ガールズちゃんねる

病院受付の方への不満

970コメント2019/02/26(火) 12:06

  • 1. 匿名 2019/02/07(木) 23:55:27 

    私が通っている病院は先生の腕は確かに良いですが受付の数名の女性が本当に傲慢な態度で
    タメ口で返事したり、何か質問しても吐き捨てるような返事をしたりして毎回不愉快な思いをしています。

    今日なんかは、医療従事者にもかかわらず咳を連続しながら、なぜかマスクは顎にかけていて
    咳を思いっきりしながら話してくるのです。

    待合室では患者は静かに待っているのに、ずーっと私語ですし…

    みなさん、受付でイヤな思いをされたことはありますか?また、そんな時はどうされますか?

    +1441

    -25

  • 2. 匿名 2019/02/07(木) 23:56:09 

    病院受付の方への不満

    +230

    -6

  • 3. 匿名 2019/02/07(木) 23:56:21 

    先生は良いんだけど婦人科の受付で口頭で症状言わないといけなくてそれがしんどくて病気かえた

    +1472

    -33

  • 4. 匿名 2019/02/07(木) 23:57:23 

    受付というか名前呼ばれるのが苦手です。あまりない名前なので。

    +163

    -101

  • 5. 匿名 2019/02/07(木) 23:57:41 

    いるいる態度の悪い受付、多い

    先生や看護師さんはとても優秀で感じもいいのに、最初と最後にイラッとして帰る

    +2031

    -25

  • 6. 匿名 2019/02/07(木) 23:57:55 

    傲慢な態度の人には傲慢になってしまう。人間の心理って不思議。

    +1234

    -23

  • 7. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:00 

    「番号札2番でお待ちのお客さま、3番の窓口へお越しください」ってアナウンスされるよ

    +314

    -59

  • 8. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:21 

    受付の人が暇すぎて?毛先のカールずっとくるくるしてるの腹立つ。というか、汚い。

    +747

    -21

  • 9. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:26 

    生活保護のくせにねって受付の人達が会話してるの待合室に丸聞こえだった。すみませんって謝ってその患者さん帰っちゃってた。生活保護みんなが不正してる訳じゃないのにね。

    +2007

    -86

  • 10. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:31 

    どういうわけか産婦人科の受付と相性が悪い
    あなたもPMS(または更年期)の診察受けたら?というくらいイラついた人に遭遇する

    +850

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:31 

    診察料の、お釣りを投げて返した受付いたよ 

    +500

    -11

  • 12. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:36 

    時給1000の派遣やバイトだから
    DQN多いよね。特に地方は。

    +499

    -84

  • 13. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:40 

    歯医者の受付が酷すぎたことがあるなぁ。
    そいつがイヤでそこ行くの辞めた。
    でもそれ以降大抵の受付は対応よく感じるわw

    +589

    -7

  • 14. 匿名 2019/02/07(木) 23:59:11 

    >>7
    銀行と一緒だねwww
    患者さんじゃなくてお客様かぁ…。

    +285

    -8

  • 15. 匿名 2019/02/07(木) 23:59:36 

    あるある!!!

    先生や看護師さんはいいのに
    受付が傲慢なところ!

    いつも我慢してる

    +855

    -22

  • 16. 匿名 2019/02/07(木) 23:59:37 

    小さな個人病院なんだけど、受付がおばちゃん二人。
    「○○さん」と私が呼ばれたと思って行ったら似たような名前の別の人で、「違う」と言って手で「そっち行け」みたいに払われた。失礼すぎる。

    +1000

    -7

  • 17. 匿名 2019/02/07(木) 23:59:49 

    舐めた態度の人が多い。何様なんだか。

    +847

    -17

  • 18. 匿名 2019/02/07(木) 23:59:56 

    病状伝えたら
    それくらいなら大丈夫ですね
    って言われたことある。
    帰れってことですか? って聞いてしまった

    +833

    -16

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:10 

    受け付けの人の対応はいいけど、先生の態度が最悪。転院しようか検討中です

    +447

    -27

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:14 

    ありがち(笑)先生がそれを望んでいたと思うけれど時代が違うからそこを敏感に優秀な2世が改善したらいいよね。
    いい先生でも慢性的な診断ですぐ治らないなら大学病院の紹介状頼むとかもありだと思う。

    +119

    -11

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:20 

    なんでタメ口なんだろうね。
    こっちは客ですけど?

    +373

    -290

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:20 

    知り合いが受け付けしてる病院行きにくい

    +398

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:36 

    本当に私語が多い。
    あー面倒くさーい。とか普通に話してる…
    よくみんなクレーム出さないなぁと思うけど自分も出した事ない笑
    診てくれるのは受付の人じゃないからね

    +638

    -5

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:42 

    美しくてドライな人が多い。

    +21

    -135

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 00:00:55 

    院長の好みなのか、若くて可愛い人ばかり。
    だが、ちょっと抜けてるというかおバカさん(笑)
    べつに見た目普通でいいからまともで仕事できる人を雇ってほしいな。
    体調悪い時にバカを相手にするのしんどいし。。

    +682

    -28

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 00:01:03 

    初めて行った病院の受付で事故渋滞でバスで向かったけど受付終了時間にほんの数分間に合わなかった
    「すみません!!今バスが着いたんですけど...」って受付に行ったら「もう終わりましたぁー!!!(仏頂面)」

    過ぎてるのはわかってたし無理なら午後の診察で全然構わないんだけど、言い方...とその仏頂面はびっくりなんだけど

    +434

    -328

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 00:01:21 

    挨拶しない奴がいます。
    年寄りが来たら挨拶してた。
    人を見て態度を変える受付のババア。せっかく先生は美人で優しいのに。
    F内科の受付やめてくれ。

    +519

    -15

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 00:01:55 

    一時看護師医者受付含めみーーーんな偉そう、注意書きの張り紙だらけ、常に「こっちは忙しいんですけど?」前提の態度。の市立病院が、
    たぶんクレームや患者とのトラブルが多すぎて、5年くらい前から急にバッカ丁寧になった。「◯◯様」とか呼び出したからゾワゾワしてたら、数年前からは「◯◯さん」に戻ってた。

    +379

    -12

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 00:01:57 

    本当に、先生は優しく接してくれるのに受付がめっちゃ態度悪い病院ばかりで なんで?!って思う。
    口コミでも再三「受付の人が」って意見書かれてて先生の返信も「改めさせます。申し訳ありません」って書いてるのに、いつ行っても何年通っても変わらない。
    先生優しすぎて受付に指導出来てないのかな!
    それから別の病院でも10歳は歳下であろう小娘から小さい子を促すようなタメ口本当に気分悪かった!癒されるとでも思ってんの?!
    何でどこの病院でも先生野放しなの?

    +582

    -18

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 00:01:58 

    匿名で院長に言ってみてはどう?
    それは気分悪いよね

    +176

    -4

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 00:02:03 

    不安な気持ちで病院に行くのに、受付スタッフの無愛想、そして他の患者さんの前でのデリカシーのない質問の仕方、不安も倍増するわ

    +380

    -9

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 00:02:43 

    受付にマシな人いない?
    『何曜日にいるあの人、ひどすぎるよ、私の家族みんな言ってるよ』って言われて後輩だったから、個人的に注意した事あるよ。
    でもそれでも治らなかったから結局院長経由で注意して受付外されてた。

    +299

    -19

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 00:03:01 

    受付が嫌な対応することについて、匿名で病院に手紙送ったら良いかも。
    手紙に詳しくいろいろ書いたら経営者が改善してくれる可能性はあると思う。

    +226

    -22

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 00:03:10 

    >>14
    客でしょうよ。
    そう思ってないのかな?
    それでああいう態度になるの?

    +8

    -54

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 00:03:14 

    歯医者の受付の若い子が本当に嫌
    ニコリともしないでお釣り投げる様に受け皿に置く
    機嫌悪いの隠そうともしない。客に当たるなんて
    接客業にあるまじき行為だと思うわ
    先生も他の受付の人も良いんだけどその子はムリ
    居ない時に行ってる

    +366

    -11

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 00:03:30 

    受付なんて病院の顔なのにね。
    電話対応悪いところはろくでもない。

    +445

    -8

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:08 

    正直、感じのいい受付に出会ったことない気がする。愛想笑いとか嘘臭い笑顔ならまだましで、本当に仏頂面の人とか普通にいる。
    医者よりも偉そうにしてるから逆に笑えてくる。

    +423

    -9

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:09 

    受付はその病院の顔だということをもっと理解したほうがいい。

    +422

    -10

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:14 

    医師のミスを患者の私に怒鳴り付けてきた受付。

    「先生と話していますよ」と私が言うとカルテ見て

    「本当だー」の一言で謝罪もなく、あれから一年が経ちますが、私が受付に並ぶと奥に隠れてしまう。

    +370

    -7

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:20 

    産科窓口にて。
    血圧高いから測り直してください!と言われたので座って落ち着いてから測ったら20下がったのに、母子手帳には測り直す前の血圧だけが書き込まれてた。
    測り直した意味なくない…?

    +290

    -19

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:21 

    受付の目の前に患者が立ってても作業優先で、少々お待ち下さいとかない。
    ひどかったのは、私が受付したくているのに、目の前で自分達のお昼の出前の電話をかけだした。その電話が終わってからようやく受付。

    +422

    -9

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:34 

    デブで愛想ない化粧っ気ない、メガネの人は絶対きつい対応してくる!

    +49

    -56

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:47 

    基本的に無愛想だよね。
    まぁ、病院だし愛想振りまく必要はないけど、医者や看護師より態度が悪いのは如何なものかと。

    +428

    -13

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:52 

    私のまわりだけかも知れないけど病院の受付、医療事務やってるっていうママはだいたい要注意。普段の様子から仕事ぶりもなんとなく想像つく。

    +31

    -48

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 00:06:12 

    忙しいのは解るけれども
    優しく対応してください
    体が辛くて精神的に弱っているのに、怖い対応で益々メンタルにくる

    +388

    -8

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 00:06:27 

    >>3
    それ先生に受付である程度の症状を聞けって言われてるんです。
    聞かないと先生にはなんで聞かないんだよ💢って偉そうに言われるし、患者さんには、なんで受付のあなたに言わないといけないの、あなたには関係ないでしょ💢みたいな顔されたり、実際文句言われたりするけど、こっちだって聞きたくて聞いてる訳じゃないので許してー(T_T)

    +523

    -49

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 00:06:32 

    来た人が最初に接するのは
    受付なんだから病院もなんとかすべきだよ!
    しかも病気で不安なのに!

    本当に多い!
    企業じゃないからかな?

    +251

    -15

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 00:06:36 

    いますね。
    私の近所の病院の受付は、高圧的な上に会話のキャッチボールができないがやってます。
    質問すると、キレながらトンチンカンなこと答えてくるので会話しないことにしてます。

    +167

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:20 

    受付してるときに、今日はどうされましたか?とか平気で聞いてくる人いる。
    他に待ってる患者さん沢山いるのよ?
    ここで言えるはずないだろ〜馬鹿たれwと思うわ。

    +20

    -156

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:28 

    まるで「診てあげるんだから」とでも言わんばかりの態度の人多いよね。

    +201

    -8

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:38 

    なんか怖いよね
    仏頂面の人多い

    +71

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:41 

    20代で無月経を放置してて、ついに婦人科のクリニックに行ったんだけど、問診票を記入して受付に出したら大声で「え!?◯年生理ないんですか!?うそー!?」って笑いながら言われて、ああ、だから来たくなかったんだよって思った。体を大事にしなよって言われようが、あんな態度されたらもう行きたくないや。
    アメリカに住んでいたけど、日本の医療関係者の患者をバカにした態度と、症状説明したら怒る事が疑問でならない。

    +241

    -9

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:50 

    受付って確かに態度悪いとこが多いよね。あれ、なんなんだろうね。先生とか看護師さんとか注意しないのか?私語は多いし挨拶しないし目も合わせなかったり。とにかくツンケンしてるイメージ。クリニックの受付だけど、ずーっと座ってりゃ良いし暇なくせにね。

    +167

    -145

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 00:08:00 

    「あなたより年上の大先輩のお年寄りに子供に話しかけるような言葉で話すのは止めなさいと」声を大にして言いたい。

    +180

    -36

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 00:08:35 

    受付の対応最悪だったことある。
    でもそういうところって医者の対応も傲慢で。
    やっぱり上がこうだと、下もこうなるんだなと思って病院変えたよ。どの職場も、トップで決まるんだな、、と思ったよ。トップが温厚で優しい方だと、受付だって優しく対応してくれるとこ他にいっぱいあるよ。上司で職場の雰囲気が決まる。それって病院も一緒だと思うな。

    +65

    -11

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 00:08:45 

    歯の詰め物が取れたので翌日かかりつけの歯医者に予約なしで行ったら、予約してから来てくださいと受付で言われた。
    でも、地元で人気の歯医者だから予約は半月取れないとか1ヶ月取れないとか当たり前。
    これでも予約しなかった私が悪い?

    +9

    -166

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 00:08:47 

    受付って病院の中ではカーストの一番下で他職種からのストレス受けてるのかなんなのか知らないけど、そのストレスを患者にぶつけてくるのは止めてくれと言いたい。

    +159

    -88

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 00:09:18 

    あのカウンターから
    チラッとしか見ないんだよ

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 00:09:36 

    病院の経理で10カ月だけ働いていたことあるけど、まともな人から辞めてくよ
    グループ系列の職場だったけど、赤字経営で人手不足だし、根性論とか体育会系のノリとか非常識なこと多くてついていなかった…
    私もまさか自分か1年未満で職場辞めることになるとは思わなかったけど、その間に新入職員が何人も退職していった
    職種はあんま関係なく、ほんとうに時代遅れの価値観の職場。
    コンプライアンスの意味も分からないような人たちと作業効率上げない古いやり方で精神的にまいって、病院で働いたこと後悔してる

    +65

    -14

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 00:09:39 

    >>21
    嫌なら来なくていいよ

    +45

    -38

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 00:09:40 

    大きい病院は大概ニチイ
    みんな、偉そうにしてて不快だわ

    +131

    -11

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 00:10:07 

    アラフォー院長の歯科は受付も先生も助手もみんな優しい。歯科はコンビニより多いと言うからか、患者さん大切にしてくれる。
    昭和の頃から現役だった先生の歯科は受付最悪だった。潰れちまえと思って転院した。

    +29

    -7

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 00:11:17 

    唯一の受付がいいところは、昔ガンでお世話になった先生が独立された個人病院の受付。
    それ以外はどこも最悪。

    +74

    -3

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 00:12:17 

    前に歯医者に通っていた時、午後イチで予約が入っていたので少し早めに着いたら、受付の女が歯磨きしながら出てきて、歯磨きしたまま対応された。
    昼休み中だとしてもそれは無いでしょ。

    +163

    -50

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 00:12:31 

    1年毎に脳神経外科で脳腫瘍の定期検査してるんだけど、その1年間に他院で治療履歴を聞かれる
    たくさん患者がいる受付であれこれ聞かれてその受付女性の態度が最悪
    前は看護師に説明してたけど、スムーズな診療の為という理由でしかも大声で繰り返されるからプライバシーも何もありゃしない
    小声で伝えにくい事を話すと耳に手を当てて厭味ったらしく聞く仕草
    あーイライラする、苦情言えばよかった

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 00:13:38 

    >>9
    ガルちゃんの医療系トピでも生活保護叩いてるのはだいたい医療事務とかの人で、よく見るよ。診療してる訳でもないしうわべしか知らないのによく悪口言えるなと思う。

    +21

    -40

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 00:14:04 

    >>56
    じゃあ、ご自分が予約した日に行ったとして
    あなたと同じように詰め物が取れましたと予約外の人が
    あなたより先に来てました。
    あなたは予約時間に行ったのに、予約外の人が先に来てたからと順番を後回しにされました。
    どう思いますか?

    +194

    -3

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 00:14:29 

    突き指で内出血したとき、大したことではないけれど念のため〇日後にまた来て。と医師に言われたから行った。
    そしたら、受付でこれぐらいでまた来なくていいのにと言われたよ。
    診察した医者にまた来てと言われたんですけど。と、言い返したら黙った。

    +190

    -5

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 00:15:55 

    注意書きのやたら多い所は要注意だよね。
    私、高齢者施設に勤めてて通院介助で色んな病院行ったけど、
    駐車場の停め方から子どもの待ち方、外に出て待つ人へとか先生の都合とかとにかく受付周辺に張り紙だらけの所はやめた方がいい。
    良い病院なら初回に時に簡単かつ優しく教えてくれたり、プリントされたものを配ったりすれば済むような内容な事も注意書き。
    こういう所は大抵慢性病抱えた時間のある近所の高齢者抱え込んで肥やしてるから患者の対応がザツです。

    +11

    -13

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 00:15:58 

    >>67
    後回しにされたのはあなたのほうだとします

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 00:15:59 

    >>67
    予約なしは1番最後に診察の歯医者です。

    +25

    -9

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 00:16:39 

    たまに耳を疑うくらい無愛想な受付いるよね。無愛想通り越して失礼なレベル。ああいう人達はなんでクビにならないのか不思議。

    +210

    -3

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 00:16:48 

    職業訓練で病院の医療事務の実習行ったら、揃いも揃ってクソみたいな人間ばかりだったので医療事務を仕事にするのはやめた。おそらく、どこの職場も似たようなもんだと思ってる。

    +92

    -25

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 00:16:52 

    自分が受付なら絶対に親切に対応する自信があるのに。
    だって体調が悪い人が来る場所だよ。
    働いてるうちに性格が歪んでいくの?ってくらい態度悪い受付が多い。

    +198

    -55

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 00:17:35 

    高熱が出てふらふらで病院行ったとき、検査の結果がインフルエンザだった。
    そのあとお会計で呼び出されたから行っただけなのに、距離が近くなるにつれて露骨に嫌な顔をする受付の人いたw
    いや確かに移りたくないだろうし外出するだけで誰かに移したらどうしようと申し訳ない気持ちいっぱいだったから仕方ないんだけど、
    すっごいわかりやすくて驚いた(笑)
    釣り銭とかも私の手に触れないように慎重だった。

    +21

    -21

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 00:17:51 

    同じ歯医者だけど前は受付けが態度悪くて強面おばさんだったから口コミに思ったこと全部書いた。
    そして一年後、久しぶりに行ったら、受付がやたら笑顔で愛想良くて改善されてた。
    あまりに酷い態度なら次来た時に診察券投げ渡すかな。
    されて嫌ならするもんじゃないですよ。って言って。

    +27

    -27

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 00:17:52 

    田舎の病院ほうが、対応悪いと思います。都会だと、病院がいっぱいあるし競争もすごいから、受付の人もちゃんとしてるのかな。

    +144

    -6

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 00:18:00 

    >>56
    緊急性がない限り、歯医者は予約したほうがいいです

    +99

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 00:18:14 

    都内大学病院の受付でいい思いしたことないわ。
    忙しいのはわかるけど、つっけんどんか無愛想、態度でかいのしかいない科の受付、診断書も専用の受付があってそこ行けばマニュアル出来てないのか、なんども同じ説明しなきゃいけない。
    この診断書の受付はありえないトラブル起こして、責任者は息を吐くように嘘つくから、次に何かあったらどうしようかと思ってる。
    とりあえず近いうちに、同じ名前が何人かいるのでと言った責任者の言葉の真偽を確かめてこようと思う。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 00:18:26 

    >>56
    今のご時世どこも予約管理しているんだから、普通はどんなに緊急でも電話一本かけて「これから診てもらえますか?」って聞くのが妥当かと。

    +179

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 00:18:41 

    近所の小児科の受付の態度が悪すぎて、二度と行かないと心に誓った。
    タメ口は当たり前、なぜか常に上から目線でイライラしながら話してくる。
    初めて行ってその病院のシステムなどわかるはずもないのに、説明もなく舌打ちされる。
    女医さんで先生は優しくてよかったのに、受付の女がそこの小児科の口コミの評価下げてる。

    +141

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 00:19:09 

    >>49
    当たり前じゃない?重症患者後ろに回せないし
    聞くしかないよ
    それとも受付に個室用意しろと?

    +96

    -3

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 00:19:56 

    子供の予防接種で病院の小児科に行った時、
    「予約している〇〇です。」と言ったら、
    「母子手帳」と一言。
    問診表を記入して「記入終わりました。よろしくお願いします。」と言ったら無言で受け取られ、
    私の母子手帳の上には色々物を置かれていて、腹が立ちました。先生は優しいのに、受付の対応は最悪。

    +205

    -6

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 00:20:13 

    受付や看護師に舐めた態度とる患者が多すぎる。

    +100

    -36

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 00:20:39 

    >>3
    うちの近所もそう
    婦人科なのに皆が居る前で今日はどうされました?って…

    +16

    -19

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 00:20:49 

    うちの近くのクリニックは医療事務の人が見た目は日本人なんだけど多分韓国人だよ。コンビニや飲食店だけじゃなく、病院ですら外国人の時代になったのかーと思った。保険証変わったから「自費でお願いします」と言ったら「自費?」とポカーンとしてた。。笑

    +6

    -22

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 00:21:15 

    >>56
    それがまかり通るなら予約しないで飛び込みで行ったもん勝ちじゃん。
    普通は電話で相談が先でしょ

    +122

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 00:22:09 

    医師は良いのに受付や看護師は最悪の病院多くないですか?

    +20

    -16

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 00:22:14 

    >>82
    問診票

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/08(金) 00:22:26 

    >>26
    間に合わなかったからしょうがない。
    何科かにもよるけれど、それならば午後からは空いてますか?と、まず聞けば良かったのでは?
    午後なら空いてますよ!と、受付で勧めるのも違うと思う。
    それを一人にしたら、みんなの予定をいちいち見なければいけない。
    言われれば見るし、言われなければ午前中は終わりました。と言うだけ。
    他にも滑り込みとか多いところだったんじゃないの?
    それならば事前に連絡をすべき。
    甘えるな。

    +202

    -23

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 00:22:32 

    受付だから少しくらい愛想がいい人を置いてほしい。病気になってもあの受付に会いたくないなと思って行くのを躊躇してしまうから

    +120

    -7

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 00:23:02 

    >>9
    病院の人は不正受給を目の当たりにしてるんだよね
    文句言いたくなる気持ちは分かるけど、明らかに不正してる人以外の悪口はダメだし聞こえるように言うのも最低

    +149

    -6

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 00:24:08 

    病院の受付の女が態度悪いのは、診察に来た暇なじーさんばーさんが無意味な世間話とかして、業務を妨げられるのを防ぐためにやってるのかな?と思うようにしてる。

    +218

    -6

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 00:24:14 

    病院じゃないけど薬局で事務してました
    接遇研修みっちりやらされた

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 00:24:19 

    数日前にトピ立てたんですが、かかりつけのクリニックの受付の女性の方の態度がひどいです。
    その方は4年ぐらいいる方で若いけどベテラン?のような感じだと思うんだけど、
    最近行ったら若い受付の人たちが忙しく仕事をしている後ろで椅子に座って足と手を組んで寝てた。
    多分そのクリニック先生がすごく優しい先生だから多目にみられてるのもあるかと思うけど、事情はどうあれ患者から見える位置にいたし非常識すぎるだろと思った。

    +130

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:49 

    >>90
    なんかキツイ人、性格悪いね
    受付業務の方なのかな?
    最後の言葉いらないから!

    +30

    -59

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 00:27:21 

    つい最近近くの病院に行ったら新しい受付の人がいて、その人が他の患者さんの対応であたふたしてたら、ずっと前からいるバリバリ気の強い受付の人が横に来て突き飛ばしててドン引きした。。いじめ凄そうだし、何よりそういうことする女って頭悪そうだな~と思った

    +150

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 00:28:11 

    >>82
    横だけど、私も肛門科と内科がセットの病院行って、痔ですって受付で言わなきゃいけないのは嫌だったよ〜w 嫁入り前なのにぃ!!!ってね。

    +18

    -19

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:01 

    嫌な対応されたなら分かるけど病院の受付に愛想は求めないな。病気診に行って貰ってるだけだし。淡々と対応して貰って全然構わない

    +34

    -16

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:06 

    >>96
    性格悪いのこれ?笑
    時間間に合わない方が悪いのに文句いうとかクレーマーかよ

    +129

    -14

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:13 

    歯科助手してるものです。歯科は必ず電話等で予約を取ってから来てください。前歯の差し歯が取れた、痛くてご飯も食べれない、転んで歯がかけた。そういう緊急性があるものは急患として対応出来ます。ただ予約の患者さんが優先ですし内容によってはその時間どうしても見れない時があります。電話してもらえればあまりお待たせしないで見れる所を案内します。アポなしで来て見てくださいは正直かなり迷惑です。ちゃんと予約通りに来て下さる患者さんにもかなり迷惑がかかりますので何があろうと必ず電話してから来てください。

    +208

    -6

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:18 

    >>56
    電話して詰め物取れたので緊急で見てもらいたい旨は伝えるべきかと。何時頃なら合間ぬって診ますとかいってくれるしね。

    +118

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:40 

    近所のクリニックで入社前の健診に行ったら受付の人が私が「入社前の健診で…」って言って年下とわかった瞬間タメ口で話されてイライラした。元ヤンっぽいギョロ目のブス女だった。

    +51

    -7

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:58 

    >>9

    そんな病院、というかそんなこと言う人間いるんだ⁈不特定多数の前で重大な個人情報を漏らしてるし、病院としても大問題だよね。

    そんな病院なら他にも守秘義務違反してそうだね。口コミに書き込んで欲しい。クビになるレベルだよ。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 00:30:14 

    プライベートがうまくいってないのか、仕事が嫌いなのか知らないけど、受付なのににこりともしない人がいて、その人に合うと思うと行きたくなくなる。

    やはり、受付は笑顔がきほんやね。

    +19

    -12

  • 106. 匿名 2019/02/08(金) 00:31:57 

    コンタクトを買いにいつも行く眼科の受付の人がいつも高圧的でビクビクしながらいつも行っている
    もう一件眼科が近所にあるけど、受付の人は感じが良いけど先生の腕が駄目…

    +77

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/08(金) 00:32:31 

    都内だけど私が行ってるクリニックの受付も外国人!まだ入ったばかり?だったらしく予防接種のこととかさっぱりわかってなくて名札みたら外国人で「日本人じゃないんだ…」と思った。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/08(金) 00:32:43 

    トピずれだけど、昔たったの1年だけど病院受付の仕事してた。
    今までした仕事の中で一番辛かったしストレス溜まった。
    先生は嫌なことは受付に丸投げで患者に言いにくいことはこちらに全部やらせるし、

    患者さんもいい人もいるけど、時々受付を人間だと思ってないんじゃないかと思うぐらい偉そうに言ってくる人とか、予約せずに急に来ておいて、待ち時間が長いことを八つ当たりしてくる人とか、診察時間終わってるのに見てくれ!って頼んでくる人とか(断るとキレられるけど受けても先生にキレられる)
    家族や周りの人から、この仕事してから人格がかわったねって言われるぐらいストレスがたまる仕事だった。
    辞めて本当に良かった。

    +209

    -6

  • 109. 匿名 2019/02/08(金) 00:33:40 

    >>26
    マジレスすると時間外って一番迷惑なんだよね
    人少ないなか緊急対応とかしてるから
    そこをねじこもうとされても困る
    本当に必要な人に必要な医療を提供できなくなる
    客かもしれないけどはっきりいってただの患者なんですよ皆さん
    病院としては文句いうなら来なくて結構です
    病院は重症患者が優先、命かかってるってことを忘れずに
    電車の遅延とか知らんわ

    +235

    -34

  • 110. 匿名 2019/02/08(金) 00:33:52 

    患者の目の前で説教するのはやめて
    大体気が強そうなブスのお局っぽい女が若い美人に説教してる

    +39

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/08(金) 00:34:25 

    わかる!だけど今日息子が
    気管支喘息の調子が悪くなったから
    急遽受診したんだけど、
    この時期アレルギーとかで悩まされてる
    方が多いから、必然的に混むじゃない?
    で、予約外だったから
    Drに急遽すみませんと一言謝った
    喘息の発作で、こんな遠くまで来なくても・・
    と延々と言われた
    かかりつけだし、一晩レスキュー使いながら
    様子みて、受診可能か?相談したら
    クラークさんやNsにすぐ来なさいと言われた
    から言ったのに。激怒よりも悲しくなった

    +20

    -20

  • 112. 匿名 2019/02/08(金) 00:34:31  ID:7uInLcCuBl 

    受付にテレビが
    音声付きで置いてある

    待合室の座席は窓側だから
    数人の患者さんにしか見えない

    1番見てるのは
    受付で
    ヒルナンデス見て笑ってた

    こっちは昼休み内に
    終えたいのに笑ってる場合か‼️

    ○川シー○サイドの
    ○ントラル

    +14

    -34

  • 113. 匿名 2019/02/08(金) 00:35:59 

    >>96
    受付ではなく、企業の本社の労務担当だけど よく社員が何でもかんでも〇〇なんですけど、、とか言葉尻を濁してこちらに任せてくる非常識な人って最近とても多いです。
    労務だから健診などの日程や病院とのやり取りもありますが、会社任せというか、自分達の事なんだから社会人、大人として責任持ってよ。と、思います。
    ましてや病院。全員が全患者様の予約を把握して、空き時間を把握してって訳ではない。
    まず、「渋滞で遅れバスだったので連絡できず、すみませんでした。今日の午後や別日の空きはありますか?」
    と、ここまで言うのが筋では?
    相手からしたらブッチ?と思っていたのかも。
    これが、面接とかだったらどうですか?
    「遅れたんですけど‥」←これで通るわけではない。
    きちんと最後まで説明をすべき。
    そもそも病院の予約を重視していないのでは?

    +113

    -14

  • 114. 匿名 2019/02/08(金) 00:36:10 

    宮古島でなんだけど、
    島に2つしかない小児科…
    1つは休診で、病院を選べない状況の中、
    あと1つの小児科へ行きましたが、
    受付か、看護師かしらないけど、上から目線の態度の悪いおばさんがいた。
    物凄く混雑していたからそんな態度になってしまったのか?
    病院を選べない島の人たちが可哀想におもいました。もっと寄り添ってくれればいいのに。

    +84

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/08(金) 00:37:26 

    先生がいまいちで、受付は対応いい所➕

    先生はいいけど、受付がきつい所➖

    +6

    -30

  • 116. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:24 

    大卒で訳あって医療事務に転職したけど、女の先輩が今まで会社員時代には出会ったことがないような人でした。とても気が強くて、厳しさとパワハラを履き違えてるような人でしたね。まず押されたり足を踏まれたりの暴力は当たり前、「大卒なのにわかんないの?」とか「その関西弁やめたら?」などと人格をバカにする態度、睨み付けて患者さんのいる前で説教されたり。前職が高学歴の人ばかりで丁寧に指導されてきたので、頭の悪い人は指導も下手なんだなと思いましたね。自分の当たり前を入ってすぐの人に押し付けたりしましたし。

    +150

    -8

  • 117. 匿名 2019/02/08(金) 00:39:04 

    宮古島
    病院受付の方への不満

    +42

    -6

  • 118. 匿名 2019/02/08(金) 00:39:32 

    >>9

    何それ、読んでてすごく腹立った。

    私、すっごいねちっこい性格だからさ、もしそういう人が自分の知り合いで、数年後に何かが起きて『生活保護受ける』って言ったら、『あれ??あの時、生活保護をバカにしてたよね?なのに受けるの?』って永遠に言う自信あるw。

    自分がその立場じゃない時に言ってたことを、いざ自分がその立場になったら都合よく変える人いるよね。

    私、そういうの大っ嫌いだから、『生活保護のくくせに』って言ったやつはどんなに困っても生活保護受けなきゃいいと思う。

    +19

    -49

  • 119. 匿名 2019/02/08(金) 00:40:59 

    医療機関に心地よい対応とか元々求めてないです
    だって治療するところだから
    接遇の良さは病院の経営に関わってくるだろうから経営者側には大切かもしれないけど、患者が求めるのは医療なのではないでしょうか

    +60

    -28

  • 120. 匿名 2019/02/08(金) 00:41:25 

    >>46
    その板挟みで困ってるなら、私なら(問診票が無いなら)自分で裏紙のメモ紙用意しておいて、「簡単で結構ですのでどのような症状でお越しか書いてもらえますか?」にするよ。
    受付に話す程度なら根掘り葉掘り聞くわけじゃないだろうし、書いてもらっても大した手間じゃないでしょ。
    先生に聞いて欲しい項目を確認して、患者さんにはサクッと記入してもらうだけにするように、プリントコピーして作っちゃうとかさ。
    あんまり多ければ先生に問診票つくりましょうと言った方がいいと思う。

    +17

    -12

  • 121. 匿名 2019/02/08(金) 00:41:46 

    ほんと受付はため口&上からのような人多い!友達じゃないんだからせめて丁寧語で話してー。「えっと、今日はどうして?」じゃなくて、「本日はどうなされましたか?」とかさ。。。

    +73

    -9

  • 122. 匿名 2019/02/08(金) 00:41:50 

    おはようございます( `д´)って挨拶から面倒な雰囲気が出ててハズれたーと痛感
    若い方は凄い丁寧だったけど。
    女医の先生も更年期?ってくらい終始苛々しててなんで潰れないんだろう…
    絶対あの大型書店近くの皮膚科は行かない!名前書きたいくらい!

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2019/02/08(金) 00:42:02 

    どっちがいい?

    丁寧でゆっくりだけど心が混もって笑顔がある受付 +
    テキパキしてて早く済むけど気が強く無愛想な受付 -

    私は具合悪いときなら絶対前者のがいい。
    受付の人からしたら早く済ませたいんだろうけど。

    +94

    -10

  • 124. 匿名 2019/02/08(金) 00:43:58 

    >>119







    病は気から

    +4

    -6

  • 125. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:10 

    >>111
    予約制の病院で掛かりつけでもお伺いの電話はしなかったの?
    レスキューに相談して言われても、あくまでレスキューはレスキュー、病院は病院だよ。

    +17

    -5

  • 126. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:20 

    医療事務を転々としてきました。タメ口で話す受付はクリニックとか小さいとこですよね?それなら99.999%の確率で低学歴で頭悪いです。なんなら中卒か元ヤンかですよ笑
    大卒が多い大学病院では絶対ありえないです。

    +87

    -26

  • 127. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:29 

    看護師と事務は仲悪いとこ多いねww

    +15

    -14

  • 128. 匿名 2019/02/08(金) 00:45:12 

    祖父が入所しているところの人も感じが悪いな。40歳ちょいくらいの女性、丁寧なようで気に触ることを言ったり。
    地方だし市内でかなり大きな病院だから態度に出るのかな?

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/08(金) 00:45:54 

    >>109
    こんな受付の女がいる病院はこっちだって行かねーから(笑)
    電車の遅延じゃくてバスが事故渋滞したって書いてない❓
    よく読めや❗

    +4

    -59

  • 130. 匿名 2019/02/08(金) 00:46:03 

    先月かかりつけの病院に行ったら明らかにいじめだろって思う受付の人たちの現場を見たんだけど…こういうのって先生に言ったほうがいいのかな?

