ガールズちゃんねる

受験の時の合格発表の瞬間はどうでしたか?

126コメント2019/03/09(土) 18:13

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 18:14:17 

    今日、大学受験の合格発表がありました。
    獣医学部を受けたのですが、何とか合格できました。
    滑り止めですが嬉しかったです!外出先だったのですが思わず親に電話してしまいました。

    皆さん受験生だった時、合格発表の瞬間何をしましたか?

    +285

    -2

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 18:14:52 

    主さん、おめでとう!

    +313

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:25 

    受験の時の合格発表の瞬間はどうでしたか?

    +212

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:29 

    おめでとう🎉

    +179

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:29 

    風所で届いたから自宅でドキドキしながら開けたよ。

    +17

    -11

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:52 

    +14

    -11

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 18:16:58 

    もう10年以上前だけど、自室で、電話で合格を聞いて、「やったー!」と1人で喜びを噛みしめた。
    今って、掲示板で発表するところあるのかな?

    +43

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:08 

    高校の合格通知の際、一人で見に行って祖母に合格報告した
    両親は中卒で働かせたいから塩対応だった

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:15 

    主さん、おめでとうございます!
    私も先日、国家試験に合格しました!
    ネットで番号を確認したのですが、見つけるまでドキドキしたな〜。

    +165

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:28 

    主さんおめでとう!
    高校受験だけど私は一緒に来てた母と抱き合って喜びました

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:32 

    高卒が寄らないから洗煉されたトピだわ。

    +2

    -23

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:43 

    あんまり居ないかもしれないけど、試験も受けたくなくて嫌々行ってたし適当に済ませて
    合格発表も見に行ってない。一応合格はしてた。今思えば自分のことだからもっと真剣になれば良かったな

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:47 

    数年前だけど主さんと一緒の獣医学部を受けた
    私学の一校だけ手応えがあって受かったなあって思いながら帰って合格発表の時も受かってるだろうなって落ち着いて見た記憶
    結局、国立は落ちてそこの一校しか受からなかったw

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:50 

    高校受験の時、同じ中学のみんなで合否見に行った。
    自分は受かってすごく嬉しかったけど、落ちた子もいたから抑えてたなぁ。

    +71

    -3

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 18:19:57 

    推薦で郵送でお知らせだったのでそんなにでもなく、良かった!くらいでした。
    頑張って合格した人、すばらしいー!!

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:12 

    受かってる自信しかなかったから、友達のお母さんについでに見てきてもらった

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:27 

    6年間、人生で一番輝かしい時間が訪れるよ。
    勉強に恋に沢山の貴重な経験ができますよ。
    代ゼミの荻野先生もおっしゃられていました
    「あの時代が君たちに訪れる事が素直に羨ましい」

    おめでとうございます。
    受験の時の合格発表の瞬間はどうでしたか?

    +105

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:58 

    ネットで見た。
    嬉しかったけど、本当にこれで大丈夫なのか?!って不安で、通知届くまでソワソワしてた。

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:22 

    大学まで徒歩圏内だったから余裕こいてたら出遅れて人の波がやや引いた後だった
    でもゆっくり眺めることができたよ
    センターよりも二次試験重視の国立大で、数学で死ぬ思いをしたから直前まではドキドキしてたけど自分の番号見た瞬間はなぜか平常心だった

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:45 

    主さんおめでとうございます🎊

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:49 

    鶴瓶は京大の合格発表で受けてもないのに胴上げしてもらって、それがテレビに映っちゃったからお母さんにめちゃくちゃ怒られたらしいよ。

    +90

    -5

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:49 

    >>11
    高校受験の合格発表の話だってあるでしょうにww

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:56 

    高校の合格発表を見に行ったとき、校門の所で先に来ていた中学の先生とすれ違った。その時「よかったね~」と言われ、合格してるっぽい事が分かった。本当は自分で直接見てから喜びたかったんだよ。でもその日、母方のおじいちゃんが亡くなって、嬉しいことも悲しいことも両方あった日でした。

