-
1. 匿名 2017/07/28(金) 22:22:42
花嫁が突然自作の歌を披露したこと
しかも別れの歌+426
-4
-
2. 匿名 2017/07/28(金) 22:24:14
新郎の元カノテーブルがあった+496
-2
-
3. 匿名 2017/07/28(金) 22:24:18
引き出物ナシ
手ぶらで帰った+434
-8
-
4. 匿名 2017/07/28(金) 22:24:33
再々再婚の結婚式
ちなみに新郎は全員初婚+409
-4
-
5. 匿名 2017/07/28(金) 22:24:49
ディズニーでの挙式は超豪華すぎて驚きだった+386
-8
-
6. 匿名 2017/07/28(金) 22:25:17
花婿の二股相手の同僚が来てて、飲んで騒いでた( ̄O ̄)+310
-4
-
7. 匿名 2017/07/28(金) 22:25:20
二次会で参加女子の携帯番号競りが始まった。
ハンマープライス的なもの。集まったお金は新郎新婦の新婚旅行に使うという意味不明なものだった。
全然仲良くない友達の二次会だったので途中で帰った。+494
-6
-
8. 匿名 2017/07/28(金) 22:25:57
美男美女すぎた。私の結婚式。+30
-77
-
9. 匿名 2017/07/28(金) 22:25:59
>>4
え、3回も結婚式に呼ばれたってこと?+229
-2
-
10. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:17
お色直しの後、花嫁失踪
元彼と元サヤになったらしい+551
-7
-
11. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:28
>>5
それを詳しく聞かせておくれ+142
-6
-
12. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:33
新郎の両親が欠席+406
-2
-
13. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:39
二次会をかなり手伝った。グループで。(依頼されたので)
終了後、新郎新婦からお礼の言葉も品も皆無だったとき。+520
-7
-
14. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:48
元彼がチャペルに勝手に出席+291
-1
-
15. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:51
友達の結婚式に新郎友人で芸能人が数名いた。+418
-4
-
16. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:55
乾杯がドンペリだった。
おかわりした。+352
-0
-
17. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:56
友達の旦那さん側の友人がいわゆるうぇーい系
ビデオレターで思い切り下ネタ言ってて
会場が凍りついていた+379
-2
-
18. 匿名 2017/07/28(金) 22:27:03
新婦のお母様のカラオケ3曲も
+344
-3
-
19. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:01
>>3
最近だと、気を使ってか郵送するやり方もあるらしいよ。年配からしたらエッ!て思うよね+177
-6
-
20. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:12
新郎がきえる
新婦だけでたんたんと進行して終わった
後からわかったけど結婚詐欺だったらしい
あの時のざわざわ感
本当に恐怖だった(´-ω-`)+715
-0
-
21. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:20
新婦のお母さんが、新郎の文句ばかり言ってた
お祝いに行ったのに、最悪の気分で帰ったわ+283
-3
-
22. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:22
新婦脱走
新郎呆然
新婦親族新婦を追う
新婦捕獲
新婦結婚なんてしたくないと泣く
新郎呆然
新婦自殺未遂
新郎呆然
結婚式終了
実は親の為の政略結婚だったらしい
新郎は自分は新婦に愛されてると本気で思ってた+613
-5
-
23. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:23
>>18
三曲はきついわ~+184
-5
-
24. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:28
>>3
在日の先輩の結婚式行ったら、引き出物無しだったー。
料理も韓食でクソ不味い
+313
-29
-
25. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:46
>>20
式の途中でいなくなったの?怖い!+226
-4
-
26. 匿名 2017/07/28(金) 22:28:50
新郎(アラフィフ)側の余興がすげぇおっさん達の氣志團ワンナイトカーニバルだったこと。+327
-7
-
27. 匿名 2017/07/28(金) 22:29:04
新郎69歳
新婦23歳+658
-4
-
28. 匿名 2017/07/28(金) 22:29:14
ステージ上で、新婦のお色直しをした。
(着物を着たスタッフの人がドレスから着物に着替えさせていた)
上手く説明出来ない。。
+236
-6
-
29. 匿名 2017/07/28(金) 22:29:24
招待客200名の超絶派手婚をして、2ヶ月で離婚+441
-3
-
30. 匿名 2017/07/28(金) 22:29:47
花が全部造花だった。花嫁のブーケも。+103
-26
-
31. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:14
花嫁の友人が全員どう見てもお水系
+444
-1
-
32. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:27
新郎ドタキャン+243
-4
-
33. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:32
コブクロの例の歌を新郎熱唱
陣内と紀香離婚したばかりで景気の悪い曲なのに…とざわついた+329
-6
-
34. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:59
>>9
私が行ったのは最初と最後の4回目だけだよ
親戚だから仕方なくね+287
-2
-
35. 匿名 2017/07/28(金) 22:31:05
新婦に二次会の景品の買い出しを手伝って欲しいと言われてついて行ったら、全額立て替えといてと言われた+293
-4
-
36. 匿名 2017/07/28(金) 22:31:32
超少食の私でも足りなかったコース料理。+354
-4
-
37. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:07
知人の結婚式で新郎かまさかの不在だった
挙式2週間前に手術入院となったためだそう
長期療養が必要とのことでしたが、式を延期せず、新郎席が空席のなか、花嫁一人で必死に笑顔を絶やさないようにしていた姿が忘れられない
+536
-3
-
38. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:12
>>13
私も披露宴の受付をしたのに、何もなしだったw+238
-5
-
39. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:31
花嫁にサプライズの映像が流れて、会社関係者も友人も家族も泣いてるのに花嫁全く泣かず。
司会の方に「素敵なビデオレターでしたが、いかがでしたか?」的な事を聞かれて「流れてたBGMが元カレとの思い出の曲で、全く内容が入ってきませんでした」って答えてて会場がザワついた。+536
-2
-
40. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:33
新郎の友達を期待して行ったらブサ男ばっかだった+19
-25
-
41. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:34
新郎の親が離婚してて、新婦の母親が新郎の母親を親族席じゃなくゲスト席に追いやってたらしい。
後から聞いた話だと式が終わった後、新郎が母親に「ごめんね…」と謝ってたとか。
親権は父親だったみたいだけど新郎母は再婚もしていないしそこまでする?とちょっと気の毒だった。
+383
-8
-
42. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:35
オープニングの新郎新婦の自主制作の自己紹介映像が30分あった。長すぎて飽きるしお腹すいて何が何だかもう…+339
-0
-
43. 匿名 2017/07/28(金) 22:34:48
結婚式は白無垢で 披露宴は色打ち掛け→白いウェディングドレス→ブルーのタイトなドレス→ワインレッドのロングドレス
最近ではなくバブルの頃だけど、こんなにお色直しする花嫁は他に知らない+261
-10
-
44. 匿名 2017/07/28(金) 22:35:02
わたしの話です。
旦那はバツイチ(小なし)でしたが、義母が挙式披露宴はしたことがないと言ったので挙式披露宴をすることに。
しかし酔っ払った義母の弟が「まさか二度も挙式披露宴に呼ばれるとは思わなかったわー!お前やるなー(笑)」と高砂で大声で騒ぎたて…。
義親だけでなく旦那にまで嘘をつかれ非常に腹立たしく嫌な思い出です。+489
-8
-
45. 匿名 2017/07/28(金) 22:35:25
新郎側友人団体の出し物。下ネタだし、くそつまらないしでダダすべり。あんなに凍る空気をいまだかつて経験したことがない。本当に肌寒く感じた。
なのに終了後の新郎側友人達は達成感を感じていられたようでした…
見せられた方は、事故に遭っちゃった感じ…+292
-2
-
46. 匿名 2017/07/28(金) 22:35:40
>>22
新郎呆然しかしてねーじゃねーかよw
新婦は逃走、確保、自殺未遂と、すさまじくアクティブだぞ!見習え!!+479
-3
-
47. 匿名 2017/07/28(金) 22:36:40
>>25
入場はした
最初のお色直しの後から消えた
新郎に貸してたお金だけに満足せず
ご祝儀も持ち逃げしたらしい
お金もだけど、せめて披露宴だけは勘弁してあげればいいのに
本当に人間のクズだと思ったよ
+349
-1
-
48. 匿名 2017/07/28(金) 22:36:44
旦那側の会社上司が祝辞だったんだけど、気の毒なほど緊張してて声が出ず立ち尽くしてた。結局、幼稚園児でも言えるような内容で終了。ざわついた。+310
-2
-
49. 匿名 2017/07/28(金) 22:36:54
>>44
そこは嘘つかれたくなかったですよね。
想像しただけでも腹が立ちます。+195
-2
-
50. 匿名 2017/07/28(金) 22:37:05
>>22
ちなみに、あなたはどちらの関係者?
そしてどんな心境でした?
やっぱり新郎同然、呆然?+42
-1
-
51. 匿名 2017/07/28(金) 22:37:40
>>48
結果的に短くて周囲にとってはありがたいですね!+65
-1
-
52. 匿名 2017/07/28(金) 22:37:49
新婦友人のテーブルが全部空席だった…
さすがにあれは可哀想だったな+331
-2
-
53. 匿名 2017/07/28(金) 22:38:15
ちょっと意味は違うけど、、
デキ婚→結婚式しないと縁起悪いから挙式→離婚
このパターン多過ぎ!笑
30歳になってみて思うのは、離婚した友達ほとんどデキ婚で結婚してる子。
やっぱりな~って思っちゃう。
+228
-21
-
54. 匿名 2017/07/28(金) 22:38:48
二次会に出席した新郎側の上司、同僚が二次会終了後に繁華街のピンク店へ消えて行った。+68
-1
-
55. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:08
二次会でストリップショーがあった事。
胸のトップは流石にニップレス付けてたけど、
ビックリした。
お祝いに来たのか、ショーに来たのか分からない二次会だった…。
まして、会費が結構高いっていうおまけ付き。+229
-1
-
56. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:16
新婦の妹の旦那さん、立派な一眼レフ持って来てたから結婚式の写真撮ってあげるんだろうな〜と思ってたけど、そこには全くカメラを向けずに自分の妻(新婦の妹)の写真を撮りまくってた。
甥っ子や姪っ子と一緒に遊んでてもカメラには妻だけの姿、美味しい料理を食べててもカメラには妻だけの姿、笑ってようが泣いてようが食べてようが、とにかく妻だけを撮ってた。
引いたしキモかった。+402
-3
-
57. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:16
モデルをやってるらしい新郎の友人がウエディングドレスのような真っ白なドレスで披露宴に参加してた。
その人佐々木希みたいに綺麗だったから会場の誰よりも目立ってた。
後から聞いた話、新婦に新郎を奪われたらしい+457
-4
-
58. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:33
>>46
クソワロタwww+81
-3
-
59. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:34
政治家の偉い先生が来ていて30分近くしゃべるしゃべる
絶対次の選挙で入れないって、多くの出席者が心に誓った
+277
-2
-
60. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:34
>>42
30分は地獄だね
寝るわけにもいかないし。+172
-3
-
61. 匿名 2017/07/28(金) 22:40:02
喪服姿のまるで未亡人が来てた。
しかもスピーチで爆弾発言した。
会場が凍りつきました+255
-0
-
62. 匿名 2017/07/28(金) 22:40:57
>>55
ストリップを披露した方へのギャラ代、結構かかったんだね+156
-1
-
63. 匿名 2017/07/28(金) 22:41:31
披露宴後でベロベロに酔っぱらった新郎の友人たち(8人ぐらい)が、
これまたベロベロの新郎をロビーで胴上げ("⊙Д⊙") 事故が起こるか
らやめなよ~ っとの周り声も耳に入らぬほどの酔っ払いよう(゚д゚lll)
新婦や私たちはヒヤヒヤ。そこへ新郎の叔父さん(推定身長195cm)が
現れて一喝。止めんか~!! 事故が起こらなかったのはこの大男のお
かげだ。+343
-9
-
64. 匿名 2017/07/28(金) 22:42:17
大学の友達(ももクロの緑の子を地味にした感じ)の結婚式に行ったら、
その子の高校時代の友達が全員ギャルでタバコ吸うわ超ミニスカだわ25歳で子供3人連れてるわでビックリした。
ちなみにその友達は地味な感じで、自分と似たような雰囲気だと思って仲良くしてたからビックリした。
+252
-6
-
65. 匿名 2017/07/28(金) 22:42:18
>>37
「手術入院」は表向きの説明で実は…って事はない?+181
-5
-
66. 匿名 2017/07/28(金) 22:42:22
リクルートスーツで来てた女性がいた。
しかも、その人御祝儀も出さなかったらしい。+235
-4
-
67. 匿名 2017/07/28(金) 22:42:24
フラッシュモブ+82
-1
-
68. 匿名 2017/07/28(金) 22:43:40
従姉の結婚式で姉と一緒に歌を歌ったんだけど、
従姉の旦那さん側の親戚の女の子にすごくやたら誉めてくる人がいたので嬉しいな~と思ってたら
その子が数年後に事務所入って歌手としてメジャーデビューしてたことが判明。。
今思えばあのとき本当は内心バカにしてた?とすら思う…。
+17
-33
-
69. 匿名 2017/07/28(金) 22:43:40
>>57
阪急電車の中谷美紀のことかと思った+217
-3
-
70. 匿名 2017/07/28(金) 22:44:37
私の結婚式の時に姪っ子2人にベルガールを頼んだらバージンロード歩いてる途中で姪っ子2人が盛大にコケて私も引っ張られて盛大にコケた。
ベールは破れ髪は乱れ鼻血は出るわで散々だった。+309
-5
-
71. 匿名 2017/07/28(金) 22:44:39
新郎の親戚として出席したけど、新郎新婦からもその両親からも何の挨拶もなく、またありがとうの一言もなかった+156
-4
-
72. 匿名 2017/07/28(金) 22:45:04
>>63
面白い出来事なのかもしれないけど、何故か読んでいてゾワゾワした。
なぜだか分からない。
+32
-0
-
73. 匿名 2017/07/28(金) 22:45:31
>>68
ひねくれすぎ+56
-7
-
74. 匿名 2017/07/28(金) 22:45:32
最近の式ですが、お色直し5回…
バブルの時代とかならあったけど…馬鹿なの?ポツンと残された新郎が哀れだった+245
-1
-
75. 匿名 2017/07/28(金) 22:46:19
メインの料理が余興やってる最中に片付けられていた
肉返せ!+276
-2
-
76. 匿名 2017/07/28(金) 22:46:24
友人の結婚式に出席し、披露宴が始まるまでの待ち時間のとき。
同じテーブルとなったある女性が席次表を見ながら私のフルネームを読み上げて、
この人知らないんだけど誰?何?と周囲の人に聞きまわっていたこと。
わざわざ人の名前を聞こえよがしに大声で言うな。
私もオマエの事なんか知らねーよ。+452
-1
-
77. 匿名 2017/07/28(金) 22:47:15
新郎の友人がプロのカメラマンということでかなり気合を入れ多くの写真を撮っていました。
只でしかもかなりきれいに撮ってくれて後で貰えるということなので、皆んな最低限しか
撮影してなかったんだけど、後で電池の入れ忘れかなんかで全く撮られてなかったとの報告
があり、皆んなガッカリ
+208
-3
-
78. 匿名 2017/07/28(金) 22:48:09
>>50
私は新郎の妹です
兄はその後引きこもりになりました
部屋でも呆然としてたんですかね(笑)
生涯独身でいたいと言っています
私の親が新婦の親から頼まれて兄と結婚させるつもりだったみたいで、兄には新婦が兄にベタ惚れで…と嘘を言われていたみたいです
兄は本気で新婦を好きだったようです+354
-2
-
79. 匿名 2017/07/28(金) 22:48:20
他トピに書いたことあるけど、従姉の結婚式のときに新郎側の従姉妹として有名モデルがいた。
正直言って、こっち側の親戚はみんな花嫁である従姉よりそのモデルの方に注目してた(^_^;)
うわー本物だー!とか、やばーい親戚に芸能人がいるー!とか。
その人も気を遣ってたのかすごい地味で目立たないような格好してたんだけど、素材が違うのか新婦よりも断然目立ってた。+309
-8
-
80. 匿名 2017/07/28(金) 22:48:38
新郎の上司がスピーチで「○○くんは非常に優秀で、頼れる人材です。今は営業部で頑張ってくれていますが、彼はどんな事でも頼まれたらしっかりとこなしてくれます。そこで、この場を借りて発表しますが、来月から△△(国名)で工場長として働いて頂きたい」と言い出し、新婦が「嫌、海外には付いていかない、行くなら単身赴任して、最悪、別れる」と泣き出した。+439
-1
-
81. 匿名 2017/07/28(金) 22:48:40
>>77
プロの風下にも置けん!+87
-1
-
82. 匿名 2017/07/28(金) 22:49:25
新郎が高砂でリバース。
マジ勘弁して。+169
-0
-
83. 匿名 2017/07/28(金) 22:49:55
>>80
病める時も健やかなる時も愛することを誓ったばかりじゃねーのかよw+268
-3
-
84. 匿名 2017/07/28(金) 22:50:23
招待客が元上司で喧嘩売ってきた。祝いの席なのに。裏切ったのはそっちだ馬鹿者。+108
-0
-
85. 匿名 2017/07/28(金) 22:51:08
>>76失礼なやつだね。
+97
-2
-
86. 匿名 2017/07/28(金) 22:51:40
花が全部造花だった。花嫁のブーケも。+15
-21
-
87. 匿名 2017/07/28(金) 22:52:02
何年も元カレに粘着ストーカーしてた友達がついに諦めて他の男性と結婚すると言いだしたので、あの子にもようやく春が来たのかと喜んで式に行ったら新郎は元カレさんと瓜二つの人だった…。顔見た瞬間、友達と完全に凍りついたわ。+327
-0
-
88. 匿名 2017/07/28(金) 22:52:35
>>78
ご、ごめん…まじか…
お兄さん…呆然しかできないよね。
アクティブとか言ってる場合じゃねーわ、妹さんここにいるのに汗
お兄さん、きっといい人現れるよ…+401
-6
-
89. 匿名 2017/07/28(金) 22:52:41
従兄の結婚式でまさかの相手側の親戚に職場の新人の子がいた!!
職場では1つ縛りで地味~な感じなのに、すごい露出したドレス+倖田來未並みの盛り髪+ケバいメイクで驚いた。
披露宴のときに座席の名前見て気付いたぐらいです。一応、会釈だけはしましたw
+225
-2
-
90. 匿名 2017/07/28(金) 22:53:07
>>87
コワイヨー+67
-0
-
91. 匿名 2017/07/28(金) 22:54:01
引いた話だけど、新郎友達のスピーチで
「○○はすごくモテた。モテない俺によく女を回してくれた。これからもよろしくな!」って言ってた
花嫁(友達)はニコニコしながら話聞いてたけど
今じゃ旦那の浮気に悩まされてるよ+283
-3
-
92. 匿名 2017/07/28(金) 22:54:03
新婦は幼稚園の先生。
可愛い園児たちが、余興で歌のプレゼント。
それはいいんだけど、園児たちの親が普段着でガヤガヤ入ってきてビデオカメラ回し始めた。+342
-1
-
93. 匿名 2017/07/28(金) 22:54:14
どれもこれも読むだけだと超笑えるのに実際体験したら笑えない+235
-3
-
94. 匿名 2017/07/28(金) 22:55:30
>>61
内容が気になる+104
-1
-
95. 匿名 2017/07/28(金) 22:56:27
新郎母のスピーチ、新郎の姉家族が海外に住んでいるという自慢のプロジェクションマッピング(笑)
皆ポカン。+206
-1
-
96. 匿名 2017/07/28(金) 22:57:09
>>27
それ財産目当て?と思っちゃうね+50
-0
-
97. 匿名 2017/07/28(金) 22:58:03
>>13
で、飲み食いできなかったのに会費もきっちり取られるというねw+47
-0
-
98. 匿名 2017/07/28(金) 22:58:51
新郎の友人のスピーチが終わったあと
進行役が
「ありがとうございました
◯◯さん(←新郎の友人)のご冥福を心よりお祈りいたします」って言ったこと
+391
-0
-
99. 匿名 2017/07/28(金) 22:59:19
お色直しが4回
しかも毎回、新郎新婦のテーブルで写真を撮ることになっており司会に呼ばれたテーブルのメンバーがゴソゴソ高砂へ移動。
毎回褒めてたんだけど、三回目くらいから花嫁の自己満なんだねって空気になってた+177
-0
-
100. 匿名 2017/07/28(金) 23:01:39
>>43
田舎ならそれくらいお色直しするところありますよ。さすがに披露宴自体長くて苦痛でした。+11
-7
-
101. 匿名 2017/07/28(金) 23:02:14
>>87
これって結婚生活うまくいくの!?
+46
-2
-
102. 匿名 2017/07/28(金) 23:02:54
生い立ちの時に流れるBGMが宇多田ヒカルのfastloveだった。あれ結婚式で流すのかー!って。笑
別れの歌だよね?+159
-7
-
103. 匿名 2017/07/28(金) 23:03:26
>>88
いえいえ全然気にしないでください
結婚式は何年か前のことですし、兄は女性不信になっただけで元気ですよー(^_^)
確かに新婦側はずっとバタバタしてましたね(笑)私はキョロキョロしてただけでしたし(笑)
ちなみに新婦さんはトイレで手首切ったらしいのですが、軽症だったみたいです
新婦側が支払うことになった慰謝料や損害賠償とかが大変だったみたいだと母に聞きました
+268
-4
-
104. 匿名 2017/07/28(金) 23:03:36
夫のいとこの結婚式で、真っ白なワンピースでやってきた義妹(夫の妹、28歳一人暮らし)
ひきつる新婦親族、顔色無くした義両親
日頃から私に「一般教養が足りない」と言っていた義両親の窮地に、必死で笑いを堪えた私+326
-6
-
105. 匿名 2017/07/28(金) 23:03:41
席札の裏に書いてある手紙に
今日はわざわざ振袖着て来てくれてありがとう!
きれいだよ!って書いてありましたw
そんな話してなかったし、会場には着物の人すら一人もいなかったw
なにがどうなってそうなった?!w+262
-3
-
106. 匿名 2017/07/28(金) 23:04:10
結婚招待状きても、たぶんすぐ離婚するだろうと思ってたから行かなかった
休み取ること、ドレスアップや髪、交通費や祝いのお金やらが無駄だと思ったから
やっぱり一年持ちませんでしたね
なんかわかるんだよね、これはすぐにダメになるとか+167
-19
-
107. 匿名 2017/07/28(金) 23:04:36
>>80
この上司もこれだけの人たちの前で海外異動の話をしたら断れないと思ったんじゃない?
花嫁に泣かれてザマァ+260
-8
-
108. 匿名 2017/07/28(金) 23:05:07
>>102
first loveね。
別れの曲でもあるけど、その前に初恋の曲だよねw
新郎のこと初恋ならまだいいけど…
別に初恋の人がいたら、そのひとのこと忘れられない的な意味だよねww+108
-2
-
109. 匿名 2017/07/28(金) 23:05:15
>>57
呼んでんじゃねーよw+112
-3
-
110. 匿名 2017/07/28(金) 23:06:44
一度も会った事のない旦那の親戚の結婚式に呼ばれた。それだけならまだしも何故か受付を頼まれた。
頼まれたのは義母経由。式まで会いもせず、お願いしますの一言もなし。当日も一言の挨拶もお礼もなし。本当に本当に×100祝儀出したくなかった!!
私に受付頼んだ理由は身内以外は信用出来ないかららしい。は?見ず知らずの親戚の嫁より信用出来ないような奴しか知り合いいないなら式なんかすんな!+264
-3
-
111. 匿名 2017/07/28(金) 23:07:24
>>108
スペル間違えたw
友人だけど、おそらく旦那さんが初めて付き合った人ではないはずです。
+20
-2
-
112. 匿名 2017/07/28(金) 23:09:58
>>57
その佐々木希似の人、美人なのに結婚相手として選ばれなかったんだねぇ…+227
-4
-
113. 匿名 2017/07/28(金) 23:10:35
自分の結婚式。
招待客の比率
旦那:自分=30:10
超アウェイだと気づいたのが、フラワーシャワーのとき。
そこからの冷たい視せんと態度。
若くて経験不足な自分は、まさかこんなことになるとは。
で、自分の親も毒親で、困ってる娘を知らんぷり。
あげなきゃよかったと心底おもった。
+44
-40
-
114. 匿名 2017/07/28(金) 23:10:45
二次会で受付の時に気持ち分お金入れて下さいって言われて、新郎新婦に渡すのかと思ったら二次会でしたビンゴ1位の人にあげてた。正直知らない人になんであげなきゃいけないんだよって思った。+283
-2
-
115. 匿名 2017/07/28(金) 23:11:32
ゆりやんレトリィバァ似の新婦とよゐこの有野似の新郎という地味夫婦の結婚式で流れた音楽が湘南乃風の純恋歌からの睡蓮花www
無難にいきものがかりとかゆずあたりかと思ってたら予想外で笑ったw+175
-39
-
116. 匿名 2017/07/28(金) 23:11:34
高校時代の友人に29才の時に招かれました
帝国ホテル内のチャペルで結婚式
床がフカフカの絨毯で 披露宴のお食事も 見た目も綺麗で とても美味しいフレンチのフルコース
お祝い3万円だったけど大丈夫だったかしら
友人はとても綺麗で 全ての面で忘れられない結婚式でした+329
-5
-
117. 匿名 2017/07/28(金) 23:11:50
10年前に友人の結婚式に呼ばれた
友人は船の上で式を揚げるのか夢で
その夢が叶って可なりのご満悦
しかし式の日は其なりの波が立って
いて招待客の半分が船酔いで
グロッキー状態でぐでんぐでん
だった
+204
-0
-
118. 匿名 2017/07/28(金) 23:13:33
>>57
こわい!+12
-2
-
119. 匿名 2017/07/28(金) 23:14:16
>>103
新婦側が、お兄さんと結婚させたいと思うような家柄、学歴、お仕事なんでしょうね。
あなたも性格がとても良いと見受けた。
呆然しかしてねーじゃねーかよ、新婦を見習えなどと突っ込んですんませんです。
このトピの中であなたの>>22のコメが優勝だと私は信じてます!+269
-4
-
120. 匿名 2017/07/28(金) 23:14:16
>>102
BGMがアレなのはよくあるよね。
友達の式でNellyのdilemma流れて「いい歌だけど、これ不倫の歌だよな~?」ってモヤモヤしたもん。洋楽だから関係ないのかもしれないけどさ。
+97
-2
-
121. 匿名 2017/07/28(金) 23:15:02
>>113
なんでそんな冷たい視線を浴びせられたの!?
相手が名家だったとか?+111
-1
-
122. 匿名 2017/07/28(金) 23:15:17
二次会で
抱き合って風船割るゲーム。
セクハラだ。+163
-1
-
123. 匿名 2017/07/28(金) 23:16:59
>>113
比率だから3:1でいんじゃね?+178
-2
-
124. 匿名 2017/07/28(金) 23:25:14
芸能人が来てるとか+8
-4
-
125. 匿名 2017/07/28(金) 23:25:34
新郎側の出席者、高校のサッカー部連中の一人がお皿で大事な部分を隠し全裸でテーブルに上がって起立。新婦側どんびきだった。受けてたのはサッカー部身内だけ。+154
-2
-
126. 匿名 2017/07/28(金) 23:26:40
うちかけが金色。すごかった。
赤と金とどっち着るか、両家で意見が分かれて、両方お召しになりました。+102
-2
-
127. 匿名 2017/07/28(金) 23:28:32
スモーク炊いて、ゴンドラから降りてくるって演出を生で始めてみた。
皆で、すごいねー。バブルみたいって話してた。
半年後、離婚してた。本当にバブル(泡)みたいに弾けとんだ。+285
-3
-
128. 匿名 2017/07/28(金) 23:28:40
>>119
横からすみません。貴方も素直に謝って気持ちの良い人だと思ったよ。
私なら22さんが新郎の妹ですのコメ見た瞬間ヤベってなってフェードアウトしちゃうかも。+244
-1
-
129. 匿名 2017/07/28(金) 23:31:43
日本有数の名門ホテルでの二次会。食事を期待して行った私、食事は立食形式だったが、開始後10分で料理なくなる。どうやら、新郎新婦が食事代をけちったみたい。出席者は空のグラス、お皿で仁王立ち…。ちなみに、このホテルを小出事件の舞台になった_(._.)_。+184
-1
-
130. 匿名 2017/07/28(金) 23:32:50
>>28
ちょっとみたいw+19
-0
-
131. 匿名 2017/07/28(金) 23:33:08
おそらく自作のウェディングケーキ。
びんぼっちいし、傾いてた。笑
+62
-5
-
132. 匿名 2017/07/28(金) 23:35:31
自分も含め集団食中毒。+153
-1
-
133. 匿名 2017/07/28(金) 23:35:34
みんなおもしろい!+62
-0
-
134. 匿名 2017/07/28(金) 23:36:58
ドラマみたいな色んなことがあるんだね。+54
-0
-
135. 匿名 2017/07/28(金) 23:40:27
出席した友人の半数以上が離婚してる
+89
-1
-
136. 匿名 2017/07/28(金) 23:40:52
新郎が、新婦の学生時代の友人の女の子と
ひと目もはばからずイチャイチャしてた。
ドン引き。
+201
-1
-
137. 匿名 2017/07/28(金) 23:41:40
花嫁が産後2ヶ月の時に挙げた結婚式。
(デキコンで)
普通の結婚式と何ら変わりなく結構盛大に行われた。
自分だったら準備多忙&育児疲れで頭おかしくなりそう
妊娠中の結婚式は良くあるけど
産後ってのは後にも先にも出くわした事ないわ。+183
-5
-
138. 匿名 2017/07/28(金) 23:41:40
新婦がお色直しで退席した後、新郎の女友達が隣の席に座って写真撮ってた。
他人だけどかなり非常識だと思った+256
-2
-
139. 匿名 2017/07/28(金) 23:43:39
こんなの映画だけだろって思ってたけど
みんなの聞いてるとほんとすごいね。ドラマだね。+133
-0
-
140. 匿名 2017/07/28(金) 23:46:31
>>20
結婚詐偽のトピに結婚式中にご祝儀持って逃げられた人いました。
同じ人かな。。。+107
-1
-
141. 匿名 2017/07/28(金) 23:52:22
出世を意識してるのか、招待客がほぼ会社関係で役職者ばっか。会社キャラクターのウエディングケーキ、「この席次表は取引先の〇〇様で〜」とか司会の人が紹介していたりなど、自分だったら絶対嫌だな〜って思った。+152
-0
-
142. 匿名 2017/07/28(金) 23:54:40
自衛官と看護師の結婚式
新郎は私の同期と体の関係をもった(結婚式に参加)
で私に言い寄って来たのをフッた
新婦は何も知らない....
新郎はビビってたんだろうなぁ
+156
-8
-
143. 匿名 2017/07/28(金) 23:58:13
最近出席した元同僚の結婚式
新婦 笑顔
新郎 げっそり無表情
両家両親 険悪ムード
両家友人、同僚 無言(ほとんどしゃべらない)
なんですかこの空気の悪い結婚式…
なんかあったんだろうなと思うけど、怖いから突っ込むのやめた
+199
-0
-
144. 匿名 2017/07/29(土) 00:00:59
妊娠中の花嫁さんの挙式
むくみで腕にしていたグローブがパンパンにきつくなったらしく、ウエストも苦しくてどんどん表情が曇っていって、冷や汗かいてるし、会場が何度もざわついた+180
-3
-
145. 匿名 2017/07/29(土) 00:01:56
自分の結婚式に元彼が乗り込んでたらしい。
念のため事前に式場の人に伝えてたから追い払ってくれて中には入れなかったみたいだけど、あとで友達から聞いた。我ながら「こんなこと本当にあるんや!」って驚いた。+145
-3
-
146. 匿名 2017/07/29(土) 00:02:03
私は新郎側。新婦側の多分友達のテーブルが、お母さん+ベビーカー、お母さん+ベビーカー、お母さん+3歳位の子供がズラーッって感じ。最中に誰か泣けば大合唱のように泣くし、オムツ交換でバタバタしてるし、ケープしてるとはいえ授乳していて驚いた。+173
-1
-
147. 匿名 2017/07/29(土) 00:02:12
>>127
え、無駄にうまいんだけど(笑)+138
-4
-
148. 匿名 2017/07/29(土) 00:09:28
観光地にあるホテルで結婚式をした会社の先輩
式場まで駅からホテルのバスが迎えに来たんだけどリゾートだから付くまでが山道
その山道でとんでもない事故が起きて渋滞と通行止めさんざん迂回して
まさかの隣県から逆回りして到着したのは
予定から四時間後だった
みんな疲れ切って
早送り⏩のような結婚式だった
+172
-4
-
149. 匿名 2017/07/29(土) 00:11:41
バツイチ子無し新郎と、バツイチコブ付き新婦
新婦側のゲストは涙涙でおめでたムード満載だったけど、新郎側はお通夜状態だったww
黙々とご飯食べてるだけで、写真撮っている人すら最後までいなかった。
どうやら出来婚だったみたいで、新郎側は再婚に反対する事すら出来なくて仕方なしに出席した人ばっかりだったらしい。+142
-3
-
150. 匿名 2017/07/29(土) 00:17:38
新郎側の受付をしたが新婦側の方は1時間遅れて到着&オフホワイトのドレス…
+70
-0
-
151. 匿名 2017/07/29(土) 00:20:32
わたしはありがちな名前ですが、同姓同名の別人と間違えられて招待されました。
同級生で仲が良くなかったA子の結婚式に招待されましたが、招待された他の同級生と行きました。古い地域で出席しないとヒソヒソ言われます。
中村由香(仮名)と言う名前の友人が2人いたらしい。しかも、A子わたしを見るなり意味わからん祝儀だけ頂戴、帰れと言われました。
+226
-8
-
152. 匿名 2017/07/29(土) 00:23:31
高校卒業以来会ってなく、6.7年連絡とってない友人からの招待。
とりあえず参加したけど、招待客が新婦側のゲストだけで新郎側は両親すら式に出ておらず全くのゼロ。
聞いてはいけない雰囲気があって、事情は知りません。
写真タイムも、私も数年分ぶりに会うので様子を伺ってたら誰も新郎新婦の方へ行かず…
終始気まずい雰囲気で、仲良くない人の結婚式には行くもんじゃないなと思いました。+181
-2
-
153. 匿名 2017/07/29(土) 00:27:19
新婦の父親が欠席。亡くなってるのかと思って後から聞いたらただけんかして来なかったらしい。たかがけんかで娘の結婚式を欠席する親ってクズすぎて開いた口がふさがらなかったわ。ちなみにその子その後親とは縁を切ったらしい!そりゃーそうだよね。+176
-7
-
154. 匿名 2017/07/29(土) 00:30:35
新郎新婦入場のときに悲しい曲が流れ、両家の両親の挨拶?のときにエッチな歌詞の曲が流れて、会場が???な雰囲気に。実は式場のミスでBGMが全部間違えていたらしい。ホントに気の毒だった。+255
-0
-
155. 匿名 2017/07/29(土) 00:30:45
花嫁の上司、スピーチでまさかの花嫁に色々と仕事上の失敗談だけでなく服装にセンスがないとかまで言い出し説教が始まった
最後はおめでとうでしめてたけど
あの女上司、独身だったのかも
失礼な人だと思ったな+228
-1
-
156. 匿名 2017/07/29(土) 00:36:04
友達の結婚式で
教会で指輪の交換の時に、指輪を渡すスタッフがやらかして指輪を落とした
指輪の落ちた音が静かな教会の中に鳴り響き、場が凍った
たまたまだろうけど、その数年後、二人は離婚してしまいました…
+157
-2
-
157. 匿名 2017/07/29(土) 00:37:59
>>154
これはひどい+120
-1
-
158. 匿名 2017/07/29(土) 00:45:28
>>52
結婚式に友達呼ばなかった新婦です。
元々親族だけでやるって事で小さな式場で準備してたんですよ。そしたらある程度準備が進んだ所で急に旦那が友達呼ぶとか言い出して、当時の私はつわりが酷くてほぼ寝たきり生きてるだけで精一杯だったので今更座席数に合わせて呼ぶ人選んだりアレコレするのも苦痛、結局旦那の友達だけチョロっと来ました。
友達居なくて可哀想と思われてたら何か嫌だけど、
旦那の性欲強すぎて可哀想ならビール奢りたい。
結婚式あるからまだやめようって言ったのに怒+7
-76
-
159. 匿名 2017/07/29(土) 00:46:40
神社の結婚式
いすに座ろうと思っても下が畳で椅子がすべって振り袖?着てるしでなかなか座れなかった+67
-2
-
160. 匿名 2017/07/29(土) 00:46:56
突然公開プロポーズが始まる。
+42
-1
-
161. 匿名 2017/07/29(土) 00:49:13
>>159
イスの下にゴムの滑り止めでもしてほしかった+34
-0
-
162. 匿名 2017/07/29(土) 00:50:49
どこかで読んだけど新婦が妊娠してていきなり破水して産んじゃった+84
-2
-
163. 匿名 2017/07/29(土) 00:51:52
10年以上会っていない従弟の結婚式で、
新婦側の出席者と人数合わせたいといわれてうちの家族総出、うちの親戚もかきめられて出席したら
新婦側は母来ない、親戚は遠いからなんたらといって4人掛けテーブル1つ分のみと友人少々だった。
結局うちの側の親戚からご祝儀集めたかっただけみたい。
引き出物(プレート皿)はひと家族1つだけで心からお祝いできなかった。+131
-0
-
164. 匿名 2017/07/29(土) 00:53:16
何の出し物もなく大量の食事して終わり
葬式みたいに静かだった+21
-4
-
165. 匿名 2017/07/29(土) 00:53:44
バツイチ新郎と初婚新婦の出来婚式
新郎側の出席者は母親のみ、他は全て新婦側の出席者
家族や親類に出席を断られた新郎って…
+109
-2
-
166. 匿名 2017/07/29(土) 00:55:43
泣きわめくゲスト子供+88
-2
-
167. 匿名 2017/07/29(土) 00:58:49
白い服で来るゲスト+82
-1
-
168. 匿名 2017/07/29(土) 01:05:48
中学のころからのすごく仲の良かった友達の結婚式。
受付を頼まれるが、やっぱいいと断られる
その代わりでよく知らない介助の必要な参列者の世話をさせられる
ご祝儀のほかに贈り物をしたがスルー
新郎新婦が参列者ごとにそれぞれイメージしたデザインを作成したという小箱→数人の新郎新婦の特別な人以外だだかぶり。もちろん私の分もほかの人とかぶってた
・・・結局私は彼女にとって都合のいい人だったんだなと思ってサヨナラです+165
-2
-
169. 匿名 2017/07/29(土) 01:11:49
ケーキカットじゃなくておむすびカットだった。
もちろん食べてない。
食べたい人はスタッフに言うシステムだった。+58
-3
-
170. 匿名 2017/07/29(土) 01:13:37
新婦の両親、家族、親戚、来なかった+30
-1
-
171. 匿名 2017/07/29(土) 01:18:18
>>170
新婦側は友達だけ来たってこと?
何か事情があって身内は反対だったのかな?
不倫略奪とか、身分の違いとか?+41
-0
-
172. 匿名 2017/07/29(土) 01:33:21
中学の同級生が28歳の時に結婚式にきてくれないかと連絡がきた。中学のときもそんなに仲良くなかったし、卒業してからあったこともなければ、私のこれまでの経緯、現在どこで何をしてるかもしらない子だけど、彼氏の招待客が多いからみんな来てほしいといろんな子に連絡してた。本当にメンタルが強いというか、なんというか、、どういう気持ちで結婚式したんだろう。。+162
-3
-
173. 匿名 2017/07/29(土) 01:37:44
新婦の母親がなぜか普段着で出席。
こちらは遠方から行ったのに宿泊費、旅費は全額自腹。
数日後「皆様から頂いたご祝儀が思ってたより多かったので返金します」と一斉送信メールがきて後日商品券3000円分が届いた。
なんか色々常識に欠ける夫婦だった。+198
-2
-
174. 匿名 2017/07/29(土) 02:02:28
知人の会費制の二次会に参加したとき、帰りに新郎新婦がお店の出入口で招いた人達ひとりひとりにお礼と小さなプレゼントを手渡ししてくれたんだけど、それがどう見ても100均のサボテン。全員ドン引きだった。会費制なんだからお礼の品なんて欲しいとも思ってなかったし、サボテンなんて尚更いらない。+113
-3
-
175. 匿名 2017/07/29(土) 02:08:07
>>142
花嫁以外の登場人物全員自衛官でしょ。
やはり自衛官は男も女もゲスいなぁw
+25
-6
-
176. 匿名 2017/07/29(土) 02:10:19
真夏の8月の結婚式。
式→親族中心の披露宴→友達中心の1.5次会みたいなパーティ。
親族中心の披露宴の間の待ち時間もキツイし、服装は女性はまだワンピース型や半袖ノースリでもなんとか格好はついたけど、男性はスーツだらけでキツそうだった。
真夏に結婚式すると、何か特典でもあるのかな?と疑ってしまいましたが…何回か呼ばれた結婚式の中で真夏の結婚式に呼ばれたのはその一回のみ。
例え、室内でやろうと式場まで行くのが辛いんですよ!それに髪や化粧も汗で落ちるんです!地味にキツイ!
+87
-3
-
177. 匿名 2017/07/29(土) 02:28:06
>>151
それ本当?
有り得ないね。
御祝儀渡して帰ったの?!+96
-0
-
178. 匿名 2017/07/29(土) 02:34:52
友人の披露宴、お相手は住職で親戚以外の新郎側招待客の8割近くはお坊さんたち、地方都市だけどホテルの披露宴会場に袈裟姿のお坊さんが大勢いた、当時はお坊さんの正装は袈裟で仏事以外でも着用する事を知らなかったのでかなり驚き異空間にいる気分だった。+97
-1
-
179. 匿名 2017/07/29(土) 02:34:54
チャペルでの撮影禁止の結婚式
だから誰も撮らなかった
私は知らんぷりして写真撮ってた
カメラマンが来ていなかったことが判明
挙式の写真ゼロになって、ルール破って
撮影した私に写真くれって式場から
手紙きた
お礼は無かった+119
-46
-
180. 匿名 2017/07/29(土) 04:46:36
大手若社長と結婚した美人な職場の先輩
とにかく豪華豪華豪華!
会場に入ってあんなにテンション上がったのは初めてでした。+102
-2
-
181. 匿名 2017/07/29(土) 04:55:45
幼い頃からの友人である新婦、昔からお腹が弱いコで、緊張からか挙式中にウ○コもらしてしまった…あれはかわいそうだった。+117
-2
-
182. 匿名 2017/07/29(土) 05:06:09
新婦の母親が母親じゃないおばさんだった。
しかも母親は他人として式に出席してるという変な図。
新婦父親は亡くなってるから再婚とかでもなく、聞いちゃいけない雰囲気だった。+67
-2
-
183. 匿名 2017/07/29(土) 05:34:08
>>165
一度結婚式をしてるから断られたんじゃないの?
家族や親戚だからといって、何度も結婚式に呼ぶなと思うけど
ご祝儀何回も払わせるなよ+14
-1
-
184. 匿名 2017/07/29(土) 05:36:57
>>172
こういう必死で友人集めをした奴に限ってこっちの結婚式にはなんだかんだで欠席するよね
お祝いもくれないし+96
-0
-
185. 匿名 2017/07/29(土) 06:34:09
>>183
最初は私も183さんと同じ考えでした。
この2人は数年後に夫の借金が原因で離婚したのですが、以前の離婚原因も借金だったそうです。
DQNな人だったので家族・親類から距離を置かれていた事が後に判明しました。
+13
-1
-
186. 匿名 2017/07/29(土) 07:01:13
10年以上前だけど。場所が大阪の海遊館。
見ず知らずの、Tシャツ&ジーパンのラフな一般ぴーぽーが家族やカップルで魚たちを眺めてる中、
わざわざカランカラン鐘を鳴らしながら歩く係員の後ろを、ウエディングドレス&タキシードの二人を先頭に、いかにもな盛装した私たちがぞろぞろとお練り.......
かなり異様な光景 はずかし~~
新郎新婦のお母様&お姉さんは、どこでどんな風な式やるのか聞いてただろうに、それでもやっぱり黒留袖だった。帰宅してまず真っ先に弟にメールした。海遊館ではしないでね。+102
-5
-
187. 匿名 2017/07/29(土) 07:27:20
都内某所にある有名外資系ホテルでの披露宴
「ドレスはヴェラウォン」「ケーキは新婦のデザイン」お色直し後の和装では「京都の職人さんが手作りの髪飾り」等お金かけてる感満載のアナウンスを司会の方がしきりにしてたのに、引き出物がパウンドケーキだけだった。+85
-2
-
188. 匿名 2017/07/29(土) 07:40:44
昔働いてた職場にすごく大人しい女の子がいて、彼女の結婚式に行く事に。
友達がいないとはよく言ってたけど、当日、本当に私しかいなくて、新婦のお母さん、お父さん、妹と同じテーブルだった。
気まずかったな…
+139
-0
-
189. 匿名 2017/07/29(土) 07:45:55
>>187
幸せで素敵な花嫁の自分を心に焼き付けて貰おうと自分に金をかけた結婚式に限って、招待客が覚えているのは、それを引き換えに料理や引き出物がしょぼかったとかお車代やお礼がなかったとか
しかも何年もずっと覚えている
+83
-0
-
190. 匿名 2017/07/29(土) 08:00:34
>>13
私は二次会どころか、1.5次会まで全部やらされた。数名のグループで。
新郎新婦は家族だけで海外挙式をやり、日本に帰ってから1.5次会という結婚式みたいなのを普通のレストラン貸切でやった。
会場予約と打ち合わせ、司会進行、ブーケ用意、ケーキ入刀、会場飾り付け、席次表、スライドショー、音楽、ビンゴ景品用意、結婚式の余興の準備、新婦のメイクまで。
そのあと二次会も会場を移動してやった。
本人たちはノータッチ。まったく費用もかからず出来て満足してた。
こちらは仕事の合間をぬって集まり、泣きたいほど大変だったのに、私が結婚したときは何もしてくれなかった。+79
-0
-
191. 匿名 2017/07/29(土) 08:02:01
職場で仲の悪い同期の女の結婚式に、嫌だったけど職場の人みんな呼ばれたから行ったら、私と仲悪い事を聞いてたと思われるその女の親に「(来なくて)いいのに〜」って言われた。
親子揃ってサイテー、絶対忘れない。
+144
-1
-
192. 匿名 2017/07/29(土) 08:20:12
レストランウエディングって、
考えてみたら街中のレストランもいろいろなんだから、美味いと限ったもんでもないんだけど
ホテルとか結婚式場の場合より、不味かった場合のガッカリ度が高い気がする。+35
-0
-
193. 匿名 2017/07/29(土) 08:21:01
結婚式の二次会に参加すると返事した。
当日、私の知り合いは全員不参加なことがわかって1人で二次会に参加することになってしまった。
私も確認しなかったのが悪かったけど、なんで新婦も一言おしえてくれなかったんだろう。+51
-1
-
194. 匿名 2017/07/29(土) 08:26:10
お色直し5~6回
花嫁不在、せわしなさすぎると思った
+50
-0
-
195. 匿名 2017/07/29(土) 08:30:09
知人から聞いた話ですが、余興に
浪曲子守唄
さざんかの宿
を歌ったオヤジ、ジジイがいたそうです
歌詞はググってみてね+12
-0
-
196. 匿名 2017/07/29(土) 08:31:42
会場のいちばん後ろの席(隣は壁)
主役がほぼ見えず
高砂からどんだけ遠かったんだろう?+23
-0
-
197. 匿名 2017/07/29(土) 08:33:02
>>166
爺さん婆さん
旦那
一時保育
に預けて来いよとガチで思う
+55
-0
-
198. 匿名 2017/07/29(土) 08:34:45
うちの父親が呼ばれた結婚式だけど、招待客約600人
ホテルのだだっ広い会場
ちなみに、全くの一般人の結婚式+72
-0
-
199. 匿名 2017/07/29(土) 08:34:48
前にもどこかのトピに書いたけど、友人の結婚式でブーケトスをやった。
独身が私を含め数名しかおらず、スタッフの方に名指しで呼ばれ、誰もキャッチせず地面に落ちたら新婦が可哀想だから必ず取ってくれと頼まれ、しぶしぶ参加することに。
新婦の投げ方が下手くそでまったく飛ばず、地面に落ちそうに。
私も慌てて走り、地面ギリギリのところで隣の子がキャッチ。
後日その様子を新婦がビデオで見て、必死に走ってたけど惜しかったねとクスクス笑われ悲しくなった。
+148
-0
-
200. 匿名 2017/07/29(土) 08:40:54
>>28
余興?+3
-1
-
201. 匿名 2017/07/29(土) 08:43:49
新郎新婦のキューピットだったのに 別の友人がキューピットとして挨拶してた事。
前日まで私に挨拶を頼んできてたのに...+91
-0
-
202. 匿名 2017/07/29(土) 08:47:00
>>179
非常識な行動恥ずかしくないの?+62
-2
-
203. 匿名 2017/07/29(土) 08:55:09
トピズレなんですが皆さんに聞きたいです。
今度姉が結婚します。
私の結婚式の時姉は30才代で学生、アルバイトはしていました。私へのお祝いはゼロ、新幹線代も親に払ってもらっていました。
姉の結婚式へは家族〈大人2、子1〉で出席、新幹線の距離。
お祝いいくらにすべきですか?
➕10万円、またはそれ以上
➖五万円位
+10
-76
-
204. 匿名 2017/07/29(土) 08:58:09
新婦のお色直しが4回 専用のカメラマンが常についてる。披露宴終了後のお見送りは新郎のみ。新婦は豪華な階段てドレス撮影してた。
その披露宴の食事のメインディッシュがコロッケだった事。
結婚式の予算の大半が新婦代だったんだろうな。+117
-1
-
205. 匿名 2017/07/29(土) 09:03:21
>>199
逆に私は友人の結婚式のブーケトスで、一部の友人グループがみんなパンプス脱いでクラッチバッグ床に置いて「っしゃー!来い!!」みたいに構えてて、すごいワイワイ言いながら取り合いしてるのを見てビックリw
初めて出席した結婚式だったから当時は引いたけど、ブーケトスって盛り上がらないってわかってからはいい友達だなと思った。+202
-0
-
206. 匿名 2017/07/29(土) 09:26:53
自分の披露宴です。旦那の親戚が、歌いたがりが多くて、ただのカラオケ大会と化しました。
この世では、添えぬ定めの二人です。なんて歌詞の演歌歌い出したおじさんもいました(°_°)
まぁ、みなさんいい人たちなんで、わたなべも笑っちゃいましたけど〜、
甥っ子、姪っ子が追いかけっこしてたり、アットホームな宴会でした(^^;)+46
-2
-
207. 匿名 2017/07/29(土) 09:26:58
二次会
アキラ100%みたいな芸をやった人がいた
+19
-0
-
208. 匿名 2017/07/29(土) 09:33:52
友人の二次会に誘われたら、店も決まってなかった。大学の仲間内で結婚したからか、参加者はみなその仲間。今から付いてきてと言われて街中をさ迷うも、週末の繁華街にいきなり20人も入る店もない。ヒールで歩き回って疲れて、新郎新婦は仲間内に囲まれ一言も話せなかった。最悪だった。+85
-1
-
209. 匿名 2017/07/29(土) 09:35:31
新幹線乗り過ごして遅刻しきてきた新婦の上司が、披露宴には間に合いスピーチをした。
息子の運動会休んで来ました!(ドヤ顔)と、第一声。
そのあと新婦の職場でのミスを発表し、新婦苦笑い。もちろん会場は微妙な雰囲気。
友人一同、何あの人?
新婦の親族はその場では何も言って無かったけど、もちろん大激怒だったそうです。
とんでもない上司のいる会社に入ったな、と心配になりました。
+83
-0
-
210. 匿名 2017/07/29(土) 09:53:12
新婦作詞作曲の歌を号泣で熱唱(笑)
1月の極寒のプールサイドでフラワーシャワー&ブーケトス&夫婦の挨拶、ドレス→内掛けにお色直し中空腹で40分待機、新婦の教え子(保育園児)親子1組だけ招待…その他色々
今考えたらすっごい自己中な式だったな、新婦が暴走してたのを誰も止めなかったのだろうか…+30
-1
-
211. 匿名 2017/07/29(土) 09:59:08
自分のだけど…。
私実家東北、夫実家九州。住んでたのは東北で、義父母の希望で九州で結婚式。
出席者私側は両親、妹のみ。夫側は親族、友人、義父母の会社の同僚などいまだに誰がいたのかよくわからない。遠方だったので私達夫婦と会場との打ち合わせ一切なし。
白無垢着たけどカツラ合わせは当日朝。
両親への感謝の手紙が読まれるも、私も夫も書いてなくて会場の人が勝手に書いてたらしい…。うちの親はそれ聞いて泣いてたから書いてないとも言えず…。
ご祝儀辞退で費用は全部義父母持ちだった。完全に義父母のための結婚式…。
結婚20年、今では義実家の近くに住んでうまくやってるけど、心の奥ではモヤモヤがまだ消えてません。
+76
-1
-
212. 匿名 2017/07/29(土) 10:06:12
>>182
新郎と新婦母が良からぬ関係だったとか…+4
-0
-
213. 匿名 2017/07/29(土) 10:09:48
>>187
それ知り合いかも
髪飾りは新郎の家系がかんざし職人なんだよ
+9
-3
-
214. 匿名 2017/07/29(土) 11:16:46
新婦の母が、新婦が大人になってから再婚した血のつながらない母だった。
式が始まる前、後妻は出席するな!私のお母さんは一人だけだ!って泣き叫び始めた...
みんなでなだめたけど、新婦母は泣くし父は激怒するしで大変だった。
普段は仲良ったみたいだけど...+69
-2
-
215. 匿名 2017/07/29(土) 11:26:34
>>206
わたなべって誰よwww+122
-1
-
216. 匿名 2017/07/29(土) 11:47:11
>>22
新郎可哀想だね。+8
-1
-
217. 匿名 2017/07/29(土) 11:56:48
新郎側の親戚に、総レース膝上10cmくらいのタイトめな白ワンピを着た女性(おそらく40~50代)がいた。高級そうな感じではなく、しまむらやイオンで売ってそうな雰囲気の…+52
-1
-
218. 匿名 2017/07/29(土) 11:58:23
新婦友人が膝丈のチャイナ服で出席していて、中国人が正装して着るような服でもなくて明らかに目立ちたいだけのおそらく日本人だった。
一部の新郎友人に猛烈アピールしていた。
新婦は猛烈に恥ずかしかったんではないだろうか。+61
-0
-
219. 匿名 2017/07/29(土) 12:02:29
>>113
男の方が少なくて、女の方が多いのなら「えっ」っておも受けど、逆なら何とも思わない。
と言うよりも、結婚披露宴自体、食事と引き出物がしっかりしていれば何とも思わない。
欲を言えば、披露宴自体、スピーチも短ければもっといい。+6
-1
-
220. 匿名 2017/07/29(土) 12:04:53
>>205
気のいい友達だね!!
ブーケトスって、人権侵害!!!ってさわがれている位なのに。+118
-1
-
221. 匿名 2017/07/29(土) 12:22:08
>>195
デリカシーのない人はいつの世にもいるんだね+8
-0
-
222. 匿名 2017/07/29(土) 13:02:38
仲悪い人でも招待することに驚き!
私だったら絶対呼ばない!
人数多いからいいってわけでもないのね+25
-0
-
223. 匿名 2017/07/29(土) 13:31:00
義妹の結婚が決まったので、新郎側の両親と食事会をしましょう!と義理親に言われて、当日会場に行ったら結婚式だった。姑には「食事会だからカジュアルな服でいいわよー」と言っていた姑は留袖。舅はモーニング。騙されたと思った
+91
-4
-
224. 匿名 2017/07/29(土) 13:35:59
列席者の中に薄ピンクのロングドレスにピンクの花のコサージュを身に付けた子がいた。当時25歳で若かったので、始めての結婚式お呼ばれだったんだろうけど、ちょっと引いてしまった…+28
-4
-
225. 匿名 2017/07/29(土) 14:30:14
新郎「嫁さんのドレスいくらだと思う?!なんと○○万円!!やっぱ高いのはいいよねー!!」
だから料理がしょぼくて美味しくなかったのですね。報告ごくろーさん。
+55
-0
-
226. 匿名 2017/07/29(土) 15:06:43
>>178
修羅場的な話が多い中面白ほっこりする話だ+6
-0
-
227. 匿名 2017/07/29(土) 15:11:17
>>6
それ私もあった。 ただ花嫁の二股相手でその彼はずっとうつむいてたけど。
別の共通の友人と嘘でしょ、あり得ないよねとガクブルした。+6
-0
-
228. 匿名 2017/07/29(土) 15:18:13
>>215
吹いたわwww+17
-1
-
229. 匿名 2017/07/29(土) 15:24:56
だいぶ昔になるんだけれど、新郎側の親族は色とりどりのチマチョゴリ軍団。対して新婦の勤め先関係者が某官庁の制服着用者ズラリ。もうその異様感ハンパない光景は表現できません。ただただ絶句ものでした。だから式の内容なんてまるっきり飛んでいって覚えていません。+44
-2
-
230. 匿名 2017/07/29(土) 15:29:18
友達が旦那さんと出席した結婚式の二次会で、旦那さんの友達とお店のトイレでしたらしい。
セックス依存症なくらいすごい子なので、本当だと思う。+59
-0
-
231. 匿名 2017/07/29(土) 15:32:13
私の結婚式だったんだけど、義母がホワイトの洋服で現れた。
結婚式後、夫が非常識だと散々文句を言ったけど、
デパートの店員さんに勧められて購入したから間違った事はしていないと、謝罪は一切なし。
結婚前から色々あったのもあり、現在縁切り状態です。+64
-1
-
232. 匿名 2017/07/29(土) 15:32:53
親戚の結婚式に行ったとき、はとこのお嫁さんの服装がすごかったな。
青のノースリーブのミニドレス。谷間がぼよよんで、生脚にサンダル。胸元や腕にはぎらぎらのラメ。
ホテルでの結婚式で、友人とかより会社関係の人がたくさんきてる300人以上の式だったから、ちょっとビックリした。+22
-0
-
233. 匿名 2017/07/29(土) 15:35:37
友達の結婚式で、新郎の友達が悪ノリし始めた。
地元の仲良い男女がたくさんきていたんだけど、新郎と◯◯ちゃんは昔なんかあったとか、もう結婚しちゃうんだからチューしとけよ!みたいになって新婦が泣いて中断。
一応最後まで披露宴もしたけど可哀想だったよ。+55
-0
-
234. 匿名 2017/07/29(土) 15:54:14
+71
-0
-
235. 匿名 2017/07/29(土) 15:54:38
御輿に乗って入場してきた。+9
-0
-
236. 匿名 2017/07/29(土) 16:00:16
二次会だけど
普通は新郎新婦揃ってする最後の見送りを
新郎が後ろで煙草すってて見送りが新婦だけっていう。
あの新郎だけは好きになれない。+90
-1
-
237. 匿名 2017/07/29(土) 16:20:56
大学時代の友人...
結婚離婚、結婚離婚、3度目の結婚のときはイイ加減にしろ!ってことで友人ら3人で計3万包んでやった
4度目に結婚した時は見事3人全員、再再再婚の知らせもなかったし披露宴にも招待されなかった
非常識だったのはこっちなのか?...こっちは40過ぎて一度も結婚してないんじゃフザケルナ!って話だわよ
+61
-1
-
238. 匿名 2017/07/29(土) 16:25:31
二年前の友だちの式で
新郎新婦の紹介映像?みたいのが2人演出のストーリー仕立て。
しかも紹介でも何でもない、王子と貧乏娘の設定。
新郎「あ~どこかにおもしろくて可愛い女の子いないかな~」
新婦「それって…私じゃん♥」
みんな笑ってたけど、マジか。
そもそも王子顔でも何でもない西郷どん顔。+37
-0
-
239. 匿名 2017/07/29(土) 16:41:23
友達の結婚式。
式場内チャペルでの挙式は親族のみ。
私達ゲストはフラワーシャワーからの参加だった。
◯時までにお越し下さい。みたいな集合時間に遅刻してきた友達(ゲスト)が慌てて到着して、チャペルの扉を開けて入ってしまったらしい。
式の最中ではなく、中で写真撮影してる時だったらしい。挙式の最中でなくて本当に良かったと思う。+32
-1
-
240. 匿名 2017/07/29(土) 16:52:27
友人の披露宴の受け付けを頼まれてしていたら、披露宴らしからぬ若い女の子がきた。
髪の毛はロングヘアーをバサっとそのまま、ピンクのジャケットに膝上15センチ以上だろう黒のタイトスカートに足元はブーツ。
えっ?こんな服で来たの?と思っていたら、何やら隣で揉めている。
女の子は新郎のSNS上の友達で、電話では毎日の様に話していたらしく、「今日ここで披露宴があると聞いたので来ました!」と。
どうやら女の子は沖縄出身らしく、沖縄の披露宴は招待状がなくても当日誰でも出席できるらしい。
話を聞くと21歳で、本州では出席者の数が決まっている事や突然来られては困る事など何も知らなかったみたい。
SNS上の電話だけの友達がいきなり披露宴に招待もされていないのに本当にびっくりした!
+82
-0
-
241. 匿名 2017/07/29(土) 17:22:46
結婚式は当事者は大金を払って開く人生で一度(だいたいの人は)の大切な日。そしてその日に招かれる人もご祝儀を包んで、服装もきちんとしてくる場。もちろん、ご両親や親戚も揃う。
だから友人として招待されたら、きちんとした格好をしていかなきゃならないはずなのに、生足に素足にビーサンで頭には白のデカリボンをつけたゲストがいて、びっくりした!
そういうのがおしゃれだと思ってやっているんだと思うけど、TPOって大事だと思う。+37
-0
-
242. 匿名 2017/07/29(土) 17:32:37
岩手の人と結婚した友達が、披露宴でわんこそばを披露。しかし、花嫁なんて着物で締め付けられてるから食べられるはずもなく、何杯食べられるかどころか一杯も食べられなかった。
+8
-1
-
243. 匿名 2017/07/29(土) 17:34:40
隣県での友人の結婚式。
二次会をすることが一週間前くらいに決まって、急だけど参加したい人はどうぞくらいな。
泊まりで行くし、仲間も数人で出席だったのでOKしましたが、まさかの幹事なし。
お店の人も「もう料理だしてもいいですか?」とオロオロ。開始時間を過ぎてから私の携帯に新婦から電話。
「ごめん、始めてて~!」
いや、私かなり内向的なタイプでそういうのしたことないんですが!?
嫌だとは言えずに頑張りましたが、その後その件に触れることもなく…今もたまに会いますが、あれはひどかった~+26
-1
-
244. 匿名 2017/07/29(土) 17:41:06
>>206
良かったね!わたなべ!(*^▽^*)+42
-0
-
245. 匿名 2017/07/29(土) 17:49:51
皆さんのエピソードが凄すぎて
当事者だったら笑えませんね。+13
-0
-
246. 匿名 2017/07/29(土) 18:27:07
>>22
新郎も可哀想だけど新婦も家の事情でぎりぎりまで断れなくて自殺未遂しちゃうくらい悩んでたんじゃないの?
迷惑かけられたのに懐の深い妹さんだなとは思うけど、新婦や新婦のお家が心配になってしまう。+22
-0
-
247. 匿名 2017/07/29(土) 18:27:22
>>229
在日が日本人の官僚と結婚…スパイとしか思えない
公務員狙う在日やら中国人多すぎ
日本人しっかりして!騙されすぎ+48
-0
-
248. 匿名 2017/07/29(土) 18:39:19
>>160
公開プロポーズする男ってどんな奴よ?
まぁ珍しい話ではないけど。
ていうかされたい…嫉妬してしまう
みんなの前で花束とか手紙とか渡されたい。
旦那はそういうのガラじゃないから絶対ないと思う。
あ、ちなみに既婚だけど結婚式あげてません。+9
-1
-
249. 匿名 2017/07/29(土) 18:54:16
余興が
新郎側、オッサン達のドジョウすくい。
新婦側、オバハン達のフラダンス。+16
-0
-
250. 匿名 2017/07/29(土) 19:03:11
>>234
さすがメジャーリーグは守備が上手いですねw
+2
-0
-
251. 匿名 2017/07/29(土) 19:07:57
友達の2回目の結婚式の時、
別の席の友人席の子が酔っ払って
「あーかわいいかわいい!!」
(↑文字だと伝わらない。涙)
って大きな声で言ってて、こっちがヒヤヒヤした。
写真にもビデオでも撮っているので、
出席する以上は、不本意でも祝福しようぜ。+21
-0
-
252. 匿名 2017/07/29(土) 19:18:12
するつもりなかったのに友達が親とかに電話してくれて無理やりガーデンパーティーしました!
が、その友達が当日犬の出産とかでドタキャン
旦那の親がカンカンで
電話してきた人って?と探してた
来ないならしなくても良かったのに本当迷惑
出しゃばりお節介女しね
+40
-1
-
253. 匿名 2017/07/29(土) 19:23:51
>>206
いきなりカットインしてきたわたなべに笑ったわwww+47
-0
-
254. 匿名 2017/07/29(土) 19:24:23
べろべろに酔った友人が
新郎に向かって「よくあんな気の強そうな女と結婚したなぁ」とか悪態つきまくりで
本当にくずだと思った。+45
-0
-
255. 匿名 2017/07/29(土) 19:37:36
>>248
公開プロポーズ羨ましい人もいるんだね。
他人がやってる分には何とも思わないけど、自分は絶対にイヤ。注目されたくないので。結婚式もやりたくないくらいだからなー+9
-1
-
256. 匿名 2017/07/29(土) 19:45:32
二次会でもいい?
各テーブルから代表1人ずつ選んでビール一気飲み対決。
ビール嫌いな私には地獄でした。
参加賞はブルマや、電マ、AVといった下ネタのオンパレードでした。。
私はブルマを持って帰りました。+42
-1
-
257. 匿名 2017/07/29(土) 19:47:22
親戚のお姉さんが結婚した時に結婚式のあとほうきでお尻をぶたれながら婚家に入るというその土地の風習を見た時。+10
-3
-
258. 匿名 2017/07/29(土) 19:51:26
兄の結婚披露宴で鏡割りをしたんですが
(どちらも酒造関係の仕事しています)
なかなか割れず、私達も力が入りながら見ていたら
2人も焦ったのか振りあげるタイミングがずれて
木槌が兄の顔を直撃しました。
その後の歓談中、兄は鼻に脱脂綿を詰めた状態で
(鼻血が出た)口で呼吸をしてましたが
後日みんなで集まった時にお義姉さんが
みなさん笑ってくれたのが救いだったと言ってました。
今も親戚が集まるとネタになりますが
身内としてはすごく衝撃的でした・・・。
+26
-0
-
259. 匿名 2017/07/29(土) 20:03:48
>>255
私も絶対イヤ
サプライズとかフラッシュモブとか
断れない空気と、どう?こんなオレかっこいいでしょの押しつけ感がね+22
-0
-
260. 匿名 2017/07/29(土) 20:39:25
旦那さん側の親族が全員欠席+13
-0
-
261. 匿名 2017/07/29(土) 20:41:31
新婦友人の余興で、自前のダンス映像が流れてたんだけど、撮影してる場所が完全にマナー違反だった。身バレ怖いんで本当の事は言えないけど、例えるなら市営バスの中で、そこそこ本気で踊って撮ってる感じ。その場にたまたま居合わせた人に「おじさんウケるwww」みたいなテロップ付けて、最終的には「運転手さんに怒られたw〇〇ちゃんおめでとう!!」て感じだった。
因みに新婦はアラサー。友人もアラサー。
リアルにヤバい奴らだと思った。
+64
-0
-
262. 匿名 2017/07/29(土) 20:41:39
友人の結婚式に行って、職場の顔知ってるくらいの同僚が高校時代の友人で出席していてドレスが被る。
一年半後、別の友人の結婚式に行った時も同じ同僚が新郎従姉妹で出席していてドレスが被った。
ドレスは二回とも、色もデザインも違うものだったが、なぜか二回とも被ってお互いトイレで会った時すごく気まずい雰囲気になった。
+20
-0
-
263. 匿名 2017/07/29(土) 21:04:14
先週末行った式。
新郎の親がお金持ちで礼儀とかに厳しい人らしく、新婦は事前に「美容師をやってます」と紹介していたらしい。(実際は現役キャバ嬢)
上司が挨拶で「ラウンジ〇〇のオーナー●と申します。新婦の✕さんは5年働いてくれてて…」みたいな事を言って新郎の両親唖然。。
更に新婦の友人は全員露出度高めの夜のドレスだし、DQNネームの躾の行き届いてないガキらが騒いで暴れてカオスだった。+43
-0
-
264. 匿名 2017/07/29(土) 21:25:23
親戚のいとこの結婚式
デキ婚で妊娠中だったんだけど
式にお祝いのコメント言う年配の男性が
デキ婚を非難したコメントを堂々としていた時+14
-0
-
265. 匿名 2017/07/29(土) 21:48:28
再婚して2回目の招待状+4
-0
-
266. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:09
義妹の結婚式。
義父から夫に電話で「義妹の結婚式、いつがいい?」←夫「普通は当事者(当人、両家)で決めるだろ!俺に相談するな。」
義父「お前(夫)だけ来い!嫁(私)と子供達は来るな!」と言われた。
なんやかんやで夫だけしぶしぶ出席。
以降、義実家とは絶縁。
+30
-2
-
267. 匿名 2017/07/29(土) 22:04:15 ID:3CBCNqsdfB
自分の披露宴です。旦那の親戚が、歌いたがりが多くて、ただのカラオケ大会と化しました。
この世では、添えぬ定めの二人です。なんて歌詞の演歌歌い出したおじさんもいました(°_°)
甥っ子、姪っ子が追いかけっこしてたり、アットホームな宴会でした(^^;)+2
-5
-
268. 匿名 2017/07/29(土) 22:07:49
>>240
沖縄はとにかく人数を集めます。
100人なんて普通です。
お料理もコース料理とかではなく、大皿料理がほとんどです。
招待状がなくても友人の友人から聞いたからと当日に来られる方も普通にいらっしゃいます。
そのSNSの沖縄の女の子も、沖縄の感覚そのままで行って普通に出席できると思ったと思います。+9
-7
-
269. 匿名 2017/07/29(土) 22:08:46
披露宴で新郎新婦からプレゼント付きのゲームがあったんだけど、そのプレゼントの9割方は身内がもっていってしまったこと。
いや、ゲームだから勝ったからもらうは当たり前かもしれないんだけどさっ招待客も幸せのお裾分けを欲しかったな。+16
-0
-
270. 匿名 2017/07/29(土) 22:28:44
>>116
ほっとするw+9
-0
-
271. 匿名 2017/07/29(土) 22:52:56
>>269
私も披露宴でプレゼント付きのゲームをやったけど、親族は参加しないでもらった。
親族にプレゼントが当たるといまいち盛り上がらないよね。
私が行った結婚式で最悪だったのが、新郎の招待客の大半が新郎の高校の同級生だった時。
すごい悪のりして司会の進行を妨げるし、寒いなか外での写真撮影もぐだぐだにしてなかなか終わらないし…
あげくの果てに友人代表スピーチで「離婚」というワードを堂々と言った。
私が新婦だったらあとで旦那にキレてるな。+19
-0
-
272. 匿名 2017/07/29(土) 22:55:32
>>240
いやいや
沖縄でも招待状なしで勝手に披露宴には行きません。
その人だけが非常識なだけであって沖縄では・・・とひとくくりにしないでー!+8
-0
-
273. 匿名 2017/07/29(土) 23:07:08
>>268
私も沖縄だけど友達の結婚式は全員がコース料理でしたよ
料理にケチれば大皿料理になるかもしれないけどね。
招待客100人はありです。
招待状が無いのに結婚式に来るのは正直言って、ありえません。
どれだけ非常識なの?
いくらなんでもバカにしすぎ!+12
-0
-
274. 匿名 2017/07/29(土) 23:32:36
会社の後輩の結婚式。彼女のお母さんは高校の時に病気で亡くなっていたのは知っていたけれど、式の終盤になってから、司会者が「ここで、お母様からのお手紙を読ませて頂きます」会場全体が「⁇」となった。
彼女のお母さんが亡くなる前に、いつか嫁ぎゆく娘に宛てた手紙を自分の弟に託していた事が判明。
彼女自身も、彼女のお父さんも、初めて会場で知ったらしい。
愛に溢れた手紙で、彼女は泣き崩れ、新郎が抱きしめ、司会者も手紙を読みながら涙し、会場も全員がすすり泣き。
親の愛の深さを知った素晴らしい結婚式でした。+79
-0
-
275. 匿名 2017/07/29(土) 23:34:17
会社の後輩(女性)の式に行った。
会社からはお偉いさん6人と私と私の同期が出席。
席が私達はお偉いさんとは別のテーブルで新婦の友人3人といっしょだった。
3人とも黒いドレスだった。
友達の式だと華やかな色のドレスを心掛けるけど、
会社関係なので私は濃いベージュ、同期もネイビー。
新婦側の友人テーブルもう1つあったけど、
男性3人と女性1人で、その女性も黒いドレス。
新郎側は友人・職場関係のゲスト多かったけど全員男性でもちろんスーツばっかり。
新郎新婦の兄弟や親族も男性が多くて、かなり色目が暗い披露宴だった。
新婦のドレスは引き立ったけど。
+5
-0
-
276. 匿名 2017/07/29(土) 23:42:09
10年くらい前、初めて友達の式に呼ばれたときの二次会。
本当に普通の居酒屋で、座敷だった。
司会者とか受付とかビンゴとかもなく、
ただ人数分の席とコースが予約されてるだけ。
覚えてないけど、会費は普通の飲み会程度だったと思う。
新郎新婦は遅れて到着したけど、
キレイめワンピースとかでもなく、本当にラフな格好だった。今で言うパーカーにガウチョみたいな雰囲気。
普通に楽しかったけど(^^)
2番目に呼ばれた結婚式で二次会の幹事頼まれたから、普通の二次会があまりイメージできなかった。
二次会経験者が居たので何とかなったけど。
+4
-0
-
277. 匿名 2017/07/29(土) 23:54:38
友達がバツイチ男性(子持ち)と結婚式を挙げた。
披露宴のなかで、新婦姪っ子の見せ場があった。
忘れたけど、デコレーションされた風船か何かを新郎新婦に渡すとか。
その役目のご褒美にプレゼントもみんなの前で渡してた。
新婦が姪っ子をすごく可愛がってたのは知ってたけど、連れ子の女の子も同世代だし、いいのかな?新郎親族の手前、連れ子の女の子と一緒やらせるとか、何か別の役目を与えるとかしなくていいの?と思った。
披露宴の合間にも、姪っ子といっぱい写真とったり可愛がってたけど、連れ子の女の子は全然。
これから娘になるのに大丈夫?と思った。+7
-0
-
278. 匿名 2017/07/30(日) 03:59:51
>>203
あげなくて良いと思います+1
-0
-
279. 匿名 2017/07/30(日) 04:24:49
>>203
あげなくて良いと思います+1
-0
-
280. 匿名 2017/07/30(日) 08:45:07
>>246
手首切った話を笑い話にしてる人って懐が深いというか…
好きだった女性がそんなになってるのに兄の器も小さいと思う。ごめんね。+2
-2
-
281. 匿名 2017/07/31(月) 15:20:44
神父が新婦の名前を忘れた。
「新婦、○○は~誓いますか?」のとこで。
新郎がこそっと神父に教えていた。+0
-0
-
282. 匿名 2017/08/20(日) 22:42:21
>>57
有川浩の「阪急電車」やな+0
-0
-
283. 匿名 2017/08/27(日) 12:39:07
職場の先輩の結婚式に招待された時…トイレの個室の鍵を閉め忘れてしまい、他の方が開けてしまって2人して「すみません!!」の連呼。
初めてのお呼ばれで疲れていたんですごめんなさい!!
今思い出しても本当に恥ずかしい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する