-
1. 匿名 2019/02/09(土) 10:38:40
タイトルの通りです
今年で2010年代が終わりますけど、この10年間に放映されたアニメの中の最高傑作は何だと思いますか?
私にとっての最高傑作は魔法少女まどか☆マギカです。
作品のスケールの大きさ、泣ける展開、伏線回収の見事さ、全てが完璧なアニメでした。+67
-51
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 10:39:37
働く細胞+70
-54
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 10:40:06
最近のアニメ観てないというか放送してない
広島です。+25
-22
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 10:40:13
千と千尋とか?+3
-43
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 10:40:16
サザエさん+2
-32
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 10:40:49
進撃の巨人+434
-31
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 10:41:36
そんなの知らないよ
自分で考えなよ+2
-56
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 10:42:10
まどマギいいよね
キャラの見た目で見ない人がガルちゃんは沢山いそうだけど見ないともったいないと思う+181
-11
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 10:42:32
ガルパンかな
絵はオタ絵だけど、戦車道に対する姿勢とかストーリーなんかは結構重みがあって、試合のシーンなんかも見やすく描かれてた。+34
-58
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 10:42:44
>>8
まぁ見た目は大事だから…+36
-11
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 10:43:26
私が好きなのは
おおかみこどもの雨と雪+8
-40
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 10:43:45
約束のネバーランド終わってから
このトピ立てて欲しかった……+24
-24
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 10:45:29
この素晴らしい世界に祝福を!+24
-54
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 10:46:32
どろろになりそう+20
-17
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 10:46:47
君の名は+11
-24
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 10:47:53
バナナフィッシュかな!+145
-38
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 10:48:44
けものフレンズ
かばんちゃんがサーバルちゃんと共に、自分の出生の秘密やセルリアンの謎を探求していくという話が面白かった。今やってる2期はそういうのがないから、同じ監督のケムリクサを観てる。+14
-26
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 10:49:02
黒子のバスケ+32
-18
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 10:49:03
「いぬやしき」はどうなんだろう?
とても面白かったけど‥
子供には見せられないシーンがあるので、
大人向きね。+48
-12
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 10:50:12
ソード・アート・オンライン
アスナとユウキの話は泣いてしまった。
現在放送中のアリシゼーションも楽しく拝見してます。+37
-20
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 10:50:29
良くも悪くもデュラララ!!は流行った+12
-13
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 10:52:10
進撃の巨人
漫画は絵が下手すぎて挫折しかける事あったけど、アニメは綺麗だし声優陣も素晴らしいし話の構成が原作より分かりやすく良かった
特に第1期+288
-11
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 10:52:30
クラナド+17
-8
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 10:52:51
妖怪ウォッチ+8
-4
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 10:52:55
ここまで出て来たタイトルの9割を知らない
まあ、テレ東映らない地域はお呼びでないことは分かった+3
-15
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 10:53:00
ジョジョ!+93
-5
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 10:53:11
進撃の巨人は原作の絵が怖すぎて読みたくても読めなかったからアニメにして色がついて少し軽くなって良かった。4月からの続きも楽しみ。+133
-5
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 10:56:20
シュタインズゲート。
最初の方で切らなくてよかった、と心から思った作品。
コードギアスとリゼロも迷った!+89
-6
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 10:57:14
マイナスはなんなん?
帰れ+15
-24
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 10:57:41
+49
-26
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 10:58:47
七つの大罪+21
-14
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 10:59:23
絵だけ見て判断してるやつがいるな。そんなやつアニメ見なけりゃいいのに。ほんと邪魔。+27
-27
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 11:00:08
あえてネトフリのデビルマン+4
-4
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 11:00:56
ゴールデンカムイ+50
-7
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 11:00:58
原作があるのは評価されるべきはアニメじゃなくて漫画とか小説でしょう?+6
-9
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 11:01:35
+43
-3
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 11:02:58
>>32
悪いけどそれはない
アニメとかドラマとか映画とか関係なくビジュアルは重要だよ
そこもセンスの内+26
-14
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 11:03:32
+23
-8
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 11:04:03
妥当すぎ無難すぎるけどなんだかんだで進撃の巨人
立体起動装置の画力とOP演出が秀逸+99
-4
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 11:04:52
ハイキュー
はたらく細胞は海外でも人気だよね+75
-6
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 11:04:53
サクラクエストってやつ
若者がいない町を活性化させるって文字で書いたらつまんなそうな話だけど、結構現実的なストーリーで面白かった
少し生々しくて冷めてて空回りなんだよね
あと主人公のキャラがすごく自然だった
人気は出ないだろうけど、なかなかない感じのアニメだなって思ったよ+18
-3
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 11:04:59
バナナフィッシュ+56
-9
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 11:05:30
>>37
あっそ。
センス悪っ。だからってマイナス押さないでくんない。気分悪いから。+6
-21
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 11:05:38
Free!
本当に感動した。何度も岩美町行きました。
青春で胸が熱くなるし、
二期の「最初で最後の永遠の夏」という
キャッチコピーも好きです。+36
-29
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 11:05:42
ポプテピピックはクソアニメですか?+62
-2
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 11:07:29
いくら内容が良くても声優や絵柄が萌え豚ホイホイなのは評価したくない
人の意見にマイナスは押してないけどね+22
-14
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 11:07:56
鋼の錬金術師+113
-2
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 11:08:42
新テニスの王子様+7
-2
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 11:09:29
+23
-10
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 11:09:51
これでしょ+1
-16
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 11:10:47
+7
-17
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 11:11:44
原作より早く終わっちゃったけど十分良かった+2
-12
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 11:11:59
>>9
ガルパンにマイナス多いのは納得いかない。
ちゃんと見て判断せいや。+11
-23
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 11:16:51
絵だけで判断するセンス悪い女オタ全員しつめいしちまえ+9
-27
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 11:17:01
てーきゅう+2
-23
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 11:17:55
Go Go ゴマちゃん+10
-5
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 11:23:20
ラノベ原作アニメって鬱展開が多くてほんとヤダ+1
-2
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 11:25:55
まどマギはあの絵もネーミングもストーリーの怖さを引き立てるものだよね。
「どうせ萌え系でしょ?」っていう思い込みで見るからこそ受ける衝撃。
+55
-4
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 11:26:58
今のだとこれかな。
最初胸糞なんだけど、とある冤罪を着せられて人間不振に陥った主人公が、奴隷として仲間にしたお供と共に立ち直ってく話で、今のところ今期で上位に入るくらい面白い。
+24
-11
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 11:27:03
とりあえず2010年代のクソアニメはこれで決定!
(褒めてます)+73
-4
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 11:28:30
わたしもトピ画と同じく
進撃の巨人
アニメから入ったけど凄い+59
-2
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:28
そりゃもう、
アルドノア・ゼロ+6
-2
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:30
2009~2010にかけてだけど
鋼の錬金術師FA+54
-2
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:54
キングダム+14
-3
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 11:31:24
対魔忍アサギ+3
-1
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 11:32:30
>>54です。
すみません。言い過ぎでした。
さすがにこの発言に関しては反省してます。+5
-15
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 11:33:27
アニメーションだからこそ絵柄は最重要事項でしょ
萌え絵だってだけでブヒブヒ課金してくれる豚目当てにそういうテイストにしてるんだから
萌え絵の時点で見ないって切り捨てる人がいても当たり前+11
-7
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 11:33:36
あの花の名前を僕たちはまだ知らない
ヴァイオレットエヴァーガーデン
メイドインアビス
画が綺麗なのが好き。この3つは絶対泣ける。+20
-6
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 11:34:12
>>64
キングダムは好きだけどアニメの出来は悪いと思う+23
-3
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 11:36:00
>>69
進撃の巨人と逆でアニメが漫画の良さを殺してるよね+30
-1
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 11:37:02
ギルティクラウン!+18
-3
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 11:37:54
元アニオタだけどもう長い事アニメ見てない
ハガレン見たのが最後かな?
2010年って何のアニメがあってたのかも知らない+0
-13
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 11:41:21
ここまで銀魂でてないですが
銀魂はどうですか?+16
-10
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 11:43:08
ここまでおそ松さんなしw+17
-6
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 11:43:36
のんのんびより+16
-7
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 11:44:31
>>47
鋼錬は2003〜2004だね+25
-0
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 11:44:50
>>73
ピークは2000年代だからね
面白いよ+6
-1
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 11:45:17
>>69
キングダムのアニメおかしいよね
吐きそうな画質(笑)+13
-5
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 11:46:19
萌え絵でも内容が良ければ後から評価が追いつく
でもごちうさやロウきゅーぶみたいなのはゴリ推しされても見る気しない+6
-0
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:51
>>36
「話は読めた」
「俺の好きな四文字熟語はー」+5
-1
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:54
>>23
CLANNADは2007、8年あたりじゃなかった?+12
-0
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 11:52:56
いい意味でも悪い意味でも社会現象はラブライブ!(無印)だと思う+41
-17
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:33
トピタイが読めないのか単に知識不足なのか10年代のじゃないやつがちらほら+12
-1
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 11:56:07
2010年ってアニメといえば深夜アニメの時代だし
普通の人はアニメ見てないと思う…
よっぽどのアニメ好きくらいでしょ
録画してまで見るのは+4
-1
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 11:56:55
>>82
好き嫌い別にして客観的に見て一番影響力あったのコレだよね
次点で魔法少女まどかマギカ+14
-6
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:40
ノラガミはどうでしょう?オープニング曲が一期も二期も好きでした。+34
-4
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:57
+39
-8
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 12:06:24
アカメが斬る!
エスデスVSアカメは名勝負だと思う
原作よりはだいぶマイルドになってるけど+5
-1
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 12:07:50
サイコパス
近未来の犯罪について考えさせられたというか+87
-3
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 12:09:20
夏目友人帳+72
-5
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 12:09:46
ユーリオンアイスじゃない?
人気っぷりヤバかった+53
-15
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 12:11:58
>>91
腐女子人気はあったけど進撃やラブライブやまどマギと同じような社会現象までなったかというとそうじゃない
確かに動画がすごく綺麗だったし丁寧に作られていたとは思うけど視聴者を選ぶストーリーだったし+23
-8
-
93. 匿名 2019/02/09(土) 12:20:20
甘々と稲妻
これは毎週楽しみにしてた。
ご飯が美味しそうで家族が幸せそうで毎度号泣…+14
-8
-
94. 匿名 2019/02/09(土) 12:20:44
これ1作品のみなのかな?
アニメ観だして1〜2年ならベスト作品はあるかもだけど、
アニメずっとみてる側からすると、どの作品もラノベや漫画からアニメ化まで来た作品はストーリーがしっかりしてるから作画や声優のしっくりこない感が多少あってもどれもそれなりに面白いし、好みもあるから甲乙付けがたいよ。
マックやモスやロッテリアでどれが1位って
聞かれてもその日の気分もあるしと一緒で。
せめて5作品はノミネートしたい。
+4
-1
-
95. 匿名 2019/02/09(土) 12:21:01
興味ないトピでもとりあえず書き込まずにはいられないガルちゃん民
2コメ欲しくて急いで書き込んでるんだろうな
馬鹿みたい+24
-2
-
96. 匿名 2019/02/09(土) 12:23:15
マジですごい数みてるけど、面白くても好きでも忘れてるのも沢山あるしな 言われると思い出すみたいな
印象に残ったのはなら結構ある+5
-0
-
97. 匿名 2019/02/09(土) 12:24:43
Re:CREATORS
物語を作る作者達を焦点にしていて今までにはない話で面白かった。+7
-3
-
98. 匿名 2019/02/09(土) 12:24:59
>>91
これ腐女子限定の人気であってアニオタの支持はそこまでない。ストーリーに一般に受け入れられない問題があった。立ち位置がFree! みなたいな位置。
+14
-12
-
99. 匿名 2019/02/09(土) 12:25:15
おそ松さん1期。
1期はほんとに面白かった…。+47
-7
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 12:27:43
>>47
鋼錬は2010年代に入るの?+7
-0
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 12:30:32
私もユーリだと思う
アニオタでも腐女子でもないけどユーリは本当に好きだし円盤も買った
何周観ても飽きない
劇場版超楽しみ+21
-16
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 12:32:38
やっぱりユーリが最高だった+21
-16
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 12:36:03
まどマギ
ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
あまりアニメを私でもこの2作品だけは欠かさず観た。ジョジョは原作から好きなのもあるけれど原作を読んでるみたいに楽しめる+32
-2
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 12:36:46
字抜け…あまりアニメを見ない私でも+3
-2
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 12:38:32
よくまどマギはいいって意見を聞くけど
まったく見る気になれないのはなぜだろう+18
-6
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 12:39:51
>>43
絵が気に入らないのは見てないのでマイナス押してない
あなたが変な基準でマイナス押すからって他人も同じだと思わないように+7
-1
-
107. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:45
>>95
バイトだよ
最初にある程度書いてコメント数を稼いで盛り上がってるように偽装
叩きトピや芸能人アンチなんかでトピが立ってすぐやけにコメントが多いのは悪口を言って楽しめるからでしょ+3
-0
-
108. 匿名 2019/02/09(土) 12:48:25
>>102
だよね〜+2
-7
-
109. 匿名 2019/02/09(土) 12:48:39
このアニメが、というかという制作会社だけどボンズの作品は凄いなぁと思う。作画が凄い。ヒロアカとか、漫画に忠実で素晴らしい
個人的な意見です+23
-0
-
110. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:17
>>3いやいや、私も広島だけどBSで見れるし、好きな人はVODとか使って見るでしょ。地方だからとか言う時代じゃなくない?+9
-1
-
111. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:56
PSYCHO-PASS
来週からの映画も観に行くよー
原作あり作品では、ピンポン+34
-1
-
112. 匿名 2019/02/09(土) 12:52:28
進撃は2期までは最高だった。3期からは色々変えすぎで良さが消えた気がする。作画は綺麗だけど、リヴァイがかっこよく描かれすぎてて魅力半減してたし。+13
-3
-
113. 匿名 2019/02/09(土) 12:53:08
最新の支出喚起力ランキングではこんな感じ+10
-1
-
114. 匿名 2019/02/09(土) 12:55:53
>>109
私もそう思う!
特に戦闘シーンは凄い
アニメ化されるときにボンズだと安心できる+9
-0
-
115. 匿名 2019/02/09(土) 12:59:16
>>113
刀剣乱舞とフェイト(FGO)は最近の流行りって感じだけど、アイマスとラブライブとまどマギは結構経つし安定した感じだと思う
ワンピース、ポケモン、コナンは90年代だし+9
-1
-
116. 匿名 2019/02/09(土) 13:01:02
SHIROBAKOが面白かった+13
-1
-
117. 匿名 2019/02/09(土) 13:12:20
私もPSYCHOPATHに1票!
