-
1. 匿名 2019/02/09(土) 16:17:33
この時期ビールじゃ冷えてしまうのでワインを飲もうと思います。
お安いのからお高いのまでおすすめの赤ワインを教えてください。+14
-0
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:17
サントリー赤玉+12
-12
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:46
+22
-2
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 16:19:10
>>3
それワインじゃないw+62
-0
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 16:19:12
ビストロ+4
-1
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:09
ファンタグレープ+3
-10
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:12
とっておきの日には五大シャトー。
マルゴーは女性が特に好きじゃないかな。
でも好みもあるだろうから、
エノテカで聞くのが早いかも。+21
-1
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:19
セブンのヨセミテロード!+24
-3
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:26
トップバリュのベストプライス
ペットボトルは捨てやすい+6
-6
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:28
yellow tailっていうカンガルーの絵のやつ
高くないのにめっちゃ美味しい!+29
-6
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:50
ウェルチ+2
-4
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:58
ワイのはブランデーや+8
-5
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 16:21:36
+15
-5
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 16:22:29
東京にもワイナリーあるし。
東京産のワインを造る「東京ワイナリー」の魅力とは? | 家ワインiewine.jp西武池袋線、大泉学園駅から歩くこと10分...大泉学園町の住宅街にある東京都区内唯一の牧場、小泉牧場を過ぎると「東京ワイナリー」が見えてきます。 「東京ワイナリー」は、東京都練馬区大泉学園町に位置し、2014年9月にオープンした小さなワイン醸造施設。素材...
千葉にもある。+7
-0
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 16:23:19
いつもアルパカ。
コスパいいし!+63
-9
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:01
キャンティ美味しいですよ+18
-1
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:32
5000円前後で一番うまいとおもったのはオーボンクリマイザベラ
1万円前後で一番うまいとおもったのはティニャネロ
3万以上出すならブルゴーニュの特級は基本外れたことない
ぶっちゃけ1000円台で当たりに出会ったことはない
+11
-21
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:48
スーパーに売ってる278円のやつ+14
-1
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:56
NELMS ROAD、オススメです。+5
-1
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 16:26:19
>>16
狙撃手のコードネーム。+0
-0
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 16:26:53
紙パックの安いワインを何でもいいから割ったらいいよ
ジュースでもシロップでもビールでもいい
気分で変えられるから飽きない+6
-9
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 16:27:13
3lのボックスワインを赤と白で常備してます。
食事の時とかの家飲みなら普通に美味しいですよ。
まあ、たまにいいワイン飲むと「これがワインか!」って思っちゃいますが笑+23
-5
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 16:28:40
昨日飲んだチリワインの『RACO(ラコ)メルロー』ってのが渋くなくて葡萄感めちゃくちゃあるのにかといって甘ったるくはないし深みも少しあるしで美味しくて飲みやすかった。
手頃な価格だしオススメ。+18
-0
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 16:30:53
石原裕次郎、サムい+3
-4
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 16:33:02
チリワインのSANTA。
近所のドラッグストアで398円。
料理にも気にせず使う。+23
-3
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 16:33:43
日本ワイン美味しいですよ。
お気に入りは塩尻五一ワインのスペリオール赤(3000円くらい)です。
普段のがぶ飲みはチリワインのアルテラ(カルディで800円くらい)とか買います。セブンのヨセミテロードあたりも普通に美味しいです。+22
-2
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 16:35:17
詳しくないなら下手に高いのとか買わなくて良い。
千円くらいのワイン買えばおいしいよ。+6
-2
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 16:35:43
生協の長野のワインおいしいよ!980円くらいのやつ+7
-0
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 16:37:14
一度も飲んだことないけどサイゼリヤのワインが気になってます。安いよね。+20
-3
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 16:37:17
私は毎日飲むから安いテーブルワインばかり。
安くて自分好みなのはサンジョベーゼマルケオーガニック。1000円ちょっとくらいだよ。
てんとう虫のシンプルなラベルも可愛いから気に入ってる+19
-0
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 16:37:46
国産の亜硫酸塩無添加が好きだけど、こないだ初めてアルパカ飲んだら普通に美味しかった(笑)
500円でコスパ良すぎ。+18
-2
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 16:38:44
アルパカは私には合わなかったなぁ。+27
-3
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 16:40:35
>>29
驚愕の安さだよ
ランブルスコのボトルなんてスーパーで買って800円くらいなのに、サイゼリアで1000円!レストランなら確実に2000円以上取られるもん。
サイゼリア様~サイゼリア様~サイゼリア様~❤+23
-0
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 16:41:58
>>29
全く期待してなくて「不味くなければOK」ぐらいの気持ちで頼んだボトル1000円のキャンティ、結構美味しかったよ。+16
-0
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 16:44:00
お高いのだとオーパスワンが好きですわ+19
-0
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 16:46:59
カルディに売ってるラプンツェルってワイン
安くて飲みやすかったです+5
-1
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 16:51:24
重めのワインが好きなので。アルパカの紫。500円くらいです。+24
-6
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:17
ホットワインはどうでしょう?
温まりますよ+2
-6
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:13
私はオーバーチュアが好き。+1
-0
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 16:57:03
>>33
今日行きます!(笑)
1.5リットル1000円ははサイゼでないとできないですよね〜
飲みきれなかった分は持ち帰りOKだから、いつも2本頼んで1本は持って帰るよ🍷+7
-1
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 16:57:07
留学生が作ってくれた
赤ワインにシナモンとかオレンジの輪切りとか入れて煮込んだやつ美味しかった
めっちゃあったまるよ+25
-0
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 16:59:22
カリフォルニアワインは?
ハーランとか+2
-1
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 16:59:56
なんだかんだで、家ご飯やつまみにはカベルネ・ソーヴィニヨンが合う気がしてカベルネばっか飲んでる。
うちは近所のOKでフロンテラが498円で売ってるから良く買う。
リーズナブルで飲みやすく日本人の舌に合うワインだと思う。+40
-3
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 17:08:50
王様の涙
美味しいしコスパ抜群+8
-3
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 17:12:52
ドンキにいつも大量にあるオートリタス
そんなに高くないし
どの品種買っても美味しくてハマってたら
ハワイのホールフーズにも置いてあった!
+8
-2
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 17:14:56
>>17
セレブすっなぁ+15
-0
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 17:20:32
バリック使ったモダン派が好みなんやけど最低3000円くらいはする
ステンレスタンクの赤は好みじゃない
+1
-0
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 17:22:03
ワタスなんか一万以上のワインは、結婚式の時くらいですわ~
うらやま~❤+9
-0
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 17:25:52
1.5リットルで800円くらいの飲んでるよ+4
-1
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 17:37:55
王道だけど、コノスルはプチプラでダントツに美味しい+14
-1
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 17:42:08
今度フランス行くから浴びるほど飲んでこよ!日本よりグッと安く飲める分、色んな種類試せる+11
-0
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 17:43:15
貧乏舌なのでリラが私は1番美味しい。+11
-4
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 17:50:02
>>17
マイナス付いてますが、かなり的を得てます。
(ソムリエです)
私もイザベラは素晴らしいと思います。+15
-1
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 18:02:43
奥野田ワイナリーのスミレ!
日本のメルローも美味しいからお試しアレ!!+13
-1
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 18:03:36
因みにサイゼのワインはスーパーにも安く売ってるカンガルーの絵のイエローテールと言うワインって聞いたよ🍷+4
-2
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 18:15:29
カルディで売ってる南アフリカの「バランス」を常備している。
ミートソースパスタや気取らない肉料理に良く合うよ。
値段も3ケタとリーズナブル。+14
-0
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 18:21:33
ランブルスコ・セッコ
スパークリングワイン好き+9
-0
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 18:23:22
オーケーストアで700円ぐらい。コスパ◎+6
-0
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 18:28:01
KENZO Estateの藍とかは?
白だけどアサツユもおいしいよ!
ワイン|KENZO ESTATE (ナパ, カリフォルニア) www.kenzoestate.jpワイン|KENZO ESTATE (ナパ, カリフォルニア) online shoprestaurant guideJapanUSAtwitterfacebookestatehistoryteamwinewinery tourtasting roomhomeワイン紫鈴rindo明日香asuka藍ai紫murasakiあさつゆasatsuyu結yui夢久muku最上級のエレガンスを醸し出す、香り高...
+4
-1
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:27
長野住みだった時に知って以来、大好きなワイナリー、小布施ワイナリーのワインを推すわ。
裏書き細かいし、変態だな!(褒め言葉)とツッコミ入れたいくらいの職人技を感じるワインの数々。
是非ご賞味あれ。
ついでに期間限定のブドウジュースとリンゴジュースも激しく推す。
甘露です♡+17
-0
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:19
>>53
民主党の唯一よかったことはワインが安かった
オーパスワンとか3倍くらいする
当時2万弱今5万強+4
-0
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:41
>>61
ごめんこのアンカー意味がない+2
-0
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 18:54:19
赤ワイン飲み過ぎて胃潰瘍なった。あかタンニンが胃に悪いらしい。今は白ばっか飲んでる。お気に入りの赤が数十本あるが飲むと胃がやられるので飲めない。胃の弱い人は気をつけてね。+17
-0
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 19:08:57
ワイン好きな皆さんにお聞きします。
ドラマ、恋ノチカラの籐子さんが飲んでいる赤ワインの銘柄を教えて下さい。
ドラマを観ていたら、飲んでみたくなりました。+1
-0
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:43
ローソンのロゴダジにハマってる!
1000円だよ!
+1
-2
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 19:28:45
>>53
医者の嫁みたいなジョークをいう掲示板だけどガチのセレブは否定しちゃうのが笑えるw+5
-0
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 19:34:24
赤ワインならピノ・ノワールが飲みやすくてオススメです。
イタリア南部、または南半球産のピノ・ノワールが個人的には好きです。
味の深みや渋さを求めるのであれば、ピノ・ノワールじゃない方がい良いかと。、+5
-2
-
68. チャイニーズタイペイ 2019/02/09(土) 19:36:44
コノスルは外れなし。+10
-0
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 19:40:13
山梨のワインの甘口がすごく好き。
完全に葡萄ジュースなんだけど、たまに無性に飲みたくなる。
赤ワインの甘口、好き。+11
-0
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 19:41:55
私もピノノワール好き~
コストコブランドのピノノワールも値段のわりになかなか美味しかったよ!+4
-0
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:49
>>67
ピノノワールって比較的寒い気候の品種だけどなぁ
+3
-2
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 19:59:02
小樽ワイン美味しいよー!+8
-0
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 20:08:33
>>45
これのカベルネ、安いのに美味しい!だいぶ前は2本買うと割引あったけどリピーター増えたのか売り切れ多いし割引も無くなったので最近買ってないわ。+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:51
これ好き!
コスパもいい。是非飲んでみてほしい〜!+11
-1
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:22
ラプランタ
フルボディで濃厚なやつ好きな人におすすめ
チョコレートっぽい香りで美味しいです
2000円弱で買える
+0
-0
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:19
>>60
情報ありがとう^_^こだわりが伝わってくるね
+1
-0
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 21:18:32
アルパカ薄いかな
サンタのフルボディが安価で旨い+2
-0
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 21:57:46
>>67
ピノノワールって比較的寒い気候の品種だけどなぁ
+0
-0
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:36
バレンタインの時期ですし、ハートラベルのカロン セギュールはどうでしょう?+1
-1
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 22:11:51
>>54
わ~、パッケージも可愛い❤
すみれちゃんてお友達にプレゼントしようかな♪
素敵なの教えてくれてありがとう(*^^*)+4
-0
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 22:40:53
>>72
私も小樽醸造のワインがオススメ!美味しいですよね!
割と軽めで果実感がすごい!もう他のワイン飲めなくなりました!+4
-0
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 22:49:16
カリフォルニアワインの「ブレッド&バター」。
焼き肉にも合う。+0
-0
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 00:00:43
スーパーコンビニで一番安いと思われる「酸化防止剤無添加ワイン」が好き。
メルシャンでもサントリーでもメーカーは問わず。
とにかく飲みやすくて味も好き。
毎日飲めるし体への負担が少ない気がする。+6
-1
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 00:28:27
>>44
テーブルワインの中ではいいよね
白はいまいちだけど+1
-0
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 03:22:27
銘柄でのおすすめではないけど、百貨店や成城石井、カルディ、やまやなどで【◯◯バイヤーおすすめ!】てやつを買うと値段の割に当たりが多いです。
+4
-1
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 03:54:53
チリワインに外れなし+1
-5
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 07:17:49
YOSHIKIワイン美味しかったなぁ!なかなか手に入らないけど(><)+1
-0
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 07:42:43
岩の原ワインの深雪花美味しかった―!+5
-0
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 11:58:28
コヨーテ?みたいなオオカミみたいなのが服着てるやつと、アルパカが好き。
あのコヨーテ?のワインの名前なんだったかな+1
-1
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 12:02:53
89です。
ラポサ?でした。
500円くらいです💰+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 22:01:42
甘いワインが好きな人におすすめ
北海道の山幸アイスワイン(十勝ワイン)5千円くらい
サッポロおいしいポリフェノールワイン 500円くらい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する