ガールズちゃんねる

好きな人に冷たくしてしまう

354コメント2019/02/20(水) 18:38

  • 1. 匿名 2019/02/07(木) 18:29:31 

    好きな人にはできれば優しくしたいのですが、挨拶を無視したり返事をしなかったりそっけない態度を取ってしまいます。
    克服する方法はありますか?

    +53

    -105

  • 2. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:02 

    子供か

    +273

    -9

  • 3. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:02 

    優しくした方が得だよ

    +303

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:40 

    ツンデレじゃん
    モテモテだよ

    +11

    -65

  • 5. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:41 

    >>1
    いくらなんでも挨拶ムシはだめだよ〜
    人としても嫌われるよ

    +364

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:41 

    小学生?

    +106

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:50 

    好きな人に冷たくしてしまう

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:56 

    好きな人に冷たくしてしまう

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:56 

    何故そんな事してんの?
    恥ずかしいのか

    +212

    -3

  • 10. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:01 

    え?何才?

    +121

    -6

  • 11. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:06 

    挨拶を無視したり返事をしなかったりって人間的にやばいじゃん。。

    +264

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:09 

    女子かっ!!!

    +8

    -31

  • 13. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:17 

    優しくする前に挨拶シカトは終わってる

    +221

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:18 

    女は男のちょっとした行動で愛情を感じる。男は自分がしたことに対する女のリアクションで愛情を感じるんだって

    +257

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:23 

    嫌いになる

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:25 

    子供かっ。

    優しくされたら、嫌な気分にはならないでしょ。
    だから、優しくする方が良いよ。
    好きな人なら、なおさら。

    +103

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:37 

    好きな人に冷たくしてしまう

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:46 

    相手に気がなけりゃ嫌われるね

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:58 

    自分がされたらどう思うか常に考えて行動して

    +147

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:01 

    挨拶をしないって
    冷たくするっていうより非常識では、、

    +155

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:03 

    コミュ障?
    挨拶はちゃんとした方がいい

    +80

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:14 

    >>17
    なにこれ

    +2

    -12

  • 23. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:39 

    挨拶無視はないわ

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:42 

    主です。
    相手は10歳ほど年の離れた相手なので笑って流してくれますが、自己嫌悪に陥ってしまい、仕事を辞めようかと悩んでいます…

    +11

    -79

  • 25. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:51 

    主は小3くらいの子なのかな

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:54 

    >>22
    ぶりっ子待ち受け

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:15 

    わたしはあなたより上!って見せたい心理なのかな?

    先ずは好きになってほしいという思いに目を向けてみては。

    +38

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:26 

    >>4
    ツンデレじゃない。ツン100%の主だよ。

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:32 

    挨拶無視は人としてアウトー!

    +106

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:35 

    挨拶と返事は必ずしましょ笑
    悪いイメージ持たれてもいいの?

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:43 

    損しかしないから直せるなら直したほうがいいよ
    漫画みたいに都合良く察してくれたりする人なんかいないから

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:47 

    好きなのに避けちゃって無視してたけど思い切って告白!
    嫌われてると思ってた…❤️
    なんて展開、美人でも難しいよね

    +162

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/07(木) 18:33:50 

    主は批判じゃなくて克服するためのアドバイスが欲しいんじゃないの?

    +60

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:03 

    大人だから、好きな人には優しく接します。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:08 

    わかる気がします。好き避けとにてて、
    冷たくはしないけど、ある日が凄くいい感じに話盛り上がったりいい感じになったら、次の日はちょっとクールにしちゃう。
    好きな女の先輩とかも廊下とかで何回もすれ違ったり、話せた日は凄い嬉しいけど、それが続くとうざがられないかなと思って、何日か会わないように行動したりしてしまう。

    +113

    -5

  • 36. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:32 

    今の彼氏と初デートした時の話を嬉しげに共通の友人に惚気てたら
    彼氏にバラされた
    そして、そんなに嬉しかったんか⁈そんな風に見えなかったと言われた…
    多分、世間でいうツンデレなんだろうな…
    もっと素直になりたい

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:39 

    相手がよほどの変態で無い限り無理だな

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:50 

    克服するための方法を聞いてるのに主フルボッコばかりで笑った

    +6

    -14

  • 39. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:51 

    >>24主が年下なら扱いにくい子だなーって引いてると思う。それで仕事やめるとかなめてんの?って思う

    +119

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:00 

    感じ悪いし嫌いになるって思ってもそんな態度出来るのが凄い

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:00 

    >>24
    全く眼中にないから笑って許してくれてるのでは?

    +73

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:07 

    あとで後悔するよ。思いきって可愛いこと言ってみれば?今までとのギャップで萌えかもよ

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:18 

    挨拶を無視するのは絶対ダメ!
    嫌われちゃうよ
    優しくしたいなんて考えなくていいからまず自分から挨拶だけでもすることから始めよう

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:36 

    >>24
    表面上大人の対応してくれてるだけで
    印象は最悪だと思われ

    +98

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:51 

    凄いマジレスしちゃうと、

    脳内では少女漫画チックになってるのかもしれないけど、

    現実はとてつもなく嫌われてると思う。

    さらに容姿が普通レベルなら嫌悪感は半端ないと思う。

    世間では中二病とよばれる。

    +170

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:05 

    なんでそんなことするの?
    恥ずかしいの?緊張してるの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:17 

    主よ、自分が挨拶無視されたり返事してもらえなかったらどんな気持ちになる?好き嫌い以前の問題だよ

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:38 

    >>24
    キモイって思われて笑うしか無いのかもよ。
    社会人ならちゃんと挨拶しようね。

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:58 

    >>24
    まさか笑って流してくれてるから大丈夫だと思ってる?

    +86

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:09 

    >>33
    そりゃ誰だってトピ立てて批判はほしくないと思うよw
    でも挨拶のことは突っ込まれても仕方ない
    それくらい人として挨拶は大事だと思う

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:17 

    挨拶無視は無いわ~
    嫌いになります。

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:21 

    挨拶は大事でしょ…そのうち主から出来るようになっても無視されたら自業自得

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:27 

    主です。
    この前任された仕事を終えた後に「ありがとね」と言われましたが、無視してしまいました。
    向こうは心配そうに「どうした?」と聞いてきましたが、上手く返せず無視してしまいます。
    仕事での注意を受けても「失礼しました」と可愛げなく言うだけで反省した態度を見せられません。
    この性格は一生付き合っていくしかないのでしょうか?

    +5

    -76

  • 54. 匿名 2019/02/07(木) 18:37:36 

    好き避けっていうやつ。
    私も昔そうだったけど、後悔するよー。素直が1番だよ!

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:25 

    >>24
    仕事やめてもその性格を変えなきゃループ

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:29 

    いいなと思ってた人が気分屋で
    機嫌が悪いと挨拶返さない、話しかけても素っ気ない
    から、機嫌が良くて話しかけてきても
    こっちからは話しかけるのは止めたら自然と離れました
    何考えてるのか知らないけど挨拶返さないとか
    印象悪いに決まってるしこっちも傷つく

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:10 

    >>53発達障害とかない?知り合いにそっくりの人がいる

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:18 

    >>33
    仕事の話をしてる時につい、つっかかっちゃうとか
    ミスしてたら優しい言葉をかけたいのにからかってしまう みたいなのならいいけど、
    挨拶無視とか返事しないって人としてどうかってレベルだよね

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:44 

    主ってあれかな?
    トドメの接吻のサイコみたいなキャラ?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:45 

    >>53
    好きとか嫌いとか以前にマナーとして最悪

    +83

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:53 

    >>1
    挨拶無視とか、なにか原因があるんでしょうか??

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/07(木) 18:39:58 

    嫌いな人には冷たくするかも。意地悪されるから。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:15 

    >>53
    何も返せなくても目を見てニコっとしてれば問題ないけど…好きな人以外には普通にできるの?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:57 

    >>53
    なんとなく、主さんの気持ちが相手にバレバレだったりして…

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/07(木) 18:41:02 

    >>53どう言っていいか分からないからそんな態度になるのかな?とりあえず、笑顔になってみるとか、ハイ!すみません!などきちんと言うことから心がけるのはどうだろう?

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/07(木) 18:41:21 

    >>53
    無視しちゃう理由はなんなの?恥ずかしいの?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/07(木) 18:41:30 

    >>53
    性格本気で直そうとしてる?
    直したいならちゃんと謝りに行ってみれば?
    子供じゃないんだからさ。
    社会人でしょ?

    +69

    -2

  • 68. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:03 

    >>64
    バレバレでもキモイだけ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:08 

    >>53
    使い難い部下ですね
    上司に同情します
    職場に恋愛感情持ち込むな!っていうレベルじゃない

    +72

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:13 

    >>53
    可愛げ云々の前に、まずは挨拶しよう。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/07(木) 18:42:15 

    >>53
    全然好きじゃない人には普通に接してるの?
    好きな人に対してだけ、石みたいに黙っちゃうの?

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:02 

    アドバイス聞かずに自分の話ループってまじでアスペじゃない?

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:05 

    主です。
    私は挨拶を必ず一回は無視してしまうのですが、私が返事をしないため、向こうが2回繰り返して挨拶をしてくるので2回目は挨拶を返してます。
    仕事で褒めてもらっても否定ばかりしてネガティブなことしか言えないので、素直に受け取ったことがありません。
    向こうにとっても自分にとってもストレスしか無いので、もう仕事を辞めるしかないと考えています。

    +6

    -58

  • 74. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:09 

    佐々木希か石原さとみと同じ顔ならOK。
    そうじゃなかったら( ´;゚;ё;゚;)オッエェェェェェェ

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:27 

    自分が好きでもないオッサン&オバサンに無視されてどんな気持ちになるか

    そして、そのオッサン&オバサンが顔を赤らめそっぽを向く光景がどれほど異様か

    想像力を働かせてみたらいいと思うんだけど。

    +73

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:44 

    地蔵かよ

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/07(木) 18:43:54 

    男は単純なんだよ?そんなことしたら「俺は何故かこの人に嫌われてる」って思っちゃうし、いや既に思ってるから早めに態度を改めないとヤバいぞ

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/07(木) 18:44:44 

    >>53
    その程度の会話が成立してなくて、できる仕事とはなんぞや???

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/07(木) 18:44:46 

    >>73

    め・ん・ど・く・さ

    好きな人に冷たくしてしまう

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/07(木) 18:45:13 

    >>76
    腹痛ですww

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/07(木) 18:45:16 

    >>73
    >挨拶を必ず一回は無視してしまうのですが、私が返事をしないため、向こうが2回繰り返して挨拶をしてくるので2回目は挨拶を返してます。

    人としてありえないよ。2回も挨拶され直すって向こうも「挨拶できない子」って認識してる

    +100

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/07(木) 18:45:32 

    自分で気づいてるのに治さないって、そもそも治す気なくない??
    挨拶すればいいだけじゃん。

    悲劇のヒロイン気取りですか??
    ほんと、孤独な女の子が、優しい男の子に好かれて明るくなるみたいな「君に届け」みたいなのって漫画の妄想の世界だから!!!
    働いてるっていうんだからそれなりの年齢でしょ?
    私だって人と話すのとか得意じゃないけど、頑張ってコミュニケーションとってるよ!

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:13 

    >>73
    2回も挨拶させんな。
    耳が悪いと思われてるんじゃない?
    ネガティブ発言も聞く方はいやですよ?

    +87

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:18 

    なんでも自分がされたら嫌な事はしない方がいいと思います。まして好きな人なら特に。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:35 

    >>73
    仰る通り。それはもう辞めた方がいいと思う。
    全会一致だと思います。

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:44 

    >>53
    一生この性格と付き合ってくしかないのでしょうか?

    って…
    直す気ないの?恥ずかしくても挨拶やお礼は言おうとか前向きに考えられないの?
    多分好きな人だけじゃなく周りの人からも変な人扱いされるよ?
    主の場合 恋愛とか言ってる場合じゃない態度だよ?

    +71

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:48 

    >>73
    勝手に自分でストレス溜めてるだけじゃん!
    向こうは挨拶してくれたり、褒めてくれたりしてるのにもったいないよ。自らチャンスを無駄にしてる

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/07(木) 18:47:07 

    >>73
    辞めなさい早く

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/07(木) 18:47:08 

    主です。
    好きな人以外には愛想を良く接することができます。
    好きな人に対してだけいつも冷たい態度を取ってしまいます。
    好きな人が「趣味とかあるの?」と話しかけてくれても「別に…」と返すだけで話ができません。
    その後も向こうは私に話しかけてくれていますが、ほとんどリアクションできないです。

    +7

    -42

  • 90. 匿名 2019/02/07(木) 18:47:48 

    小学生かな?
    小学生なら恥ずかしいもんね。
    しょうがないよ。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/07(木) 18:47:58 

    ねえ、話聞いてないのかいw本気でアスペだよ主

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/07(木) 18:48:12 

    >>89
    「趣味とかあるの?」
    何にだよ!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/07(木) 18:48:23 

    釣り場なんだな、きっとここは

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/07(木) 18:48:27 

    挨拶の1回目の無視は照れちゃうのかな?
    それとも気にしてかまって欲しくてなのかな? 私にしたらとても不思議なのです

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/07(木) 18:48:51 

    私も昔は好きな人やかっこいい人には素っ気なくなってた。
    今は感情モロ出し(バレても何も恥ずかしくない)。もはや若いアイドル好きのおばちゃんだよね。笑
    年取ったなぁと感じるわ。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:02 

    一通りコメント見たけど
    主みたいに逃げることしか考えられない人嫌いだわ
    そのまんま自分を変える気ないまま職場転々として生きるの?

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:31 

    >>89
    >好きな人以外には愛想を良く接することができます。

    例えばどんな感じで?
    主が思う愛想が良いってなに?

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:57 

    >>89
    別にとかお前エリカ様かよ
    好きな人に冷たくしてしまう

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/07(木) 18:50:03 

    素っ気ないとか冷たいの次元じゃない


    無視、拒絶のレベル

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/07(木) 18:50:16 

    >>89
    スイーツ映画のような展開にはならないよ。現実的にそのうち腫れ物扱いされる。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/07(木) 18:50:25 

    私は好きな人にこそ積極的に行くわ。だって自分の彼氏にしたいもん!笑

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:14 

    私が男なら




    (・ω・)キモスッス

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:50 

    >>53
    私もそういう所ある
    好きすぎて自然に反応できない
    もしかして相手気付いてない?
    主さんが好きなこと
    そこまで不器用であからさまなら気付くんじゃない?
    私は本人にも周りにもバレバレだった

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:22 

    主さんておいくつの方で
    過去にお付き合いした人はいるの?
    あと同性の友達は普通にいる?

    応えたくなかったら無視して

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:34 

    無視しちゃうのは極度の緊張で声が咄嗟に出てこないとか?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:46 

    自分に特に趣味がないなら
    相手の趣味聞けばいいじゃん!
    話題広げてかないと何も始まらないよ
    付き合いたくないの?
    ただ想ってるだけで満足なの?

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:59 

    主です。
    この性格は自分1人ではとてもじゃないけど変えられない、協力者が必要だと思ったので精神科と心療内科とカウンセラーに通い始めました。
    うつ傾向があるのでうつ病予防に登山も始めました。
    これで良くならなかったらもう希望は無いと思います

    +14

    -18

  • 108. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:06 

    とりあえず次は主さんから挨拶してみては?

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:07 

    >>89
    意識しすぎなんだね
    もしかしたら、その人の目も見れない感じ?

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:23 

    主さん、会社辞めた方がいいよー。上司がかわいそうだわ。そんな面倒な部下。

    +17

    -4

  • 111. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:24 

    主って彼氏できたことあるの?
    付き合ってもそんな感じなの?
    正直私が男なら付き合いたくない
    暗そうだしめんどい

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:37 

    主さんが冷たくしてしまうのは、好きな気持ちを隠すためなのかな
    絶対にばれなくないがために 冷たくしてしまうのかな? それとも緊張かな?

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:49 

    主の好きな人って10歳ぐらい年離れてるんだよね?
    向こうが年上かな?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:15 

    ああ、あれね。
    好きな人にだけ冷たくして
    「あれ…?俺避けられてる?くそっなんなんだよ!可愛いげのねえ奴!………あれ?俺なんであんな奴のことこんなに気になるんだ…トゥクン!」

    っての期待してんのよね笑
    ウケる。

    +78

    -5

  • 115. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:35 

    >>107
    他の人には愛想よくできるのに好きな人にだけそんな態度で鬱ってなんか変じゃない?

    +57

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/07(木) 18:55:25 

    >>107


    ヤバい奴だった。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/07(木) 18:55:33 

    >>107
    登山いいね!

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:03 

    私もハタチ前後の頃は そんな感じだったな…でも今考えたら、そんな態度の奴キモイ。

    なおそうと思ってもすぐには無理では?
    たくさん傷ついて後悔しないと。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:03 

    主さん、プライドが高い&恋愛経験が少ないんだね

    アドバイスは素直になれとしか言いようがない
    だってそんなんじゃうまくいかないよ?

    +44

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:37 

    >>107
    大丈夫かと思ったけど病院頼ってるのはちょっと。。
    治療頑張ってね。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:45 

    >>107
    そのレベルだったらこんなところで相談しないほうがいいよ
    ガルちゃんなんて百害あって一利なし

    専門家の人の言う事を聞いて
    心穏やかになるようにすごしてください…

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:48 

    >>107
    彼「趣味なに?」
    主「最近、登山始めたんですよ〜」
    って言って彼が登山に興味がなさそうなら
    主「○○さんは何か今ハマってることとかってあるんですか?」って質問してみて。いくらでも話広げられるよ!

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:10 

    もうその人には嫌われてるだろうからそのままでいいと思う。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:25 

    主です。
    今、退職する決意をして、先ほど電話で会社にも辞める意思を報告しました。

    +5

    -31

  • 125. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:41 

    >>104

    みなさん主は鬱病確定しました。

    医者に任せましょう。




    トピ終了。

    +33

    -2

  • 126. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:44 

    冷たい態度と言うか、素直じゃないんじゃないの?「ありがとう」って言われて本当は、笑顔で「ハイ😄」って言いたかったのに、気持ちとは反対に無視してしまったとか?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:58 

    >>115
    思い込みが強すぎる性格なんじゃ…?

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:08 

    >>124

    お疲れ様ですた\(^^)/

    +29

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:17 

    >>107
    そんな思い詰めないで~
    他の人にはにこやかにできるならよしとしようよ
    私的にはその上司は好かれてるの気付いてる気がしなくもないけど
    返事以外に迷惑かけないように仕事こなそう
    本気で上司が気付いてないなら
    「いつも変な反応してすみません‥‥」って仏頂面で言ってみる?w

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:20 

    主です
    25歳でもちろん彼氏はいたことないです。
    友達と呼べる方も1人しかいません。

    +3

    -20

  • 131. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:22 

    あれ、なんか釣り臭くなってきたぞ

    +59

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:45 

    >>122
    挨拶も無理な人がそんな会話はハードル高いと思う…

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:50 

    >>124
    本当に言ってるの?ここに何度もコメントしてた今このタイミングで退職を決意?嘘くさいぞ

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:05 

    >>131
    釣り釣りwww

    +25

    -3

  • 135. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:17 

    そうならない人と恋愛結婚すれば解決だよ。
    無理にそんな対応しかできない人落としにいかなくてよし。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:22 

    私なんて逆にデレデレし過ぎていつもバレバレですよっと。
    好き好きビームが出過ぎちゃうタイプ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:23 

    ちょっと意地悪な事言いたくなったりするけど無視は絶対ないよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:26 

    暇かよ主

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:44 

    >>124
    え、電話で退職…?

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/07(木) 18:59:48 

    >>107
    好きな人以外には愛想よくできるのは鬱傾向なの?ただのこじらせ中二病では?精神科も商売だからかな

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/07(木) 19:00:06 

    こんなに出現する主さんも珍しいけど、見事にコメント自分のことだけ…

    コミュ障かね。

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/07(木) 19:00:37 

    挨拶って大事ですよ?
    掃除の方に挨拶したり暑いですねとか腰大丈夫ですか?とか世間話したりするのが当たり前だったんですが会社の社長の息子さんが見ていたらしく告白されました。感じが良く見えた?らしいです。
    挨拶って当たり前だけどしないと冷たい人間にも見えますよね
    女は愛嬌、ちょっとブスでもデブでも感じが良いと好かれますよ

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/07(木) 19:00:42 

    >>130
    25歳で彼氏いたことないって今の時代珍しくないし、そんな後ろ向きにならなくても全然平気だよ!まだ25歳なんだよ。残りの人生で今が1番若いのよ〜

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/07(木) 19:02:01 

    >>89
    いい人そうだなその男。毎回挨拶2回しなきゃ返事くれなくて面倒くさいのに、興味持ってくれてるのかな?

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2019/02/07(木) 19:02:20 

    主です。
    明日朝一でこれまでの態度を謝ろうと思います!
    向こうは仕事とはいえいつも「今日の調子はどう?」とこんな気持ち悪い自分に話しかけてくれたので、お礼も言いたいです。
    退職したらもう会うことは無いので、退職するまでの期間はせめて今までよりは感じよく接することができるよう頑張ります!
    あと、コミュニケーション教室なんかも通って人付き合いを一から学び直したいと思っています。

    +13

    -20

  • 146. 匿名 2019/02/07(木) 19:02:39 

    >>130
    唯一の友達に相談しなよ…友達ってぬいぐるみとか?

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2019/02/07(木) 19:04:07 

    >>114
    トゥクンwwww

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/07(木) 19:04:30 

    >>145
    「こんな気持ち悪い自分」とか
    自分で自分を下げる発言はしない!
    これ本当に大事なことだから

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:23 

    >>139
    主です。
    主は派遣の住み込みバイトなので、派遣会社に電話一本で退職が完了しました。
    ちなみに向こうは正社員です。

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:25 

    >>130
    なるほど、人間関係の人生経験が少ないのも原因かも
    これは時間が解決してくれるよ
    病気でも異常者な訳でもない
    その内ふてぶてしくなるからね?
    あと主さんは思い込みが激しくて思い詰める傾向ない?
    まぁいっか、なんとかなるわーって思い込もうよ


    +19

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:28 

    >>145
    主は鬱病っぽくはなさそうだけどなぁ…

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/07(木) 19:06:09 

    こういう人は彼氏ができたら劇的に変わるんだけど、その彼氏を作るってのが難易度高いんだよね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/07(木) 19:06:31 

    >>130
    チッ‥友達1人いんのかよ!羨ましいわ


    でも仕事辞めるの確定なのね。ちょっと、あんまり無理しないでよ?

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2019/02/07(木) 19:06:54 

    釣り?一人語りが多くてつまらん

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:07 

    >>149
    余計なお世話かもだけど
    次の仕事は決まってるの?まさか衝動的に退職?

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:14 

    >>145
    ハイ!解決してよかったね(^^)がんばれ!
    終了〜解散!!


    (主やべぇ…ニゲロ〜〜!!)

    +3

    -14

  • 157. 匿名 2019/02/07(木) 19:08:10 

    >>145
    ほら!やっぱその人いい人そうじゃない?!もったいねー

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/07(木) 19:08:45 

    バレンタイン前にコミュ障のおっさんがトピたてたのかな?

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/07(木) 19:09:53 

    鬱ならこんなすぐに電話できなくない?
    知らんけど。

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/07(木) 19:10:17 

    住み込みバイトって何?
    旅館?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/07(木) 19:12:47 

    もう辞めるなら今更なんだけどさ、もしも主が素っ気なくしてる時、本人無自覚で耳とか顔が赤くなってたとしたら

    「なんかこの子照れてる‥!?可愛い〜」ってなってないかなと思って。

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2019/02/07(木) 19:13:13 

    >>155
    主です。
    衝動的に退職しました。
    今は長野県のとある大きい旅館で働いているので、地元の東京に戻ってからゆっくり次の仕事を探したいと思います。

    +7

    -20

  • 163. 匿名 2019/02/07(木) 19:14:11 

    きっと主は鬱じゃない
    コミュ障はあるかも知れないけど。
    思い込み激しくて
    そういう系にお金使っちゃいそう

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/07(木) 19:14:35 

    >>145
    もう出てこないで面倒臭い。

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:00 

    >>162
    嘘でしょ?旅館なんて電話一本で辞めれるの?普通で考えたら無理だと思うんだけど

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:23 

    >>162
    衝動的に‥は、これからはやめたほうがいいよ。鬱かなんか知らんけど、逆にカッとなるタイプになっちゃうよ。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:38 

    主です。
    今日はお休みをもらっていたので時間がありこういったトピを立ててしまいました。
    不快に思われた方々には謝罪します。
    申し訳ないです。

    +8

    -7

  • 168. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:40 

    ばか! アホ! 好き!って言っちゃう😭

    +1

    -10

  • 169. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:43 

    >>161
    なってねーよ
    このトピちゃんと読んだ?

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:56 

    きっしょ

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:53 

    >>167
    失礼な言い方だけど自分に自信ない感じ?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:21 

    まず挨拶の練習。
    幼稚園児でもできますよ?

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:29 

    >>168
    漫画の見過ぎだよ
    リアルで言ったら相手ポカーンとなる

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:44 

    ツンデレが可愛いのは二次元キャラだけ
    勘違いしないように

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:51 

    >>162
    旅館?ってでたからって旅館にすんの?
    パチ屋とかも住み込みあるよ?
    釣りトピして真剣にコメントくれる人達見て楽しい?

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:25 

    >>165
    主は正社員じゃなくて派遣らしいから、派遣会社に電話すれば簡単に辞めれるよ。
    私も旅館で派遣やったことあるけど、派遣会社に電話して「腰が痛いから辞めたい」って言っただけでそのまま退職できた。
    あとは旅館の女将とかに挨拶して辞めるだけ。

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:33 

    長野で旅館?
    今って中国人とかの観光客でどこの観光地も忙しいんじゃないの?
    よくそんな時期に1人相撲の恋愛拗らせて突発的に辞めれるね

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:21 

    自分からアプローチは出来ないけど、思い通りに行かないと衝動的になるタイプか?

    恥かいても失敗してもいいと思わんと。何かを手に入れてる人達はみんな、それなりに失敗して生きてるんだぞ。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:29 

    >>177
    旅館?て聞かれたからとっさに旅館にしたよね。
    釣りトピバレバレ。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/07(木) 19:20:32 

    >>167
    私は不快ではないけど本当に悩んでるの?それとも釣り?旅館ってワードが出たから旅館にしたんじゃないかって思ったんだけど…
    どこからどこまでが本当なの

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:05 

    >>176
    そうなんだ。旅館の派遣が電話一本で辞めれるなんて知らなかった!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:12 

    主さん大丈夫だよ‼︎思い詰めないで
    まだお若い方かな
    何事も勉強でそんな時もあります
    時間と経験が解決していくと思います
    今回の経験だって糧になるはずですよ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:35 

    なんか主のコメント全部みたら違和感
    旅館?接客業?
    仕事がうまくいった時に、とか言ってたから
    旅館の仕事でそんな個人的な褒められ方する?

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:47 

    主です。
    誤解を与えてしまって申し訳ないです。
    旅館に勤めているのは本当です。
    湯田中では有名な旅館です。
    スノーモンキーも見れます。

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:12 

    さすがに無視はしないけど、恥ずかしくてそっけない態度とってしまうアラサーです。笑
    好きな人(取引先の人)と何人かで飲む予定だったのに、彼が「僕その日来れなくなっちゃって…」って言われて「へー、そうなんだー」って冷たく返してしまったよヽ(;▽;)
    ほかの人なら「えー○○さん来ないと寂しい」とか「じゃあ別日でまた飲もうよ!」って言えるのに……(T_T)
    どこかで挽回しておかないと、ただの冷たい嫌な奴って思われるから早めにフォローしておきましょう!💪

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:02 

    >>178
    そーなんだ‥
    何かを得ている人はそれなりに失敗も恥もかいてる人かぁ‥
    なるほど~!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:55 

    なんかこういうのは主がかわいそう…
    旅館って言った人がいるから旅館にしたの?とか、たまたま旅館?ってコメントが当たってただけでしょ。
    住み込みなんて他にスキー場とかもあるし、わざわざ旅館って嘘つく理由もないかと

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:16 

    主の気持ちわかる私もお気にの男の人が他の女と仲良くいつまでも話していたのでイライラMaxになりその後話しかけてきた時無視してしまった

    +7

    -5

  • 189. 匿名 2019/02/07(木) 19:25:51 

    >>185
    え…私も〇〇さん来ないと寂しいなんて言えないわ笑
    無理無理
    素直に言える人羨ましいよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/07(木) 19:26:35 

    >>184
    主は彼を彼氏にしたいとは思わないの?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:48 

    >>185
    寂しいが言えないのなら
    「○○が来れなくて残念〜」

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:52 

    釣りでも別にいいかな
    世の中にはまさに主さんと同じ事で悩んでる女性が存在してると思うから
    その人がトピ立てたと思っとく
    どっちにしろトピ主さんが実在してるかどうかなんて私達には確認しようがない

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:55 

    主を更生させる方法

    寺に入れて修行させる→プラス
    恋をさせる→マイナス
    好きな人に冷たくしてしまう

    +4

    -16

  • 194. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:54 

    はい、私も主と全く同じことして後悔した人間です。
    緊張し過ぎて自然体でいられなくなるんです。。
    もうね、声が出なくなるの、恥ずかしい話だけど。
    もうやらない絶対。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:59 

    >>193
    素敵なお寺‥!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:28 

    >>189
    そういうの言われたら嬉しいけど、ほとんどがリップサービス含む会話の1つだと思っちゃうわ私。

    本当に好きな人に言えてる人ってどのくらいいるんだろうね。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:49 

    主です。
    今のメンタルのまま次の仕事を始めても二の舞いになるだけだと思うので、メンタルを良好にしてから仕事を始めたいと思います。
    全く使わなかったお金がたんまりあるのでそれを使ってメンタルコーチにも診てもらおうかなと思ってます。
    やはり他人に迷惑をかけることはしてはいけないと思うので。

    +10

    -6

  • 198. 匿名 2019/02/07(木) 19:32:49 

    恋愛どうこうのまえにメンタル治療して社会人としてちゃんとしよう

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/07(木) 19:35:56 

    >>157
    主です。
    向こうは私がやる気無さそうにしていた時も何かと気にかけてくれました。
    「俺の時もちゃんとやってよ!また頼むよ!」と言われましたが、辞めるとなるともう会えなくなるのは辛いです。
    でも自分のしてしまったことなので受け入れてキッパリ諦めるしか無いと思ってます。

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/07(木) 19:38:06 

    主さんほんとに辞めちゃうの?
    よく検討してほしいな
    仮に辞めてしまうなら、最後の勇気で今までの誤解を解く機会があればいいなと思います
    ほんとに好きなのだと思うから、愛をパワーにかえて自分の殻を破るチャンスかもしれません! これからの主さんを応援してます!

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:03 

    挨拶無視するって素っ気ないんじゃなくてただ嫌な奴だと思う。
    素っ気ない人は挨拶を返すけど笑顔が無いとか挨拶返すけど全然顔見ないしムッとしてる人であって、挨拶無視する人は嫌いとか苦手になる原因でしかない。

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:47 

    >>183
    主です。
    主が向こうに「私は居ても居なくても変わらない」と言ったところ、向こうが「いや、居ても居なくても変わらないってことはないよ。昨日も俺色々やってもらって助かったよ」と言ってくれました。
    そのあと主がネガティブ発言を連発してしまい、口論になりましたが…

    +1

    -18

  • 203. 匿名 2019/02/07(木) 19:40:14 

    >>197
    今のメンタルがどんな感じなのよ
    メンタルコーチも金儲けだからね
    そこ忘れないで
    お金は大事だよ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/07(木) 19:41:42 

    勝手だとは思うけど、退職の電話したのついさっきじゃん。取り消せないの?

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/07(木) 19:42:09 

    面倒臭がられる系の人っぽーい。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/07(木) 19:43:33 

    >>184
    湯田中で一番有名な旅館といったら、「歴史の宿 金具屋」かな?
    千と千尋の神隠しの油屋のモデルになったとも言われてる旅館だよね
    好きな人に冷たくしてしまう

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:04 

    >>204
    主です。
    主が辞めるのを取り消しても、
    向こうも2月に退職してしまうと聞いたので、どの道もう一緒に居られる時間は短いです。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:08 

    >>206
    うわぉー素敵な旅館だね!

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/07(木) 19:46:26 

    主、なんか全然自分は悪くないって思ってない?
    かわいそうなワタシ!ってヒロイン気分になってそう

    すごくイライラする
    その男性もあなたがさっさと辞めればスッキリすると思う

    +29

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/07(木) 19:47:06 

    向こうは気にかけたりしてないと思う。
    一人で舞い上がったり落ちこんでるけど、ただのコミュ障だなーって感じはする。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:20 

    >>207
    そうなんだ
    主さん連絡先 交換しておかなくても大丈夫ですか? 後悔しないかなと心配…

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:34 

    >>207
    連絡先は交換済みなの?
    何度も聞くけど主は彼とどうなりたい?
    彼氏にしたいの?
    それとも片思いで終了?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:49 

    主です。
    派遣の場合は辞めると宣言してからその日の内に出て行くのもOKだそうなので、明日東京に帰ります。
    なので明日会うことができたら、今までの失礼な態度を謝罪して、反省してから次に生かしたいと思います。

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/07(木) 19:49:24 

    >>206
    素敵〜💓行ってみたい

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:14 

    >>213
    なんでそんなに衝動的なのよ。
    何もかもが急すぎない?
    彼の前から一刻も早く逃げ去りたいの?

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/07(木) 19:51:18 

    >>211
    好意的な態度を取っていたのならまだしも、あれだけ酷い態度を取っていた私が今更「連絡先交換したください」はさすがに図々しいと思うので、諦めます。
    まだ出会って1ヶ月しか経ってないので、傷が浅い内にキッパリ諦めます。

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2019/02/07(木) 19:51:44 

    究極の自分勝手だよね。

    相手がどう思うか、どう感じるかよりも、自分が恥ずかしいて気持ちのほうが大きくて大事なんだよ。

    私は人見知りでコミュ障気味だけど、人に嫌な思いをさせてはいけないて考えが強くて、向こうから話しかけられたら、顔が真っ赤になっても、声が震えたとしても、必ずきちんと返事はするよ。

    +42

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/07(木) 19:51:59 

    拗ねてるの?
    子供の試し行動みたいだよ
    それでも許されるかどうか試してるよね?

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/07(木) 19:53:01 

    >>216
    これから変わろうと思う気持ちがあるなら、いっそのこと今までの事は割り切って切り替えなよ!もうすぐバレンタインだし

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/07(木) 19:54:55 

    そうだよ 主さん!
    上のコメントで書いてくれている人も言うように、そんなに急いで決めなくても、もっとゆったりと考えたり、自分の今後を決めたりして大丈夫なんだよー😊

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/07(木) 19:55:37 

    >>218
    好意を持った人に試し行動をしてしまい、最終的に関係も破壊してしまう衝動にかられるって人格障害の1つになかったっけ
    うろ覚えですいません

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/07(木) 19:56:37 

    主は自意識過剰で思い込みの激しい性格に長年悩んでいるので、大変だとは思いますが、2019年はこの性格を克服して更生することを目標にします。
    もう二度とこういったことは繰り返さないように立派な大人になりたいです。

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2019/02/07(木) 20:03:31 

    ねぇ、ちゃんと仕事してるの?
    恋愛しに行ってない?笑
    相手もその気なら良いけど、仕事ちゃんとしたい時に面倒な人や余計な感情で関わってくる人って面倒臭いと思う。
    あと、相手が彼女いるかとか調べてから思いを募らせた方が安全。友だちや仲良しになってないのに告白とか順序や下準備無しで距離つめようとしたら本気で避けられるから、辞めるべき。
    出会って1ヶ月→無視・口喧嘩→今月相手が退職って、相手はもう新しい環境に気持ち向けてると思う。転職とか色々とあるから。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/07(木) 20:05:49 

    向こうは私のことなんか気にかけてもいないけど、私が勘違いをしたんだと思います。
    誰にでも優しい方なので。
    自分でも一人で舞い上がったり落ち込んだり、独り相撲だと思います。
    良い歳して勘違いしてしまい恥ずかしいです。
    もう二度としないために、これから死ぬ気で更生したいと思います。

    +13

    -4

  • 225. 匿名 2019/02/07(木) 20:12:49 

    無視・ネガティブ・口喧嘩してる時点で「恋愛対象」から外れてると思う。
    付き合っても面倒臭そうだし、気分に振り回されそう。しかも暗くなるし。
    さっきから主の文が暗い気分になる。「だって」「でも」「どうすれば」「……(無視)」とか異性の仕事仲間だったら無理じゃない?イラつきそう。
    仕事仲間じゃなかったら話したくない。仕事だからしょうがなくコミュニケーションとるけど…。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/07(木) 20:19:34 

    なんかさ、主の行動やコミュニケーションって相手への配慮が無いよ。
    無視とか衝動的な行動とかネガティブ発言とか全部自分の事しか考えてない。自分が傷つかないように人を傷つけたり、自分がしたくて動くけど周りが大変とか、反省や悩んでるからネガティブな発言して場を暗くさせるとか……。
    嫌がる人は嫌がるよ。で、甘えられそうな人とか世話してくれる人を見つけたら依存しそう。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/07(木) 20:21:29 

    今目の前のことから逃げて
    東京に戻ったら変わるって……
    東京に何があるの?
    東京自体にそんなパワーないよ!笑
    長野にいても東京にいても
    自分を変えられるのは自分だよ

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/07(木) 20:22:23 

    >>215


    私若い頃これよく言われたわー!主は衝動的で自虐的なのかね。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/07(木) 20:23:14 

    本当にやめたほうがいい。
    私も小学生の頃に好きな人にはとことん冷たい対応取ってめちゃくちゃ嫌われた。
    だから今では好きな人には分かりやすいくらい優しくしてアピールしてる。こっちの方が好印象だし付き合える確率も高いよ。主も自分に冷たい男に惚れないでしょ

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/07(木) 20:26:42 

    東京に来て、慣れない場所で慣れない人と苦手なコミュニケーションとって働くの?
    今の仕事も1ヶ月だけで辞めるって、あんまり仕事続かない人なの?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/07(木) 20:28:24 

    >>230
    主です。
    地元が東京なので、自分の家に帰るだけです。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/07(木) 20:28:45 

    冷たくされるほうが男は燃えるらしいよ
    面倒くさいなんて思うような器の小さい男は願い下げ

    +1

    -16

  • 233. 匿名 2019/02/07(木) 20:29:31 

    でも誰しも自分の番の恋愛になれば
    不器用だったり、足りなかったり、
    過剰だったり…いろいろありますよ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/07(木) 20:30:14 

    >>232
    美人限定が抜けてるよ
    好きな人に冷たくしてしまう

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/07(木) 20:30:29 

    >>232
    それは、男から好きになった場合ね

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/07(木) 20:31:38 

    >>189
    難しいですよねヽ(;▽;)他の人に対してなら自然と気持ちが言葉に出るのに。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/07(木) 20:32:10 

    主の一人相撲。今までもそうやって生きてきたのかな?

    誰も他人のことそんなに深く考えてない。「あの人いつも元気ない人なんだな」くらいだよ。だから、頭デッカチになって自分責めするのやめなよ。衝動はそのせいだよ。若いとネガティブな事にもエネルギー注げてしまうってこと知っておいた方が良い。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/07(木) 20:32:40 

    主は東京の自分の家に帰って、メンタル治療受けてメンタル良好にしてから次の仕事探すって言ってるだけでしょ。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/07(木) 20:34:35 

    自分の都合を優先しがちだったり、自分の感情だけでコミュニケーションとる人は、まず恋愛の前に自立(一人で稼いで一人で暮らせる様に)してから恋愛しないと、恋愛に溺れて相手に依存したり、相手を束縛したり、相手中心の暮らしになり過ぎると思う。心の弱い人って他力本願だったり、他人に期待したり、依存しやすいから。
    まずは自分で稼いで、自分で仕事で信頼関係築いて暮らすことだ!大事な事だよ。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/07(木) 20:34:47 

    >>191
    残念、使えばよかった!
    心からそう思ったのになーヽ(;▽;)くぅー
    好きな人の前だと急に言葉のボキャブラリーが無くなるのは何故でしょう。笑

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/07(木) 20:35:23 

    主のメンタルは悪そうに思えないけどな…
    思い込みが大半そう

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/07(木) 20:37:26 

    意外とお寺で修行してみるのアリかもね。
    文章読む限り主は難しい性格の人みたいだから、雑念を全て捨てて、頭を無にしてこい。
    好きな人に冷たくしてしまう

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/07(木) 20:39:19 

    何でもかんでも自分と向き合えばいいってものじゃないよ。
    悩みから徹底的に離れる時間も大切。
    旅行でもしてみたら?
    好きな人に冷たくしてしまう

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:50 

    こういうのは人から何言われても変わらないかもしれない
    ピンと来ない
    失敗して、酸っぱい思い出増えて、いつの間にか自分がその先輩側に回る様になった時にやっと実感するんだよね

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/07(木) 20:54:05 

    コミュニケーション教室はきっかけ程度にしか過ぎないよ。
    こういう場面でははしゃいだらだめとか静かに話すとか。一番の勉強場所は人と直に接することだった。

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:26 

    衝動的な性格はその時は逃げられて安堵するかもしれないけど良くないよ。
    ツンデレも良くないけどそっちの方が後々後悔することが多いと思う。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:41 

    ツンデレが結婚する相手って相当心広い人くらいだよ。他の人からは見向きもされず避けられ唯一相手してくれた男以外に心開かないような人間になるよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/07(木) 21:04:55 

    ネタくせぇ

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/07(木) 21:14:34 

    あーでもかわるなー!!
    好きな人っていうかイケメン相手だと凄くそっけなくなってしまっていつも嫌われてた気がするw
    付き合いが長くなってくるとなんとか打ち解けれるけど、損が多いから直した方がいいよね。
    て言うか大人としてみっともないなと思うのにそうなってしまう。。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/07(木) 21:21:02 

    分かるよー。上司が好きすぎて嫉妬したりして好き避けしていたら一時期険悪?になってしまったことがあるよ。とてもとても後悔して、普通に話せないのがこんなに苦しいなら、なぜあの時避けてしまったんだろう、本当にバカでムダな行動だったと思うよ。悔い改めて上司にしっかり謝罪をして、今も関係は良好です。元々仲は良かったので。とにかく好き避けは男性に通用しません。そのまま受け取られます。絶対に好かれる態度をしていたほうがいいです!

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/07(木) 21:49:51 

    >>224
    1人相撲、わかる!
    私がこの状態で勝手に怒って勝手に避けてる
    仕事と挨拶の最低限のことはしてるけど
    相手にしてみれば空気みたいな存在なのに1人相撲してるの

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/07(木) 21:55:26 

    主、すごくわかる!!わたしも十代ずっとそうだった。今思うと、挨拶無視や返事無視はまずいなって思うけどね苦笑

    男子との接し方がわからないんだよね
    なんか自分が優しくしたらきもいって思われそうで出来ないんだよね

    だからといって普通に接することもできなくてほんと損だよね

    +9

    -5

  • 253. 匿名 2019/02/07(木) 21:56:53 

    主です。
    この会話をした時点で脈がないと気付くべきでした。
    出会った頃、2人きりになったので雑談をしました。

    好きな人「ガル子さんは彼氏はいるの?」
    私「居たことないです」
    好きな人「そうかー。全然そうは見えないけどな。その内良い人が現れるから大丈夫だよ!」

    +16

    -2

  • 254. 匿名 2019/02/07(木) 22:00:08 

    挨拶はしようよ。
    私は意識しすぎて目を合わせられないけど、挨拶なら喜んでする。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/07(木) 22:02:49 

    主です。
    私の場合は、意識しすぎて話せないのとは少し違います。
    話そうと思えば話せるけど、「どうせ私が愛想良くしたところで私になんか興味ないくせに!」というイライラが勝ってしまって素直に話すことができませんでした。

    +6

    -21

  • 256. 匿名 2019/02/07(木) 22:11:50 

    人を利用する事を身につけないと、不幸になるよ
    特に好きな人に好かれる態度を出来ないとならないで、嫌われたら泣くの?
    厄介にならないようにしよう

    +1

    -4

  • 257. 匿名 2019/02/07(木) 22:13:09 

    >>255
    ちょっと怖いぞ。勝手にマイナスにとって勝手に怒っちゃうってことでしょ。

    +38

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/07(木) 22:14:21 

    話そうと思えば話せたし、笑い合ったことも何度かあったので、もっと会話しておけばよかったと後悔してます。
    1週間ぐらいですぐ打ち解けることができたのですが、好きだという感情に気づいてからは私がそっけない態度をずっと取ってしまったため、向こうから話しかけてくれることは結構ありましたが、会話自体がほとんど無くなりました。

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:20 

    主の気持ちもなんとなくわかるよ。
    私もなぜか1回目聞こえてるのに、聞こえてないふりしちゃったり。で2回目言われたらん?みたいな感じで反応する。たまにね。でも自分でも何で聞こえないふりするのかわからない。でもたまにで、挨拶は返すけどね。
    主さんは自分に自信がないんじゃないかな。すごく恥ずかしがり屋で。
    恥ずかしいならとりあえず笑ってみたらどう?
    私は褒められたりして恥ずかしかったり、返答に困ったらとりあえず笑ってごまかす。真顔で冷たい反応するよりかはマシかなと思って。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/07(木) 22:27:27 

    主さんさ、好きな人って言ってるけどその人含め基本的に他人に全く興味ないでしょ?
    このトピでのやり取りからもみんなの意見参考にしようとか感じられないもの。

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/07(木) 22:34:36 

    >>255
    どうせ私なんかって性格凄く嫌いだわ

    +21

    -2

  • 262. 匿名 2019/02/07(木) 22:35:00 

    主はデブスなの?

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/07(木) 23:01:47 

    好きな人「ガル子さんは彼氏はいるの?」
    私「居たことないです」
    好きな人「そうか。全然そうは見えないけどな。その内良い人が現れるから大丈夫だよ!」
    の会話に、主は向こうも気があるかもって少し期待してない?
    その後に誘ってくれたり明らかな好意が無いならただの会話なんだよ。私も普通に気が無い人に「へー、優しそうなのにねー」とか「えー、居そうなのにー」とか適当に言うし、話題無さすぎて彼女の有無聞いた事はある。
    「だろうよ、性格卑屈だもん。」とか「予想通りだわ」とか言えないから。

    +37

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/07(木) 23:12:09 

    話そうとすれば出来るけど「どうせ私が愛想良くしたところで私になんか興味ないくせに!」というイライラするから話さないって、しろよ。w
    相手は主の親や恋人じゃないし、仕事しに来てんだよ。同僚。
    ただ単純に「コミュニケーションとった方が仕事しやすいから」話してるのかもしれないし、好意がある以外受け付けませんって恋愛体質を職場だ抑えられないなら、男性が居る仕事あんまり向いてないかもよ。
    あと、「どうせ」「だって」「でも」が口癖なんだろうけど、聞いてて暗い気持ちになる。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/07(木) 23:12:17 

    >>255
    なんでそんな捻くれちゃってるのよ
    主のコメント全部見てるけど、主は自分で自分のこと「こんな気持ち悪い私」とか「自分なんかが」とか自分を下げて嫌ってる感じがする。そういうのは少なからず相手に伝わっちゃうよ

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/07(木) 23:14:27 

    >>258
    好きって感情に気づいたその時から始めたらいいじゃない!それまでは好きじゃなかったんだから素っ気なくても仕方ない

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/07(木) 23:16:40 

    好きな人の卑屈やネガティブでも嫌なのに、ただの職場の異性がこんな感じだったらちょっと怖いかも。
    他の女子と喋ったら不機嫌とか、相手の雑談も興味が無い癖にって受け取ってイライラするとか、興味持たれるような魅力があって、話してて楽しくないと無理だよ?人より明るいとか人より優しいとか可愛いげがあるとか。

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/07(木) 23:20:39 

    あのさ……よっぽど一目惚れ以外はコミュニケーションとらないと好意も持たれないと思うし、好意を持って貰ってから双方に理解を深めて、「この人しか居ないな」って思われないと交際に発展しないと思うよ。
    恋人探しに職場行ってる感覚だと仕事大変そう。気疲れや心配や嫉妬しちゃって。
    あと、変な空気だしてる人がひとりでも職場にいたら、周囲が疲れちゃうよ。

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/07(木) 23:22:48 

    学生とか仲間での集まりの場なら感情の起伏があっても分かるけど、仕事でそんな片思いに振り回されて気分で行動してたら色んな人に嫌われちゃうよ?笑

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/07(木) 23:25:25 

    会話にもならねぇ、挨拶は返さねぇ、イライラし始めて職場に居るとか、すこく空気悪くしてそうだけど居心地良いの?

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/07(木) 23:26:37 

    主と片思い相手だけの世界じゃないから、同じ職場の人が主をどう思って見てるのか気になる。ww

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/07(木) 23:28:36 

    >>270
    主は、このトピにコメント中に衝動的に仕事辞めちゃったよ…

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/07(木) 23:32:02 

    どうせ私なんてって卑屈になって絡みづらい地雷女になる位なら、せめて相手に楽しく居て貰おうと明るく接したりしてたら退職後も友だちみたいになってたかもしれないのにねー。
    もうダメじゃない?今までは無愛想でネガティブだったとこから、友だち目指して明るい急なキャラ変しても、今度は情緒不安定としか思われなそう。
    一つ一つ会話を重ねて名嘉を少しずつ深めていければ良かったけど、今月退職なんて時間も無いし。
    趣味とか連絡先とか知ってたら良いけど、主はたぶん異性を束縛したり依存しそうだから相手が大変そう。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/07(木) 23:33:32 

    >>272
    うーわ、
    このトピはネタ確定ですね。
    ネタじゃなければ頭やばい!w

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2019/02/07(木) 23:35:48 

    >>274
    主→旅館で派遣社員。電話一本で退職

    電話一本で退職なんかできるの?ってコメントしたら別の方が、派遣社員は電話で退職できるよって言ってました。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/07(木) 23:37:07 

    先を読むのが苦手なのね。きっと。

    ツンケンして関わりを絶つ事と、少しずつ打ち解けて仲良くなっていく事と、どっちが交際に発展しやすいかって考えれば、沸き立つイライラの感情とかより相手が自分と居て楽しいって思って欲しいとか、相手に好かれたいって気持ちになるはずだもん。
    何歳なんだろ?中1くらいなら許されるけど。w

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/07(木) 23:38:09 

    いーーなーーー!!!
    私は好きな人に、好き好きアピールしすぎて、告白する前に振られるってのにー!!!

    毎回自重しなきゃって後々後悔する、、、
    男は女の子を追いかけたい生き物だから、素っ気ない方が絶対いい!

    その要素分けて下さい、、

    +3

    -8

  • 278. 匿名 2019/02/07(木) 23:42:15 

    主です。
    廊下で派遣仲間の同僚に向けてその人の悪口(名前は出してない)を言っていたところ、廊下は声が響くので厨房の中まで聞こえていたようでした。
    名前は出してないからまぁいいか、と気に留めてないですが、本人が自分の悪口だと気づいてたら悪いので、この件も謝罪した方が良いのか迷ってます。

    +1

    -24

  • 279. 匿名 2019/02/07(木) 23:43:49 

    問題でも何でも無い事を自分で問題にしちゃってるね。

    誰にも責められたくないから先に自分を責めてる。だから卑下してイライラするんだよ。その自己防衛に何も意味なんてないのに。

    主まだ見てる?更生しますとか言ってるけど、犯罪犯したわけじゃないよ?「思い通りにならなくて怒りが態度に出た」だけ。

    自分を褒めなよ。責めるのなんて他人がいくらでもやってくれるからさ。長文ごめん。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/07(木) 23:44:03 

    >>271
    主はその人と2人きりの時しかそういった態度を取らないです。
    他の社員さんや、派遣仲間たちの前では普通に過ごしています。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/07(木) 23:47:42 

    ネタじゃなければ、発達障害か診断してもらおう!
    まぁここまで露骨にアスペルガー要素多々だと小さい頃にわかってるか
    ネタだな

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/07(木) 23:49:37 

    >>278
    好きな人の悪口?
    本意だったの?それとも照れ隠し?
    今更だから謝る必要はないけど…

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2019/02/07(木) 23:51:10 

    恋愛経験ゼロだとはいえいくらなんでも主おかしいわ

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/07(木) 23:53:08 

    >>280
    みんなの前では普通だけど、二人になった時に無視したりしてたら「裏表ある人」と思われてると思う。w
    逆に主みたいな人が職場に居たら、「みんなの前ではいい顔してるのに、すっごい嫌な奴」とか「分かりやすい嫌いアピール」とか「こういう人苦手」って思う。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/07(木) 23:56:04 

    人の悪口言う異性すら嫌なのに、自分の事を遠回しに大声で言ってたらすごい嫌。w
    謝られようが「された事」って消せないし。

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/07(木) 23:57:07 

    謝罪とか良いから目の前から消えたらいいよ。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/07(木) 23:58:07 

    嫌われる事しかしてないね。

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/08(金) 00:11:17 

    主はただ吐き出したかっただけに見える。ネタじゃなければ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/08(金) 00:13:12 

    >>258
    主とその人、笑い合える仲だったのか…
    主が恋愛感情に目覚めてからは自意識過剰な態度を取って全部ぶち壊したのね。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/08(金) 00:17:00 

    >>289
    主ですが、私が恋愛感情を自覚するまでは普通に笑い合えるぐらいは会話してました。
    おっしゃる通り、恋愛感情を自覚してからは自意識過剰な態度をとり続け、一方的に無視をしてしまいました。

    +3

    -7

  • 291. 匿名 2019/02/08(金) 00:18:03 

    主は更生するの相当大変だと思うよ…
    持って生まれた性格が大きいと思うから

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:32 

    >>35
    何様だよこいつ
    こういうメンタルが安定してねー奴が1番めんどくさくて嫌いだわ

    +15

    -2

  • 293. 匿名 2019/02/08(金) 00:31:18 

    私も10代~20代初めはそんな所あった。
    やはり自意識が強かったんだな。
    年齢と共に変わる場合もあると思うよ。
    私は自分を変えようと努力もして、部分的には変われたと思う。
    誉められたら謙遜しないで素直に喜ぶとか。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/08(金) 00:40:38 

    自己肯定感が極端に低いとか自分に自信が全くないと
    どうせ自分では釣り合わないとか相手に悪いとか勝手に思い詰めて、自ら関係を潰す行動をとるっていうのは、理解できる

    自分を認めることから始めてみてはどうでしょか

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/08(金) 00:45:01 

    挨拶とはするけれども
    関わらない近付かない様にしているというか好き避けしてしまう
    自分がドキドキしてしまい挙動不審になって冷静でいられなくなるから
    そんな自分を相手に悟られたくない
    なんか大人になってある程度は経験積んでいるつもりだったけれど
    中学生と何ら変わっていない自分に嫌気がさす

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2019/02/08(金) 00:55:24 

    無視はいじめの一種でもあるからね。わざとじゃなくても相手は傷ついてる。今すぐやめよう。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:15 

    コメ主さんも広い意味で、リスロマンティックの類いの症状なのでしょうか。

    実は私も10代から同じ症状で悩んでいます。
    ですが、最近は歳をとったせいか (現在はアラフィフです)、 恋愛にトキメく事もなくなり、最近はあまり感じなくなりました。

    こんな病気?、私ぐらいだと思っていましたが、ここ数年前に調べてみたところ、世の中には同じ悩みを持ってる方が他にもいる事に驚きました。

    コメ主さんの気持ちがよく解ります。

    私も治ってないので (と思う) 、アドバイスは出来ないのですが、同じ悩みを持つもの同士のとして多少の励みでもなればとコメントした次第です。

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2019/02/08(金) 02:04:50 

    小学生の好き避け?とか言うのならまぁ甘酸っぱい思い出かも知れないけど
    主みたいないい歳した大人がやってたらただの精神障害か発達障害を疑うわw

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/08(金) 02:13:03 

    さすがにあいさつ無視とかはないけど、好き避けはすごいわかる。
    でもみんな言ってるように、物凄く印象悪いだけだから素直になった方が絶対いい。
    強がってポーカーフェイス作ってるより、普通に目合わせて会話できて笑顔な方が誰だって好かれるよね(って、自分に言い聞かせる)

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/08(金) 03:21:14 

    >>255
    逆恨みってやつだね。
    東京帰るなら山登りやめちゃうの?
    せっかく素敵な趣味だから続けられるといいね。
    季節的にスノボメインでしてるなら東京からはなかなか行けないかもだけど。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/08(金) 04:10:39 

    とりあえずひと通り読んだけど、主のコメで胸糞悪くなった。

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/08(金) 04:22:35 

    なんとなく分かる…

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2019/02/08(金) 07:00:54 

    いたいた。
    好きな人にわざわざ嫌いですアピールする友達。
    端から見てる感じでは、
    友「お前なんだよ、汚ねえな近付くな!」
    男「それでも好きだ!!!」
    を期待してるんだろうな…って雰囲気でしたね。

    何故か口も悪くなってるし、好きなのもモロばれだしで見ていてアホらしかった。
    男子が特に好意も持っていないというのがまたなんとも…
    好きの伝えかた間違ってるよ。

    美人に美人ですね。と伝えたくて「ブースブス!近寄るな!」って言ってるのと同じ。何も言わない方がましだよ。

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/08(金) 07:25:03 

    好き避けは本当に後悔するよ〜タイミングは大事だし、後戻りできなくなるよ。
    天邪鬼になって、気になる人にあえて違う女性すすめたり、他の男性の話をして気を引かせようとしたら彼は意気消沈して誘ってこなくなった。あの時の私は馬鹿だった。恥ずかしいけど、素直に気持ちを言えてる女性のが愛されるよ。

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2019/02/08(金) 07:53:40 

    主は何歳?
    その行動が照れからくるやつで可愛い~とか言われんのは高校生までで20代とかだったらただの非常識な人。
    誰だって自分にきちんと対応してくれない人にはそれ相応の対応しかしてくれないよ。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:25 

    わかる。自分ばっかり好きみたいに思われて余裕かまされたくないんだよね。実際自分ばかり好きなんだけどさ。

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/08(金) 09:01:38 

    主と同じだわ。
    どう愛情を表したらいいのか分からなくて、突き放してしまう。自分がいつも嫌になる。改善しようとしてもまた戻るし恋愛向いてないのかも。結婚もできる気がしない。

    +9

    -4

  • 308. 匿名 2019/02/08(金) 09:07:58 

    挨拶無視とかないけど旦那への愛情表現が…どうも天邪鬼な私…

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/08(金) 09:18:04 

    主です。
    悪態ついたことは私も後悔しています。
    仕事について注意された時も、
    主「○○さん(他の社員)の時はちゃんとやってます。」
    好きな人「何で俺の時はやらないの?」
    主「たまたま忘れていただけです」

    上記のような悪態をたくさんついたので向こうも笑ってはくれていましたが内心ハラワタが煮えくり返っていたんだろうなと思うと申し訳ない気持ちはあります。
    荷物をまとめて部屋の掃除をして挨拶を済ませて家に帰りたいと思います。

    +4

    -20

  • 310. 匿名 2019/02/08(金) 09:33:20 

    その衝動性がやっぱり怖い。私若い頃そうだったから、傍から見てこんなに怖い事してたんだと思い知った。

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2019/02/08(金) 09:37:32 

    主もうさ、二度とその男性に会うことないんだったら思い切って告白したら?スッキリすると思うけどな。
    返事聞かずに言って逃げるでもいいと思う。
    向こうはビックリすると思うけど、主の気持ちに変化があると思うよ。このまま逃げるのは後悔しそう…

    +9

    -5

  • 312. 匿名 2019/02/08(金) 09:47:35 

    トピを隅々まで読んでないけど、主さん好き避けの末に相手の陰口言って挙句に仕事やめちゃったの?
    同僚からしたら主が何だコイツ?って感じだよね

    +23

    -1

  • 313. 匿名 2019/02/08(金) 09:52:13 

    いくら恥ずかしいとはいえ、無視とか陰口はありえない。
    私も好きな人には恥ずかしくて反応鈍くなるけど、嫌われたくないしそんなことしなかった。

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/08(金) 10:01:09 

    主は片思い相手と10歳以上年が離れてるって言ってたから、主が25歳なら片思い相手は30代後半だよね?
    さすがにもう家庭があってもおかしくない年齢だけど、そこらへんはきちんと確かめた上での行動なの?

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/08(金) 10:07:46 

    要は主の独り相撲って事?
    相手に何か具体的にされた訳じゃないんだよね?

    しかし主さん25歳か…今の内に自分の性格ちょっと見直した方がいいよ
    惚れた腫れたの話だけならともかく、職場に迷惑かけちゃうのはね…

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/08(金) 10:24:40 

    相手に今までの言動を詫びたいとか言ってるけどさ、好きな人に対して悪態つくの治ってないよね?

    その状態でお詫びしに行っても、向こうは更に嫌な気持ちにさせられるだけじゃない?

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/08(金) 10:50:28 

    主のコメント読んでると好きな人より自分が好きなんだなと感じる。
    相手の気持ちを考えて行動するなんて子供でもやってることだよ。
    自分で勝手に結論付けて冷たく当たるって…もう少し大人になりなよ。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/08(金) 11:22:30 

    「悪い事したから謝っておきたい」って言うけど、謝るような事をする人ってイメージは変わらないでしょ。
    謝ればした事が消える訳でも忘れてくれる事もなくて、した行為や与えたイライラは消せないからなー。
    「自己満足の謝罪かよ」と思うよ。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/08(金) 11:25:03 

    悪いと思ってるなら嫌な態度すんなよ…。
    好きな人に好きとわかりやすい態度とったら負けって、相手を嫌な気分にさせる態度をわざわざする社会人って時点で人間的に負けだよ。w

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/08(金) 11:30:48 

    たまに
    わざと嫌われることして愛情確認するひとがいるけど
    そんな感じ?
    恥ずかしすぎて声が出ないのとは違うようなきがするけどなあ。

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/08(金) 11:35:02 

    全て自己完結してるけど
    周りから見たら結構衝動的な行動だよ。
    例えばパッと辞めたら誰かが困るかもという考えも必要かもね。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/08(金) 11:35:37 

    単なるキ○ガイ。
    病名つけるとしたら人格障害。

    +10

    -4

  • 323. 匿名 2019/02/08(金) 11:35:44 

    嫌みや悪口言って好きって感情を隠すとか恋愛に支配されてる時点で仕事しに行ってないよね。

    人としてコミュニケーションで相手がどう思うか?とかの予想や気遣いも足りないし、そこが職場である訳だから自分のプライドより「人間関係に影響を出さない」「双方に仕事しやすい環境作り」が出来ないのかなって。
    恋愛しにいってるなら感情に左右されても良いけど、そこは職場なんだから相手に気分で無視や反抗して悪口言ってたら「異常」なんだよ。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:27 

    好きな人の前では
    仕事もわざとしないのか。
    主さん、手強いね。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:36 

    主は人生で自分が原因だろうが都合悪くなったり思い通りいかない事があると、感情的にイラついてイライラに支配されてきたんでしょ。
    思い通りの理想が「両思い」なら、そこをゴールに毎日少しずつ会話を増やす→少し距離がつまったら連絡交換をして業務外の会話もする→趣味や価値観の話しをしてみる→業務後にご飯する→連絡を頻繁に取り合うようになるとか徐々に距離をつめていく必要があるのに、私が好きになった→相手は私を好きじゃないっぽい→好きだけどそう気づかれたくねぇし!イライラ→あー。悪いことしちゃった→二人になると無視や陰口→あーやな事しちゃった。とか悪い態度を全く反省してないっていう。笑

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:52 

    相手の好みや考えに全部合わせる必要は無いと思うけど、「一緒に居て楽しい」「安心する」とか他の人との違いや良さを出さないと興味すら持たれないし、興味もたれないと好意ももたれないと思う。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/08(金) 12:27:40 

    私も主は人格障害ありそうだなと思う
    メンタルクリニックの先生は何と言ってる?

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/08(金) 12:56:07 

    逆の立場ならあります。
    3歳年上の職場の先輩。

    挨拶も無視され、仕事の引き継ぎ(介護職です)も私にはしてくれない、話さなくてはいけない場面では「は?」で済まされる。

    本当に嫌いでした。その人がいるから職場に行きたくない、子どもじゃないんだし嫌ってるのはわかったから仕事場くらいではちゃんとしてよって思ってました。
    本当に本当にその先輩が出勤している日は憂鬱でしたし視界に入るだけで嫌な気分になっていました。

    退職する際に告白され、びっくりしたのと同時に怒りもありました。このトピを開くまでは忘れていましたが今でも嫌いですね。

    主さんも子どもではないんだし、そんな態度をとってもいいことは何一つないと思います。性格もありますし簡単にとはいかないかと思いますがまずは挨拶から努力してみてはどうでしょう。
    挨拶を無視されるって結構きついものがあります。

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/08(金) 13:09:26 

    みんな厳しいー

    +3

    -6

  • 330. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:09 

    主みたな人も一定数いるよね。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/08(金) 13:23:22 

    >>309
    主、おはよう
    ちょっと私には理解できないんだけど
    それは本当に好きな人なの?笑
    嫌いで気になっている相手を
    気になるから好きだと勘違いしてない?
    そのやり取り誰が聞いてもただの反抗だよ…

    +7

    -2

  • 332. 匿名 2019/02/08(金) 14:46:00 

    主です。
    今から東京に帰ります。
    荷物をまとめて部屋の掃除をして従業員に挨拶は済ませました。
    ですが、好きな人の姿は見えなかったので、謝罪はおろか挨拶すらできませんでした。
    でももう仕方ないことなのでこのことをバネにして更生するためにこれから努力したいです。
    最後まで付き合ってくださった皆さんありがとうございます。

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2019/02/08(金) 14:49:16 

    長野って結構観光できるところあるよね
    好きな人に冷たくしてしまう

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:26 

    >>332
    主お疲れ様

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:12 

    相手が独身フリーなら好き避けはしない。
    たまたま既婚者とかに気を持ったら気を向けないように反らす仕草が相手には冷たく映る時はある。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:28 

    送別会開いてもらえなかったの?w

    +2

    -5

  • 337. 匿名 2019/02/08(金) 16:10:13 

    過去に自分の好きな人や物を貶された経験があると、その後自分が好きになるべき物を選抜するようになり、本当に好きになったものに否定的な感情をもってしまうことはあると思うよ
    ヤンキー気質のある一部のガルちゃん民は「なんでそんな態度とるのー?素直になりなー!?」って脳天気に一辺倒で言いがちかもしれないけど、こういう人達ほど相手の好きなものを否定的に罵倒すると思う

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2019/02/08(金) 16:21:15 

    >>337
    主の好きな人を罵倒も否定もしていなくて、なんなら主本人の人間性に疑問を持ってるんだと思う。

    ヤンキー気質ある人が能天気でもないと思うし、過去のトラウマある人が思慮深いと思わない。
    むしろこの主は衝動的ですごい感情的だと思う。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:32 

    >>332
    従業員?主は事業主なの?違うよね。
    なんていうか言葉の端々に他者に対する主の態度が現れてるというか…
    普通は同僚とか職場の人とか言うもんだけどね。
    自分以外を下に見てるところない?
    だから、私ともあろう者がこんな奴に振り回されてなるものか!とか思っちゃうんじゃないの?

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:34 

    挨拶しても無視する隣のバアサン私のこと好きなのかしら…。

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2019/02/08(金) 17:29:55 

    ぬしはコメントしてる我々の言葉を無視してそっけないから、きっとわたしたちのことが好きなんだね!
    好きな人以外にはちゃんとできるってほんと?

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:54 

    友人にもいたこういうタイプは、付き合っても頭にくることがあれば、彼氏から謝らない限り許さないタイプ、いい男ほど頭が良いので、彼女が結婚に向いているかどうかを確かめるため、わざと怒らせて来るんだよね。

    でそんなに好きでもない男と結婚して離婚しちゃったよ、本当に大損な性格なんだと思う。

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:26 

    まあ、彼からしたらやたら突っかかる言い方する派遣社員がよくわからない内に急に辞めたってだけだよね
    とても脈が合ったとも考えにくい
    男性に好き避けは通じにくいだろうし

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/08(金) 21:17:18 

    主です。
    たびたびすみません。
    私の仕事へのやる気のなさを指摘された時に、好きな人から「今、仕事へのモチベーションはあるの?」と言われました。
    主「○○さん(好きな人)がモチベーションです!」と言えば人生変わってたのでしょうか?
    環奈ちゃんみたいな可愛い子が言えば可愛いですが私に言われても困るだけですよね。
    好きな人に冷たくしてしまう

    +1

    -6

  • 345. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:19 

    >>344
    辞めた後でそんな事聞いてどうするの?

    もうこれ以上トピ伸ばせないでしょ
    わざわざ橋本環奈の画像検索して貼り付けてさ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:46 

    >>344
    主さん…これから更正して頑張るみたいなこと言ってなかったっけ?
    なのにいまだにこんな思考回路じゃ変わることなんて無理だわ。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/08(金) 23:15:45 

    >>344
    マジで何言ってんの?

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/09(土) 00:59:56 

    好きな人以外にはちゃんとしてる、とか言ってたけどほんとに?? 仕事や職場の人に対してもいい加減な感じするよ。 ちょっと言い過ぎかもしれないけど、正直その好きな人だけじゃなくて周りの人みんなから嫌われてる気がする。実際そうじゃなくても、そう思われる人とは関わりたくないのが本音だと思う。
    それにしてもその上司の人はすごいね。そんな態度とられても、仕事は仕事って割り切れるんだから。

    恋愛もいいけど、働いて生きていくならもう少し社会性身につける方が先ではないかい?

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/09(土) 12:04:47 

    >>328
    そういう奴って最後告白はしてくるんだね
    イミフ!
    告白する勇気があるならツンツンしないと思うんだけどなぁ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/09(土) 14:01:37 

    ざっくり読んだけど、橋本かんな出した時点で釣りだな。
    解散ー!!

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/11(月) 07:33:12 

    ちゃんと言葉と態度にだしてなかったら、音信不通になりました....二日前に....時間が戻らないかと何度も思います。

    ちゃんと言葉にしないと後悔しますよ!

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/11(月) 12:54:00 

    この際だからハッキリ言っておきます

    生身の女のツンデレなんて需要ゼロどころかマイナスです
    男性側から見れば生身の女のツンデレなんてイライラするだけです
    ツンデレが可愛いのは二次元キャラだけ!勘違いするな!

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2019/02/19(火) 19:13:38 

    好きな人に冷たくしてしまう

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2019/02/20(水) 18:38:54 

    辞める電話したら、すぐにでも帰っていいって…
    旅館だからシフト制だよね?
    すぐいなくなってシフトどうなるの?
    あと派遣会社辞めるのも手続きは?
    住み込みなら汚してないかとかの確認は?
    謎だらけ


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。