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:13 

    大学の推薦入試の合格通知が来たときは、親が仏壇に供えた…

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:26 

    合格するとは思っていなかった本命校に受かったとき、思わず叫びました。
    秋から急に模試の成績が落ちてしまっていたので、絶対無理!と思っていたから。
    そのあと家の神棚にひたすら感謝してました。

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:30 

    泣いたな。
    中高の6年間はほぼ勉強しかしてこなかったから、努力が報われて。
    今までの人生で一番の成功体験だったと思う。

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:38 

    >>11
    貴方の余計なコメントでイメージダウンしたよ

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:49 

    林修先生は東大を受験した時
    受かってるからと合格発表見に行かなかったらしい。

    普通不安なのに、そんな経験もしてみたい。

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 18:24:01 

    本命の横浜国立大学に合格したのが判明した時は母と泣いて喜びました。(*^^*)

    +28

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 18:24:04 

    おめでとう!
    本命もこの調子で乗り切れ!!!
    主さん含め全ての頑張ってきた受験生を応援しています。

    私はセンターで滑り止め受かったのに、掲示の番号見落として塾に泣きながら電話した思い出があります。
    第一志望以外は行かない!と言ってしまったせいで第二志望の合格通知は母親に捨てられ生ゴミの汁が染みていたな~(汚)
    第二志望が老舗・・・というか年配者受けがめちゃくちゃ良い大学だったので、祖母がサッサと入学金を振り込んでくれ、浪人せず入学する事に。

    結果オーライでした。

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:09 

    主さんおめでとう。キミは必ず…
    受験の時の合格発表の瞬間はどうでしたか?

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:53 

    浪人して東大入ったから番号あった時は泣いた。努力が報われた瞬間だった。

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:56 

    >>21

    それ吉田照美だから
    大学も東大だし。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 18:26:40 

    滑り止めの合格発表を当然受かるだろうと見に行ったら番号がなかった。
    1人暗い顔で大学をあとにした。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:04 

    主さん、おめでとうございます。
    息子の発表のことですが、ある大学に受かって入学金も払ったけれど、第一志望が補欠に…電話を待っていて掛かって来た時は一緒に喜びました。
    でも、先に払った80万円は戻ってこなかった😓

    +95

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 18:28:48 

    >>11みたいな害虫は寄ってきてるけどな。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:32 

    掲示板の前で飛び跳ねたい人生だった。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:40 

    私は高校の時は担任から電話で聞いた。
    その日は両親もいて、ドキドキしてたんですが
    郵便屋さんのバイクが我が家を通り過ぎた時、家族全員唖然。

    その日塾だったのですが、塾に行ってるときに電話で合格を聞きました。

    不登校だったから受かった時はホッとした。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 18:31:37 

    出来るなら1人で行った方がいいと思った。

    友達と3人で高校の合格発表に行ったんだけど、
    私ともうひとりの子が受かって、ひとり落ちてた。
    私は喜ぶことが出来なくて、黙って番号見てたんだけど、
    もうひとりの受かった子が大喜びしてて、

    その後落ちた子が、
    受かったふたりが喜んでてムカついた。
    って周りに言ってたみたい。

    私は学年が230人くらいいる中学校で、
    いつも190番前後だった。

    高校は公立が良くて3年の2学期終わりくらいから
    毎朝先生に苦手な科目を教わってた。
    落ちた子とふたりで行ってたんだけど、だんだんその子は来なくなった。

    報われた瞬間というのを初めて経験したんだけど、
    なんだか悲しくなったな。

    長くなってごめんなさい。

    主さんおつかれさまでした(*^^*)
    本命の合格発表はこれからかな?
    素敵な大学生活が送れますように!!

