ガールズちゃんねる

話がおもしろくない人の特徴

259コメント2019/02/10(日) 17:05

  • 1. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:06 

    身近に自分の趣味や話したい事は早口でまくし立てるように喋るけど、私の返しや私からした話などには合いの手や話を広げたりなどしない男性がいます

    私はどちらかと言うと聞き役が多く、他の人の話なら退屈せずに聞けるのですが、その人だけはこっちの話は拾わないくせに自分の話ばっかりしてしかも会話をリードしようとするので本当に苦痛です

    みなさんの周りの話がおもしろくない人の特徴を教えてください

    +386

    -7

  • 2. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:11 

    それでね、それでね、とかいう割に話の展開は乏しい人の会話

    +465

    -8

  • 3. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:23 

    自分もそう思われてたらやだな

    +626

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:31 

    オチにたどり着くまで無駄に長い

    +788

    -3

  • 5. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:40 

    口臭がひどい

    +255

    -20

  • 6. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:47 

    朝起きてからの出来事を聞かされて結果オチがない

    +458

    -3

  • 7. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:47 

    自分の事ばかり話す人

    興味ないから真顔になる
    話がおもしろくない人の特徴

    +550

    -24

  • 8. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:47 

    話が長い

    +338

    -4

  • 9. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:52 

    話がおもしろくない人の特徴

    +5

    -21

  • 10. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:55 

    話がおもしろくない人の特徴

    +13

    -14

  • 11. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:57 

    前置きが長い

    +326

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:08 

    黒髪の人はつまらんな~
    ギャルはおもろいで😃

    +5

    -134

  • 13. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:11 

    同じ話ばっかりされる

    +374

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:13 

    この前めっちゃ面白いことがあってねー!って自ら話のハードルあげてる人。

    +405

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:24 

    オチがない

    +222

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:35 

    騒がしいだけ

    +124

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:38 

    ガル民

    +28

    -5

  • 18. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:23 

    会った芸能人の話と政治批判しかしない

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:29 

    話してる本人が途中で笑い始める

    +302

    -6

  • 20. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:43 

    威圧的な人は、話が全部つまんない。

    +241

    -4

  • 21. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:44 

    話が長すぎる

    …私

    +140

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:47 

    同じ職場に、話しの内容がいつも子供と旦那の事ばかりの人がいます。
    つまらないし、話しが続かない。子供も旦那もあんまり知らないし…

    +462

    -15

  • 23. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:50 

    自慢話をする人

    +196

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:54 

    テンションだけ高い奴
    一体何が面白いの?
    とにかくうるさいんですけど!!

    +131

    -4

  • 25. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:17 

    自分でも面白い話できない自覚あるから人のこと言えないけど
    自分の話ばっかで人の話聞いてくれない人と話すのは確かにつまらないね
    話が下手というか思いやりが無くて空気読めないだけじゃないかと思うけど

    +224

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:19 

    職場にいる…
    50代独身おっさん。
    みんなで何かの話してたら、入ってくるのはいいけど自分の話にすり替える。
    んで毎回「で?」って思う話ばっか。

    +203

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:19 

    たぶん、私だわ(笑)。自分で言うのもなんだけど、話が面白くない人って、『地頭』が悪いんだと思う…。ふふふ。ごめんよw。

    +383

    -12

  • 28. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:26 

    マウンティング

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:26 

    だらだら自分語り

    +122

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:34 

    知識がないと
    話が広がらないし
    つまらない

    +117

    -4

  • 31. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:43 

    こっちでしょ(笑)
    話がおもしろくない人の特徴

    +101

    -10

  • 32. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:44 

    昨日は子供がこんな事した、旦那がこう言った、って事細かに全部聞かされる
    本人は面白い出来事と思って大袈裟に話してるけど、何のオチもない

    +325

    -5

  • 33. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:53 

    俺様を楽しませろよと言うバブル男。

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:03 

    めっちゃ面白い話があってさー!

    って自らハードル上げまくる
    そんでオチまでダラダラ長くてつまらない

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:09 

    聞く側が嫌ってる

    +64

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:36 

    ガルちゃんでネットの空気読まず主婦主婦しいコメしてるやつは、大体リアルでの会話もつまらなそう。
    正社員で戦力として働いたことない女性って、外で他人と話す内容がダサいしくだらないし聞くのがしんどい。
    家族と喋ってるんじゃないんだから頭使えって思う。

    +179

    -35

  • 37. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:02 

    >>12
    だけどさー、黒髪の人がマイナス押したみたいだね🤣
    ギャルはマジでおもろいで😃
    話しの広げ方がうまいな

    +0

    -48

  • 38. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:03 

    話してるうちに結局何を言いたかったのかわからなくなる

    私です

    +196

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:04 

    オチが無いから話が明後日の方向へと向かう

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:14 

    聞く側にとって知らない人×知らない人の間で起こった話は面白くない

    +160

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:33 

    小学校低学年男児みたいなギャグ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:58 

    >>31
    この人の今、旬の誰かとお友達自慢、交遊自慢が苦手です。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:11 

    話の途中で「で、どうなったと思う?」ってクイズ形式にしてくる。一気にしらける。

    +204

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:35 

    ニヤニヤ笑いながら話す。
    自分では面白いことを言っているつもりらしいけど、こちらはチベスナの表情。

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:47 

    やたらセリフ調が多い人は話がつまらない。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:03 

    あっちこっちに話が飛んで、結局「え?何の話しだったの??」って、私です・・・😞

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:15 

    会話が面白くない人って…なんか上からじゃない?
    面白い人は人の悪口言おうが、自虐ネタであろうが、結局盛ってでもオチは笑いで〆る人

    +135

    -7

  • 48. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:24 

    悪いこと自慢の元ヤン

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:31 

    >>12
    黒髪の私に喧嘩売ってる?

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:11 

    マウンティングはじまる人
    知り合いにいるけどほんとにつまらない

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:13 

    ノリのいい人は大抵話が浅い

    +14

    -13

  • 52. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:16 

    全く知らない、
    共通の知り合いでもない人が
    会話に出てくる。

    「何々ちゃんがね」

    知らないよ。。

    +103

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:24 

    自分の主義主張だけ押し付けて、他の意見を受け入れない人。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:36 

    理屈っぽい。
    理屈で返す。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:44 

    あった事もない人の話はつまらんすぎる。

    +68

    -3

  • 56. 匿名 2019/02/07(木) 19:26:05 

    自分で面白いと思って自虐の話をしてる時に真顔で心配顔されること良くある
    話し方がつまらないんだろうな…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/07(木) 19:26:14 

    面白くない以前に、何を言いたいのかわからない人が職場にいる。
    『それってこういう事?』って聞くと、キレるから適当に相づち打ってる💦

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/07(木) 19:26:33 

    >>36
    私のことだ…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:17 

    話の面白い女なんてほとんどいない

    +15

    -14

  • 60. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:36 

    >>36
    逆にそういう自分が興味ないことは排除する人の話も超つまらん

    +9

    -9

  • 61. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:38 

    やはり、基本話上手は聞き上手なんだよね。

    +92

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:53 

    若い頃の武勇伝を語るおじさん

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:13 

    余程の気遣いさん以外は基本ただ自分の話したい事を話してるだけだと思うよ。
    それが自分に合うか合わないかだけで、苦痛になるほどってよっぽど合わないんだと思う。
    ただ聞いてるだけでも面白い人もいるものね!

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:29 

    っか、オチがそもそもないからなにが言いたいのか分からなくなる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:32 

    その先が肝なのにその前で思考停止して、同じことを何回も言う

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:55 

    >>60うわぁ…
    これこれこの感じよね。わかるわ

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:00 

    教養がないというか、物をよく知らない人は会話が広がらない。
    芸能人の話や人の噂話しかしない人は面白くない。

    +102

    -5

  • 68. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:01 

    一人でノリツッコミする人
    面白いと思ってるのかもしれないけど全然面白くない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:05 

    「こないだ○○に行ってさ、金曜だったかな、土曜だったかな、多分金曜、いや土曜かも…」とその先が聞きたいのにどうでもいいとここだわる人。

    +156

    -3

  • 70. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:11 

    旦那の話、子供の話、孫の話、
    自分以外のことばかりしゃべる

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:13 

    話が面白くない人は早口らしい
    早口にならないと聞いてもらえないから

    +26

    -5

  • 72. 匿名 2019/02/07(木) 19:30:03 

    前に何度も聞いた話をされる。何度も何度も同じ話。
    しかもオチがない自慢にもならないDQN武勇伝だったりする。昔は俺もワルかったんだぜ的な。
    40代以上の男性に多い。

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/07(木) 19:30:15 

    話好きで 話が面白い人も皆無

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/07(木) 19:30:22 

    一度ウケたであろう話を何度もする人

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/07(木) 19:30:38 

    知らない人の名前を当たり前のように出してきて話す人
    そして早口
    つまんない

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:04 

    頭が良くない


    私のことです
    話し上手になりたいのに

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:08 

    会った事もない友達の話をする人。
    「友達のA子がね~、それでね~」とか。
    いや、知らんし!
    友達の友達とか、他人だし興味ないわ!

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:56 

    否定から入る人。
    でも、だってって返されると、一気に話す気なくなるわ。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/07(木) 19:32:04 

    話したくないときもあるよ。しつこく根掘り葉掘りする人とはね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/07(木) 19:32:09 

    お子さんや旦那さんの話をされるのは、別にいいんだ。
    うちの娘が~とか、長男が~とか、夫が~とか、わかるように続柄で説明してくれれば。
    けどさ、うちのサトシ(仮名)が~とか、リナ(仮名)が~とか、ユウスケ(仮名)が~とか言われても、誰が誰だか知らんがな。

    +103

    -2

  • 81. 匿名 2019/02/07(木) 19:33:03 

    どうでもいい事をもったいぶって引っ張る人

    初対面のあやかさんに
    「あやかの、【か】は【はな】の字なの!あ、普通の花と中華の華どっちだと思う?!当てて!」ってニコニコ言われてどうしようかと思った。

    +67

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/07(木) 19:33:11 

    飼ってる犬とか猫の話を延々と続ける人

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/07(木) 19:33:18 

    当たり障りないことしか言わない人

    +16

    -6

  • 84. 匿名 2019/02/07(木) 19:33:40 

    そんなに刺激がなくてもまったり聞けたらいいと思う時もあるけど
    偏見やバイアスや論点のすり替えが激しいのはストレス増えそう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/07(木) 19:34:04 

    「さりげなく」自慢する人

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/07(木) 19:34:30 

    自信を持って言えます、私も話がつまらない人間です。
    自分が話すときは、もう全部終わったのに「で?」とよく言われる。
    聞き役では、察しが悪い。理解度が低い。
    だからばしっとした返答や相槌が打てない。
    結果、相手を失望させる。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/07(木) 19:34:51 

    キャバクラに名刺あげたら喜んじゃってー、アハハハハハハ!とモテアピールしてくるウザイ男

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/07(木) 19:35:35 

    自虐的でありながら「そんなことないですよ」待ち。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/07(木) 19:36:17 

    口癖は「要するに」「逆に言うと」「ああ、でも~」
    全然要約されてないし、逆に言えてないし、否定でもない。
    こちらの話をないがしろにして自分語りしたいだけ。
    テレビでタレントさんもよく使ってる言葉です。

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/07(木) 19:36:39 

    愚痴、自慢話、家族の話ばっか

    同じ話するにもトーク力があるかないかも大きい

    つまんない話しかできないやつは黙ってて欲しい

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/07(木) 19:37:33 

    話す前から思い出し笑いして自分だけウケまくってる人

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:24 

    ある頭の回転が早くて聞いてるこっちまで面白くて笑ってしまうような人ってLINEやメールの文字でも面白いから要はセンスの問題

    +78

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:31 

    相手を人間的に嫌いなら縁切った方がいい

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:59 

    >>69

    いるいるwそんなもんどーでもええーつうのw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/07(木) 19:40:00 

    おもしろくなくても本人が明るいトーンで話してればまだいい。同僚でお話が得意じゃない人がいるんだけど、がんばって会話しようとしてくれてるらしく話題が常に自分が飲んでる薬の話。デリケートな話題だしへーそうなんだーしか言えなくて困る。

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/07(木) 19:40:01 

    >>7
    可愛いって言われてるけどこの人の顔けっこう苦手

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/07(木) 19:40:14 

    自分の話ばっかり延々と喋り続ける人
    たまに人の話も聞くけど実は聞いてない
    興味ある話(不幸話)だけには食いつく
    つまんない

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/07(木) 19:40:23 

    自分がおもしろいと思った話が誰もがおもしろいと感じる訳ではないことを理解していない人

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/07(木) 19:41:38 

    頭のいい人は話し方や話の組み立て方がうまいからおもしろい

    頭が悪い人は何を言っているのかわからないし理解するのに時間差ができるから面白くない

    +69

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/07(木) 19:44:07 

    着地点がない。
    とにかく起承転結が下手くそ

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/07(木) 19:44:52 

    息子と孫の自慢話

    息子はいい会社入って凄い
    孫は頭いいとも思う
    って本気で言ってるから疲れるわ

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:38 

    土屋太鳳やPerfumeあ~ちゃんみたいな、内容すっからかんでオチもないつまらない話をタラタラと長い尺を使って話されるのが嫌だ。
    ギュッとまとめたら一言で終わるのに時間の無駄だし本当につまらないの。

    +52

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:59 

    性別が女

    +6

    -7

  • 104. 匿名 2019/02/07(木) 19:47:40 

    友達の会社の人の話ばかりの人。しらねーよ!
    知らないから、そんなに面白くないし興味ない。

    みんな知りたい?私は、そんなに仕事や会社の話しないや。

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/07(木) 19:47:51 

    自分の話は誰のよりも面白いと信じていて
    かつ、世界中の人が自分に関心があると思ってる。
    要するにナルシスト。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:12 

    職場の40越えたお局。
    自分大好きなんはわかるけど、彼氏の話しやら息子の話しやら聞いてないことを淡々と喋る。ほんでこっちが聞いて欲しい事言ったとしても、ウチの息子もさ〜とかって結びつけてまた淡々と話しだす。
    まじで疲れるから自分語りやめてほしい。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:53 

    会話では無く自分の言いたい事喋って満足そうにしてる人、そういう時私の目見てない

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/07(木) 19:49:46 

    20代前半までは自分の話をするのが好きだったけど、だんだんと聞いてる方が楽だなー、と思うように。
    若い子のとりとめのない話も、おばちゃん的マシンガンもそれなりに楽しい。
    目指すは話し上手じゃなくて相槌上手だと思ってる。

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:20 

    要点を得ない実況中継タイプで、なおかつ自分語り系でも、面白くて、場が和む人はいる。その人がいないと、逆になんとなく普段の間がもたなくてちょっと困るとか(笑)

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:27 

    >>56
    いや、笑ってもいいのか困惑してるんだと思うよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/07(木) 19:51:09 

    話が面白くない人って頭の回転遅いのよね。
    ってそれ私だわ。へへ。
    人と話す時はこの人私といてもつまんないだろうなごめんねって思いながら話してるよ。
    でもそんな事気にしてると、もっとつまんない人間になっちゃうのよね〜

    +25

    -4

  • 112. 匿名 2019/02/07(木) 19:53:05 

    無くていい情報を盛り込みながらダラダラと日記みたいに報告してくる人が苦手。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/07(木) 19:53:43 

    >>36

    あなたが面白い話をする人柄とは、到底思えない…。
    人を落とすにしても品もないしヒネリもない。

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2019/02/07(木) 19:53:49 

    「それで彼、なんて言ったと思います?」みたいな疑問系って、本来なら強調のための前振りなので、間髪を入れずに「○○ですって!」とオチを言うのが妥当。
    ところが、「なんて言ったと思います?」の後、こちらが答えるまでじーっと待たれると、どうしてよいかわからんw

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/07(木) 19:58:35 

    実体験に乏しい。
    50近い上司なんだけど、何もないらしい。自分で休日は家から出ないと言っていて部屋に冷蔵庫やレンジもあり出なくて済むと。
    人と会話する電話をする外食するとか職場の人としかない。お酒の場も冠婚葬祭か新年会だけって。
    何処か行った話も職員旅行ぐらいで。仕事以外の人としての経験は中学生くらいだと思う。婚活パーティでも行けばいいのに。

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2019/02/07(木) 20:14:21 

    会話が自分の意見じゃなくて誰かの引用。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/07(木) 20:18:15 

    話がつまらない人はだいたい頭悪そう。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/07(木) 20:19:07 

    真剣佑

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/07(木) 20:20:46 

    会社の人の話
    知らない人と遊びに行く話
    反応に困る

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/07(木) 20:21:27 

    人の話を全て自分の話にすり替える人。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/07(木) 20:25:08 

    友人が私と知り合いでもない人のオチの無い話を長々としてくる

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/07(木) 20:26:09 

    長い。オチまでに一体何回リアクションすりゃあいいの?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/07(木) 20:30:11 

    自分のイジりがおもしろいと思ってるみたい。
    同じ事何度も言ってる。
    実は、めんどくさいと思ってる人が他にもいた。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/07(木) 20:31:43 

    自分は話上手で面白いと自惚れるだけでなく、普通の会話をしてるだけなのに他人に面白い面白くないのジャッジを下してくる人って、もれなく本人の話がつまらないよね。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/07(木) 20:35:07 

    全然面白くない話をめちゃめちゃ笑いながら話す人。
    全部話終わる頃には面白くなるのかと根気よく聞くもののオチなしってパターンつらい。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/07(木) 20:37:57 

    A型の男

    +4

    -5

  • 127. 匿名 2019/02/07(木) 20:39:09 

    話が途中で途切れたから、それでそれで?って促した時に、え…終わりだけど…って言われると、ビックリする。まさかこんなつまんないまま終わりだなんて思わないから促しちゃう。ゴメンよ、話のつまんない人。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/07(木) 20:40:36 

    自分のことだと思ってビクビクしながらこのトピ見てる…

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/07(木) 20:41:35 

    キムタクじゃない?
    俺面白いこと言ってんだぜ感?
    後話が遅すぎ

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/07(木) 20:43:47 

    未婚20代前半の社員に自分の小学生の息子の食欲がすごいとか
    アラフィフの男性上司にガーデニングの話したりとか

    相手が興味を持つかなんて考えもせず、自分の話したいことを一方的に勝手に喋る人
    相槌うってるだけでみんなPC向いてキーボード叩いてるし

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/07(木) 20:44:17 

    数人で話してるのに、こっちが知らない自分の会社の同僚のたいして面白くない話を笑いながら話す人。そんな人知らないし、落ちの前に1人で笑っちゃって こっち皆んなポカーンですよ。よっぽど話題がないんだなーこの人と思う。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/07(木) 20:44:19 

    何がいいたいか分からない人。

    あと話があちこち飛ぶ人。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/07(木) 20:45:24 

    正論を振りかざし過ぎる人
    たとえば「仮病を使った事ある?」と聞いた時に「ない。仮病は良くない事だよ」と言う人。
    それか見下したように「仮病を使った事がない人っているの?」と言うとかね。
    紋切型な返答か聞き手に恥をかかせる返答。
    特に後者は鼻で笑う事もセットで別バージョンでは「そんな事も知らないの?」がある。
    がるちゃんに現れる偏差値厨に似てる。

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/07(木) 20:47:52 

    俺の話おもしろいだろって思ってる人はつまらない。
    女性だと、私コミュニケーション能力あるの!と自分で思ってそうな人は、だいたい話がつまらない。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/07(木) 20:49:04 

    やたら長い。
    韓国旅行の話を出国日の朝起きたところから、帰国して家の玄関あけるところまでをつらつら3時間聞いたことがあるよ。
    くっそつまらんかった。迷惑だよ。
    私の説明もきっと話がつまらん人や。長い

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:05 

    他人を落として笑いを取る
    下ネタ
    内輪ネタ
    悪口

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:34 

    喋りたい人だと、うんうんと聞いてて
    散々聞いて終わったけど
    …?何の話?ってなる人はいるよねww
    それはそれで何の話よって突っ込んで面白い。
    けどやたらと前置きが長く要点まで
    なかなか辿り着かない話は疲れる、特に愚痴っぽいのはね。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:55 

    >>27
    地頭悪くはなさそうですが

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/07(木) 20:52:02 

    抑揚がなくて、最後まで聞いても
    何が言いたかったのか分からない人
    へぇぇとしか返しようがないのが困る

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/07(木) 20:58:47 

    どうでもいいこと散々聞かされて、こっちが喋り出すと急にスマホいじり出すか黙り出す、、、は?

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/07(木) 20:59:19 

    ここで反応に困るとか言ってる人は話つまらないと思う
    話の面白い人ってつまらない人の話も面白くさせるから

    +3

    -7

  • 142. 匿名 2019/02/07(木) 20:59:45 

    日記調

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/07(木) 20:59:54 

    テレビドラマの内容を20分かけて一から話してくれる人
    主人公の服から靴から全部説明してくれなくていい
    そもそも架空の話だし!!

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:23 

    母親の会話の内容は主に◯◯のスーパーで牛肉が◯◯円安く買えただの、どこそこの道が混んでただの、どうでもいい話ばかりを嬉々として話すけど心底つまらない
    仲の良い友達もおらず行き先はパート、スーパーでの内容のみ
    もう少し視野を広げてくれと思う

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:32 

    好意が無いとつまらないよね。
    同僚や上司、そのへんのおばちゃんでも何かこの人やだなって思ったら聞けない。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/07(木) 21:02:44 

    ・会話に要点がない
    ・聞いた事と違う話を長々してくる
    ・会話の意図が伝わらない
    ・会話のテンポが噛み合わない
    ・オチが大したことないのに説明が長い

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/07(木) 21:05:03 

    話す前に笑いだす人が苦手

    この間さぁ…あっはっは…あのね、えっへへ…みたいな。話聞いてこっちも笑わなきゃいけない感じになるのがめんどくさい
    そして大して面白くもないけど、そういう人は自分の話が面白いと思ってる

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/07(木) 21:06:04 

    話が長すぎて結局何が言いたいのかわからない人。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/07(木) 21:06:28 

    子供の話ばっか

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/07(木) 21:07:54 

    永野芽郁って話つまらないの?

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2019/02/07(木) 21:09:52 

    一つの文がダラダラと長く、「、」ばかりで「。」がない。
    「AがBのあのあれのさぁ、ていうか、それは、あ、CのDていうのがあるんだけど、そのおばさんのEがひどくって、それで私が行くはめになってて、でもそれはね…」
    永遠に続く。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/07(木) 21:19:04 

    話広げない人
    相槌テキトーな人
    一つの出来事をつらつら一から百まで順を追って説明し出す人

    かなあ
    話が上手い人は返しとか話のもっていき方が秀逸だよね
    話上手い子曰く頭では何も考えずに反射で口から出るらしいからなかなかすぐには上達出来ないと思う

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2019/02/07(木) 21:21:00 

    こちらが尋ねたことに対して遠回りをして答える。
    「じゃあ、昨日は残業だったの?」
    「それがさ、私がお昼休み中に新人の子がすごいミスやらかしたのよ。あちこち電話してあーだこーだ……で、気づいたら夜9時だったわけ」
    「そう」の一言で済むと思うんだけど。

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/07(木) 21:24:09 

    夢の話してくる人と、
    なんだと思う?とか逆に質問してくる人

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/07(木) 21:26:21 

    なんら私に関係のない人の話をされる

    その子の親の友達の子供の話とか
    遠ーーーい、遠ーーーい
    どうでもいい話
    会うたびされて蕁麻疹でそうな程つまんない

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/07(木) 21:27:03 

    >>151
    桂文枝(元・桂三枝)の「新婚さんいらっしゃい」に出る
    新婚夫婦のトークを学ぶべきよね。

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/07(木) 21:27:29 

    喋り出すといつも私を巻き込んで男子をいじる後輩。
    〇〇先輩怒らせるなよww
    〇〇先輩が怒ってるよww
    〇〇先輩に仕事頼むなんてww

    勝手に怖い先輩キャラに仕立てられるのは困る。
    つかそういう会話の仕方しかできないのか。。。

    +27

    -3

  • 158. 匿名 2019/02/07(木) 21:28:43 

    要点を端的に話せない人、だらだら話す人はつまらない。
    聞いてほしいところをかいつまんで話せないらしい。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/07(木) 21:28:43 

    テレビやネットにある
    誰でも知ってるニュースのネタのみ
    特に暗い悲惨なニュースしか話さない
    いつも聞かされ暗い気分になる
    やめてほしい

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/07(木) 21:30:09 

    うちの旦那

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/07(木) 21:33:40 

    ほぼグチの人
    たまにならいいけどいつもそれだとゲンナリする

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/07(木) 21:35:43 

    日常、職場では会話スキルに面白さはそんなに求めてないけど、無駄に会話したがる人はさして面白い話ができるわけではない。

    普段大人しいけどいいタイミングで面白い話をする人は波が読めてる人だと思う。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/07(木) 21:45:57 

    人のプチ自慢をイチミリも許さないで、絶対下げてくる人も疲れる。

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2019/02/07(木) 21:50:45 

    昔付き合った男で、電話かけてくるんだけど1時間ほぼ自分の話のやつがいた。会話聞いてくれないし、自分の話ばかりで私に質問はなく、うんうん頷く首ふり人形状態に疲れて別れたΣ('◉⌓◉’) 今思えば空気読めない人や人の気持ちがわからない人だったんだろうね。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/07(木) 21:56:35 

    話がダラダラ長くてまとまらない

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/07(木) 21:57:22 

    ここに出てる、こっちの知らない会社の人の話やら学生時代の話を長々と話してくる人。あとペットがいかに愛おしいかとか。それだけならまだしもこっちへの話題の振り方が「事務職給料安いんでしょー?」とか‥ほかにないの?
    そういう人は人の気持ちがわかろうとしない思いやりない人なんだろーね。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/07(木) 21:57:23 

    人を下げてくる人
    自虐するならまだしも、人をネタにすんなよ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/07(木) 21:57:24 

    >>4
    これ!うちの旦那が正にそう。
    しかも途中で興味のないことなのにクイズ出されて、本当につらい…
    最近は途中で聞くのやめる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/07(木) 21:58:48 

    知らない人の話をされるのは本当に意味わからないよね。そういう話する人って説明下手だから、全く状況掴めないし。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/07(木) 21:59:59 

    人の話のあげ足取ってマウンティングする人
    さも重大な話みたいに前振りして、大した内容の話じゃない人
    だんだん一緒にいるのが苦痛になって距離おいた

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/07(木) 22:03:23 

    >>151
    あぁ、私これだ
    どうしたらいいんだろ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/07(木) 22:07:49 

    無駄におもろいやろオーラ出す
    自分の話ばかり
    人の話を聞いてない
    返しがびっくりするほど下手

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/07(木) 22:15:08 

    同業の人なら分かるレベルの話を異業種の人にされても理解するまでに時間がかかるから結局相槌しか打てない。
    人間関係とかならいいけど。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/07(木) 22:24:44 

    一部のアニメオタクの人。姉が自他共に認めるオタクで、2人で一緒に遭遇したアクシデントを母に話す時、かなりドラマチックというか芝居がかってるというか、脳内でアニメ化されてるのかな、凄い盛られた話しに変わってて、誰かが他の話ししても自分の話しにしちゃう。私は大袈裟だよって言うのは可哀想で黙り込んじゃう。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/07(木) 22:31:46 

