- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/07(木) 13:03:11
・忍び込んでた元カノが「あの時の曲だ~♪」とはしゃぎだし新婦真顔、会場ざわつく
・新郎失踪、のちに発見。第一声が「俺は結婚したくない」と号泣。噂では政略結婚とのこと
・新婦より目立つ新婦の美人母
みなさんが体験した結婚式を教えてください+1296
-21
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 13:05:13
新郎の友人がパリピ系多くてナンパ会場みたいになってたこと+1253
-4
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 13:05:26
披露宴中に飲み過ぎで新郎に向かってゲロった新郎の友人。ドン引いた。+1403
-10
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 13:05:48
妊婦の花嫁。
式中に陣痛、控え室でお産。
作り話。+38
-488
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 13:05:52
余興で大きなゲップ披露
ちなみに自衛隊+912
-41
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 13:06:07
相手方の列席者が友人だけ
天涯孤独だそうで
でもアットホームないい式だった+1411
-23
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 13:06:08
お色直しが5回
本当にうんざり+1950
-24
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 13:06:35
忍び込んでた元カノって呼ばれてないのに来たの?
新婦より目立つ新婦の美人母。←これは良くない?非常識な格好だったの?+1125
-25
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 13:06:46
お色直し多過ぎ
+569
-11
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 13:06:56
+66
-387
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 13:07:05
新郎友人一同によるフラッシュモブ
サムかった+1469
-17
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 13:07:51
新婦より目立つ新婦の友達達
そりゃ旦那側の男たちは友達夫婦そっちのけで花嫁の友達と繋がりたい一心だったよ。+1034
-19
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 13:08:21
お色直しで再登場のときにピアノを弾いていた新婦友人が美人過ぎて誰も新郎新婦見てない+1380
-10
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 13:08:21
沖縄の結婚式
最後は新郎新婦が胴上げされて天井に当たるんじゃないかとハラハラした!+582
-13
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 13:08:30
1回のお色直しで30分以上新郎新婦が不在
お色直し6回
挙式、披露宴で計六時間以上は会場にいたわ
めちゃくちゃ長かった...疲れたよ+1713
-13
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 13:09:34
>>4
自分の許容量超えるまで飲むやつって何な訳?吐くまで飲むなんて迷惑なやつ。新郎可哀想。+872
-4
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 13:10:13
人の結婚式の悪口書くトピ立てるのはちょっと酷くない?+39
-191
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 13:10:34
余興のダンスでカツラが飛んだ新郎友人
イケメンだったのにね
女子の引き具合かやばかったな+1042
-18
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 13:11:04
新郎の友達の手紙が「⚫⚫ちゃん妊娠したと報告受けたけどさ、目の前にいるのは俺らの知らない花嫁さん、混乱しています…、どういうこと?悪いけどみんな帰るわ胸くそ悪い」と吐き捨てみんな帰った式、私は新婦の参列だったけど引いてみんなで帰ったわ。身支度した金、御祝儀返せって他の子は言うし修羅場だったよ。+2089
-66
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 13:11:17
最近行った従兄弟の結婚式。
新郎側だったんだけど、新郎の姉2人と母親は結婚反対で嫁の事も嫌いだった。
でもおばちゃんは2人が幸せならって気持ちになってたんだけど、姉2人は仲良くなる気0。
で、新婦側の親族に3歳くらいの激悪ガキンチョがいて暴れまわってて親は笑顔で見てるだけで誰も怒らない。
で、従姉妹の前で暴れ周り、従姉妹のスカートを全力でめくった時点で従姉妹ブチ切れ。
そのガキンチョの胸ぐら掴んで「おいガキ、静かにしろ、沈めるぞ」と低い声で言って泣かせ、飛んできた親に「お前らは躾も出来んのか?まずは子供の様子じゃなくてコッチに侘びろボケ」と・・・。
急いで間入ったけどギスギスした結婚式でした(笑)+1316
-59
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 13:11:35
人の結婚式にアレコレ言わない方がいいと思うけど。+36
-216
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 13:11:50
新婦のお姉さんの子どもが披露宴の最中に大騒ぎ 転んで大怪我して救急車で運ばれていった+932
-10
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 13:11:56
新婦側の友人席の数人が普段着と下ろしただけのボサボサの髪のまま。カメラで撮影してた新郎友人が新婦へのお祝いの言葉をお願いしたら「いいです」って拒否。仕舞いには「あなたが言ってよ」って譲り合う普段着の女たち。しかも乳児連れてる人もいて式の最中に赤ん坊の泣き叫ぶ声が式場に響き渡ってカオスだった。+1216
-9
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 13:11:58
皇室トピにいたからなんか色々見ちゃったw+18
-34
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 13:12:03
>>1
映画か小説みたいだね Σ(・ω・ノ)ノ!+78
-5
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 13:12:18
>>20
ドラマみたい+470
-9
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 13:12:30
自衛官と消防士の結婚式は悪ノリのイメージ。+975
-30
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 13:12:57
>>20
さすがに嘘でしょ+542
-18
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 13:13:55
お医者さんと看護師さんの式だったんだかど大きな事故があったらしいが、今式してるから行くわけないじゃんって周りからヒソヒソ聞こえてきた式。ドラマとは違うんだなぁって。てっきりみんないなくなると思ったら新郎新婦も金掛けてるんだからほかの病院に回せっていう声ばかりだったこと…+64
-336
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 13:14:01
新郎が緊張しすぎて、誓いのキスのときに
ベールをめくるのを忘れてそのままキスしちゃってました!笑+1454
-9
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 13:14:02
>>20
新婦は何も知らないとしたらすごくかわいそう。流石に新婦側まで帰るのは大人気なくない?+1345
-21
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 13:14:32
職場の同僚の結婚式に行ったら
親族以外の出席者のほとんどが、ガンダムのコスプレだった
新郎新婦はキラヤマトとラクスクラインのコスプレで登場
普通のスーツで出席した私の場違い感がいたまれなかった+1012
-20
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 13:15:03
某新興宗教信者の友人の披露宴
出席者殆どが信者で、クライマックスは軍歌みたいな教団の歌を、大声で会場の信者全員で拳を振り上げて歌ってた
一緒に出席した非信者の友人の目が死んでた
多分私の目も死んでたと思う+1332
-8
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 13:15:11
ブスな花嫁のお色直しが6回、写真撮らずみんな飯食ってた。私は新郎の親戚だけどお兄ちゃん洗脳されてる?っていうレベル。嫁の方がお金持ちなのは分かった。それにしても私が男なら抱けないな。+953
-47
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 13:15:18
>>18
よっ!学級委員長!+492
-24
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 13:15:52
なんとも胸糞悪いトピ。+32
-125
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 13:16:03
式へ行ったら新郎しかいなかった
ケーキカットもあいさつも何もかも新郎ひとりでやった
逃げられたわけではなく、新婦から体調不良とのメッセージが流れた
できちゃった婚だったので、多分理由はお腹に関係することだと思う。でも誰も聞けない
私は新郎側の知り合いだけど、今も夫婦で仲良くお子さんもいます+1337
-11
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 13:16:17
>>31
可愛い 笑+626
-5
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 13:16:49
たまにまとめとかで見るけど、ご祝儀という名の観覧代払うからそんな結婚式観てみたいわ。+749
-6
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 13:17:06
>>20
私その場にいても帰らない自信ある。新郎はともかく新婦可哀想。本当だとしてもその新郎友人も頭悪そう。+1125
-26
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 13:17:16
>>33
それってドレスコードだったのかな?
あなた以外はみんなその趣味だったって事?+377
-1
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 13:17:43
>>21
結婚反対は自由だけど、子どもに対する口のききかた見ると、新郎側親族のレベルが知れる。かかわりたくないタイプ。+966
-78
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 13:17:45
新郎・・・従兄弟の結婚式
披露宴で新郎の父親のスピーチ『結婚に関して・・・息子と朝から夜まで話し合ったこともあった。。。それでも息子は頑なに・・・』(結婚を否定する意味を少し婉曲に)
出席者は、シーンっと。
当人は5年後に離婚した・・・新婦側の父親が色々ゴネたみたい。+759
-8
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 13:17:46
新郎が、ずっと頬杖をついていた
お酌をしに行っても、私達と目も合わせず「あ、どーも」とグラスを向けてきた+753
-3
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 13:17:51
両家代表の謝辞で
新郎のお父さんが新婦の名前を間違えた事+670
-12
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 13:18:01
デキ婚おめでとう〜!とうとうちゃんと産むんだね!ちゃんと育てろよ!おろした金いつなったら返すんだよギャハハハハっていうメッセージが流れた時の静けさは異常、新郎家族大激怒+1462
-12
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 13:18:14
フレンチが続いてたのに口休め?にお茶漬けが出たw+927
-18
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 13:18:50
>>34
お葬式も異常らしいしね・・・。+333
-7
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 13:19:29
>>16
6時間!!ぶっ飛びすぎている+490
-4
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 13:19:34
自分の結婚式で大嫌いなトラブルメーカーの親族を呼びたくなかったけど親に言われて仕方なく呼んだ
当日全身真っ赤な出で立ちで現れた
頭の先から足の先まで真っ赤
そして親族のくせにいい歳してご祝儀二万円
でもお車代渡したからさ...
集合写真でも全身真っ赤だから目立つ目立つ
親に言われて仕方なく呼んだけど、断固反対して呼ばなきゃ良かったよ+903
-9
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 13:19:34
新郎母親が美魔女、姉妹美女
作り上げてないけど美魔女過ぎて花嫁可哀想だった+707
-16
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 13:19:56
リゾートホテルで挙式って書いてあったからそこに行ってロビーで待機してたら、まさかのそこから全員、用意された移動のバスに20分くらい乗って山のふもとの小さな古い建物で披露宴、狭くて食事もまずかった。帰りもバスでリゾートホテルまで全員乗って戻った。
一応リゾートホテルの持ってる建物での挙式になるから案内もホテル名しか書かないらしいんだけどね。。。
+615
-11
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 13:19:59
義姉の親戚のじじいがどっかの議員で30分くらい挨拶しててウンザリ
子供を生んでーとか老害やめろ+833
-5
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 13:20:05
余興が下ネタ演劇
しめじをくすぐると松茸になってアワビと一緒に鍋に入って子どもが出来るストーリー
しかも新郎新婦デキ婚+1218
-10
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 13:20:44
>>48
でも中々そういうときのお茶漬け私は好きだよ笑+734
-9
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 13:21:10
新郎が沖縄の人で
式の最後に新郎と新郎側招待客が一斉に踊りだしてびっくりした
皆さん踊りが達者で楽しそうだったから盛り上がって楽しかったけど
司会の人に一言入れてもらうとか無理だったのかなと今でも思う(笑)+635
-16
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 13:21:27
新婦母がぐしゃぐしゃだった。
髪がボーボーで着物も着崩れたような、化粧もしてなかったと思う。
とてもお祝いに相応しくない様子。悪く言えば浮浪者に留袖を着せた感じかな。座りっぱなしで無表情、誰かに声を掛けたり写真撮ったりでもない。
6年前の会社の結婚式。年末の式だし暑くてはだけたのではなさそうだった。精神的な何かかな。+779
-8
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 13:22:34
そこそこの地元企業の跡取りへ嫁いだ新婦さん。
最後の両親への手紙で皆感動のフィナーレを待ち構えていたけれど
「パパとママへ…(´。っ_•。`)」と読み出した時は会場全体が引いた感が伝わった。
確かに新婦が主役だけど、何百人と色々な方がお金を包んで参加してくださってるんだからやっぱり祝いの場や公共の場では29才でパパママは無いだろ…と。
それって気になるの自分だけかな?
+248
-300
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 13:22:42
>>29
言葉変えてるけど実際修羅場でしたよ。
お互い浮気どうしがくっついたもんだし私も新郎なんて挙式で初めて見て友達とびっくりしたんだから。嘘だと思うならここのトピ見なきゃいいんじゃない?+107
-98
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 13:23:10
最後新郎新婦が退場する前にステージにあがり新郎がギターを弾き新婦が歌い「みんな今日はありがとう〜」とコンサートだった。
恥ずかしいな〜とビックリした。+579
-14
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 13:23:25
みんなのエピソードと違って、いい意味で驚いたのは、馬に乗って新郎新婦が登場した結婚式。
斬新で驚いたけど、雰囲気ある式で良かったよ。+821
-7
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 13:23:38
最後の親へ花束贈呈の時、新郎母が感極まって号泣しながら新郎を抱き締めた。新郎泣きながら立ちつくす。公の場でマザコン披露。引いた。+928
-94
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 13:23:43
新郎新婦が出会ったのが太極拳教室とかで、チャイナドレスにお色直しした新郎新婦による太極拳が延々と演じられた。何見せられてんだコレ?って思った+778
-11
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 13:23:49
新郎が高学歴で、友人にマスコミ関係の人が多かった
アナウンサーをしている新郎友人がスピーチをしたら、女性司会者が司会しながら、「私もそうなんですよ、今度飲みに行きましょう」とか言い出した
場を和ませるにしてははしゃいでたというか、けっこう本気だったと思う
人の結婚式で、司会者がナンパするなよと思った+849
-11
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 13:24:01
胸糞な式に出た時ってなんで参加したんだろう、3万と身支度金無駄にしたなって心底思う。+552
-6
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 13:24:16
>>30
医療職をこんな感じで思ってる人多いよね。
どんな場面であろうと人助けすべきみたいな。
医者も看護師もボランティアじゃないんだから…。+884
-10
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 13:24:31
総理大臣からのメッセージにはびびった。旦那さん護衛の仕事だったから。+1032
-9
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 13:24:44
船上結婚式で、最後に参列者全員で風船を飛ばしたのが素敵だった。+649
-42
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 13:24:54
義弟の結婚式。
こちら側の親族は親戚は呼ばず、義両親と夫、私、子どものみ。
事前に弟から特に連絡もなく招待状が送られて来ただけで何時集合とかも書かれていなかったから、受付の時間に間に合うように行った。そしたら親族紹介がその前にあったらしく新婦側の親族がたくさん集まって待っていて、姑からは怒られた。
いやいや事前にお前らが言えよ。しかもうちら5人に対して新婦側20人くらいの親族紹介ってなんだよ。
あと、義弟と嫁も来てくれてありがとうの一言もなし!新幹線で1歳の子つれて東京まで行ったったんやぞ!!しかもうちらの結婚の時、義弟からご祝儀もらってないからな!今回10万包ませてもらったわ!!
お前ら2人とも医者だろ!!+831
-11
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 13:25:07
席に着いた新郎新婦の顔が手前にセットされた風船で見えないように飾られされてた
新郎新婦の席の前に飾られていたお花の中に風船が2つだけあって
その風船が見事に2人の顔と重なってた
新郎新婦が見えない式なんてやる意味ある?
こっちは時間とお金をかけて参加してるのにほんとモヤモヤして不愉快な気持ちになったわ
+355
-6
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 13:25:10
花嫁がまさかの出産
産まれてからじゃ嫌だったみたいだけど、うーん…+456
-6
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 13:26:09
>>20
でも招待状で新郎新婦の
名前わかるんじゃない?
なぜ出席したのだ?+645
-11
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 13:26:30
結婚式というか二次会なんだけど、受付で二次会の進行を任せられた人たちが募金箱を持ってたこと。
「まだ若い2人の為によろしくお願いします!!」とか言って会費とは別に声かけしてたの見てドン引き。
こんな事あるの!?+1074
-11
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 13:26:32
会場が狭くスタッフさんが通れないほどきっちりの円卓、2~3歳の子供のメニューがハードパンのみで持参したおやつでしのぐ…招待客に非常識な方はいなかったけど、もうちょっとどうにかできたでしょと思ってしまった。+488
-15
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 13:26:50
新郎がギターをひきながらオリジナルの歌を歌った
コブクロとゆずを足してゼロをかけたみたいな歌
新婦ですらちょっと引いていた
+654
-7
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 13:26:50
新郎新婦側から一律1万でいいって言われて、本当にいいの?と思ったけどちゃんと豪華な式だった!よかった💓+788
-13
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 13:27:18
新郎が高砂の席でずっとタバコ吸ってて引いた。
しかも新婦は妊娠中。+851
-8
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 13:27:32
>>72
式で破水したってこと?
+314
-8
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 13:27:47
高校生の時従兄の結婚式に出席したら
お嫁さん(ギャル)の参列者のひとたち
ほぼ男でヤクザみたいな人ばかりで怖かった+517
-3
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 13:27:51
ブーケトスみんなが避けて落下+649
-5
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 13:28:07
>>59
凄くいや。恥ずかしい!36才の知人が堂々とパパママ呼びします。我が子も堂々とちゃん付けです。なのにウチの猫の事は呼び捨てです。他にも非常識が過ぎて大嫌いになりました。+281
-77
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 13:28:08
花嫁がブーケトスした瞬間、後ろでブーケを待つ友人5~6人のところに、横から花嫁の義姉になる人が走り込んできて、飛び上がって奪取してた。「やりー‼フー!」って言って喜んでたんだけど、花嫁はブーケ渡したい友人が決まってたらしくて、なんか複雑な顔してたよ。+670
-9
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 13:28:11
>>30
だって非番でしょ
常に医者と看護師しなくちゃいけないわけ?