    +32

    -3

  • 131. 匿名 2019/02/08(金) 00:47:21 

    >>129
    病院選ぶ権利あるんだからいかなくていいと思うよ

    +62

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/08(金) 00:47:53 

    慶応卒の友達が今年からなぜか医療事務に転職したらしいけど「未経験だから先輩にバカにされる」って愚痴言ってた。医療系って意外と覚えること多そうで大変そう。

    +72

    -2

  • 133. 匿名 2019/02/08(金) 00:48:21 

    嫌ならいかなきゃいいのに何で文句いうのか

    +24

    -4

  • 134. 匿名 2019/02/08(金) 00:48:28 

    病院て医師も看護師もタメ口

    +8

    -11

  • 135. 匿名 2019/02/08(金) 00:50:46 

    基本真顔が無難な場所だと思うわ

    +15

    -4

  • 136. 匿名 2019/02/08(金) 00:51:50 

    >>110
    個人クリニックなら先生の奥さんの確率が高い

    +63

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/08(金) 00:52:26 

    笑顔は笑顔で文句言われそうw
    こっち具合悪いのになに笑ってんだよ!!って

    +76

    -5

  • 138. 匿名 2019/02/08(金) 00:53:27 

    >>9
    本当?ひどいね、どこよそれ

    +5

    -7

  • 139. 匿名 2019/02/08(金) 00:53:33 

    登録販売者を5年してて、
    腰を痛めて医療事務に転職した珍しいパターンなんだけど、
    入りたての頃に患者さんに会計が終わってから
    「これ何の薬ですか」って聞かれてたまたま知ってたから話したら
    私が元登録販売者ってことを知らないお局先輩に
    「○○さんさぁー、わかんないくせに答えないでくれる?笑」と言われた。
    医療事務のお局あるあるなんですかね?
    患者さん含め他人をバカにすることが得意な人多いですよね。

    +109

    -13

  • 140. 匿名 2019/02/08(金) 00:55:39 

    病院受付あるあるだよね
    ブスほど気が強い

    +87

    -2

  • 141. 匿名 2019/02/08(金) 00:55:54 

    会計待ちしてるときに馴染みの患者と診察とは関係ない会話してて
    それで会計遅くなってないかなーとモヤモヤしたことある

    +12

    -4

  • 142. 匿名 2019/02/08(金) 00:56:03 

    >>120
    そう、まさに板挟みで辛かったんです。
    私の働いていたところはですが、
    問診票を書いてもらった上、空欄になっているところは詳しく症状を聞いて問診票を埋めて出せと先生に言われていました。
    埋めて出さないと先生にはキレられるし、
    最初から詳しく書いてくれている患者さんには、症状を聞いたりしませんが、
    問診票を書くのを面倒がる方もいるので、そういう患者には口頭で聞かざるを得ない状況になったりするんです(T_T)
    もうこの人はいくら聞いてもダメだなって人は適当に話から情報を拾って書いて埋めていたりしてました。
    患者さんも二度手間だろうとは思うんですが、いろいろ辛かったことを思い出してきました。
    もう辞めてるから関係ないんですけどね(>_<)

    +94

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:20 

    葬儀屋と同じで笑顔はキケン

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:11 

    >>140
    女全部そうじゃん

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:24 

    田舎は酷い
    私の地元の歯医者の受付がひどかった
    相づちがなくてお金を投げられたよ

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:23 

    病院でのイライラを持ち込まれる薬局

    +71

    -4

  • 147. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:24 

    医療事務ってある意味パワハラ多いよね。普通の会社ならアウトになることが女性だからか普通に行われてる。そしてそれを指導と勘違いしてる。低学歴が多いから自分がしてることが世間ではパワハラ認定されるなんて思いもしない

    +53

    -4

  • 148. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:49 

    病院って勝気じゃないと務まらないのかな気が強そうな人多いよね

    +94

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/08(金) 01:02:05 

    都民だけどそんな失礼な病院行ったことないわ
    久々行くとシステムが進化してて分かりずらいのはあるけど
    病人相手だから親切な人ばっかよ。
    歯医者も美人で親切

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:07 

    近所の歯医者の受付に菊地亜美そっくりの気の強そうな女がいるんだけど(テキパキしてるけど無愛想)、新人の有村架純みたいな子をいじめてて可哀想になった。新人の方はまだ慣れてないみたいだけどちゃんと心を込めて「お大事にしてくださいね」って対応してくれて、そういう人に続けてもらいたいと思ったよ。

    +97

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:16 

    中の人達は感じいいのに受付だけ感じ悪いところある
    所詮そういう人たちがなる職種だと思って納得させてる

    +7

    -8

  • 152. 匿名 2019/02/08(金) 01:04:43 

    ずっと世話になってる病院、大きい病院で割と有名なんだけど、小児科の受付で一人本当に嫌な人がいる。
    私が出産の為に入院する時から本当に高圧的で、分からない事を「これってどうしたらいいですか?」と聞くと、バカにしたように鼻で笑って「、、こうしたらいいだけじゃないんですか?笑」だと。
    問診票に記入漏れがあればイヤミたっぷり。
    なんか私しましたか?っていうぐらい毎回態度悪い。

    +91

    -2

  • 153. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:18 

    患者は客ではない…流石に

    +125

    -5

  • 154. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:27 

    通ってた病院が機械の会計になって受付とあまり接する事なくなってよかった

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/08(金) 01:06:02 

    茶色い長い髪バサーっとおろしてすっぴんに眼鏡
    汚い…

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:16 

    逆だな
    受け付けの人感じいいけど医師が傲慢で感じ悪いからその医師の当番の日は避けてる

    +4

    -6

  • 157. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:31 

    病人も病人で受付順番抜かしとかあるある。
    たしかに熱や不調で待合室にいるのも辛いんだろうけど、会計が遅いとか、順番の前後があると表示とかもしてあるのに病人様で偉そう。
    私は患者の立場だけど、そんな傲慢な態度見るのも胸糞悪いけど。
    一人に優しくし甘くし過ぎれば、全員にしなきゃならないだろうし、確かに病院の顔ではあるんだろうけど笑顔の奉仕ではないのだから、ある程度ドライな対応でもしょうがないのでは?
    逆にドライな対応でクレーマーから身を守っているのかなとも考えれるけど。

    +97

    -4

  • 158. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:20 

    時給1000円にもならない職種だからな
    病院の中でも1番下
    なのに1番偉そうにしてる

    +20

    -30

  • 159. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:21 

    子供のかかりつけの眼科の受付は嫌。
    無愛想だし事務員同士でいつもヒソヒソ話ばかりしてて不愉快。

    +20

    -3

  • 160. 匿名 2019/02/08(金) 01:09:41 

    大きい病院だと受付が人じゃなくて、ひたすら番号順に手続きさらせれるの寂しいww

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2019/02/08(金) 01:10:16 

    近所のクリニックのブス女。会計のときポニーテールがぶつかるぐらいの勢いで振り返ってきてマジ臭いから!団子にでもしといてや!美容外科でもないのに坂口杏里みたいなモロ整形の目で怖いし…その人がトラウマで先生や看護師さんはいいのに行くとき迷う。

    +10

    -12

  • 162. 匿名 2019/02/08(金) 01:10:22 

    医療従事者としての教育を受けていないから外で平気で患者の名前出したりしてる
    やめろよ

    +35

    -6

  • 163. 匿名 2019/02/08(金) 01:12:10 

    >>158どこの田舎にお住まい?
    都内の高卒フリーター雑貨店勤務だけど時給1000円は越えてるよ。医療事務だともっと高いと思うけど

    +7

    -26

  • 164. 匿名 2019/02/08(金) 01:12:33 

    募集かけたら競争率高いよね
    1枠に100人程応募が来ることもある
    ちゃんと選べばいいのにね

    +57

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/08(金) 01:13:16 

    うちの病院受付の時給最低賃金だよ…

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2019/02/08(金) 01:14:38 

    私はあんまり病院で愛想良くされる方が苦手。ほっといて欲しいし。やたらニコニコされても欝陶しいんで機械的な受付の方が有り難い

    +13

    -17

  • 167. 匿名 2019/02/08(金) 01:14:41 

    ここで文句言う人って全然違うけど、陣痛辛いのに看護師、助産師に冷たくされた💢とか言っちゃう人なのかなと、なんか想像してしまった。
    病院に行けばどうにかしてくれる。病院に行けば全て受け止めてくれる。みたいな?
    確かにそうなんだけど。

    +77

    -22

  • 168. 匿名 2019/02/08(金) 01:15:32 

    >>119
    心地良さは求めないけど不快、不愉快にさせられる必要も無いのでは

    +79

    -4

  • 169. 匿名 2019/02/08(金) 01:16:34 

    一度、耳鼻科の受付オバサンが態度悪くてタメ口、具合悪くてイライラしたので[なんだその口のききかた、医者でもないくせにこんなとこで病気のこと聞くんじゃねーよ。受付も接客の仕事なんだよ、ここに座ってんじゃねーよ]と一気に捲し立ててオバサンをなみだめにしたのは私です。

    +9

    -37

  • 170. 匿名 2019/02/08(金) 01:20:03 

    まあサービス業じゃないし過剰な接客は必要ないけどね

    +51

    -5

  • 171. 匿名 2019/02/08(金) 01:21:59 

    受付で病気の事聞くのはその病院の医師の指示です。受付が聞きたくて聞いてる訳ではありません。クレームつけるなら医師に言うべき。受付にクレームつけるのは筋違い

    +198

    -7

  • 172. 匿名 2019/02/08(金) 01:22:30 

    お給料安いのはいてもいなくてもどちらでも良いと言うと語弊があるけどいくらでも代わりがいる職種ではあるからな

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2019/02/08(金) 01:24:40 

    症状聞くのは大事だよ
    急患を着た順に後ろに回すわけにいかない
    症状は簡単にで良いから急を要するか否か判断する必要がある
    何でも文句付ければいいってもんじゃない

    +137

    -3

  • 174. 匿名 2019/02/08(金) 01:27:40 

    普通に症状聞くのは必要だって分かるけど、いつも頭ごなしに根掘り葉掘り大声で聞かれるとこちらが何か悪い事したかのように悲しくなって来る

    +2

    -18

  • 175. 匿名 2019/02/08(金) 01:28:43 

    ちょっとずれちゃうけど、調剤薬局事務をちょっとやってたけど、事務の女が性悪で仕事を教えてくれなくて、全く仕事を覚えられなくてすぐに辞めたよ。薬剤師さんは何の問題もなかったんだけど、事務の女がすごく嫌な奴だった。

    医療事務も、調剤薬局事務も、性格の悪い人間か、どんなことにでも動じない人以外はやめた方がいいよ!前にも入ったばかりの人を辞めさせたみたい。辞めた人の方がまともだと思った。

    大切な友達には絶対勧めない。

    +55

    -2

  • 176. 匿名 2019/02/08(金) 01:29:23 

    眼医者の受付が最悪
    受付とっくに終わってずっと待ってるのにいつまでも呼ばれないと思ったらカルテを医者に回して?なかった。
    それに対する謝罪もなし。
    カルテを放置してたのは奥で小声で話してるのが聞こえたからわかった。それが一度どころか3度もあった!
    それ以外にもペチャクチャ私語ばかりだし釣り銭投げて寄越すし愛想も悪いし会計も遅すぎ。喋ってる暇があるなら仕事しろ!
    受付が最低すぎて、先生は悪くないけど病院変えた。

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/08(金) 01:30:19 

    小児科って受付の当たりはずれが多い気がする。

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/08(金) 01:34:56 

    不満トピだからね
    理不尽な文句を付ける気はないけど心も体も弱ってる時は辛いよ

    +39

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/08(金) 01:37:52 

    私は 病院の受付やってるけど ここに書いてあるような態度の受付がいるなんて 信じられない

    +91

    -9

  • 180. 匿名 2019/02/08(金) 01:39:24 

    あるあるですね。
    受付偉そうな人多い。
    ただの受付なのに勘違いしちゃってるんだろうね。

    +26

    -16

  • 181. 匿名 2019/02/08(金) 01:40:01 

    ずっと通ってる眼科、受付の人何人かいるんだけど一番若い子が一番丁寧で感じが良かった。だけど辞めたみたい。いじめられたのかな?

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/08(金) 01:42:26 

    >>52
    私はアメリカに住んでいたこと無いけど、私も日本の医療機関の患者をバカにした態度と症状説明したら不機嫌になったり怒る事が疑問でならないよ
    なんなんだろうね、ああいう人達。

    +25

    -4

  • 183. 匿名 2019/02/08(金) 01:44:34 

    何件か行ってる病院の内のたった1人の受付が酷すぎてコメントしたけど、他はいい人沢山居るよ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/08(金) 01:47:36 

    ニチイ資格あり950円
    資格なしで900円だよw
    医療従事者ではない事務員さんだよ。
    クレーム入れとけばよし。

    +30

    -4

  • 185. 匿名 2019/02/08(金) 01:50:53 

    >>176
    うちの近所かな…同じ感じ
    受付数人いるけど、全く愛想なくペチャクチャ喋ってるからか会計遅い
    先生は良いから我慢して通ってる。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/08(金) 01:50:56 

    >>55
    いや、それは無いよ。
    先生は優しくて感じ良いのに勘違いした受付っている。
    多分、先生は受付とは距離あるし態度見れる場所に居ないから注意出来ないだけ。
    で、私の場合なんだけど動物病院で申し訳ないが受付が本当にキツイ言い方と目線、
    質問にもつっけんどんで行く度に心折れてたんだけど口コミにそのまま書いたらしばらくして受付の
    意地悪が辞めた。
    口コミにイイね ボタンがあるんだけど結構な人数が押してくれてたから皆んな我慢して
    通ってたんだと思う。

    +19

    -3

  • 187. 匿名 2019/02/08(金) 01:55:58 

    医療事務の実習を病院でやってた。
    国立公立病院は、だいたいニチイかソラフト(?)
    で契約してるから接遇悪いとクビだからいい方?
    民間だと居座ってるからいなくならない。
    ナース隠して医療事務の実習やってたけども
    医療事務さんが患者さんが頼るの看護師だから
    看護師には、愛想いいって言ってた。
    事務で助かるわけじゃない、態度も変わるよ。ね

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/08(金) 01:59:30 

    表参道にある有名な美容皮膚科に行った時の受付というか担当に付く人の対応が最悪だった
    医者でもないくせにとにかく偉そうで行く度に嫌な思いしたわ

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/08(金) 02:01:50 

    私の歯医者さん

    歯科助手や衛生士の人が兼務で受付をしている
    会計とか全部
    だから受付なんてそんなに難しい仕事には思えないけれども
    偉そうにしている受付の人を見ると、なんだかな~?と思う

    +5

    -33

  • 190. 匿名 2019/02/08(金) 02:02:58 

    自分も偉いと勘違いしてくるのかな?

    +15

    -7

  • 191. 匿名 2019/02/08(金) 02:04:18 

    塩対応でいいけど私語はこちらも病気なのでメンタルやられる

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/08(金) 02:04:29 

    医療事務してます。私も私語はしたくないんだけど受付って結構閉鎖空間なんだよね。女ばっかりだし。話さないとそれはそれであの子暗いとかって文句言われる。もう私語厳禁にしてくれって思う。そっちの方が数倍気が楽

    +111

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/08(金) 02:06:24 

    ここに書いてあるエピソードって嘘みたいにひどいね。

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/08(金) 02:07:54 

    >>189
    レセプトとか会計入力とかは受付の人がしてるんじゃないですか? 結構見えない所で事務の仕事多いよ

    +103

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/08(金) 02:09:11 

    長年使ってる薬をもらいに行ったら、「〇〇(病気名)のお薬をお待ちの△さーん」って毎回呼ばれるんだよ。
    悩んでるのに他の人に病名晒さないで。受付で言っていいかな。

    +74

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/08(金) 02:12:53 

    うちの病院は受付にすごいクレーム来てたよ。
    院長の妹さんでむすっとしてて言い方もきつい。代々医師家系のお嬢育ちで結構上から目線。院長の妹と知らず院長にクレームが届いてました。

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2019/02/08(金) 02:13:10 

    ちょっとトピックずれるけど近所のいつも混んでた耳鼻科、待ち時間長過ぎるから他の耳鼻科に変えた
    2年位前にスタッフが乱を起こしたらしく全員辞めてしまった。
    しばらく開店休業状態
    混みすぎて受付の方も看護師さんもろくにお昼食べられなかったみたい
    そんな状態で愛想は良くできないよね…
    今は診察再開してるみたいだけど、相変わらず激混みでGoogleの口コミ悪いこと悪いこと…
    また全員辞めてしまわないか心配です。


    +18

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/08(金) 02:23:26 

    >>171
    受付してた側だけど、医師の方針で受付は動いてるっていうのも確かにある。順番待ちが長すぎて怒られるのは受付。
    患者さんの言葉を伝えに何度も順番待ち改善で予約システムを提案しても院長は無視。
    待合室に患者さんが溢れてる!流行ってる病院!っていうのが目に見えるのがご満悦だったようです。
    病院やめて20年経ってるけど今だにオンライン予約システムがない。

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/08(金) 02:25:22 

    まあね。そりゃ愛想は良いに越した事ないんだけど割と病院の受付って忙しいんだよね。新患さんのカルテ作ったり保険変更の作業したり、会計入力するのも保険点数とかややこしいし、処置と病名あってるかチェックしたりとか月イチでレセプトもあるし電話対応、クレーム対応…。正直、愛想良くしてる余裕がないよ。

    +136

    -4

  • 200. 匿名 2019/02/08(金) 02:36:18 

    医者でもないくせに自分が医者かのように上から言ってくる人いるw

    +11

    -9

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 02:37:02 

    朝、歯科で電話予約時、「木曜日18時から空いてますか?」と聞いたら「その日は午後からお休みなんです」とか細い声。
    「水曜日から木曜午後休診に変更になったんですか??」 「あっ!!(受付水曜と勘違い)18時空いてますので入れておきますね」

    帰宅後何度も電話あり。調べたら歯科から。留守電に予約の件でと一言入れてくれればいいのにずらっと着歴だけ。
    掛け直したら、「予約表、見るの1週間間違ってました。木曜日やっぱり空いてません」
    勘違い多すぎ・・・。

    +46

    -2

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 02:38:37 

    気を使ってたまに差し入れしてる
    本当は外来だけに差し入れしたいけど 休憩室が同じとかで受付の分も買っている
    でも一度もお礼言われたことない!!
    かといってこれから受付の分はなしにもし難い。
    夫が部長だから受付にまで気を配るのもしょうがないとも思うけど 受付はニチイからの派遣だから同僚でも職員でもないし他の科とも共同だからうちばかりしてあげるのもなーと思う。
    何よりしてもらって当たり前になってるのがムカつく。

    +3

    -20

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 02:44:41 

    クリニックで受付しています。
    がるちゃんで受付の不満を目にしたので、愛想よく丁寧に対応をしていたら、口コミとかで受付の人が感じが良いです。と書かれる様になりました!
    がるちゃん民のお陰かな?ありがとうございます。

    +131

    -2

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 02:48:08 

    辞めましたが受付側です。
    繁忙期は1日で200人来る町の医院だったんだけど、受付には2人。1人は会計係りでパソコン入力。
    1人で受付の応対、カルテ出し、電話応対、レジ打ち、院内処方の為薬の説明、ノートに患者さんに名前ともらった金額の記入と集計を手書き200人分。患者さんからしたらだから何?だけど死にそうでした。

    かと言って応対雑にしたつもりは無くても、診察終わって会計で待ちたくない患者さんもいて、どんどん流さないといけないので早口で愛想悪い印象はあったかもしれないです。

    +108

    -3

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 02:52:46 

    巣鴨周辺の病院の受付
    ほとんど感じ悪い

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 03:02:14 

    今通ってる産婦人科の受付のおばさん達。

    毎月出してる傷病手当の書類に毎回同じ事聞かれたりいまいちわかってない顔されたり、戻ってくるのに2ヶ月かかったり、手術2回したからその都度医療保険書類作成お願いしてるのに、2回目の手術の分の内容見たら一回目の手術内容書いてたり・・
    しかも、それを指摘したらなんで封開けたんですか?その書類は保険会社宛なんですよ!って言われた・・

    いや・・
    そんな事一言も言われてないし、しかも内容間違えてるじゃん!!

    こっちは切迫で働けなくなったから無休になって、早目にお金ほしいのに、急いでます?とか平然な顔して言われて・・
    ほんと腹立つ・・

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 03:17:17 

    こどもが数年出来なくて
    婦人科で治療していた時に、
    『次回!旦那さんの精液検査します。』
    という説明を大声で言われた時は
    イラッとしました。
    当時焦っていたし、受付と待合室
    の距離が2歩後ろくらいだったので
    幸せそうな妊婦の夫婦達に聞かれて
    恥ずかしさから、それ以降行くのやめました。

    +64

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 03:44:52 

    たしかに受付の人態度悪い人多い。個人医院だと私語も平気でベラベラ。別に常連でもなくインフルてま弱ってる患者に対して偉そうな態度も取る人いた。
    不特定多数の人から、自分が見られてる自覚ないと思ってる。

    +29

    -3

  • 209. 匿名 2019/02/08(金) 04:37:20 

    話を遮って一方的に話されたり、見くだされてる感じ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/08(金) 05:16:30 

    >>93
    あ〜、それもあるかも。
    私医療事務で働いた初日に、前職が販売員だったので営業スマイルしてたら「病院なんだからそんなにニコニコしてたら駄目、体調悪いときにニコニコされたら嫌でしょ?ここは病院なんだからさ〜」って古株の看護師から注意されたよ。

    +56

    -4

  • 211. 匿名 2019/02/08(金) 05:52:52 

    愛想がいいに越したことは無い。
    いくら医師の腕がよくても受付の態度が悪ければその病院の指針にはなるなぁ。
    間違いを認めないとかよくあるけど論外。
    歯科医の受付がゴテゴテのネイルだとギョッとするしそれを容認している医師も信用出来ない。

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/08(金) 06:11:18 

    仕事中熱っぽくて、検温したら39度。土曜午後だったので閉まっている病院が多く、唯一やっていた病院に駆け込み、症状を伝えるも「予約していませんよね。うちは予約制ですよ。」と。
    インフルかもしれないのでどうにか診てもらえないかと聞くと「わかりました。しかし予約の方優先ですので4時間は待ってくださいね。」と言われた。
    結果インフルでした。

    病院の予約制って意味がわからない。

    +8

    -37

  • 213. 匿名 2019/02/08(金) 06:11:31 

    >>211
    個人的にはネイルしていても感じよく対応してくれるなら問題無いと思うけどなあ。
    近所の内科の受付は地味目のおばちゃんばかりでネイルしてる人はいないけど、とにかく私語(普通に井戸端会議)が多く、謎の上から目線。
    でもある時ものすごく静かだなと思ったら、院長先生の奥様(この方も医師)の出勤日だった。
    非常にわかりやすい 笑

    +29

    -3

  • 214. 匿名 2019/02/08(金) 06:23:34 

    >>46
    横ですが、紙面に記入してもらうよう改善提してみたらいかがですか?
    風邪くらいならいいのですが、陰部に腫れ物ができましたと受付で説明させられるのホント辛かったです。

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/08(金) 06:28:41 

    土日してほしい

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 06:31:47 

    なんか貼ろうと検索したらこのイラストかわいかった
    病院受付の方への不満

    +0

    -61

  • 217. 匿名 2019/02/08(金) 06:41:31 

    受付の態度が悪いといくらいい先生いい看護師さんでも行く気が削がれる。受付の教育も結構重要だよね。

    +28

    -3

  • 218. 匿名 2019/02/08(金) 06:47:48 

    病気で弱ってるのに、キツく対応されるとしんどさ倍増
    無愛想で、ツンツン不機嫌に忙しいみたいにされたら、患者がなぜ謝らないといけないのかと思う

    +21

    -3

  • 219. 匿名 2019/02/08(金) 06:49:33 

    >>77田舎、都会は関係ないように思う。私は田舎住まいだけど、これまで色んな病院かかってきたけど、態度の悪い受付のほうが断然少なかったよ

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/08(金) 06:52:39 

    >>90甘えるなまで言われる筋合いはないと思うよ。というかそこまで言える貴方は完璧なんでしょうね

    +5

    -18

  • 221. 匿名 2019/02/08(金) 06:55:32 

    このトピがタイムリー過ぎてありがたい。

    レディースクリニック、先生も看護師さんもいいのに、一部の受付の人が苦手。治療がこんなにもお金がかかると知らず始めの頃に色々聞いたのが失敗だったのかクレーマー扱いされて、行くと警戒される。しばらく通わないといけないのに、毎回対応に萎える。愛想よくしなくてもいいけどつっけんどんにされると辛い。
    サービスではなく医療を受けるところ、と割り切ろうとしてみたけど、地味にストレスなんですよね…なんとかならないかな。

    +30

    -3

  • 222. 匿名 2019/02/08(金) 07:00:56 

    >>21患者って客なの?ちょっとびっくりなんだけど。客ではないでしょう。

    +45

    -8

  • 223. 匿名 2019/02/08(金) 07:02:00 

    私が出したお札を目の前で汚いものをつまむようにして受け取って、そのお札を次回の予約の話ししながら消毒液ですっごいこすってた
    気分は良くなかった

    +36

    -1

  • 224. 匿名 2019/02/08(金) 07:02:12 

    あいつら 高卒のくせに生意気だよな

    +5

    -23

  • 225. 匿名 2019/02/08(金) 07:03:39 

    愛想よくしなくても良いけど、高圧的なのはなんでなのかね?
    年配の人で対応良い人は見たことないかも。
    そして小さい病院ほど態度悪い確率高い。
    総合病院に通いだしたらどこの課の受付の人も親切でビックリした。

    +11

    -6

  • 226. 匿名 2019/02/08(金) 07:05:53 

    ただの受付なのに、自分も医者だと思い込んでるような感じ。

    +38

    -19

  • 227. 匿名 2019/02/08(金) 07:11:24 

    受付嬢は香水禁止にしてほしい。受付に着いた途端、むせて咳き込んだらマスクしてくださいねと言われた。いいえ、香水アレルギーなのでと言ったら無視された。

    +28

    -11

  • 228. 匿名 2019/02/08(金) 07:12:05 

    外国人を呼ぶときはフルネームで呼ばないでほしい。配慮希望します。

    +0

    -24

  • 229. 匿名 2019/02/08(金) 07:12:59 

    すごいわかる!
    私が行っている眼科の受付も感じが悪い。
    受付人数が多いところなんだけど、仏頂面。
    夕方の終わり近くになるとまだ患者さんいるのに溜息、私語。なんであんなに偉そうな態度なんだろう。そんなに嫌なら辞めて接客意外の仕事につけよと思うわ。

    +28

    -4

  • 230. 匿名 2019/02/08(金) 07:33:38 

    学歴資格職歴無くても採用される職種だからピンキリだと思う。
    愛想よりも、臨機応変な対応ができる人は助かる。

    +29

    -3

  • 231. 匿名 2019/02/08(金) 07:36:16 

    >>220
    いや、甘えてるでしょ。事務に何を求めてんの?自分の予約管理ぐらいまともにしろよ。

    +32

    -11

  • 232. 匿名 2019/02/08(金) 07:38:33 

    >>167
    分かるわ〜、神様でもないからその人の事情までいちいち構ってられない。
    本当にひどいならとっくに処置されてますから✋騒ぐな

    +7

    -15

  • 233. 匿名 2019/02/08(金) 07:42:37 

    医療事務やってました
    4年ほどだけど(^_^;)

    患者さんに当たるのはタブーだ

    けど、すごく意地悪なお局やドクターや看護師に板挟みになると本当精神崩壊していきます

    擁護するわけじゃないけれど、患者さんにはいい人は職員にはかなーり陰湿だったりする

    特にドクターは変なやつ多いし、もれなくその配偶者も非常識な奴が多い

    +25

    -11

  • 234. 匿名 2019/02/08(金) 07:44:11 

    >>230
    医療事務とかいう資格だけでしょ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/08(金) 07:45:11 

    >>232
    中にはそういうモンスター患者もいるけど

    そうじゃなくて、いち社会人として、それ仕事中にする態度?って思うような対応が病院の受付には多すぎるんだよ。

    コンビニ店員だって役所の窓口だってもうちょい態度いいよ。

    +37

    -4

  • 236. 匿名 2019/02/08(金) 07:45:18 

    >>74
    病院の規模にもよるけど、座って受付するだけが仕事ではなく、常に業務に追われ患者さんからはまだかまだかと文句を言われいつもいっぱいいっぱいになりながら患者さん対応もしています。だけどもちろん忙しいからと言って患者さんをないがしろにしていいわけではないし、態度が悪い受付は本当に最悪だと思うけど、でも忙しい所は本当に忙しくて。
    自分なら絶対親切に対応できるのにとか、実際にやったことがないならいくらでも綺麗なこと言えるよ。
    と、少し思ってしまいました。すみません。

    +109

    -6

  • 237. 匿名 2019/02/08(金) 07:45:56 

    >>225
    長年医療事務やってるとひん曲がるんだよ〜性格

    長くやっている人ほど性格キツくて悪い人だったなぁ

    そうなっちゃうんだろうね

    下手にプライド高くなって、ドクターや看護師さんと同じ気になる

    だけど医療業界では底辺と馬鹿にされがち

    お給料も少ないし、プライドだけ高いから厄介

    +12

    -17

  • 238. 匿名 2019/02/08(金) 07:46:57 

    久しぶりに病院に行ったら、完全予約制になっていた。忘れもしない、9時57分に受付に行ったら、10時から電話受付しかしてないので!!出直してきてね!!この窓口では受付けられないから!!と高圧的に言われ追い出された。

    仕方ないから外に出て三分待ち、10時ちょうどに電話したらさっきの人が出てまた偉そうに対応された。予約完了10時15分に来いとな。すぐ病院に入って待ってたけどさ。とんだ茶番だった。
    病院は具合悪い人が来るとこなのに追い打ちかける人多いよね。

    +41

    -11

  • 239. 匿名 2019/02/08(金) 07:50:36 

    そしたら例えばだけど保育士さんなんてもっと態度悪くてもおかしくないよね。
    子どもと、同僚・先輩と、モンペに囲まれ時間に追われ安月給。でも私の周りの保育士さんは、子どもにも保護者にもある程度ちゃんとした態度で接してくれるよ。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2019/02/08(金) 07:52:42 

    別にホテルマンみたいな対応を求めてる訳じゃなくて、忙しくてももうちょっと口調や態度とか何とかならないのかなって話ですよね。

    +66

    -5

  • 241. 匿名 2019/02/08(金) 07:56:18 

    受付の人が笑顔な人が多い県からきたから最初、鹿児島市の病院の受付の人が笑顔なしで本当に事務仕事!って感じが主流なのに驚いた。挨拶もしないし。最初、たまたま運が悪かったと思ったらコンタクト販売が主流の眼科でもそうで鹿児島はこれが普通なのか‥とカルチャーショックを受けた。
    問診票を確認してくれる人や看護師さんは優しい。

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2019/02/08(金) 07:58:18 

    嫌な受付ばかりでいい人に変わらないのって、先生や看護師の前では媚びへつらって愛想よくしてて分からないのかな?
    先生や看護師は自分の病院で診察受けたりしなそう。

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:54 

    この前、大晦日に息子の怪我の処理が悪くて腫れ上がってしまって申し訳ないけど電話で連絡して初めて行った病院の対応が受付の人、看護師さん、先生全てにおいて良かったのー!
    1週間くらい通いつめてたんだけど、本当に良くて、ここで働けたらと思うくらいだった。

    その後、娘のインフル疑いで近くにあった病院が建て替えでとっても綺麗になったしそこ行ってみようと思ったら、表示もなくて迷ってる人多数なのに見て見ぬふりで、分からなくて聞いた人に酷い言いかたして…
    うわーって思って、いつもの小児科に行ったよ。
    いくらホテルのように綺麗でも、あんなんじゃダメだよ。

    +12

    -6

  • 244. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:27 

    近所の皮膚科の受付。感じが悪すぎる…
    4人いて全員女性なんだけど受付でずっとお喋りしてる。
    皮膚科とは関係ない話でキャハハーって盛り上がっててビックリした。
    今までそういう受付って出会ったことなかったから、こんな受付を雇って注意もしないからここの医者大丈夫かな?って不安になった。
    受付なんて嫌われるほうが難しいと思うんだけど、なんで貴方達受付という仕事を選んだの?って感じ。

    +29

    -2

  • 245. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:39 

    うちの近所の個人病院の受付も最悪な対応する女の人いる。 その感じでよく採用されたなっていうくらい。 いっつも仏頂面で無愛想で。誰に対しても上から物言って。ほんと怖いよ。 3人くらいいるんだけど、他の人はまぁ普通だから、あの人に当たりませんように!っていつも思う。
    先生も看護師さんも優しいのに… 残念な病院だわ。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:35 

    >>9
    その患者さんかわいそう
    何で受付の人そんな事言うの?
    涙出そう

    +11

    -4

  • 247. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:38 

    先生と立地よいので我慢して通っています。受付最低。体調悪い時だから、傲慢な態度がよけい辛く感じる。なんか意地悪なんだよね。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:46 

    実家がクリニックで「お大事になさいませ」と必ず目をみて挨拶するようスタッフの人達に徹底してる。

    近所で行くクリニックは、顔も見ずにお大事にーと適当に患者追い出しているのが気になる。
    入口入っても、こちらから声かけて初めて受付が始まる。患者が目の前に入ってきてもパソコンやら作業に夢中。不思議。

    いくら先生良くても嫌になりますよね。本当に勿体ないと思う。

    +15

    -10

  • 249. 匿名 2019/02/08(金) 08:24:10 

    うちのだんなは直接苦情言ってました

    バカにした口調と態度,会話のキャッチボールができない等々
    そこはかかりつけの病院だったので,改善してほしい!と愛情からの行動だと思う

    先生と薬剤師の奥さまに「私たちが言っても改まらなかった,患者さんに言われて灸を据えられたと思う,ありがとうございました」と言われたと言っていた
    受付は病院(とか企業)の顔だから,院長(社長)の顔に泥を塗るよね
    ちょっと考えれば分かることなのに

    ほとんどの日本人は苦情を入れる前に離れてしまうよね

    +26

    -14

  • 250. 匿名 2019/02/08(金) 08:24:50 

    >>228
    英語圏くらいならどっちが苗字かわかるけど、ベトナムあたりだと名前だか苗字だか正直わからない。
    通訳さんいてくれたらなんとかなるけど…

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:25 

    引っ越してきたばかりの時に事故に合って整形外科を探していたら、たまたまネットで出てきたので家の近くにある新しい病院に行ってみた。でも受付が本当に態度悪くて最悪だった。先生はめちゃくちゃ優しくて病院の設備も整ってて暫く通おうと思ったのに、受付が無理で別の病院に変えた。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:40 

    態度悪すぎて笑

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:56 

    コンビニやスーパーの店員さんの方が対応が良い気がする…

    +37

    -5

  • 254. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:57 

    喋ってるときに大声で待ち合いの人達にきこえるレベルで、言う必要性のない個人情報をペラペラ聞いてきたり、喋るのまじやめて

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2019/02/08(金) 08:30:20 

    バカ丁寧な応対はしなくていい。
    だけど、患者を不愉快にさせる権利はない。

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/08(金) 08:30:37 

    近所のクリニックの受付が態度悪くて嫌だな~と思っていて、やっぱり受付の態度が悪いところ多いんですね(>_<)
    高圧的で話すのが嫌でできるだけ違う病院に行くようにしています。電話で「だから~◯◯」と話しているのを聞いて嫌な気持ちになりました。

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2019/02/08(金) 08:30:51 

    病院で保険証と診察券を渡して診察券だけ返ってきて、保険証が返ってこずそのまま帰宅してしまったことがあった。
    帰宅してから病院から電話があって保険証そういえば渡されてないって思い出した。
    また病院にとりに戻ったらごめんね〜忘れてた!ってヘラヘラしながら言ったからイラっとした。
    その当時、私は高校生で受付の人は20代のお姉さん。まるで子供相手に話すかのような口調に違和感あった。

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/08(金) 08:33:46 

    タメ口は、さすがに社会人としてどうなのかと思うよね

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2019/02/08(金) 08:36:51 

    ほとんどの病院の受付に文句はないけど、唯一皮膚科の受付だけが本当に最悪だった。
    周りも「あそこの皮膚科の受付最悪」って言ってるくらいだから、誰にでも失礼な態度だったんだと思う。
    別の皮膚科が近くにあればいいんだけど、皮膚科が少ない地域だから、病院を選んでられなくて仕方なく行ってたんだけど、一度患者さんとバトルしてるのに遭遇したことがある。
    定年前くらいの年齢のおじさんが、無愛想でつっけんどんな対応の受付に怒鳴りこんでた。
    病院で怒鳴るのは良くない事だけど、言っている内容は概ね同意していたので拍手を送りたいくらいだった。
    しばらくしたらその受付いなくなってた。
    何か行動しなきゃ変わらないんだろうね。
    私は受付自身に文句を言うのは気がひけるので、医師か看護師に言って対応してもらおうと思う。

    +19

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:48 

    病気で何ヵ所か通院してるんだけど、受付、看護師の態度が悪い所に限って先生が優しいなって思ってたけど、実際はただその先生に威厳がないんじゃないかなって最近思って来た。
    威厳がある先生の病院はスタッフにいい緊張感があってちゃんとしてる感じがする。

    +26

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/08(金) 08:42:26 

    >>261
    そうかもしれない!私のところも先生が物腰柔らかくて本当に優しいのに、なぜこの受付を選んだ?ってぐらい気が強い人ばかり。
    先生がキツく言えないって事もあるのか。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/08(金) 08:42:33 

    >>204
    電子カルテにすれば多少マシになりそうだけど、、もしかしてじーちゃん先生?

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/08(金) 08:43:25 

    ⬆︎ごめんなさい
    260さんへのアンカーにしたかったです。
    間違えました

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/08(金) 08:44:56 

    歯医者で付いてるテレビ見てたら、受付の女がいきなりチャンネル変えてきた
    で、その後自分はテレビ見るわけでもない
    その女、私にだけいらっしゃいませ言わなかったり私にだけ態度悪かったから、嫌がらせで変えられた気がする

    +16

    -3

  • 265. 匿名 2019/02/08(金) 08:46:35 

    こうも受付の対応が悪いと、先生は一体何を基準で採用したんだ?と思う時ある。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/08(金) 08:51:40 

    子どもが小さい頃小児科に行き、診察後に待合室で支払い等を待っていたけどなかなか順番が回ってこなかった。
    うちの後から来た人が次々に病院を後にするのでさすがにおかしいと思い「◯◯ですが、まだ時間かかりますか?」と聞いたら「ん?あ、あった」みたいな顔をして、普通に「はい、お大事に」と処方箋や保険証などを手渡された。
    謝罪は一切無し。
    一言「すいません、おまたせしました💦」って言ってくれればまだいいのに…
    こっちは具合悪い子待たせてるのに💢
    それ以来その小児科に行くのはやめました。

    +43

    -3

  • 267. 匿名 2019/02/08(金) 08:54:57 

    受付の感じいいところは先生が高圧的
    受付の感じ悪いところは先生が優しい

    そんなイメージ

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/08(金) 08:55:10 

    受付って先生にクレーム言っても中々辞めさせられないの分かってるから傲慢な態度になるのかな?

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2019/02/08(金) 08:56:46 

    病院変えたら?って思うかもしれないけど、田舎だと少なかったりあと、受付が最悪でも先生がよかったりするもんね。

    +20

    -3

  • 270. 匿名 2019/02/08(金) 09:00:11 

    「忙しいから」対応粗末になる。は理由にならないよね。忙しいからを理由に相手を不愉快にさせていいのではないから。

    +9

    -12

  • 271. 匿名 2019/02/08(金) 09:03:03 

    客の質が悪いからでしょ

    +18

    -12

  • 272. 匿名 2019/02/08(金) 09:03:13 

    近所のママ友が医療事務してるけど、見た目地味で温厚そうなのに気が強いし、人によって態度変えるし性格悪いよ。
    その人の子供とうちの子供が仲いいから関わりたくないのに関わらないとならないけどウンザリする時ある。
    他の強そうなママや顔広いママには取り入ろうとするのに、その人の子供にうちの物壊された時は謝罪なくてキレそうになった。
    ああいう人だからキツい人が多い医療事務続いてるんだと思う。

    +16

    -6

  • 273. 匿名 2019/02/08(金) 09:04:21 

    患者だって何様?ぶっきらぼうに辛いんだから察しろみたいな態度。
    悪い態度もお互い様じゃない?

    +23

    -19

  • 274. 匿名 2019/02/08(金) 09:05:05 

    医療従事者だけど、悪いかもしれないけど私の周りは患者のことなんてそんなに思ってないよ?あー、体調悪いんだ、自己管理できないんだね。ぐらい。ただ、お金もらうために接してるだけ。なんなら、医者もそうだよ。お金の為。よく聞くのは、病気はあまり1回の通院で治らないのは、2回きもらった方がお金になるから、あえて、効くような薬を1回目には出しません。そんなものよー

    +9

    -25

  • 275. 匿名 2019/02/08(金) 09:05:20 

    出先の関西の病院で出された抗生物質が合わなくて副作用で酷い下痢になり、血まで出てしまって、その時はもう実家の関東に帰宅してしまっていたので、近くの病院に行ったら、受け付けでじゃその薬を出された病院で診て貰って下さい!って言われ、はっ!ってなった。酷い下痢で苦しみながら新幹線に乗れと?強く言い返しいいから診て!って言ったら、先生にも断られたると思うけど!って捨てゼリフ残して去っていって、結局 先生に診察受けて、先生は普通に急いで大腸内視鏡検査入れてくれた。看護師さんと先生は皆 優しいのに。

    +31

    -2

  • 276. 匿名 2019/02/08(金) 09:05:52 

    狭い待合室の受け付けで名前連呼され、今日はどうされましたかあ?!って言われるのが嫌だ。
    態度悪いのとは違うけどさ。

    +5

    -13

  • 277. 匿名 2019/02/08(金) 09:06:00 

    >>273
    いやいや(笑)体調やケガで病院行くのに患者だってぶっきら棒になるでしょ。健康なら行かないんだからさ。

    +7

    -12

  • 278. 匿名 2019/02/08(金) 09:07:38 

    感じ悪い受付に個人情報握られるのが嫌だ

    +25

    -6

  • 279. 匿名 2019/02/08(金) 09:07:47 

    デパートやホテルみたいな対応は求めてないけど、普通に接してほしいってことだよね。
    例えば、ご近所さんに道端で会ったら笑顔で会釈するみたいな。
    仏頂面では挨拶しないでしょ?

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/08(金) 09:08:26 

    初診で駅前だけどビルの中にあるクリニックで道が分からなかったから電話したら「はぁ(ため息)今携帯からかけてます? 笑○○ビルの○階!グーグルマップ使えませんかね?うち駅前なんで迷う人居ないんですけど」って言われたなー

    +18

    -4

  • 281. 匿名 2019/02/08(金) 09:11:04 

    >>222
    うちの医院は、院長が「病院も客商売、サービス業だから受付は愛想よく!!スマイル!」が口癖でした。

    +15

    -4

  • 282. 匿名 2019/02/08(金) 09:12:56 

    >>276
    受付番号で呼ぶシステムがあってもいいかも。
    普通の風邪なら待合室で「昨日から咳と鼻水が…」って話せるけど、デリケートな問題だとやっぱり周りの目や耳が気になるよね。

    +11

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/08(金) 09:13:09 

    姉が3カ所で医療事務してたけど、そのうちの2軒は最悪で性格悪い人多いってよく言ってた。
    気が弱いスタッフの顔の似顔絵描いて、○○さんの顔~wって事務員達で笑ってたりしてたらしい。
    そのうちメンタルクリニック通うようになったし、結婚後勤めた近所の個人医院も1人すごいキツい人がいて1ヶ月で耐えれなくて辞めてた。
    どうしてそういう人ばかりになるのか本当不思議。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/08(金) 09:13:19 

    子供がお世話になってる小児科にめっちゃくちゃ感じのいい人がいてその人にあたると癒されて帰るけど!その横にがたいのいい金髪ロングのギャルメイクのネイルがごつい女の人は愛想めっちゃ悪い。受付の中からじーっと患者観察してる。その人にあたるとシュンとなる。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/08(金) 09:16:15 

    >>273
    ぶっきら棒な人が来るなんて、サービス業全部だよ。マックだってホテルだってデパートだって。

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2019/02/08(金) 09:17:59 

    同じ患者でも態度悪いしやつとかには良い印象なし。自然と避けるし自然と態度も変わる。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2019/02/08(金) 09:18:26 

    昔やってたけど、イライラすることが多くて向いてないなって思って辞めました。
    いつもと同じ薬だから診察しなくていいとかお前が決めんなだし、どれだけ待たせるんだって怒鳴られるけど好きで通って待ってるのあんただから。待ってくださいなんて頼んでません。年寄りなんだから長く待てないとか子供の塾のお迎えがあるから早く診ろとか一人一人の希望に沿うことは出来ないです。大人しくしてて。

    +68

    -9

  • 288. 匿名 2019/02/08(金) 09:20:46 

    >>116
    医療事務なんて基本無資格だしユーキャンでもとれるしバツイチシングルマザーとか多くストレス爆発させてる人が多いからねー。女だらけでギスギスしてて気もきつくて最悪だよ。本当に医療事務はオススメしない。

    +14

    -18

  • 289. 匿名 2019/02/08(金) 09:22:07 

    医者、看護師、事務も含めだけど、患者から情報なんだろう無けりゃ来たって困るわ。
    新札、対応して欲しけりゃあとは待合室で横になってでもいいから話すべき時、意思の疎通の態度改めろ。
    それを熱で酷い。見りゃ判るだろ。って勢いの態度だったり患者も事務の事馬鹿にしてるからお互い様なんだろーが。
    きちんとした人にはきちんと同じ目線の対応します。
    あなたがとかじゃなく、そういう風潮の積み重ねなんじゃない?
    患者全体にも責任あります。

    +10

    -11

  • 290. 匿名 2019/02/08(金) 09:22:54 

    >>274
    医療従事者の人も体調悪くなる事ないのかな?
    あなたは、自己管理してて風邪ひとつひかないの?
    別に患者の事そんなに思ってくれなくてもいいから高圧的な態度とかはしないでね。

    +15

    -4

  • 291. 匿名 2019/02/08(金) 09:25:01 

    >>289
    脱字、誤字でごめんなさい。
    情報なけりゃの間違いと診察の間違いです。

    +3

    -9

  • 292. 匿名 2019/02/08(金) 09:25:39 

    受け付けへの不満トピなのに患者側も悪いとかコメントしてる人なに?
    受け付けから患者への不満トピたてて、そっちでやって欲しいです。

    +19

    -19

  • 293. 匿名 2019/02/08(金) 09:27:47 

    患者側も悪いとかはちょっと違うんじゃない?
    それに、度々出てくる受付のコメント読むと
    やっぱり…って感じするわ。

    +16

    -16

  • 294. 匿名 2019/02/08(金) 09:28:11 

    >>277
    体調悪けりゃぶっきらぼうOK?
    じゃあ体調悪くてもきちんと説明や順番待ちする人は神様だね(^^)

    +12

    -3

  • 295. 匿名 2019/02/08(金) 09:30:58 

    モンペみたいのばっかでこのトピ回したいみたいですね!
    あなたこそやっぱりね、、って感じ(笑)

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/08(金) 09:31:48 

    >>293のことね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/08(金) 09:34:54 

    >>275
    それは大変でしたね💦
    たまに「私が全権を握ってるのよ‼️」みたいな受付の人いるけど、ほんとそれこそ何様なのかと思うわ。
    医者じゃないんだからあなたが判断できないでしょって思うし、それこそ急患なんだから先生に相談しなさいよ…
    相手の立場に立てない人は、人と接する仕事は向いていないと思う。

    +22

    -3

  • 298. 匿名 2019/02/08(金) 09:35:45 

    でも病院の先生も診察に集中してるから、受付が態度悪いなんてクレーム入るまで分からないよね。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/08(金) 09:36:00 

    釣りコメントにはアンカーつけない方がいいとガルちゃんで学んだ 笑

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/08(金) 09:37:30 

    患者様() 感じが悪いと思うなら直接病院に問い合わせたらいかがでしょうか?こんなところに書き込んでも何も変わりませんよ 悪口言ってスッキリするのが目的ですかあ?

    +1

    -9

  • 301. 匿名 2019/02/08(金) 09:40:37 

    先生はとても良いのに、受付が最悪!
    挨拶も返さず、無表情で貧乏ゆすり。
    面倒臭そうな態度。
    毎月通院しなくてはならないのですが、
    毎回嫌な思いをします。
    しかも、その人に嫌われているのか
    予約しているのに、いつも待合室で待っている患者の一番最後にまわされます。
    他の人は、あとから来ても私より先に呼ばれたりするのに、
    私は予約よりかなり早めに行っても
    待っている人たちより先に呼ばれることはありません。予約番号とっくに過ぎてからしか呼ばれません。
    予約の意味がありません。
    不満を院長などに伝えた方いますか?

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/08(金) 09:44:55 

    病院のシステム化に対応出来ないお年寄りを説明した後、受付の人どおしで
    こんな事言うんだよ~とネタにして意地の悪い顔でディスって笑っているとき。
    それを説明するのが仕事だろ。
    患者さんは待合室は暇だから見ているからね!
    説明するとき眉間にしわをよせて偉そうに言うな!自分がわかってるのは当たり前だろ

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/08(金) 09:46:44 

    >>238
    私も一緒です。予約制になったのは聞いたけど、よく行く他の病院も予約制だけど、予約無しの人を合間に入れていく感じなので、じゃ凄い待つかもだから朝一行ってたら、受け付けの女性が来て、なんで来たんですか?予約入って無いのに!完全予約制に変更になってます。それにこれは、古い診察券でとかみんなの前で待合室のど真ん中で、言われて、そして、あたしが言ってやった!ぐらいの勢いで他の受け付けの女性達の見てる中 去って行った。逃げるように帰りました。

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2019/02/08(金) 09:47:54 

    ナース側で就活中に電話したら事務の人で、
    「あ~採用担当に代わります~」って変わったら
    就活中で応募したい旨を長々話したら、
    「はい。なんでしょうか?採用担当じゃないんで」とそっけなく言われた。
    病院の口コミに受付の態度が悪いって具体的に書かれていて、院長気が付いてないのかなと思った…自分だけに態度悪いのかと気になってたけど
    医師や看護師クレームならありがちだけど。
    ヤバい病院だなあと落ちてもいいやと連絡待ち。
    日○台病院。←バレないだろうと💧

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/08(金) 09:48:30 

    近所で先生が優しくて通ってるけど、なかなか予約が取れず、電話すると受付の人が「いっぱいだから自分で予約取ってください。」だけ言われ、はぁ?ってなった。そこは当日の夜19時にネット予約するシステムらしい…もう少し丁寧に教えて欲しいです。

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/08(金) 09:48:45 

    医療事務なんてむかしは資格なしでも
    普通にやってましたよ。
    資格商売で急に有名になった民間資格ですからね。
    病院に勤務してるだけで、医者と同等になった気に
    なっちゃうひともいるでしょう。
    受付や待合室でトリアージュで周りに聞こえるように
    症状を効いてくるとこなんで最悪です。
    調剤でも、周りに聞こえるように大声で、
    くすりの名前を言う薬剤師とかいますけど、
    最悪ですよね。

    +20

    -3

  • 307. 匿名 2019/02/08(金) 09:49:26 

    今までそんなに受付の態度の悪い
    病院に当たることはなかったんだけど
    子供の小児科の受付が態度が悪くてびっくり!
    今までの人が妊娠して退職されたんだけど
    新しく来た人が、どうして採用されたんだろう
    ってくらい。
    新人なのに他の年上スタッフにもタメ口
    患者にはぶっきらぼう。
    正直、早く辞めないかなと思ってる。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/08(金) 09:50:33 

    >>301
    受付にそんな力ないから被害妄想ですよ(笑)
    そっくりそのままお返し致します。
    働く環境や人間関係はいいのに来る患者来る患者最悪。どっか他に行ってくんないかなー

    +9

    -14

  • 309. 匿名 2019/02/08(金) 09:50:48 

    ニチイの教材だと我々、医療事務の医療従事者は
    って載っている。
    看護師の医学書院だと医療事務は医療事務者には入っていない。
    事務員さんが勘違いする教育も問題あり。

    +16

    -3

  • 310. 匿名 2019/02/08(金) 09:51:39 

    受付の態度が悪過ぎて
    口コミを見てみたら
    5年くらい前から同じようなことが書かれていた。
    全く改善されないんだね。
    みんな、嫌なら病院変えちゃうから
    本人や院長の耳には入らないんだろうか

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2019/02/08(金) 09:54:22 

    >>238
    初診緊急など以外予約管理徹底しないと、あなただけ対応してたら予約制が導入された意味がない。
    融通効かせろって言いたいの?それこそ自己中

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2019/02/08(金) 09:57:45 

    インスタの手書きアカウントで、いつも薬剤師や患者の愚痴を投稿してる薬局受付の人がいる。
    今日はこんな患者がいた、恥ずかしい人だ、とか。
    何を書こうと本人の自由なんだろうけど、この人のいる病院には絶対に行きたくないと思う。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/08(金) 09:57:58 

    >>300
    頭悪そうなコメントだなぁ(笑)
    みんなイヤな思いしたからコメントしてるんですよ。
    でも、病院に直接言ったら言ったらであなたにモンペ扱いされそう…

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/08(金) 09:59:21 

    わかるわー!

    病院の受付態度悪い人多すぎ!!
    それで行くの辞めた病院あるぐらい。

    しっかり教育せーよ!

    +34

    -3

  • 315. 匿名 2019/02/08(金) 09:59:40 

    受付に文句言うな先生に言ってとかあるけど、受付って病院に限らず会社の玄関口であったり、窓口であったり、会社の顔でもあるよね。
    何か聞きたい事や、言いたいことがある場合は、直接院長、社長を出してと言わなきゃいけないの?
    それっておかしいよね。
    そういう業務も含めて受付だと思うのですが。それが嫌なら、院長や上司に掛け合って会計係にしてもらえばいいと思います。
    受付という本来の立場を見失ってるから、色々言われてしまうのでは。

    +13

    -5

  • 316. 匿名 2019/02/08(金) 10:00:07 

    度々出没する受付側の人がウザいよー
    ここは受付に不満ある人達のトピだから出ていって欲しいな。

    +15

    -10

  • 317. 匿名 2019/02/08(金) 10:02:03 

    >>308
    あなたがどっかに行けばいいよw

    +7

    -4

  • 318. 匿名 2019/02/08(金) 10:02:07 

    >>308
    予約システムも
    先生のパソコンと連動されて、
    先生が患者を呼ぶタイプと
    受付のみで管理されていて、
    受付がカルテを用意した順に
    患者を呼ぶタイプがあるようだよ。
    いろんな病院行くので、観察していてわかった。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/08(金) 10:02:15 

    近所の皮膚科の受付がもうほんっとに最悪だから30分くらいかかるけど大きい皮膚科に変えた。
    そしたらあの人と比べたら神様みたいな対応で感動したよ。 それも受付の人みんな。
    いつも笑顔でみんなの前で聞きづらい事(こちらはそこまで気にしてないけど)紙に書いて周りに知られないように対処してくれたり他の人からも何回も質問されたような事でも笑顔で気持ちよく答えてくれたり…
    もっと早く帰ればよかった〜。

    +22

    -2

  • 320. 匿名 2019/02/08(金) 10:02:37 

    医療事務の資格取っても時給950円とか聞いた、医療事務目指してる人たちが安い安いって。
    「こんなに勉強したのに~1000円以上欲しい」と
    わあわあ言っていた。
    経験者優遇、医療事務資格持ちが沢山いる中で
    就職活動したは7倍だったとか。
    勝ち抜いて、態度悪い人って…おかしい。
    正社員雇用をなくせばいい。

    +9

    -5

  • 321. 匿名 2019/02/08(金) 10:04:23 

    >>316
    ほんとほんとー!! 病院受付やってて患者に不満ある人でトピ立てなよ。
    ここに書かないでほしい。

    +12

    -4

  • 322. 匿名 2019/02/08(金) 10:07:01 

    >>308
    みんなどっかいったら潰れて終わりじゃんw
    なんか、基本的に人と接する仕事に
    向いていなさそう。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/08(金) 10:07:05 

    このトピに感じ悪いコメントの方いらっしゃいますね
    受付の方?

    +18

    -8

  • 324. 匿名 2019/02/08(金) 10:09:07 

    >>320
    医療事務なんてちょっと勉強したら誰でもできるからね。 時給950円でも結構貰えてる方じゃない?
    受付ごときでまじで偉そうにしないでほしい。

    +13

    -15

  • 325. 匿名 2019/02/08(金) 10:10:13 

    いる。
    歯医者の受付の60代くらいのおばちゃん、
    男性には優しくて女性には厳しいと有名。
    予約の電話するのだけでも嫌な気分にさせられる。
    先生は敏腕なんだよなぁ。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/08(金) 10:15:39 

    そこまでの対応は求めていないけど
    最低限は…と思う。
    挨拶も無視、目も合わせないとか
    人としてどうなの。

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/08(金) 10:17:07 

    受付の印象って大切だよね。
    いつもモヤモヤしていたけど
    世の中には、同じような思いをしている人がたくさんいたんだw

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/08(金) 10:23:42 

    個人病院も患者さんの声みたいなやつ用意して、誰でも見れるようにファイリングしたらいいのに。
    そしたら、受け付けの○○さんの態度が威圧的でとても恐怖でした!とか書けるし、病院側も意見聞いて改善出来るのに。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/08(金) 10:24:11 

    看護師のタメ口が嫌い。

    普通の客商売では、考えられない。

    +16

    -4

  • 330. 匿名 2019/02/08(金) 10:28:53 

    患者さんは目的が医者に診てもらうことで
    看護師には優しくしてもらうとかの気持ちで
    行って、どーでもいい受付窓口で気分害したり
    困惑するとか…事務なら事務のプロ意識を持ってほしいですね。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2019/02/08(金) 10:29:51 

    >>329
    看護師のトピじゃないので。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/08(金) 10:31:56 

    手のひら一面を火傷してラップの上から氷袋のせた状態で受付を済ませた時に「重症アピールしても順番ですし予約の患者優先ですから」と吐き捨てるように言われた。別にアピールしてるつもりは無いし優先で診てくれとも言って無いのに不快だった。
    待合室にいたらたまたま診察室から出て来たドクターが私に気付き「火傷ですか?」って声を掛けてくれて氷袋を外してラップの上から見て、周りで待っている患者さんたちに「この方重度の火傷で時間が経つと癒着してグーパーも出来なくなる可能性が高いので先に診させて貰いますね。ご理解ください」って声かけて優先で診て貰えた。
    診て貰ってぐるぐる巻きの包帯状態で待合室に戻った時に待合室の方々にお礼を言ったら「お大事にね」って言って貰い泣きそうになった。
    毎日治療に通ってお陰さまで少しひきつれは有りますがグーパーは出来るまで回復しました。

    +52

    -2

  • 333. 匿名 2019/02/08(金) 10:32:24 

    Googleマップの口コミに
    書いている人もいるよね。
    はじめての病院は一応それを見てから行ってる。

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2019/02/08(金) 10:33:12 

    >>332
    なにそれ?いくらなんでも酷過ぎない?

    +28

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/08(金) 10:34:47 

    >>332
    院長に報告してもいいくらいの案件じゃない?!
    そんな人いるの!?

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/08(金) 10:36:02 

    不満の一例↓
    受付「◯山さーん!◯山◯子さーん!(私の名)」
    私「はい」
    受付「今日はどうされました?」
    私「えーと、◯◯が痒くて(小声)」
    後ろの待合席からの視線が、私の背中に一気に刺さる

    最近は、番号で呼んでくれるとこも増えたけどね
    前にこれやられて、会いたくない昔の知り合いに見つかった事ある
    (あり得ないほどの超偶然で、同じ科の待合室にいた)

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2019/02/08(金) 10:54:27 

    イライラしてる人多いよね
    態度に出しすぎ
    こっちも具合悪いから

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/08(金) 10:54:36 

    今後は、病院に限らずクレーム言うつもり。
    気が小さい態度とっているとひどい態度になる人多いから。どこでも。

    若い時分ならこんなこと言ったらどう思われるだろうと気をもんでいたけど、
    もう中年なので、言います。

    +10

    -2

  • 339. 匿名 2019/02/08(金) 11:02:04 

    同じ想いをされることがないように…

    ここの受付は最悪!!
    毎回、上から下まで舐め回すように見てくる
    “そのヴァンクリ私も持ってます〜”とか“私もそれ欲しかったんですよね〜”と仕事はクッソ遅いのに、人の持ち物チェックだけは早い!
    そんな事どーでもいいから、仕事しろ!!!!!

    高慢ちきで物凄く偉そう
    上品ぶってるけど、言葉遣いアホ丸出し

    看護師にめちゃくちゃ偉そう
    見てて気分悪くなる

    看護師さんはとってもいい人です!

    あと、この写真の院長?予約したのもにもか変わらず1時間待たされたあげく、目も合わせず診察はたったの3分で終わりましたwwww

    超ぼったくり価格だったし

    客層も汚いキャバ嬢多めでした

    受付は、会社の顔です!
    しばらく通いましたが、うんざりして今は違うところへ通ってます!

    病院受付の方への不満

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/08(金) 11:09:52 

    主さんの様な病院なら、私は院長宛に手紙を出しますね。きっと、院長の前ではいい顔してると思うから。

    メールするフリして、こっそり動画を撮ったり、写真を撮って、その様子を院長に送り付けてやります。

    勿論、

    「院長の腕は信用しているので、それだけに受付の対応が悪いと病院のイメージが悪くなるので、今の内に改善すべき」

    という前書きも添えて。

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2019/02/08(金) 11:09:55 

    すごくわかる。受付の何が偉いのか...

    インフルエンザで地元の内科に行った時、お会計終わってそのまま放置。初めて行ったのに処方箋の場所とか教えてくれないし聞いたけど、お大事にもなしでフン!て感じにされた。若い女。でも他の男の人には普通に対応してる。

    あと産婦人科。こっちはあなたたちと違ってシステム熟知してるわけじゃないのに、わからないから聞こうとすると「は...?」みたいな顔で対応するおばさん。いや何年も通ってるわけじゃない新参者なんですけど。その人が受付いるとイラッとするからいないでくれーっていつも思いながら通ってる。

    で、最近入院費が高くて出来て10年くらいの有名な大学病院に行ったら受付から意思まで全員丁寧で親切で驚いた。そんなところあったんだと感動した。

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/08(金) 11:11:10 

    今は機械導入して増えてるからいいよね。
    予約券とか発行してくれるし。支払いも。
    診察について話す窓口が看護師さん案内してるとこもある。
    外来な選抜あるのか感じ良い人だった。
    近い将来、事務員さん裏方業務になるのでは?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/08(金) 11:12:02 

    病院じゃないけど、私の通う歯医者さんは受付も対応しているから、とても感じがいい。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2019/02/08(金) 11:14:50 

    途中で転院になった産婦人科、先生はいいけど事務長(男)がお金に汚いクソだともっぱらの噂。というか、夫が仕事の関係で良く知ってる。

    病気の関係で転院が決まると(こちらから希望を出した訳ではない)事務も看護のスタッフも急に冷たくなった。

    総合病院に転院したら、先生から掃除のおばちゃんまで皆優しいからびっくりした。厳しい人はいたけど、冷たい訳じゃないし。

    あの個人病院は、金の亡者の集まりだった感じがする。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/08(金) 11:15:18 

    田舎の個人クリニックだと
    予約システムも微妙だったりで
    まだまだなんだよね…
    受付も会計も機械で済ませたい。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/08(金) 11:17:43 

    >>334>>335
    診察室で看護師さんも凄く怒っていました。
    『重症』『緊急』みたいな札があり受付でカルテにクリップ留めすると看護師さんが患者の容態をみて順番を前倒しすることがあるそうですが札が留めていないと診察室の中にいる看護師さんや医師には伝わらないので今回みたいに重症(らしい)でも順番待ち(私は一時間待ちだった)で混んでいれば二時間も三時間も待合室、みたいになるらしく医師も「この状態(ラップに氷袋)で札無しとか💢」と言っていました。「後で受付をガッツリ注意しておくからね。申し訳なかったね」と言ってくれました。
    総合病院で毎日たくさんの患者さんが来て早く診て欲しくて重症アピールする人が多いのかも知れませんが、もう少し人間的な対応をして欲しいと思いました。また、私が優先的に診て貰った事で後回しになってしまった患者さんに札無しの重症の方が居なかったか心配にもなりました。

    +28

    -2

  • 347. 匿名 2019/02/08(金) 11:20:30 

    弟が受付してもらった人も最悪だったらしい。

    眼鏡をかけた小太りの人で仏頂面、小銭を投げる、横柄な態度、太ってて息が上がるのか常に「フウフウ」

    「豚に真珠とは、この事だな」

    と、呟いてた。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2019/02/08(金) 11:22:39 

    暗い、声が小さすぎる人も困る

    オドオドしてて何言ってるか聞こえないし

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/08(金) 11:25:42 

    >>346
    お医者さんには伝わったんだね。
    それは良かった。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2019/02/08(金) 11:26:15 

    まあ、病院のトップって院長だし正直受付なんて文字通り患者の受付対応ひたすらしてもらえればいいだけだもんね。
    だから接客について教育とかないし、店と違って「病院様」と勘違いしてる奴もたくさんいるからああいう接し方になるんだろうね。

    +0

    -6

  • 351. 匿名 2019/02/08(金) 11:26:39 

    近所の小児科普通に感じが良いけど‥院長先生と息子先生のときは受付で解る。流行ってる小児科だが院長先生のときは待合室に人が少ない。受付もピリッとしてる。いつも以上に丁寧だし行動が早い。ホテルのラウンジみたい。「今日は院長先生ですか?」って言うと「はい」って。

    院長先生は患者にも患者の親にも看護師さんにもスタッフさんにも平等に厳しい。反対に息子先生は皆に優しい。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/08(金) 11:27:00 

    わかる!
    受付の態度悪すぎて、私も病院変えた
    基本対象の人物がいなくなってから、言うものだと思うけど、いなくなったとしても待合に他の患者が居るんだから、患者が全員はけてから悪く言えばいいじゃない。
    弱者にしか強く出れないのってクズだよ

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/08(金) 11:32:48 

    立ち続けにコメントにある皆さんが訴えてる対応をしていた病院の受付に、患者さん数人いる前で言ったことあります。

    「いい加減にして下さい!貴方達の仕事は受付ですよね?中にいる先生や看護師は患者さんを治す仕事だけど、受付は接客業であること、そしてそれはお給料の内に入る事、病院の顔だという事を忘れてませんか?
    貴方達の受付の対応は、病気を治してくれる先生や病院のイメージを傷つけているのと、同じです。貴方達の対応次第では、患者はこの病院へ移ってしまうかも知れない。

    お金を貰ってるなら、そこをもう少し考えて下さい」

    ってね。

    +17

    -22

  • 354. 匿名 2019/02/08(金) 11:41:45 

    まさに今、受け付けで感じ悪い対応された!

    大学病院、あの、近くにかかりつけの内科医とかなかったんですか?とイライラ気味でいわれた。

    なんでこんなに病院の受付って感じ悪いんだろうね
    モンスターな患者もいるから大変だと思うけど。。
    こっちがなんでこんな気を使わなきゃいけないんだ…

    +15

    -12

  • 355. 匿名 2019/02/08(金) 11:53:27 

    この間行った女医さんが一人でしている産婦人科。
    受け付けもナースも医師も対応がすごくいいんだけれど、予約時間があってないようなもの。朝10時に予約して診察室に通されるのが4時。その間狭い待合室ですし詰め状態。
    女医さんはお昼休みもなくずっと診察してた。予約管理してる人無能すぎないか?

    +18

    -8

  • 356. 匿名 2019/02/08(金) 11:55:26 

    >>309
    何を持って医療従事者と定義するかだね。
    医療行為ができる者というくくりなら明らかに医療事務は医療従事者ではないね!

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:11 

    >>329
    ここ医療事務に対するトピだけど?あなた医療事務か何か?笑

    +4

    -4

  • 358. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:51 

    >>329
    はいトピズレー行ってよし!

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2019/02/08(金) 11:59:08 

    先生や看護師さんはすごくいいのに受付がダメダメなところって先生自体はそこのところどうお考えなんだろうか
    スーパーとかでもすっごい愛想のないキツい人とかいるけど、上の人ってそういう患者さんやお客さんに対しての様子をちゃんと見てないのかな

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/08(金) 12:05:54 

    医療事務って真っ先にAI化されそう。

    +19

    -6

  • 361. 匿名 2019/02/08(金) 12:06:50 

    偉そうにしている受付。身内?
    にしても酷い。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:36 

    住んでる町の総合病院の精神科窓口。
    待ち合いチラチラみてこそこそ頻度が多くて感じ悪い
    妹の付き添いで行ってるんだけど毎回感じる。
    妄想が出てしまってなだめるのにも疲れる。
    精神科だからこそ感じよく、患者の事でこそこそ話すなら後ろ行くか堂々と普通に伝言してほしい。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/08(金) 12:16:08 

    >>355
    個人のとこだと
    先生が分娩に入っちゃうと
    しばらく診察ストップするよね
    そこはあきらかにキャパオーバーかな

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/08(金) 12:20:55 

    皆さんに比べたらただの贅沢かもしれないけど、会社の健診だけで行く病院の受付が丁寧過ぎる
    分譲マンションの中にあるからか分からないけど、常に笑顔で、話すペースもとてもゆっくり

    そうかと思えば電話対応する人とか診てくれるお医者さんは愛想の欠片もなくて、人によって差がありすぎ

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/08(金) 12:26:17 

    医療事務とか病院受付って大抵派遣とか非正規だよね
    今、転職活動中で求人見かけることあるけど、ものすごく時給低い!
    田舎だから1000円切るとかザラ

    態度が悪い理由にはならないけど、とにかくびっくりしたので

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2019/02/08(金) 12:26:33 

    中学生の頃だんだんと視力が落ちて授業中は眼鏡して普段は裸眼で目を細めるクセが付いたから、コンタクトにしようと眼科に行ったら受付のオバさんが最低の最低でした。

    「病院まで眼鏡なしで来れたんだから、コンタクトなんてしなくて良いでしょ?なんで診察しなきゃいけないの?」とめっちゃ大声で怒られた。周りの患者さんキョトン…母親は顔真っ赤でした。

    先生が診察したら、やっぱり視力がかなり低いと理解したのか会計時に「すみませんね~かなり見えなかったのね。眼鏡してなかったから~処方箋です、ごめんね~」

    眼鏡かけて行かなかった私も悪いかもしれないが、急に態度が変わったオバさんに笑った(笑)
    2度と行かなかったら、やっぱり潰れて!!ざまーみろ!


    +25

    -2

  • 367. 匿名 2019/02/08(金) 12:29:27 

    今度から医療事務で働く事になりました!
    愛想よく頑張ります

    +38

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/08(金) 12:34:49 

    耳鼻科に息子を連れて行った。
    耳の症状をアレコレ言って最後に
    目ヤニが出るって言ったら
    「はぁ」って言われた。

    目と耳はつながっているんだよ。
    無関係とは言い切れない。
    患者の訴えはしっかり聞いた方がいい。

    先生はいちおう全部「ふむふむ」と、聞いてくれたよ。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2019/02/08(金) 12:43:58 

    ニチイ学館。
    接遇対応もしっかり勉強させろ。
    医療はサービス業だ。

    今時のドクターなら愛想いい人多いぞ。

    +8

    -9

  • 370. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:21 

    常にイライラしてるイメージ。なぜこの仕事してるのですか?って聞きたくなる。すべてに不満そうだから。もっと人と接しない仕事山ほどあるけど!?

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2019/02/08(金) 12:47:38 

    >>16
    ある!
    「ちょっと失礼じゃないですか?」って言ったら、
    「間違えてらっしゃったんで教えたあげたのですが、失礼でしたか。じゃあ次から間違えても教えませんので気をつけてくださいね」
    って言われて、なんてプライド高いババァなんだと関心した。

    +26

    -1

  • 372. 匿名 2019/02/08(金) 12:50:51 

    個人病院の小児科。そこそこ年齢を重ねているだろう女性の応対が凄く悪い。
    先生の身内何だろうな、、、と思ってしまう。
    緊急でかかりつけが休診の時以外は絶対に行かない。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/08(金) 12:51:47 

    以前クリニック受付やってました。
    忙しいので早く正確に仕事ができる人が優先。
    愛想悪い、相手によって態度が変わる、受付内で患者さんの悪口…いいんです!仕事ができれば!
    受付数名いたけど、患者さんに優しい温和な人は全部辞めちゃった。
    例外ももちろんあります。仕事ができて優しい人もいた。でも希少!そういう人は病院受付とかやってないよ。
    院長はやめさせたくても、仕事ができるから黙認するしかないんです。

    ただ患者さんもとんでもない人がいるから、非情な彼女達じゃないと太刀打ちできない時もあるのです。

    +22

    -10

  • 374. 匿名 2019/02/08(金) 12:55:24 

    都内で数少ない中で結構有名な男性向け生殖医療専門のクリニックにて。
    旦那と行った。受付にやたらたくさん事務員がいてずっとヒソヒソ話しながらきゃぴきゃぴ笑ってた。ここに勇気出して来た男性の患者さんがますます来づらくなりそう。番号札渡されるのになぜか番号じゃなくて名前で呼ばれた。番号札意味ない。先生はすごく良い人だったのに‥‥。
    口コミサイトで案の定事務員が酷いと書かれまくってた。

    +22

    -1

  • 375. 匿名 2019/02/08(金) 12:58:23 

    >>153
    でも、無料じゃないよね〜。

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2019/02/08(金) 13:08:16 

    >>171
    そんな裏事情知らないから、医師に患者様からこんなクレーム出てますと伝えたいら。報連相じゃない。

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2019/02/08(金) 13:09:26 

    歯科医院で働いてましたが受付は無資格で簡単に誰でもできます。
    だからやる気ない、愛想悪い人は受付に回されてたので無愛想な人が多いです。
    やる気ない人に医療業務やらせる方が怖いので。

    +10

    -5

  • 378. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:52 

    初診で行ったクリニックの事務員さんが
    でかい声で悪態ついてて患者から、どう見られて
    いるのか分からないのかな~💢って思ってたら
    次に行ったら消えていた。休みじゃなく数年見てないから、クビに誘導されたと思ってる。
    悪態つくなら黙ってる事務員さんが良い。賢い。

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:47 

    受付と医療事務は医療従事者じゃなくて事務職ね
    でもデリケートな個人情報を扱ってるんだしもう少し教育して欲しい

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/08(金) 13:41:57 

    時給900円代なんて普通だよ
    それでも応募沢山くるからね

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2019/02/08(金) 13:42:59 

    クリニックは看護師コメディカルは募集かけても全然応募来ないのに無資格オッケーの受付と医療事務は100人以上応募が来る

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2019/02/08(金) 13:43:17 

    紹介状なしでも大きめの病院で受診できた頃のことですが
    親知らずを抜いてほしくて、口腔外科のある某国立病院に行った時の受付が

    受「親知らず?それは歯医者さんで抜いてもらうものなんですよー、アハハハッ。」
    私「でも歯医者で、手に負えない生え方をしてるから口腔外科で抜いてもらってくれと言われたんですが」
    受「ハハハ、口腔外科っていうのはね、もっと大変な患者さんを診るところなんですよー」
    私「診てもらえないなら抜歯できる歯医者さんを紹介してください。」
    受「ええー?(マジ?)」

    私が食い下がったのでしかたなく受付の奥に行ってからおずおずと出てきて
    「受付します‥(汗)」

    その時初めて親知らずの抜歯が口腔外科案件だと理解した模様でした。
    受付で笑われるとは思わなかった。

    +28

    -1

  • 383. 匿名 2019/02/08(金) 13:59:30 

    受付=病院の顔だよね。無愛想なのや電話応対でガチャ切りはかなり気になる。あと、子がお世話になっている小児科の受付の人の声が小さくて、待合室で周りの泣き声とかにかき消されて誰が呼ばれているのかわかりづらい。受付のお二人さん、もっと声張って。

    +11

    -1

  • 384. 匿名 2019/02/08(金) 14:05:33 

    >>382
    そんな無知が窓口してるなんて信じられないね…

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:20 

    病院の受付にも、調剤薬局の受付(薬剤師)にも多いんだけど、こちらの名前とか病名とか個人情報を私の目の前で話してるにもかかわらず、大声で喋る人がたまにいて困る。配慮が足りなさ過ぎ。

    待ってる患者の中に知ってる人が居る可能性高いし、個人的な病気について知られたくないのに、そんな大声で喋るな!って言いたい。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/08(金) 14:08:34 

    >>137
    その通り。
    世間話(笑い話)振られて、「そうなんですね、うふふ」くらいの笑いを返したら「何笑ってんだよ(真顔)」と急にキレられるような仕事です。
    受付が笑顔でいても、こちらの顔すら見ずに診察券投げてくる人もいるような仕事です。
    でも職場の環境がいいから辞めません。

    +25

    -1

  • 387. 匿名 2019/02/08(金) 14:09:03 

    >>9
    以前事務してた時生保の人はほとんどが薬を貰いに来るために受信しに来るような暇そうなジジババが多かった。しかも車乗ってたりするし悪いけど偏見ある
    湿布とか大量に処方してもらってるけど本当に自分で使い切るのか?ってくらい。頻繁に来るし。しかも態度がでかいやつが多い

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2019/02/08(金) 14:13:48 

    わかります。

    ベテランのおばさんに多い。

    あれ、ほんとに、やなんだよね

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/08(金) 14:17:06 

    >>386

    あなたの来るトピじゃありませんよ。
    勝手に辞めなきゃいいじゃん、
    患者にとっては環境悪い病院かもね。

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:09 

    普通のこと伝えてるだけなのに上から目線で威圧的な態度の受付いるよね。

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:13 

    先生は良いけどとか看護師は良いけどとか言ってる人いるけど実際は全然違うと思うよ…受付の態度でその病院の内部事情丸分かりな気がする。受付どうこうよりまともな病院じゃないってことだよ患者に普通に接することができなくなるくらいの

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:26 

    私受付受けようと思ってるけど
    気を付けたいです
    でもなるためには基本的なの本に書いてある
    お客さんさん目線で愛想よく
    笑顔絶やさずって
    それできないとお客さんも嫌な風になってしまうよね
    受付とかまず顔を合わせるのに

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/08(金) 14:41:42 

    先生の趣味なのか受付も看護師も派手なギャル
    皆イケイケすぎて怖いです

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/08(金) 14:43:52 

    >>340
    あなたが「対応注意」とか「クレーム患者」ってメモされるだけだよ
    お客様じゃなくてただの患者なんだから、チームメイトの受付をとると思うな
    昔からの馴染みの患者、とかなら別だろうけど

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/08(金) 14:43:58 

    電話で聞き返したら ですからー!って言われた

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/08(金) 14:44:10 

    >>238
    あなたの書き方を見ると時間厳守、その後の対応も同じ人なら二度手間でまどろっこしいと主張をしたいんだろうけど、普通の対応だと思う。
    病院に限らず百貨店やテーマパークのオープン時間だってきちんとあるのに、それならきっと待つんでしょうね。
    時間外で診てほしい、予約したいなら総合病院でも行って最初から時間外対応で加算してもらい受診したらいいのに。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/08(金) 14:46:15 

    残念なのは大きな病院の受付の方
    清潔感がなく不健康そうな方が多く仲が悪そうなのが伝わる
    すれ違うとタバコの臭いがすることも

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/08(金) 14:49:04 

    >>288
    でも、医療事務の資格取得は難しいよ!
    簡単じゃないよ!

    +7

    -8

  • 399. 匿名 2019/02/08(金) 14:49:46 

    >>376
    私は看護師だけど…医師に言えばいいって意見多いけど、あんまり意味ないと思うなぁ
    医師としてもスタッフと上手くやりたいからね
    受付に注意したり辞めさせることになったりするよりか、その患者に来なくなってほしいと思う

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2019/02/08(金) 14:54:41 

    歯医者の受付の女がすごい嫌
    定期的に歯のお掃除で通ってんだけど
    毎回仕事終わってから行くから一番最後になることが多くて
    他の患者さんはいなくて待合席わたしだけで
    まだわたしお会計待ってるの状態なのに
    その女が他の受付の人を受付で怒り出したりする
    それが丸聞こえだからすごい嫌な気持ちにさせられるってのがここ3回くらい続いててほんと嫌な気持ちになる
    わたしには愛想笑いするけどいつも目が死んでる
    他の患者さんへの対応のときも愛想笑いはするけどいつも目は死んでてこわい
    すごいこわい
    診察券出すときその女がいるとがっかりする
    患者さんの名前呼ぶときもすごいこわい
    優しさが全然ない
    次回の予約いつにしますか?のときもこわい
    何年も通ってるけど毎回辞めてて欲しいと願ってる

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:27 

    「どうされましたか?」
    口頭で答えさせようとする受け付けが嫌い。
    待ち合い室の全員に聞こえてしまうような作りの病院でも平気でそう聞いてくる受け付けもある。

    「人前で口頭で答えさせるんですか?」
    必ずそう返しますが。

    +3

    -31

  • 402. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:41 

    処方箋の薬剤師の方が不快な薬局ある

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2019/02/08(金) 15:02:43 

    看護師です。
    最近開業された先生と、以前話をしている時に「看護師は自分がやりやすい人だったり腕のいい人を選んで働いてもらいたいけど、事務ぐらいは顔で選びたいなー」と言っていました。
    なので、受付だけがあれ?と思う対応をされることがあるんだと思います。

    +3

    -5

  • 404. 匿名 2019/02/08(金) 15:03:21 

    >>401
    まあそんなに他人に興味ないけどね
    科によってはデリケートだけど

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/08(金) 15:03:50 

    >>90
    これが正論です。

    +18

    -4

  • 406. 匿名 2019/02/08(金) 15:04:20 

    >>53
    ずーっと座っていれればいいし暇なくせにね

    のコメントに少し気づついてしまいました
    ごめんなさい

    +8

    -8

  • 407. 匿名 2019/02/08(金) 15:08:23 

    >>354
    その大学病院かかりつけ?初診?
    かかりつけでそれだったらイラッとする
    大学病院でないといけないか近所の病院でも問題ないか決めるのは診察している医者だから。
    初診で紹介状なしで行ったとしたら、それはあなたが悪い。言われても仕方がない。

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:54 

    病院の受付してました。
    はっきり言って、感じよく優しく患者さんに対応するのが仕事くらいに思ってました。
    仕事自体は覚えれば難しくもないので。
    そういうのが苦手な人は最初から受付で働かない方がいいと思います。

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/08(金) 15:12:15 

    ネイルしてたのがちょっと嫌だった
    受付だけど病院だし
    病院は衛生的に綺麗なイメージでいてほしい

    +14

    -6

  • 410. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:05 

    >>401
    うわーモンペ!!
    なら自分で紙に書いていけよ

    +16

    -8

  • 411. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:23 

    処方箋を持参した薬局にて…
    第一声「いらっしゃいませ~」と言われたことがある。

    は?…びっくり

    +2

    -12

  • 412. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:43 

    産科とか行ったらここで文句言ってる人、クレーマー決定だね(笑)産科は分娩入ったら予約関係なし、予約してても4時間、5時間、あるいは主治医外でも良いか、それとも主治医を待つかになるけど。
    私も妊婦の時、切迫で辛くてつわりで吐きまくりの受診待ちだったけど、辛いという事をきちんと説明したらドライな事務さんだったけど、取り急ぎソファで横になれるように手配してくれた。
    その後ベッドの手配もしてくれた。
    結果診察までそのままで3時間待ちだったけど、あそこで私が横柄な態度取ってたら事は違ったんだろうなと思ってるよ。患者様、妊婦様になっちゃいけないんだって。
    病院からしたら、全員が患者様なんだから。
    こっちの態度も改めないと。

    +12

    -11

  • 413. 匿名 2019/02/08(金) 15:18:42 

    >>409
    医療従事者じゃないんだからそこはあなたの物差しでしょ?
    施術するわけではないんだから。

    +7

    -7

  • 414. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:04 

    >>363
    産婦人科に勤めてるけど、分娩も取り扱ってるなら予約時間があてにならないのは多目にみてほしいと思う
    大学病院ですら、分娩1件で先生一人とスタッフ二人必要だし、帝王切開で先生二人とスタッフ沢山、双子の帝王切開だったらスタッフは倍近く必要だから重なったりすれば外来回せない
    予定通りにいかないもんなんだよ

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:42 

    >>353
    あんた誰(笑)
    それ言うのは受付を雇ってる人じゃない?
    私は普通の接客業だけど、客からそんなこと言われたら「は?」ってなるわ

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:41 

    >>413
    それ言ったらここのコメント全部物差しでしょ

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2019/02/08(金) 15:26:56 

    >>353
    で、改善されたんですか?

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2019/02/08(金) 15:27:12 

    >>416
    病院の事務がネイルダメなんて聞いた事ない。

    +5

    -15

  • 419. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:05 

    子供を耳鼻科に連れてったら保険証無くされ…

    受付に診察券と保険証出して、カルテ書き終わって出すときに保険証ありがとうございましたって返されるのにその日はなくて、あれ?って思いながらもまだ抱っこの子供だったから帰りでいいや~と思ってたら
    帰りも特になし

    あれ…?保険証返してもらってないんですけど…ありますか?
    って言ったら、は?え?返しましたけど?こちらにはありませんのでカバンの中とかよく見てください
    って言われてw えええぇと思いながらも母子手帳の間とか!?って子供抱きながらカバン漁っても出てこなくて、中身ぶちまけたいけど椅子も空いてなくて…でも一通りカバンの中見てもなくて受付にもう一度確認お願いしますって言っても、こっちにはないしあなたに渡しました。って…
    子供もぐずっちゃったから、1度車でカバンの中等見るので受付の方でも探してもらえれば…って伝えて車で確認してもない!

    9時に受付して12時近くなってたし子供も私の腕も限界だったから1度家に帰ります、もし病院にあったら電話ください
    って伝えて帰ったら

    次の日に電話。「保険証ありましたので今日の受付時間内に取りに来てください」
    いや、次の日ってどんな管理してんだよ!てか謝れよ!って思ったけど関わりたくなかったから、受け取りに行ってそのまま診察券返してきました。もう二度と行く気は無いので。

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:02 

    >>353
    ヒステリーな人(笑)
    コンサルでも雇用者でもないのによくそこまで偉そーな口叩けるね

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:04 

    >>418
    嘘でしょ!?病院の受付がネイル禁止の方が多いよ
    okなところの方が少ないと思う
    受付じゃないけど総合病院に勤めてたけ時ネイルは禁止だった
    ネイルってしてる人は自己満足で綺麗だと思ってる人多いけど
    側から見ると汚いよ

    +22

    -3

  • 422. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:02 

    >>421
    私の行ってる大学病院は何人かネイルいるよ。
    ギラギラとかはいないけど、ベージュの短めとか。社内規定にダメとあればダメだし、特に無ければ範疇でしてると思うけど、患者に言われたかないわ。
    先輩とかに注意されるならまだしも。

    +6

    -9

  • 423. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:11 

    医師は努力が必要だけど、受付は誰でもなれるよ
    病院で働いてるだけで自分まで偉いと思ってる人いるけど、看護師からは馬鹿にされてるからねw

    +11

    -6

  • 424. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:27 

    >>93
    それはあるかも


    いつもにこにこの可愛い新人さんが
    総合病院の受付にきた

    じじぃがしつこく話かけたり、人によっては手や肩に触ろうとするから
    日に日に笑顔が消えていったよ

    最終的には他の受付の人と同じように真顔で事務的になった

    一部の患者側にも問題がある場合もあるのかも

    +41

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:29 

    >>64
    いや、逆にこっちは昼休みだし。
    早く来る患者まじ迷惑。ちょっと早く来たとかいらないんだよ、予約時間通りに来い。

    +37

    -8

  • 426. 匿名 2019/02/08(金) 15:40:44 

    >>353
    医療費が全額自己負担のところですか?

    普通の病院なら客ではなく、患者ですし。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:25 

    また偉そうな受付側の方参上?

    +12

    -7

  • 428. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:28 

    >>425
    分かる!5分前とかならともかく、30分前、20分前に来る人いるけどレジもあるし1人でいさせれないしやめてほしい。
    それがあって、休憩中は入り口カーテンと鍵閉めたら電話かかって開いてないやら、雨なのに中に入れない。やら。
    患者の都合良くなんてなってませんから。

    +39

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:34 

    病院の受付の人って、睫毛ばさばさ、ネイルしまくり、髪の毛巻き巻きみたいなのばかり。。

    キャバ嬢かなにか?と思うわ

    病院なのに不潔。事務でもちゃんとしろよ

    +16

    -4

  • 430. 匿名 2019/02/08(金) 15:47:39 

    医療事務なんて安月給だから、お水と掛け持ちしてる人多いと聞くよ。
    キャバ嬢みたいな風貌の人がいるのは、掛け持ちしてるからでは。

    +5

    -5

  • 431. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:12 

    診察券投げつけるみたいに返してくる人いるよね。あれなに?

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:44 

    アラサーで妊娠した時に行ってた産婦人科の受付の人がたたみかけるように早口でピシャリとくる感じの口調で内診に行くたびに憂鬱だった。
    待っている間、イスに座って他の患者さんへの対応を見てたけと結構和やかにやってて明らかに人選んできつく言ってるような感じだった。
    当時、アラサーだけど私なんかした?外見おかしい?
    で、地味な学生に見えるって言われてたからもしかしておとなしい顔して、、と内心苛立たれたのかなとかって考えたりもした。
    里帰りで病院変わった時は本当にほっとしたよ。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:54 

    馬鹿でも誰でもできるからマナーがなってないのは仕方ないと思うわ。

    +3

    -7

  • 434. 匿名 2019/02/08(金) 15:50:52 

    看護師さんは診察人入ったら、こんにちは〜!とか元気よく挨拶してくれるけど、受付の事務がブスーっとした顔で、挨拶もせず、診察券や保険証出してくださーいってだるそうに言われてイライラする。

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:28 

    ユーキャンで取れる資格ですから…

    +9

    -4

  • 436. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:40 

    >>353
    で?
    武勇伝みたく書き込みしてドヤ顔してんの?(笑)

    +8

    -3

  • 437. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:26 

    わたしのよくいくクリニックの受付事務なんて、グレーのカラコンしてるよ。
    社会人としてどうなんだろうね??

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/08(金) 15:53:14 

    無能が多いよね。電話で問い合わせしても話通じないから、看護師サンに変わって?ってキレた事あるわ。

    +7

    -4

  • 439. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:16 

    >>425
    テーマパークやらスーパーやらには開店時間前に来て「開いてないんですけど!」「雨降ってるんで入れろ」なんてこないのに、何で病院には文句いうんだろう
    スーパーに20分前に来て「あけろ!」って文句いう客来たら、そんな客来なくていいよって思うのにね

    +42

    -3

  • 440. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:35 

    >>288
    そうなんですか?
    医療事務に詳しくないんですが働こうと思ってます
    ギスギスしてるの?
    不安なってきました…

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:58 

    歯医者が大の苦手だったけど、知り合いが受付で働き始めてそこに通ってる。本当に気持ちが楽になったよ。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/08(金) 15:55:29 

    前から思ってた
    スーパーやデパートなんかと
    違って患者という立場だから
    クレームを入れない人が多いんじゃない
    あんな態度で接客業してたら
    即クレーム入るよ

    +7

    -3

  • 443. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:04 

    受付だからねぇ。
    無愛想だったりレベルが低くくても期待してない。
    医師や看護師とは違うし。

    +6

    -5

  • 444. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:31 

    その場でいってあげたほうがいいよ。咳してるのになんでマスク外してるのか?と。言わないと気づかないんじゃない?

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:33 

    この間娘を連れて行ったガラガラな小児科にて。
    グレーみたいな髪色にすっぴんなのにカラコン入れてる受付のギャル
    かったるそうな態度だし、最後お会計いくらですとも言わない
    イラっとしたから、いくらなんですか?と強めに言ってやった!
    ガラガラなのが納得の小児科でした。

    最後出る時も暇そうなくせにお大事にの一言もなしw

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:38 

    >>439
    ごもっともです。
    予約時間の遅れは電話くれれば、5分程度なら配慮して先生にも伝えるけど
    オープン時間、休憩明け時間。診療終了時間は考えてほしい。

    +21

    -1

  • 447. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:04 

    そんなとこあるんだ。咳全然出てないのにインフル疑惑で病院いったら速攻マスク渡されたよw

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:50 

    毎回お釣りを間違える受付の人がいる笑
    電卓使えばいいのに

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:41 

    >>429
    うるせーおばはん

    +4

    -7

  • 450. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:48 

    お、だ、い、じ、に
    その5文字くらい言えんか

    +7

    -4

  • 451. 匿名 2019/02/08(金) 16:01:15 

    テーマパークと病院を同列には語れないな
    患者側がわがまま通すのも違うけど昼休みだからって歯磨きしながら出てくるのはあり得ないし

    +11

    -5

  • 452. 匿名 2019/02/08(金) 16:02:19 

    専業だった頃、子供の通院で色々嫌な思いした。何故か終始不機嫌で、挨拶もしない奴とかいて…笑 今はクリニックで受付してるけど、患者さんに必ず親切にするようにしてる。足の不自由な方には会計トレイ持って伺う&支度されるのを待ってドアを開けてお見送りする、話してほしそうな患者さんには多少敬語を崩してお話する、など。心療内科だから他の科より気を遣うってのもあるけども。 それでもごくたま~に診察料負けろだのわめき散らして、お金投げて出ていく人がいるw

    …あぁ、こう書くと心療内科に偏見もたれちゃうかもだけど、きちんと挨拶したりお礼行ったり、きらきらした笑顔向けてくれる患者さん多いですよ♪だから忙しい日も乗りきれるし、毎日出勤するのが楽しみです。

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2019/02/08(金) 16:03:55 

    受付けごときにそもそも期待してないから、何とも思わない。
    むしろ変な対応されても、そんなもんかなと思ってる。

    +4

    -8

  • 454. 匿名 2019/02/08(金) 16:04:44 

    >>446
    本当に。何のための診療時間か。
    休憩中に来て早く開けろだの、昼休み中に行ったら歯磨き中だった、だの。
    いや昼休みだから歯磨きしてたんでしょうよ。

    患者側も何か勘違いされてません?
    誰も来て欲しいなんて頼んでないし。
    他院へどーぞw

    +55

    -8

  • 455. 匿名 2019/02/08(金) 16:05:41 

    所詮、受付だからね。
    別に人間でそれなりに会話が可能ならいいくらいな感じだから、そこまで求めなくてよくない?

    +5

    -7

  • 456. 匿名 2019/02/08(金) 16:05:45 

    >>453
    じゃあ一々書きこむなよ。

    +11

    -5

  • 457. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:36 

    >>451では予約時間にお越しくださいませ。

    +26

    -3

  • 458. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:45 

    番号で呼ぶなんて囚人か!って怒った議員さんがいたけど
    外に出てから変な爺さんが声かけてくるから番号で呼んでくれ!
    203番の××さーんってやめて!繰り返しでフルネームとか絶対やめて!

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/08(金) 16:09:14 

    受付に暴言吐いて、医者の前だけいい顔する患者さん&しょっちゅう無断キャンセルしはる患者さんへ

    全部電カル申し送り欄に入力してマスカラ~(ノ´∀`*) そしてドクターに注意されてやんのww




    +25

    -6

  • 460. 匿名 2019/02/08(金) 16:10:02 

    >>458
    診察の科によってはよけいに番号で読んだ方がいい科もありますよね。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/08(金) 16:11:07 

    小児科で先生や看護師さんはとても親切で好きなんだけど、受付のお局2人が、新人教育の口調が意地悪そうだったり、私語でそこにいない同僚の悪口を言うのが聞こえてきたりで、待ってる間すごく気分が悪い

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/08(金) 16:12:09 

    気の強い人が多い気がする
    優しい人に当たると
    気分よく帰れる

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2019/02/08(金) 16:12:35 

    まだ保険証が紙で家族全員同じ時 初めて行った病院で、なんかすごい大きな声とテンションで受け付けに呼ばれたから何か足りなかったのかな?なんだろうと焦って向かったら「こんなに早く子供生んだんですか?✨こんなにいるんですか?✨ヤンママですか?✨」とニッコニコされて聞かれて具合悪いのにわざわざ呼びつけてコレかと行かなくなりました。そんな人初めて見てビックリした思い出

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/08(金) 16:17:10 

    絡んでる来る人何?

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:04 

    個人クリニックは少ないスタッフでやってるから先生が受付にすごく気をつかっていた。
    辞められたらまわらないから。
    先生や看護師も一緒になって患者の噂話や悪口も多い。

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:08 

    会計の時に
    〇〇円です。もなし
    自分でレジの金額見て出せって事?
    診察券、保険証も雑に返されるし
    不妊治療で通ってたけど
    毎回イライラするから
    もう二度と行かない
    後に口コミ見たら受付の態度が
    最悪と散々書かれてた

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:57 

    私元受付してたけど、受付しだした理由が、病院の受付ってなんであんなに傲慢な態度なんだ?と腹が立つ事しかなかったから。
    私が受付してた時、患者さんから
    あなたの接客は素晴らしいとか
    看護師さん達からもとても好評だった。
    でも、おしゃれも出来ないし、ネイルもしたかったし結婚したしでやめてしまったけど
    今病院行って、受付が態度悪かったら返事もしないし、馬鹿にした態度取ってしまう。
    態度が悪かったらだけどね。
    問診票投げるように渡したり。
    睨みつけたり。
    だって、かかってるのは先生だから、
    別に受付にいい態度しなくてもいいかなあと思う。
    その代わりちゃんとしてるとこにはちゃんとした態度で接してます。

    +9

    -13

  • 468. 匿名 2019/02/08(金) 16:25:45 

    >>465
    確かに個人クリニックの
    受付の方が態度悪い

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2019/02/08(金) 16:31:19 

    先生に診て貰った流れで
    受付にも低姿勢で
    ありがとうございます、って
    言ってしまう
    それで、勘違いしてしまう人もいるのかな

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/08(金) 16:40:01 

    態度の悪い受付けには
    冷めた態度で接します
    心の中で毒づいて帰路に着きます

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2019/02/08(金) 16:44:04 

    診察時間内に受付に行ったんだけど、受付時間終わりましたと帰された。

    本当に具合悪くてやっと行ったのにまじでイラついた。

    +9

    -6

  • 472. 匿名 2019/02/08(金) 16:46:44 

    通ってる皮膚科の受付さん。
    昔は凄く優しくて丁寧だった。でも、私がダイエットして10キロ痩せたら急に態度が高圧的で攻撃的になった。どうやら敵とみなされるようになったらしい。デブの時は下に見てたから優しくしてくれたのかな。好感持ってただけに凄く悲しい。

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2019/02/08(金) 16:51:08 

    >>471
    診察時間内でも受付時間が決まっている病院ありますからね…
    総合病院ですが、近所にある病院は予約なしの人は午前10時30分で受付終了です。
    診察は昼からもあるけれど、受付時間内に受付していないと診てもらえない

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/08(金) 16:51:37 

    受付なんて、いくらでも換えがきくから、クレーム入れて辞めさせたらいいよ

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:29 

    先生と看護師さんが良ければ、事務なんかどうでもいいよ。別に。病院選びで事務のクオリティは眼中にない。

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2019/02/08(金) 16:53:20 

    みんな医療事務にもお礼を言うんだね
    わたし言ったことないや!
    ドクターとナースには言ってるけど、お礼を言うほど何か医療事務にしてもらうこともないし

    +5

    -10

  • 477. 匿名 2019/02/08(金) 16:54:11 

    事務に色々求めるなよ(笑)
    育ち的に気遣いや正しい日本語、身なりを整えるなんて無理だよ(笑)

    +6

    -12

  • 478. 匿名 2019/02/08(金) 16:54:52 

    受付の人でまともな人いるの?

    +11

    -11

  • 479. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:04 

    ユーキャンでとれるような資格の仕事に、なにを期待しているの??

    +5

    -12

  • 480. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:49 

    ドタキャン、無断キャンセル、予約なしの来院、連絡なしの遅刻、希望の日時が埋まってると何とかしろとゴネる、オープン前に勝手に入ってきたり予約の30分前に来て早く着いちゃったからすぐ診てくれる?などなど正直迷惑な患者も多い。なるべく我慢してるつもりだけど内心イラッとしてるのが顔に出てる事も多々あると思う...

    +40

    -1

  • 481. 匿名 2019/02/08(金) 16:59:51 

    専門上がりのビッチばっか

    +3

    -12

  • 482. 匿名 2019/02/08(金) 17:01:03 

    5年前に10年間勤めた大学病院受付辞めた人だお

    仏頂面なのは、笑うと 何笑ってんだ
    無表情だと 愛想よくしろ のクレームで間をとって仏頂面だお

    言うなればバリアだお

    受付にはパワー系を始め、別世界のお話の通じない方も来るんだお
    自分さえ良ければいいって人もそうだお
    何年かに一度くらい、忘れた頃に病院受付が刺されたりするから怖がってるお

    でも病院だからね緊急性の有無は常に見てるお

    黙って待っている人が我慢してるのは知ってるお

    偉そうにしてるコメディカルは虎の威を借る狐ってやつだお…
    でも意外と中の本当に偉い人達と仲良しだから、むずかしいお…

    +22

    -3

  • 483. 匿名 2019/02/08(金) 17:01:09 

    昔医療関係者に開業医の良し悪しの判断材料の一つに受付の人がきちんとしているかどうか、があると言われた。
    確かにこの病院いいな、と思うところは受付の人がきちんとしていることが多い。
    受付の人まできちんとしている人を雇える目がある、っていうのがあるのかな?

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/08(金) 17:02:55 

    事務がキャバ嬢みたいなところの医者自体、ヤブが多いよね
    たぶん医者もまとまな能力ないけど開業して、受付事務にキャバ嬢みたいな下品なのを雇って、セクハラしたいだけ

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2019/02/08(金) 17:03:08 

    受付がダメな病院は医者もダメだよ。ヤブだったり愛想だけよくて実は治療は適当だったりね。
    受付の教育が出来てない地点でダメ。これはほぼ当たる。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2019/02/08(金) 17:03:22 

    >>480
    そんなの知らないよ
    私は受付時間の10分前には行くし
    遅れた事なんてないよ
    病院側だって予約制なのに
    昨日は1時間も待たされたけど
    大変お待たせしましたの
    一言も無しだよ
    イラつくのは時間守ってない人にだけして
    守ってる人に当たらないで欲しい

    +8

    -3

  • 487. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:31 

    キャバ嬢みたいな尖った長いネイルで、診察券まともに掴めないから、投げてくる事務がいる。
    頭おかしい。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:05 

    つけまつげして、カラコンして、ギラギラネイル、髪の毛はメッシュ入ってる。
    そんな事務ばかり見るよ…やばすぎwww

    +9

    -2

  • 489. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:21 

    医療事務目指してる知り合いの女も
    ろくなやつじゃない。
    医療関係の人旦那にしたいだけ

    +7

    -2

  • 490. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:04 

    かかりつけの小児科、先生も悪くないし遠くもないから行ってるけど、受付が感じ悪い。
    田舎だから、受付の人の知り合いが来たら愛想よく話しかける、挨拶もする。
    でも、ウチみたいな新参者(笑)には無愛想、挨拶無し。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:16 

    受付の態度最悪だけど
    医者の腕が良いから
    通ってる所あるよ
    歯医者、美容外科

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:34 

    >>458

    その議員の人、その騒動を起こしたすぐ後に自殺したよね。何だったのかよくわかんなかった。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:19 

    私は穏やかな人がいいけどなぁ
    完全電子化されてる所ならいいけど、対面でお会計したり予約したりしなきゃいけない時にどうせなら感じいい人がいい

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:38 

    >>489
    でも医療事務が狙える医療関係って、医者以外なんだよな。。w
    医者には流石に相手にされないらしい。

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:54 

    受付と看護師さんは物凄く感じがいいんだけど、医者が最悪なところに行ったことがあるよ。
    行きたくなかったけど身内のかかりつけで、その病院に行け行けとうるさくて渋々いったら最悪。
    お爺ちゃん先生で診察の時に自分が言ったこと忘れて数日後に電話かかってくるし、そこで処方された薬飲んだら生まれて初めて薬の副作用でるしで大変だった。
    他の病院にかかった時に副作用がでた薬の説明したら、症状に対して薬の量が多過ぎる。こんなに沢山の種類を出すなんて信じられないと行く病院行く病院で言われたよ。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:02 

    グーグルの病院の口コミとかに、受付の態度がクソとかたくさん書かれてる病院は、先生のクオリティもクソだから、行かないようにしてる。
    下っ端の管理ができない院長がろくな診察できるわけがない。

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:22 

    レセプト管理で一定期間だけの勤務で都内の色んな所回ったけどギスギスしてる所多い

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:49 

    そもそも医療事務ってAIでよくない?
    キャバ嬢みたいなのしかいないし、不快な気分になるだけ

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2019/02/08(金) 17:13:30 

    >>494
    理学療法士とか介護士と結婚してる人は知ってるけど、医者と結婚してる医療事務は知らないな

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:20 

    事務は8割はキャバ嬢みたいなのが多い、あとはおばさん

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード