- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/02/10(日) 11:54:59
>>480
元義母がつけてたから嫌いになった
つけてる人とすれ違うと元義母を思い出してムカつく
もちろんこの香水とつけてる人は悪くないんだけど、どうしても思い出してしまう。。。+10
-8
-
502. 匿名 2019/02/10(日) 12:05:56
ニオイが消えてると思ってるのは本人だけなのに………
特にその人の部家なんて入った日にゃ喘息になっちゃう
本人はニオイが消えてると思ってるけどプンプンだよ、コートからカーテンから布団から、なんならバッグの中もね
「嗅覚疲労」というものを勉強した人だけ香水販売許可制にしてほしい!!!!!
嗅覚疲労すら知らないのに香水を語るなんて間違ってるよ+7
-39
-
503. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:02
シャワーがうんたら言うなら香水じゃなくて清潔にしたほうがよろしいですよ
一緒くたに語ってる人もチラホラ居るね+1
-4
-
504. 匿名 2019/02/10(日) 12:18:07
まあ、誰にでも好印象なんてあるわけ無いからね。
誰にでも好かれる味、誰にでも好かれる色が無いのと同じで。
特に匂いなんて体調にすら係わるデリケートな存在である以上、
好かれるより嫌われる前提があるんだから。
勘違いしちゃだめだよ。
良い香りなんてマナーでもなんでもないから。
におわないことが最大のマナーだから。
焼き肉文化になって体臭がキツくなったというなら、そのキツくなった体臭に匂いをプラスしたらなおさらいけないよね。
多くの人が書いてるように日本はフランスのように乾燥してないんだし。
香水なんて、単体が良い香りでもダメなんだよ。
環境の一環として考えられないなら手にしちゃダメ。迷惑。+11
-9
-
505. 匿名 2019/02/10(日) 12:35:57
サービス業でよく動くので、勤務中はゲランのイディールか、アクア アレゴリアのパンプルリューヌつけてる。アクア アレゴリアは花や果実、香草などの素材によっていくつもあるので、色々店頭で試してみて好みの香りを見つけられたらいいね。皆んなとてもアッサリとした現代的な香りだよ。因みに私の好きなパンプルリューヌはグレープフルーツ系なので、特に暖かい季節に重宝してるよ+16
-1
-
506. 匿名 2019/02/10(日) 12:36:11
ジョーマローン
イングリッシュペアー+6
-0
-
507. 匿名 2019/02/10(日) 12:40:10
人がつけてる香水は苦手だけど、
ゲストルームにディオールのポワゾンが振り掛けられてて、
リッチなホテルで夜景が見えてたから雰囲気にすごく合ってた
だけどあの香りがする人間となると、、、うーーーん笑
隣に居たら息止めちゃうかも+11
-4
-
508. 匿名 2019/02/10(日) 12:42:28
世界的に1番売れてる香水は、シャネルよね
でも日本人になら石鹸の香りが1番かな?
だからムスクを軽くがいいだろうね
クロエはブームが落ち着いたからまた使いたい
しかしまあ、オススメ香水を書かない人が多いこと。+17
-6
-
509. 匿名 2019/02/10(日) 12:48:55
職場に香水つけてこないで下さい。
ロッカールームで噴射?された日には吐き気がします。+10
-22
-
510. 匿名 2019/02/10(日) 12:49:14
アロマセラピーアソシエイツのバスオイルをほんのすこーし首筋につけている人がいて、ものすごくいい香りだった!自分も真似しようとアロアソ好きになりました。ここは練り香水も出しているのでオススメ。+6
-0
-
511. 匿名 2019/02/10(日) 12:50:14
>>508
しょうが無いよ、だって質問に対する答えが存在しないもん
自分の好きな香水なら挙げれるよ?でもそれは主旨と違うし+8
-0
-
512. 匿名 2019/02/10(日) 12:51:44
ジョーマローンが好きだなー!!+11
-0
-
513. 匿名 2019/02/10(日) 12:58:57
香水じゃないのだけど、トイレの消臭スプレーで、白檀のがあって、その匂いがたまらなく好き!
毎回入るたびにシューシューして匂いを堪能してるw本当は自分にふりかけたいくらい好きwwww+17
-1
-
514. 匿名 2019/02/10(日) 12:59:35
緑茶の香りかな?友達が隣に居て席を立ったときの一呼吸だけ香るんだけど、
この世の全員がそれ位の量で香水付けててくれるなら香水は良いものだと思える
実際はヒドイもんだよ
だから叩かれてるのを理解して欲しい
叩いてる人はちゃんと理屈を説明して批判してるから、人ごとと思わず冷静に読んで
どれだけその香水が素敵なものでも、下手な付け方であなたまで評判が下がったら残念でしょう?+22
-2
-
515. 匿名 2019/02/10(日) 13:02:40
>>511
「個人的にあげるとしたらこれ」とか言い方あるじゃない+9
-1
-
516. 匿名 2019/02/10(日) 13:06:14
>>515
だから、言い方が変わっても結局同じ意味だから、答えられない人が多いんでしょ、って事+4
-1
-
517. 匿名 2019/02/10(日) 13:08:35
ホテルの匂いが好き!
シャングリラ、リッツ、ウェスティンが好き。
あの匂いがダメな人もいるのかな…
ホテルって結構強い香りだよね…+23
-0
-
518. 匿名 2019/02/10(日) 13:09:17
きつすぎないミントの匂いが一番いいと思う
+7
-1
-
519. 匿名 2019/02/10(日) 13:09:38
ミュウミュウ
ローブルー+5
-2
-
520. 匿名 2019/02/10(日) 13:13:26
知ってる人いるかな?
昔ハッピーバスデー(ハッピーバースデーではない)って名前のところが出している、コロン?香水?がふんわり薔薇の香りで全然きつくなくて良かった。
すぐ匂いは自分では消えたように思うけど、他の人にはほんのり香っていたかも。
誰か分からないけど、何人もいるグループのジャニーズの方が宣伝していた。
ドラッグストアに売っていたから、買いやすかった。+18
-4
-
521. 匿名 2019/02/10(日) 13:15:26
あの、一番最初にファブリーズが発売されたときの香り覚えてる人居る?
あの香りが大好きで大好きで吹きかけまくってたw
いつのまにかツマラナイ不愉快な香り付きばかり発売するようになって、
ファブリーズよ、お前も香害の一派になったか…と絶望したもんだ+21
-0
-
522. 匿名 2019/02/10(日) 13:18:00
>>520です。
今調べたら桐谷美玲さんがイメージキャラクターになって、瓶の形は変わっていたけど販売されていました。
何十年ぶりに買ってみようかな。+3
-1
-
523. 匿名 2019/02/10(日) 13:19:33
>>520
かなりキツめじゃない?
テスターを制服にかけられちゃって、友達は気に入ってたけど私は何日経っても臭いからクリーニングに出したよ…
コロンや香水、服についちゃってる人も多いけど残り香ヤバいよ+9
-0
-
524. 匿名 2019/02/10(日) 13:20:38
香水の付け方レクチャーくらいなら良いけど、
強く叩きすぎだし、
何より香水の品名がない。
言い方だよね。
香水の付け方と同じくらいに品性のある書き込みしてほしい。
香害に遭った方は辛かっただろうけども。
やっぱり調香師がきちんと研究して作った香水は時間がたてばたつほどよくわかるよね
ドラストやバラエティショップで売ってる安いものは安いなり
何か安くても素敵な香りがあるなら教えてほしい!