    +73

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:28 

    ネットで観れるから
    1分前まで寝てて
    親に叩き起こされた

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:28 

    高校受験 学校で掲示板に貼りだされるのがまさかのA4サイズの紙…
    バカ高校とはいえ高倍率だったので受かる自信なかったから見るのが超めんどくさかった
    父親が仕事中抜けして付き添ってくれたけど、最初にちょろっと見たら番号なくて、自分の前の人の番号があって、飛んでめっちゃ後の人。
    あー落ちたんだって帰ろうとしたんだけど、よくよく考えたら一応模試そのバカ高校志望の人の中で1位だったし落ちるわけなくない?ってもう一度見に行ったら、すれ違う人の中で超わかりにくい!とかややこしい!って聞こえた
    掲示板がまさかの横に見るタイプだった…
    普通縦だよね?テレビとかでそういうシーンあったら…

    +33

    -6

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:37 

    高校受験のとき遊びまくってあんま勉強してなかったけど割と成績は良くて県内の進学校に進学した私は、自分はもともとの頭がいいからとか思っちゃって高校でも遊びまくってたら案の定大学落ちました笑
    大学受験は甘くないですね笑 浪人したので今年こそは番号あるといいな…笑

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:44 

    今はインターネットで合格発表があるんだね~。
    私が大学受験した20年前は、そんなのなかった。
    合格発表を希望者に郵送するサービスがあったような。
    電子郵便?だかの有料サービスのやつ。
    遠方で見に行けない場合はそれを申し込むか、ひたすら大学から送られる合否通知を待つって感じで、合否通知を待つ場合は合格か否かは送られてくる封筒を見たらわかるって感じだった。
    合格だと入学案内諸々の書類が入った分厚い封筒が送られてくるけど、ダメだとハガキ一枚かペラペラの封筒なの。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:51 

    一緒に見に行った友達が落ちて喜べる状況じゃなかった

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:05 

    主さん、おめでとうございます㊗️👏
    勉強に遊びに、全力で学生時代を謳歌して下さいね!

    掲示板での合否発表はドキドキしますよね〜。
    先日運転免許を取ったのですが、自分の番号を確認する時に、久しぶりにあのドキドキ感を思い出しました。
    見つけた時には「よっしゃああ〜」と、ひとりでしたが思わず声が出ました。

    幾つになっても、その感じは変わらないと思います😄

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:16 

    >>33
    あなたが知らないだけでしょ。
    鶴瓶は何度もテレビでこの話してるよ。

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 18:36:42 

    母目線

    受かると分かっていても合格の文字を見ると
    熱いもの込み上げて 目から汗が出る

    +34

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:20 

    主さんおめでとうございます!
    私は明日でちょうど一年前になりますが
    補欠で連絡待って、1時間以上経っても連絡が来なかったので諦めてお風呂に入ったら大学から電話が
    お母さんが急いで来てタオル巻いたまま電話出ました
    一つも受かってなかったので嬉しなきしながらお風呂入りました(笑)

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:33 

    同級生のお兄ちゃんが、頭いい高校1本で受けて(滑り止めなし)落ちて○○っていうスーパーでバイトしてて弟が○○高校っていじられてた(その後は知らないけど)
    だから自分の番号がなくて、即座に「うわー○○高校だー」と落ち込んだな…
    別にそこでバイトするわけじゃないけど笑
    後でじっくり見たら自分の番号見落としてて、受かってたけどね

    +0

    -17

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:38 

    主よかったね!!おめでとう!

    私は受験番号1番だったので即見つけてしまい、嬉しかったけどドラマでよく見るような受験番号あるかな?あるかな?て探す体験ちょっとしてみたかったw

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 18:42:48 

    主さんおめでとう!
    公立高校の合格発表を見に行って、落ちててその足で親と私立の入学手続きしにいった思い出。今となっては懐かしい。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:23 

    掲示板の前で友達と抱き合って喜んでたら勝手にドアップで撮影されててテレビ放映されてしまった…
    それ見た親戚からおめでとうって電話かかってきて初めて気づいたw

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:56 

    私が学校にいて不在だったから、祖母が合格通知の封筒を受け取ったんだけど、それを配達した郵便局員さんに
    「ありがとうございます!ありがとうございます!」
    と何度もお礼を言ったって後で聞かされた。
    祖母も、封筒を見て察しがついたんだと思う。
    当日は、学校から帰ると目立つ所に大学名が書かれた分厚い封筒が置いてあって、そりゃあめっちゃ嬉しかったよ。
    多分まだその封筒が実家に置いてある笑