2019年まだまだ残ってるから今決めるのは早い気もするけどね。もっと面白いの出てくる可能性あるよね!(0゜・∀・)+16
-1
-
118. 匿名 2019/02/09(土) 13:12:48
>>115
Fateは今年20周年だし
FGOユーザーより元からのファンのほうがお金使ってるはず+4
-1
-
119. 匿名 2019/02/09(土) 13:13:12
僕だけがいない街。面白かった。+46
-3
-
120. 匿名 2019/02/09(土) 13:15:52
Tiger&Bunny
昔っぽいヒーローもの、スポンサーとタッグするのが新しい、映画のキャラごとのエピソードや、虎徹がチェーンで宙を舞う作画素晴らしかった
鋼錬
ちょっと古いけど面白かったと思う。原作の世界観をそのまんま表現してる
世界的にも評価されてガンガン(スクエニ)をがらっと変えた
プリキュア
同じシリーズのニチアサがこんなに続くのは異端。可愛いだけじゃなくたまに泣ける話もある。オールスターで共演したり、旧作がずっと愛される作品
+10
-2
-
121. 匿名 2019/02/09(土) 13:20:28
文豪ストレイドッグス
氷菓+10
-3
-
122. 匿名 2019/02/09(土) 13:28:38
けいおん!!+11
-2
-
123. 匿名 2019/02/09(土) 14:04:12
大きな話題になったって言ったら
やっぱり進撃とかまどマギとか?+5
-1
-
124. 匿名 2019/02/09(土) 14:06:45
>>86
ノラガミ漫画全部持ってます!!^ - ^私も大好きです!夜ト大好き!!+17
-2
-
125. 匿名 2019/02/09(土) 14:08:03
>>16
原作は素晴らしいがアニメの出来は今ひとつ微妙。
もっと良い所で製作して欲しかった。
+2
-3
-
126. 匿名 2019/02/09(土) 14:12:09
輪るピングドラム
テーマに賛否あるけど私は感動した。+10
-3
-
127. 匿名 2019/02/09(土) 14:20:57
今映画公開中のFate(fgoにあらず)
アニメ史に残るんじゃね?ってくらいの凄まじい戦闘シーンと大人向けの内容で好き
一章も凄かったのに、さらに上をいく出来というか凄すぎて呆然とした
Fgoは苦手だけど、stay nightは好きだー+6
-2
-
128. 匿名 2019/02/09(土) 14:21:48
>>118
15周年じゃない?
+1
-0
-
129. 匿名 2019/02/09(土) 14:26:53
>>111
主役の女の子の顔が変顔でムリ+1
-4
-
130. 匿名 2019/02/09(土) 14:27:04
>>95
運営に連絡してみたら?+1
-1
-
131. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:46
一つに絞るとしたら進撃の巨人かな
特に一期が印象的で何回も観たくなる
+19
-0
-
132. 匿名 2019/02/09(土) 14:34:55
>>111+15
-1
-
133. 匿名 2019/02/09(土) 14:44:27
バイオレットエヴァガーデン
メイドインアビス
魔法使いの嫁
灰と幻想のグリムガル
盾と勇者の成り上がり
どろろ
どれかなー+2
-4
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:24
少女終末旅行
テーマ大きすぎて でも和んだ+4
-0
-
135. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:31
>>53
劇場版リピーターですが同感です、見てもらうまでがハードル高いかと
まだやってないなら海外でも軍事関係者も招いてプレゼンとかやるべき+5
-0
-
136. 匿名 2019/02/09(土) 14:57:59
まどマギ、あの花、タイバニ、シュタゲ、アイマス、などなど2011年はすごかったなぁと思う。
学生だったからたくさん観てたな+8
-1
-
137. 匿名 2019/02/09(土) 15:05:24
ヒロアカ
バクマン。
進撃+11
-1
-
138. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:53
地獄少女+12
-3
-
139. 匿名 2019/02/09(土) 15:41:55
まどマギの凄さって回想回の10話を見た後に最初から見返すと、全く別のアニメに見えるんだよね。
あの時のあのセリフはこう意味だったのかとか全てが腑に落ちるし、このアニメの真の主人公は別の人だったというのもわかる。
これだけキチンとストーリーが練られているアニメはそんなに無いと思う+13
-2
-
140. 匿名 2019/02/09(土) 15:51:28
好みにもよるでしょ
私は派手すぎない静かな作品が好き
さらい屋五葉とかun-go(劇場版まで含めて)が気に入った
日常系も好きだよ+5
-0
-
141. 匿名 2019/02/09(土) 15:53:04
地獄少女は雰囲気が優れてるだけでアニメはそこまで面白くない+6
-1
-
142. 匿名 2019/02/09(土) 15:54:26
これ三次元でも言えるけど、昔と違いいろんなジャンルが出てきて好みが細分化してる
どれか絶対的な一つを決めるのは難しいのでは?+4
-0
-
143. 匿名 2019/02/09(土) 15:56:05
けいおん!!
ラブライブ!
Free!
自分でもわかりやすいくらい部活ものが好きなんだなーと。+3
-3
-
144. 匿名 2019/02/09(土) 16:03:33
シュタゲ+4
-0
-
145. 匿名 2019/02/09(土) 16:10:21
>>93
面白いけど2010年代で一番ってほどではなくない?
今月最終巻出たね!いい終わり方だった。
+1
-0
-
146. 匿名 2019/02/09(土) 16:12:50
好きなアニメならいっぱいあるけど最高傑作っていうともう最初のほうに出てるので完結してるよね。
進撃の巨人。
話題性もストーリーも飛びぬけてる。
+16
-0
-
147. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:48
>>36
エヴァ好き鉄道オタとしては31話は神回
もちろん500 TYPE EVAの最終走行日は撮影&乗車した
3歳の息子も喜んでた+9
-0
-
148. 匿名 2019/02/09(土) 17:03:33
私にとって好きなものでいいなら
メイドインアビス
絵が綺麗ストーリーも好き+9
-4
-
149. 匿名 2019/02/09(土) 17:13:24
タイガーアンドバニー
ふじょしじゃないですが、面白いし絵が綺麗だし、完成度高いと思う
ベルセルク
一部終了まで神ってました
ジョジョ
荒木先生は天才+3
-4
-
150. 匿名 2019/02/09(土) 17:38:38
>>37 食べ物と同じで見た目が悪いと食欲がわかないのと同じ
1の魔法少女まどかはおっさんの妄想の美少女とドレスがキモくて無理
+1
-3
-
151. 匿名 2019/02/09(土) 17:42:45
ユーリオンアイス
腐女子じゃないけど
更にはアニメ普段は観ないけどハマった
九州の景色が美しいし
実際のフィギュアスケートの世界とリンクしていたり
いい意味で現実感があって
アニメっぽくなかった所がよかった
あと音楽が素晴らしかった
+11
-4
-
152. 匿名 2019/02/09(土) 17:46:04
「ピンポン」
最後でオープニングに話しが繋がるとこ
凄い好き
いまは、ハイキューがお気に入り+4
-3
-
153. 匿名 2019/02/09(土) 18:01:32
中二病でも恋がしたい!
昔はこういうアニメ苦手意識持ってたけど実際にみたら面白かった
京アニの映像きれいだし内容も好き
凸守かわいい+4
-3
-
154. 匿名 2019/02/09(土) 18:07:42
>>76鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTは09~10年でギリ入る
+5
-2
-
155. 匿名 2019/02/09(土) 18:53:14
宝石の国+15
-3
-
156. 匿名 2019/02/09(土) 19:33:37
>>9
ガルパンいいよね!!
マイナスつける奴等の神経が理解できないわ。+4
-2
-
157. 匿名 2019/02/09(土) 19:34:43
絵で判断するようなやつアニメ見なきゃいいのに。
+4
-4
-
158. 匿名 2019/02/09(土) 19:35:53
+7
-4
-
159. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:47
僕のヒーローアカデミア
社会現象までにはなってないけど人気だよね?+6
-2
-
160. 匿名 2019/02/09(土) 19:41:23
萌え系アニメ嫌うやつ全員消えろ+4
-5
-
161. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:50
orange+7
-8
-
162. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:06
+12
-5
-
163. 匿名 2019/02/09(土) 20:07:04
俺物語。キュンキュンした(^-^)+5
-3
-
164. 匿名 2019/02/09(土) 20:28:47
正直まどマギはウロブチの時点で分かってたからそんな衝撃もなかった
キャラデザをわざと可愛いのにしたのも商業的だし+0
-2
-
165. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:00
東京喰種+1
-5
-
166. 匿名 2019/02/09(土) 21:40:19
個人的な好みとして、ループものが好きなので
まどマギ、シュタゲ、リゼロあたりが好きだった。+3
-1
-
167. 匿名 2019/02/09(土) 21:50:46
ジョジョ3部4部!!!いまの5部も大変良い!!!+9
-1
-
168. 匿名 2019/02/09(土) 22:50:47
クズの本懐+1
-3
-
169. 匿名 2019/02/09(土) 22:54:47
大賞 進撃
一般向け部門賞 進撃
オタク向け部門賞 まどマギ
作品賞 カバネリ
脚本賞 まどマギ
美術賞 サイコパス
音楽賞 進撃+2
-3
-
170. 匿名 2019/02/09(土) 23:00:04
しろくまカフェ
キャラが可愛くて癒される+7
-1
-
171. 匿名 2019/02/09(土) 23:10:32
+3
-2
-
172. 匿名 2019/02/09(土) 23:15:03
2010年代も豊作だけど、
2000年代の方が涼宮ハルヒとかけいおんとか、
話題作多い気がする。
トピずれ発言ごめん。+2
-1
-
173. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:52
坂本ですが?+9
-3
-
174. 匿名 2019/02/10(日) 00:47:41
輪るピングドラム
地下鉄サリン事件が題材になってるから。
忘れちゃいけない+3
-1
-
175. 匿名 2019/02/10(日) 01:25:01
+3
-1
-
176. 匿名 2019/02/10(日) 01:34:57
2010年代なら
まどマギ
レールガン
未来日記
東京グール
あの花
シュタゲ
デュラララ
SAO
オーバーロード
はがない
このすば
けいおん
夏目
ジョジョ5部
坂道のアポロン
忘れてるのもある
+2
-1
-
177. 匿名 2019/02/10(日) 01:40:43
>>1
絵が萌えロリじゃなくもっと洗練されてたらなあ…
+1
-0
-
178. 匿名 2019/02/10(日) 01:45:02
寄生獣+3
-2
-
179. 匿名 2019/02/10(日) 01:47:19
どろろ+2
-1
-
180. 匿名 2019/02/10(日) 01:47:29
ジョジョ!ジョジョアニメは友達が制作デスクやっててそれにも感動した…あんな素晴らしい作品を作ってくれて感謝!!+4
-1
-
181. 匿名 2019/02/10(日) 03:45:26
3月のライオン
寄生獣
いぬやしき
鋼鉄城のカバネリ
特にカバネリのストーリィは難ありだったが、鋼鉄城と黒けぶりとの戦闘から
脱出までBGM込みで圧巻だった。
+2
-2
-
182. 匿名 2019/02/10(日) 04:21:01
ストーリー部門はシュタゲが頭1つ抜けてると思う+1
-1
-
183. 匿名 2019/02/10(日) 08:59:47
まどマギだな。萌えアニメ調じゃなければもっと女性層にも確実に受け入れられたと思うけど、あのギャップを活かしたアニメでもあるからね。
第1~2話…単なる萌えアニメっぽい。
第3話…えぇ、いきなり!?
第8話…きゅうべえ恐い。
バッドエンドかなこれ。
第10話…なるほど、そう言うことだったのね。
最終話…切ないけど面白かった。
また最初から見直したい。+3
-2
-
184. 匿名 2019/02/10(日) 09:54:56
>>8
おっしゃる通り、絵がオタクっぽくて苦手で見てない。
そんなに面白いなら見てみようかな。+4
-1
-
185. 匿名 2019/02/10(日) 10:14:49
元吹部だったから感情移入しすぎてコンクールところ泣いた
絵も綺麗だしストーリーも良かった!+5
-2
-
186. 匿名 2019/02/10(日) 10:15:33
>>185
響けユーフォニアムです+3
-1
-
187. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:24
僕だけがいない街+4
-2
-
188. 匿名 2019/02/10(日) 10:52:06
おそ松さん
2期は後半でなんとか持ち直したね+2
-2
-
189. 匿名 2019/02/10(日) 11:40:08
謎の彼女X+1
-3
-
190. 匿名 2019/02/10(日) 13:41:07
>>176
タイバニまだ見てなかったら、今からでも!+3
-1
-
191. 匿名 2019/02/10(日) 13:43:09
>>184
まどマギとガルパンを萌え絵で避けてる人は、ちょっと勿体ない!まだ見てない人が羨ましい。私ももう一回所見を味わいたいからw+4
-2
-
192. 匿名 2019/02/11(月) 01:41:45
Angel Beats!
何回も泣いた。+2
-0
-
193. 匿名 2019/02/12(火) 00:00:41
ここまでちはやふるがないなんて…+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/21(木) 03:40:32
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する