シャネルのアリュールが「その人の匂いとよく混ざる」「本人の良さを引き出す」香水として一時期大ヒットしたけど、本当にその日によって香りが違うから面白かったよ
万人受けするかはわからないけど、私は「今日のこの香りが1番自分に合っていて好きかも」という発見があったよ+27
-6
-
525. 匿名 2019/02/10(日) 13:21:02
マイナス覚悟で書きます
香水の匂いが大嫌いです。
ほのかに香るレベルでもオエってなる
柔軟剤やハンドクリームの匂いさえもつらいです。
だから、香水使うのやめてほしい、、、+5
-31
-
526. 匿名 2019/02/10(日) 13:21:33
CHANELのココヌワールは、よく褒められます。+4
-0
-
527. 匿名 2019/02/10(日) 13:23:38
アリュール!持ってた!
そうそうホントに香り違うのよね
だんだんモヤーーっとしたむせるような香りになって、苦手になったんだけど、
私のせいだったのかww+24
-0
-
528. 匿名 2019/02/10(日) 13:26:52
>>524
付け方レクチャーなんかで素直に正確に付け方を身につけてくれる人が居なくて、
そのせいで迷惑被る生活が強いられ、ついに堪忍袋の緒が切れた結果、
キツめの口調で伝えるしかないのだなと、容易くそこまでは想像つきますよ+3
-12
-
529. 匿名 2019/02/10(日) 13:27:00
>>525
大変だね
飲食店業界のしっかりした店に就職するしかないかな?
この世は香りものに溢れているし使う人はたくさんいるから、難しそうだね+10
-1
-
530. 匿名 2019/02/10(日) 13:28:01
>>528
ネットの見知らぬ人に?+4
-2
-
531. 匿名 2019/02/10(日) 13:30:18
もう、じーさんばーさんのお線香のにおいやショウノウのにおいの方が上品でいいわ
あの匂いのなかで食事は出来るが、香水の中だと少量の香りでも食事が出来ないのって何でだろか
科学の香りだからか?+4
-14
-
532. 匿名 2019/02/10(日) 13:30:36
瓜系って苦手な人多いんだね。
エリザベスアーデンのサンフラワーっていうのを一時期愛用してて
追いかけられて何の香りか聞かれる事が多々あったので好評なのかと思ってた。
大抵が若い男性で彼女にプレゼントしたいので、って感じだったけど。
+17
-1
-
533. 匿名 2019/02/10(日) 13:30:38
ともかく、ここで香水を叩くのはトピズレだよね
叩きたいなら叩きトピを立てればいいのでは?+33
-6
-
534. 匿名 2019/02/10(日) 13:33:29
なんだかんだでブルガリのプールオムじゃない?
好印象っていうか嗅ぎ慣れた匂いだし
若い子ならフェラガモのインカントチャームあたり
石鹸系の香水が流行る前はこういうフルーティーフローラルが流行ってたから嗅ぎ慣れてるだろうし+15
-2
-
535. 匿名 2019/02/10(日) 13:34:35
>>533
たたいてる人も居るけど、香水はいいけど最低限の知識とマナーは頭に入れてねってのは仕方ないよ
全く知識ないまま押し切ろうとする人が多すぎるもん
香水はいいのよ、香水は…+20
-0
-
536. 匿名 2019/02/10(日) 13:34:57
>>531
今時は国産天然樟脳もムスクも本物はなかなか嗅げないから、好みの違いかな?+6
-0
-
537. 匿名 2019/02/10(日) 13:38:59
>>536
好みでこんなに完全に片方は可でもう片方は不可!と分かれるのは不自然だから、別の理由があると思う
ここでその理由は求めてないスマン+0
-2
-
538. 匿名 2019/02/10(日) 13:40:14
>>535
そう香水は良いのよね…
でも最近は若い女の子の方が軽くつけてるよね
ラトリン?の匂いもあるんだろうけど
妙齢の方々には「それ、おま、私の好きな香水…こらー!!」な人いる
鼻が鈍るのかな?
昔流行った銘香をガンガンつけて地位を貶めるの止めてほしい…+9
-4
-
539. 匿名 2019/02/10(日) 13:40:47
ショーグンが好きだった
透き通ったシンプルな香りだった
メンズだからおすすめとは言えないが+4
-0
-
540. 匿名 2019/02/10(日) 13:42:46
香水会社に勤めてたけど高価なのは天然香料だから付け過ぎでもない限り不快な感じはしないよ。
厄介なのは高級品に似せたドンキとかで売ってる安いコロン。
一瞬同じような香りでも時間が経つと全然別物だし。
若い人は馴染みがないかもしれないけどジャンパトゥーやゲランは最高級品なのでやっぱりいい香りがします。
シャネルやディオールは一部人工香料を使っているので好き好きかな。
機会があれば本物の香水を試してみて欲しいです。
数ミリで何万円もするけど点で付けるだけで上品な香りが持続します。ボトルも芸術品。+46
-0
-
541. 匿名 2019/02/10(日) 13:53:45
>>481
カルピスの香りのBBAなりたいよ+5
-0
-
542. 匿名 2019/02/10(日) 13:55:53
親の介護で病院や施設に通った日々に、ものすごく香水が好きになった。
好きな香りもいくつかあった。
多分リフレッシュやリラックスに必要だったのだと思う。あと病院や施設の匂いも消したかったのかも。
今はそんなに香りを求めなくなったのですが、気分や体調と香りの関係はあると思う。+31
-0
-
543. 匿名 2019/02/10(日) 14:00:04
プラダのローズが時間経つといい香りだった
15,000円ぐらい
休日用に欲しい+5
-0
-
544. 匿名 2019/02/10(日) 14:01:01
>>540
それは分かるよ
だけどここで語る香水なんて一万円以下が主流ですから…
中にはコロンの話までしてる人すら居るんだから+2
-5
-
545. 匿名 2019/02/10(日) 14:17:03
二十歳くらいまでの女の子が集団で歩いててすれ違うと、なんかいいにおいなんだよね
甘いというか、においなのかも分からないけどなにか脳内で感じるいいにおいがある
シャンプーとかでは絶対にない
シャンプー柔軟性ボディクリームそういう匂いはもっと高齢の人たちからはするけど、うら若き女の子たちからは別のいいにおいがする
あれは一体何だろう?
あの時期には香水なんてもったいないことしないで、そのままがいいと思う+9
-1
-
546. 匿名 2019/02/10(日) 14:59:51
>>519
ローブルー持ってます。爽やかでいいですよね。
私はローロゼも愛用してます。カシスとスズランのさっぱりした香りですが、会社に行く時はウエストにワンプッシュだけ。
好きな香りで自分に気合いを入れるためなんで、人にはわからなくても良いですね。
+3
-0
-
547. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:13
>>37
私もこれ使ってた。
軽いからずっと香りが続くわけじゃないけど、みんなにいい匂いって言われた。また買って使おうかなと思いました。+4
-0
-
548. 匿名 2019/02/10(日) 15:43:58
香水苦手なんだけどつけてみたくて、口コミで大丈夫そうなのを実際嗅いでみてから買った結果。
(瓜系、ムスク苦手)
・プチサンボン→だめ
・エリザベスアーデングリーンティー→自分から香ってくると瓜系のようにうっとくる
・ロクシタンのバーベナ→自分は大丈夫だった、他人からはトイレの芳香剤っぽいと不評
・ランバンエクラドゥアルページュ→甘すぎてだめ
試しに嗅いでいても、つけるとだめなので諦めました。
人から香ってくる分にはホワイトムスクも大丈夫なんだけどね。
万人に大丈夫な香水ってない気がする。
何でも少な目につけて、周りにはあまり匂わせず自分で満足するのがちょうどいいんじゃないかな?
+16
-0
-
549. 匿名 2019/02/10(日) 15:57:35
かなり少数派だろうけどディオールのブルーミングブーケ、私は少し苦手かな。
この前初めて嗅いだら授業参観の匂いを思い出した。お母さんのお化粧品って感じの匂い。確かに女性らしくはあるかも。+14
-1
-
550. 匿名 2019/02/10(日) 16:21:59
>>549
私も嫌い。
合わないものはすぐに気持ち悪くなる!
