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/10(日) 14:48:04 

    夫が私の父に、私と結婚したいという事を言っていた。なんて言っていたのかは覚えていない。
    ただ、夫が最後に大きな声で何か言って、床に頭ついていた。多分、結婚させてください!的なやつ。
    びっくりした。
    私は離れた所から椅子に座って見てた…突然そんなの始まったからびっくりしたよ!

    父は、「2人が決めたことなら仕方ないだろ」と一言言った。
    夫の言葉は覚えてないけど、父の言葉は覚えている。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/14(木) 09:24:08 

    >>36
    なんか泣きそうになった。
    ステキなお父様だね( ´ー`)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード