ガールズちゃんねる

大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」

273コメント2019/03/03(日) 09:01

  • 1. 匿名 2019/02/07(木) 00:48:21 


    大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    女優でタレントの大谷みつほ(36)が6日、自身のブログを更新。1月31日をもって所属事務所を退所したことを発表した。芸能界引退は否定している。


    「急なご報告ではありますが、2019年1月31日をもちまして、所属事務所を退所致しました」と報告した上で「出産してからずっと、どのタイミングで仕事復帰しようか考えていました。しかし、残念ながらこのお仕事特有の不規則なスケジュールなどに対応してくれるシッターさんや託児所を探し当てることは難しく(香港のような住み込みのメイドさんを雇えれば別の話ですが)お互いの両親も遠く離れている為どう考えても今役者業をするのは厳しいと判断しこのような決断に至りました」と説明した。
    (略)「実際に赤ちゃんを連れて外出してみると、これが先進国と言われている日本の首都なのか?と驚くほどの不自由さ」「日本よ少子化対策本気で頑張れって話です」などと怒りと無念さをにじませている。

    +47

    -503

  • 2. 匿名 2019/02/07(木) 00:48:54 

    誰?

    +1395

    -56

  • 3. 匿名 2019/02/07(木) 00:49:35 

    子無しが叩き始めます

    +42

    -195

  • 4. 匿名 2019/02/07(木) 00:49:38 

    ぶ、

    +31

    -59

  • 5. 匿名 2019/02/07(木) 00:49:51 

    誰?

    +650

    -40

  • 6. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:11 

    こういうママアピールする人に限って政治についての知識が薄っぺらいんだよねぇ

    +1122

    -13

  • 7. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:22 

    インパルス板倉の元カノだよ
    それしかイメージがない

    +658

    -13

  • 8. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:24 

    はじめまして、大変ですね

    +465

    -12

  • 9. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:38 

    ひさびさにこの人見たけど何に出てた人が思い出せない。

    +531

    -5

  • 10. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:42 

    インパルスの板倉と付き合ってたよね?

    +190

    -6

  • 11. 匿名 2019/02/07(木) 00:51:23 

    不規則なスケジュールがどの程度なのかにもよるけど
    深夜早朝から泊まりも含めてって感じならば、住み込み同等のお給料を払えば引き受けてくれる人はいるんじゃないの?

    +589

    -6

  • 12. 匿名 2019/02/07(木) 00:51:45 

    偉そうに言う程仕事もあったのかしら…?
    で、誰?

    +999

    -20

  • 13. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:04 

    お金があればベビーシッター頼めるけど、有名じゃなさそうだしね。
    他にも代わりは沢山いるし主役張れる女優でも無いし引退すれば??

    +685

    -9

  • 14. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:16 

    ん?でも女優やタレントみんな日本で子供産んでも復帰してるよね?芸能人御用達のシッターさんとかいっぱいいるんじゃないのかな??

    +752

    -8

  • 15. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:26 

    バラエティとかに
    たまに出てたっけ?
    女優もちょこっとやってたっけ?

    って印象。

    +189

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:36 

    フルタイム勤務に当たる賃金なら私がやりますよ?

    +350

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:39 

    絶対誰っていう人いると思ったww

    +189

    -9

  • 18. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:40 

    元から何の仕事してたの?需要があるなら復帰も余裕だし芸能事務所は置いてくれるでしょ…
    仕事がないのを子供や日本のせいにしないで

    +657

    -13

  • 19. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:48 

    地方行けば空いてるよ

    +133

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:59 

    いいわけ感。

    +247

    -3

  • 21. 匿名 2019/02/07(木) 00:53:09 

    名前はなんとなく覚えがある
    けど何してたかは不明w
    まあ頑張りなさいな

    +200

    -3

  • 22. 匿名 2019/02/07(木) 00:53:38 

    なぜ所属事務所を辞めたかがよく分からない。日本の少子化問題とは別の話では?

    +434

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/07(木) 00:54:00 

    政治家の秘書やって、今も政治に関わった仕事に就いてます。政治家は日々走り回っていろんな会議出たり、子育てママの会で勉強してるよ。すぐに解決できるわけではないけど、少なくとも文句しか言ってない野党の人たちよりは頑張ってるよ。もう少しお待ちください。

    +413

    -31

  • 24. 匿名 2019/02/07(木) 00:54:18 

    90年代によく見たな
    まだ芸能人やってたんだ

    +107

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/07(木) 00:54:25 

    どんなに国が整備したって、不規則な時間に合わせて早朝~深夜まで働くシッターさんなんてそう多くはいないよ。シッターさんにも家族と生活があるんだから。

    +503

    -6

  • 26. 匿名 2019/02/07(木) 00:54:38 

    単純にお金がないだけでしょ
    それでも働きたいなら旦那に育児させればいいのに

    +378

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/07(木) 00:54:46 

    >>3
    小梨www

    +2

    -39

  • 28. 匿名 2019/02/07(木) 00:54:57 

    何か老けたね

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/07(木) 00:55:29 

    誰?って連投されるほど無名でもないけど、有名ママタレみたいにシッター雇いまくれるほど売れてはいないからな、うん。

    +229

    -8

  • 30. 匿名 2019/02/07(木) 00:55:43 

    仕事復帰って、、
    今日まで忘れてたよ

    +116

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/07(木) 00:55:45 

    働きたいからってベビーシッターを税金で雇えたそりゃいいよねw

    +156

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:14 

    >香港のような住み込みのメイドさんを雇えれば別の話ですが


    口語訳すると

    「途上国出身の移民を安値でコキ使える香港うらやまー!」


    嗚呼、こういう恥と想像力の欠如した人間が
    大上段から日本社会に物申せるのが
    ネットのいいところですね(棒読み)


    ggったらこの人、最終学歴は堀越高校卒か……
      

    +312

    -5

  • 33. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:20 

    本当にすまんけど
    誰?

    +132

    -4

  • 34. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:39 

    シッターさんがいないんじゃなくて
    無茶な要求に対して報酬が少ないから引き受ける人がいなかっただけじゃなくて?

    +386

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:45 

    アグネスチャンとか目指せば良かったのに、楽屋に連れていってたんじゃなかった?

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2019/02/07(木) 00:57:05 

    確かに他の女優さんは子供産んでも仕事復帰してるよね
    最近ずっと見てなかったしこの人は需要がないだけでは

    +284

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/07(木) 00:57:53 

    半沢直樹で東田社長に物件紹介した不動産会社の社員の役してたのだけ覚えてる

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/07(木) 00:58:02 

    シッターは、見つけようと思えばいくらでもみつかるよ。超プロフェッショナルがね。
    金に糸目をつけなければ、時間帯も関係ない。

    この人、別に需要ないし。自分で面倒みたら?