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:37 

    今結果を見てきました。家の中で飛び跳ねてしまいました。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:13 

    主さん、おめでとう!
    私は大学に見に行ったら父親が先に来ていて、門のところで満面の笑みを浮かべて立っていたから合格がわかった(笑)

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:51 

    ないのわかってるけど一応みてみるかー
    ホームページ「ないです」
    あ、ない
    あっ
    失礼しやしたー

    って感じ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:54 

    高校の合格発表の時は両親は仕事で1人電車に乗って行きました。
    合格が確認できた瞬間、1人でガッツポーズ!
    最寄りの駅までの帰り道、ちょっとスキップした事覚えてます。

    そのまま友達の家に遊びに行ってしまい、夕方家に帰ってら親から心配されました。
    どうやら、お昼休みに自宅に電話したっぽく家に帰ってなかったので「もしかしたら不合格だったのか…。」と思ったっぽいです。

    携帯があまり普及してなかった時代の思い出です。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:24 

    それなりのレベルで合格範囲内の公立高校受験したので、当日も発表の時間5分後くらいに着いたら(友達と喋りながら行ってたらそんな時間になった笑)、
    先生に、
    何してんのー!発表と同時に見に行く気でいなきゃ!
    と、言われたの覚えてる。笑

    大学受験は、コツコツと高校の成績良いのを維持してきたので、指定校で。
    面接は緊張したけど、よっぽどのことじゃないと落とされないから、
    受験って括りで言うと、苦労してないなーとは思う。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 18:56:37 

    高校の時は直ぐに親に電話。
    専門は「繰り上げ合格です」と専門学校から電話きたな。2浪か働くかの瀬戸際だったから横にいた母は本当に安心したと思う。しかも年間学費15万の財布に優しい学校だった(笑)
    バカな娘でごめんよ。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 18:58:39 

    高校受験の合格発表後、駅に止めた自転車を盗まれ
    大学受験の合格発表後、また自転車を盗まれた

    2回目はまたかよ~って笑いが止まらなかった
    嘘のようなホントの話

    でも合格してよかった

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:27 

    間違えて全日制なのに定時制のところから見てしまい、母が見つけた。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:37 

    やったー受かったよ!って隣にいる友達見たら絶望してる顔見て笑いこらえるの大変だったなあ

    +2

    -18

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 19:02:04 

    発表の紙がパラパラーって出たとき、みんなのどよめきが一気に立つよね。「パラパラッ」「うおおおおー!」って感じ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 19:03:57 

    明日受験なので
    主さんが体験した喜びを4日後に味わってきますね!主さんおめでとうございます!

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:46 

    高校受験で。
    ……ニヤァってしたの覚えてる。

    近くにいた親子に「あの子合格したのね」って言われたわ。
    ごめん、気持ち悪くて。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 19:08:51 

    大学受験のとき、もうどこも受からなくて浪人覚悟である大学の後期試験を受け、もうここもだめだろうと思って、結果が出る日も現実逃避で友人の家でだらだらして家に帰る。
    家に帰って、封筒開けたら補欠合格で、最終的に合格の電話が来た。
    拾ってもらえて本当に良かった。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:10 

    ネットで見たよ。
    「絶対番号ないわー」って言いながら、家族と見てたら合格してて絶叫した(笑)

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 19:10:47 

    高校受験のとき、一緒に受けた友達と見に行った。番号見つけて叫んだわ。
    大学は郵送だったから、人生でザ・合格発表ってあの瞬間だけだったな。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 19:10:52 

    合格した皆さん おめでとう🎉
    がんばりましたね

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 19:12:55 

    息子が1日に高校受験して次の日ネット発表でした。
    手が震えて1回でログインできなかった。
    滑り止めの安全校なのにこんなに緊張するんだと思ったよ。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 19:15:21 

    もろに年齢がバレるけど、レタックスだった。
    やや不鮮明な活字で、自分の番号を探したよ。
    自信がなかったから家の自室でひっそりと確認したあと、喜び爆発で親きょうだいに報告した。

    1浪していたから、予備校にも親にもたくさん受けさせられて、私大12校、国公立1校受けたよ。
    結果は私大1つ不合格だったけど後は受かった。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 19:18:09 

    第1志望から第3志望まで早稲田大だった。
    そこだけは、事前に何も見ず、大学まで合格発表の掲示板を見に行ったよ。合格していて、掲示板と写真を撮ったよ。現役学生からも祝福してもらって嬉しかったよ。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 19:19:24 

    高校受験。どうせ落ちてるだろうと思って見に行かなかった笑 そしたら母が先に見に行って合格だったらしく泣きながら公衆電話からかけてきた。私はさほど嬉しくはなく(行きたい高校じゃなかったから)ただ一応勉強したのは無駄じゃなかったなとホッとしました。
    ごめん、かわいくない性格で( ´_ゝ`)

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 19:20:08 

    >>28
    東大受ける中でもそういうレベルの人たちって、そもそも受験勉強というものをしないらしいね。
    既に知ってる知識で合格できるから。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:59 

    推薦だったんだけど、面接の時に質問にうまく答えきれずにいたら「君、もう帰りない!終わりだ!」と面接官に言われて落ちたなと思ってた
    後日担任から受かったと聞かされたとき「はっ?マジですか面接最悪だったのに」とうれしさよりもなぜ?が強かった。
    家に帰って合格したと母に伝えたら興奮した母が「キャー」と叫びほっぺにぶちゅーっとしてきてビックリした!

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 19:37:46 

    高校の合格発表は掲示板に貼り出されていて、
    夜勤明けの父親と見に行きました。
    大学の合格発表はネットで家で見て、
    夜勤明けの父親が家にいました。

    どちらも私より父親の方が喜んでいて
    私はその姿に圧倒されるばかりでした…笑

    主さん合格おめでとうございます!
    親御さんも連絡を受けて喜んでいらっしゃると思います!

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 19:47:05 

    ネットでの発表の前に分厚い速達が届いて合格を知った

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:07 

    めちゃめちゃ頑張って、落ちるわけがないと言えるまで勉強してたから、嬉しかったというよりはホッとした。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 19:51:05 

    主さんおめでとうございます!
    私の高校は合格発表が掲示じゃなくて封書を受け取ってその場で自分で確認するタイプ立ったんだけど恐る恐る出していっても
    「受験番号○番 ○○様」
    「平成○年度○○高校入学試験」
    「あなたの結果は以下の通りです」
    みたいな文章がかなりスペースを取って書いてあって結果がなかなか出てこなくてドキドキした!
    ギリギリだったけど合格できてて本当に嬉しかったな~!

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 19:51:49 

    主さん
    合格おめでとうございます。
    私も合格しました。
    合格はネットで確認しました。
    春から大学が楽しみです。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 19:54:01 

    合格おめでとう!大学は娘と一緒に見ました。番号見つけた瞬間、うわー!ってなりましたが、お隣ががっかり感だったので、手を握るだけにしました。あんなに緊張したのは初めてかも。
    高校はなぜか学校の先生が見に行き、放課後個別に結果知らせるというよくわからないシステムだったよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 19:54:13 

    今日滑り止めの合格発表でした。受かってました!
    明日は実力相応の大学の合格発表です。見るのが怖くて今日も一日塾でソワソワしてました。
    一人で見るか友達と電話しながら見るか家で見るか塾で見るか迷ってます。皆さんどこで見ましたか?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 20:04:02 

    神奈川県在住だが、国立一個記念に受けたら?と塾の先生に言われ、うどんが好きだから香川大学受けたわ(笑)勿論落ちて普通に地元の専門行ったけど。

    制服のスカート下にジャージ履いて、一人でサンライズ瀬戸(寝台)に乗りオッサンの隣で寝たのはいい思い出。親もよく許可したよね。大人になった今、記念受験の度を越してると思った。

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 20:10:12 

    主さんおめでとうございます!\(^^)/
    うちも来月息子が県立高校入試あります
    主さんの合格にあやかれますように…🌸
    もちろん、本人の努力しだいですが
    県立合格できますように!!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 20:12:08 

    >>81

    それは悲しい過去があったからじゃないの。
    高校は田舎だけど、不合格者には前日までに不合格の知らせが
    学校から受験生にありました。
    過去不合格で自殺した生徒がいたからって理由だったと思う。

    高校受験は県単位で甘やかされた反動で何故か大学受験はシビアになれたよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 20:24:27 

    >>35
    いいお母さんですね!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 20:30:58 

    受かっている自信はあり、群のどちらに回されるかだけが関心事だった。希望じゃない方に回されていて運の無さに号泣した。群制度のある県の人にしかわからない話。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 20:38:00 

    昔は大学の掲示板を見に行くか、電報を申込むしか手段はなかったよ。昭和の話です。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:57 

    公立高校の合格発表、背後から肩を叩かれて振り返ると我が家のじいちゃんが、「合格だぞ!」って。私、まだ見てないよ…。
    うちの県は昔、号外新聞に合格者の番号が一斉に載りました。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:38 

    >>35
    いいですね…
    うちはまだ一度も合格がありません 涙目

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:19 

    現役「落ちた...」
    1浪目「ない...」
    2浪目「受かったぁああああ!!!」

    今思い出しても嬉しい
    貧乏なのに浪人させてもらえてよかった
    早く医者になって親孝行したい

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:15 

    もう遥か昔の出来事だけど、この季節は受験を思い出すよ。特に1日2日は中学受験の一発勝負だから感慨深い。
    大学受験は第一志望に早々に落ちたので、いくつも受けたので長引いた嫌な記憶しかないわ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:12 

    小規模かつ外部生の少ない女子高校なので、掲示される番号はちょびっと。宝塚音楽学校の合格発表みたいだった。
    内申最悪のヤンキーだったけど、お母さんが合格を泣いて喜んでくれて、これからは改心しようと思った。
    来週の大学院受験、がんばる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 21:01:50 

    本日、子供の高校受験の結果出ました!
    教室で先生から合否を聞くので、帰宅した子供から結果を聞き二人で万歳しました。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:00 

    高校の合格発表を友人と見に行ったら友人が落ちてしまって落ち込んでる横で喜べるわけもなく、すぐ中学に報告に向かった。
    道中ほとんど無言。
    学校ついたら先に受かってた子達が「どうだった?」ってニコニコ聞いてきたんだけど、微妙な空気を察してひきつってた。
    その後、トイレで「受かったよー」って報告して抱き合った思い出。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 21:15:11 

    大学の合格発表が私が帰宅する前に郵送にて届いた。ドキドキしながら家に帰ると玄関前に繋がれてる飼い犬の首輪に紅白のリボンが巻かれてた。父の仕業。嬉しかったなー。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:39 

    母親とネットで確認しました。
    金銭的に国立大一本で(その授業料すら奨学金借りて今返済中だけど)、しかもセンターでうまく点取れなくて、受かってないだろうなと思い公表の1時間後くらいに見た。まさかの受かってて、人生初めて頑張った!と思えて嬉し泣きした。
    なのに大学では勉強せず遊んでばかりだったなぁ。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:07 

    私の県でその時代は個人情報はうるさくない時代で地方テレビ局で実名で合格発表された。
    そんな方いますか?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:53 

    主さん、おめでとうございます!🎉

    大学受験のときは、ネットで見た瞬間にお母さんに電話しました。いつもどんなときも応援してくれてたから1番に伝えたくて。そのあと一緒に電車乗って、実際に見に行って。なつかしいなあ^_^

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:58 

    高校の合格発表ですが
    見て来た友人が○○合格してたよって
    向かう途中に言われてしまい
    喜びが半減以下になりました
    ドキドキした感じを味わえず
    とにかくガッカリしました

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 22:20:34 

    私が1年間死にものぐるいでした勉強は無駄じゃなかったんだ…。って思った。努力すれば叶うんだってその時に思った。
    合格発表は、電話音声が流れる形式で、すごく緊張したの覚えてる。
    私と一緒に頑張ってくれた、両親と塾の講師たちにめちゃくちゃ感謝した日でした!
    塾長に報告しに行く道の途中で、ずっと笑いが止まらなくて「いま、世界中で一番幸せ者はわたし!」って勝手に思ってたw
    大学生活も本当に充実してて、学生生活の中で一番楽しい時間を過ごしました!あの頃に戻りたい(泣)

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 22:23:14 

    嬉しくって親に向かって全力疾走して合格を知らせた。
    帰宅して家族みんなでお祝いした。
    最高に幸せだった。

    ただ、中学とは学力も生徒の人間性も環境も違いすぎる高校に入った結果、いじめられて地獄を見るハメになった。
    そもそもほぼ同じ中学出身の生徒ばかりで、よそから来た子はいじめられるか、性格が悪くなるかの二択になってしまった。

    もう10年以上前の話だけどね。
    私と同じ目にあう子がいない世の中になってほしい。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 22:23:32 

    受かったのは桜蔭だったので嬉しかった。
    東大にもいけた。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:54 

    前日まで どうせ落ちる…落ちたらどうしよう…しか考えられず、発表の日はふつうにバイトして気晴らししてた。
    休憩時間中、バイト先のトイレでインターネットから合否を見た。
    もうそこからはバイトが楽しくて楽しくて。すっごいでかい声で「いらっしゃいませー!!」って言いまくってた。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:30 

    もともと後ろ向きな性格だったけど、受験受かってから本当に自信がついて性格が変わった。
    受験失敗で統合失調症になる人もいるし、受験って本当人生左右するよね…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:39 

    高校の受験の時は同じ高校を受験した同級生全員で合格発表を見に行って合格してた時は嬉しかったな。
    私が行きたかった高校と言うか行きたかった学科があったから第一志望だったしこの高校が駄目だったら公立しかなくしかもそこ落ちたら終わりで有無を言わさず就職させると親に言われていたから。
    しかし私の前の人は不合格だったからため息つきながら良かったって思っていた記憶もあります。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:02 

    中学で不登校してたから高校受験は受けたけど公立は全日制も定時制も全落ち、金払えば入れる私立は受かったけど行く気なかったから入金はせず、自分は「ほーんそりゃな」と思ってたけど中学で担任と面談の時隣で母が号泣して引いた。
    担任が生理的に無理な人だから早く帰りたかった。
    その後リーマンショックの煽りか父がリストラにあい私立入らなくてよかった〜と思いながら通信制高校に通ってました。

    妹が短大に受かった時はわざわざ電話くれて私もすごい嬉しかったです。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2019/02/08(金) 23:19:03 

    滑り止めで受かった学校は全て郵送にしてたから家でのんびりしてた。
    本命は発表見に行ったけど多分落ちたな、と思ったから夕方行ったらガランとしてた。

    発表の紙が貼られた掲示板の横でZ会の腕章付けた人がカメラ構えてて居づらかったわ。
    ごめん、嬉しい顔できなくて。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/08(金) 23:35:28 

    旅行先のホテルのPCから見た。初日だったから落ちてたらどんより旅行になるところだった

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/08(金) 23:57:11 

    他の子は合格発表が掲示される前から待ってたらしいんだけど、私は掲示されたあとにのんびり向かい、友達発見!おはよーと近寄ると、友達もニコニコしながらおはよーと返してくれた。

    掲示板見る前から、これは私も合格してるなと確信したよ。

    その後受験校の近くの親戚宅で待っていた母に報告すると涙声で喜んでくれた。
    親戚もこんなに帰りが遅いなら合格してるんだよ、と心配する母を落ち着かせてくれていたらしい。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/09(土) 00:34:14 

    大学受験の発表一緒に見た母が、青山で小躍りしてた;
    高校は普通の公立だったから

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/09(土) 01:29:11 

    今から13年前に大学受験したけど、当時もネットから合格発表見れたよ!自分で番号を探すパターンもあったけど、受験番号入力したら「合格おめでとうございます。」「残念ながら不合格です」って表示されるパターンが多かった。
    自分は志望校受かってたけど、予備校の友達が緊張して見れないから代わりに見てって言われて、ガラケーから発表見たけど不合格で、なんと伝えればいか困った思い出…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/09(土) 05:37:29 

    センター試験が良く(得点率95%超)、センター利用で慶応の合格が決まっていたので、もし落ちても慶応に行けるし…と思ってましたが、本命の京大の現地の掲示板で自分の番号を見つけたときは泣きました。
    その夜は興奮して眠れませんでした。

    慶応に払い込んだ入学金、確か30万くらい。
    無駄にしてすみません。
    好きなところを受験させてくれた両親に感謝です。

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/09(土) 06:41:38 

    学校推薦だった。
    学校で3名しか受けていなかった。
    いきなり教室で合格発表されてビックリ。
    一緒に受けた友人は「発表するって言った時点で全員合格だ」と判断したらしい。
    でも、まだ結果が出ていない人が多かったから無神経な先生だと思った。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/09(土) 07:50:29 

    ウチの娘もこの前、無事に第1希望の高校に合格しました!
    発表は学校からの電話です。朝から電話の前でソワソワ....。
    LINEとかで電話が鳴ると「ビクッ」ってなりながら(笑)
    で、先生から「おめでとうございます」と言われた瞬間に涙が出ました!
    結局、家族みんなで泣いて喜びました!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/09(土) 10:28:43 

    高校受験の合格発表は落ちた人には中学から朝6時に電話がくる。受かった人だけ中学に集合だったなぁ。だから来てない人はあぁ~落ちたんだぁって感じで掲示板に番号張りだしとかなかったです!朝電話掛かってこないかヒヤヒヤしてたの思い出します笑

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/09(土) 10:38:17 

    この時期だと私立大学だよね
    私立大学獣医学部とか学費高いのに将来給料少ない…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/09(土) 10:52:57 

    20数年前
    その頃は地方新聞にその地区の大学別合格者名が掲載されてました(神戸)
    我が家はその新聞を購読してなかったけど友だちから『名前載ってたよ!おめでとう!』と電話が

    その後、分厚い合格者用の書類が郵便配達員さんから届きました

    このトピを見て思い出した懐かしい思い出です

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/09(土) 13:25:39 

    大学受かってました!!良かった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/09(土) 15:04:03 

    私もレタックスだった!懐かしい~
    自分の番号に1があったんだけど、7にもみえて不安だったから妹に
    「これ1だよね?7じゃないよね?」
    ってしつこく聞いた覚えが。
    前期落ちてたから飛び上がるほど嬉しくて仕事中の母に電話したら泣いて喜んでくれたな~
    今までに高校受験や教員採用試験受けたけどこんなに喜んだのは大学受験だけです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/09(土) 18:09:59 

    国立大前期はA判定だったのに落ちました。
    ネットで見たんだけどそんなはずはないと指でぐわーと拡大して見たり1度電源オフしてからまた見たり(笑)

    ショックだったけど数日後に後期あったので勉強しまくって後期で受かったときは嬉しかったな~

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/09(土) 18:25:45 

    大学の合格発表は自宅で合格発表サイトで見た。自分の受験番号を見つけてすぐ「お母さん!!!」って叫んでパソコンの前にお母さんを連れてきたら「落ちてると思ってた」って泣き笑いされたw

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/20(水) 07:38:13 

    看護の専門学校で、前期受けたとき落ちたから後期で受かったときは本当に嬉しくて部屋で叫んでた(笑)

    しかも落ちるだろうなって無駄に悟って試験受けてたから、嬉しさ2倍。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/22(金) 00:01:47 

    >>119

    おめでとう🎉㊗️

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/08(金) 12:54:12 

    今日合格した!
    やっと遊べる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/09(土) 18:13:22 

    今日は阪大の合格発表でえらい目にあったよ。
    サーバーがダウンして三時間越見れなかった。
    学内掲示もなし。
    贅沢なこと言ってるのはわかってるけど、合格してもなんか喜びが半減してしまって…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード