-
1. 匿名 2014/09/14(日) 14:45:01
会社で一緒に働いている年下のキモヲタに
「大丈夫だよバカは死なないから」と言われました。死について話しているときでした。ショックで何も言い返せませんでした。今は口聞いてません。
あなたの周りにはカチンとくるようなことを言う人いませんか?そのときどういう対応をしますか?+141
-12
-
2. 匿名 2014/09/14(日) 14:45:56
どんなに言い返したくなっても言い返さない。
言い返す事によってその人と同じランクに落ちるのは嫌だし、
嫌そうな反応を見て楽しむ人だと更に酷い事を言ってくると思うから。+246
-10
-
3. 匿名 2014/09/14(日) 14:46:18
無視
+220
-2
-
4. 匿名 2014/09/14(日) 14:46:38
発狂して暴れます+13
-42
-
5. 匿名 2014/09/14(日) 14:46:41
相手にするだけ無駄だから何も言い返しません。
+155
-1
-
6. 匿名 2014/09/14(日) 14:46:47
その場では言い返さずに、後でネチネチ嫌がらせを続けるタイプです。
+174
-10
-
7. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:16
そうだね。と無表情で答えてその後は無視はしませんが、冷たく対応します。
そんな性格悪いやつなら周りも分かってくれると思うので。+152
-0
-
8. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:23
哀れみの目線を送る+104
-2
-
9. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:34
同じ土俵には乗らない+140
-4
-
10. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:38
1さん辛い思いをしたんですね。
会社の人だと顔を合わせなきゃいけないのが辛い所ですが、
また同じような事言ってきたら、「そういう事言われるのは嫌だ」という事だけ伝えてみては?
それでも直らないなら上司に相談して、対処してもらいましょう。+44
-4
-
11. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:45
思いっきり顔に出して睨み付ける+59
-6
-
12. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:54
嫌な事を言う人は、常識がない人が多い。
常識が無い人に常識をぶつけてもきっと話が通じないから、ほっとく。
以後、付き合わないようにして距離をおく。+180
-0
-
13. 匿名 2014/09/14(日) 14:48:17
すっごくイライラが襲ってくるので、安定剤のんだら、なんだか気分よくなって笑えてきます。
一人でゲラゲラ笑ってたら、相手の方が怖くなったのか逃げていきました。+20
-18
-
14. 匿名 2014/09/14(日) 14:48:20
言い返した時点で、相手と同じレベルになっちゃうよ〜+32
-1
-
15. 匿名 2014/09/14(日) 14:48:28
その場では我慢。
でも絶対忘れないし恨みます。+120
-2
-
16. 匿名 2014/09/14(日) 14:48:43
真顔で『は?』
かちんと来たらよくやっちゃう。+102
-1
-
17. 匿名 2014/09/14(日) 14:49:04
侮辱する言葉を言われたら言い返さずその場から立ち去ります。+22
-1
-
19. 匿名 2014/09/14(日) 14:49:50
スルースキル発動w+46
-1
-
20. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:11
1 その年下の人も酷いですが、主さんがキモオタって見下してるのが相手に伝わっていたんでしょうね。+117
-10
-
21. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:12
そういう事を言われても言い返しません。
距離を置くし、心の中で見下してやる。
言い返して同じレベルの人間にはなりたくないからね。+13
-2
-
22. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:18
笑顔で相手を見る(泣き笑いみたいな表情になってると思う)→立ち去る+10
-3
-
23. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:18
鼻で笑い何も言わず立ち去ります+33
-0
-
24. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:22
学力の差が出るから相手のために控えます。+13
-2
-
25. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:23
悪口はブーメラン+47
-2
-
26. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:34
「バカという奴がバカ」子供の頃、
親によく言われてました。
主さんはバカではありません。+39
-1
-
27. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:36
心の中は叫んででも表はばっかじゃないのーって笑ってる感じです。。本当は泣きたいんですが、負け顔とか見られらの悔しくて。。+60
-3
-
28. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:36
言い返せば良かったとか
嫌味言ってやればよかったって後から何回も思ったけど、実際は言えない(´・_・`)
先にショックがきちゃって。
でも相手にしないが一番なのかな。+110
-1
-
29. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:39
明らかに他の人と態度変えます。
本人にしかわからないように←ここポイント
+68
-3
-
30. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:49
そいつの存在ごとスルー
+52
-0
-
31. 匿名 2014/09/14(日) 14:50:52
1さん
私なら次の日、コーヒーをそいつの机に運んでわざとこぼして
あ!!ごめんなさい~!!スーツ汚れちゃいましたよね・・・><
クリーニング代払います!!あ・・・でもその方があんたにはお似合いかもね クス
自分がやってるところ想像しちゃいました。
でも私ならそんぐらいやります(笑)+5
-39
-
32. 匿名 2014/09/14(日) 14:51:06
キモオタって言葉も侮辱では…?+57
-9
-
33. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:03
そりゃ、そんな事言われたらキモオタって言い返したくもなるよ。+99
-7
-
34. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:08
周りに人が多い時ほど、露骨に無視します。
そうして悪い空気にして、そいつのせいだよ感を充満させますw+16
-2
-
35. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:13
男だったら、冗談っぽいけど力こめてパンチかな
女だったら笑ってスルー+3
-10
-
36. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:21
無視する。
何か言ってもそういうタイプの人ってさらにイラつかせる様な事言ってきて余計に腹が立つから。
無視してその後のつきあい止める!+19
-1
-
37. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:24
うわあぁーってドン引きした顔を見せつける+34
-0
-
38. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:47
泥仕合に発展すると同レベル扱いされるので、真顔で立ち去るか愛想笑いをして逃げる。
+7
-1
-
39. 匿名 2014/09/14(日) 14:53:19
コーヒーに
ぞうきんの一番搾りをプラスして
差し上げちゃいます!+49
-8
-
40. 匿名 2014/09/14(日) 14:54:00
その時は何も言い返さなくて、後日何らかの形で必ず仕返しします。
義両親と旦那にです。+22
-0
-
41. 匿名 2014/09/14(日) 14:54:05
その言葉、あなたにまんま、返します。
ってぃう。
そう、言ってしまうと同等になっちゃうのは、頭でわかってるんだけど、黙ってられないんだ。私。+47
-3
-
42. 匿名 2014/09/14(日) 14:54:05
年下?だったら簡単ですよ。
できるわけ無いボリュームの仕事を押し付ける。
これに限りますよw
そんでネチネチネチネチいびり○すww
+34
-7
-
43. 匿名 2014/09/14(日) 14:54:10
はっきり「そういう言い方はないよね。」と言います。
そういう時は喧嘩上等です。+67
-2
-
44. 匿名 2014/09/14(日) 14:55:42
ぼこる+4
-6
-
45. 匿名 2014/09/14(日) 14:56:10
「じゃあ、あなたも死なないね」って言う。+70
-1
-
46. 匿名 2014/09/14(日) 14:56:49
+15
-0
-
47. 匿名 2014/09/14(日) 14:57:09
私、頭弱いからかカチンとくる事を言われた事にその時は気づかなくて後で一人になり、さっきの会話の自分の反省会をよくするんですがその時に「さっき言われた言葉の意味ってもしかして…」とその時に気付き、一人でカチンとなる事が多いです…
会話してる時は何故か話を盛り上げようとしてしまいよくその場しのぎの事を言ってしまうので反省会は毎回するんですがその時にいつも言われた言葉の意味をよく考えてしまうんですよね…+105
-1
-
48. 匿名 2014/09/14(日) 14:58:06
そのセリフそのままお返しします。+9
-2
-
49. 匿名 2014/09/14(日) 14:58:26
主さんがどうしたいかによるけど、
私は相手にわからせてやりたいので、
後から無視やスルーはしません。
なぜ傷ついているのか伝わらないから。
犬のしつけと同じで、
その場ではっきり言います。
犬の方がお利口だろうけど。
+26
-0
-
50. 匿名 2014/09/14(日) 14:59:18
侮辱するやつ+21
-0
-
51. 匿名 2014/09/14(日) 14:59:20
スルーします。話を違う話に持ってく。
その後は以後無視はしないがなるべく付き合わない。+8
-1
-
52. 匿名 2014/09/14(日) 15:00:53
+25
-0
-
53. 匿名 2014/09/14(日) 15:01:10
トピ画ののちゃんに変わったんだwww+16
-0
-
54. 匿名 2014/09/14(日) 15:01:20
トピ主さんが死について相手の方と、どのような状況で会話されてたのかは、わかりませんが、私だったら「そうなんですか!じゃあ私は長く生きれてラッキーです♪」と言ってしまいます笑!+14
-1
-
55. 匿名 2014/09/14(日) 15:01:44
本当に自分に自信があったり、今の生活に満足していれば侮辱するような事を他人には言わない。
その男性は他人を落とさないとやってけないような状態なんだから、相手にするだけ無駄。
変に構うと相手は更に言ってくるだろうしね。+38
-0
-
56. 匿名 2014/09/14(日) 15:02:39
1
確かにそれは酷いね。そんな人は無視無視。+6
-1
-
57. 匿名 2014/09/14(日) 15:02:56
本当は頭の回転が遅いので、すぐ言い返せない自分がいます。
アレは嫌味だったのかと、後から気がついて悔しがるタイプです。
頭が良くて、すぐパッと言い返せる人が羨ましいです。+43
-0
-
58. 匿名 2014/09/14(日) 15:03:25
1番かっこいいのは、
仕事でそいつが困ってる時に助けてあげて、
後ろめたくさせる事なんだろうけど、
そういうのに限って人がしてくれた事に気がつかないだろうね。+39
-0
-
59. 匿名 2014/09/14(日) 15:03:55
思い切り顔に出します
それ以上言ったら黙ってないぞって感じで+11
-1
-
60. 匿名 2014/09/14(日) 15:04:13
相手が舐めてかかって来たらボコる勢いで潰しにかかります。
今じゃ丸くなって普段は大人しくしてるけど、バリバリの元ヤン(黒歴史)なので、あまりに舐めた態度や言動をされると黙っていられません。+9
-2
-
61. 匿名 2014/09/14(日) 15:06:57
明らかに他の人と態度変えます。
本人にしかわからないように←ここポイント
+14
-2
-
62. 匿名 2014/09/14(日) 15:07:26
6さん 私も同じですww
でも言ってくる相手の関係性にもよるね。
家族や友達、同僚なんかだと会う機会も多いから対処できるけど
通りすがりの他人や、お客さん(接客業です)が相手だと
『よく言えるな~』と思って驚きが勝ってしまって
結局、何もできなかったりする。+9
-0
-
63. 匿名 2014/09/14(日) 15:10:21
相手は男性ですか?
だったら女ならではのネットワークを駆使してジワジワと外堀から相手を追い詰めてはいかがでしょうか。
但し、おばちゃんばかりの職場(おばちゃんは無条件に若い男の味方なので。)や相手がイケメンの場合は無効なのでお気をつけください。+3
-5
-
64. 匿名 2014/09/14(日) 15:12:18
46
ジョジョ読みたくなってきたー^~+2
-1
-
65. 匿名 2014/09/14(日) 15:12:22
何を持って屈辱か、っていうのもあるなぁ・・・
凄く酷い事は言われた事が無い。
忘れてるだけかもしれないけどw
逆に、卑屈で被害妄想ハンパない子には当たり障りなく付き合ってた事がある。
綺麗事ぬきで、その子が転校した時はホッとした。+3
-0
-
66. 匿名 2014/09/14(日) 15:12:23
どんなに悔しくても言い返さない。
「これは敗北ではない。戦略的撤退である!」と内心叫びながら、大人の対応をして去る。
以後、そいつが困っていても絶対に助けない。
+38
-2
-
67. 匿名 2014/09/14(日) 15:13:10
人を侮辱したり傷つけるようなことをいう人は、
心に劣等感を抱えている場合が多いような気がする。
自傷行為と他者への攻撃性は、裏表の関係にあると思う。
他人を傷つける人は、そういう行為によって結局は自分自身を傷つけている
ように思う。
+48
-0
-
68. 匿名 2014/09/14(日) 15:13:16
本当にスルースキルがある人なら後にも引きづらずイライラしなくていいかもしれないけど
ただ言い返せなくて悔しいならいくら同レベルになりたくないからなんて自分に言い聞かせても不完全燃焼のイライラはなかなか消えない
それならいっそ一言ガツンと言い返した方が正直スッキリする+41
-0
-
69. 匿名 2014/09/14(日) 15:13:46
その場で言い返します。絶対に負けません。+10
-5
-
70. 匿名 2014/09/14(日) 15:14:13
その程度の言葉には動じない経験値を積みましょう。
ここでいちいち引っかかってるようじゃこの先の人生のハードルはチョモランマのように高いですよ。+7
-1
-
71. 匿名 2014/09/14(日) 15:18:32
67さん
そうかも知れませんね。以前、同僚(男)から
『(私)さんは太ってる、男はスタイル重視で選ぶから(私)さんはエントリーもしてないよww』
『男は全員(私)さんのことを嫌いだと思うねww』と言われたことがあります。
同僚は低身長で、160センチの私よりも低かったので内心(チビに置き換えたらお前も同じだろww)と表たんですが、本人が気にしてないわけないし、言い返したあと自己嫌悪に陥るのもイヤだったので聞き流しました...が、今も根に持ってますww+31
-1
-
72. 匿名 2014/09/14(日) 15:19:37
「ちょっと言葉が過ぎるんじゃない?」とか言ってしまうかも。笑顔でスルーしたら悪い冗談も通じる人だと思われて何度でも言われちゃいそうだし。+15
-1
-
73. 匿名 2014/09/14(日) 15:23:11
リアルに言うと1さんの状況なら「は?」って多分言うと思います。そこからは相手がどう言うかで決まるでしょう。
ただ相手が明らかにバカなら相手にはしません
こちらのリスクが大きいです。+12
-0
-
74. 匿名 2014/09/14(日) 15:26:37
侮辱する事を言っても何も言われないだろうと思われてるんじゃない、その人もきっと相手選んでると思うよ。+15
-0
-
75. 匿名 2014/09/14(日) 15:26:56
こういうシチュエーションの対処法が見事な友人がいます。
友人は、決して感情的にならずに「今の発言は酷いよ」と抗議します。
悪意があって暴言を吐いてきた人は、その場からいなくなって、自ら友人と距離を置いてくれます。うっかり失言してしまった人は、その場で謝って解決、その後も良い関係を築いています。
友人を見習いたいのですが、私は抗議できなくて我慢してしまう…。+17
-0
-
76. 匿名 2014/09/14(日) 15:28:48
難しい所ですね...。
ただ言う人は、いずれ言われる人間側になるのは、間違いないです。
これには例外がなかったな...と、30年間生きて確信しております。
+18
-0
-
77. 匿名 2014/09/14(日) 15:29:12
カチンと来たらやり返す
カチンとこなかったら何もしない
多分得策ではない+3
-0
-
78. 匿名 2014/09/14(日) 15:57:53
心の中で殺します。
そしてかわいそうな病気だと思ってしまう。
どうやって生きてきたんだろう?とか
友達もいないだろうし、何を楽しみに生きてるのかな?
とか一生治らないかわいそうな病気だと哀れみの目で見つめ、挨拶もしなくなります。
話しかけられたら溜息まじりに『は?』で対応。
そういう人はどんどん人が離れていくので無視が一番です。+19
-0
-
79. 匿名 2014/09/14(日) 15:58:54
言い返して~あなたが言われたらどう思う!?と言って説教してやりたいが、なかなか難しいのが現実+5
-0
-
80. 匿名 2014/09/14(日) 16:02:08
昨日の話。
父方の祖母に敬老の日のプレゼントを持って、来月入籍する報告に行きました(彼は2回くらい顔を見せに行きましたが、遠距離でなかなか来れないので一人で)。父方の祖母は宗教活動していて、我が家が入信しないのを母のせいだ、父は従わされていると思っているのと、私はこの祖母の根っからの意地の悪い性格が嫌いで、普段あまり関わらないのが前提にあります。
祖母の自分のときは…話や説教、ちょいちょい挟まれる嫌味をにこやかにスルーしながら聞いていましたが、私の彼は私のどこが好きなの?聞いてみたら?に対し、全部…?と冗談で返したところ、好きになると醜いものも綺麗に見えるものなんやろうね!(笑)と。( `_ゝ´)ムッ
さすがにそれは失礼じゃない?と返すと、あんたのことじゃない、と。そんなとってつけた言い訳通じるか+3
-1
-
81. 匿名 2014/09/14(日) 16:04:25
そんな奴にはこう言ってやりたい(`ε´#)
+24
-1
-
82. 匿名 2014/09/14(日) 16:08:58
1さん災難でしたね
わたしは言い返しても、相手と同じレベルになるのが嫌なら言い返さなくても、どっちでも
1さんの納得できるやり方ならいいと思いますよ。
空気の読めない人、言わなくていいのにわざわざ罵倒する人、いるんですよね…
でもそういう人ってやっぱり周りからも嫌われていますよ。
みんなの前で言われたんならむしろ私はチャンスだと思いますよ
その人の株がみんなの前でだだ下がりだから(笑)
何も言い返さなくても、みんなうわぁ酷いこと言うなぁ…って分かってくれてると思いますよ^^+10
-0
-
83. 匿名 2014/09/14(日) 16:11:06
80です。途中で切れました
その後も彼を普通の人、ただの人呼ばわりや、母の悪口の嵐に悲しいやら悔しいやらで涙。母のことを、自分の思い通りにならないと気が済まない、周りが合わせて当然と思ってるしバカだからそれを当たり前と思ってるけど、周りはそれをバカだねと思ってる、お山の大将だ、などなど…。孫にその母親の悪口言うのもどうなの?と言う気持ちもありますし、他人を見下すことや侮辱することをやめれてない辺り、全く信仰の甲斐がないなと思います。そんな人の説教に説得力ないし。涙声で小さく母をかばう発言をしましたが、逆ギレするし。
とりあえず、私はもう関わらない。嫌な婆さんでも祖母だからお誕生日のプレゼントを渡したり敬老の日してたけど。もう無理です。+4
-3
-
84. 匿名 2014/09/14(日) 16:26:07
言い返したいけれど我慢する。
しかし今後その人のことは死ぬまで信用しないし、心を許さない。
冷たい人間ですみません。+15
-0
-
85. 匿名 2014/09/14(日) 16:42:25
そういう言い方や考え方しか出来ない哀れな人と思う。
感情的になるのは建設的じゃない。+16
-1
-
86. 匿名 2014/09/14(日) 17:14:39
言い返してしまう時もあるけど、
言い返さない方が、いい。
周りからは、その方が賢くみえるし、わかる人は、ちゃんと分かってる+11
-0
-
87. 匿名 2014/09/14(日) 17:19:51
無視する
言い返したら相手と同レベルになるだけ
+9
-1
-
88. 匿名 2014/09/14(日) 17:27:25
昨日図書館にいたらただ愛想笑いで笑った女性職員にキ●ガイジジイがキレて「なに笑ってんだよデブ!ブス!」と叫びまくり周囲が騒然となっていた。
100%理不尽な侮辱でも自分ならその場で大号泣しそう。いたたまれなかった。+19
-0
-
89. 匿名 2014/09/14(日) 17:28:51
自分は、そういう発言は失礼だし、とても不愉快だからやめて欲しい、といいます。
以降仕返ししたりはしませんし、仕事上なら助けもしますが、必要な会話以外はしません。+6
-1
-
90. 匿名 2014/09/14(日) 17:34:23
相手からの自分に対する勝手な発言や侮辱する言葉には、こう言ってやりたい+18
-0
-
91. 匿名 2014/09/14(日) 18:15:33
職場なら相手にしないでスルー。別の形で仕返しできる機会を狙う。
それ以外なら倍にして言い返す。+6
-1
-
92. 匿名 2014/09/14(日) 18:57:17
親が亡くなって間もない頃、親しくしていた友人に私の今を全否定されました。
あなたを心配してる、という余計なお世話発言のもと2時間近くです。
その場は頭が回らず、ただ聞くだけの対処しかできませんでした。
その場でうまく切り返せない自分が情けないですが、その後の対処としては
自分から話しかけない、遊びや食事に誘わない、丁寧口調でしかメールも会話もしない
って感じです。
早い話、距離置くってことです。+3
-0
-
93. 匿名 2014/09/14(日) 19:23:45
ガンスルーw+4
-0
-
94. 匿名 2014/09/14(日) 19:28:21
胸デカイけど、今まで何人の男と遊んできたの?
その胸気持ち悪いよ。+2
-5
-
95. 匿名 2014/09/14(日) 20:41:21
モデルのような方だな~と思うようにする。
ただし「こうは絶対になるまい!!」というトップモデル(笑)+3
-1
-
96. 匿名 2014/09/14(日) 20:43:59
微笑 くらいの笑みを浮かべて黙る
その後は多分目を合わせない+2
-0
-
97. 匿名 2014/09/14(日) 20:55:50
やっぱり無視
対戦したらどんだけ向こうが悪くてもこっちの株が下がる
で、そのあと挨拶も会話も仕事も手伝う
そうすると大抵気まずそ~うにするんだよね
反省してるのか態度を変えない私を気持ち悪いと思ってるのか知らないけど
まぁ気まずそうな顔見れただけでもおかしいからいいや+6
-0
-
98. 匿名 2014/09/14(日) 21:03:28
もうちょっと微妙なことかと思ったら、完全にアウトなことで驚いた
それは侮辱するもあるけど、明らかにおかしいレベルの文言なので
どういっていいかわからないが
会社で今後も何か問題あったら、証拠や証言も交えて、上司に相談し専門機関とか社内でメンタルヘルスかなにかを担当してる専門の産業医や心理の先生に、相手を診せる
発達障害か何か脳に問題でもあるのではないか?
コミュニケーションが取れないじゃん それでは+3
-0
-
99. 匿名 2014/09/14(日) 21:25:16
悔しいけどずっと酷いこと言われて仕事やめました
出会って2日で人格否定されてしまった
怒りは湧かないです、そこまでその人に関心を持ちたくないから…
例えが上手く出来ないんだけど、「私は知らぬ間にこの人の親を殺してしまいここまで恨みを買ったんだろうか」とおもうほど+5
-0
-
100. 匿名 2014/09/14(日) 21:47:47
しょっちゅう侮辱してくる嫌な奴がいた。
初めはショックだったけど、繰り返されるたびにだんだん悔しくなってきて、でも言い返すのも同レベルに落ちたみたいで嫌だから、無視することにした!
そしたら優しくされるようになった。きもちわるーい。
無視してるのに馴れ馴れしく話しかけてくる。
ある時それを他の子に突っ込まれて、「もう二度と喋りたくないから」って本人の目の前で言ってやった!
やっと話しかけてこなくなった。だいきらい!+6
-0
-
101. 匿名 2014/09/14(日) 23:57:08
仕事の内容でとことん詰めます。
詰めすぎて飛んだ奴いすぎてやばいけど
そろそろ管理職降ろされるのではないかとヒヤヒヤです(笑)+0
-0
-
102. 匿名 2014/09/15(月) 00:41:13
は?とか
うるせぇ。とボソっと言う。
デブキャラだからなに言い返しても
爆笑されて悔しいが…+4
-0
-
103. 匿名 2014/09/15(月) 03:31:35
皆我慢して偉いなぁ
あまりにも、変な人や位の高い上司なら我慢するけど
その場で冗談っぽく言い返すか、後日冗談っぽく皮肉を言ってしまいます
ストレスフリーで生きるのが好きです(笑)+2
-0
-
104. 匿名 2014/09/15(月) 03:52:12
ちょっと失礼じゃない?とやんわり言います。
同じランクになりたくなくて、我慢したいところだけど、少しでも反撃しないと後で逆に根にもちそうです。+3
-0
-
105. 匿名 2014/09/15(月) 05:35:22
自分が言われたら冗談で返して流すけど、友達とか家族の事馬鹿にされたらブチ切れる。
何度かそれで周囲の人を泣かせた事がある…笑
+4
-0
-
106. 匿名 2014/09/15(月) 08:32:38
もう、ブーメランを自分で返してしまう。
「そうだね。あなたもね」
と、相手が侮蔑したカテゴリーに、無理やりそいつを入れてしまう。
嫌がるそいつを、同じ穴の狢にしてしまう。+5
-0
-
107. 匿名 2014/09/15(月) 11:05:50
何も言い返さない。
そんなレベル低い人間はたいてい
デブスだったり、学歴低かったりで
妬みなのも分かるから。
それくらい何にでも努力してきた自負があるから、放置します*\(^o^)/*+2
-0
-
108. 匿名 2014/09/15(月) 11:13:55
上司、先輩に散々言われましたよー
(^O^)
「知恵遅れじゃないの?」
「そんなに自分が可愛いと思ってるの?」
挨拶しても無視が数回続いたので、私も挨拶しなかったら聞こえるように
「挨拶ぐらいしろや」と言われたり(笑)
じゃあお前も無視するなって話ですけど。
ちなみにその2人は遅刻魔。一度
「いい加減にして下さい、先輩なら遅刻はしないで下さい」と言ったら
「俺は先輩なんだぞ!!!」と逆ギレ。
バカに言い返しても、どこまでもバカ。
バカが飛沫しないように極力避けた方が無難。
+4
-0
-
109. 匿名 2014/09/15(月) 11:22:00
自分は鈍いから、言われた時は多分「???」状態で、後々になってムカッ!!となる
その時に言い返してないからずっと根に持つ事になる+2
-0
-
110. 匿名 2014/09/15(月) 12:09:37
「え~?!」っていってドンビキします
そのあとなるべく避けて喋らないようにする+1
-0
-
111. 匿名 2014/09/15(月) 16:33:34
言い返すだけ優しい。ホントにムカついたヤツは二度と関わらない。だから言い返す必要がない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する