    すぐ身内の自慢話に方向転換する人

    お菓子作りの話題
    うちの娘はお菓子作りすごく上手で〜
    成人式の話題
    娘は私の振袖を着たの!今の振袖貧相じゃない??
    お直しにうん十万もかかっちゃって〜
    好きな芸能人の話題
    うちの娘は〇〇の大ファンで大金貢いでるの〜

    自慢話も1回目ならニコニコ聞けるけど
    もう耳にタコが出来るほど聞かされてうんざり


    +11

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/07(木) 22:45:50 

    >>47 そうだね。結局なところ、これに尽きる。
    こっちに降りてこないから、オモロない。
    あと、家族のスケジュール話、興味ない関係ない。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/07(木) 22:47:05 

    あまのじゃくなところがある夫は時々わざと学級委員長みたいな返しをする。
    例えばこないだのユナイテッド航空の話とかも「僕は現場で見たわけじゃないからどちらが悪いかはわからない」みたいに言ってくる。
    ただの雑談だしいい人ぶってんなよ💢って思う。
    つまらん。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2019/02/07(木) 22:54:26 

    同じ話題しかない

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/07(木) 22:56:35 

    内容をはしょれない1~10まで完璧に伝えたい人長くて途中聞いてなかったりする自分

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/07(木) 23:00:16 

    >>1
    わたしも経験あるけど、苦痛ですよね。
    人の話を遮ってまで自分が話したいことに一方的に戻すやつって、こちらがあからさま興味がないような返事してても気付かないからウンザリ。
    さらに、やっと開放されたと思ったらそいつからメールが届いて見てみたら、またその話の内容で無意識に受信拒否しました。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/07(木) 23:12:57 

    >>7
    この人の顔はまだキツい…。
    スズメ以外の何者にもみえないのて

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2019/02/07(木) 23:14:50 

    前置き的な部分が長く、何を言おうとしているのかなかなかわからない
    単に話下手とかならいいんだけど、面白く話してやろうという意図があってやってる感じがするとイライラする

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/07(木) 23:16:44 

    「うわぁと思って~」「○○じゃん。みたいな~」この二つの言い回しを使う人はもれなく面白くないと思う。

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2019/02/07(木) 23:20:42 

    口癖の種類や頻度が多い人。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/07(木) 23:21:49 

    別に面白くなくてもいいから無駄にダラダラ長く話すのはやめてほしい
    正直要点だけでいい

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/07(木) 23:41:55 

    叩いても鳴らない太鼓
    もう叩くの止めるわ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/08(金) 00:02:43 

    滑舌が悪い
    方言がひどい
    聞き取れない

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2019/02/08(金) 00:03:49 

    悪口嫌いなのはわかるけど、何考えてるかわからない
    ぶっちゃけトークや、愚痴の言い合いが出来ない

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:33 

    「要するに」
    の後の話が要約されてない。
    そのくせ何度も使う。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:45 

    この間のしゃべくりに出てたガクトも、俺ガクトだぜ?って話し方がなんか退屈で見るの辞めちゃったな
    まああの空気は周りもヨイショしてたからなんだろうけどキムタクと同じ雰囲気だった

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/08(金) 00:16:29 

    こちらが相槌しないとじーっと待って次の言葉を話さない人
    話すテンポが悪い人
    さっき言っことをまた言う人
    苦手です

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/08(金) 00:20:47 

    オチを先に言っちゃって、あとはダラダラとオチまでの説明みたいになってる人。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/08(金) 00:20:50 

    承認欲求が強すぎる人
    依存的で寂しがりやな人
    ナルシスト、自己中心的
    自分の事でいっぱいいっぱい
    若い人だとsnowの自撮りをアイコンにしている
    話のつまんない人ってどれかに当てはまってませんか

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/08(金) 00:23:41 

    1から10までだらだら全部話さないと気が済まない上に起承転結がなくて自分でも何言いたかったのかわからない笑笑 とかヘラヘラして言ってる人。
    壁にでも喋ってろ。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:05 

    相手を楽しませたいという気遣いが少しもないんだと思う。ただ自分が話してスッキリしたいだけ。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/08(金) 00:27:43 

    婚活サイトで知り合って食事に行った男性
    男「こないだ青年団の仲間と飲みに行って…」
    私「青年団?地域の青年団に入ってるんですか?」
    男「そうだよ、それで…」

    男「姉のとこの里親やってる犬が大きくなって…」
    私「お姉さんいるんですか?犬の里親…?」
    男「それでね」

    こんな調子で初対面なのに細かい説明省くから意味わからなくて、途中から聞き返しもしなくなった(笑)
    見た目は普通なのにだからか…と、疲れて帰った。

    +16

    -5

  • 197. 匿名 2019/02/08(金) 00:28:00 

    旦那との会話を再現して多分オチと思われるところで一人で笑う。
    黙ってろ‼️と思いながら無表情で聞いています。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:49 

    彼氏がそうで結構悩んでるんだけど…なんかもしかしたらバカなのかもって心配になる。
    話するの下手な人って仕事も下手くそなのかしら、とか余計な事まで考えちゃう。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/08(金) 00:47:48 

    ダラダラ話しちゃう人は、一度自分が話したいことを文章にするといいと思う。
    もしくは自分の話を録音して客観的に聞く。
    いかに無駄な部分が多いかがわかると思う。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/08(金) 00:48:54 

    全ての情報が曖昧な人。
    「こないだ観た映画が、なんかインドだったかタイだったか忘れたけど、そこが舞台で〜、結末が急に主人公がゲイだったかな?ってことでびっくりしたよー」
    「…で?」ってならざるを得ない。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 00:54:35 

    ネイルのオーナーがまさにそんな感じ。
    他のお客さんの悪口出す。
    私他のお客さん知らないし、どーでもいいですよ。と言ってもまだ続けて話す_(:3 」∠)_
    声が大きくてうるさい、リアクションも大きくてそれが自分面白いと思ってる。
    要するに〜乱用からの結論までが長すぎる
    早口で美容知識を自慢気に語って、どう?ってこちらの反応確認する。
    こっちが何か話す前からそれオチあんスカ?と言ってくる。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:32 

    多分だけど
    国語と英語が苦手。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 01:18:39 

    ダラダラしゃべってる途中で、なんとなくオチが読めるんだけど、
    いや待てよ、もう一捻りあるかもって辛抱強く聞いてたら結局予想通りのオチ。
    もう少し簡潔に話せるだろ

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 01:52:26 

    引き出しが少なすぎる人。
    主に話す内容が家族の話ばかりとか毎回同じ内容の話ししかしない人。

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 02:00:06 

    自慢ばかりする奴

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 02:19:24 

    おもしろい子が話しながら次の話を組み立ててるって言ってた
    無理や
    脳の回路がポンコツとしか言いようがない

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 03:54:15 

    >>199
    ありがとうございます
    やってみます

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 04:20:05 

    自分の話をしていて、途中で自分で面白くなって笑ってしまいがちな人。何度も笑いながら最後まで話すけど結局全然面白くない。
    でも本人は高確率で絶対人にウケると思ってる。この溝は埋まらない。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/08(金) 05:21:04 

    会話で「へぇ~」を連呼する人の話は面白くない率高い

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2019/02/08(金) 05:48:33 

    仕事場に自分が喋りたい事だけ怒涛のように話して相手に話をさせる
    余裕を全く与えない(相手の話を一切聞かない)アスペおばさんがいて煙たがられてる
    そういう人とは話してもつまらないよね

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/08(金) 05:51:49 

    自分の子供の話にすり替えて、ひたすら子供の話をしてくるやつ。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/08(金) 05:55:58 

    私だわ
    高卒同然で頭悪いし語彙力ないし話題もないからだいたい聞き役なんだけど、相手に「ふーん(・-・ )」って言葉しか返せないからつまらなさそうな顔をされる
    相手の話に全く興味がないからいい返事返せない
    話を広げてあげられないのが申し訳なく思う

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/08(金) 06:42:22 

    ほとんどの女がつまらない話しだよ
    私は動物を大事にする人しか友達にならない
    アクセサリーのように大事にする人じゃなく介護したり保護したり
    こういう人とたまに会って話したり
    すると楽しいよたまにしか会えないから
    お互い貴重な時間になる

    +7

    -7

  • 214. 匿名 2019/02/08(金) 07:02:16 

    元カレ
    話が無駄に長いと本人に指摘してたので私に対してはいつも端的に話してくれるようになってたけど、共通の友人がすごく聞き上手で腰が低くて優しいので、その友人の前で話してるうちに気持ちよくなったみたいで、延々と調子に乗った感じでどうでもいい漫画のあらすじを1人で語り続けてて心底うんざりした
    相手が興味あることかないことか判断もできずに独りよがりに悦に入って話してる感じがキモすぎ

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/08(金) 07:22:32 

    思い出し笑いしてから話し出す
    笑い堪えながら話す
    その話百万回目

    旦那のことです

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 07:26:38 

    どんな会話にも割って入ってくる。
    たいしておもしろくない。無理矢理会話に入ってくるなら必ず笑わせてやるんだという強い覚悟を持ってこい。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/08(金) 07:50:44 

    自分のちょっとドジっ子エピソードを笑いながら話す人。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:39 

    会社の話を延々するひと
    会社同じじゃないし、部長が~部下が~って言われても、は?ってなる
    適当に流すのも疲れてきたんですが?

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/08(金) 08:49:01 

    聞く相手が知らない人々なのに、登場人物増やしすぎるひと。
    結局必要なのは2,3人そこらなのに、その倍以上を話に出してきて混乱する。マイワールドすぎる。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/08(金) 08:56:43 

    人の話を聞いたときにふーんしか返せない人は、多分人の話聞いてない、興味ない、次に自分が話すことばかり考えてる。
    もしそんなつもりがないなら、人の話を聞くときには抑揚つけてせめて3ワード返す意識したらいいと思う。聞いてるか聞いてないか反応や意思表示がわからないから、相手からつまらなく思われる人も多そう。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/08(金) 09:25:26 

    愚痴悪口不平不満ばかり喋る
    あとどうでもいいことに大袈裟に反応する(テレビ見てるとあ、この人ちょっと太った!とか、珍しい苗字!など)
    なんでそんな事いちいち言うの?どうでもよくない?と疲れてしまう

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/08(金) 10:26:19 

    >>31
    確かにキムタクは話が長いし、例えが下手くそだよね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/08(金) 10:34:42 

    >>71
    それはないわ、ゆっくり喋っててつまらない人多いよ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/08(金) 10:49:49 

    人をいじるくせに逆にいじられたらキレる人

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:14 

    おんなじ事何回も言う人。職場にいるんだよ。もう耳タコだよ…この前もその前も聞いたよっっ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:04 

    ・会話のキャッチボールが出来ない
    ・芸能人の話しか、知らない
    ・いつもマイナスな会話
    ・自分の事しか話さない人
    ・空気が読めない人

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/08(金) 11:56:52 

    >>213
    それはそれで視野が狭いなぁ、、、
    動物飼ってない人だっているし。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2019/02/08(金) 11:59:46 

    自分の価値観だけ押し付け、愚痴ばっかの人!
    もー疲れて会うのやめた。(笑)
    仕事終わりに会うと疲れ倍になる
    あと、その人の職場の話されるけど本当につまらん。
    知らん人の話はいいよ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/08(金) 12:03:09 

    うちの旦那、会社の人の話とか親戚の話とかしてくる時でも、主語がよく抜けるから誰の言動なのかわからなくなって、話全体がよく見えなくなる
    言葉足らずで「え?なんの話?」「何の事言ってるの?」ってこっちが聞き返さないといけない事も多いし
    頭の悪い人の話し方だわ…って、旦那ながら思ってしまう

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:39 

    相手にそう思われてると思う
    芸能人やドラマ、流行、美容、学生時代なら恋愛とか共通の友達の近況とかが大体の人が好きな話題だと思うんだけどどれも詳しくない(^^;
    聞く分にはいいけど自分は情報集めてないから、相手からすると私からは何の共感も情報も得られなくて面白くないんだと思う…
    一応相手が好きそうな話題を振ってみたり、興味持ってるように相槌打ったり自分も話してみたりするけどイマイチ仲良くなれない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/08(金) 13:26:18 

    すごい面白いことがあったんだけど~、
    で話し始める人がいる!

    一度気になると毎回引っ掛かって話の最後「面白くなかったなー…」と思ってしまうようになった

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/08(金) 13:29:21 

    簡潔に話せない
    主語が無い
    話が面白くない人って相手への思いやりが無いと思う

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/08(金) 13:34:54 

    単純に相性が悪いだけなので構うだけ無駄
    つまんないと思われてる方もこいつつまんないなって思ってるよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/08(金) 13:34:59 

    自分の話ばかり

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/08(金) 14:05:13 

    主語がない。
    『Aちゃんって、Bさん嫌いだから』
    AがBのことを嫌っているのか、
    BがAのことを嫌っているのかわからない。

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2019/02/08(金) 14:25:45 

    いつも彼氏の話ばかりする友人がいる。「彼氏がね~」「彼氏と~」つまらないから違う話に持って行くようにしても彼氏の話に戻す。「この前すごく面白い事があったの~教えてあげる~」ってクソつまらない話だった。本人は爆笑してたけど。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/08(金) 14:42:09 

    読書嫌いそう
    本を読む大事さ大人になってよくわかったわ…

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:52 

    聞き手が会ったことのない人(本人の家族、友人など)の話を延々とする

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/08(金) 16:14:50 

    >>7
    小鼻がなかったらゾクゾクするほど美人
    指で隠してみて!

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:11 

    なんだか反応しづらい病気のことや、自分の職業のことを相談されても、正直困る。アドバイス求めてるのか、と思うけど、ただ聞いてほしい人が多いじゃない。そういうのは、まだ言ってるの????って思っちゃうから、フェードアウトしがちかなぁ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:21 

    >>7
    目の高さが違いすぎて気持ち悪い

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2019/02/08(金) 17:21:07 

    聞き上手じゃない人は話も下手。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:33 

    話すの苦手だから、話してくれるのはいいけど、自分の話しして、終わったと思ったらでーってなって、また終わったと思ったらでーって言う人がいる。最初の方は普通に聞くけど、あまり長いと相槌うつのやめる。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:23 

    自分を良く見せようと必死で何かと戦ってる人
    絶対に自分を落として笑いとかとらない
    たまにやるとJJ

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:47 

    高校生の頃に美人だけど話が壊滅的につまらない子がいたんだけど、卒業後色々あって水商売で働き始めてから話が面白くなったんだよね。あれはやっぱり会話することでお金稼ぐ仕事だから鍛えられたのかな?美人でトークも面白いって最強じゃん、って思ったよ。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:07 

    自分の話ばかりする人。会話を楽しむって事を分かってないよね。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:25 

    完全に自己満な内容、長い、オチがない

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:34 

    ママ友が
    小学の転校する時
    手紙で告られてーとか
    何十年前の話やねん!!
    知らんがな

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2019/02/08(金) 19:06:40 

    理屈っぽい

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/08(金) 19:10:52 

    自分の家族の自慢、いない人の悪口や噂話ばかりの人。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/08(金) 19:38:06 

    >>239
    すこーしいじってみたよ
    話がおもしろくない人の特徴

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/08(金) 19:39:08 

    何を話題にしてもすぐ自分の話をする。
    自己愛が強いのかな、職場の腹の出た40のオッサンだけど。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/08(金) 19:41:00 

    昔のママ友なんだけど、仲良し家族のエピソードばかり延々聞かされた。勿論、オチなし。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/08(金) 19:47:36 

    インスタグラムをはじめた友人。それまでは自分発信する人を軽蔑してた。子供の成長記録を残したいだけ!と、毎回毎回弁明を熱弁してくる。ばっちり毎回自撮り載せて、綺麗とか美人とかコメントもらってやめられないだけじゃん。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/08(金) 22:54:11 

    説明が下手
    自分の事です
    聞き役に限るな

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:56 

    会社の同僚。
    「すごく美味しいお店があるんだけど、場所は〇〇で、あれ△△だったかな?あれ、どっちだったかな。分かんない...。でもそこのイカの炒め物が美味しいの!あ、エビだったかな。ん?タコかも。なんだったかな...。お店の名前は...、あーど忘れしちゃった!レ、なんとか?なんだったかな。ラ、なんとか?」

    すべてがこんな調子で、何一つ有益な情報を得られない。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/09(土) 10:18:08 

    言い出したらきりがないよ
    みなさんは話さない人たちなのー?
    8割はここにいるみなさんに当てはまってると思う
    相手も同じくつまらないと思っているよ

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2019/02/09(土) 11:36:53 

    >>257
    残り2割の人が書き込んでるんだよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/10(日) 17:05:27 

    かわ、らぬをぬさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード