-
1. 匿名 2019/02/09(土) 12:39:35
小さい時からおばけが本当に無理です。
お風呂に入るとき、夜中にトイレに行く時は大きい声で「おばけなんてなーいさ!おばけなんてうーそさ!」と歌いながら行きます。
流石にもう疲れました。
同じような人はいますか?+32
-52
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:28
可愛こぶるなよ。BBA+71
-51
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:45
優しいオバケなら怖くないけど悪霊みたいなのは怖い+11
-7
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:00
実際そんな人がいたら幽霊より怖いです。+121
-4
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:25
生身の人間の方が怖いよ。+77
-6
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:02
ぬし、20歳超えてそれだったらやばいぞ。+81
-9
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:20
+21
-0
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:28
生きてる人間のほうが怖いのを大人になって知ってから、なにも怖くなくなったけど〜+49
-5
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:31
アラフォーですが、いまだに怖いです。真っ暗では眠れないです。+33
-6
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:35
寝る時消灯すると、空気がザワザワしそうでなにか出そうで慌てて明かりつける+20
-1
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:40
見たことない人ほど怖いよね+17
-2
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:47
オバケなんていないから+8
-8
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:55
そう、それでいいんだよ。
お化けなんかを怖がってる自分にみんな疲れるんだよ。
それで気付いたら生きてる人間の方が怖いって思い始めてお化けなんかどうでもよくなる。
主さん、あともう少しでお化け怖くなくなりますよ。+41
-4
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:56
おばけよりガルちゃん民のほうが怖い!+12
-5
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:59
お化けみたいなデプスは苦手+3
-1
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:10
この子でも苦手ってか ?
Qちゃんの弟のOちゃん。+40
-1
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:22
怖いけど怖がってると余計霊が怖がらせにくるって聞いて夜中にトイレ行ったりするときは冷静を装うようにしてる+42
-1
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:34
夜中家に帰る時、タクシーの運転手が去る前に家の中に入る
じゃないとお化けが来そうで冗談抜きで固まる+5
-5
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:49
おばけ怖がるとか言ってる余裕ない+4
-5
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:49
そう言う人って悩みがないんだなーと思う。
悩み事とか考え事してる時ってオバケの存在忘れてる。+12
-20
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:57
目閉じてシャンプー出来ない
絶対無理
+16
-5
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:13
別に殺されたりするわけじゃないし、いたとしても放っておけば?
不審者のほうがよっぽど怖いよ+7
-5
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:17
私は大声は出しませんが
トイレから手が出てきそうで毎回怖いです。
何回も確認してから座ります。
+10
-1
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:22
寧ろお化けが怖くない人いるのかな。+44
-1
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:23
ていうかお化けっているの?本当に+5
-8
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:35
霊ならまだしもいい大人がおばけってwww+11
-7
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 12:45:10
お化け屋敷とか行く人の気が知れない
友達と仕方なく入った時はずーっと目を瞑ってたから叫び声しか聞こえなかったけど、それでも十分怖かった
怖すぎて日々の何か違和感的な霊現象みたいなのは心の中で全否定、ガン無視してる+15
-3
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 12:45:59
逆にむしろ見てみたい
オバケいるって信じてるの?
子供じゃないんだからしっかりしてよ~+4
-9
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 12:47:16
夜中にお化けよりGに遭遇する方が絶望的になる。
退治するまで眠れないよー+14
-6
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 12:47:17
>>10
ザワザワしだしたらアウトだよね。必ず金縛りに遭う。+6
-0
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 12:47:44
私の部屋、夜になると必ずラップ音がするよ!
昼間は絶対にしない。+6
-0
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 12:48:09
>>16
おーちゃんwかわいいいいいい+11
-0
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 12:49:13
>>21
志村けんも目瞑むれないって言ってたっけ+3
-0
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:46
私フード被れば無敵だから、家用のダウンジャケット着て被ってからトイレ行く。+6
-1
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 12:51:01
この間昼間だけど、トイレに置いてある大きめの飾りが落ちたんだよ。
落ちる感じではないのに。
それ以来夜中トイレに行くのが怖くて仕方ない。
後ろから肩を叩かれたらどうしよう、とか変なことばかり考えちゃう。、+13
-0
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 12:51:03
>>30
ザワザワ怖いね、あと空気が澱んできそうな感じ。
わかる人にはわかってくれるだろうけど、わからない人には絶対に理解されない。
怖いという感覚、わかっててもらえないね+17
-0
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 12:52:36
お化けって優しい人についていくらしいから、お化けなんていねーよって言ってる人には寄り付かないはずだから、いねーよって態度でいれば怖くないはず+11
-0
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 12:53:39
主です。19歳です。
ちなみに可愛い子ぶりっ子とかではなく、むしろ元彼に無理矢理お化け屋敷に入れられた時に可愛くきゃー!と言えず、本気で叫んでしまいその後フラれたくらいです。
本気で悩んでいたのですが、不快にさせてしまったなら申し訳ありません。+17
-9
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 12:54:20
34歳だけど苦手。
呪怨とか見れない。
夜中起きたとき、隣に寝る3歳の息子にくっついて寝る始末です…。+27
-1
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 12:58:08
本気で怖い人っていうトピなんだよね?
