-
1. 匿名 2019/02/07(木) 10:33:08
自宅と成田の間を移動するのにかかる時間で、台湾あたりまでなら余裕で行けてしまう+185
-12
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 10:33:52
千葉にある+80
-3
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 10:34:20
出典:www.narita-airport.jp
+18
-0
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 10:34:26
京成の日暮里駅なんとかして欲しい。日本の恥になる。+82
-4
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 10:34:43
空港にあるあるがあるとは思わなかった+23
-2
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 10:34:52
ターミナルを間違えると乗り遅れ確定+166
-3
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 10:35:14
せめて幕張くらいに作れなかったのかなあ+82
-8
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 10:35:31
第3ターミナルのプレハブ感……+177
-0
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 10:35:49
+5
-18
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 10:36:29
ワクワクする
+61
-2
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 10:36:38
youは何しに日本へ?の人がいる。+141
-0
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 10:37:03
今だに空港反対派がノロシみたいの上げてフライトの邪魔してるよね。+77
-2
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 10:37:32
成田空港好きだわー
和食の店、菜の里が一番美味しいと思う+51
-0
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 10:38:12
成田空港と羽田空港間違えて航空代ヲワタ(涙)
楽しい海外旅行がパアーに.....。+10
-25
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 10:38:16
当時は埋め立ての技術がそこまで発達してなくて羽田を拡張できなかったんだよ。
成田空港は気候、地盤ともに条件がすごく良くて、御料牧場があった場所だから立ち退きも最低限ですんだんだよね。
まだごねてる農家の人はいるけど。+100
-2
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 10:40:10
大田区の3分の2が空港+1
-12
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 10:40:29
常に過密状態
飛行機に乗ったあと離陸の順番待ちで長時間待たされる+104
-3
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 10:41:00
>>15
最低限とか言ってるなら成田闘争をもっかいちゃんと調べろ。それからコメントしろ
+8
-9
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 10:42:15
>>6
ターミナルならまだマシだよ。
私は成田と羽田を間違えた。
自分でもあり得ないと思ったが、なんとか間に合った。
参考までに、状況にもよるけどバスルートが1番早いらしい。
間違える人たまにいるらしい。+135
-4
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 10:43:27
>>14
それはあるあるでは無いよ!+20
-0
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 10:43:39
羽田より好き!+23
-2
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 10:44:40
東京駅からバスで1000円+92
-2
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 10:44:44
>>12
でも羽田の国際化には反対してるんだよね。成田を無視するなって。要するに構ってちゃんw+32
-8
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 10:44:47
成田シャトルに乗って行く+25
-2
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 10:44:50
TDLも千葉だし東京には空港もないし
実は東京にあるのは海外の直営店や地方のチェーン店ばかりで
オリジナルがまるでないよね。
唯一オリジナルは煎餅、もんじゃ焼き、だけだから笑える
都会のフルした田舎が良く似合う町だと思うよ。+7
-29
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 10:44:52
>>16
それ羽田じゃない?+43
-1
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 10:45:12
いつまでも反対してる人ってなんなんだろうね。+58
-4
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 10:45:30
海外に行きやすく都内に出にくい+108
-4
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 10:45:55
成田空港と言えば北ウイング
北ウイングと言えば中森明菜+100
-5
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 10:46:17
すごい早く行ってしまう。
5時間くらい前に着くけどウロウロしてたらあっという間。デッキで離着陸を見るのも良い。
1時間くらいかかるんだけど、乗らないのに行ってる。+126
-1
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 10:46:29
第3ターミナルが遠い+44
-0
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 10:47:44
成田空港といえば海外旅行、空の玄関
羽田からもだいぶ色々行けるけどやっぱり成田が好き+72
-1
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 10:51:34
+81
-4
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 10:53:31
成田市民です。空港あるから海外旅行と国内旅行便利!!