でも、物によっては好きなものもあるから、今まで付けて大丈夫だった香水には、何か共通点があるのだろうか??
昔からある香水だけど、キャロライナヘレラの212はそこまできつくないような気がする。
+3
-2
-
551. 匿名 2019/02/10(日) 16:23:04
>>527
私あれが一番無害で洗ったあとのシーツみたいなナチュラルな感じになるんだよね。
+2
-2
-
552. 匿名 2019/02/10(日) 17:37:25
ゲランのアクアアレゴリアという軽めの香りのシリーズが気になって、店員さんに好みを伝えて何点か紹介してもらった。
香ったその時に気に入っても、試しづけして暫くすると好きじゃなかったり、落ち着かない香りが後から出てきたりするからなかなか決められなかったよ。ずっといい香りだったのがマンダリンバジリックという香りだったから買ってみた。つけると毎回いい気分になれる。少ししかつけないから周りの反応は無いけど、くどくないしそんなに悪くは思われないかなと。香水は安い買い物じゃないし、じっくり選んだほうがいいなと思った。+15
-1
-
553. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:45
香水は嫌いだけど、>>4 のナタリーポートマンは綺麗だなぁ。+5
-2
-
554. 匿名 2019/02/10(日) 17:41:45
>>37
今日このトピを見て、購入しました(´v`)
確かにクセの強くない良い香りでした!!+10
-0
-
555. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:20
>>502
偉い上からだけど誰でも好きに買って良いものだよ香水
もちろん語るのも自由
あなたも語ってるじゃん?
何故学んでから?いやいや付ける上でのマナーもそりゃ出来れば皆バッチリなら良いけど仮に出来たからと言っても嫌いな方は嫌いだし
香水好きな私からしたら香水嫌いは香水トピ来なきゃいいのにと思う
実際このトピで言えば間違いなくトピずれだしどうせ香水が世界から消え無くなる日なんて永遠に来ないんだし
+34
-2
-
556. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:21
>>507
なら息止めて生きたら?+15
-4
-
557. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:27
>>509
いつ吐いても良いようにエチケット袋常備して解決ヽ(≧▽≦)ノ♪良かったね!+10
-1
-
558. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:47
>>303
私も使ってます!
姉が「男が自分で使うくらい男ウケするらしい」って言いながらくれて、なんだそれ?と思いつつ使うと、すんごくいい匂いだったから、ヘアコロン、ボディクリーム、ハンドクリームと全種類買いましたw
すると職場の男性から、いい匂い!って何度か言われ、女性から、私も欲しいって数人に言われました。
あとシャンプーの香りと間違えた人もいたので、すごく自然なんでしょうね!+2
-4
-
559. 匿名 2019/02/10(日) 22:12:50
馬鹿が立て続けに香水バンザイしたせいで、心から香水付けてる奴を見下せるようになった
香水は好き
香水バンザイ、香水を認めない奴は馬鹿、
と息巻いてるゴミは嫌い+1
-20
-
560. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:36
馬鹿みたいに自分が嫌いな匂いだからと言って必死に訴える輩や公害だという人間が増えて
香水を心から楽しめなくなったわ
トピタイ理解せずおよびでないのに、わざわざ邪魔しに来るヤツ
ホント不快+27
-1
-
561. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:29
>>559
香水バンザイって何?
意味分かんないけどW+23
-0
-
562. 匿名 2019/02/10(日) 23:54:17
>>429
バラのいい香りがします!ファビュラスです!!
コスパがいいかはわかりませんが、少量でブランドの香水よりお手頃価格なのもいいと思います。
私は休日しかつけられないので、少量を試せるのはありがたい。
他の練り香水を触ったことがないので比較はできませんが、けっこうテクスチャは固めで、長時間ずーっと主張するような感じの香りではないので、初心者でも使いやすいと思います。
何より、あの叶恭子さんプロデュースというだけで、自分が普段よりちょっと高貴な感じに思えます(笑)!無駄に小指を立てて付けたりね。+9
-1
-
563. 匿名 2019/02/10(日) 23:55:12
>>473
ごめん、あまり好きじゃない
ラストノート、甘すぎると思ってしまう
万人受けって難しいね
入浴剤の匂いとか好きだけど、そういうのが万人受けで、香水にすれば売れるのかな笑+7
-3
-
564. 匿名 2019/02/11(月) 00:09:22
>>520
KOSEが出してて、NEWSがCMしてたね!かわいいバラのデザインで覚えてる+5
-1
-
565. 匿名 2019/02/11(月) 00:10:20
コスデコのこれが好きでつけてます。
直接肌につけると香りがたちすぎる気がして、肌着のお臍辺りにつけてます。
自分と特別な人だけにわかる程度に。+5
-1
-
566. 匿名 2019/02/11(月) 01:16:38
ランバンのマリーミーが大好きです。
おばさんなので、「何がマリーミーだよ」と恥ずかしいので、お風呂あがりにお腹のあたりにワンプッシュ。
自分だけに香ってる…と思いたい。
頭が痛くならない香りはなかなかないから、新しくためすのももう億劫で。
人がつけてるの大丈夫でも、自分が同じに香るかわからないし、万人受けって難しいですね。+16
-1
-
567. 匿名 2019/02/11(月) 03:13:50
>>454
ベルガモット+3
-0
-
568. 匿名 2019/02/11(月) 04:01:57
>>480
これ大好きで若い時使ってた!
この前夫とバス停にいたとき、20代のこがこの匂いをプンプンさせてた。この香水が好きな私でも鼻の奥に突き刺さる感じだったよ……。どんだけ振りかけてんのっていう……。
臭かった臭かったと言われて、ホントはいい香りなんだよと不思議な言い合いになってしまった。
+6
-0
-
569. 匿名 2019/02/11(月) 08:40:57
>>567
454の者です
遅くなりましたがご助言ありがとうございます!
さっそくベルガモットをゲットして試します。+0
-0
-
570. 匿名 2019/02/11(月) 11:03:16
502にたくさんマイナスがついてるのを見て、
もしかして本当に嗅覚疲労を知らない人が香水付けてるの?と疑問に思った
批判されて反射的にマイナスしてる人も居るかも知れないけど、
嗅覚疲労は香水つける身として必須の知識だと思ってるよ
だから私は初めて買った香水の一番最初の量から絶対に増やさない
もし自分が物足りなくなったら、一ヶ月くらいその香水を付けずに嗅覚を正常に戻してから付けるようにしてる
やっぱり、自分の好きな香りとは言え周囲を巻き込むのは不本意だから+9
-11
-
571. 匿名 2019/02/11(月) 12:57:33
近所のローソンで働いている主婦の人がプンプン香水漂わせてお弁当とかの品出ししてた時は“マジか!”って思いました(-_-;)
いくらコンビニのパートとはいえ食品を扱うのだからやはりTPOってものを考えて欲しいな…一緒に働いてる人は何とも思わないんだろうか?
私もイイ匂いフェチなので香水は好きで何種類も持ってるのですが、周りに不快な思いはさせないよう付ける場所や量には気をつけてます。
自分からイイ匂いがしたら満足というか、結局は自己満足ですよね〜こういうのって(^_^;)+5
-0
-
572. 匿名 2019/02/11(月) 14:05:13
老若男女好印象を受けます。+5
-4
-
573. 匿名 2019/02/11(月) 14:51:05
香水フリークの私が今一番気に入ってるのがこれ
夢みる香り+6
-1
-
574. 匿名 2019/02/11(月) 15:58:16
以前、同僚から香害を指摘されてからディプティックのローを足首にワンプッシュだけするようにしています。今は特に指摘してくる人はいないので大丈夫かなと思います。
ちなみに苦情を言われた時はディオール使ってました。
一本が15000〜20000くらいするので頻繁には買えないけど、自然な香りが多いブランドですよ。+9
-4
-
575. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:30
たまに電車に汗臭い人いるときは、香水きつい人がオアシスに感じる笑+13
-3
-
576. 匿名 2019/02/11(月) 20:05:32
オゾン系アクア系の香りは頭痛がしやすいから避けた方がいい
ジャスミンはインドール臭(ウン◯の匂い)が苦手な人もいるのでこれも避ける
ローズ、ヴァイオレット、ムスク等粉っぽい香りはくしゃみが出る人がいるので避ける
柑橘系はつける人の体質によっては酸味が汗の匂いに感じられることがあるので注意
ミュゲ(すずらん)やピオニーやマグノリアなんかの軽めのフローラル系がメインの香水がいいんじゃないかな?+7
-1
-
577. 匿名 2019/02/11(月) 20:23:11
>>37
私も4年くらい使ってる。
ボディクリームと香水を使ってる。
清潔感があると思う。
なれてくると ちゃんと香ってるか わからなくなるほど 香りは弱めかな?+4
-1
-
578. 匿名 2019/02/11(月) 20:29:20
職場の昼休みあけとか、女子が一斉にハンドクリームを塗って仕事に取りかかるタイミングがあるんだけど、さまざまなにおいが入り混じって大変な状況に…
ダンディな年配の上司がつけてる品のいい香水の香りは大好きです。
トピずれすみません。
+11
-0
-
579. 匿名 2019/02/11(月) 21:19:10
>>578
最近のハンドクリーム、ボディクリーム香り強いよね。別のブランドの物を使うと香りがケンカしてる事があるから難しい。+2
-0
-
580. 匿名 2019/02/11(月) 21:58:38
誰にでも好かれる匂いなんてないよ
薔薇だって嫌いな人いるし、柑橘系で頭痛起こす人もいるし
職場のような密室で、香水をつける意味がわからない
自分は好きな香りでも、相手には耐えられない臭いで
我慢してるだけかもしれない
つけるの、せめて帰る時じゃ駄目なの?+5
-2
-
581. 匿名 2019/02/11(月) 22:06:41
基本的に「香る(匂う)」は全てNGだよ
自宅でのみ許される娯楽でしかない
体臭がある人は嫌煙されるのに、なぜ他の香りなら許されると思うの?
他人からしたら匂いも臭いも同じものでしかない
コマーシャルに踊らされて「この香りが人気なのね」「この香りは好かれるのね」なんて真に受けないで下さい+3
-15
-
582. 匿名 2019/02/11(月) 23:12:34
ネット文化に感謝する事があるなら、こうやって本音を複数人に発表出来ることかな。
本人を目の前にしたら言えませんよ、香水、その他全ての香りは迷惑だなんて。
この香りどう?と聞かれたら、それが最悪に無理な香りだとしても伝えられますか?
角が立たずにどう伝えられます?
ありませんよ。そんな方法。
結果、苦肉の策のお世辞で答えたら「この香り、あの人も好きって言ってくれたの♡」ですからね。
香水が今になってこれだけ嫌われてるのは、
これまで好かれていたのに突然嫌われたのではありませんよ。
これまでも迷惑で困られていて、嫌われていたのがやっと、やっと!
ネットの普及で大多数の本音が伝わっただけです。
今までずっと我慢してきました。
やっと、本音を言えます。それがネットの利点です。
本音なんですよ、お願いします。目を通してください。+3
-19
-
583. 匿名 2019/02/12(火) 00:44:29
オレンジブロッサム系+0
-0
-
584. 匿名 2019/02/12(火) 01:06:26
>>582
なぜ「香りを探してる人用」のこのトピで言うのかな?
しかも過疎ってきてる今になって。
専用のトピ立てすればいいのに。
もっとたくさんの人の目に触れるよ?
私はランバンやディオールの香水が好きです。
+23
-2
-
585. 匿名 2019/02/12(火) 01:10:57
>>581
ワキガ
体臭
口臭
よりは香水のほうがはるかにマシだわ
私はね
人それぞれよ+17
-3
-
586. 匿名 2019/02/12(火) 07:39:21
やたらと香害香害とわめくバカがいてそっとウィンドウを閉じてそろそろ落ち着いたかなーと思ってまた開いてみたらまだ香害ガー香害ガーとわめいてる笑
ほんとバカじゃねえの?!
そのためにくどくない香り教えてって言ってるのに
役に立たないなクソトピ
+27
-4
-
587. 匿名 2019/02/12(火) 08:15:34
>>586
だからそんな香水無いんだって+3
-14
-
588. 匿名 2019/02/12(火) 08:48:22
なんでここで香水批判するんだ別トピ立てろってコメントが不思議
香水付ける人にこそ知って欲しいからここにコメントするんじゃん
批判トピなんてあなた達は見に来ないでしょうが
あなた達に伝えたいんだよ、迷惑に思ってるのに声に出しても「人それぞれじゃん」で済ますその無神経さたるや+1
-19
-
589. 匿名 2019/02/12(火) 14:12:51
>>588
トピの主旨からズレたコメントしてるあなたも結構無神経だと思いますよ?
トピ主さん、かわいそうにね。
香りをたしなむ人達の集まるトピで、その香りを盛大に批判したところでマイナス付けられた上「ふ~ん」で終わるだけだと思いますが。
まずは、新しいトピを立ててみましょうよ。
誰もが覗いてしまうような心惹かれるトピタイにして、香水好きな方をもうならせるくらいの濃い内容のトピにされたらいいじゃないですか。
頑張ってくださいね。+20
-2
-
590. 匿名 2019/02/13(水) 00:07:41
香りモノのトピ好きなんですが、主旨に外れたコメントであふれることが多くて悲しくなります
まだ自分の知らない素敵な香りについて教えてもらえることがあるかもとワクワクする一方、
香りモノが苦手な層(そもそもこのトピにお呼びでない層)の方々が暴言を放つのが本当に不快
お呼びでない方々は今後言葉を謹んで、このトピからは出て行ってもらいたい。切実に
本題ですが、くどくない香りのもので最近お気に入りなのは【ディオール オムコロン】です
シトラスとムスクのバランスが良くて、邪魔にならない香りだと思います+10
-1
-
591. 匿名 2019/02/14(木) 21:57:56
香水好きでこのトピ楽しみにROMってたので、今の流れすごく残念だなぁって思っちゃいます。
私はJo Maloneのオレンジブロッサムのコロンは万人受けで匂いもそこまで強くないと思います。
あと香水ではないけど、自分だけで楽しむものとしてはジョンマスターオーガニックのロールオンフレグランスとすごく好きです。アロマオイル系の匂いなので、どれも嫌な感じじゃなくて癒されます。+9
-1
-
592. 匿名 2019/02/15(金) 10:04:00
>>573
もう見てないかも知れないけど。
ヒアシンスの香りが好きでこの香水も気になってます。どんな感じか詳しく教えていただけると有り難いです。+0
-2
-
593. 匿名 2019/02/18(月) 16:22:45
4711はどうだろう?
スグきえるという意見が多いけど、私は朝つけたのが夕方まで感じられたりするような気がするのですが。+0
-1
-
594. 匿名 2019/02/22(金) 22:46:37
ディオールのテ カシミア
ホワイトティーの香りがすごくほのかに香る
ラストはうっすらムスクで甘め+0
-1
-
595. 匿名 2019/02/23(土) 18:46:12
シャネルのチャンス
いい女の匂い+0
-1
-
596. 匿名 2019/03/02(土) 03:45:06
>>158
ほかにもC11がありますよ!
ラクトンC10&C11を2018年2月にロート製薬が解明。
『DEOCO』名義のブランドでボディーソープと制汗剤を既に発売。
C10は金木犀の、C11は桃の香りに含まれる成分の一部。
そして1919年に発売されたGuerlainのミツコにはC11が使用されてる。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する