なのに人間の方が怖いとか言ってる人多過ぎだし、悩みがないとかよく人に言えるね。
私も幽霊怖いから分かるなぁ、と思ってきたらあまりにトピずれ過ぎて。+31
-0
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 12:59:22
ホテルや旅館は空気が違うところがある+9
-0
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 12:59:44
>>38
19歳ならまだ大丈夫じゃない?
おばちゃんもそのくらいの歳の時は怖かったよ。
子供出来たら怖くなくなったなぁ。+5
-5
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 13:00:00
主はお化け見たことある人なの?見たことないならそんなに怖がらなくていいよ。他人の盛りに盛った話なんかより、自分の経験則と感覚信じようよ。+4
-0
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 13:00:32
>>2
いきなり暴言www
疲れてるのね、もう休みなよ。+20
-1
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 13:00:41
>>40
2コメ目から明らかにおかしいよね
しかもそれにいっぱいプラスついてるし+17
-0
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 13:01:34
主さんを叩きすぎじゃない?
こわいものはこわいよ…
+25
-1
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 13:02:46
ガル男の電池キレて荒らしてんだよ+1
-1
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 13:02:53
>>20
不幸自慢?
こういう人リアルでもいるよね、楽しい話してる時に「悩みなさそうでいいねー」とか言って水差す人。+23
-0
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 13:02:59
お化けより強盗のほうがこわい+3
-6
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 13:03:40
分かる。
すごく怖い。
昼間だろうが夜だろうが家以外で一人でいる空間が怖い。小さな物音にビクっとなるし、かと言って静か過ぎてもいつもと空気が違う気がして怖い。
職場がいつも私一人だからビクビクしながら仕事してる。
突然訪ねてくる業者さんに、ネコのごとく飛び上がって驚いてしまう。
この怖がり本当に治したい。
逆にビビり芸人みたいなやつは、周りに人がいるから全然怖くない。+9
-1
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 13:05:54
>>43
主です。
幽霊を見たことはないのですが、昔から異常な怖がりで、寝る時は絶対に電気は消せないですし、1人でいることも苦手です。
霊感なんてないくせに馬鹿らしいなぁと思うのですがどうしても駄目で…。+9
-2
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:01
私も電気消して寝られない。
電気代かかるけど(笑)+6
-1
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:08
おばけなんかより人間の方が怖いと私は知っている的なコメント。
苦労してきたんですっていうかまってちゃんにしか聞こえないよ。
+6
-8
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:20
>>1その歌って結構正論じゃないですか?
心霊現象って心に霊と書くし、本人が作り出した現象だと思う😪ユーチューブで有名な心霊配信のコメント蘭も、見える人がここに女の子が!とか、おじいちゃんが!とか、男の子が二人!とかみんな見えてる人が違うもん。
大丈夫だよ🙆♂️🙆👌+9
-0
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 13:11:15
>>52
そうなんです!
学生であまり余裕もないのにどうしても電気が消せないので電気代がかかってしまって食費を削るしかなくて困っていて…。
克服した方がいらっしゃればお話を聞けたらと思ってトピを申請しました。
+8
-1
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 13:15:34
主さん叩かれ過ぎて可哀想…。
おばけって言うなって言われたから幽霊って書き直してるところとか流石に不憫だよ。
19歳の子にする仕打ちじゃないよね。
ネットだからって言っていい事と悪い事がある。
三連休初日でストレス発散したいんだろうけどどうなの?+13
-5
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 13:16:17
>>1
その歌歌うほうが怖さが増さない?+3
-3
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 13:17:07
ここにいるかも、いるかも…
と思ってると、「呼んだ?」って寄ってくるんじゃないの?
だったらそんな余計な事考えない方がいいじゃん
+1
-0
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 13:17:32
>>51
見えないからこそ怖いんだよね!
私も見えないけど、すごく怖がり。
+8
-1
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 13:18:46
>>38気にしない方が良いよ、優しくない大人もいるっってこと。 恐いもんは恐いよね😅+5
-3
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 13:18:58
>>38
そんな叫んだくらいで逃げていく男なんだから、
かえって良かったんじゃない?
なんか包容力もなさそうだし(´・ω・`)+6
-1
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 13:19:05
一度もお化け見たことないけど怖い
夜、なかなか寝付けずにいても絶対目を開けないようにしてる
開けたら目の前にいそうな気がして…+5
-1
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 13:20:51
>>2
匿名だからってよく他人様に平気でそういう事が言えるよね
きっと現実世界では何も言えない小心者なんでしょうね+8
-5
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:07
私も極度の怖がり!
深夜居酒屋のバイト終えて帰るとき、彼氏と電話してて家にS子(名前出すのも嫌)いるよ!と言われて満喫で朝まで過ごしたこともある。
井戸で有名な某映画がものすごく苦手でネットでアクセサリー見るときも指輪で検索してみたり。たまにがるちゃんでもその映画を語るトピがあるとトピ画に発狂しそうになる。そしてスクロールはめちゃくちゃゆっくり。+7
-0
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:45
>>62
めちゃくちゃわかるー!
絶対に目を開けられない!+2
-1
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 13:25:44
>>63
いや、全然言えるよ?BBAって。逆に普段から言いなれてるからこうやって出て来るんだよ?
頭悪いな〰。+1
-12
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 13:26:19
>>63
句読点位使いましょう。頭の悪さ出てますよ?+2
-12
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 13:27:08
子供の頃幽霊が怖くてワーワー言ってたら親が
大丈夫。幽霊から殺されたニュースなんて見ないでしょ?
もし幽霊から殺されたら世界的なニュースになるよ
と言われて納得して怖くなくなった+6
-2
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 13:27:46
>>64
ごめんコメの意味がよく分からない+2
-4
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 13:27:54
>>67
>>66
同じ人が反論しているんだろうね。
マイナス付けて回っているのもこの人かな?
この人の方が頭悪そうだけど。
+10
-3
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 13:29:26
>>70
本当にね笑
で、自分のコメントに自分でプラス付けるっていう。+7
-3
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 13:30:49
お化けよりも世田谷一家の事件とかの影響で家の立地とか夜中の物音が怖い。まほほんの件でアパート帰る時とか他のドアから人出て来ないか確認して急いで入って急いで鍵閉めたりとかしてる……+5
-4
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 13:33:21
>>55
克服したいのか…
私は33歳だけど、克服出来てない…。
子供の頃からずっと怖がりで、必要以上に想像力が豊かで、怖いテレビとか話を聞くとそれを一人でいる時にムダに想像してしまい、勝手に怖くなるっていうアホみたいな人間です。
ただ、大人になるにつれてその想像してしまう衝動を少しずつ抑える事ができるようになった気はします。頑張って他の面白い事とかを考えたり…
寝る時に電気を消すのが怖いなら、電気を消したくなるアイテムを探しては?私は楽天で月の形した可愛いランプを見つけて、それを付けて寝るのが楽しみになったから電気を消すのは平気になったよ。+6
-2
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 13:34:36
家におばけが出たら
「家賃払えよ」と言おうと思ってる。+3
-1
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 13:35:20
>>69
S子は貞子
アクセサリーはリングで検索すると画像でてくるかもしれないから…ってことじゃない?+6
-2
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 13:35:36
いい歳して幽霊って。総合失調症疑った方がいいよ?+4
-16
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 13:38:29
>>75
そういうことか。ありがとう+3
-1
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 13:41:14
>>73
主です。
私も一緒です!勝手に想像してしまって…。
大人になれば制御出来るようになるんですね。出来るようになれば嬉しいです。
可愛いランプいいですね!
盲点でした。明日見に行ってみます!
ありがとうございます!+9
-2
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 13:41:47
総合失調症の集まりか…。+2
-13
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 13:41:58
>>76
人に簡単にそう言ってしまうあなたも。
特大ブーメランだね。+4
-2
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 13:42:45
なぜか荒れる不思議。+11
-1
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 13:46:21
総合失調症が話通じないって本当だね+2
-6
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 13:48:38
>>78
他にも光にあてとくとしばらく光る蓄光のシールとか(ちょっと子供っぽいかな💦)天井にプラネタリウム映し出すやつとか(逆に高かったらごめん💦)アロマランプとか…探せば色々ありそうだね!+6
-1
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 13:58:43
本日の統失トピはここか。がるちゃんって病気系トピはすぐ立つんだよなぁ。+1
-8
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 13:59:40
>>79
統合失調症が本当は何か知らないのに、知ったかで書き込む無知そのもの+11
-2
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 14:00:26
今日の新トピは荒れてるところ多いから気にしない方がいいよ。+3
-1
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 14:00:30
>>83
ありがとうございます!
アロマランプいいですね、リラックス出来そうです。
徐々に怖がりを治せたら、と思います。+6
-1
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 14:00:40
所詮、血も肉もないのに?+1
-4
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 14:01:51
>>86
そうなんですか?
雑談出来れば、と軽い気持ちで立てたトピが結構荒れてしまって申し訳なくて…。+2
-2
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:32
友達のパソコンをこっそり毎日夜中2時に自動的に起動するように設定して、気味悪がってるところ「きっと亡くなったおばあちゃんだね。寂しがってパソコン立ち上げるんだよ…なんちてウソ、やったの私!」ってやったら泣きながらブチ切れて絶交されましたよ。ほんとに苦手な人っているよねー+1
-9
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:49
今日、他トピもいきなりババアコメ多い(笑)
19はババアじゃないよ。
電気つけっぱなしでもいいと思う。
怖いものは怖い。+6
-3
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 14:09:16
19歳の子にいい歳なんだから…とか言える人は何歳なの?
19はババァではないでしょ。怖いものは怖いんだよね。+9
-4
-
93. 匿名 2019/02/09(土) 14:13:01
おばけに殺されたってニュース聞いたことない。
通り魔やストーカーや痴漢変態の方が怖いわ。+2
-7
-
94. 匿名 2019/02/09(土) 14:15:16
しつこい
トピズレ多い+10
-1
-
95. 匿名 2019/02/09(土) 14:21:28
香りやかわいい小物とかまわりにそろえるようにしてるよ。
あとは家具なんかも明るい感じにして…。+5
-1
-
96. 匿名 2019/02/09(土) 14:21:59
おばけを信じられるなら、神様や天使の存在も信じられるでしょう?
ちゃんとバランスしているから大丈夫!!
+2
-3
-
97. 匿名 2019/02/09(土) 14:25:15
くそトピ認定。+2
-8
-
98. 匿名 2019/02/09(土) 14:32:02
何か休日で誰にも相手されなくて友達もいなくてこんなとこで荒らしてる哀れな人がいるね+6
-1
-
99. 匿名 2019/02/09(土) 14:36:43
お化けや幽霊は信じていませんが、家のパソコンを開いたらデスクトップ画面に知らない男の人が映っていたことがある。
写真撮ってyahoo知恵袋に載せた。笑+6
-1
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 14:39:52
>>34
分かる気がする(笑)+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 14:43:09
>>99
なにそれ!
怖!
詳しく教えてほしい!+5
-3
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 14:54:46
荒らしてるのガル男でしょ
言葉づかいでわかるわ+4
-1
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 15:08:36
私心霊もの怖くないんだけど住んでた場所が田舎の店も人も少ない地域だったからと思う。田舎は変質者の方が怖いからね・・・。
主もそういう所へ住むかほんこわを見る、心霊ものの本を読むなど徐々に慣れては?+2
-1
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 15:12:29
分かる分かる!
髪を洗う時夜中トイレ行くとき、怖い時ある笑
主さんのように一人暮らしなら尚更怖いよね。+5
-1
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 15:36:44
お化け屋敷に彼氏と行った時にお漏らししました。
びっくりしてしりもちついた瞬間に股間が生暖かく。
26の時です。
彼氏にドン引きされてフラれました。+0
-2
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 16:00:26
全員まとめて、総合失調症トピへどうぞ+2
-5
-
107. 匿名 2019/02/09(土) 16:14:37
>>75
代弁ありがとうございます!
その通りです!+1
-0
-
108. 匿名 2019/02/09(土) 16:49:55
IQが低い人ほど
占いや迷信を信じる人が多いという研究結果があるそうよ+0
-5
-
109. 匿名 2019/02/09(土) 17:08:32
>>108
信憑性があるかどうかもわからない、自分に都合のいい情報をドヤ顔でいうような人もIQ低そう+4
-0
-
110. 匿名 2019/02/09(土) 17:18:56
>>109
馬鹿のためにリンク貼っとくわwBeware, star signs hit your IQ | UK news | The Guardianwww.theguardian.comNo matter whether you are Pisces, Virgo or Cancer, the warning for this week is the same for every astrological sign - poring over your horoscope can damage your mental health.
+0
-5
-
111. 匿名 2019/02/09(土) 17:57:25
>>109
この記事、なんのエビデンスも出していない推測記事じゃんw
これを読んで信じ込むって「〇〇だとおもう」って書いてあったら
なんでも信じちゃう低IQを露呈するようなものだよ。
私も逆説を書いておくね「目に見える物しか信じられないのは唯物論者
で有り、その人のIQおよび価値観は著しく低いと言えるだろう」。+6
-0
-
112. 匿名 2019/02/09(土) 18:00:50
丑三つ時はトイレに行くのがなんとなく怖い。鏡を見るのもちょっと嫌だ。+3
-0
-
113. 匿名 2019/02/09(土) 18:01:40
>>108、おめえ、おもしれぇ奴だな☆+3
-0
-
114. 匿名 2019/02/09(土) 18:02:58
>>108は何をこじらせてそうなったんだろうね。+4
-0
-
115. 匿名 2019/02/09(土) 18:03:47
>>108
目に見えないものしか信じられないタイプの人?+5
-0
-
116. 匿名 2019/02/09(土) 18:05:03
>>108
もうちょっと頭やわらかくしてみ。
それじゃ現実世界でも敵ばかりだろ。+2
-1
-
117. 匿名 2019/02/09(土) 18:18:09
111だけど、番号書き間違えた>>110だったゴメン。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:53
これを持ってたら絶対大丈夫っていう物を持ってるといいよ、お守りでも指輪でもなんでもいいから信じて持ってるだけで怖さが軽減される
もし無くしてしまったら「守ってくれたんだ」って考えて慌てずに次のアイテム用意したらいい+6
-0
-
119. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:27
お化けがとにかく怖くて、中学生まで夜にトイレに行くことが出来なかったよ。
頑張って朝まで我慢しようとして眠るけど、朝にはびっしょり濡れていたよ。
+5
-0
-
120. 匿名 2019/02/09(土) 21:39:56
え…まだ統失とか言ってんの
この人ずっとこのトピで絡んでるよ
みんなで通報した方いいよ
主さん、大変だったね+5
-0
-
121. 匿名 2019/02/09(土) 21:41:29
自分が統失だからそう言ってんだよ(笑)+4
-0
-
122. 匿名 2019/02/09(土) 21:46:20
>>108
うわ~
自分IQ高いと思ってるんだ(笑)
お勉強できるけど社会生活はできない人?+3
-0
-
123. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:36
どっかのトピで夜中トイレ行く時「そろりそろり」って言って、おしっこ出す時に「ちょろりちょろり」って言うってコメント見た。
主さんもやってみたら?+2
-0
-
124. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:27
はぁ?オバケ怖いぃ?いくつになって言ってるの?オバケに失礼でしょうが+0
-4
-
125. 匿名 2019/02/10(日) 00:58:43
統失男はいい加減帰れば
そうだねー、おばけよりあんたの顔が怖そー+1
-0
-
126. 匿名 2019/02/10(日) 03:07:58
普通にしていれば落ちる心配の無い吊り橋の高さを怖がったり…
人間とは比べ物にならない位小さなGに本気で怯えてみたり…
人によって対象や程度が違うだけ。生活に多大な支障が…とか無いのであれば、主は気にしなくても大丈夫だと思いますよ。+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/10(日) 04:34:37
>>99の話が怖い+0
-0
-
128. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:57
>>55
タイマー付きの照明は?取り付け部分の状態にもよるけど、自分でも換えられるかも。リモコンで一時間で消えるようにして寝てる。
ただし消えたら常夜灯になるのを選ぶ(真っ暗になるのもある)。LEDだから電気代も安いよ。
テレビもタイマー付けてる。リモコンは枕元に。気がつけば朝よ。+1
-0
-
129. 匿名 2019/02/10(日) 11:09:40
>>105
私は小学生の時の宿泊学習で、肝試しの時にお漏らししてしまったよ。
怖くて泣きながら漏らしてしまったよ。
先生が優しく着替えさせてくれたけど、寝る時も肝試しでの怖い思いが忘れられなくて、おねしょまでしてしまったよ。+2
-0
-
130. 匿名 2019/02/10(日) 13:09:59
ラップ音やら心霊現象ある時は普段財布に入れてる厄除けのお守りを身につけている。+0
-0
-
131. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:07
もう誰もおらんかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する