滑走路増やしてほしいー。+34
-4
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 10:54:42
台風、飛行機は飛ぶのに京成が運休+28
-3
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 10:55:57
主が悪口誘導しててわろた+2
-3
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 11:02:41
>>27
農地を買い上げた過激派+15
-1
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 11:03:41
質問なんですが成田から茨城に帰る場合はバスの予約はできず
当日バスカウンターで購入ですか?+4
-3
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 11:04:19
>>1それは何処の空港でもあり得ることでは+4
-0
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 11:06:59
実は1度も行った事も利用した事もない。+25
-4
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 11:07:23
台湾に行くときに、ドバイ行きやフランクフルト行きなどのゲートが隣にあるとそっちに紛れ込みたくなる。+89
-0
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 11:07:58
トランジェントの時は酒々井のアウトレットにいく+4
-9
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 11:09:42
制限エリアのレストラン少ないよね?中に入ってからゆっくりしたいのに店がなくてガッカリする。
プライオリティパスが使えるラウンジも外で絶望する。+48
-1
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 11:10:31
>>42
すみません。トランジェットでした💦
+1
-13
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 11:10:44
>>15
まだ一軒だか二軒だか家が残ってるんだっけ?+6
-0
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 11:15:50
縁のない田舎者の私にはポカーン。+6
-2
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 11:16:30
羽田空港派!+8
-10
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 11:18:13
>>44
トランジット、ですよー+53
-1
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 11:19:07
海外旅行なんて20年前に行ったきり。
成田空港に20分で行ける所に住んでるんだけど、、行きたいけど車で行ったら入る所間違えそう…、迷わないで入れますか?
テレビで見てるとレストランとかショップとか魅力沢山で行ってみたい!!+20
-2
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 11:24:48
天井高い+3
-0
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 11:29:06
ハネムーン帰りにそのまま離婚する+1
-1
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 11:32:33
箱崎でチェックイン。
リムジンバスに乗るのがお決まりだった。
+7
-2
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 11:33:39
芸能人になったつもりであの流れる通路を歩いた時の感動(笑)
サングラスもしてたらよかったなー、誰も見てないけどw+21
-3
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 11:37:37
日本最大の国際空港なのに、センスがない。
他国はもっと便利だし華やかでおしゃれ。
だれがデザインしてるの?
もっとやりようがあると思う。
+54
-5
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 11:42:10
>>6
第一と第三間違えたら、もう無理!+8
-1
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 11:42:13
騒音反対のプロ市民がゴネ得をしている。+5
-2
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 11:42:27
成田に着く直前に第1か第2ターミナルか分からなくて焦る。着いたら薬局で足りないもの買う。+27
-0
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 11:44:36
YouTubeで成田空港の音をたまに聞く。あのワクワク感が一瞬で蘇る+7
-1
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 11:45:56
>>12
羽田は海側へ離着陸できるけど成田は周り民家だからね。
騒音が半端ないんだよ。住民が言ってた+29
-0
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 11:46:16
やや暗い+7
-0
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 11:47:32
成田空港にある中華料理の店で刀削麺食べる。+9
-0
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 11:48:13
>>55
第三タミは歩いて15分ぐらいかかるし
それかバスでしか行けないし
そもそもLCCタミだし
間違える方が頭おかしい+26
-1
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 12:02:42
>>15 27 しっかり勉強してください。
ごねている??
いい加減なこと書かないでください。+1
-15
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 12:04:11
不発弾が発見され一時欠航など大混乱に。+2
-0
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 12:13:31
中森明菜北ウイング
当時 第1ターミナル北ウイングから JALは飛んでました。今はデルタ航空を中心のスカイチームが利用してます。
成田と言えば 脳内北ウイングが駆け回る^_^+16
-0
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 12:15:19
滑走路の敷地の中に私有地の畑がある。+20
-0
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 12:22:10
兄が昔 とある県の警察機動隊におりました。成田空港開港時 20日の予定が 例の管制塔占拠事件で 出直し もう一度 20日の警備出張。当時なんか凄かったらしいですよー。話せ無いけど 開港時迄何人も○○でる+2
-10
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 12:30:41
>>38
4回しか利用してないけど当日買えました。
行先がいくつかありますよね?つくば方面か県北か鹿行など。それによって違うのかな?+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 12:32:36
>>49さん
数日間の旅行で車で行くのなら、
空港Pを予約して(搭乗便の確認必要)
そのPで出している小型バスなどで、
出発便のあるゲートへ連れて行ってくれます。
だから迷わないですよ(⌒∇⌒)
+13
-1
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 12:33:33
こんなトピでも、悪口を書く人がいるんだね。
トピ主が、早速……だもんね。
これで「イジメはダメ」「悪口をいう人は嫌い」「まほほんを守る」なんだから、すごいよね……+2
-9
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 12:35:32
空港に着いた瞬間から心がグローバルになる
地方だし、たまにしか行かないから
ここから私の旅が始まるのね!みたいな主人公感でるし、行き交う人に良い旅をと言いたくなるくらい
それくらい特別だな〜頻繁に行く人は交通手段の一つくらいだろうね+51
-0
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 12:38:58
トピ主、悪口でトピ申請
性格悪いねえ+0
-9
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 12:40:40
成田空港は旅の始まりだな。
遠方なので前日に泊まったり。成田までがプチ旅行って感じ。遠くて数年に一度なので前もっての準備は抜かりない。なにか忘れたとか間違えたって人は旅慣れしてるのかな?+15
-0
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 12:47:47
>>54
もっと「和」を出してもいいよね。
悔しいけど韓国なんて衣装着れたり民族音楽聞けたり、伝統文化体験施設あるし。例え偽りだろうとうちはこんな国です!アピール強い。他所から来る人向けだよ。
日本らしさや良い文化をどんどん出して欲しい。
羽田の国際ターミナルは外国人受け良さそうだけどね。+36
-0
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 12:48:08
昔、駅や駐車場のゲートでパスポート等身分証提示が必要だった。
来年は復活するかもね、五輪だし。+29
-0
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 12:50:51
出発フロアに比べて到着フロアの侘しさよ…。
楽しい旅が終ったことを実感させられる。+49
-0
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 13:06:38
福岡出身なんですが、空港が近過ぎた為に羽田空港も遠いなと思いますが更に成田空港は遠いと思います。+8
-0
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 13:18:18
フードコートが狭くてちゃちい
改装してくれ+15
-0
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 13:19:25
羽田の前泊は、なんで??となるが
成田の前泊は、ああ‥と納得する謎+15
-0
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 13:30:27
到着して階段降りる途中の「おかえりなさい」の日本語看板にしみじみする+32
-0
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:18
出発の時は「成田空港って広い」って思うけど
帰国時は「国際空港のくせに小さすぎ」と思う+18
-0
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 13:56:02
空港敷地の一角に反対派の家が未だにある+14
-0
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 14:18:10
北ウイング脳内再生されちゃう人って幾つ以上なんだろ?
私なんて田舎に住んでるけど、頭上に飛行機が飛んでるだけで再生されちゃうわw
+5
-0
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 14:32:58
空港周辺に住んでるけど、反対派てきくとまたぁ?て感じる。うんざりです。住民は。
他所からきてぎゃーぎゃー騒いでる人たちちにもうんざり。+4
-1
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 14:43:46
>>4
なぜ?日暮里ってそんなに恥ずかしい感じだったっけ?+9
-0
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 14:44:07
>70. 匿名 2019/02/07(木) 12:33:33 [通報]
>こんなトピでも、悪口を書く人がいるんだね。
>トピ主が、早速……だもんね。
>これで「イジメはダメ」「悪口をいう人は嫌い」「まほほんを守る」なんだから、すごいよね……
悪口ってどれ?
これ最近よく見るコピペだけど
もう飽きてきた。
新しいの考えてもらいなよ。
+0
-0
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 14:45:09
成田、車の検問でドキドキする。
悪い事してないんだけどね。+15
-2
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 14:48:34
>>80
私は東京駅までリムジンバスを利用することが多いんだけど
バスの運転手さんと
道路側でお客さんを案内したり、出発するバスを深いお辞儀で見送る係員の人を見ると、
すごいホスピタリティだなと感心する。+17
-0
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 14:59:22
私も海外に行くときは、すごく早く成田に行ってしまうんだけど
間が持たない。
飛び立つ飛行機を見て、ご飯食べて、たまにターミナルでやっているコンサートを見て
本屋をのぞいてあとは時間をもてあましている。
+6
-0
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 15:01:46
アンカーはつけないけど70と72は同じ人だな。
読解力が著しく低くて日本語が不自由な感じが同じなんだけど。+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 16:02:22
主のコメントって悪口か?
むしろ交通の利便が悪いところに住んでる人の自虐ネタだと受け取ったw
ちなみに自分も相模原住みなので、同じく中国・台湾あたりのフライトなら成田までの移動時間とどっこいどっこいw+8
-0
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 16:03:31
マイレージステータス上級者専用のカウンターへ進む人たちを羨望の眼差しで見つめてしまう+10
-1
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 16:21:13
成田近くに住もうかなと思うときがある。+5
-1
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 16:23:09
私も相模原住み。沖縄離島出身なので移動大変だけど、安いからすごい助かる。+3
-0
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 16:25:27
設備がとにかく古い。
開港40周年になるらしいけど、今の時代に見合った施設、設備にして欲しい。+7
-0
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 17:30:34
北ウィングって掲示を見ると中森明菜の歌が浮かぶ〜+5
-0
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 17:36:13
到着ロビーで「youは何しに日本へ」のスタッフがいないか一応見回してしまう(時々本当にいる)+19
-0
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 17:37:10
東京方面へリムジンバスで帰ると途中でディズニー渋滞にはまる+4
-1
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 17:37:39
>>87
ん?入り口のゲートのところ?けっこう前になくなってるよ。
そもそもが窓越しに覗き込むだけで(トランク独立タイプは開けるけど)、まだ後ろのスモーク貼りが真っ黒でも車検に通ってた時代とか「こんな暗くて見えてるんかいな」とは思ってた。
あれで渋滞してたからなくしたのかね。+5
-1
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 17:43:15
免税店で、じゃがポックルや抹茶キットカットや資生堂の化粧品を買いだめする外国人の皆様を見て
「なるほど、日本のお土産はそういうのが人気なのね〜」
と学習する+7
-0
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 18:23:47
成田空港の外だけど成田闘争で殉職した警官の慰霊碑がある。+0
-0
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 18:47:01
空港というか桜の丘公園に飛行機を撮るカメラ小僧が大量にいる。+6
-0
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 18:53:03
横浜市民は成田エクスプレスから既に
旅行気分が始まっています。+15
-0
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 19:01:50
めちゃくちゃイケメンの外国人がいる+1
-0
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:23
>>59
でも、騒音手当的なもの受けてるって住んでる人が言ってたよ+2
-2
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 20:31:25
海外から帰国し税関を抜けロビーに向かうとき芸能人気取りして歩く。+0
-1
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 20:39:39
千葉の物産も売ってる。お米とかピーナッツとか美味しそう。+3
-0
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 20:47:30
>>107
免税エリアに千葉の物産コーナーあるよね!
「ここは千葉です!成田は千葉県です!」という千葉県の矜持を感じる+3
-0
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 20:57:34
第3ターミナル遠い+4
-0
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 20:57:52
海外から日本に帰って来た時の吉野家のおいしさ+3
-0
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:28
>>15
今ごねてるのは運用時間拡大にじゃない?
成田空港はもう立ち退き要求はしてないと思う。
滑走路に取り残された民家は、もう買い取る必要がないので、そのままです。+4
-0
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 21:03:07
今顔認証が進んでいてスタンプを押してもらうことも減ったけど、入国のときの「帰国」のスタンプが好き。
外国人は「入国」というスタンプを押されるんだろうか?+10
-0
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 21:04:16
>>49
私も海外旅行に行ったのは20年前に一度きり。
やっぱり車で20分ぐらいの所には住んでいて、空港限定品を買ったり、ご飯食べに行ってますよ~✨
昔と違って入場検問がなくなったのでスイスイです😊+7
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 21:04:38
無駄にお茶漬け食べたくなる。+1
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 21:08:01
音声を組み合わせたアナウンスが気になる。
全日空 586 便 シャンハイ ゆきは 75 番ゲート より、、、みたいな。+5
-0
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 21:10:13
トイレの洗面が自動であることに慣れた方々が、水を出しっぱなしで立ち去る。
仕事の日はターミナルでランチして蛇口を締めていくのが日課です。+5
-0
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 21:54:22
第3ターミナルに行く途中にいくつかある写真とコメントに癒される+1
-0
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:53
成田からの国内旅行はワクワク感が少ない+3
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 22:23:19
行きはよいよい、帰りは怖い
成田空港駅から千葉や東京に電車で行こうとすると必ず迷う、電車やホームを間違える+1
-0
-
120. 匿名 2019/02/08(金) 00:41:03
新東京国際空港が正式名だったのに、いつのまにか成田国際空港が正式名に変わったのか。
それに、名前に東京を含んでるのに、成田は千葉県成田市だったのか。+0
-1
-
121. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:54
>>116 それは困ったもんだ。
目立つように注意書きを貼るとかやらないと。+1
-0
-
122. 匿名 2019/02/08(金) 01:21:25
いつもUSAパーキング利用してる+2
-0
-
123. 匿名 2019/02/08(金) 10:33:35
○ルトンタイムシェアの勧誘にいつもつかまる。
断るけど、毎回旦那が愛想よく話を聞き出し困る。
+0
-0
-
124. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:18
周りのホテルのビュッフェが好き。
ヒルトンのフレンチトーストめちゃ旨い。+3
-0
-
125. 匿名 2019/02/10(日) 10:21:37
海外ではTokyoまたはTokio扱い。
千葉県に雪が積もることなんてめったにないのに成田だけ雪降りがち。+0
-1
-
126. 匿名 2019/02/11(月) 06:35:45
>>120
え?
開港答申から、「成田」と「羽田」と言う区別の付け方でしたけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する