    +291

    -2

  • 39. 匿名 2019/02/07(木) 00:58:10 

    見たことも、聞いたこともないオバさんだ。
    オバさんクラスのタレントは吐いて棄てる程いるから、引退してもらって全然OK!!!代わりは沢山いるし、それより子供の母親はオバさんしかいないんだから、しっかり育ててやれよ!
    こんな子供に厳しいふざけた国にいなくてもいいよ!何なら気に入ってるみたいだから香港に移住でも全然OKだよ!
    じぁねぇ、バイバイ👌

    +154

    -31

  • 40. 匿名 2019/02/07(木) 00:58:35 

    芸能活動でベビーシッター雇えるほど稼げない自分のせいですよね?としか…

    +232

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/07(木) 00:58:41 

    誰だか知らんけど、引退ではなくて事務所を退所しただけじゃん。

    +102

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/07(木) 00:59:06 

    本気で頑張れって話です

    ってすごい上からだね

    +241

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/07(木) 00:59:07 

    まーたブログかよ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/07(木) 01:00:13 

    大谷みつほさんが
    羨望する香港の現状がこれです
    東南アジア人差別で発展した香港、成長モデルに限界 低賃金・外国人メイドへの虐待が暴露され国際問題に(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    東南アジア人差別で発展した香港、成長モデルに限界 低賃金・外国人メイドへの虐待が暴露され国際問題に(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス)jbpress.ismedia.jp

    「世界で最も影響力のある100人」(米有力誌タイム)に選ば れたスリスティヤニンシさん(当時23歳)は香港で、移民外国人メイドとして働いていた(1/5)


    いかに、香港が東南アジア出身のメイドを人間扱いしてないか

    こういう基本的な事実すら踏まえずに
    「香港うらやまー!!」と
    無邪気にネットで吠えている姿は滑稽
      

    +259

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/07(木) 01:00:53 

    子供小さいのに無理矢理復帰するより
    いいんじゃない。
    小さいうちは自分で見れば

    +121

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/07(木) 01:00:56 

    >>36 事務所としても、良い役者でまだまだ延びしろがある人なら、ベビーシッター喜んで雇うよね。
    つまり、そう言う事だ!オバさん諦めろ。

    +205

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/07(木) 01:01:49 

    >>32 思った。その文要らないでしょって。しかも香港を出すなよ馬鹿にしてるだろ。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/07(木) 01:02:30 

    この人ってとぶクスリに出てた人?岡村隆史の元カノ?

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2019/02/07(木) 01:04:33 

    いいじゃん。ガル民は専業主婦多いし専業主婦になっちゃえばいいよ。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/07(木) 01:06:27 

    保育士(介護士)の給料を上げろとはなってない現状、シッターも低賃金でこき使う気満々なわけだよね

    要するにハイスペックな私が子供産んで、さらに仕事をするのだから、ロースペックなお前ら奴隷としてシッターやれ、低賃金なのは自己責任だろ、と言ってるわけね。

    +150

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/07(木) 01:07:44 

    何となく覚えてるけど、この人のポジション、もう無いでしょ。全部中途半端だもん。
    指原みたいな事してたように思うけど、指原も、今だけだろうねあの位置。

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/07(木) 01:08:10 

    神田うのは4人のシッター雇ってたし、日本でもいるよ。まあ、高額だろうけど。

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/07(木) 01:09:53 

    何か、この人の言い方見てると、子供産んでやったんだから、(子供産んだ人偉いだろ思考が凄そうね)子供連れてたら何でも優遇されて当たり前って感じの人いるけど、間違いなくその部類の人だね。

    +113

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/07(木) 01:10:00 

    事務所に頼んでシッター用意してもらえば良かったんじゃない?

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/07(木) 01:11:10 

    大谷みつほの知名度こんなに低かったなんてびっくり…
    一時期バラドル的に割と人気だったよね?

    +9

    -26

  • 56. 匿名 2019/02/07(木) 01:12:23 

    >>53
    自分は今まで子供にも子持ちにも無関心だったくせに子供産んだ途端に子連れを最優先させて当然みたいな発言する友達いたけど疎遠になった。

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/07(木) 01:12:51 

    この人が望むようなどんな時間にも対応してくれるシッターさんや託児所が見つかっても、それだけ仕事が入って来るの?
    この人にぜひやってほしいっていうオファーどんどんくるのかな

    +59

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/07(木) 01:13:08 

    芸能人の不規則な生活に合わせたフレキシブルなシッターがいないからといって、国家に対して不満を抱くっていうのは、かなり頭がおかしいと思わざるを得ない
    子育てを舐めてんのか、この女

    +113

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/07(木) 01:14:18 

    こういう、
    日本よ〜とか
    日本死ね、とかすぐ言う人苦手。

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/07(木) 01:15:10 

    >>58
    保育園落ちた、日本○ねを思い出してしまった

    +72

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/07(木) 01:15:34 

    女優としては人気があって必要とされていれば事務所が何とかサポートして引き止めて退所させないだろうが。産む前に気付けよ。

    自分の芸能人としての能力棚に上げて国のせいにすんな。

    どーせこれをきっかけにフリーのママタレ狙ってんだろ。

    +81

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/07(木) 01:16:37 

    着物の画像、眉毛曲がりすぎじゃね?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/07(木) 01:17:05 

    人に預けて仕事するほど仕事があるの?

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/07(木) 01:17:12 

    >>25
    自分が仕事の働き方を考えるか
    お金出して何人もシッター雇うしかないよね
    大した仕事ないからその言い訳っぽいよね

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/07(木) 01:19:04 

    この人の存在自体知らんわ。代表作あるの?
    そこそこ売れてるタレントなら説得力あるけど、この人が言うとただの勘違い発言に聞こえるわ。
    こういう所がタレントとしてパッとしなかった原因だろう

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/07(木) 01:19:15 

    最近ネットで検索した人だ。

    全盛期はよく見てたけど思うほどブレイクしなかったな?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/07(木) 01:19:24 

    名前と顔は覚えているけれど
    何の番組で見たかは思い出せない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/07(木) 01:19:39 

    私の記憶を遡ると、インパルス板倉の元カノ?違うかな~??

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/07(木) 01:21:47 

    >>57 そんなに忙しくないだろwこの人。。。全く知らなかったもん。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/07(木) 01:22:59 

    大谷みつほ懐かしい人だね。
    簡単に少子化対策少子化対策って騒ぐやつほど何も考えてないよね。
    虐待やら何やらが目立つこの時代に少子化対策なんて本当に言ってんの?

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/07(木) 01:23:48 

    夜もヒッパレで、てんむすってグループ作って歌ってたよ
    大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/07(木) 01:24:45 

    >>54 事務所もそこまでして、いてもらわなくても。。。自分で子育てガンバ!!の存在なんだよw

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/07(木) 01:26:07 

    同い年です。昔はまぁ確かに可愛かった。高1か高2の時点で、100人近くと付き合った事あるって飄々と話してたのをすごく覚えてる。東海ローカルのお昼の番組で。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/07(木) 01:27:17 

    久々に見た。顔伸びたね。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/07(木) 01:28:07 

    大谷さんのインスタ見てきたよ。リラックマ大好きなんだなぁと思った。
    子供さんもかわいいし、子育てに専念できてちょうど良いのにね。芸能人だと、どうしても復帰したくなるのかな。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/07(木) 01:29:04 

    いや、おまえがもっと頑張れよwお金出したらいくらでもシッターいるわ。ママタレどうやって仕事してんの?w

    +69

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/07(木) 01:29:28 

    私も日本で子育てしたけど、別に何の不自由も無かったけどな。これ以上何を求めてるの?この人は。

    +46

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/07(木) 01:31:11 

    事務所も結婚したし、子供産んで引退して辞めてくれると踏んでいたに違いない。
    売れてないオバさんタレントとか地雷でしかない。仕事の選り好みしそうだし、ワガママ言いたい放題でギャラにはうるさそう。
    早く辞めて頂きたかったのでは?

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/07(木) 01:31:52 

    代表作 インパルスの元カノ

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/07(木) 01:32:57 

    昔、二時間ドラマでよく見たな
    結婚して出産してたんだね

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/07(木) 01:33:43 

    有名どころならシッターも代金も事務所が
    負担してくれるよ。
    それだけの逸材でも無いってだけでは?

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/07(木) 01:35:32 

    そりゃ~ちょい役ならシッター代の方が遥かに高くなっちゃうからね。

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/07(木) 01:37:25 

    そもそも、そんなに仕事無いだろーし
    あっても殺されちゃうような役でしょ?時間拘束ないのでは?

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/07(木) 01:38:51 

    >>73 あまり、何人と付き合ったとかは人前で言うべき事じゃないよね。男も女も。
    特に女でこう言う事を平気でべらべら喋るのって自分モテますって言いたいんだと思うけど、やはりビッチ感が付いて回るもん。
    付合いましたって言うんじゃなくて、告白されましたにすればいいのにっていつも思う。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/07(木) 01:39:00 

    連ドラの主演やヒロインクラスに
    なってから言うセリフだろー

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/07(木) 01:39:02 

    この子相棒に2回くらい出てるよね。
    高校生の頃もうデビューしてたけど自分より可愛い子なんてこの世にいない、と言ってた。今では小綺麗なその辺の主婦ってルックスだね。

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/07(木) 01:42:03 

    >>83 www殺されちゃう様な役ってww

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/07(木) 01:44:37 

    記憶の糸をたどってるんだが、どうしてもこの方
    1㎜も思い出せない。ってか、見た事が無いのかも…

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/07(木) 01:54:57 

    痩せたし年とったから分かりづらいかなー。よくテレビ出てたときはこの頃かな
    大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/07(木) 01:56:23 

    事務所は契約満了だっただけでしょ?
    復帰を待ってくれないような事務所にいたわけ?
    そんな事務所なら辞めて正解でしょ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/07(木) 01:57:07 

    全盛期もういっちょ
    大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2019/02/07(木) 02:03:17 

    少子化対策ってまとめてるけど
    自分が子ども預けられないから困ってるだけだよね
    しかも時間的な意味で

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/07(木) 02:03:56 

    シッターが見つからないって
    それ、安く交渉してるからでは…
    それを日本のせいにするのは間違ってる

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/07(木) 02:04:09 

    >>85
    そのクラスになれば不規則勤務向けの高いシッター代も払えるだろうしねw

    結局は『低ギャラ端役』だから幼い子持ちでは続けられないだけなのに自分には全く非がなくて全て政治家や国が悪いみたいな言い方するな。

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/07(木) 02:04:23 

    うーんと、『相棒』のゲストで見たことあったような…気がする。。
    うん。初めての子育て、大変そうだよね。
    事務所の支援も、夫の協力も、女優業を続けるには足りなかったのね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/07(木) 02:06:31 

    それって、事務所の妊婦切りじゃないの?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/07(木) 02:06:42 

    ブログに子どものこと
    香港とのミックスって書いてたんだけど
    ミックスっていい方嫌だな
    犬じゃないんだから

    +64

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/07(木) 02:07:48 

    >>86
    〉自分より可愛い子なんてこの世にいない、と言ってた。

    私もこの子の自己肯定感オバケな当時の言動が少し記憶に残ってるけど、今回の発言をみても『相変わらずだなぁ』と思うわw

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/07(木) 02:08:06 

    自分の思い通りの生活や行動ができないからって、少子化対策ができてないっていうのは違うでしょ。
    特殊な生活なら先に調べて対策たてろっての。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/07(木) 02:08:21 

    >>91
    あー…
    誰だかわからないけど、普段の行状や頭の中も透けて見えるような気がする
    これはダメな女

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/07(木) 02:13:47 

    とはいえ、少子化対策が全くできていないのは事実
    今回の児相の問題でも、必要な仕組みづくりが何もできていないと判明してるし

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2019/02/07(木) 02:14:51 

    >>101
    その話とこの人の話は別やろ。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/07(木) 02:24:07 

    じゃあママタレはどうやって芸能界に戻ってきてるの?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/07(木) 02:27:17 

    子育ては誰かがやらなきゃならないからね。
    その誰かの分も稼げないなら自分で面倒を見るのが筋だよ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/07(木) 02:29:39 

    芸能人でも本当に小ちゃいうちは自分たちでみてるよね
    代わり番こに休業とって上手く子供みてる
    そんなに小さいうちからシッターに丸投げも考えもの自分が望んで産んだくせに

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/07(木) 02:30:30 

    誰だかわかんないけどママタレ狙って復帰しようとしたけど無理だったってことかな?

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/07(木) 02:35:12 

    この人懐かしい
    誰?という書き込みが多いことに頷ける程度には懐かしい人

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/07(木) 02:41:56 

    私の姉はベビーシッター普通に雇ってるよ。
    お金がなくて言い訳してるだけでしょ。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/07(木) 02:45:11 

    芸能界で需要ないのに自意識過剰だなw

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/07(木) 02:46:00 

    うちの市も待機児童多くて特に0歳1歳児は認可外すら入れないけど、仕方ないかってなったよ。認可も認可外も一時預かりも無理だった時は絶望だったけど。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/07(木) 02:49:17 

    年齢的に待機児童問題確実に分かってて産んでるよね?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/07(木) 02:50:12 

    時代錯誤かもしんないけどシッターって一般的なの?
    今時はシッターに預けるもんなの

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/07(木) 02:53:25 

    驚くほど不自由なら香港に行けば良い
    日本よ頑張れと言ったって、日本は頑張らない
    自分が頑張った方が早い

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/07(木) 03:04:47 

    子供産まれたんだから、自分か旦那の働き方変えるしかないよ。女優やめてパートとかすればいいじゃん。
    みんなそうしてるよ。
    なんであんたの夢のために、国が支援しなきゃならんのだ。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/07(木) 03:08:57 

    おちまさとの嫁?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/07(木) 03:09:33 

    違うか、板倉の元カノか。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/07(木) 03:15:58 

    先進国なのに子育ての不自由さって…
    結局は自分のことしか考えてないよね。
    保育園だって、大谷さんみたいな職業よりも定職についた人の子供から受け入れるでしょ。
    大人の都合で子育てしやすい社会が子供にとって本当に安心で安全な環境とは言えないと思う。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/07(木) 03:19:14 

    好きで子供作っといて権利主張
    転勤嫌!でも正社員が良い!の様に
    こんな奴に限って独身に「呑気」「一人を選んでるんだろ」と偏見
    将来独り身なら不安感じる不可抗力にわざわざ自業自得と攻撃したり
    周りの既婚者には旦那に養ってもらったり身寄りがいるだけ良いだろうと思ったのに幸せじゃないピリピリを感じた

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/07(木) 03:37:25 

    確かに待機児童の問題とかもっと子育てし易い環境になればいいなとは思うけど、この人のケースは違うでしょ。24時間対応のベビーシッターなんて普通そうそういるもんじゃないよ。それを国のせいにするなんて…。VACAなのかな?

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/07(木) 03:42:21 

    >>107
    普通のドラマに出てたけどいつの間にか2時間ドラマに行ったよね。私も懐かしいって感じてこのトピ開きました。
    が!なんだこれwww
    シッター見つからないというか払える額が限られてるパターンだった。
    少子化対策持ち出す前に旦那の稼ぎも悪そう。
    やはりアベガーみたいな人なんでしょうかね。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/07(木) 03:44:52 

    可愛かったのに顔伸びちゃったね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/07(木) 03:55:56 

    ①どちらかのご両親の元へお引っ越しをして、助けてもらう。
    ②台湾へお引っ越しをして、台湾で住み込みのシッターさん雇って、台湾の事務所に入って役者業再開する。
    ③この際、芸能人御用達シッター会社設立して頑張れ!

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/07(木) 03:57:12 

    ここ人って20年くらい前に車のCMで
    山口百恵をやってた人だよね?

    それしか記憶ないわ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/07(木) 04:04:40 

    国もさ、本気で少子化対策したいなら違う県への転勤を禁止にすればいいんだよ。
    単身赴任になるパターンが多いんだからさ。
    残った妻ひとりでの子育ては大変だから二人目三人目欲しくても二の足を踏んじゃう人いるはず。
    第一、単身赴任なんかしたら家が2つなわけだから余分な金がかかる。
    うちは貯金をだいぶ減らすことになった。
    なのに子供増やしたいなんて思えるわけないわ。

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2019/02/07(木) 04:13:52 

    チェンジ!とか伝説の教師って割と有名なドラマでもそこそこの出番があったし
    学生時代に女子高生役でいくつかドラマ出てたの記憶しているよ
    夜にヒッパレにもレギュラーで出てたじゃん

    最近あまり出ていなかっただけでしょ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/07(木) 04:13:53 

    だから地方に行けばいくらでも保育園入れるんだから、なんでも日本って一括りにしないでほしい!

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/07(木) 04:16:40 

    日本とか国とか。
    あなたも日本の一部なのに
    どいつもこいつも他力本願だよな。
    国より民間がビジネスとして確立させる方が早いよ
    欲しいシステムは自分でも考えようよ行動しようよ

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/07(木) 04:19:26 

    これでも必死に仕事して金稼いで税金納めて
    日本を良くしようと頑張ってるんですけどね。
    日本って具体的に誰に向かって言ってるの?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/07(木) 04:33:30 

    日本よ少子化対策本気で頑張れって話です

    ↑え、なんか話ズレてない?不規則な時間にも対応してもらえるシッターはそれなりにお金かかるでしょ。きちんと対価払えば見つかるでしょ。みんな芸能人、光の速さで復帰してるじゃん。もしかして時給1000円くらいで探してない?

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/07(木) 04:35:42 

    出産過多の時代は今よりもっと不便だったわ
    浅はかな知識で少子化問題とか語るな
    ほんと今は優遇されてるのに文句ばかり言う奴多いな
    バカ晒して子供気の毒ー

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/07(木) 04:43:28 

    女優としての価値がないことを自分で晒してるよね。需要があれば働きやすく事務所が用意してくれるとか、ギャラ上乗せしてくれるとかさ。
    なのにクニガー!アベガー!って怖いよ。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/07(木) 05:11:28 

    >「実際に赤ちゃんを連れて外出してみると、これが先進国と言われている日本の首都なのか?と驚くほどの不自由さ」「日本よ少子化対策本気で頑張れって話です」などと怒りと無念さをにじませている。

    なんか、どさくさに紛れて自分の希望通りにならない無念さの矛先を国や社会の仕組みに向けているところがムカつく。
    私が出産したの10年以上前だけど、赤ちゃん連れで外出してそこまで不自由感じたことなどなかったぞ。同じ都内だと思うけど。今の方が駅のエレベーターとかだいぶ整備されたから便利になったなと思うだけ。

    赤ちゃん連れてても、街中どこに行っても清潔で安心していられる。ショッピングセンターなんかのトイレもとてもきれい。(私は先進国と言われる国の都市何ヶ所かに住んでたけど)治安も海外なんかと比べたらずっといいし、日本という国は、それだけでもう、本当に十分に恵まれているよ。

    そのことにまず感謝しな。
    そしたら、こんな文句出てこないと思う。
    感謝もなく文句だけの自分を恥たらいいよ。

    シッターだってお金をそれなりに払えばいるよ。
    望み通り、住み込みのシッター雇えばいいよ。ただ、そこまで稼げてないんだろうな。

    なら、社会の仕組みのせいじゃないよ。


    +42

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/07(木) 05:28:36 

    神田うのは4人シッター雇ってたね。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/07(木) 05:36:58 

    金次第。時給3000円出せば見つかるのでは?

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/07(木) 05:51:40 

    >>32
    そういう意味には捉えなかったけど
    ひねくれてんな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/07(木) 05:54:26 

    >>25
    それ
    こういう主張する人ってシッターやメイドさんにも人生や生活があることを失念してると思う
    この人よりもっと忙しい芸能人は復帰してるんだから、高給出したり少し手間かけて短期で何カ所かローテーション組んで頼めばシッターさんもいるんだろうし

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/07(木) 06:01:08 

    >>89
    ああ〜!この人かあ
    見覚えある〜可愛かったんだね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/07(木) 06:03:31 

    >>97
    海外だとそう言うんじゃないの?
    青山テルマも自分のことミックスって言ってた
    ハーフこそ変な表現だと思う

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2019/02/07(木) 06:05:35 

    >>124
    日本って結局は江戸時代の制度の方が一番しっくりくるんじゃない?と最近思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/07(木) 06:07:17 

    昨日半沢直樹のDVD見てたら旅行会社の受付で出演してた。
    元アイドルだよね?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/07(木) 06:11:23 

    >>138
    昔は混血(ミックス)と表現してたのに、それを差別だと騒ぎ出して日本人は気を使ってハーフに変えたのに
    今度はまたハーフは差別だからミックスにしろってこと?

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/07(木) 06:26:59 

    東京ならお金さえ出せばベビーシッター雇えるよ。私の知り合いの女医さんもシッターさんを雇って出産後すぐに復帰した。芸能人御用達の高級認可外保育園もあるし、帝国ホテルとかにも託児所がある。ベビーシッターが見つからないって、1時間3千円+交通費をケチって探しているだけでは?
    それとベビーシッターが見つからないから事務所退所ではなく、売れてなくて仕事がないから事務所退所だよね?

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/07(木) 06:34:12 

    昔のグラドル?
    まだいたことに衝撃。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/07(木) 06:45:19 

    きちんと需要のある女優なら、周りが体制整えてくれるのにね
    安藤サクラみたいに

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/07(木) 06:45:52 

    仲里依紗なんかも両親には頼れない環境って言ってたけど産後1年以内でドラマ復帰したけどなぁ。運良く保育園に入れたかシッターさんだとは思うけど

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/07(木) 06:46:58 

    でも別にあなたがいなくても世間的には支障はないから別畑で頑張ってください
    売れっ子なら事務所がシッターくらい用意するしね

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/07(木) 06:47:35 

    所属事務所辞めるんだ。育児休業って事で籍は置いてもらうとか出来ないんだね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/07(木) 06:50:27 

    >>23
    素人みたいな文章…。
    まぁわかりやすく変えたのかな?
    でも子育てママの勉強会に出てる代議士なんて見たことはないや。
    地方議員ならありえるけど。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/07(木) 06:50:30 

    ここコメントの通りだろうな。お金さえ出せばシッターはいくらでもいる。
    女優として売れるのならば事務所を退所する必要もないだろう。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/07(木) 06:52:02 

    いつも応援してくださっている皆さまへ | 大谷みつほオフィシャルブログ「おおたにさん。」Powered by Ameba
    いつも応援してくださっている皆さまへ | 大谷みつほオフィシャルブログ「おおたにさん。」Powered by Amebaameblo.jp

    いつも応援してくださっている皆さまへ | 大谷みつほオフィシャルブログ「おおたにさん。」Powered by Amebaいつも応援してくださっている皆さまへ | 大谷みつほオフィシャルブログ「おおたにさん。」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba...


    子どもを授かり、産んで育てることは
    目出度いことなのか迷惑なことなのか、
    肌で感じるのは半々くらいです。
    (これは、もちろん感じ方なので
    個人差があると思います。)

    しかし、実際に赤ちゃんを連れて
    外出してみると、これが先進国と言われている
    日本の首都なのか?と驚くほどの不自由さ。

    授乳室もオムツ替え台も、
    託児所も保育園もベビーシッターも
    ベビーカーで入れる場所も
    仕事環境も もっともっと充実してくれたら
    退職する人も離婚する人も、産後鬱も、
    育児ノイローゼだって減るだろうに。

    +1

    -15

  • 151. 匿名 2019/02/07(木) 06:54:08 

    そんな子育てしづらい世の中ではありますが
    愛にはいろんな形がありますし、
    どれだけ愛したかではなく
    どのように愛してあげればいいか
    考えながら母親やりたいと思います。

    InstagramやBlogは続けるので、
    またよかったら覗いてやってください。

    しつこいようですが引退はしません(笑)
    まだファンでいてくださっている方、
    応援してくださっている方、
    こんな私ですがどうぞこれからも
    宜しくお願いします。
    Mitsuho Ohtani (@omitsusama) • Instagram photos and videos
    Mitsuho Ohtani (@omitsusama) • Instagram photos and videoswww.instagram.com

    2,673 Followers, 36 Following, 446 Posts - See Instagram photos and videos from Mitsuho Ohtani (@omitsusama)


    +0

    -14

  • 152. 匿名 2019/02/07(木) 07:14:01 

    え?シッターだって食べてかなきゃならないんだから、一々この人のスケジュールに合わせて働かなきゃならないなら
    それこそ通いのメイド雇うか、事務所スタッフで世話するしかないんじゃないの?
    それなりの出費がかかって当たり前さね
    アメリカみたいにバイトの大学生とかでいいならいいけど、専門的なのじゃなきゃ嫌なんでしょ?

    うちの上司たち、保育園入れられなかった人は月15万とかでシッター依頼してるよ、自費で
    単にこの人は保育園並みの補助金だせやって言ってるだけじゃん

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/07(木) 07:14:17 

    >>150
    なんで芸能人がタレント活動をするためのシッター代を私達の税金で負担してやらないといけないのよw
    神田うのはシッターを4人も雇っていたし、天涯孤独でシンママの宮沢りえは夜中まで舞台の仕事をしてオフは森田剛とゴルフデートしてたけどその間はずっとシッターを雇っていたんじゃないの?
    シッターを気軽に雇えるほど売れてない自分に怒りなよ。

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/07(木) 07:17:33 

    >>150
    どこの日本の話だろう?
    田舎住まいの私ですら赤ちゃん連れて行く範囲には授乳室とオムツ替えベッドがあったしベビーカー禁止で困った事なんてなかったけど

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/07(木) 07:18:45 

    自由にシッター使いたいなら
    自腹切れって話で

    単にこの人は、危ない未満児の無認可保育所はイヤー!って、シッター代も税金補助入れろ!って言ってるだけな気がする‥

    お金出せばちゃんとシッターいるよ
    ってか芸能人こそ自由業なんだし、事務所スタッフに見て貰えばいいんじゃないの?

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/07(木) 07:19:32 

    売れてれば、事務所がどうとでもしてくれて、それ以上に稼げてこの人も外に出られるんだろうけどね。
    引退しないなら落ち着いたら再開すればいい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/07(木) 07:22:30 

    親も頼りにならない人にとって仕事と育児は難しいよ
    産むなら仕事諦める覚悟で産むしかない
    仕事辞めたくないなら無理して産まなくていい

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/07(木) 07:25:09 

    認可保育園にこだわらなければ、東京には託児所もベビーシッター派遣会社もたくさんあるよ。深夜だって割増料金を払えば預かってくれる。一体どこを探して見つからなかったと言っているの?まさか1時間千円とかで探してないか?

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/07(木) 07:26:55 

    一年ちかく妊娠、出産して、どこも預かってもらえない、もしくは高いから制度が悪い、国が悪い、って言ってもなぁ。。
    不規則な仕事だからよけい高くつくだけで、なんでも税金でなんとかしろって難しい気がする。
    芸能人に限らず、不規則でもバリバリ稼ぎたい人は、親をよびよせて同居したり、住み込み雇ったり考えてやってるのに。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/07(木) 07:27:21 

    一般人が何をつぶやいても国には届かないんだからこういう人が不自由さを言ってくれるのは有難いことだと思うけどなあ。
    こういうことで、好きで産んだんでしょって意見が出るとますます産みにくくなるよね。預けるところがあれば、もう一人産めるって人もいると思うけど

    +0

    -14

  • 161. 匿名 2019/02/07(木) 07:28:23 

    すごく懐かしいこの人。
    でも何に出てたか思い出せなくてもやもや。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/07(木) 07:28:27 


    自分が困ると

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/07(木) 07:30:04 



    ビンボー人は子供作るなって
    いつもここに書かれてる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/07(木) 07:41:58 

    >>141
    差別云々は知らないけど単純にハーフ(半分)って変じゃない?と言いたかっただけだよ
    半分ずつという意味なのはわかるけど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/07(木) 07:44:19 

    >>160
    子供を産む前からほとんどテレビで見る事のなかった売れないタレントが、自分に仕事がないのは子供の預け先がないからだと国のせいにしているからかなw
    これが竹内結子や篠原涼子クラスの女優が言ったなら本当に人手不足なんだなと思えるけど、あの人達は産んで早々にドラマに主役として復帰できてるからね~w

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/07(木) 07:44:52 

    子供を産んで少子化対策に貢献したアテクシスゲー感がぷんぷんするわ。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/07(木) 07:48:06 

    いやだからそれをどうこうするのが
    親だろ
    できないなら子供産むな低脳だな

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/07(木) 07:48:10 

    お金が稼げるタレントさんだったら両親を呼び寄せたり、事務所がシッターさん用意したり、子供さんが大きくなるまでは時間帯が無茶な仕事は控えてくれたりしてくれるよね。
    ましてや事務所を退所はさせないよ。

    国ではなく自分の力の無さを恨め。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/07(木) 07:48:58 

    は?どうぞどうぞ。
    誰も子持ちなんて興味ない。
    シッター雇ってもらってまで見たいと思う子持ちなんていない。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/07(木) 07:50:00 

    工夫。工夫。

    仕事少ないからフルタイムで認可保育はいれないんでしょ?
    なら、真夜中もやってる保育所使えばいいのに

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/07(木) 07:51:10 

    文句言うなら自分でなんとかしてみろよ
    何にもできないくせに、文句はいっちょ前
    てか、あんた誰よ
    雇い主が探せない、保育園が探せない
    どんだけ努力しているのか言ってみろ
    日本が嫌なら外国に行け
    日本のありがたみが分かるから

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/07(木) 07:53:47 

    名の知れた芸能人は、楽屋とか連れて来て周りのスタッフが面倒みて仕事してるよね。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/07(木) 07:53:54 

    幼稚園入るまで休めばいんでないの?
    それか私立の保育園決まるまで、とかさ

    独り身のときみたいに、てっぺん夜中まで〜とかの仕事はできないよ。。
    やるなら、ホステスさん御用達のベビーホテルに預けるしかない
    母親差別じゃないけど、子供産んだら子供のスケジュールが優先になるのは仕方ないんだよ

    退社になったのは、単に事務所から必要とされてないってことだけじゃんか

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/07(木) 07:55:18 

    漢字からまたひらがなに戻したの?
    何回目よ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/07(木) 07:56:24 

    旦那の故郷であり大谷みつほの理想郷である香港に移り住めば解決なんじゃないの?
    この女優さんいなくても芸能界は廻っていくから香港で安く外国人労働者と言う名の奴隷をこき使って頑張れいいよ

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/07(木) 07:57:16 

    ベビーシッター派遣サイトみたいなの見てきたけど、夜まで見てくれるシッターさん沢山いたよ
    都内で深夜なら1時間3,500円〜くらいの金額かな
    本気で仕事したいならやり方はいくらでもあると思う

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/07(木) 07:58:20 

    >>148
    言えない会議名もあるので素人のような文章になってしまい失礼しました。

    子育ての会議は有識のお母さん方が開いているため、一般ではないかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/07(木) 07:58:37 

    芸能界に大谷さんの代わりになる人はたくさんいるけど、あなたのお子さんの母親はあなたしかいないのだから、ご家庭でしっかり育児に専念される人生を歩まれても良いのではないでしょうか?

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/07(木) 07:58:40 

    保育園に入れない親もこういうことよく言ってるけど、小さいうちから他人に任せてないで自分の子供は自分で育てろって思うわ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/07(木) 07:59:28 

    昔パチンコのCM出てた、可愛かったなあ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/07(木) 08:00:11 

    ググって来たけど、やっぱり誰か分からない。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/07(木) 08:02:38 

    中途半端だからだろうね。

    仲間由紀恵とか双子でやってるじゃん。

    まっ、私も育児優先で辞めたけど。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/07(木) 08:04:30 

    こういうすぐ他人のせいにする人はシッター雇えたとしてもシッターさんに難癖つけてイジメまくりそう

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/07(木) 08:06:04 

    赤ちゃん連れてどこ行ったのかな?
    大抵のお店はベビールームあるよね
    都内なら子連れOKのカフェいっぱいあるし、ベビーカー入店も可能だよ
    どうせ狭い道ベビーカーでズンズン入って行って、誰もどいてくれない!譲ってくれない!って思ってるんじゃない?

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/07(木) 08:07:48 

    仕事
    子供
    時間
    お金

    さすがに全部は無理でしょ
    これは誰でもどこでも一緒だと思うけど

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/07(木) 08:07:55 

    みんな、これは安倍さん自民サゲをたくらむ反日パヨクミンスの世論工作! ダマされないで!!
    これがミンス政権下ならミンスの子ども政策叩きに繋げるところだけど、安倍さん自民の政策をサゲるやつらは言論テロ! テロ等防止罪の処罰対象です。

    社会や政治への不平不満を煽り立てているやつらは、J-NSCや愛国サポーターズの手により次々に愛国保守政権サゲをたくらむ反日パヨクとして認定、共謀罪認定され反日パヨクのレッテルを貼られています!!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/07(木) 08:16:25 

    >>13
    代わりは沢山いるし主役張れる女優でも無いし引退すれば

    意地悪だなー。
    その辺の会社員で正社員にしがみついてる人の方が、代わりがいるし、上り詰められないと思うけど。、

    +3

    -8

  • 188. 匿名 2019/02/07(木) 08:18:20 

    THE夜もヒッパレで酒井彩名とてん・むす
    やってたね
    北乃きいちゃん系統の顔立ちしてる

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2019/02/07(木) 08:21:54 

    潔いと思う。
    芸能人って現場に子ども連れてきてスタッフに面倒みさせるバカ多いのに。

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2019/02/07(木) 08:28:41 

    >>164
    誰かが「ミックスは差別だからハーフにしろ」と言ったと思ったら、他の誰かが「ハーフは変だからミックスにしろ」と言ったり
    自分の不規則な事情に合わせてベビーシッター欲しがったり、でも住み込みのメイド野党ほど金は出したくないから国のせいにしたり
    個別案件を全て満足させる対応なんて日本人を奴隷にする以外にないよ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/07(木) 08:31:29 

    ここで一発炎上させといてブログで稼ごうという計画かな?

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/07(木) 08:31:55 

    地方だから分からないんだけど、東京ってそんなに子育てしにくいの?外出も不自由さ感じるほどに?
    どこの土地でも赤ちゃん連れは大変な気がするけど

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:54 

    こういうこと主張して売り込んでれば、そのうち野党からお声が掛かって選挙に出られるよ(笑)

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:05 

    この前も出産方法ディスられたって激おこの人のトピあったけど今回のも含め誰だか知らない。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:22 

    てんむすにいたに
    松田純 有坂来瞳 山川恵里佳 大谷みつほ 酒井彩名
    大谷みつほ所属事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「日本よ少子化対策本気で頑張れ」

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:08 

    >>37
    半沢みてないけど、
    半沢の代わりはいないけど、
    この方は代わっててもわからない

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/07(木) 08:41:08 

    >>195
    てんむす初めてしった
    酒井彩菜や山川恵里佳は単体で知ってる
    山川はモンキッキーの奥さんだよね

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/07(木) 08:41:09 

    この人の不満は、子供を産む前の生活が出来ない事の苛立ちでしょ?

    そんなの当たり前なのに
    子供産むって事は、キャリア再スタート位の激震があるものだよ
    男女差別とかじゃなくて、母親ってそんなもの
    それを受け入れたくないだけ

    みんな受け入れて、じゃあどうしようかと悩んで
    対処しているんだよ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/07(木) 08:52:44 

    子育てしながら働いてるお母さんたくさんいるのに・・・
    お前が芸能界にしがみつかなきゃ、職なんていくらでもあるだろ

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/07(木) 08:56:01 

    >>118
    わかる!
    独身には、1人をえらんだんだろ、(子供作らなくて身寄りがないのは自己責任)とかめちゃくちゃいうくせにね!こっちからしたら自分で好きでやって作ったなら自分がなんとかしたらと思う。
    まあ自分じゃない立場の人にぐちぐちいうのは、世の常かな。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/07(木) 08:57:51 

    >>154
    普通赤ちゃん連れでここ来ないよねって場所に行きまくってたんじゃない?

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/07(木) 08:58:28 

    結構タレントには詳しいと思ってたけど、本当に知らない人だわ
    そもそも仕事なさそうなのにシッター必要か?まれにある仕事の時だけ単発でシッターさん雇えばよくない?
    松嶋菜々子、菅野美穂、上戸彩・・・売れっ子女優でも子供産んでるんだから人気や金さえあればシッターさんなんていくらでも見つかる。自分はそれができるほどの器じゃなかっただけでしょ。

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:53 

    結構テレビっ子なのに、マジで見たことも聞いたこともない人だった。
    でも結構知ってるって人いるんだね?
    何に出てた?

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/07(木) 09:26:32 

    >>203
    だからちゃんと上のコメント読みなよ
    >>125>>195とか


    最近出ていなかっただけだよ
    若い子なら知らないかもしれないけど、
    同世代で10代の時にテレビよく見ていた人であれば
    普通に知ってる

    +1

    -12

  • 205. 匿名 2019/02/07(木) 09:29:15 

    女優として需要がないから
    うんたらかんたらって言ってるけど
    この世代の女優って
    美人でも演技上手い人でも干されてる人が多いよ
    電王のお姉さん役をやってた人とか
    松本まりかも、最近になってようやく評価されて露出増えてきたし
    松本莉緒とか加藤あいなんて全然見かけなくなった

    下の世代だと榮倉奈々、吉高由里子、高梨臨、倉科カナとか
    このクラスでも生き残れているのにな

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2019/02/07(木) 09:44:18 

    休業するほど結婚前も出てたイメージないけどな。

    少し前にグラビアとかバラエティで活躍はしてたけど
    女優と言われると、???ってなる。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/07(木) 09:47:21 

    「まだいたんだ。」しか思わない。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/07(木) 09:51:25 

    本当に事務所が必要な人なら事務所が何とかしたりサポートしてくれるはず。そうしても稼いで欲しい人材なら。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/07(木) 09:57:07 

    >>23
    かっこいい!!

    今村議員の不倫がばれた時、新幹線で眠るのがまずあり得ないって言われてたの思い出したよ。普通は移動時間で勉強や仕事の資料見てるって。
    見えないところで頑張ってる人たちが報われるといいなー。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/07(木) 10:04:33 

    昔はよくテレビ出てたよ。
    さすがの誰?はかわいそう。

    +1

    -6

  • 211. 匿名 2019/02/07(木) 10:18:28 

    火サスみたいな2時間ドラマによく出てたよね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/07(木) 10:23:32 

    お金がある程度ある人は住み込みじゃなくてもメイドでいいじゃんって思うけどな
    海外(国によるけどね)は庶民でもシッター基本だけど 保育園預けるよりも料金もっと高いよ

    子供が小さいうちはその費用で片方の親の収入の半分以上持っていかれるのも少なくないから
    両親はどちらも一人で暮らしていけるくらいの収入は結婚しても維持してるから、小さいうちは多少きつくても後は楽になる
    というパターン
    国に求めるのも大事だけど、有効活用する手だてはお金の使い方次第でいくらでも増える

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/07(木) 10:31:39 

    >>208
    結局そういうことだと思う。
    堀北真希なんて本人その気ないのに未だに復帰願われてるもの。
    言ってることは間違ってないけど、こういう少し強めに言うならそれ相応の地位の人が言わないと格好つかない。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/07(木) 10:42:39 

    板倉の元カノという記憶しかない。

    この程度の知名度の人って、どういう待遇なのか知らないけど、出産前、ならすと月収いくらぐらいもらってたんだろうね?
    想像もつかない。
    祖父母とかか見てくれないなら、普通に何年か仕事休むしかないと思うけど。




    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/07(木) 10:45:33 

    大谷みつほの場合一番必要としてくれるのは旦那と子供だろうからやめても問題ないと思うよ
    好きな顔だけど無理して芸能活動やる必要はないかな

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/07(木) 10:46:08 

    ベビーカーで入れる店とか託児所とか保育園とか、そこじゃないんだよね。。本当に困ってるママさんって実は小学生や中高生を持つママさんだったりするんだよ。学童の充実とか。保育園は本当に手厚いから。本気で仕事したいなら高級認可外保育園とか24時間やってる保育園だってある。そんなに芸能の仕事が大事ならそういうとこにも預けられたはずなんだけど、全部ダメだったのかな。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/07(木) 10:46:33 

    父親の協力とか自分の両親、義両親の協力も得られるような環境じゃないのかな?
    早朝深夜問わず仕事があって、さらに地方や海外にも行くような職業でしょ
    そりゃ、シッターも自分の仕事がいつ始まっていつ終わるか解らないような人の子どもを預かれないよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/07(木) 10:49:40 

    それでも一般人は働かないと生活成り立たないから、仕事離れる選択出来るこの人は幸せだと思うよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/07(木) 10:51:11 

    ママタレントがほくそ笑んでますよ...

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/07(木) 10:51:24 

    保育園や託児所には預けられなくてもシッターは色んな種類があるしお金さえ払えば何とかなったんでは?芸能人なんてはじめっから保育園なんて考えてないでしょ。それほど特殊な働き方で国の援助受けられるような綺麗な生活じゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/07(木) 10:54:40 

    >>215
    旦那は必要としてるかわかんないじゃん。
    もっと若くて可愛いこの方がいいと思うよ。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/07(木) 10:57:37 

    夜もヒッパレにでてて、ジャニと合コンしてたイメージしかない

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/07(木) 10:59:20 

    一人のがるちゃん民がコメントしてるとは思わないけど、こういうときになると小さいうちは自分で育てなよってコメントあるわりに、専業主婦には厳しいよね。産休取って復帰するには小さいときに預けなきゃだめでしょ。一回退職したら同じ職種にはつけないし。働ける場所があって、預ける場所があって。って言うのが当たり前にならないと少子化は止まらないよね。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/07(木) 11:10:55 

    特殊な働き方を選んだくせに子育てしにくいって言う芸能人ママに違和感
    そんなに子育てしにくい環境下で仕事するくらいなら芸能界辞めて一般社会で週2、3日のパートにすれば、月12日分でシッター確保できるんじゃないかな?
    月12日でも月5、6万は稼げるし、旦那の給与合わせても家族3人で暮らせると思うけど……
    節約せず、マイホーム購入して、なおかつ自分も遊べるくらいには稼ぎたいっていうなら子どもは諦めるという選択肢もあったのになぁ
    子どもがいる以上、親はいつまでも独身気分や少女、少年気質ではダメなんだよね

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/07(木) 11:43:11 

    住むのは東京じゃなくてもいいのでは

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/07(木) 12:06:42 

    子育てに時間もお金もかけるの嫌て人もおるんやね
    一時的に両親の助けも求められないやら政府が〜やら言い訳ばっかり
    産まれた子供が可哀想になってくる

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/07(木) 12:11:03 

    この程度の芸能人は厳しいよね。同じようなレベルの芸能人山ほどいるし、ママタレも飽和状態。

    仕事も不定期で急に決まったり急にバラシになったり。売れっ子じゃないから事務所の人がシッターがわりしてくれたりシッター探してくれたりもないだろうしね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/07(木) 12:13:06 

    もともと開店休業状態くせにw

    あんたのほうが頑張りなよwww

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/07(木) 12:17:10 

    佐藤のご飯のCMやってたよね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/07(木) 12:26:25 

    世の働く女性は別に24時間働いてるわけじゃないからまあまあのお金が有れば認可外保育所に入れる
    この人は24時間シッター、保育園なり対応して欲しいみたいそれなら相応のお金がいる
    この人の主張はちょっと受け入れ難いかな

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/07(木) 12:59:42 

    昔ちょこちょこ出てたような
    伝説の教師とか?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/07(木) 13:05:31 

    わざわざ余計な一言を

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/07(木) 13:28:24 

    >>150
    ベビーシッターはたくさんいるよ。お金をきちんと払えばね。

    それから、都内は授乳室もオムツをかえるところもたくさんあるよ。うちの子どもが赤ちゃんだった10年以上まえからたくさんあったよ。

    もちろん、自分の都合のいい場所にないときもる。でも、母親なら外出先を事前に自分できちんと調べて我が子が過ごしやすく、他人になるべく迷惑がかからないように気を付けるのは普通のことだと思うよ。みんな、そうしてるからね。

    この人、子育てにむいてないんだね。我が儘すぎるよ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/07(木) 13:29:33 

    ただの八つ当たり。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/07(木) 13:32:25 

    この人の話を真に受けると、売れっこの女優たちが産後すぐに子どもをシッターに預けて復帰している謎。そのシッターはどこから来たの?なんなら紹介してもらえばいいのに。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/07(木) 13:32:49 

    需要が無いみたいだから
    無理して復帰しなくて大丈夫

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:42 

    香港がどうとか、先進国の日本の首都がどうとか、
    海外に住んでいるのかと思ったら、そういう訳じゃないのね。
    言ってる内容は間違ってはいないけど、上から目線過ぎて戸惑う。
    芸能人だろうが一般人だろうが、子育てしながら仕事は大変だよね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:53 

    工場2〜3個掛け持ちしたら?

    この人 そっちの方が芸能活動よりも向いてるかと

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:39 

    何でもかんでも国が悪い、アベガー、日本シネですか?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:18 

    可愛よね。サスペンスによく出てたイメージ。

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:47 

    少子化問題より児童相談所の職員増加や対策の方を今は優先してほしいです

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/07(木) 14:22:03 

    この人はデビューの時からずっとずっと性格悪い。
    沢尻エリカよりも悪い

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/07(木) 14:44:23 

    周りに聞いたけど皆が誰か知らない笑
    有名でもないのに俳優業って(^_^;)
    本当に有名で引っ張りだこ、オファー来てるなら金もあるしシッター雇えます。
    ママタレ枠狙ってんの?そんな発言したら有名になれると思った?

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2019/02/07(木) 14:57:09 

    インスタ覗いてきたけどスイスに留学させたいとか言ってて。。シッターも雇えないのにそのお金すらないんじゃない?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/07(木) 15:20:07 

    顔は平愛梨みたいですごく可愛いと思ってた
    それこそ若い時はハシカンや広瀬すずレベルに顔は整ってたと思う
    でも昔も出ても2時間ドラマとかだったし(しかも脇役)、活動は全然パッとしなかったよな
    もともとはサンミュージックにいたんだね
    今回やめた事務所は聞いた事もないような名前だけど
    まぁ仕事と育児を両立できなくなるほど、仕事なんてなかったと思うけどね
    顔は本当に可愛いのにね
    可愛くても売れないんだね

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2019/02/07(木) 15:41:17 

    名前忘れてた。久々すぎ。
    グラビアアイドルのイメージだけどむちゃくちゃ可愛いかったよ!
    気づいたら影もなくなってた人だから逆にまだ事務所に所属してたことにびっくり。
    ひっそりと生きて行けばいいのに…
    今出ても誰も得しないよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/07(木) 16:41:12 

    国の支援って、最低限の生活を保障する、弱者のためにあるべきで、
    夫の稼ぎだけじゃ暮らせないからパートとかして働きたいんだけど保育園に入れない、とかは問題だけど、

    自分の好きな女優の仕事を続けながら子育てもしたいけど、自分のライフスタイルに合う制度が見つからないって思い通りにならないからって……何でお前の我儘な自己実現のために税金が使われなきゃならないんだ?

    この人なんか履き違えてるよ。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/07(木) 16:53:05 

    なんかさ、
    時々結婚して子供産んでも、自分の生活を全く変えようとしない人いるよね。子供産んだら生活を変えていかなきゃいけないのは当たり前なのに、それが思い通りにならないと国のせいだー!って。

    何か手に入れたら何か手放さなきゃいけないし、全てを手にしたいなら周りの犠牲やそれなりのお金が必要だけど、それが分かっていない我儘な母親が増えてる気がする。
    だから、子連れ様〜とか揶揄されちゃうんだよ。。。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/07(木) 17:04:19 

    >>150

    この前高島屋のチョコの催事へ行ったんだけどさ、
    物凄く混んでて戦場な訳だけど
    赤ちゃん連れやベビーカーの人も結構いてびびった💦
    もちろん邪魔だしなにより危ないし、インフルエンザ流行ってるこの時期に赤ちゃん連れてくるか?て思った。
    子供が小さい数年くらいチョコレートなんて我慢すればいいのに、こういう人は自分が我慢するのは嫌で思い通りにならないと社会が子連れに冷たいとか言うんだろうね。
    今は通販とかもあるし、随分子育て世代にも恵まれた社会だと思うけどね。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/07(木) 17:50:18 

    所属事務所を退所しようがなんだろうが
    出てないしな

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/07(木) 17:59:22 

    退所違=引退なの?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/07(木) 18:00:06 

    この人って主役とはいかないまでも伝説の教師とか
    連ドラ出てたし、やんちゃっぽい若い役沢山してたよね。
    名前初めて知ったけど好きな役者さんだったな。

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2019/02/07(木) 18:01:26 

    よくわからないけど、芸能界って会社みたいに退所しなきゃいけないの?
    10年休業とか出来ないの?
    そういう事ができるのはそこそこ売れてる人?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/07(木) 18:25:20 

    「子育てを理由に仕事を諦める可哀想なママ」像を世間にアピールして優遇してもらおうという魂胆かな、という憶測が思い浮かぶわ
    必死に私立の保育園探したり、芸能人が使っているベビーシッターについて調べて自分も申し込んだりせず、ボーッと子育てしていただけじゃん
    仕事するママたちは産休取っている妊婦時代から子どもを預ける保育園の目処つけたり、子育てに協力してもらえるよう両親や義両親に頭下げているよ
    産休もらえない人はギリギリまで働いて辞めて、子どもを産んだあとは、とりあえず1歳になるまで待って時間や曜日調整ができるパートで働いている
    パート代を貯金に回しても数年働けば100万は貯まるし、パート代貯金でマイホームや学費を払った人もいる
    みんなやりくりして仕事と子育てを両立させているのに、この人の言い分は単純にワガママだと思う
    必死になって保育園や預け先を探している人たちの助けを阻害している

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/07(木) 18:30:38 

    保育園児2人の母親ですが、オムツ交換台も授乳室も少し前に比べたら随分あるよね。
    確かにないところの方がはるかに多いけど、大きなショッピングセンターや百貨店なら安心して行ける。

    その昔は一体どうしてたのか叔母に聞いたらそもそも基本は布オムツで、紙オムツはお出かけ用。
    紙オムツは変えるという発想がなく、今より通気性やら吸収力やらなかったと思うけど帰るまでそのままだったらしい。
    そもそも長時間の外出は諦めてたと。

    そのさらに昔は小学生が背中に背負って子守りしながら遊んだり授業受けてたらしいしね。

    赤ちゃんに優しく、丁寧にって思ったらキリがないのかも。親も社会も。
    子供に寛容な社会であって欲しいけど、授乳室やらなんやら足りないと言うのはなんか違うよね。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/07(木) 18:56:41 

    え?空いてるシッターさんはたくさんいるでしょ…。そりゃ一人に専任するのは難しいだろうけど、何人か信頼できるシッターさんをお願いすりゃいいじゃん。
    神田うののとこは4人いたっけ?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/07(木) 19:14:53 

    少子化対策は確かに本気で何とかしないとダメだね
    税金をかけるところを間違っている

    在日と老害を何とかして、日本人の子供のために税金を使ってほしい

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:44 

    この人って美形なんだけど売れなかったね。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2019/02/07(木) 22:30:53 

    顔は可愛かった。
    ザ芸能人❗て感じ。
    全盛期のmisonoとか今の広瀬すずみたいなお人形さん系で。
    当時から何で押されないんだろ⁉売れないんだろ⁉って思ってたけど。
    AKBみたいなブスよりかわいい子が見たいんだよな。

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2019/02/07(木) 22:51:32 

    >>243
    だから世代が違うなら知らないだろ
    最近まともに出ていない人なんだから
    あなたは何歳なんだよ
    同世代に聞きなよ

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2019/02/07(木) 22:55:10 

    >>203が聞いてるから
    >>204で答えたのに
    マイナスするとか性格悪過ぎだな
    何なの?質問してたんじゃないの?
    だったら聞くなよって感じ

    コメントにマイナスする人も、人のことを言えないね

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2019/02/07(木) 23:03:31 

    周りにマネージャーとかいるから、逆に仕事中の預け先困らないかと思ってたけど。
    売れてる人だけルールかw

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/07(木) 23:44:36 

    インスタ初めて見てみたけど、リラックマめっちゃ好きなんだね

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/07(木) 23:50:35 

    芸能人らしい超自己中な思考だね。
    あなたが暮らしやすい国にするために
    みんなが動いてるわけではないよ・・・
    自分に都合の良いマイルール欲しいだけでしょ。
    少子化対策とは全く関係ないと思う。
    ただの個人の願望。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/07(木) 23:54:53 

    女優として大して需要ないんだし、
    子供が大きくなるまでは育児に専念したらどうですか。


    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/08(金) 00:17:52 

    主役クラスの仕事をもらえない人だから仕方ないと思う。脇役はつらいね。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/08(金) 00:40:18 

    この程度のタレントじゃシッターさん雇ったってねぇ
    他にこの人の代わりなんて沢山いるだろうし、需要ないよね。
    政府にどうこういうより子育て頑張ればいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:27 

    確か数年前、中華系セレブと付き合ってたけど、誰と結婚したの?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/08(金) 03:18:30 

    知名度の割にトピ伸びてますな

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:39 

    私中学の同級生だけど、みつほの実家のめちゃ近くの保育園空きあるよー
    私も預けてるけど良い保育園よw

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:28 

    お金出せば対応してくれるシッターさんたくさんいる。そのお金以上に稼げないから辞めるんでしょ。本当に必要な人材なら事務所も離さないよ。それを子育てしにくいとか言うのが腹立たしい。器量がないだけじゃん。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/09(土) 00:00:44 

    この人に限らず、少子化について問題点あげるとき他人にどうにかしてもらうこと前提なんだろうね
    成功する失敗するあるけれど自分が変えてやるって気概で行動おこしてよ
    ブログTwitterで文句言って、日本の政治家のせいにするのはプロ野球の監督批判する野球ファンと一緒

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/03(日) 09:01:41 

    誰?
    オバサンだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。