あなたも会社でトラブルあったらいくの?+739
-9
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 13:28:21
>>69
風船のゴミってどうするんだろう
どっかで引っかかったり迷惑になりそう+393
-59
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 13:29:28
三万払って
引き出物がホテルのアメニティサイズの
洗剤だった事...。あなたの衣装代とかに消えてるのね、と思いました。+646
-5
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 13:29:52
新郎母が脱糞した+15
-121
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 13:30:33
真冬2月の山で、雪がちらつき、寒風が吹きすさぶ中でのガーデンウェディング。+508
-5
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 13:30:49
機嫌を損ねて結婚式中ずっと不機嫌な顔をしていた義母。+441
-4
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:33
お色直しで新郎坊主。+438
-3
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:00
>>87
これは病気か体調不良でしょ。
ウケると思って書いてるっぽいけど、気の毒だとしか思わないわ。+507
-5
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:21
>>30
ドラマに影響され過ぎ。
日本全国の医療関係者がその式に参列していたの?+414
-8
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:24
>>90
え!笑+143
-3
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:44
私と元旦那の結婚式が決まって準備を始めてたら、それまで一切結婚話が無かった元義姉が突然結婚話をぶっこんできて、私達の予定日の二ヶ月前に強引に挙式を行った。
プライド的に弟より早く挙げなくては!!と鬼気迫って怖かった…
自分の出身大学のチャペルで式を挙げ、近く披露宴会場に移動してとなかなか見せ付ける内容でした。+537
-17
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:28
当日に新婦の友達5人が口裏合わせてドタキャン
二次会にはバイト仲間の友達が2人だった
私の友達はこのバイト仲間で新郎の友達から話を聞いていた+246
-7
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:32
>>51
カズレーザー?+418
-6
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:39
トピ読んでたら私が書こうとしてる事はたいしたことなかった
新郎の上司のスピーチが段々と変な方向になってきてOOO党に入れてくださいとか宗教の話になって場が変な雰囲気になった事+550
-8
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:41
重度の障害者がいる家庭に嫁ぐ友達のことを心配した。お世話係にされそうで、タブーなことだから言えなかった+367
-62
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:49
8月15日猛暑のお盆に都内で式。
引き出物が新郎新婦写真入りの赤白ワインで、新幹線に乗るまで汗だくでぶっ倒れそうだった。+443
-7
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:57
独身の兄弟がいる家に嫁になんて出したくない的な事を結婚式前の顔合わせで新婦父がうだうだ言ってた事。
ちなみに新婦の親も姉もバツついてて妹はシングルマザー。
こちらこそお断りなんですけどってドン引きした思い出。+360
-6
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:01
福山雅治が友達の新郎
生ライブ聞けて感動した!
みんな新郎新婦眼中になかったm(_ _)m+952
-20
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:02
親戚の結婚式で
新郎側で出席したのですが
友人挨拶(新郎新婦共通の友人)で酔いながら
「30歳になってもお互い独身だったら結婚しようって言ってたじゃないか(泣)」
と涙ながらに告白・・・
親戚一同、心の中でキープ君か~と思ってました(笑)
つらい気持ちはわかるけど、披露宴で言っちゃダメでしょ~と解散後
親戚同士で話しました。+556
-6
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:32
>>50
その時間でハワイ行けちゃうよね+213
-6
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:08
懇願され友達いなさそうだったから職場で一年の付き合いだけど行ってあげて余興する人もいないっていうからビデオレターまで作ってあげたのに、今日はおめでとうってメールしたらそれから何も返ってこなかった
ずっと嫌いだったのに憐れんで式に行くべきじゃなかった
前置きが長くなりましたが、デザートがブッフェだったけど取りに行くのも含めて10分位で一口食べたらすぐ外に出されたこと
式も含めて1時間30分もなくてあんなに短くて中身のない式初めてだった+514
-6
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:13
結婚式の代理出席のバイトをしたことがあるガル民いないのかな?+348
-6
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:43
義実家の色々。
義兄は2回結婚して披露宴も2回。長男だし両方かなり大きくて。義妹はグアムで挙式で東京で豪華な披露宴。
結婚式にすごいお金かけてる。それはいいけど、式場代と衣装がほとんどだと思う。料理や引き出物は最低ランクで見た事ないぞってくらいショボくて。もちろん交通費や宿泊費は出さない。
でも写真を見せれば誰もがアラ立派ねと言いそうな感じ。見栄っ張り〜!+297
-3
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:49
新郎が入っていた消防団の余興で梯子から転落、救急車。+299
-6
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:49
結婚直前に破局になった二人。周囲は誰も知らなくて、新郎になった人が、体裁のためにとにかく結婚式だけは挙げてくれと懇願。
籍をいれないまま結婚式を行い(新婦、バクバク食べてた)、翌日はもうサヨウナラの二人でした。+592
-15
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:19
素人のカラオケ大会と化した余興。
自称歌上手い人達が歌ってあげる!と入り込んできて友人は断りきれなかったみたい。
へったくそなカラオケ披露で緊張で音外すわカスカス声だわで聴くに堪えなかった。
あと下手くそなギター演奏とか。
人の結婚式はお前の発表会じゃねーよwとか思って見てた。
いくつかの結婚式で余興ひとつで雰囲気が壊れまくりで地獄だなと思ったから私は自分の結婚式は絶対に全部プロや芸能人に頼む予定。
+220
-15
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:45
阪急電車って言う小説、映画で寝取られた元彼の結婚式にわざと真っ白なドレス着ていくエピソードがあるけど、実際にあったら異常だよね。+668
-7
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:07
列席者円卓の花が雑草だった。
新婦がベランダで育てました!とか紹介されたけどみんな目が点。
水に浮かべたキャンドルが雑草に燃え移ってざわついた。
新婦が折った謎の折り紙モニュメント、お持ち帰りください、ど。
ケチったな。
雑草も折り紙もいらない。
貧乏くさいし自己満足かよって突っ込んだ。+628
-7
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:11
新郎にどんどんお酒をついで飲ませる新郎友人たち。
お酒弱いのか顔が真っ赤っかになっちゃってるし、フラフラな新郎。
本当に可哀想だった。+414
-6
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 13:44:27
新郎の友人がスピーチで、
「私は妻が医師。結婚するなら稼いでくれる医師がいいと勧めてました。外科医との結婚おめでとう!」
なるほどね。+23
-40
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:47
新婦プロデュースの披露宴、色直しのたびに列席者回りまくりドレスやヘアアクセサリーとかこだわりを力説された。うんざり。+319
-4
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:58
新婦である友人から、知らない人と喋らないでと言われたことかな。
学歴偽っててプロフィール無しw向こうは年下の女性に疎そうな人で大卒、田舎の長男だそうで。
県内一の馬鹿高から東京の専門、34歳まで転々と暮らし男と海外に住んだり、、、そりゃ言えないわな。
私以外疎遠な同級生が出席してたし新郎側にはバレてないと思う。せっかく言いつけを守ったのに直後の年賀状から音沙汰無し。酷い、、、。+469
-4
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:02
>>73
イヤミ言ってやりたかったんじゃない?+227
-6
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:39
新婦がちょっと変わっていて、1番良い席に親座らせてたのは驚いたなぁ。
新郎の親には大反対されたらしいんだけど、どうにか丸め込んで実行したらしい。
ちなみに新婦の親は大喜びだったらしいから非常識な子の親は非常識なんだねw+607
-46
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:53
年の差婚の結婚式。
新郎友人たち(40代)がそろってサンシャイン池崎ネタで半袖短パンで登場したむさ苦しい余興に、新婦側友人(20代)はドン引き…
新郎自体は多少若く見えたけど、、ごめんなさい、自分なら生理的に無理だと思ってしまいました。+385
-14
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:05
>>59
私の義姉、30歳過ぎて結婚式の両親への手紙でパパママだったよ。
親も小さいうちに直してやれよーと思うよね。+337
-57
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:27
真冬のナイトウェディング。ストーブが50個くらいあった。+302
-4
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:34
ブーケトスがブーケじゃなくて米30キロ貰えるチケットが付いたぬいぐるみだった!
既婚者未婚者関係なく女性陣は全員参加可能!と言われたので大盛り上がりで皆ガチで取りに行ったw
しかも5つとか投げてくれたからそこまで修羅場にもならず貰えた人達大喜び。笑
これなら皆喜ぶし浸透しないかなーと思ったw
+1253
-4
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:12
新婦友人卓にいた男子数人が新婦の元カレだった。+359
-3
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:29
>>106
長男だし、なんて今どきあるの?50年前の話じゃなくて?+15
-22
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:03
新郎側の招待されていない友人が急に飛び入りでやってきて、自作の曲を歌い出した。二曲も。
こういうのって式場サイドは断れないの?
もしあえて呼んでない人とかやばい人だったらどうするのよ…+344
-2
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:18
新郎父が挨拶する場面で、新婦父(職業−教師)が説教みたいなうんちくたらたら話していた。
しかも新郎新婦と関係なくて昔の自慢話。+144
-7
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:28
>>120
迷惑だね・・・。+64
-10
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:49
披露宴で新郎側友人が、スクリーンを使ってこの陰は何だクイズをしたんだけど、アンダーヘアのドアップ映し出すクイズあって下品すぎてドン引きした。
新婦も固まってた。+455
-1
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:09
>>109
えー!そんなに即興で歌ってくれたりする友達が多いって私だったら嬉しい笑+6
-57
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:43
新婦が両親への手紙を英語で書いて読んでいた。
ちなみに新郎父母は日本人で日本在住。
新婦にとって日系ハワイの血筋を引く母が自慢らしいが、逆に不憫だった。
+449
-8
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:13
>>11
ちょっと前だったら、プラス大量だったろうにね…
栄華必衰、おごれたムロは久しからず+232
-5
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:13
>>55
クソワロタwww
でもその現場にいたら凍り付くと思う+189
-3
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:50
>>130
今じゃ風の前のチリに同じ+136
-4
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:04
>>91
横だけど、理由は何にしろ脱糞は事件でしょ、トピズレでもない。
ウケると思ってとかどこにも書いてない。
個人情報が書いてあるわけでもない。
たかがネット掲示板でこういう風紀委員みたいな人がいると本当興醒め+12
-78
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:33
新郎の友人がスピーチで「高学歴女子と付き合い始めたと聞いて初めは詐欺に引っかかってると思った」。
他の言い方できないの?っていう言葉選びに格差を感じた。+461
-6
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:58
>>87
飲まされすぎて新郎と友達数名ゲロ、脱糞で運ばれたよ。本当お金返して欲しかった。そんな旦那選んだ女友達とも疎遠にしたけどさ。+311
-15
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:51
>>128
え・・・、素人の歌なんて私は嫌だ。
参列する人もドン引きじゃない?+240
-2
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:02
先月旦那が友達の結婚式に行ったんだけど私は引き出物のバウムクーヘンを楽しみにしていました
帰ってきて見たら駄菓子の詰め合わせのみ
本当にこんな引き出物あるんだとビックリした+469
-10
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:07
お色直しが多すぎて新郎新婦がほとんど居ない。単なる食事会みたいになってました+226
-2
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:38
新婦がセーラームーン大好きで、式の最中に使っていた曲が全部セーラームーンだった!
私もセーラームーン世代だから楽しかった笑。+662
-6
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 13:59:07
昔だけどサリン事件があった時、式延期されたなぁ。これ土日にやられてたら大変だったろうね+147
-1
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 13:59:17
芸能人みたいにやたらと高いケーキに入刀した途端、倒れた+282
-4
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 14:02:15
引き出物の袋が、薬局 杏林堂って書いてある厚手のビニール袋だった。中身も自分達で寄せ集めて形にしました感ある引き出物だった。正直、そこまでする⁈って感じでした。+348
-3
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 14:02:47
>>70
医者ということ以外すべてうちと一緒でワロタ。+85
-3
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:20
>>28
余興とかね。
あとから見たら恥ずかしいよ(*ノωノ)
余興とカラオケは要らない。+79
-4
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:25
>>44
ごめん、「息子と朝から夜まで愛し合ったこともあった」に見えて何度か読み直してやっと理解出来た。びっくりした。笑+32
-28
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:36
>>123
あるよ、平成の世の中でもw+47
-4
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:43
>>115
私だったら、あえて年賀状出して、「本当は◯◯高校出身っていう経歴、まだバレてないかな?(笑)せっかく結婚式で黙っててあげたんだから死ぬまで守れよ(笑)」って書くかな
年賀状なら旦那とかも見る可能性あるからね
恩を仇で返しといてのうのうと幸せになれるほど世間は甘くないって教えてあげなきゃ+328
-56
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 14:05:24
引き出物に百均で売ってそうなしょぼい食器と駄菓子詰め合わせ。
おいおい。+241
-2
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 14:05:55
>>123
義兄は今44歳です。
北関東の田舎なので長男はすごいですよ。+26
-3
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 14:12:00
海外留学中にアメリカの片田舎で参加した結婚パーティー
新婦の弟が新郎にチューかました❗
姉は隣で唖然呆然→パーティーは中止。
後から聞いたけど、新郎と新婦弟は結局一緒に都会に行ったらしい
新婦は同級生だったけど学校来なくなったな~
新婦も弟も知っていたから私もショックでした
+177
-10
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:26
夫婦でオールドロックが好きで、かかる曲はみんなローリングストーンズだのフーだの
新郎新婦入場曲は、ホテル・カルフォルニア
切なかった+185
-10
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:32
上司の祝辞を司会者が途中で止めた時は空気凍った〜。確かに長かったけど、祝辞をぶった切るって失礼すぎ。+397
-9
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:49
二次会の時、トイレに立ったら廊下に出ていた新郎にナンパされた。後で聞いたら他の女の子にも声掛けてたらしい。1年も持たずに別れたって聞いて、だろうな…って思った
+523
-4
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 14:16:16
>>150
それは、新郎と新婦弟が愛し合っていて、
でも認められない愛だから、新郎はせめて愛する人の姉と結婚することにして
新婦弟が結婚式で真実の愛に気づいて、新郎を姉から略奪……とかそういうことなの
+387
-3
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 14:17:02
式の最中に出産したとかうそでしょ?笑
一生忘れられないわ笑+251
-1
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 14:17:44
新郎の両親が欠席だった披露宴。結婚に反対されて出席してもらえなかったらしい。
そんな険悪な状態で結婚式決行したならその後も関係最悪なんだろうな。+372
-7
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 14:20:05
友達の式なんだけど、友達旦那とは事前に紹介されたことがあり、物腰の落ち着いた人だと思ってた。
でも式に行ったら、新郎側友人席に金髪にメッシュの人やら色黒顎髭の人やら、ウェーイ系のノリの人がたくさんいた。式の最中も何かと指笛吹いたり、新郎を神輿のように担いだりやりたい放題だった。
私を含め新婦側の関係者はドン引きだったよ…+340
-3
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 14:21:32
友人が行った知人の結婚式の話。
新郎の友人が酔っ払って大暴れ。のちに大喧嘩。
式場の物を壊しまくって損害金300万って聞いた。
新郎新婦どっちもDQNだから類友って感じだと思った。+374
-2
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 14:21:41
>>96
女です+7
-18
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 14:22:07
新郎新婦の自己紹介VTRを約30分上映。
途中からザワザワしだした+260
-5
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 14:22:21
挙式だけで披露宴無しなのに御祝儀取られたのは意味が分からなかった+281
-9
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 14:22:57
友達の結婚式に参加した時なんだけど、真冬の北海道であった氷のチャペルでの結婚式。
全てが氷で作られてて綺麗だったけど、めちゃくちゃ寒かった……。+366
-1
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:41
>>121
これ前に楽しかった結婚式とかのトピで見たことある❗️
本当は米10キロとかそのものを投げようと旦那さんと家で予行練習してお互いの腰が危なかったからチケットになったとか見て笑ったのを覚えてる😂+506
-2
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 14:27:00
>>163
取る方も米10kgはキツイw+575
-4
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 14:29:31
すごく狭い会場で、招待客もそんなに多くないのに一度席に着いちゃったらトイレ行くのにも「すみません、すみません」って言いながら色んな人に椅子引いてもらわなきゃ移動できないようなとこだった。
なんか二次会とかせめてちょっとしたパーティーやるくらいの規模の普通のお店だったから到着した時も驚いたし「え?披露宴がここだよね?」ってみんな戸惑ってた。+214
-2
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 14:33:10
新郎側の友人が披露宴中もサングラスかけてる人がたくさんいて驚いた。その中の1人が「お前の結婚式2回目やけどな」って叫んでてひいた。+359
-4
-
167. 匿名 2019/02/07(木) 14:35:42
新郎の友人たちがパリピみたいな人ばかりで
恩師?をプールに担いで投げ落としたりしてた。
嫌な予感してたら1年くらいで離婚した。+321
-4
-
168. 匿名 2019/02/07(木) 14:36:04
ハロウィン近くの結婚お披露目パーティー?みたいなのに参加する時にドレスコードは仮装で来てくださいって書いてあって相当迷った
式場着いたらゾンビやらスーパーマンやら異様な光景
で新郎新婦もお色直しはアラジンとジャスミンだったり面白かったよ+481
-10
-
169. 匿名 2019/02/07(木) 14:36:16
>>48もしかして神戸らへん?+8
-7
-
170. 匿名 2019/02/07(木) 14:40:51
新郎が小学校の教師。
新郎が担任を受け持つクラスの児童たち20人以上が式の途中でサプライズで突入してきたんだけど、これがまたやかましかった。
新郎新婦にやたらと茶々いれるわ、新郎新婦がゲストのために用意してたお菓子は食べちゃうわ、披露宴会場にまで入ろうとしてスタッフに止められてたり、もうめちゃくちゃ。
私は新婦友人側だったけど、みんな顔がひきつってたよ。+395
-4
-
171. 匿名 2019/02/07(木) 14:41:53
>>62
私の知り合いも馬をわざわざレンタルして式で入場してた。同じ人かしらw+177
-2
-
172. 匿名 2019/02/07(木) 14:41:59
新郎の希望が詰まったであろう結婚式。
友達の花嫁が霞んでた
壁にお互いの幼少期からの写真が次々と流されたんだけど、最後の方は新郎と芸能人の写真
田舎だからどこかのイベントとかで撮ったと思われ、ミーハーな上に見てみてって言ってる様でみんなドン引きしてた。+229
-2
-
173. 匿名 2019/02/07(木) 14:46:58
有名なお寺の令嬢が結婚、チャペルで神様の前で愛を誓い参列者は坊さんばかり笑笑笑
シュールすぎた!+574
-2
-
174. 匿名 2019/02/07(木) 14:47:23
お色直し以外で長時間になるのは、式場側の理由もあるかも…自分の披露宴(お色直し1回)が、なぜか知らないけど進まなくて、終わらないんじゃないかと思った(笑)終わってからスタッフに聞いても理由教えてくれないし。+14
-9
-
175. 匿名 2019/02/07(木) 14:49:13
新郎、新婦へのスピーチがその場でクジ引きで決定。しかも各3名ずつ、呼ばれたほうは何も聞いてないからクジ引きの時は一気に酔いが覚めてかえりたくなった。結局当たらなかったけどすっごい気分悪くなった。+411
-5
-
176. 匿名 2019/02/07(木) 14:51:11
新郎の上司が長々と乾杯のスピーチしていたら新郎の親戚のおじいさんが「こんなときにグダグダ長い話すんじゃねえ!さっさと終わらせろバカ野郎」とか言ってて内心GJと思った(笑)誰も会社の自慢なんか聞きたくないよね+455
-6
-
177. 匿名 2019/02/07(木) 14:51:49
披露宴終わって新郎新婦にお見送りされる時に、目の前でゲロったどちらかの親族のおっさん。あれ、絶対ドレスにかかってたよなー。クリーニング代ですむのかな?追加料金出るならおっさん払うべきだよね。+199
-4
-
178. 匿名 2019/02/07(木) 14:52:22
私自身の結婚式の話。
父とバージンロード歩く際、父が緊張し過ぎて足と手が同時に前に出るロボット歩き!!!!!!!
練習の時はちゃんと出来てたのに。
腕組んでるしなんか私が無理矢理引っ張って歩くような感じで(笑)神聖な雰囲気が一気に笑いに変わって恥ずかし過ぎた+357
-8
-
179. 匿名 2019/02/07(木) 14:53:36
35過ぎて結婚した義姉、友達はほぼ結婚してて1人だけ未婚の人がいたらしくブーケトスはやらずに披露宴中にその友達を前に呼び、みんなが見つめる中「◯◯ちゃんも幸せになってください」と言ってブーケ手渡してた。
私がその友達の立場だったら縁切るなって思ったから数年後私の友達が結婚すると言った時からそれだけはやめなねと言ったのに同じ事をやってた。
こちら側の友達は引いてた。
+454
-3
-
180. 匿名 2019/02/07(木) 14:53:42
>>164
間違いなく身体やられるよね?www+124
-0
-
181. 匿名 2019/02/07(木) 14:54:07
真夏のガーデンウェディングで、台風一過の炎天下の中の立食ブッフェスタイルだった式。
半年後の違う人の結婚式は真冬のガーデンウェディング。新婦だけはフワフワの温かそうなケープ着てたが、ゲスト(特に女性)は寒すぎて震えてた。
+334
-4
-
182. 匿名 2019/02/07(木) 14:54:37
親族誘われてない友達のみの結婚式
+12
-8
-
183. 匿名 2019/02/07(木) 14:54:48
二次会だけど新郎がピアノの弾き語りをやった。
+101
-1
-
184. 匿名 2019/02/07(木) 14:55:36
結婚式でベロベロに酔うとか馬鹿すぎる。
居酒屋じゃないんだから晴れ晴れしい席適量を飲む事も出来ないのかな?+284
-4
-
185. 匿名 2019/02/07(木) 14:57:48
ブス同士の結婚で何度もお色直し。
表面上は祝福したけど何見せられてるんだろうと思った。性格悪くてごめん。+181
-27
-
186. 匿名 2019/02/07(木) 14:59:18
>>181
あら、真冬(2月)のガーデンウェディング私も体験したわ
義姉のだけどガーデンウェディングって知らなくてみんな凍えてた中義姉達は暖房の前に暖かそうに座ってた。+277
-3
-
187. 匿名 2019/02/07(木) 15:00:43
>>186
こういうのって自分たちの理想だけで、ゲストの事考えないのかね?+292
-1
-
188. 匿名 2019/02/07(木) 15:00:57
まさに『驚き』だったのは従弟(自衛隊)の結婚式で余興の時に、いきなり会場に特殊部隊みたいな4人が、ライフルを持って横転しながら入ってきた事。
ヘルメットも防護マスク?も着けてたから、本気でゲリラかと思って、みんな「うぉおおお!!!」ってなったw
じいちゃんが心臓麻痺起こさなくてよかったよ・・・+524
-3
-
189. 匿名 2019/02/07(木) 15:02:00
>>183
陣内を知らない世代かねw+186
-4
-
190. 匿名 2019/02/07(木) 15:03:31
>>189
あれのピアノ、本当にクソだった・・・。+136
-1
-
191. 匿名 2019/02/07(木) 15:04:20
>>188
おじいちゃんwww
よかった・・・。+298
-4
-
192. 匿名 2019/02/07(木) 15:04:29
21ですが補足を。
クソガキンチョのイタズラ→パンプスにオレンジジュース零してくる、鼻くそをほじって服につけてくる、バッグをひったくって中身を全部出す、水鉄砲の水かけてくる、フィンガーフード触って服で拭いてくるなど。
私はおもちゃのラグビーボールを頭にぶつけられました(笑)
親は「んもー、⚫⚫ちゃんはいたずらっ子なんだからー」って感じで。
こんな親いるんだとびっくりしました。
友人も親戚もキレたかったけど、せっかくのお祝いの日だからと我慢してたけど従姉妹がきれてくれて正直嬉しかったな。
じゃないと私がもう少しで頭はいてたと思うww
それと嫁は従姉妹に、「お姉さん!この家(いとこの実家)綺麗に使ってくださいね!将来リフォームにお金あまりかけたくないので!」と言ってきたそうです。従姉妹(姉)の名義とは知らずに。
だから私も嫁嫌いです。
+404
-11
-
193. 匿名 2019/02/07(木) 15:04:37
新郎側に列席していた友達が披露宴で酔っ払って脱ぎ始めた。
パンツまで脱いだので下半身丸見え状態。
普通なら犯罪だよな。+306
-4
-
194. 匿名 2019/02/07(木) 15:07:45
いとこの結婚式なんだけど、新郎新婦が高校の同級生で、式に来てた友人も高校の同級生+親族も高校OBが多かった。
それで、余興が高校のジャージ着て学校オリジナルの準備体操と組体操で、みんな大ウケ。
アットホームな式で参加して楽しかった!+317
-4
-
195. 匿名 2019/02/07(木) 15:11:15
新郎の上司の余興がマジックだった
中々本格的なマジックで盛り上がってたんだけど、箱の中からハトが飛び出すマジックで箱から出てきたハトがパニック起こして新婦に激突した+357
-5
-
196. 匿名 2019/02/07(木) 15:11:26
やたら豪華な結婚式やった知人だが、数年で離婚した
旦那のギャンブル、借金、しまいにゃDV
オワタ+145
-2
-
197. 匿名 2019/02/07(木) 15:12:22
余興のカラオケが
浪曲子守唄
さざんかの宿
歌詞は皆さんでググって下さい
+115
-4
-
198. 匿名 2019/02/07(木) 15:14:01
友達の結婚式
花嫁(友達)のお母さんがガチで来なかった
猛毒親で、友達に結婚させたくなかったらしいが、だからって...+248
-1
-
199. 匿名 2019/02/07(木) 15:15:41
>>163
相撲部屋の稽古じゃないんだからwwww+105
-1
-
200. 匿名 2019/02/07(木) 15:15:55
新郎の友人側で出席した式の新婦のウエディングドレスが横乳見せるドレスで、カラードレスは背中ぱっくりのお尻の割れ目見えそうなドレス。そこまで美人でも無いし下品なセンスだった。男性陣もあれは下品と言いつつも皆んなガン見だった、、、+304
-2
-
201. 匿名 2019/02/07(木) 15:16:21
新婦の母が普段着!+162
-2
-
202. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:05
職場の人のだけど、新郎が、
「(花嫁が私に)紹介するよ」
と言っていた男だった
しかし、実際はその二人が付き合って結婚
そのからくりを知った私の怒りはMAX
二度と他人の紹介を信じなくなり、結婚式そのものにも、悪いイメージが何年も拭えなかった
トラウマレベルだ(怒)
+41
-62
-
203. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:29
>>201
マジか?
+59
-2
-
204. 匿名 2019/02/07(木) 15:20:16
二次会だけど、カラオケで平松愛理の
「もう笑うしかない」
を歌っていたら、その場で裸踊りやった男がいた
目をつぶって歌い、その場をしのいだ
不審者だと110番すりゃ良かったか?
+174
-2
-
205. 匿名 2019/02/07(木) 15:22:12
>>193
それって会場のスタッフとか、誰も止める人いなかったの?+144
-1
-
206. 匿名 2019/02/07(木) 15:22:24
結婚式の席、いちばん後ろ、隣は壁
主役見えなかった(笑)
+59
-2
-
207. 匿名 2019/02/07(木) 15:22:59
新婦のドレスは桂由美のオーダーメードですってアナウンスが流れた。普通わざわざアナウンスしないよね。+316
-22
-
208. 匿名 2019/02/07(木) 15:24:19
>>189
ガッツリ知ってるよ。40過ぎの痛いオッサンだった
私達は陣内がよぎって笑いを堪えるのに必死でした。+110
-1
-
209. 匿名 2019/02/07(木) 15:24:59
引き出物がタオルセットのみ。
+126
-3
-
210. 匿名 2019/02/07(木) 15:27:39
田舎の結婚式あるあるかな?
ホテルのだだっ広い会場に、総勢600人とか
何じゃそりゃ?
+160
-2
-
211. 匿名 2019/02/07(木) 15:28:26
真ん中の妹の結婚式は素晴らしい結婚式でした一青窈さんの花水木をわたくし真ん中の妹下の妹で歌いました今は下の妹も結婚しています私にとっても忘れられない結婚式でした+5
-63
-
212. 匿名 2019/02/07(木) 15:28:37
出来婚した旦那の会社の後輩が、子供が二人生まれてから挙げた結婚式。入籍時の祝儀を辞退してなかったのに、結婚式挙げたからまた祝儀が貰えると期待してそれを当てに結婚式を挙げたらしく、結果お金が全然足りず。他のローンがあるとかで銀行からも借りられなかったからお金を貸して欲しいと我が家にも泣きついてきた。断ったけど。+409
-3
-
213. 匿名 2019/02/07(木) 15:29:30
ブスのお色直し4回(席にほとんど居ない…)
新郎友人の悪ノリ余興で新郎と新郎の父が流血沙汰(余興に巻き込まれて救急車で運ばれるほどの怪我をした)
新婦の元カレがチャペルの途中に新婦を連れ去った(ドラマ見てるみたいだった)
新郎友人のスピーチで新婦の名前を間違う(誰の話をしてるのかわからなかった)
結婚に反対していた新郎側がわざと遅刻してきた
結構あるw+61
-15
-
214. 匿名 2019/02/07(木) 15:30:09
めっちゃ美人の友達
それなのに新郎が、とつてつもない巨漢(体重3桁の単なるデブ)だった
ひたすら笑いを噛み殺した+18
-73
-
215. 匿名 2019/02/07(木) 15:30:10
友達の結婚式で結婚式場のチャペルだったんだけど、神父のカタコトがわざとらしかった。+169
-7
-
216. 匿名 2019/02/07(木) 15:31:32
大学病院に勤めていた時に院内カップルの結婚式に出たことがあるんだけど、二人とも医師ではないのに何故か仲人は教授夫妻で列席者も医者が多数の大規模な披露宴をやった人がいました。医師たちも教授が仲人だから???ながら無理して出席してたけど、急患のふりして一人欠け二人欠け…。最後まで残ったのは半分ぐらいだったかな。さすがに失礼だろうと思ったけど、異常に長い披露宴でみんなグッタリだったよ。+236
-8
-
217. 匿名 2019/02/07(木) 15:33:20
>>146
かわいそうな地域?文化?にお住まいなのね+12
-17
-
218. 匿名 2019/02/07(木) 15:33:22
高砂での挨拶から始まり、親への手紙、最後のスピーチにいたるまですべて新婦の独演会。
新郎は「言いたいことはすべて○○ちゃんが言ってくれたので、僕から言うことは何もありません(キリッ)」のみ。
完全にパワーバランスが見えた式でした。+341
-2
-
219. 匿名 2019/02/07(木) 15:33:30
お色直し5回とか
やめようよ
花嫁さんほぼ不在だもん
+326
-3
-
220. 匿名 2019/02/07(木) 15:35:54
>>203
うちの兄の元妻の母親も普段着みたいなパンツスーツだったよ。母なんて親戚に恥ずかしいって泣いてた。後に離婚したけどね。+161
-9
-
221. 匿名 2019/02/07(木) 15:35:58
出席はしてないんですが、地元で有名な金持ちの長男の結婚式で新婦より妹の方がお色直しが多かったって聞いた。
カオス+267
-2
-
222. 匿名 2019/02/07(木) 15:38:29
招待状はメール、繁華街の中にある謎の貸しスペースで手作り結婚式
友人数人が突然のドタキャン、唯一知り合いの友人と恐る恐る会場に入ると新郎新婦「空いてるとこ座って」
謎のオードブルに紙皿と割り箸、飲み物は最初の一杯だけ缶ビール
新郎新婦がMC、二人のなれそめ紹介も一切なし。
新郎新婦と友人達がDJの機材を持ち込みひたすら流れるEDM、酔っ払いが踊り狂い酒をぶっかけられる
知らない間に庭?で始まるBBQ、当然肉は回ってこない。踊り狂ってる連中により酒も回ってこず。
もっといろいろびっくりしたことあるけど、旧知の友人はおいてけぼり、クラブ仲間だけが盛り上がる手作り結婚式でした
+302
-4
-
223. 匿名 2019/02/07(木) 15:39:05
>>192
そんな事情だったとしても、普通の人は21のような言葉は使わない。生まれてこのかた聞いたことがない。
結婚するくらいだけあって、同じようなお家柄なのねとしか思わない。+31
-32
-
224. 匿名 2019/02/07(木) 15:39:53
>>193
普通ならっていうか、立派に犯罪だよ。通報したら捕まってたよ。+90
-1
-
225. 匿名 2019/02/07(木) 15:39:55
身バレするから詳しく書けないんだけど、同僚の披露宴に出た時に上司が酔ってとんでもないセクハラ行為をしでかした。翌週さっそくハラスメント委員会から呼び出しがかかって処分されてた。まだ揉めてるらしい。+279
-3
-
226. 匿名 2019/02/07(木) 15:39:55
>>119
「パパ ・ママ」なんてまだましだよ。
うちの義妹は自分の父親の事をあだ名で呼んでるんだけど、結婚式の手紙も「〇〇(父親のあだ名)・ママ」ってなってたよ。
30過ぎてて、誰も注意しなかったのかとびっくりした。
+230
-8
-
227. 匿名 2019/02/07(木) 15:40:00
>>201
私は職場の後輩(新婦)の結婚式に行ったら、新婦の高校時代の友達集団が皆私服だった。お祝いしてる感じもなく、新婦との絡みも一切なく、テーブルで騒いでるのを参列者のおじさんに注意されて多分そのまま帰って行った。何があってそこまで後輩は嫌われてたのかはとても聞けないし知らないけど、女って怖いと思った。+138
-4
-
228. 匿名 2019/02/07(木) 15:41:28
新婦がカラオケで歌い出した
余興って招待客がやるものだと思ってたから驚いた
新婦とその兄でデュエットした式もあった
なぜ兄?+81
-2
-
229. 匿名 2019/02/07(木) 15:42:34
>>221
主役でもないのにしゃしゃり出てくる新郎の親族とか想像しただけでめまいがする+177
-1
-
230. 匿名 2019/02/07(木) 15:43:53
新郎がスピーチ途中で忘れたようで、横から新婦が小声で教えてた笑
誓いのキスの後新婦が「目瞑るの忘れてた!」って言って新婦友人爆笑してた+231
-5
-
231. 匿名 2019/02/07(木) 15:44:50
同僚の結婚式に出たんだけど、新婦の友人がカスリみたいな着物を着てたのには驚いたよ。時代劇の町娘みたいな感じ。他の友人たちは振り袖とか豪華だったけど、その子は自分が浮いてるって気付いたかしら?+223
-6
-
232. 匿名 2019/02/07(木) 15:45:35
このトピ見ると、結婚式行きたくないし、あげたくなくなる、、+97
-5
-
233. 匿名 2019/02/07(木) 15:47:19
新婦の好物だからとレンコン料理のフルコースだった。精進料理みたいだった。+326
-2
-
234. 匿名 2019/02/07(木) 15:51:56
新婦の友人代表が背中がお尻割れ目くらいまでバックリ開いたミニワンピを着てて、手紙を読んでるときにそちらばかりが気になってしまった。プロのダンサーらしく身体はきれいだったけどあれはない。+341
-4
-
235. 匿名 2019/02/07(木) 15:53:25
新婦の両親への手紙が英語だった。
突然「この手紙は母と私のために英語で書きました」。
新郎新婦、両親皆日本在住日本人。
簡単な内容だったのでなぜあえての英語だったのか謎。触れていいのか分からず皆ポカーン。
+326
-2
-
236. 匿名 2019/02/07(木) 15:56:44
30半ばのキティちゃんをコンセプトにした結婚式。痛かったわ。ドレスもくみっきーだったし+163
-7
-
237. 匿名 2019/02/07(木) 16:00:25
凄く可愛くてずっと人気者だった新婦。
自分が大好きで自信満々な子だった。
お色直しで登場の時、ドアから来ると思ったら長い階段があってその上から新婦が登場。
そしてしばらくスポットライトを浴びながら下にいるみんなにずっと笑顔で手を振る。
そして下から新郎が迎えに行くっていう演出なんだけど、別によくある演出なのかもだけど、「なんかそんなに上から手を振られても...」「さすが姫っぽい演出」と思って私には出来ないなと思った(笑)+347
-4
-
238. 匿名 2019/02/07(木) 16:02:49
海外で式やったから、戻ってきて友達だけでお食事会やるから。堅苦しくないから普段通りの服で大丈夫だから!言われたけど、それなりのワンピース着て行ったら、みんな結婚式行くような装いで。はめられたかと思った。ホテルのレストラン貸し切りでやってる事も結婚式だったし。+240
-3
-
239. 匿名 2019/02/07(木) 16:03:56
新婦が幼稚園の先生だったから、新婦側友人の余興が絵本の朗読。気持ちはわかるが、招待客には子供が一人もいないし、シーンとした空気がつらかった。反応のしようがない。+283
-0
-
240. 匿名 2019/02/07(木) 16:04:33
新郎のお父さんのお礼の挨拶が、お父さんの勤め先の社長さんへのヨイショだった。しかも長い。
新婦の友人は皆ドン引きしてたよ。ポカーンって
新郎も感じの悪い人だったけど、お父さんがその上を行ってて驚いた。
さすが婚活で条件(一流企業勤務)だけで選んだお相手。
ちなみに友人は今でも幸せにやっているようです。
経済力って凄いんだな~。+133
-5
-
241. 匿名 2019/02/07(木) 16:04:50
>>211
三姉妹でハナミズキを一緒に歌ったって事?+31
-1
-
242. 匿名 2019/02/07(木) 16:10:18
新婦側の出席
学生時代の恩師のギターでオリジナルソング熱唱
本人達は感極まって泣いてたけど、正直、冷めた…
しかも、その恩師、私達は嫌いな先生
友達みんなで「え、なんできてるのwwww」ってなったわ+124
-4
-
243. 匿名 2019/02/07(木) 16:12:43
挙式中、教会内で、立ち見というのはよくあることなんですか?!
人数と座席数合わせないんですかね。
初めての経験で驚きました!
ちなみにネズミーランド系列でした。+180
-10
-
244. 匿名 2019/02/07(木) 16:15:19
>>55
嫌いじゃないw+6
-11
-
245. 匿名 2019/02/07(木) 16:15:21
私達の結婚式で、旦那職場の2つ上先輩が黒いシャツにオールバックだった。
昔の任侠映画に出てきそうな様子で後日話題になった程。胸にはどデカい十字架のネックレスをしていた。
数年前で当時35歳だから憧れる世代じゃないと思う。昔自衛隊にいたとかで男気溢れる人なのかと思ったけどセンスって人それぞれなんだなと。+149
-1
-
246. 匿名 2019/02/07(木) 16:18:08
>>156 そういう親に限って、孫の顔見た途端に和解したりするんだよね+66
-3
-
247. 匿名 2019/02/07(木) 16:19:21
>>63
結婚式ぐらいいいじゃん。不妊治療の末やっとできた一人の子だったのかもよ?
うちの従兄弟がそうで、おばさん不妊治療して何人か流産してからの子供だったから結婚式の中座のお手引きをお母さんにお願いして、お母さん(おばさん)号泣したときはこっちもうるっときたな+231
-8
-
248. 匿名 2019/02/07(木) 16:25:16
まず教会での式、そして普通の披露宴、ご祝儀2度とられた❗計6万痛かった、ただでさえお金ないのに。で4年後離婚で友達みごとシンママ。+127
-3
-
249. 匿名 2019/02/07(木) 16:28:24
>>191
ありがとうございます(笑)
そのじいちゃんは、新郎新婦のお色直し後の再入場寸前にドアの真ん前で待ち構え、新郎新婦も驚いたと思いますのでおあいこですね
高齢祖父の素早い動き(写真を撮りたかったらしい)と、とんでもない行動に私もびっくりしましたが・・・+126
-3
-
250. 匿名 2019/02/07(木) 16:30:29
新郎新婦の友人達で合コンが始まってしまい、お祝いのスピーチもそっちのけ状態に。+42
-1
-
251. 匿名 2019/02/07(木) 16:32:35
>>117
沖縄ではそれが普通らしいね
マツコもそれ見てそっちの方がいいよね、だって親以外に新郎新婦に興味ある人いないでしょ〜wって言ってたよ(笑)+334
-0
-
252. 匿名 2019/02/07(木) 16:37:06
>>20
招待状って新郎新婦連名で出すから、招待された時点で違う人と結婚したこと気付かなかったのかな??
それとも披露宴じゃなく二次会とかですか?+46
-3
-
253. 匿名 2019/02/07(木) 16:37:59
>>197
wwwww(両方とも歌詞知ってる)
余興で演歌を歌うにしても、他に相応しい歌があるのに…。+44
-2
-
254. 匿名 2019/02/07(木) 16:45:23
引き出物がカステラとティーセット
凄く重くて駅から自宅まで歩いて帰れる距離だったけど運ぶの諦めてタクシー呼んでしまった
昔は引き出物は重いものほど良いって言われてたみたいだよね
田舎者同士の結婚だったし、親に説得されたのかな+163
-8
-
255. 匿名 2019/02/07(木) 16:49:01
このトピ面白い笑
結婚トピの花嫁の手紙の御涙頂戴、お金の無駄意見にはうんざりだったけど、こういうありえないドン引きエピソード聞きたかった
こういう災難な式に参加した人は同情する+157
-5
-
256. 匿名 2019/02/07(木) 16:49:17
披露宴司会が新郎新婦、余興も新婦。
突然新婦が新婦姉と英語の歌いながら登場。
声小さいし、マイク壊れてて何歌ってるかわからないけど、みんな拍手しなきゃ!みたいな微妙な空気でした。+39
-0
-
257. 匿名 2019/02/07(木) 16:50:29
地元での式ではなく公共交通機関で3時間、200人クラスの盛大な式で、会費を上回るほどのおもてなし。
だけど、新郎新婦は入籍しておらず2週間後には別れると決まっている。
何だか狐につままれたみたい。+264
-0
-
258. 匿名 2019/02/07(木) 16:52:23
素朴な疑問。
お色直しを3回以上やる人って何考えてんだろう。
長時間拘束して周りがしんどくなってくるとか考えないのかな?
4回も5回もやって喜んで見てくれるのっていて、親だけだと思う。親友ですら段々しんどくなってきそう💦
ドレス着たりないなら残りは写真に残すとかじゃ済まないのかな+262
-0
-
259. 匿名 2019/02/07(木) 16:54:33
>>202
私の友達もそうだよ
紹介するよって紹介した男とすぐ付き合い始めて
紹介した女の子が連絡こなくなったー(´;ω;`)って言ったら
えー忙しいんじゃない??っていってた
そして結婚したよ
周りはみんなびっくりしてた+157
-1
-
260. 匿名 2019/02/07(木) 16:56:40
親戚のおじさんが飲みすぎてぶっ倒れて救急車。
倒れてからずっと「寒い!寒い!もう死んじゃう」って言ってて、まじでシネと思った。+170
-4
-
261. 匿名 2019/02/07(木) 17:03:42
>>83
私が出席した結婚式では、新郎母がブーケ奪っていったよ…皆んなポカーン。先が思いやられるねと皆んな口にしてた。+227
-2
-
262. 匿名 2019/02/07(木) 17:04:59
自分の結婚式で義父が私たち夫婦の仲を取り持ってくれたご夫妻の名前を間違え、間違ってパニクってマイクに頭をぶつけ、更にもう一度夫妻の名前を間違えてたw最後の最後で義父が笑いをかっさらいましたw+167
-3
-
263. 匿名 2019/02/07(木) 17:25:05
>>192
母子家庭で長女が大黒柱なのか
弟実家出てったらいいのにね+0
-0
-
264. 匿名 2019/02/07(木) 17:27:12
>>243
残念ながらよくあります!
私も一度立ち見になりました!(しかも新郎側)+96
-1
-
265. 匿名 2019/02/07(木) 17:31:16
>>259
あるあるだよね。
自分に気がある男を自分よりブスな女に紹介して、男の気持ちを確かめて、男に告白させる女。
男がなかなか告白してくれないからやるんだろうけど、
当て馬にされた女友達の気持ちはどうでもいんだよ。+153
-2
-
266. 匿名 2019/02/07(木) 17:33:04
披露宴司会の仕事してたけど、新郎の父が新婦の名前間違える事って結構あったなー笑
ビミョーな間違いね。間違って覚えてるのか?
あからさまに違う名前言ったときはザワツイタ。+88
-2
-
267. 匿名 2019/02/07(木) 17:35:25
友達の結婚式に行ったら、プロフィールムービーやら別の演出もろもろ、私の結婚式と全く同じだったこと
いつも私のことバカにしてたけど、ここまで酷いかと落胆しそこから疎遠にした+164
-0
-
268. 匿名 2019/02/07(木) 17:47:09
昔のスネ夫の声の人からボイスメッセージが流れてちょっと興奮した+210
-2
-
269. 匿名 2019/02/07(木) 17:58:19
披露宴の挨拶が、その場のくじで
決まる。新郎、新婦のエピソードを
話す。+23
-0
-
270. 匿名 2019/02/07(木) 17:58:58
引き出物の中に新郎新婦の顔写真がプリントされた缶バッチが入ってた。要ラネ!+225
-1
-
271. 匿名 2019/02/07(木) 17:59:10
新郎が司会進行をする。+9
-0
-
272. 匿名 2019/02/07(木) 17:59:17
明らかに、ご祝儀代で黒字にしようとしている式。これが10代〜20代前半ならありかと思えますが、あまりにも寂しい式でした。+139
-2
-
273. 匿名 2019/02/07(木) 18:04:37
新郎新婦は一切悪くないんだけど
Gが出現して誰も気づいてなくて
隣のテーブルの下に潜っていったのを見た時凍った。
きゃー!とかならないか、
式場の人に言うべきなのか、いや、言ったところでちょっと席どいてください!
とかなったら大騒ぎになるし・・・
とモヤモヤしながら結局隣のテーブルの下ばかり見てた。+210
-1
-
274. 匿名 2019/02/07(木) 18:08:03
義弟の結婚式。
教会での式中にケータイが鳴る。
披露宴のスピーチで義弟、嫁とも名前を間違えられる。
来てた友人たち、見た目からヤバかったもんね。
+48
-1
-
275. 匿名 2019/02/07(木) 18:14:24
会費制で安く飲めるようにって食べ物略無し&招待客60人に対して椅子六脚だった式はびっくりした
ヒールで来てる女性になるべく椅子ゆずってたけど全然足りなくて皆会場抜けて外で座ったりしてたし
空きっ腹でテキーラ祭りとかされて最悪だった
+173
-0
-
276. 匿名 2019/02/07(木) 18:20:04
新郎側の親と親族が全員欠席
+101
-1
-
277. 匿名 2019/02/07(木) 18:21:02
歳の差カップルで新婦23新郎36だったんだけど、新郎の友人がしつこく話し掛けてきた
きめーよオッサン+231
-6
-
278. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:40
ブッフェのパーティで、肉がなくメインが麻婆豆腐
寿司はかんぴょうとキュウリと卵
お椀は蕎麦とうどん
途中で肉が出てきたと思ったら鳥の南蛮あげ
ガワは豪華だったけど、食材が貧しすぎて、
終わってから、料理最低ランクだったのかな…とちらほらみんなが話してた+210
-4
-
279. 匿名 2019/02/07(木) 18:35:12
新郎の叔父さんが初っ端から既にベロベロハイテンションで、キャンドルサービスでテーブルに着いた火を持ったか何かで新婦のドレスが燃えたww結構な序盤からボヤ騒ぎの式だった。忘れられないww+135
-4
-
280. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:17
ふたりの名前と結婚式の日付の入ったテレカが引き出物に入ってた
スマホはないが携帯はあった時代
万一の時のために財布に入れて、使わないまま財布にある。時々見つけて微妙な気持ちになる+177
-0
-
281. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:38
>>233
レンコン大好きだからちょっと食べてみたいそのコース+152
-3
-
282. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:51
黒のウエディングドレス
+64
-1
-
283. 匿名 2019/02/07(木) 18:41:48
3月末
平日
遠方
雨+127
-0
-
284. 匿名 2019/02/07(木) 18:54:26
仲良しの友達と同じ席だと思ったら
ホストと同じ席にされた。
私の隣には、友達夫婦とその嫁のセフレで
人の気持ち考えられない新婦にうんざりで
結婚式終わってすぐ連絡先消して
ラインもブロックした。+180
-1
-
285. 匿名 2019/02/07(木) 19:04:34
>>106
海外での挙式って、国内でするより安い場合があるし。
職場の上司や同僚の誰を呼ぶ呼ばないってあれこれ考えなくて済む・・・ってメリットもある。+30
-1
-
286. 匿名 2019/02/07(木) 19:05:14
>>258
いや、2回以上はキツイ
ドレスと和装で楽しみたい気持ちもわかるし、こちらも大好きな人の式なら楽しめると思うけど何回も何回もいなくなりチェンジされちゃ疲れてくるよね笑+113
-1
-
287. 匿名 2019/02/07(木) 19:12:07
新郎も新婦も鈴木姓でずっと司会が
鈴木家鈴木家うるさかった。
席次表が鈴木ばっかで笑った。
披露宴後半に酔った招待客が
鈴木家Aとか鈴木家Bとかにしろ!
頭ごっちゃになるわ!とか言ってた。
+318
-1
-
288. 匿名 2019/02/07(木) 19:14:59
余興の代わりに、縁日風の出し物。
ロビーに手作りの輪投げがあって、景品は駄菓子。
無理矢理ロビーに連れ出されたけど、輪投げも景品もしょうもなさすぎてみんな顔引きつってた。
帰って引き出物あけたら、「お好きなラーメンをお食べください」ってラーメンどんぶり二個と、二食しかついてこない5種類くらいのラーメンカタログ。
後日SNSに「結婚式楽しかったけど超大変だった!あ〜〜、私本当に準備がんばったな!(ハート)」って自己満長文ポエムが投稿されてたけど参列者への御礼の言葉は一切なし。
心底人間性が嫌になってその後COしたけど、今までで一番しょうもない結婚式だったわよ。+145
-1
-
289. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:41
会社の後輩の結婚式で披露宴が新郎友人と一緒のテーブルだった。何故⁇と思いながら着席。合コンのような自己紹介が始まり、食事もゆっくり食べれなかった。珍しくないのかな?私は初めてのパターンでビックリした。+63
-0
-
290. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:18
式場の大きさと人数が合わず
親戚のテーブルが柱の後ろで高砂見えず
孫の結婚式なのにばあちゃんが可哀想だった+106
-0
-
291. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:28
全身黒い鳥の羽みたいな衣装を着てきた新婦友人。(というか飲み仲間?40~50代女性)
カラスみたいだしそこら辺に羽沢山落ちてるし、いい年こいてそれはねーだろって感じだった。+111
-1
-
292. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:51
>>31
めっちゃ可愛い
新郎は恥ずかしくて堪らないだろうけど微笑ましいね。笑+107
-0
-
293. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:05
オーストラリア人と結婚した同僚の披露宴。
引き出物が
「オーストラリア産のオパールです」と手書きのメモとともに、たしかにオパールのようなカケラが入った小さなプラケース。
長径6mmくらいのオパール。厚みはうっすーくて、踏んだらパリッと割れそうな。
私には値段の相場はわかんないけど、そこそこ高価だとしても、わざわざお金かけて加工してアクセサリーにするには小さすぎるし。
なんか、引き出物ナシだったような感覚になり、モヤモヤした。+161
-1
-
294. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:25
私(新郎の友人)が行ってない結婚式だけど、
・2018年10月に付き合ったばかりの彼女の妊娠発覚
↓
・大急ぎで入籍、式場探し、安定期前なのに友人に妊娠報告
↓
・12月入ってすぐに結婚式のお誘いが。
「嫁の親が挙げろ挙げろうるさくてさあ、挙げないと離婚する確率が上がるらしくてさあ、金ないからご祝儀で集金しないとだからあ…」
みたいな事を新郎自ら言うので私は気分が悪くなり欠席することに。
↓
・1月末にハワイで挙式。式費用は嫁の実家持ち。
結果、来てくれたのは親族と新郎の友人2人のみ。
その新郎の友人2人に話を聞いたら「旅費も全部自分持ちだよ。食事は出ず、酒のみ。ありえなかった。」と言っていた。
行かなくてよかった。+284
-1
-
295. 匿名 2019/02/07(木) 19:33:26
高校時代の友人の披露宴
彼女は地元で有名な会社のお嬢さんなのですが、列席者のほとんどが黒服のオジサン
仲人は某有名国会議員 選挙演説みたいな列席者のスピーチが延々と続き、何の会だかわからなほど異様な宴でした+108
-3
-
296. 匿名 2019/02/07(木) 19:34:23
夫の職場の同期に、私の友人の友人を紹介。
めでたく結婚の運びとなり結婚式に呼ばれた。
新郎のお母さんが、ビール瓶を持って私達夫婦の席に来たので挨拶でもと思っていたら、お母さんが浮かない表情で「まぁ…ねぇ…」って。
どうやら新婦の事、お気に召していないらしかった。
お酌して貰って居たたまれない気分だったよ。+182
-0
-
297. 匿名 2019/02/07(木) 19:37:11
お盆明けの残暑で外気温が38℃だった日、地下の披露宴会場のエアコンが故障。
暑さに耐えられず、男性は全員上着とネクタイを外し、女性も羽織ものを脱いで、肌露出しまくり。(さながらキャバクラのよう)
新郎新婦は汗ダクダクで見ていて可哀想なほどだった。
スタッフが氷で冷やしたタオルやうちわを配ったり、家庭用の扇風機が2台設置されたけど、もう意識も飛びそうなほど暑くて苦しい披露宴だった。+217
-1
-
298. 匿名 2019/02/07(木) 19:38:50
>>294
その夫婦、すぐ別れそう。+80
-1
-
299. 匿名 2019/02/07(木) 19:42:23
参加者全員にインタビューってのがあった。
マイクが回ってきて、関係とお祝いやエピソードをみんなの前で話すの。
人前で話すの苦手だし、そもそも他の参加者に興味ないし。
あれは拷問だった。+143
-4
-
300. 匿名 2019/02/07(木) 19:43:31
まず余興が下ネタ全開で、子孫繁栄を願って!と言い新郎にはアワビを新婦にはバナナの食べさせ合いをさけていた。親族がかわいそうだな、と思った。
さぁ食べて食べて!と余興をしている人たちだけ盛り上がって会場がシーンと静まり返っていた。+166
-2
-
301. 匿名 2019/02/07(木) 19:46:11
>>168
めっちゃ楽しそう!
大人になると(渋谷で暴れてるDQNを除く)ハロウィンで仮装なんてあんまりしないし、ゲストも楽しめるいい式だと思うなー+113
-4
-
302. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:03
私が参列したわけじゃないけど…
元彼が結婚したと噂で聞いた。
その披露宴で元彼の友人らが余興としてクソ寒い動画(内輪ネタのオンパレ)を作ったらしく、当たり前だけどダダ滑り。あげく、私は全く関わってないのにエンドロールで「総監督:○○(私の名前)」と流したそう……。
私=元カノと知ってる人達はシーンとなり、知らない人達は「え、誰?」ってポカーン状態だったらしい。
何が腹立つって、やるならせめて笑い取ってくれ。完全な巻き込み事故。+356
-2
-
303. 匿名 2019/02/07(木) 19:50:52
式じゃなくて、二次会の話なんだけど
新郎の友達が、エレベーターでぶつかったとか何とかで、他の店の客と乱闘騒ぎ。
それを新郎が止めに入って騒ぎが更に大きくなっちゃって、新婦がストレスで過呼吸起こして倒れた。
でも、その夫婦未だに幸せそうに暮らしてる。
私なら一生恨む。+177
-4
-
304. 匿名 2019/02/07(木) 19:52:26
>>254
私も去年、結婚式に参列したら引き出物が大きいお皿5枚、バウムクーヘン、瓶入りの醤油ですごく重たかった。引き出物って軽いと本当にありがたい…+149
-0
-
305. 匿名 2019/02/07(木) 19:52:50
>>258
いや、2回以上はキツイ
ドレスと和装で楽しみたい気持ちもわかるし、こちらも大好きな人の式なら楽しめると思うけど何回も何回もいなくなりチェンジされちゃ疲れてくるよね笑+11
-1
-
306. 匿名 2019/02/07(木) 19:54:06
友だちの結婚式で。
式場でヘアセットしてもらうので、予約時間通りに行ったらまだ前の前の人がやっていた。
嫌な予感がしたら、やっぱり結婚式には間に合わなかった。
しかも、私が遅刻したみたいな雰囲気だったし...。
披露宴に移動したら、お食事がビュッフェだった。
飲み物も食べ物も全部。
新郎新婦の親戚や友人も並んで待つ...。
と、衣装チェンジで退場するので席に戻れ、とアナウンス。
お見送りしてまた並ぶ...。
後にも先にもはじめてでした。+180
-0
-
307. 匿名 2019/02/07(木) 20:09:11
新郎とその友達たちが悪ノリ系で、披露宴会場のすぐ隣にあった浅いプール?みたいな所に1人投げ落とされてた。びしょ濡れになった人はかわいそうだが、かなり引いた。+93
-1
-
308. 匿名 2019/02/07(木) 20:21:51
新郎側親族で出席した式
招待客8割方が新婦父親の友人仕事仲間だった
お父さんが主役の結婚式
おじさん達の大宴会
最後は父から娘に号泣手紙朗読
帰りたかった〜笑+118
-1
-
309. 匿名 2019/02/07(木) 20:25:48
入籍から1か月以内に離婚した新婦の親せきのおばさんが松村和子の「帰って来いよ」を歌ったことは今でも忘れられない。
+99
-0
-
310. 匿名 2019/02/07(木) 20:28:22
>>21
従姉妹の対応にちょっとスッキリしちゃいました笑
新郎新婦はちょっと可哀想だけど、いくら子供とはいえバカ親が注意しないならそのくらい言ってもバチ当たらないと思う+144
-3
-
311. 匿名 2019/02/07(木) 20:33:09
>>43
横だけど新郎側だけが言われる立場なのかな。
スカートめくる子供も中々いないと思うけどね。それを注意しない親も。
私は新婦側親族の方が関わりたくないわ
+161
-1
-
312. 匿名 2019/02/07(木) 20:34:46
>>83
義姉もあれだけど、渡したい相手決まってるのにこういうのやる人も分からないんだよな。普通に渡せばいいのに何故に他の人巻き込む?+102
-0
-
313. 匿名 2019/02/07(木) 20:44:17
新郎側の出し物でダンス。
ダンス自体はよくあるし普通に見ていたら、徐々にオムツ姿に…。汚くてドン引きしました。
あと新郎新婦にキスしろコール!!(新郎側友人)
両親や親戚、小さい子もいたのに…。自分たちが盛り上がればいい!って考えが無理でした。+145
-1
-
314. 匿名 2019/02/07(木) 20:57:37
新郎が飲み過ぎてダウン。締めの挨拶では椅子に座って寝ていて、新婦が代わりに挨拶していた。+40
-0
-
315. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:47
余興が新郎新婦と両親によるバンド。ボーカルは新婦。びっくりした。+135
-0
-
316. 匿名 2019/02/07(木) 21:05:43
新婦母がもともと少し神経質なんだけど、自身に立て続けに不運が起こって縁起が悪いから延期しろって、挙式1ヶ月切ってるのに言い出してこじれたらしく、結局両親(なぜか父親も)不参加で居たたまれなかった。
あと参列者は友達だけど、デキ婚夫婦で3日前に産まれちゃってキャンセルもったいないからって新郎だけで披露宴したらしい。+109
-0
-
317. 匿名 2019/02/07(木) 21:12:16
一緒に結婚式に行くはずだった友人が結婚式当日待ち合わせの場所に来なかった。何度連絡しても繋がらなくて、結局結婚式が始まっても姿を現さず。新婦にも連絡なしのまま、結婚式は終わった。
結局、その後も一切連絡なし。(新婦にも)
いまだに何だったのかと思うし、招待した新婦がかわいそうだった。+183
-2
-
318. 匿名 2019/02/07(木) 21:18:44
体育会系の新郎の余興?で
新郎の友がいきなり新郎と
腕相撲やり出して程々にすれば
いいのに2人共本気になって新郎
の腕が折れた!
新郎はそのまま救急車で運ばれて
高砂の新婦さんは呆然。
その後空いた新郎の席に新郎の
お父さんが座って式を続けた。
新婦さんめちゃくちゃ可愛そう
だった。+198
-3
-
319. 匿名 2019/02/07(木) 21:22:27
>>142
杏林堂!!日頃お世話になってます(笑)
引出物の袋にするのは論外+72
-4
-
320. 匿名 2019/02/07(木) 21:23:50
学生時代の友人の結婚式。
集合場所は最寄り駅から徒歩30分の披露宴会場。
駅からの送迎車はなく、ド田舎で駅前にタクシーもないから仕方なくヒールで歩いて行くことに。
でも挙式を行ったのは駅前のチャペル。
だったら最初からチャペル集合でいいじゃん!!
田舎だから出席者の9割が車で来ていたけど、電車で来る人だっているんだよ。
呼んでるんだから招待客一人一人のこと考えろ。
しかもご祝儀3万円払ったのに食事はブッフェ形式の安っぽいケータリング。
その上引き出物は100均か!!?ってくらいのチープなもの。
足マッサージしろよ!!!!!
金返せ!!!!!
+179
-1
-
321. 匿名 2019/02/07(木) 21:37:45
アメリカ人の友人の結婚式で振袖を着付けした。アメリカまで自分の振袖も持って行った。
でもお家のお庭での結婚式で素敵だった。私はそのお家に滞在させてもらったけど、式が終わった後
パパンがずっと涙を浮かべていてテレビで犬が映っても号泣、友人の話も号泣、とにかくパパはずっと泣いていて
ママと兄弟はそれ見てずっと笑ってた。+125
-20
-
322. 匿名 2019/02/07(木) 21:39:45
オタク専門の婚活サイトで出会ったオタク同士の披露宴。
・ピアノ生演奏はドラクエやFFなどゲーム音楽。
戦闘中の曲やマリオの地下テーマなど不安を煽るような曲もあり、親類の子をビビらせる。
・料理はジョジョやソーマ?などマンガの再現。
シェフが作り慣れていないせいか特に美味しくないし、
元ネタ言われても友人席のオタク以外はピンと来ない。
・新婦がお色直しでゲームキャラのコスプレで登場(ドレスだけど)。キャラの体積の2倍。
うちの兄の話です。+240
-2
-
323. 匿名 2019/02/07(木) 21:50:50
新郎の友人達が悪ノリで新婦までドレスのまま胴上げしだした
周りが止めてもきかず最後には思いっきり落とした
背中や腰を打って半泣きの新婦をよそに新郎は友人に怒る訳でもなく突っ立ってた+201
-0
-
324. 匿名 2019/02/07(木) 21:51:02
先輩の結婚式でブーケトスが落ちた
落ちた後も誰も取ろうとせず1番端にいた人が拾ってた
2回目はさすがに取ってたけど。+50
-0
-
325. 匿名 2019/02/07(木) 21:57:42
菓子まきはビックリしたかなぁ
結婚式で菓子まきって…+1
-26
-
326. 匿名 2019/02/07(木) 21:58:29
このトピ面白すぎるwww+56
-0
-
327. 匿名 2019/02/07(木) 21:59:20
式場が駅からかなり遠くて、さらにバス停からかなり歩いたこと+34
-0
-
328. 匿名 2019/02/07(木) 22:02:44
新郎の友人はそれなりにいたが新婦の友人が5名だった・・
二人の生まれ育った町での挙式だったからよけいに闇を感じた+9
-20
-
329. 匿名 2019/02/07(木) 22:04:59
新婦が両親への手紙を渡した後、「ママーっ!(泣)」ってそこそこ大きな声で泣きながら母親に抱きついたときは引いた(笑)
籍入れて1年経ってて子供も産まれてるのになんか子供っぽいなーって思ってしまった+158
-5
-
330. 匿名 2019/02/07(木) 22:07:51
新婦側の友人の席に元セフレが。
よく、関係持ったやつ呼んだなと😅+138
-0
-
331. 匿名 2019/02/07(木) 22:11:24
チャペルの神父の誓いの言葉が英語ではなく日本語。
しかもバカっぽい話し方のチャラそうな男。
和風モダンを謳う結婚式場だったからそんな話し方なのか? 笑
しかも披露宴ではヒビの入ったワイングラスが用意されていたので式が始まる前に黒服に交換を頼むと「何で最初に言わないんですか!」と逆ギレされた
席着いた瞬間にすぐ気付けってこと?
お料理の味は良かったのですが‥
同じ式場に招待されたら欠席しようかな?
+45
-4
-
332. 匿名 2019/02/07(木) 22:11:43
二次会のクイズで不細工な新郎の性感帯は?っていう問題が出て、正直吐き気がした+147
-0
-
333. 匿名 2019/02/07(木) 22:12:43
余興って歌ものが多いけど、振れ幅が大きすぎる。
趣味でバンドやってた新郎が、歌の全国コンテストで優勝した子をボーカルに迎えて、プロのジャズサックス奏者な新郎父も入ってスタンドバイミー歌った時はものすごく上手くてよかった。
別の式で、新婦の男友達がカラオケで氣志團の結婚闘魂行進曲を最初から大泣きしながら歌っててどう反応していいかわからなかった。後で聞くと新婦に告白できず未練がある男友達だったとのことで切ない話だと思った。+98
-1
-
334. 匿名 2019/02/07(木) 22:15:10
新婦ピアノ弾きながらが歌い出した。
唖然としたんだけどこれって普通なの?+17
-2
-
335. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:28
プロフィールムービーで新婦の新生児の顔がもろ男の子で面白い顔しててウケたw
でも写りいい写真じゃなくインパクトある写真を載せ、プロフィールムービーというより、新婦側の出席者の人達と写ってる思い出ムービーみたいで写真流れるたびに誰かしら反応してて自己主張あまりなく周りのこと考えてて感心した
披露宴の演出って性格出るよね+196
-2
-
336. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:52
兄が「もう今回は離婚したくない」と号泣した…+118
-1
-
337. 匿名 2019/02/07(木) 22:17:16
新婦側で参加した時、新郎のことはほとんど知らずに参加。新婦はサラリーマン家庭だが、新郎の一家が財界人系列で、祝辞がSP付きの大臣。式自体がとにかく物々しくてお堅くて友人でワイワイ楽しむムードではなかった。+100
-3
-
338. 匿名 2019/02/07(木) 22:18:17
披露宴中に新婦のお母さんが喋る機会があったんだけど、「結婚しても〇〇ちゃんはうちの娘なんだから、これからもたくさん旅行に行きましょうね」とコメント。
花嫁の手紙でも、「ママ、これからもたくさん旅行に行こうね」と。とにかく「実家!実家!」
この母にしてこの娘ありだよね。20代ならまだしも、新婦30代後半。
旅行に行くのが悪いとは言わないが、披露宴のときくらいは「これから新郎と作っていく新しい家庭」に焦点を置いた話をしろよ。
この人たちにとっては家族=実家のみんな+新郎なんだろうなと思わされた。
新郎のご両親が引きつってたのか気の毒でした。+205
-6
-
339. 匿名 2019/02/07(木) 22:20:41
先月、旦那が会社の女性社員の結婚式に参加して、引き出物無し。
私はそれだけでも信じられなかったけど、旦那に聞いたら食事は大皿でビュッフェ方式だったと言っていた。
列席者は、微妙な顔をしていたが新婦はお色直しもしていたと。
デキ婚から1年後に結婚式とは言え、もう少し考えろよって思った。+96
-0
-
340. 匿名 2019/02/07(木) 22:23:11
夫の妹(当時27歳)が、白いロングドレスで来た。
まるで新婦みたいで、心底驚いた。
嫌がらせにもほどがある。
+186
-3
-
341. 匿名 2019/02/07(木) 22:29:39
友達の結婚式の序盤、エセライアーゲームみたいなムービーでクイズが始まったはいいが、クイズが難しすぎてケーキ入刀とかお色直し入場とか見るもので忙しいのに、列席者同士で「これ答えなんだろ…」「気になりすぎて頭入らないんだけど」って言い合ってた。クイズは最後の最後まで引っ張って答え合わせで疲れた。演出凝りすぎるのはご法度だと思う。+73
-1
-
342. 匿名 2019/02/07(木) 22:32:45
>>318
こういう結婚式で新郎の友人や周りのせいで式が台無しになり新郎にはガッカリさせられた式ってその後どうなったんだろう...+45
-1
-
343. 匿名 2019/02/07(木) 22:33:07
お色直しが6回とかすごいね…
2回でも多いなーと思ってたのに。+81
-2
-
344. 匿名 2019/02/07(木) 22:35:45
>>328
私もその式と似たような感じだったから嫌だったわ💦笑
私の場合は旦那とそんな差はなかったけど友達4人しか呼ばなかったよ。
本当に昔からの友達で最近も遊んだらする子しか呼んでない。数合わせ的な感じなら無理を言ったらもう少し増やせたけど申し訳なくて出来なかった+37
-2
-
345. 匿名 2019/02/07(木) 22:38:25
友達の結婚式で披露宴の席に着席するとセッティングされた皿の上に新郎新婦から来客へメッセージカードが置いてあった。
カードといっても藁のような繊維が入っている粗い素材の茶緑色した厚い紙で、このバサバサなカード用紙は何なの?と、カードを見ていたら裏に「この紙は象のうんちから作られたエコなペーパーカードです」との表記が聞いてあった。
いくら再生紙とはいえ、わざわざウンコから作ったカードを、さらにそれを食器の上に置く神経にドン引きした。ウケ狙いなのかさらにテーブルにはマムシドリンクが並んでて、手土産にハバネロソースも入ってた。本人たちはウケ狙いなのかも知れないけど、時間もお金も使って出席してくれるゲストを軽んじてるのか?って。当然式の後縁切りした。+195
-2
-
346. 匿名 2019/02/07(木) 22:39:45
友達が長崎の人と結婚。長崎での披露宴で乾杯より先にお吸い物飲んだこと。新郎側出席者は普通にしてて、東京から来てる新婦側出席者はみんなキョどってた。
あれはなんだったんだろう。九州のしきたり?+43
-2
-
347. 匿名 2019/02/07(木) 22:40:57
>>345
その式場も何も言わなかったのかね?
いくら雑菌して綺麗になってるとしてもお皿の上にうんこ乗せるとかヤバイだろ...。
その式場も神経疑う+128
-2
-
348. 匿名 2019/02/07(木) 22:41:17
>>63
私もこれ見たことある、新郎片親なのもあるんだろうけどドン引き+2
-13
-
349. 匿名 2019/02/07(木) 22:43:12
引き出物にお菓子セットとは別に賞味期限が3日の生チーズケーキが入ってた。
別に悪いことではないが、本州の端から端まで向かって参加したから旅行半分込みで来たのでもらったカタログも重たいし、しんどかった。
チーズケーキは仕方なく翌日移動した付近に住む友人にあげてきた。+67
-2
-
350. 匿名 2019/02/07(木) 22:43:44
新郎の親族で出席したのが両親と伯母だけ。
残り約50人は新婦親族、更に残り40人は新郎新婦の会社関係者。
印象的だったのが、式の最中も新郎両親がずっと俯いていたこと。
あとで分かったけれど、新郎は自分の家が好きじゃなく親族は呼びたくなかったそうだ。
新郎には兄弟が2人いたけれど、海外に行くからって欠席してた。
そんな家もあるんだなーと思った新婦妹でした。
+60
-0
-
351. 匿名 2019/02/07(木) 22:44:14
>>77
わたしも一律3万の地域に住んでるけど、会費制?で1万だったことがある。
(その割に)素敵な式で大満足!後で、遊んでる時に何気なく式について話してたら、1万は料理ですでにオーバーだったみたい。カジュアルな引き出物もありました。
流石にお祝い(1万)を別に渡したけど、それにも内祝いを半返しで、めちゃくちゃ常識人だと思った。+164
-0
-
352. 匿名 2019/02/07(木) 22:45:50
お色直し多いとゲストは退屈なんだよね。
食べる事しかやることなくなって、お腹ポンポンw+89
-0
-
353. 匿名 2019/02/07(木) 22:49:17
12月の夜にガーデンウェディング
寒すぎる。
3月の夜に海っぱたでウエディング、演出上海側のガラスの扉が都度都度開いて、極寒。
両方とも風邪ひきました。+66
-1
-
354. 匿名 2019/02/07(木) 22:54:44
最初から最後までお酒尽くしだった式。
鏡割りして、実際に横綱が使う大盃を用意して夫婦でお酒飲んでた。客には新婦の故郷の升付き銘酒振舞い。お色直しの後はキャンドルサービスやウェディングケーキ入刀なしの代わりに新郎がビールサーバー背負って新婦がウコンの力を配ってて会場大ウケ。
フルコースでデザート食べた後にウェディングケーキはお腹いっぱいで食べきれないこと多いので、酒飲みにはいい式だった。+120
-4
-
355. 匿名 2019/02/07(木) 22:55:28
>>347
式場って言っても代官山のレストランウェディングだったからちゃんとした由緒ある式場と違ってコーディネーターもなってないんだと思う。+31
-2
-
356. 匿名 2019/02/07(木) 22:57:03
料理に毛が入ってた。
高い金払ってるのに残念だった。+50
-2
-
357. 匿名 2019/02/07(木) 22:59:18
皆、疲労宴お疲れ様でした!+126
-0
-
358. 匿名 2019/02/07(木) 23:01:02
友人の余興後、親族の余興が始まって一同でハッピーサマーウェディングを踊っていた。+23
-1
-
359. 匿名 2019/02/07(木) 23:04:29
余興で新郎の男友達が女性用の下着姿でブレイクダンス始めて、ちょっとはみ出しててこれ大丈夫なんだろうかと思った+97
-0
-
360. 匿名 2019/02/07(木) 23:06:23
15年くらい前だけど、ゴンドラで登場された時は笑いをこらえるのに必死だったなぁ。
上からじゃなくて横からスーッと出てきて、新郎がめちゃくちゃ恥ずかしそうな顔してたのが忘れられない。+155
-0
-
361. 匿名 2019/02/07(木) 23:07:13
新婦が可愛いものやディズニー大好きで、会場も白い洋館風で彼女が好きそうだなーと思ってた。いざ披露宴が始まっての入場曲がプロレス系。乾杯もプロレスのカウントで驚いた。新郎が大のプロレス好きだったとのことで、あまりにも雰囲気とミスマッチすぎて笑った。+209
-1
-
362. 匿名 2019/02/07(木) 23:11:29
新郎側のハゲた陽気なオヤジの客が、新婦の友人とかにメッチャおちゃらけて話しかけて下らないギャグを大声で言ってて、なんだこの面白いおっさんは〜
と思ってたら、新郎側の主賓で、警察の偉い人だった
司会に呼ばれたら急にシャキッとキャラ変して挨拶してた+133
-0
-
363. 匿名 2019/02/07(木) 23:13:30
3時に始まったのに終わったのが21時だった結婚式
長すぎて本当に疲れた、終わる時間書いといてくれよ+150
-1
-
364. 匿名 2019/02/07(木) 23:14:49
昔流行った人前式でディープキス。+4
-3
-
365. 匿名 2019/02/07(木) 23:16:51
某ギャル系アーティストの大ファンである新婦の結婚式テーマがライヴ。
BGMは全てそのアーティスト。
お色直しの入場の際に、ゲスト1人につき1つ持たされたペンライトを振れと指示された。
恥かしくて振れなかった。ごめんね。+48
-2
-
366. 匿名 2019/02/07(木) 23:17:10
新婦に着物で来てって言われたからわざわざ早起きして着つけして行ったのに、当日挨拶に行ったら、わー!本当に着物で来たしwwwとバカにするように笑われた。
高校時代から性格悪い子だったから仕方ないと諦めて、それ以降は距離を置いてる。+264
-0
-
367. 匿名 2019/02/07(木) 23:17:36
旦那の同僚で超クールな人の披露宴に夫婦で呼ばれたんだけど、その同僚普段かなりお酒強いのに、何故か泥酔してしまい、式最後の方は、号泣してた
最後に新郎新婦と両親で来客を見送る時も式場内に響き渡る号泣で一人一人に吠えながらなんか色々言ってた
新婦の目は凍ってた+67
-0
-
368. 匿名 2019/02/07(木) 23:21:12
パティシエールの新婦とフレンチ料理人の新郎
披露宴のウェデイングケーキは新婦のお手製
パティシエ歴5年の彼女だったけど、それはそれはすごい出来のケーキ出てきて全員ポカーンだったw
さすが某有名ケーキ店で腕を振るっていただけあるわ。+171
-4
-
369. 匿名 2019/02/07(木) 23:24:47
新婦がアパレル店長で、呼んだ人達が軒並み可愛くて、いわゆるパリピ。
一方寡黙な新郎の友人は高学歴オタクだらけだったため、会場の左右で人の声量が全然違うのが面白かった。出会いたいオタクも勇気を振り絞ってパリピに声かけようとしたが、パリピの声量に負けてた。+162
-2
-
370. 匿名 2019/02/07(木) 23:25:52
夫の学生時代の友人の結婚式に夫婦で招待されたけど、私は2回ほどしか会ったことがなく、親族と友人数名のごく内輪の式で、すごく居心地悪かった。
しかも平日挙式のうえに、隣県で有給と新幹線使った。駅からもバスで1時間くらい。
家から片道3時間半ずっとドレスで恐ろしく疲れた。
ご祝儀はいらないって言われてたらしいけど、普通持っていくよね。
相殺にするつもりだったのか、引出物も足代も何もなし。
後でカタログギフトが送られてきたけど、なんか三十半ばの式にしては非常識だなーと思った。+61
-6
-
371. 匿名 2019/02/07(木) 23:28:52
>>94
私と一緒!笑
結婚式の日時を伝えて途端、式の2か月前に大急ぎで予約をとったみたい笑
桜の季節に挙げたかったとか本人は言ってるけども、
弟より先に!っていうプライドだったんだろうな。
でもその年寒かったため当日桜は一輪も咲かず大雨でした、、、+62
-1
-
372. 匿名 2019/02/07(木) 23:29:51
先程書いてた方もいたけど仲良しグループの唯一結婚してない子に直接ブーケ渡すのって珍しくないんだね(^^;
その友達35歳で結婚に焦ってた子だから注目されて可哀想だった。+111
-0
-
373. 匿名 2019/02/07(木) 23:33:30
社内結婚した同僚の1.5次会
16,000円の会費で3時間の立食パーティだったw
上司祝辞・新婦の手紙・プロフィールムービーとか、一般的な披露宴と同じプログラムをコンプリート
もちろんイスは数えるほどしかなくて、立食パーティに上司呼んで立ちっぱなしにさせるなんて非常識にも程がある
特にこだわりのありそうな会場でもなかったし、料理も洋風居酒屋メニューてんこ盛りって感じ
プログラムも普通の披露宴みたいな内容だったし、なぜご祝儀制の普通の披露宴にしなかったのか…
3万円払うからちゃんと席についてフルコース+引出物の方が絶対良いわ
脚が棒みたいになったよ…+82
-3
-
374. 匿名 2019/02/07(木) 23:35:08
結婚してない子の人数分ブーケ用意して手渡ししてた。
これが20代前半なら微笑ましいけど30越えてる人達だったから微妙な気持ちになった。+140
-1
-
375. 匿名 2019/02/07(木) 23:36:15
義理姉の結婚式。新郎はヤンキーの多い地域出身だけど普通の人で安心してたんだけど、新郎の友人席のメンバーが北九州の成人式みたいになってた。新郎母も工藤静香系で、親族もみんなそんな感じ。
式の最後の新郎から母親への手紙のところで、新郎友人達が大号泣。そのテーブルだけ、韓国の葬式の泣き女みたいに全員で「うぁーん、うううう」って全身を震わせて男女で大泣き。手紙の内容聞こえなかった。+82
-0
-
376. 匿名 2019/02/07(木) 23:36:24
式の間中、スマホをいじっている、同僚に、
ドン引き+33
-0
-
377. 匿名 2019/02/07(木) 23:36:31
ちょっとトピずれごめんなさい。
普通の結婚式会場で親族一同、職場、友人といったオーソドックスな結婚式で、親族控え室が新郎側新婦側で別れてなく同室、親族紹介なし、親族集合写真なしって今時はよくある感じですか?私はちょっと驚いたのですが。+23
-0
-
378. 匿名 2019/02/07(木) 23:36:39
二次会で酒癖悪い新郎友人が新婦に絡んでた。+6
-1
-
379. 匿名 2019/02/07(木) 23:37:22
新婦のブーケトスの後に、新郎はブロッコリーを投げた。発想が寒かった。+8
-45
-
380. 匿名 2019/02/07(木) 23:39:09
春先、身内の神社での神前式で参加した時。
本殿は周りの外気が入る状況で、三三九度の時に巫女さんの花冠に生の花が飾られてて、そこに蜂が。神酒を注ぐ途中だった新人の巫女さんが驚いて頭を振ってしまい、新婦の手や白無垢に思いっきりお酒かかって、周りも酒浸し。新郎側だったけど唖然とした顔の新婦がかわいそうだった。+100
-2
-
381. 匿名 2019/02/07(木) 23:42:59
友人の結婚式が海のすぐ側のホテルだったんだけど
2月の一番寒い時期に結婚式が野外
しかも当日とんでもない強風でみんな上着着てもガタガタ震えてた
そんな中、新婦である友人は普通にノースリーブのウエディングドレスだった…
席の周りにおいてあった篝火は風で消えてしまってすぐ撤去
シフォンの垂れ幕(?)的な物も軒並み外れてしまうし
誓いのキスの時も新郎がヴェール捲ったらパーン!って飛んでいってしまって
感動というよりは終始騒然って感じだった
披露宴はさすがにホテル屋内だったけど
漁港が近いせいなのか、刺し身や寿司、冷製の料理が多くて
室内は暖かいから問題ないハズなのになんだか寒々しくてあまり喉を通らなかった
男性陣は寒さが関係あるのかはわからないけどお酒飲みすぎる人がたくさんいて
出し物ターンの時は泥酔してステージ上で大騒ぎする人多数だし
新郎新婦も飲まされまくって泥酔してたしいろいろしんどかった…
+59
-0
-
382. 匿名 2019/02/07(木) 23:44:18
>>379
ブロッコリー流行ってるらしいねw
私はまだ遭遇した事ないや+86
-0
-
383. 匿名 2019/02/07(木) 23:45:50
知り合いの結婚式での事。披露宴中、終始新婦側の父親がムスッとしてて機嫌が悪そうな顔でやっぱり娘が結婚するのが寂しいのかなーってくらいに思ってた。披露宴の最後に両親への感謝の手紙朗読と花束贈呈の時に新郎が新婦父に花束を渡すと父親が突然もらった花束で新郎の顔をフルスイングで殴り、それを止めようとした新婦母親を花束でなぐり、更に止めようとした新郎の父親を花束で殴った。すると今度は新郎の父親もぶちギレて新郎新婦の父親同士が今もらった花束で殴り合いの乱闘に。
新郎新婦、親が入り乱れて言い合いの殴りいで騒然、他の来賓は状況が分からず呆然のカオスだった。
後日の話では見合い結婚なのに妊娠七ヶ6月のデキ婚で、それを式の当日知って新婦父が激怒してたらしい。+168
-0
-
384. 匿名 2019/02/07(木) 23:47:43
新郎は、再婚、不倫略奪婚デキ婚だったのに、盛大すぎる式を挙げた。
プロフィールムービーが流れてる間に、みんなざわざわ。
あいつに何回ご祝儀やらなきゃなんないんだ、先妻との間に2人も子どもいるのに、こんな式よく挙げれるねと冷ややかな式だった。
年賀状見るたびに子どもが、増えていて、見事に読めないキラキラネームを見るたびにうーんとなる。新郎の顔が新井にソックリ。+107
-0
-
385. 匿名 2019/02/07(木) 23:49:45
出席してたカップルが余興?で彼氏が彼女にサプライズ公開プロポーズしてた。
彼女に婚約指輪を見せてプロポーズ。
こっちは新郎新婦の幸せを見に来たのに、見ず知らずのカップルのプロポーズとか興味ないわ!笑
その彼女泣いて幸せそうにしてたけど、私だったら新郎新婦より目立とうとした彼氏にブチギレるわ。
(新郎新婦は苦笑いしてた)+197
-2
-
386. 匿名 2019/02/07(木) 23:55:40
旦那の幼馴染の結婚式で夫婦で招待されて出席した
ホストとキャバ嬢のできちゃった婚の結婚式
新婦は高校中退→家出→水商売で
親から勘当されており新婦側親族ゼロ、招待客はホストやキャバ嬢、飲み屋系の人のみ
新婦友人挨拶も出会って1年半のキャバ嬢仲間
新郎側は親族大勢新たな昼職の職場の人、ホスト仲間、地元の友人多数で8:2の割合。
バージンロードは新郎の母と新婦
正直そこまでして式やりたいの?って感じで会場ざわついてた+77
-0
-
387. 匿名 2019/02/07(木) 23:57:33
自分の結婚式に、叔母が谷間を強調したドレスを着てきたこと。ちなみに50代。+100
-0
-
388. 匿名 2019/02/07(木) 23:59:10
某有名アニメの作画監督やってる新婦と、撮影関係の仕事してる新郎。
有名アニメのウェディングケーキを新婦自ら手書きで描いてて、声優からの祝辞も来てて、入場曲も某有名アニメ。統一感すごかった。+131
-0
-
389. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:11
テーブルで一緒になった方とお話ししたら、なんと新郎新婦に会った事があるのは1回だけと知らされてビックリした。
沖縄旅行のツアーで仲良くなったらしいけど、普通呼ぶ!?笑
しかも遠方からわざわざ飛行機乗って来たみたいでさらにビックリした。+153
-0
-
390. 匿名 2019/02/08(金) 00:04:39
数年前の結婚式にて新婦の友人2人(私の友人でもある)がサプライズでピアノとチェロの演奏をすることになっていました。(本当は手紙を読む予定)
新郎新婦にはもちろん内緒で色々打ち合わせし、当日も担当の方と控室でコソコソと話したりしていました。
その後集合写真を撮り、写真を取り終わるとその担当者が近付いて来て、いよいよだな〜と思っていたらそいつがまさかのでかい声で『それでは皆様、会場へご案内致します。サプライズで演奏される方〜!先に私の方まで来て下さい!』と言った。新郎新婦、絶対に聞こえた。目の前にいたもん。くそが。+136
-0
-
391. 匿名 2019/02/08(金) 00:06:54
三十路過ぎのブーケプルズは公開処刑+58
-1
-
392. 匿名 2019/02/08(金) 00:06:58
小学生の時の同級生からいきなりFacebookでメッセージがきて結婚式に呼ばれた。大変申し訳ないけど記憶のない人だった。呼ぶか!??+121
-0
-
393. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:01
友人の結婚パーティーに出席した日、新郎が一部の招待客にパーティーの連絡を忘れてしておらず、前日に連絡したが、都合がつかず出席してもらえなかったため、当日パーティー直前にテーブルを減らされていた。+9
-0
-
394. 匿名 2019/02/08(金) 00:07:52
>>382
ブロッコリーのどこが面白いんだろう?
もらっても困るだけだよね🤔
>>121方式のブーケトスなら参加したいな
こっち流行らないかなー👀+59
-2
-
395. 匿名 2019/02/08(金) 00:10:27
>>383
新婦の父親が怒ったの?
新郎新婦の共同作業あっての妊娠なのにね(笑)+85
-2
-
396. 匿名 2019/02/08(金) 00:11:29
>>377
珍しいと思います。
親戚同士のご挨拶緊張感するからないほうが助かるけど普通あるよね。+6
-0
-
397. 匿名 2019/02/08(金) 00:12:06
会社の同僚の結婚式に参加した時、ゲストなのに白のドレス着てた同僚がいた。当時23歳。さすがに白は着ちゃダメな事くらい分かってる年齢だと思うけど……
+83
-2
-
398. 匿名 2019/02/08(金) 00:14:10
ある結婚式で新郎のご親戚が尺八を10分延々と吹いていた。微妙な間が空いてそろそろ終わるかなと思ったらまた尺八を吹き始めたので、笑いをこらえるのに必死だった+105
-1
-
399. 匿名 2019/02/08(金) 00:14:15
>>394
ブロッコリーに小さなマヨネーズ容器も刺さってて、ノリが良い新郎友人に当たればマヨネーズつけてかぶりついてたよ。笑
ある意味面白かった。笑
でもノリが良い人に当たらないと失敗するよね(*_*;+61
-3
-
400. 匿名 2019/02/08(金) 00:14:24
「◯◯夏祭り」みたいなタイトルの二次会に行った。千葉の某有名ホテル。
全員浴衣で参加して、受付をするとウチワが配られ、だだっ広い会場の真ん中の高砂に和太鼓、料理とイスは会場の端にズラズラズラと並んでいた。料理もすごく美味しかった。
新婦の従兄弟が和太鼓を叩き、みんなで輪になり盆踊り。こんな二次会初めてでめちゃくちゃ楽しかった。
後から聞いたところ、新婦は元ディ◯ニーのダンサーで、友人達もダンサーがたくさん来てたらしく、プロのエンターテイナーたちが作る式に感動しっぱなしだった。+171
-1
-
401. 匿名 2019/02/08(金) 00:16:49
>>400
身バレがあれですけど…その式に私もいました。ダンサーですm(__)m+235
-2
-
402. 匿名 2019/02/08(金) 00:18:27
学生時代ホテルのバンケットでアルバイトしてました。
価格が安かったこともあり、訳ありの人も多かったです。。
事前にスタッフで情報共有するのですが、
・両親が離婚しているので触れないように
・新婦の母親が(反対して)参加してないので触れないように
・米軍とデキ婚した日本人新婦、お互い言葉通じない上に親族ほぼいない(反対してたため?)しお通夜状態
もちろんいいお式もたくさんあったのだけど!
結婚=幸せ✨✨と思っていた純粋な気持ちはことごとくなくなり(;∀;)
結婚式はその人の人生が出るんだなと悟りました。+93
-1
-
403. 匿名 2019/02/08(金) 00:23:46
親族のカラオケ歌合戦。田舎の結婚式ってこんな感じなんだーと思った。+29
-4
-
404. 匿名 2019/02/08(金) 00:24:39
元ヤンバツイチ子持ちカップルのできちゃった再婚同士のグダグダの結婚式で、新郎友人代表の挨拶がスマホ見ながらだった!!
これって、
今時普通→プラス
DQN→マイナス
出産後、3ヶ月くらいで離婚にもビックリ。+4
-58
-
405. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:17
>>400
素敵!!!!羨ましい!!!!+110
-0
-
406. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:21
>>403
素人の歌とかきついよね…ただの歌いたがりがしゃしゃり出て結婚式つぶすイメージしかない
私は絶対にプロに頼む
+49
-1
-
407. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:59
新郎側で出世した式で、でんぐり返しで入場して来た新郎。くるん、パッて感じで颯爽と立ち上がって、神父の前へ。なんだろう、変わった子だなぁって思ってたけど、あそこまで突き抜けてると清々しいよね。数年前の事だけど、そのシーン以外の記憶がないw+94
-0
-
408. 匿名 2019/02/08(金) 00:28:42
>>401
夢の国ディズ◯ーダンサーもガル民な事に笑ってしまった!+237
-1
-
409. 匿名 2019/02/08(金) 00:30:43
>>90
アリだな笑
結婚予定の彼が坊主にしたいと言っていたので提案してみよっと+12
-3
-
410. 匿名 2019/02/08(金) 00:37:43
髪ネタで思い出したけど、友人全員が長髪しか見たことなかった新郎が、入場してきた時にいきなり髪の毛短く切ってきて驚いた。新婦との約束だったらしい。
会場のあちこちから「あれっ髪切った?」ってタモさんみたいな声が漏れてたのが面白かった。
+149
-0
-
411. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:06
主賓(新郎上司)が挨拶で新郎新婦(職場結婚)がラブホに泊まったことをバラした+52
-3
-
412. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:42
>>287
私は新郎新婦がどっちも佐藤家の結婚式に呼ばれたことあるw
おまけにもともと佐藤姓が多い地域なので、親族以外の招待客にも佐藤さんが何人もいる佐藤だらけの結婚披露宴
席次表を見ても誰がどっちのどういう知り合いなのか訳がわからなかったw+121
-0
-
413. 匿名 2019/02/08(金) 00:39:49
30過ぎの夫婦で新郎側の多分友人ゲストに10人ほどLDH系とチンピラみたいなのがいてスーツも漫画みたいなド派手で大騒ぎ
お年寄りと子どもがめちゃくちゃ怖がってて式の途中で抜ける人多数
なのに新郎はそっちにばかり行ってこれまたバカ騒ぎ
式で嫌な気持ちになったのは初めてだった
+59
-2
-
414. 匿名 2019/02/08(金) 00:42:02
国際結婚した友人。そちらの国の親族もはるばる日本へ来てたんだけど、近所の人たちも来ててビックリした!国柄なんだろうな。+79
-0
-
415. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:11
友人の結婚式がハワイであるんですが、新婦友人として、友達と2人で参加予定。
ですが、一緒に行く予定の友人が婦人科に行って、お薬もらったりしながらの計画妊活。
そして、妊娠。
あれ?ハワイ挙式行かないの??
ハワイ行くときには安定期だから大丈夫!と言う友人。何かあった時、嫌な思い出になるからやめてほしいし、計画妊娠なら、もう少しずらして欲しかった。
子供を授かることはとても嬉しいことなのに、なかなか複雑。+85
-25
-
416. 匿名 2019/02/08(金) 00:48:51
>>400
>>401
!!!!+132
-3
-
417. 匿名 2019/02/08(金) 00:51:14
鏡割りした。地方の親戚の結婚式です。
結婚式で鏡割りって初めて見たから関東在住の私達家族、えー!笑って感じで笑いました。地方の人の方が派手にやりたがる傾向にあるんだろうね。+3
-41
-
418. 匿名 2019/02/08(金) 00:51:51
>>415
めでたい事だけど海外でもしもの事があって病院行くと保険きかないし1000万くらい請求くるんだよね?
安定期でも国内にいといてほしいと思っちゃうね(^^;+132
-1
-
419. 匿名 2019/02/08(金) 00:55:19
>>417
鏡割りは東京の結婚式(新郎新婦とも東京出身)で見たことあるから地方の目立ちたい人がやるってもんでもなさそう+75
-0
-
420. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:39
>>418
海外旅行傷害保険に入るのかな?
入らないで緊急手術とかになったら洒落にならないほど借金背負うよ。
「安定期だから大丈夫~」とか言う子だから保険入る事まで考えてなさそうだね。+115
-4
-
421. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:22
友人の旦那が自衛隊で、その余興がひどかった。
十数人の男が上半身裸で現れ会場内を駆け回る(背にひとりひと文字が書いてあり、○○結婚おめでとう〜、となる)→自衛隊の歌?みたいなのを吠えるように歌う→新郎を胴上げ。
胴上げしている時は側で会場スタッフがあたふたしていた。
喜んでいるのは自衛隊関係者だけで、あとの参加者はポカーン。新婦もポカーン。本人たちはすごく満足げだった。
自衛隊の式ってみんなこんな感じなのかと勝手に思っている。+81
-5
-
422. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:24
従兄弟の結婚式に私は自分で新幹線代も御祝儀も出して行ったが、私の時に新幹線代を出せ更にディズニーランドに子供連れて行きたいから宿泊費もと言われた時には驚きました。
縁が切れても良いと思って断りました。
両親に叱られましたが、後悔していません。+147
-2
-
423. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:10
>>346
「おひれ」だ。長崎の結婚式だと、おひれが出てくることが多い。卓袱(しっぽく)料理です。+63
-1
-
424. 匿名 2019/02/08(金) 01:09:13
>>57
こっちは新郎実家による三線演奏付きだった
沖縄人は踊りまくるのは本当だった
+48
-1
-
425. 匿名 2019/02/08(金) 01:29:04
友人の披露宴。
新郎もだけどその友人らもウェーイ系で、酒飲みまくって酔っ払い過ぎた新郎ほとんど高砂にいなかった。
友人ひとりでお色直しとかしてて、これなんだ?て感じ。
その後もウェーイ系の人らは新婦の上司や私たちの席まで来て絡み、頼まれもしてないのに余興を始めて下ネタ連発。新婦のご両親が上司の方や私たちに謝りに回って最悪な雰囲気。
あまりにも騒ぎまくるから最後は式場スタッフから引きづり出されていた…
二次会には新郎の親も参加しててさらにウェーイ。
友人のご両親はどんな気持ちで嫁に出すのかと想像したら心苦しかった。
友人は昔はこんなタイプと付き合う子じゃなかったのに一体何があったんだろう…+70
-1
-
426. 匿名 2019/02/08(金) 01:33:01
>>417
東京生まれ東京育ちだけど、両家東京出身者で鏡割りする披露宴、何回か見たことあるよ
一番印象に残ってたのは芸能人の結婚式ばりに出席人数が多くて樽酒飲み尽くしてた披露宴
別に地方だからどうのってことはないと思うけど+69
-0
-
427. 匿名 2019/02/08(金) 01:41:59
新郎友人が大学生みたいなノリ
いい年して恥ずかしい+27
-0
-
428. 匿名 2019/02/08(金) 01:45:45
地方のアナウンサーの結婚式。
テレビ局の人がたくさん居て、最初面白かったけど披露宴が5時間あった。
長かった。。。余興もかなり長かった。。
料理も一品食べ終わっても次が全然出てこないし、初めて披露宴行って完食しました。
最後はコーヒーばっかり飲んでて、気持ち悪くなった笑+94
-1
-
429. 匿名 2019/02/08(金) 01:54:45
笑えるのと笑えないのの落差が激しいな。+19
-1
-
430. 匿名 2019/02/08(金) 02:05:01
新郎がバージンロードを号泣しながら登場。
その後の式でも、最後の出し物で新郎自らオリジナルなのか何なのか分からない曲をスポットライトを一身に浴びながら熱唱。
新婦側で出席したけど、結婚式の前に新郎に会った時に、態度がめちゃめちゃ悪かったから、うざい以外の感情が浮かばなかった。+45
-2
-
431. 匿名 2019/02/08(金) 02:07:09
新婦による自作絵本の読み聞かせ。
地獄のようだった。+96
-0
-
432. 匿名 2019/02/08(金) 02:09:07
新郎の学生時代のバンド仲間が演奏中に新郎にギターを持たせて新郎飛び入り参加。ひな壇から飛び降り、新郎骨折で披露宴途中退場。救急車で運ばれてった。+44
-1
-
433. 匿名 2019/02/08(金) 02:15:25
>>243
私の周りでは割りとありました
チャペルってどこも披露宴会場ほど広くないから
全員式から招待してたらあり得るよね+32
-0
-
434. 匿名 2019/02/08(金) 02:16:34
>>317
それ私もあったよ。案外あるあるなのかな?
新婦とケンカしたとか個人的な何かってことは何も無くて、ただの失礼な友人。たぶんバツイチだから来たくなかったんだろうけど、最低限のことわりの連絡くらいしろよって思った。
しかもその後SNSで仕事忙しいアピールしてたけどいい訳がましさ感じて本気でうんざり。
三十路だよ!?あり得ないわー。そんなんだからバツイチなんだよって思わず言ってやりたくなった。+10
-0
-
435. 匿名 2019/02/08(金) 02:27:14
安倍晋三から祝辞。
某大臣の娘さんと友人です…+113
-0
-
436. 匿名 2019/02/08(金) 02:27:27
自分の結婚式。
新郎母が新婦(自分)母に嫌味を言ったり新婦親族の挨拶を無視したり感じ悪かったらしい。
本人は知る由もなく楽しい結婚式だと思っていたが、そんな姑とうまくいくわけもなく数年で離婚しました。+97
-0
-
437. 匿名 2019/02/08(金) 02:28:43
>>395
そう。新婦の父親が怒りのあまり結構お酒を飲んでいた事もあってぶちギレたみたい。
お見合いで半年後に結婚したんだけど、既に妊娠が同じくらいの月齢で、するって言うと見合い直後に既にやってたって事?って皆事実を知ってかなりあれこれ面白おかしく話が広がってしまった。しかもケーキカットで定番の夫婦最初の共同作業です!ってすでにもっと凄い共同作業しちゃってたじゃん!って落ちがあるから話が盛り上がってしまう格好のネタにされてしまった(笑)+71
-3
-
438. 匿名 2019/02/08(金) 02:34:22
書いたらバレそうですが…
たいして都会でもない海辺の結婚式で列席者に「当日◯◯シャツを着て来てください、あついので」と指定があった式。
あのさー、みんな持ってるスーツとかドレスでいかせてくれよ。わざわざ◯◯シャツ買わなきゃいけないじゃん。本人たちはインスタですごく綺麗だったーって言ってたけどみんなでないわーってブチ切れた。+106
-0
-
439. 匿名 2019/02/08(金) 02:37:19
>>421
私のときは歌と胴上げは無かった…なくて本当に良かった
余興はポカーンでした+13
-0
-
440. 匿名 2019/02/08(金) 02:42:40
新婦の友人かつ同僚が結婚式のスピーチでNG単語と遠回しディスり連発
「◯◯は自殺しちゃうんじゃないかってくらい悩んでるようにSNSでアピールするから心配~」とか
職場の先輩を彼女から寝取ったのを式場ではなかったことにされてたのに「◎◎(旦那)は女癖悪いから浮気するなよ!」等と本当の馴れ初めを暴露
会場ドン引き、両家両親大激怒だったらしい+69
-0
-
441. 匿名 2019/02/08(金) 02:46:42
インスタで知った同級生の結婚式だけど、花嫁がソロで歌歌ってたみたい(^_^;)プロでもなんでもないのにwww
まぁ昔から「私を見て!!!」って感じの子だったから納得かなぁw+23
-2
-
442. 匿名 2019/02/08(金) 02:53:22
結婚式って特に女の友情の薄っぺらさが露呈する最大級のイベントだよね
>>95
こういうの見ると
>>47も性格悪い友人(のフリしたいじめグループ)がでっち上げてやった可能性も見えてきて怖い
否定しても信じてもらえなかったら終わりじゃん
本当だとしてもどっちもクズだと思う
+35
-1
-
443. 匿名 2019/02/08(金) 03:00:16
真冬のガーデンウエディング
聞かされていない我々は防寒具なし+48
-1
-
444. 匿名 2019/02/08(金) 03:03:52
自分の結婚式の時の話で申し訳ないのですが、旦那の会社の同期の男が何故か初対面の花嫁だった私に対してくだを巻いてきた。披露宴はまだ回りの同期や上司がおまえ失礼すぎるぞ!と注意していたけど2次会の最後までお返しの品渡したら、あー、まんっべんっの笑顔でねぇ~とか感じ悪く言われていったい何だったのか?人に絡まれたの初めてでびっくりしたし今だに謎です+67
-1
-
445. 匿名 2019/02/08(金) 03:04:43
友人の結婚相手が自称ストリートミュージシャン。
新郎友人も以下同文。
下手くそな素人の歌を黙って聴かなければ、新郎母が怒鳴りに来る地獄。
久々に会う友人としゃべりたかった。
新郎友人は要らない。+7
-3
-
446. 匿名 2019/02/08(金) 03:09:08
テーマカラーはグリーンなので皆さんグリーンの物を身につけてきて下さいと招待状に書いてあった式
友達と連絡取り合って相談して、私は緑のヘアアクセを買った 友達はスカーフを購入
当日は緑のワンピースの人もいたし、男性はネクタイやシャツが緑だったり、みんな何かしら緑色のものを身につけていた
しかし結婚式〜披露宴が終わるまで、一切テーマカラーのグリーンについて触れられなかった+205
-2
-
447. 匿名 2019/02/08(金) 03:14:01
>>179
え、待って。私同じことされた。名前呼ばれて手渡しされた。。。+26
-0
-
448. 匿名 2019/02/08(金) 03:16:42
>>379
男性陣も楽しませようという発想だよね。海外ではよくやるし私もやった式に出たけど楽しかったよ。+23
-0
-
449. 匿名 2019/02/08(金) 03:32:34
新婦がはっちゃけたのはあった。
陣内レベルのピアノ演奏(約15分)と手作りクッキー(焦げてボロボロに崩れてる)のお土産。
得意な訳でも趣味な訳でもないらしく『式の為に挑戦しました。下手ですが聞いて(食べて)下さい』って言ってた。正直酷かった…
普段はまともな子でも、お花畑になっちゃうんだなーって驚いた。+64
-2
-
450. 匿名 2019/02/08(金) 03:33:47
新婦側の友人として出席した披露宴で共通の友人がベロベロに酔っ払って大声で新婦と一緒にピンサロでバイトしていた話を始めて近くにいた親戚がすごい目で見ていた。新婦側の親戚でよかったね…+16
-2
-
451. 匿名 2019/02/08(金) 03:35:06
お盆の時期に結婚式。そこまでの貯金もないのに見栄はってビックリ。そこまで可愛くないのに目立ちたがりや。+4
-16
-
452. 匿名 2019/02/08(金) 03:47:15
>>94
私の職場の10歳年上の先輩がそんな感じで、私の結婚報告から急に先輩の結婚話が出てきた。式の内容も、私が休憩時間に話してたのを聞いてたらしく丸かぶり。こっちが内容変えた。+19
-1
-
453. 匿名 2019/02/08(金) 05:29:05
招待状が無かった。
一年前くらいに、「来られる?」ってLINEで聞かれて行きたい!って言ったけどあれが最終の出席確認だとは思わなくて、あー結局誘われなかったんだなーと悲しい気分になってました。
当日同僚から今日来ないの?って本人聞いてるよー!と連絡が来たけど県越えて出掛けててさすがに無理だった。
招待されてた事に気付いてなかったけど、結果ドタキャンしたのは自分だし、他の同僚の結婚式にも出席するって言いづらくなってしまって本当に迷惑だから、こういうきちんとした場面でのLINEだけ連絡とか非常識極まりないからやめてほしい。+225
-0
-
454. 匿名 2019/02/08(金) 06:44:25
質問ですが新郎新婦のお友達がディスるのとかドタキャン話はネタ?実話?実話なら酷すぎる。人の一生一度のシーンにケチつける友人ているの?+2
-10
-
455. 匿名 2019/02/08(金) 07:18:05
バツイチの新郎がエンドロールで自分の友人たちに「2度目も来てくれてありがとう!笑!今度こそ幸せになります!笑」って書いていた。
自分のせいで離婚したくせに今の嫁にも前の嫁にもデリカシーがなくて新婦側ドン引き。
新婦は初婚で、新婦側の親族席怖くてみれなかった、、、バツイチと知らない友人もいてかなりざわついた結婚式。+110
-2
-
456. 匿名 2019/02/08(金) 07:25:40
妊娠中は海外には絶対行っちゃダメ!+31
-2
-
457. 匿名 2019/02/08(金) 07:35:04
お料理が少なくて、終わった後
お腹すいたね…
何か食べて帰ろうか?となった披露宴に参加したことがある。
ドレスはお高いブランド品。
お色直し2回。
席次表無し、引き出物は一番安いカタログ、プチギフトはカレーパン。
自分たちにお金かけたんだね、と思った。+116
-0
-
458. 匿名 2019/02/08(金) 07:48:20
チャペルでアルバイトの聖歌隊が唄う歌声より声楽科を出た新婦の友人達の歌声の綺麗な事。 本当に歌声がチャペルに響きわたって感動。+79
-1
-
459. 匿名 2019/02/08(金) 07:49:56
余興の裸踊りは勘弁してよ…
んで飲みすぎてリバース
はしゃぎすぎだよ新郎の友人+54
-0
-
460. 匿名 2019/02/08(金) 07:52:00
結婚式のお手伝いをする仕事をしてたんだけど、ブーケトスの時に誰も前に行かなかった。
とっさにノリの良い男友達が行ってネタにしてたけど、悲惨な光景だった。+31
-0
-
461. 匿名 2019/02/08(金) 07:55:24
光るカボチャの馬車で登場…+42
-0
-
462. 匿名 2019/02/08(金) 07:56:17
引き出物がうまい棒の詰め合わせ
ここの式場、おつりが
返ってくるんだー!ラッキー!と
大声で言ってた新婦w+90
-2
-
463. 匿名 2019/02/08(金) 07:58:06
新郎がスピーチで話せないほど号泣。嗚咽するくらいでびっくりした。
感動からかもしれないけど、こんな男って頼り無いと思って引きました。+18
-12
-
464. 匿名 2019/02/08(金) 07:59:57
友達がお嬢様だった事。受付を頼まれ当日受付をすると、議員の方や、会社関係の方に不備があってはいけないと友達の父親が会社の方をお目付け役みたいに受付に立たせてた。+48
-1
-
465. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:17
見栄っ張りの先輩の結婚式に行った時の引き出物ハムのみでした…
それも、親戚がハムの仕事してるからって激安だったのーって後から言われるし、常識ないなって思った+60
-0
-
466. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:05
両友人の余興がまさかのモブダンス被り。+21
-0
-
467. 匿名 2019/02/08(金) 08:16:21
式ではないが、引き出物が異様に重くて駅に放置したいぐらいだった。
必死に持って帰って中身見たら陶器のラーメンどんぶり5固。頭おかしいよね
せめて2固までじゃない?
+117
-2
-
468. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:52
緑地公園でやったウエディング。
新婦と父親がそれぞれ自転車に(ロードバイク的な)乗って登場。
ほんとわずかな距離、なんかすべった雰囲気に。+22
-0
-
469. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:39
>>121
それいいですね!
絶対消費するしユーモアもあって誰も損しない感じ!
今年結婚式挙げるから真似したい(笑)+50
-0
-
470. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:07
あるあるかもしれないけども。新郎が指輪をはめる時に緊張で手が震えて落としてしまった。
コロコロと転がっていき、その後、どんなに探してもなぜか見つからなかったらしく、結局値段倍する指輪を買ってもらったらしい。+41
-0
-
471. 匿名 2019/02/08(金) 08:31:59
新郎新婦についての情報が、名前以外一切なし。
経歴、馴れ初め、人となり、全くわからず。
なんの為の【披露】宴なんだか。
ドレス着たかっただけか?+27
-2
-
472. 匿名 2019/02/08(金) 08:32:10
余興、一人カラオケしてた新郎側の友人、
5回くらいイントロを止めてた。
すいません!始めの方、もっと大きな音でお願いします!って謎のこだわり見せて馬鹿かと思った。馬鹿なんだろうけど。+105
-0
-
473. 匿名 2019/02/08(金) 08:33:50
余興に居酒屋レベルのマジシャン。+3
-0
-
474. 匿名 2019/02/08(金) 08:34:46
鹿児島で良かったのは、ブーケプルズ。
鹿児島の有名な、高級いも焼酎5本に繋がっていて、みんなすごく興奮して参加してた。+67
-1
-
475. 匿名 2019/02/08(金) 08:34:54
大したことではないんだけど、披露宴が4時間くらいあってすごく疲れたことがあったな+11
-0
-
476. 匿名 2019/02/08(金) 08:38:15
>>233
私も蓮根大好きだから、羨ましい式だ笑+7
-1
-
477. 匿名 2019/02/08(金) 08:40:08
お色直しで新婦が登場するときのBGMがホイットニー・ヒューストンの「Iwill always love you」
それはいいんだけど、歌っているのがまさかの新婦本人。わざわざ前もって録音したらしい。
新婦側は友人が誰も来てなくて、本来友人の余興が行われるところで、新婦父が所属する親父バンドを引き連れてきて演奏。
新婦は友人が来ていなかったため、お色直しで退席するときに、同じ職場の私にブーケを苦虫をかみつぶしたような顔で押しつけていった。同じ職場ってだけでほとんど話したこともなかったんですけど…。(20人くらいしかいない職場で全員が招待されてたのでしかたなく出席しました。)
あんな披露宴、あとにも先にもないわ。+56
-0
-
478. 匿名 2019/02/08(金) 08:52:24
>>457
こういう式本当、写真だけにしろよ。
と思う。
高いブランドの可愛いドレス姿をみんなに見せつけてわーきゃー言ってもらいたいんだろうね。
そういう人に限って新婦の顔は地味女か微女+71
-1
-
479. 匿名 2019/02/08(金) 08:56:14
新婦が銀行員、新郎が自動車部品かなんかの会社
お互いの仕事関係の人が、
「新郎会社にはこれからもウチの銀行を使って頂いて」
「新婦銀行にはお世話になっていて」
とペコペコしっぱなし。スピーチでは微妙にマウントとヨイショを混ぜこんだ会社自慢。
地方の名士って人も来てて、おじさんたちがビール持ってお酌して名刺交換。
友人たちは空気。これは何の仕事?って感じだった
新婦が後日、だから呼びたくなかったのよ…と愚痴を言ってた+71
-2
-
480. 匿名 2019/02/08(金) 09:06:04
新婦の元カレが3人出席の結婚式。しかもうち一人はスピーチまでしてた。+9
-1
-
481. 匿名 2019/02/08(金) 09:08:05
新郎がお色直しで、ローラースルーゴーゴーにのって、アニソンで登場した。笑いが起きることもなく、唖然で何も言えなかった…+21
-0
-
482. 匿名 2019/02/08(金) 09:21:03
>>203
マジです、多分出たくなかったのを無理やり連れてこられた?かんじでした。
真っ赤なコートを着たままで、みんな「え?あれお母さん?」って言い合ってました。+17
-0
-
483. 匿名 2019/02/08(金) 09:28:40
>>426
うちも代々東京生まれ、東京育ち。更にウェディング業界で働いてるけど鏡割りは普通に今でもやる人はいます。
別に今時でも珍しいわけでもなく、単にケーキカットと同じく鏡割りもメジャーです。+48
-0
-
484. 匿名 2019/02/08(金) 09:30:14
新郎が両親へ感謝の手紙を読んでみんながしんみりしている雰囲気のなか、酔っ払った新郎友人が大声で
「おいおい!風俗通いしまくったあの日々はどうした〜!!?」
一同シーン。。
本人は笑いになると思ってたようで
「すみません!嘘っす!」とか慌てて誤魔化してたけど、新郎可哀想だった、、
冗談でも本当のことでもここでは言ってやるなよ…+129
-0
-
485. 匿名 2019/02/08(金) 09:35:42
白いカボチャの馬車みたいなのに乗って登場。
それを引っ張ってる正装した男の人が気の毒になった。
+11
-1
-
486. 匿名 2019/02/08(金) 09:41:30
>>32
自分が新婦友人だったら、新婦が心配すぎて帰れない+40
-2
-
487. 匿名 2019/02/08(金) 09:46:09
花嫁(あまり可愛いくない)にとにかく華やかな格好で来て!地味な格好はやめて!派手めにして!って言われてて
赤いワンピで出席した友達(美人)が新婦側の親戚から顰蹙すごい買ってた
友達はマナーも守ってたし控えめな子だけど、美人すぎて…みんなチラチラ友達のことばかり見てた
理不尽だけど、それから友達は花嫁に疎遠にされちゃってた
なお、蛍光ピンクのド派手ワンピ着て行った私(地味顔)はお咎め無しだった模様w+143
-0
-
488. 匿名 2019/02/08(金) 09:49:49
従兄弟の披露宴、新郎側
人数が多過ぎて、最初円卓テーブルに座らされたのに、どんどんどんどん人が入ってきて、最終的に控え室の和室(会場とふすま1枚で何部屋か繋がっている)のふすま全部取っ払って親族は皆そこに座らされた。親族だけで100名は軽く超えた本家の息子の披露宴、テーブル席に座っていたのは新郎新婦の親兄弟のみ。開始時間が過ぎてもまだ人が入ってきて座ってない人もいたのに、人前式の式が始まった。落ち着いたのは約1時間後。
招待客時間守らないの?それとも並んで待ってただけ?なんで最初から席決めないの?まだ座ってない人いるのに式始めちゃってそこは時間守るのか、とかツッコミどころ満載だった。最終的な人数は知らないけど300~600ぐらいかな、大ざっぱでごめんなさい、地方都市の話です。+11
-0
-
489. 匿名 2019/02/08(金) 09:51:36
良くある話でごめん。新婦側の地元がお神輿が有名な町で、ふんどし一丁の男性達に担がれたお神輿に新郎新婦が乗ってご登場。めちゃくちゃド派手でしたよ。2年後に離婚しましたが。+10
-0
-
490. 匿名 2019/02/08(金) 09:55:36
新郎がスピーチで泣く人は結構多い。
片親育ちで母にすごく苦労かけたって新郎が感極まって泣いてた。けど、当の母親が学校の教頭務めてて、場慣れしてるから当然ながら新郎のスピーチ以上に話が上手くて笑いも取ってて格好良かった。
他の式でも、新婦がかなり遠いところから嫁ぐことになり、「大事な一人娘なのに、僕のわがままで遠い所まで連れてきてしまい本当に申し訳ございません」と新郎が謝って泣いてて、新婦側で来てたこっちももらい泣きした。+96
-0
-
491. 匿名 2019/02/08(金) 09:57:03
12月、1月、2月の結婚式は皆参加したくない
寒いんだよ!!!+66
-2
-
492. 匿名 2019/02/08(金) 09:59:39
新婦が披露宴で
周りから煽られてビール瓶から直でお酒飲んでたこと。
上むいてグビグビ。
笑ったけど自分はしたくないw+18
-0
-
493. 匿名 2019/02/08(金) 10:03:40
>>16
芸能人の結婚式じゃあるまいし
んで離婚でもしたら呆れるわ+11
-1
-
494. 匿名 2019/02/08(金) 10:05:04
ひたすら移動と待機が多かった結婚式
ホテルに集合、控え室で待機
↓バス
神社の駐車場
↓坂道を徒歩数分
控え室で10分以上待機
↓
式場(神殿)
↓
境内で写真
↓駐車場まで徒歩数分
ホテル、控え室で待機
↓バス
別棟の披露宴会場
↓バス
ホテル
ただただ疲れた+36
-0
-
495. 匿名 2019/02/08(金) 10:05:32
>>490
ええ話やな…+57
-0
-
496. 匿名 2019/02/08(金) 10:11:39
新幹線と電車乗り継いで行かなきゃ行けない距離の会場だったんだけど、受付お願いしたいから親族バスに一緒に乗って来てと言われ朝4時集合させられた。帰りの交通費、宿泊費一切出なかったんだけどこれは普通なの?+34
-0
-
497. 匿名 2019/02/08(金) 10:11:47
新郎の友人が酔っ払ってビールをめいっぱい口に含み、新婦の友人達に向かって噴射!みんなもろかぶりで、泣きべそかいちゃう人もいたし私なんて思いきって買ったワンピースが染みだらけ。
クリーニング屋さんもビックリな汚れ方でめちゃくちゃ高い洗濯代に。あのクソ男、今度会ったらぶん殴ってやる。+128
-0
-
498. 匿名 2019/02/08(金) 10:13:30
月曜日のナイトウェディング(と言っても早い夕方から)
休み申請したときも、嘘でしょ?みたいな反応された
式場自体がゲストには不便すぎ(場所も設備も)て、祝う気持ちが半減した+55
-0
-
499. 匿名 2019/02/08(金) 10:16:48
白のウエディングドレスから衣装替えでまた白のウエディングドレス着て出てきた+34
-1
-
500. 匿名 2019/02/08(金) 10:16:56
司会者に急に名前を呼ばれ、その場に立って下さいと言われて、訳も分からず立ちました。まさかのブーケ手渡し。他にも多数独身いたのになぜ名指し?恥ずかしいし元々酒癖、男癖の悪い子だったから縁切りました。料理もお酒も美味しくなかったし、お色直しでウィッグ被って登場した新婦!似合ってなくて、まわり苦笑い+24
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する