ガールズちゃんねる

中高生の娘がいる方、子宮頸がんワクチン打ちますか?

403コメント2019/02/08(金) 21:37

  • 1. 匿名 2019/02/06(水) 10:42:22 

    子宮頸がんのトピがありましたが、結局のところワクチンを打ったほうがいいのか打たないほうがいいのか混乱してます。ここで情報交換できたらなと思います。

    子宮頸がんの患者増加 治りにくいタイプ、若者に広がる
    子宮頸がんの患者増加 治りにくいタイプ、若者に広がるgirlschannel.net

    子宮頸がんの患者増加 治りにくいタイプ、若者に広がる 子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)が原因となることが多く、性交渉によって感染する。なかでも「18型」というタイプのウイルスが主な原因となる「腺がん」は見つかりにくく、治りにくいとされ...

    +85

    -8

  • 2. 匿名 2019/02/06(水) 10:43:41 

    独身だけど、もし子ども居ても打たせない。だって副作用?が出る確率が高すぎる。それで一生後悔するなら打たせたくない

    +745

    -93

  • 3. 匿名 2019/02/06(水) 10:44:05 

    副作用で苦しんでる子多いんだよね

    +657

    -63

  • 4. 匿名 2019/02/06(水) 10:44:43 

    アメリカに住んでた時は、打つのが当たり前だった
    なんで日本だけこんなに副反応報告多いのかな?不思議だね

    +713

    -16

  • 5. 匿名 2019/02/06(水) 10:44:44 

    誰か推しまくってた議員いなかった?

    +207

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/06(水) 10:46:03 

    弟の高校の同級生がワクチンの副作用でほとんど学校に来れない子がいた。高校の思い出作りたかったのにワクチンのせいで思い出が作れなかったって言ってた。

    +650

    -35

  • 7. 匿名 2019/02/06(水) 10:46:09 

    亡くなったり麻痺などの症状出てる人がいるから打つの怖い
    その後の対処が良いようにも見えない
    打ちたいけどしばらく様子見てからかな

    +550

    -19

  • 8. 匿名 2019/02/06(水) 10:46:18 

    副作用ってどんな?

    +11

    -48

  • 9. 匿名 2019/02/06(水) 10:46:43 

    たくさんある病気のうちのひとつ

    副作用で重篤なケースをテレビで見て
    娘も絶対受けないと言ってます

    +445

    -30

  • 10. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:02 

    母は何も言わなかったけど先生から提案されたとき嫌な予感したから打たなかった
    そのあと色々身体の不調の報告あがってた

    +261

    -23

  • 11. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:09 

    副作用とかニュースになる前だったから、うちは娘二人共済ませてる

    +304

    -17

  • 12. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:24 

    打つなら確か2回か3回に分けて打つから無料期間内に打つなら早めに決断しないといけないよね。

    +132

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:26 

    定期的に検査は受けさせた方が良さそう
    私も年に一回はしてる。後日郵送で結果くるよ

    +97

    -6

  • 14. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:29 

    私は自分が子宮頸癌検診で引っ掛かったから、娘には打たせるつもり
    ただ自費だからかなり高いよね

    +37

    -53

  • 15. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:51 

    sexしたことないなら必要ないって言ってたよ

    +28

    -82

  • 16. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:58 

    我が子3歳ですが、もちろん打ちます。
    今、打たないって言ってる人はちょっと勉強不足かな。マスコミの印象操作に踊らされすぎかな、という印象。

    +112

    -210

  • 17. 匿名 2019/02/06(水) 10:48:04 

    男の方どうにかして

    +431

    -12

  • 18. 匿名 2019/02/06(水) 10:48:17 

    >>14
    公費ですよ。

    +40

    -6

  • 19. 匿名 2019/02/06(水) 10:48:30 

    筋肉注射だからとても痛くてそれでびっくりしてショック受けるって聞いた。

    +205

    -23

  • 20. 匿名 2019/02/06(水) 10:48:31 

    立てなかったり
    日常生活に支障きたしてるから
    打つの怖いよね
    本当に苦しまれてる方が多い

    +378

    -28

  • 21. 匿名 2019/02/06(水) 10:49:03 

    子宮頸がんと風疹の予防接種は大事

    +148

    -59

  • 22. 匿名 2019/02/06(水) 10:49:28 

    女の子いないけど、自分自身打ってないし、打たせないと思う。
    でも子宮頚がんの定期検診はきちんと受けるように言っておきたい。
    あとワクチン打たせるなら性経験がないことは絶対条件だったと思うけど、打たせないにしても性教育はきちんとしておきたい。

    +343

    -28

  • 23. 匿名 2019/02/06(水) 10:50:02 

    20代の娘は接種
    それからしばらくして副作用のニュースが出た
    接種に関しては親の判断で…ってなってたけど
    万が一副作用が出たらと思うと怖くて18歳の娘は打ってません

    +287

    -21

  • 24. 匿名 2019/02/06(水) 10:50:18 

    インフルエンザのワクチンと同じ
    不安を煽って 医者と官僚がグルになって
    儲けようとしてるだけだよ

    +182

    -89

  • 25. 匿名 2019/02/06(水) 10:50:40 

    >>2
    間違った意見をこんなトピ頭に書くのやめて欲しい。

    +99

    -64

  • 26. 匿名 2019/02/06(水) 10:51:22 

    うちは悩んで色々医師に聞いたよ。
    娘にも接種してる推進派の先生もいれば、副作用が心配だからもう少しよいワクチンが開発されるまで待った方がいいって言う先生と様々だよ。

    副作用は自己責任だから、国は救ってくれないからね、難しい。

    +316

    -4

  • 27. 匿名 2019/02/06(水) 10:51:31 

    やめとけーーーー

    過去に子宮頚がんワクチンを
    推奨しまくってたの

    悪名高き民主党だよ

    副作用がバンバン出すぎて
    慌ててストップした。


    +390

    -53

  • 28. 匿名 2019/02/06(水) 10:52:02 

    うちの中学生の娘は打たない予定なんだけど、大学生の娘(我が子の従姉妹)持ちの義理の姉と、行きつけの病院から、「早く打ちなさい」と言われる…。

    副作用怖いって言ってるし、他の予防接種は殆ど受けてるから考えた上ですって伝えてるけど、定期的に話が出る…。

    やっぱり怖いよね…。

    +234

    -11

  • 29. 匿名 2019/02/06(水) 10:52:21 

    発見されにくく治り難い18型が予防できるのは大きいと思う。
    私自身、18陽性でびくびくして暮らしてるからなおさら。

    +248

    -6

  • 30. 匿名 2019/02/06(水) 10:52:24 

    当時、いつ打ちに行こうかと考えてたら副作用のニュースが出て怖くなったのでそのまま行ってないです

    +51

    -9

  • 31. 匿名 2019/02/06(水) 10:52:41 

    うち15才の娘いるけど、周り誰も打ってないみたい。みんな様子見かな。

    +196

    -13

  • 32. 匿名 2019/02/06(水) 10:52:50 

    最近子宮頸がんか多いと報道→ワクチン接種の必要性を説く→ワクチン接種を推進していた政党がいた→夏の参議院選選挙で投票率を上げたい思惑
    マスコミなんて信用しない方がいい
    自分に必要か否か自分で決めればいい

    +197

    -12

  • 33. 匿名 2019/02/06(水) 10:53:00 

    色々な記事を読むと、副作用がワクチンのせいじゃないって分かったんだけど、でもやっぱり躊躇しちゃうんだよな。
    検診に通う大切さは教えようと思う。
    私自身去年円錐切除術したし。

    +248

    -7

  • 34. 匿名 2019/02/06(水) 10:53:11 

    ワクチン系は
    製薬会社と医者が
    楽に金儲けするための物ですよ

    +65

    -67

  • 35. 匿名 2019/02/06(水) 10:53:30 

    産婦人科医師に聞いたら、副作用のリスクあるから打たなくていいって言ってた。
    あと、異なる立場で書かれたワクチン関係の本をいくつか読んで総合的に判断するといいかと。

    https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/author/ref=dbs_P_W_auth?_encoding=UTF8&author=%E6%AF%8D%E9%87%8C%E5%95%93%E5%AD%90&searchAlias=digital-text&asin=B004LQMGJM

    中高生の娘がいる方、子宮頸がんワクチン打ちますか?

    +32

    -56

  • 36. 匿名 2019/02/06(水) 10:54:17 

    私の母が私の娘にワクチンはダメよ!と反対してきた。様子見

    +19

    -14

  • 37. 匿名 2019/02/06(水) 10:54:23 

    確か無料期間は
    16才までだったような。

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/06(水) 10:55:03 

    >>4
    そう。海外だとこのワクチンの効果って結構出てるのに、何故か日本だけ副作用問題が大きいんだよね。

    +291

    -9

  • 39. 匿名 2019/02/06(水) 10:55:53 

    副作用が出ても誰も助けてはくれない

    +154

    -7

  • 40. 匿名 2019/02/06(水) 10:56:02 

    副作用報告が出る前だったから打ってしまった、、、なんともなくてよかったけど、知ってたら打たなかったと思う。

    +90

    -11

  • 41. 匿名 2019/02/06(水) 10:56:03 

    ワクチンとか体に注入系は義務じゃなければ受けさせたくない。

    +53

    -34

  • 42. 匿名 2019/02/06(水) 10:56:04 

    記憶障害?が副作用で出た女の子のニュースを見た事ある。
    母親に対して他人と暮らしてるという感覚だと女の子が話していてものすごくこわくなった。

    +157

    -11

  • 43. 匿名 2019/02/06(水) 10:56:22 

    >>15
    ヒトパピローマウイルスはセックスだけじゃなくキスでも感染するし皮膚からの感染もある。
    確かにセックス経験者が圧倒的に多いけど感染源を一概に言う事は出来ない。

    +163

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/06(水) 10:56:27 

    >>22
    性交してても効果はあるらしいよ。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/06(水) 10:57:11 

    >>27
    民主党ではない

    +29

    -4

  • 46. 匿名 2019/02/06(水) 10:57:16 

    >>17
    本当それ
    女性ばかりに負担をかけて男は何もしないって何?

    +252

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/06(水) 10:57:31 

    将来的に子宮頸がんは日本だけの病気になるね

    +13

    -35

  • 48. 匿名 2019/02/06(水) 10:57:37 

    >>4
    >>38
    日本人の身体には合わない何かがあるのかな?

    +199

    -11

  • 49. 匿名 2019/02/06(水) 10:57:41 

    初体験する前に接種しないと意味ないんだっけ?なら中学生くらいまでには打たないと。

    +16

    -12

  • 50. 匿名 2019/02/06(水) 10:58:36 

    副作用ない人の方が多いんだよね?

    副作用が出るか出ないかは運命でしかないのかな?

    事前に防げる副作用は取り除きたいので打たせたくないけど、子宮頸癌になってからじゃ遅いよね・・・

    +72

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/06(水) 10:58:42 

    世界の人口の1・6%の日本が
    世界のさまざまな薬やワクチンを40%を消費している

    まるで「濡れ手に粟(あわ)」でオカネが手に入るようになっている。
    このようにして子宮頸がんワクチンだけでも
    毎年300億円が、世界金融支配体制に行くわけです

    製造する製薬会社にとってこれほど都合のいいアホな国はないわけで
    グルになって不安を煽るだけ煽って売りまくってるわけです

    +61

    -39

  • 52. 匿名 2019/02/06(水) 10:59:26 

    確か、日本脳炎のワクチンの方が副作用の発症率高かった。
    でもみんな日本脳炎のワクチンは打つよね。
    なんなら現代日本で日本脳炎になる確率より子宮頚がんになる確率の方が高いだろうに。

    +205

    -6

  • 53. 匿名 2019/02/06(水) 10:59:52 

    >>34

    副作用は怖いけどこうやって「金儲けのため」って言っちゃうのも怖い

    +99

    -3

  • 54. 匿名 2019/02/06(水) 11:00:09 

    >>48
    違うよ。

    副反応かもしれないという女の子の映像が衝撃的だったから、それを見て「自分もそうなるかもしれない」っていう集団心理みたいなもの。
    海外はそういうマイナスの思い込みがないから、別に受けても普通ってだけ。プラセボって分かる?そんな感じだと思う。

    +167

    -15

  • 55. 匿名 2019/02/06(水) 11:00:45 

    >>18
    娘小5なのでこの間小児科で確認したのですが無料じゃなかったです
    定期接種ではないので自費だと言われました
    2万×3回で6万かかると言われました
    接種対象年齢になる頃には自費じゃなくなるといいけどと先生には言われました

    +16

    -14

  • 56. 匿名 2019/02/06(水) 11:01:20 

    日本は世界の都合のいい試験場

    +57

    -33

  • 57. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:02 

    副作用になる確率と子宮頸がんになる確率考えたら打つ

    +47

    -14

  • 58. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:22 

    >>55
    自治体によるの?うちは神戸市だけど、公費ってあるよ。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/06(水) 11:03:08 

    >>47
    全ての頸がんを完全に封じられると思ってるの?

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2019/02/06(水) 11:03:18 

    >>54
    プラセボなんだ。
    もし子供に受けさせる場合、副作用の話とかをしない方が良いのかな?

    +20

    -6

  • 61. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:30 

    >>54
    ノセボ効果だと思う!
    オーストラリアとか子宮頸がんワクチンの接種徹底して、撲滅寸前まできてる国がいくつもある。
    日本は子宮頸がんワクチン悪者にしすぎて、悪だってみんなの脳に刷り込まれてるからもう無理だね。

    +138

    -4

  • 62. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:46 

    プラセボというか、集団ヒステリーかな?
    でも、よく集団ヒステリーの話で、怪談話していた女子がバタバタと恐怖が連鎖して倒れるとは聞くけど。あと、集団過呼吸の事例とか。
    このワクチンの副反応は、時間がたっても回復してないよね?
    その辺はどうしてなんだろうか?

    +147

    -3

  • 63. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:01 

    >>5
    芸人コアラの元嫁…名前何だっけ?出てこない…
    10年くらい前うちの病院に署名集めにきてたよ
    ワクチンで防げるガンがあるんです!!って

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:50 

    >>62
    そもそもワクチンの副作用じゃないのが多いって言う説が今は有効みたい。思春期の女の子でああいう症状が出てる子がワクチン未接種群にもいるのね。だから、また別の病気って考えられてる。あと、打った直後の失神とかは普通に迷走神経反射とかもあり得るしね。

    +121

    -8

  • 65. 匿名 2019/02/06(水) 11:10:08 

    副作用ってマスコミが流した印象操作でしょ?
    10代は多感な時期だから何かしらの症状が出るのを全部ワクチンのせいにしてるんだよ
    でもワクチン打て打てという国も好きじゃ無いけどね
    ただマスコミの言うことアホみたいに信じすぎるのもよく無い
    情報が一方通行だから、勉強するなら本にした方が良いよ
    その上で打つか打たないかは自分で判断すべき
    【速報】HPVワクチンと「副反応」に関係がなかったことが明らかに!~「名古屋スタディ」の成果~ | ハフポスト
    【速報】HPVワクチンと「副反応」に関係がなかったことが明らかに!~「名古屋スタディ」の成果~ | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    名古屋スタディとは何か。そして、どうして名古屋市はそれを隠してしまったのか。解説します。

    +71

    -10

  • 66. 匿名 2019/02/06(水) 11:10:18 

    >>52
    日本脳炎のワクチンは副作用が問題になってしばらく任意だった。
    副作用の少ない新しいのが開発されてまた推奨されてるんだよ。
    ちゃんと勉強して。

    +159

    -6

  • 67. 匿名 2019/02/06(水) 11:10:27 

    >>60
    思春期って、たとえば両親のケンカを日常的に聞いてる子が、聞きたくないって強く思った場合、どこも悪くないのに耳が聞こえなくなったりする。
    同じように、この注射を打った子はこんなにひどいことになるというニュースを見続けた場合、同じような症状がでることがある。そして、原因は強い思い込みだから何をしてもなかなかよくならない。

    っていう構図かなと私は考えてます。
    「思い込み」っていう言葉から、「医師が患者を嘘つき呼ばわりしている」と炎上したことが、これだけ子宮頸がんワクチンにネガティブなイメージがついた原因。医師は、体に症状がでるほど繊細な女の子を相手に、配慮に欠ける言葉をかけたのがダメだったってこと。

    +59

    -10

  • 68. 匿名 2019/02/06(水) 11:10:47 

    >>61
    62です。集団ヒステリーじゃなくて、ノセボという現象があるんですね。

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:04 

    10年ほど前ですが中学生時代、無料だったので打ちに行きました
    幸い私はなんにも副作用も出ませんでしたが打ち終わった後にニュースで副作用の事が報道されていて不安でした
    それを知ってる今なら打たないかな

    +13

    -6

  • 70. 匿名 2019/02/06(水) 11:12:17 

    副作用ヤバすぎる
    誰彼構わずセックスするようなビッチに育てなければ済む話

    +7

    -54

  • 71. 匿名 2019/02/06(水) 11:12:20 

    主はみんなが打つと言ったら打つの?

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:05 

    >>62
    患者だった子のインタビュー読んだけど、どう見ても母親に問題アリで、そのせいで発症してるっぽかった。
    でも母親はワクチンのせい!私悪くないってなってるから、そりゃ治らないよねっていう。

    それに、患者の周りには治られたら困る(ワクチンのネガティブキャンペーンできなくなるから)団体ががっつりついてるから、治ったともいえない環境になってそう。

    +133

    -14

  • 73. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:25 

    >>54
    実際インフルみたいな皮下注射をイメージしてたら、筋肉注射だからめちゃくちゃ痛いからショックをうけるらしい。

    +22

    -4

  • 74. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:41 

    医者の知り合いとか多いんだけど、医者の中ではワクチン推奨が多数派みたい。でも、エビデンスとかを元に説明したって反対派の患者とかはハナから理解するつもりがないからもう説得も無駄だと言ってる。

    +111

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/06(水) 11:14:27 

    私が子宮頸がんになった事で、娘も打ちました。
    世間で騒がれる前に打って今20歳、副作用も何もなくて良かったです。

    +82

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/06(水) 11:14:46 

    >>61
    そうそう、ノセボだった。
    ブラセボだとよくなっちゃうから逆だよなーって思いながら書き込んでました汗

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/06(水) 11:15:26 

    不思議なんだけど、なんで男がワクチン打ってくれないんだろう?
    なんか女ばっか損してるよね

    +194

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/06(水) 11:15:55 

    今月あたり打とうかと言ってたときに副作用のニュースがあった。打ってないよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/06(水) 11:16:24 

    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘|医療維新 - m3.comの医療コラム
    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘|医療維新 - m3.comの医療コラムwww.m3.com

    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘|医療維新|激動の医療界の動きをm3.com編集部が独自の視点で取材・発信!

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/06(水) 11:16:31 

    >>74
    そう、これ。
    思い込みの強い人に何を言っても無駄だもん。このトピだって、「ワクチンなんて金儲け!!」とか言ってるひといるし。

    +100

    -5

  • 81. 匿名 2019/02/06(水) 11:17:02 

    数年前あんなCMしといてひどい副作用あるなんて、驚いた

    +4

    -8

  • 82. 匿名 2019/02/06(水) 11:18:08 

    >>79

    「子宮頸がんワクチンの副作用というのは一切証明されていない。日本でもいろいろな調査をやっているが、因果関係があるという結果は全く得られていない。厚労省からの(積極的接種)勧奨から外されて以来、接種率は70%から1%以下になった。世界で日本だけ若い女性の子宮頸がんの罹患率が増えている。一人の女性の人生を考えた場合、これは大変大きな問題だ。マスコミはワクチンによる被害を強く信じる一部の人たちの科学的根拠のない主張ばかりを報じてきた」と続けた。

    +138

    -3

  • 83. 匿名 2019/02/06(水) 11:18:37 

    >>73
    筋肉注射痛いもんねー。
    出産経験した今は別にどうってことないけど、思春期の豆腐メンタルだったら私も失神したかもw

    +31

    -5

  • 84. 匿名 2019/02/06(水) 11:18:39 

    日本は医療業界が儲かるようにできています

    +5

    -20

  • 85. 匿名 2019/02/06(水) 11:19:26 

    子宮頸がんって、ウイルス感染しないとならないでしょ?
    パートナーが保菌者とは限らないよ。

    +4

    -16

  • 86. 匿名 2019/02/06(水) 11:19:45 

    ワクチンは医者のボーナス
    これがなくなると医者が困るんです。

    +2

    -38

  • 87. 匿名 2019/02/06(水) 11:21:46 

    >>86

    誤解を招くような事言うなよ。

    じゃあ、インフルエンザの予防接種もしないのか?

    自分や家族の為でしょ!

    +31

    -6

  • 88. 匿名 2019/02/06(水) 11:22:49 

    >>82

    マスコミはワクチンによる被害を強く信じる一部の人たちの科学的根拠のない主張ばかりを報じてきた


    これが大きいでしょ。

    +109

    -7

  • 89. 匿名 2019/02/06(水) 11:23:00 

    >>86
    ワクチンの話になると、こういうことを執拗に言う人たちが現れるのなんでなんだろう?
    子どものころに偉人伝とか読んでないでしょ。天然痘のワクチン作ったエドワード・ジェンナーが金儲け考えてたのかよw

    +100

    -3

  • 90. 匿名 2019/02/06(水) 11:23:31 

    親の判断しかないね。
    どんなワクチンでも副反応が出る子はいる。
    子宮頸がんワクチンだけが副反応が特別な訳ではない。
    特別に見えたのは敢えて取り上げて取材をしていたから。

    +72

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/06(水) 11:25:04 

    >>90
    ワクチンに限らずだけど、みんな大好きロキソニンでも副作用はあるからね。
    どっちとるかって話だよね。
    ただ子宮頸がんワクチンへの世間の反応は、ちょっと異常。

    +75

    -10

  • 92. 匿名 2019/02/06(水) 11:25:11 

    >>83
    ワクチンが直接副作用を起こすわけじゃなくて
    思春期の特有の感情に加えてワクチンの痛みや不安が原因で思春期特有の心因性の病気を誘発する可能性があるんだろうね。
    思春期は脆い面があるから。

    +49

    -5

  • 93. 匿名 2019/02/06(水) 11:25:43 

    >>63
    三原じゅん子ね。
    ワクチン推進を公約に挙げて選挙出馬してたよね。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/06(水) 11:26:44 

    副作用の症状がワクチンのせいではなかったとしても、打った子の中で何かしら症状が出ていて苦しんでいるのは事実だからやっぱり怖いよ。
    リスクがあるのはなんのワクチンに言えることだけど。

    +65

    -17

  • 95. 匿名 2019/02/06(水) 11:27:03 

    こんなの、バカスカやりまくらないように言えばいいだけじゃん
    何で打つ必要あるの?

    +5

    -32

  • 96. 匿名 2019/02/06(水) 11:27:21 

    こればかりは自己判断の自己責任だよ。
    しっかり知識を得て慎重に判断するしかない。
    他人を批判しても仕方ない。
    だって、どちらも確固たる根拠ないから。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2019/02/06(水) 11:28:29 

    >>95
    エイズのポスターに、彼氏の元カノの元カレを知ってますか?的なのあったよね。
    本人がバカスカやりまくってなくても、移るときは移るよ。

    +113

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/06(水) 11:28:45 

    また陰謀論唱えてる人いるけど
    ワクチン推奨するよりガンの治療をした方が医者は儲かるって言ってたよ。

    +79

    -3

  • 99. 匿名 2019/02/06(水) 11:28:50 

    病院に行くと医師からは進められる。
    でもどうしても副作用で障害者になってしまったあの子のニュースの映像を観てしまうと受けさせられない。
    しかも副作用って打ってすぐじゃなくても1年後とかに出るとも聞いたんだけど、本当かどうかは知らないけど怖くて。
    娘とも相談したら怖いから打たないって言ってた。
    そのかわり大人になったらガン検診はマメに受けてもらう約束で。

    +27

    -11

  • 100. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:06 

    ワクチン打つ以上子宮頸がんだけじゃなく全てに副作用あるよ。
    インフルだって、マシン風疹も副作用あるよ……

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:22 

    >>96
    少なくとも推奨する方はかなり調査して研究してやってるから、根拠あるよね。否定派は感情論。

    +30

    -9

  • 102. 匿名 2019/02/06(水) 11:30:43 

    >>98
    同感。ワクチンの単価より抗がん剤の方が高いことを知らないのかなーって感じ。

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/06(水) 11:30:51 

    前に姉が打ったけどめっちゃ痛いって騒いでたから打ちたくないと思った

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2019/02/06(水) 11:30:53 

    うちの20歳の娘には打った。
    まだ重大な副作用が明るみに出る
    前だったから。
    19歳の娘には打ってない。
    副作用を知ってしまったから。
    打とうか打たまいか迷う。

    +23

    -10

  • 105. 匿名 2019/02/06(水) 11:32:04 

    youtubeで副作用の動画見たけどめっちゃ怖かった。足バッタンバッタンしてて…

    +12

    -7

  • 106. 匿名 2019/02/06(水) 11:33:46 

    副作用と言われてる症状とワクチン接種の因果関係が証明されてないんだよ。
    要はりんごを食べたら風邪をひいたと言ってるようなもの。りんご食べたことも風邪をひいたことも事実だけど因果関係はない。

    このデマを早く払拭しないと子宮頸がんになる人も減らないし、副作用と言われてる症状が出てる子の適切な治療もできない。

    +106

    -6

  • 107. 匿名 2019/02/06(水) 11:33:53 

    まあ原爆落とす国がある位だから日本人に対して意図的な何かがあっても驚かないかな
    この予防接種受けた子達が無事出産出来て、本当に効果を持ってるか経過をはっきりさせてほしい

    +15

    -9

  • 108. 匿名 2019/02/06(水) 11:34:51 

    予防接種は任意の物も打ってきたけど、子宮頸癌ワクチンだけは悩む…

    +13

    -4

  • 109. 匿名 2019/02/06(水) 11:36:00 

    もう本当に男に打ってほしい。
    男(保菌者)が撒き散らしてるのに。

    +123

    -13

  • 110. 匿名 2019/02/06(水) 11:37:16 

    >>33

    直接的な原因ではないかもだけど、引き金にはなってるかもしれませんよね。現に身体に症状が現れた方はワクチン接種されてたみたいですし。
    生活に支障をきたすなら接種せず定期的な検診を勧める方が良い気がします。

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/06(水) 11:37:44 

    ちょうど接種推奨され始めた頃かな、中学生だったから自分も打とうか迷ったけど、相談した医者にわざわざ実験体にならなくてもいいって言われて確かにって思ってたら、同級生に副作用が出て寝たきりになって学校にもこれなくなった子がいた

    ワクチンが原因ではないって今は言われてるけどやっぱり少し怖いなー

    +65

    -5

  • 112. 匿名 2019/02/06(水) 11:40:01 

    >>33
    娘は自主的にはたぶん検診に行かないと行っていたし、若い人は2人に1人は癌にかかる計算となりワクチンを検討した
    いろいろネットで調べたり、友達や医者らにも話を聞いて(自分の娘たちにも接種している人たち)、そして何よりも接種する本人に意思確認して打たせた
    副作用はあるにはあったがこんなに大事になったのはマスコミの誘導だと感じている

    そういえば、昔三種混合ワクチンでも1000人に1人に副作用が出たと騒がれたことあったけど、あれはうなったのか?

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2019/02/06(水) 11:40:55 

    >>87
    インフルエンザ予防にはワクチンが
    有効だと考えている人は多いですが、はっきり言って妄想ですよ

    WHOが効果を認めてないのは知ってますか?

    +34

    -13

  • 114. 匿名 2019/02/06(水) 11:41:50 

    このワクチンの副作用の確率は他のものの比にならない

    どういう症状が多数あるのか
    動画を見て判断するといいかも

    +5

    -12

  • 115. 匿名 2019/02/06(水) 11:42:06 

    >>112
    分かる。

    打たない派は検診検診っていうけど、20代の楽しいざかりに毎年律義に検診行く子ってそんなにいないし、それは仕方ないかなって思う。
    検診行くくらいなら脱毛サロン通ってそう(笑)

    +73

    -5

  • 116. 匿名 2019/02/06(水) 11:42:27 

    副作用がでて娘の人生を棒にふる可能性が高いなら
    打たないで
    年頃になった娘と一緒に自分も定期検査行く。

    +34

    -10

  • 117. 匿名 2019/02/06(水) 11:43:42 

    >>114

    >このワクチンの副作用の確率は他のものの比にならない
    どう比にならないのかぜひ教えて欲しい。

    >どういう症状が多数あるのか
    動画って全日本人の何人だよって話。10個動画見たらたくさんあるように思えるけど、接種年齢の
    女の子はその何倍もいるんだよ。

    +14

    -6

  • 118. 匿名 2019/02/06(水) 11:44:27 

    高校生の娘がいます。ちょうど学校から接種の勧めの用紙をもらってきた頃、頸がんワクチンの副作用騒動が起こっていて、未接種のまま今にいたります。インターネットで調べていたら、まだ日本では未承認で打てる病院が少なそうですが、9価ワクチンというのが海外では主流で、子宮頸がんを90%防げるそうなので、それが近くで受けれるのなら、実費を払って受けさせたいです。

    +49

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/06(水) 11:45:25 

    >>11
    ニュースになる前に済ませた子は副反応なんかほとんどない。そういうことだよね。

    +84

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/06(水) 11:46:03 

    ワクチンに関しては他の国では大丈夫だから日本でも大丈夫って事は無いと思う。

    だって日本人は外国人には無い腸内ウイルスを持っている事が証明されているじゃない?逆もしかりで、その土地特有の免疫とか抗体とか特性がある。人体において未知なるものは無限にあるわけで、子宮頸がんワクチンが日本人と相性が悪いのかもしれない。

    憶測でものを言うのは良くないけれど、私もワクチンを打とうか迷っているので不安です。どちらにしろ運任せかな。

    +37

    -8

  • 121. 匿名 2019/02/06(水) 11:48:16 

    先進国で売ってないの、子宮頚がん増え続けてるの日本だけだよ。

    反日メディアが副作用副作用あおってたけど、因果関係ははっきりもしてないし、何の予防接種でも副作用はあるし、副作用のでる確率より子宮頚がんにかかる確率の方がはるかに高い

    +73

    -2

  • 122. 匿名 2019/02/06(水) 11:50:27 

    子宮頸がんは若い女性、若い母親年代に多くてマザーキラーと呼ばれる。予防できる可能性のある数少ないがん、うちは打たせます。

    +59

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/06(水) 11:50:59 

    若い人がかかるとなおりにくい子宮頚がんが急増してるんだよね?

    予防接種やめなければ防げたのに。

    テレビが騒ぐものは必ず裏があると思って見た方がいいよ。

    +24

    -7

  • 124. 匿名 2019/02/06(水) 11:52:01 

    抗がん剤も毒だ!毒だ!とメディアが散々言っていたけど
    妹が抗がん剤やって癌細胞が消えたよ。

    それからメディアが流すものは信用しない!

    +20

    -14

  • 125. 匿名 2019/02/06(水) 11:52:04 

    まあ子宮頸がんワクチン打ったからと言って他の子宮系の病気にかからない訳ではないから打とうが打ちまいが定期的に検診を受けることを子供に教えるべきだよね

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/06(水) 11:52:34 

    副作用の症状が、普通に生活出来ないレベルの予防接種はさせないです。

    +11

    -11

  • 127. 匿名 2019/02/06(水) 11:52:42 

    >>120
    本当に、憶測だけでものを言うのは良くないと思いますよ。

    +9

    -5

  • 128. 匿名 2019/02/06(水) 11:53:40 

    ワクチン開始してしばらくしてから痙攣や、動けなくなる、認知機能低下等で訴えが多数あったけど

    上からなかなか認めて貰えないんだよね

    認めたら一からになるし

    苦しんでる若い女の子達がずっと自費で闘っててかわいそう

    +34

    -7

  • 129. 匿名 2019/02/06(水) 11:53:43 

    >>126
    腸閉塞になるので、ロキソニン飲めないですね^^

    +8

    -7

  • 130. 匿名 2019/02/06(水) 11:54:19 

    副反応の方の訴えとか
    テレビで見てたら 怖くて
    うてない。
    長女はうちましたけどね。
    長女の時ちょうど、そのワクチンを無料でっていう
    促進してて、学校からも色々プリントもらってたから、当たり前だった。
    何もなくてよかったけど
    他人事ではない

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/06(水) 11:54:25 

    日本だけ副作用が大きいのは、日本の医者は注射が下手なんでしょうね

    +1

    -17

  • 132. 匿名 2019/02/06(水) 11:54:40 

    >>124
    論点が違う

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2019/02/06(水) 11:56:25 

    他のワクチンはもちろん打つけど、子宮頚がんは打たせないかな。
    その代わり、自分も筋腫持ちだし、生理痛も重かったってのがあるから、20過ぎたら費用は出すから自費で婦人科検診を年一してもらう。

    +8

    -8

  • 134. 匿名 2019/02/06(水) 11:56:31 

    >>130
    当たり前に打ったら何ともなかった。結局、それだけのことだって考えないのが日本人らしいってことなんだろうね。
    インフルエンザの予防接種だって副反応あるし、いつも飲んでる薬だって副作用の可能性はあるよ。麻酔だって合わなければ死ぬよ。

    +32

    -5

  • 135. 匿名 2019/02/06(水) 11:56:54 

    >>124
    強い薬は強い副反応があるもんだよね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/06(水) 11:58:10 

    >>133
    大学生から就職、恋愛、結婚、出産。
    楽しくも忙しい20代に年1で検診行くかなー?
    検診至上主義者に疑問。
    費用は出すからって、その費用で飲みに行ったりしないのかな。私ならやっちゃうw

    +25

    -8

  • 137. 匿名 2019/02/06(水) 11:58:27 

    うちはやらないよー

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2019/02/06(水) 12:01:33 

    風邪の時、飲まなくてもいい抗生物質を沢山飲み、打たなければいけない予防接種を拒む日本人。

    先進国で日本だけ逆行している。

    +94

    -4

  • 139. 匿名 2019/02/06(水) 12:02:13 

    子宮頸がんは、ヒトパピローマのウイルスが原因です。性交渉経験をしたら、必ず年に1度の検査すればがんの中でも進行が一番遅くて死には至らないと病院で説明受けました。がんになる前は、軽度→中度→高度と異形性になってからがんに変化すると。
    高度異形性からは円錐切除対象になる。
    子宮頸がんで全摘出、亡くなってしまったとかは、まったく検査しないでほっておいた結果だと。
    とにかく年に1度の検査を徹底すれば、ワクチン打たなくていいと思う。
    私は娘には打たせないよ。その代わり、彼氏出来たりしたら避妊の事と子宮頸がんの検査の話はきちんとするよ。

    +18

    -16

  • 140. 匿名 2019/02/06(水) 12:04:13 

    予防接種受けた人と受けてない人の子宮頸がん発症率の差はどうなんだろう?
    厚生労働省はまだ日が浅いから証明されていないって言ってるけど、どれくらいの経てばわかるんだろうね
    それを見てから考えたいな

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/06(水) 12:04:43 

    お母さん、毎年検査してますか?
    毎年検査すればいいとよく書かれているけど、それがなかなか出来ないから子宮頚がんが増え続けているんだと思います。

    +73

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/06(水) 12:06:00 

    若い子は親がうるさく言ってもなかなか検診なんて行かないよ。

    +28

    -4

  • 143. 匿名 2019/02/06(水) 12:06:41 

    >>138
    プラスを百回打ちたい。
    どや顔で打たせませんって言ってる母親が、抗生物質飲ませてたら笑うよね。
    ※なんのことか分からない人もいると思うから書いておくと、抗生物質を乱発してると耐性菌ができて困るって話。

    風邪に抗生物質は必要? 「賢明な選択」を:朝日新聞デジタル
    風邪に抗生物質は必要? 「賢明な選択」を:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     もう十回ぐらいは書いていますが、普通の風邪に抗生物質(抗菌薬)は効きません。「いいや、私の風邪には抗生物質が効いた」という体験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、おそらくそれは、たまたま風邪…

    +47

    -2

  • 144. 匿名 2019/02/06(水) 12:11:18 

    男の子にも性教育として、日頃から自分の陰部を清潔に保つ、洗ってない手で相手の体に触れない、性行為の前は必ず体を洗ってから、とか叩き込んでほしいよね

    +83

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/06(水) 12:16:30 

    2013年4月に定期接種にしたけど、たった2ヶ月で積極的に勧めるの辞めてますよね
    どのワクチンにも副作用あるけど、現状絶対受けさせますとは言えないかな

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/06(水) 12:19:36 

    どんな薬でも副作用はあるよ
    ロキソニンなんかだって結構重篤な副作用あるけどみんな気にせず飲んでるでしょ?

    +14

    -6

  • 147. 匿名 2019/02/06(水) 12:20:26 

    メディアに流されず自分で勉強してから判断するべきだよね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/06(水) 12:26:53 

    >>101
    それは思考停止しすぎだよ
    情報が一方通行だったり中々明かされなかった時代ならともかく
    専門家や関係者を無条件に信じていいわけがない
    薬害は闇が深い上に少なくないんだから

    +4

    -6

  • 149. 匿名 2019/02/06(水) 12:27:10 

    副反応が話題になったお陰で色々さらに検証されて、結果世間で言われている重症な副反応はワクチンのせいではない、って結果もでたよね。
    でも、結局何が原因かわからないから怖いけど。
    私は子供に打たせるかなー。

    +21

    -3

  • 150. 匿名 2019/02/06(水) 12:31:07 

    >>148
    >>101だけど、思考停止じゃないよ。
    推奨するほうは調査してるけど、否定派は、「動画見たけどこんな酷い!」って感情論だけだよねって話。
    無条件に信じてはいないけど、否定派できちんと調査してるのある?
    医者からこんなこと言われた!ひどい!!ばっかりじゃん。関連性アリの実験結果はねつ造だったし。

    専門家や関係者を無条件に信じるつもりはないけど、被害者の意見を無条件に信じて「ワクチン怖い」!も違うんじゃない。

    +15

    -5

  • 151. 匿名 2019/02/06(水) 12:31:23 

    こんなの打たせるより性教育しっかりして自衛するように指導する。
    婦人科系は特に不調があったりしたら後回しにせず早急な病院での検査の大切さ教える。

    +2

    -15

  • 152. 匿名 2019/02/06(水) 12:32:59 

    抗生剤もロキソニンも、気軽になんて飲まないけど?

    +9

    -5

  • 153. 匿名 2019/02/06(水) 12:36:24 

    >>152
    あなたはそうかもしれないけど、気軽に飲んでる人が多いから例に出されてるんだよ。実際ほんとに簡単に処方されてるんだけど、全然ぴんとこない?

    +15

    -6

  • 154. 匿名 2019/02/06(水) 12:38:01 

    >>27
    なんてこったい、民主とは知らなかった。
    亡くなったり、重度の方がいらっしゃるのだから自分の娘だけ大丈夫なんて思えません。

    +3

    -9

  • 155. 匿名 2019/02/06(水) 12:40:11 

    どっちにするかを押し付けるようなのはとりあえずやめたらどうか
    家族と本人の意思でしょ
    どうなったって他人は責任取らないんだから

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/06(水) 12:41:57 

    娘が高校生のとき、自治体からの推奨で麻疹の予防接種に行ったさい、中学生のときに自費で麻疹の予防接種をしているのを話したら、これからは子宮頸がんのワクチンねと女医に勧められて二回うちましたが、ワクチンの副作用が問題視され、娘も球技大会もでれないほど腕がはれたりしたので、三回目はうちませんでした。でも、三回うたないと、なんの免疫もつかないらしいので、痛い思いをさせたのとただたかーいお金(一回1万円越してたような)を払った苦い思いでしかありません。

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2019/02/06(水) 12:42:53 

    副作用が怖いのはわかるけど、反応でる人の方が明らかに少ないのにそのせいで自分の娘にワクチン打たせないの?日本女性はこれから子宮頚がん増えるだろうね。

    +29

    -9

  • 158. 匿名 2019/02/06(水) 12:43:23 

    推奨され出して5年は様子見しようと決めてたら、意外と早く問題になったからやらなくて良かった。
    新しいものは10年経たないと信用しない事にしてる。

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2019/02/06(水) 12:46:47 

    >>153
    ロキソニンはよく処方されるけど
    殆どは胃薬と共に出されるよ
    ロキソニンだけ長期で服用してたら副作用が出るかもしれないけどそれはこのワクチンの副作用とはべつものじゃない?

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/06(水) 12:47:14 

    >>154
    定期接種開始は2013年ってあったけど、そのときの与党は自民党だよ?

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2019/02/06(水) 12:47:23 

    娘二人打たせてない。
    男性も打つなら打たせる。

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2019/02/06(水) 12:47:31 

    >>157
    その少ない副作用が自分の娘に出てしまったらと考えるよ。

    +45

    -2

  • 163. 匿名 2019/02/06(水) 12:47:51 

    >>159
    そういう話をしてるんじゃないよ。なんか通じないなー。

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2019/02/06(水) 12:50:04 

    そのワクチン、子宮だけじゃなく、他の部位で感染して発症すること予防できるの?
    若い女性の喉頭ガンもふえてるってさ。多分原因はオーラルのアレ。

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/06(水) 12:51:38 

    >>158
    こういう考え方で接種しないは理解できる。
    副反応報道を見て怖い!接種しない!!は、どうかと思う。もっと調べるべき。

    >>155押し付けるというより、普段マスゴミwとかやってるのに、なんでこの件だけマスコミ報道を盲信するのかが分からない。「よくわかんないけど怖いからやらない!!」って人には、それは違うんだよって言いたいだけ。てか、がるちゃんできるならせめて検索して欲しいってだけ。

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2019/02/06(水) 12:53:22 

    社会に出る前に恋愛をする前に素敵な人と出会う前に副作用でそのチャンスをなくしたら…と思うと迷う。
    万が一でもよ。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/06(水) 12:53:35 

    娘二人、つい忘れてて打ってなかった。そしたら副作用とかのニュースが頻繁に流れるようになって怖くなった。結果オーライだったって思ってる。

    +7

    -8

  • 168. 匿名 2019/02/06(水) 12:55:34 

    子宮頸がんって性交渉する人のほとんどが人生のどこかで感染するものだよ。そのほとんどが自然治癒するわけだけど。

    ワクチンを打って副作用が発現する人と、ワクチンを打たないで感染して亡くなる人とでは圧倒的に亡くなる人の方が多い。副作用自体もワクチンが原因かも特定されてないのに、感情的になって将来罹患するかもしれないリスクを子どもに背負わせるの?

    +34

    -5

  • 169. 匿名 2019/02/06(水) 12:59:21 

    うちの男女二人に打たせるよ。男児は自費だけど癌防げるからね

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/06(水) 13:00:57 

    クリニックに勤めているんだけど、内科の先生は自分の娘たちにワクチン打たせるって言ってました

    +36

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/06(水) 13:03:46 

    マスコミが、とあるけど昨年のジョンマドックス賞に名古屋study読めばいいじゃん。ジョンマドックス賞は世界中のメディアが来る。今期のノーベル賞、本庶氏はスピーチで日本のワクチン事情情話す
    WHOからは2回名指しで日本いい加減にしろと言われてる
    日本のメディアより海外メディアの方が日本人のHPVワクチン嫌悪を報道してくれてるよ

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/06(水) 13:04:16 

    私も子ども産まれたら絶対打たせる。
    ちょうど打とうかと思った時にマスコミが騒いでてやめたけど、やっとけばよかった。

    +27

    -2

  • 173. 匿名 2019/02/06(水) 13:07:56 

    こういうのって男の子の親としてできることって何だろう。HPVに感染しないようにって言ってもどうやって予防するのってなるし、迂闊に性行為しないように教育するしかないのかな。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2019/02/06(水) 13:10:54 

    前のニュース コピペ

    接種した左腕がしびれ、腫れて痛む症状が出た。症状は脚や背中にも広がり入院。今年1月には通学できる状態になったが、割り算ができないなどの症状が残っているという。

    +7

    -10

  • 175. 匿名 2019/02/06(水) 13:11:34 

    医者の言う事も厚生労働省の言う事も信じない。
    何でも新しい技術や薬は10年経たないと正しいデータは出ないと思うから、実際のデータが出てから判断する。

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2019/02/06(水) 13:12:11 

    私は10年くらい前に打ったことあるけど、それも5年も効果はないと言われたよ。
    いまは分からないけど、それで重篤な副作用がでるのなら、納得できるエビダンスがあるならいいけど、子供にはされたくないな。

    +7

    -4

  • 177. 匿名 2019/02/06(水) 13:17:27 

    >>176
    エビダンスwwwww
    ごめん、笑った。エビカニクスのことかな??

    +13

    -16

  • 178. 匿名 2019/02/06(水) 13:19:22 

    >>175
    医者の言う事も厚生労働省の言う事も信じないなら、自称・副反応の話も信じないでね。
    10年後に全くフラットな状態で判断して欲しい。

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2019/02/06(水) 13:20:31 

    結局ここで 打たせるよ と書いても大量マイナスされるだけだから、トピ自体意味ないんじゃない?
    エビデンスも心因性障害も集団ヒステリーも名古屋studyもわからない人が感情的に怖いから嫌だって言いたいだけのトピックじゃん

    +27

    -3

  • 180. 匿名 2019/02/06(水) 13:20:43 

    言わばガン予防可能な薬をみすみす逃すのか

    +18

    -3

  • 181. 匿名 2019/02/06(水) 13:23:09 

    >>168別に感情的にはなってはいないよ。
    何となく気味がわるい、という直観。
    そんなに接種を推奨するなら国に働きかけて、
    補助金制度を実現したらよいのでは?

    無料またはかなり安ければ
    接種する人が増えるはず。

    「何故打たない!」
    「医学を信じろ」と
    感情的に言われてるような気分です。

    +13

    -4

  • 182. 匿名 2019/02/06(水) 13:23:15 

    関連トピでもここでも「咽頭癌」ね、あれ『中咽頭癌』だから。不思議な事にHPVは中咽頭癌を引き起こし、咽頭癌はHPV無関係

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/06(水) 13:24:28 

    >>180ご自身と、娘さん、姪ごさんらは安心ですね。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2019/02/06(水) 13:25:55 

    >>177
    カタカナ表記にそこまで…

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/06(水) 13:31:57 

    >>181
    ええと、あのね。

    >無料またはかなり安ければ
    >接種する人が増えるはず。
    これだけで、全然経緯を分かってない・何が問題かを理解されてないなーという印象です。
    自治体によっては無料だけど、ほとんど接種する人がいないのはなぜか。それは、最初に「副反応と自称する映像」のインパクトだけが独り歩きしたから。

    説明するの面倒なので、2017年にジョン・マドックス賞を受賞された村中璃子さんの記事でも一読されたらいかがでしょうか。
    あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)
    あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp

    「ワクチンによって患者が生まれた」のではなく「ワクチンによって、思春期の少女にもともと多い病気の存在が顕在化した」、そう考えるのが自然ではないだろうか。


    別に不要だと思うなら打てとは言わない。でも現状の日本は、「無料ならみんな受けるでしょ」、なんて無邪気な話にはなってないんですよ。

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/06(水) 13:33:30 


    それ読みましたよ。
    それを踏まえて
    様子見です。

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2019/02/06(水) 13:34:21 

    発展途上国では、通常の医療ですら「魔術」と恐れて拒否するケースがある。
    子宮頸がんワクチンに対する日本人の反応は、海外からそれと同様にみられてる一面があるってこと。強い信念を持った一部の人が拒否するのは仕方ないけど、そうじゃないよねっていう。

    +10

    -4

  • 188. 匿名 2019/02/06(水) 13:35:40 

    >>186
    >>185です。様子見は良いと思います。
    無料ならみんなやるでしょっていう問題じゃないってことは分かっていただけたでしょうか。

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2019/02/06(水) 13:36:48 

    副反応のニュース前だったけど
    打たせなかったよ

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2019/02/06(水) 13:38:54 

    推奨派は、みんながワクチン打たないと何か不利益を被るの?
    またはみんなが打つと利益を受けるの?

    医療費増大の問題はあるだろうけど


    +5

    -9

  • 191. 匿名 2019/02/06(水) 13:41:11 

    薬害エイズとか

    怖いよね、国。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2019/02/06(水) 13:42:32 

    >>190
    母が癌で早逝したから、防げる癌なら防いで欲しい。
    きっちり考えて拒否または様子見なら仕方ないけど、今の日本の現状は違うと思う。地方のイチ専業主婦だからなんの利権もないけど、癌って辛いし、検診なんか言うほど若いころは受けない。

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/06(水) 13:43:35 

    海外では普通みたいですけど、日本で副作用が多数報告されているのは、成分とかが違うんですか?
    それとも日本人の体質に合いにくいんですか?
    無知ですみません。

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/06(水) 13:44:42 

    私は受けさせようと思う。周り30代で子宮頸癌なった人5人いるんだけど全摘した子もいる。私は20代で打って今の所何も引っかからない。
    5人に共通するのは性交渉事態は人数少なかったもののみんな性病になったりしてた。
    副作用のリスクよりも癌になるほうが怖い。

    +11

    -6

  • 195. 匿名 2019/02/06(水) 13:45:31 

    私26歳ですが、二十歳のときに打ったよ。副反応は無かった。転ばぬ先の杖だと思ってる。ワクチンは感染を防ぐけど、感染してしまったものの排除はできないから、打つなら初めての性交渉前にしたほうがいいよ。亡くなる人は年間3000人程で年々増えてる。亡くならなくても子宮切除等含めたらもっといるよ。

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/06(水) 13:48:47 

    私も副作用問題が出る前で打つのが当たり前だったから、ワクチン打った子は次の日体育の授業で腕痛いわーって言ってた

    今思い出しても本当に痛かった(´×ω×`)

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/06(水) 13:49:56 

    国や医師会が
    強く推奨しないのは何故なの

    ここで熱く語ってくれてる方がいるけど
    そんなに有効、そんなに安全なら

    何故声が大きく、また公的になっていかないんだろう。

    打つ、打たないを
    ここだけで論じていて良いのかな。

    +34

    -4

  • 198. 匿名 2019/02/06(水) 13:50:34 

    三回打って一生効果あるなら打たせるけど、せいぜい五年。
    16歳で打たせた後、21、26、31と毎回打たないといけないのは負担が大きい気がする。
    男女とも定期で必ず打つようにして、ウイルス撲滅してほしい。

    +36

    -2

  • 199. 匿名 2019/02/06(水) 13:51:01 

    >>194ゴムつけてなかったね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/06(水) 13:55:45 

    私は、辛坊治郎さんが娘に打たせたって聞いて、私も打たせた(笑)
    バカみたいだけど、あんだけいろんなところから色々情報もらってて、知ってる人が自分の娘に打たせたなら大丈夫だろうと。
    利権利権って言ってる人も、その製薬会社の社長の娘とか孫とかが打ってたら信じるかもね。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/06(水) 13:56:15 

    >>197
    日本産婦人科学会はワクチン再開を強く推奨してるよ。ノーベル賞受賞の本庶先生だってワクチン打たないのは日本だけって嘆いてたよ。

    +20

    -11

  • 202. 匿名 2019/02/06(水) 13:57:39 

    >>193
    「子宮頸がんワクチン 副作用 原因」でぐぐると出てくる。
    欧米人には少なく、日本人や中国人に多い白血球の型で副作用を発症するらしい。
    将来的にはこの白血球型の人には打たないという方針になりそうだとか。

    ここまでわかってるとしたら、今打つのは博打だよね。

    +44

    -7

  • 203. 匿名 2019/02/06(水) 13:59:40 

    >>201
    マイナスしたいのに反応しない

    +3

    -5

  • 204. 匿名 2019/02/06(水) 14:00:52 

    >>203
    なんでマイナスしたいの?事実を書いてるだけなのに?

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2019/02/06(水) 14:03:26 

    >>202

    子宮頸がんワクチン副反応の原因を究明 8割が同じ白血球の型
    子宮頸がんワクチン副反応の原因を究明 8割が同じ白血球の型 | ニュース | 保健指導リソースガイド
    子宮頸がんワクチン副反応の原因を究明 8割が同じ白血球の型 | ニュース | 保健指導リソースガイドtokuteikenshin-hokensidou.jp

     子宮頸がんワクチンの接種後に全身倦怠感や運動機能障害、脳機能障害などの報告が相次いでいる問題で、特定の遺伝子を含む白血球の型が副反応の出やすさに関連していることが、厚生労働省研究班(代表:池田修一・信州大学教授)の調査で判明


    これのこと?

    代表の池田修一さんって、
    サイエンス誌も速報した子宮頸がんワクチン薬害マウス実験「論文撤回」。日本メディアも報道を|村中璃子 Riko Muranaka|note
    サイエンス誌も速報した子宮頸がんワクチン薬害マウス実験「論文撤回」。日本メディアも報道を|村中璃子 Riko Muranaka|notenote.mu

    私もnoteで速報した子宮頸がんワクチンのマウス論文実験撤回について「サイエンス」誌も報じています。 「子宮頸がんワクチンによる神経障害を主張する論文撤回」 Journal retracts paper claiming neurological damage from HPV vaccineAuthors did not agree...


    ↑で実験間違ってましたって人だよね。

    +19

    -3

  • 206. 匿名 2019/02/06(水) 14:09:44 

    同じ人間でも人種によってなりやすい病気も違うし、持ってる抗体とかも違うわけで。欧米は平気だからアジアも副作用なしとは言いきれないんだよね。

    +27

    -3

  • 207. 匿名 2019/02/06(水) 14:11:37 

    >>198
    まてまて、初回、1ヶ月後〜2ヶ月後、6ヶ月後の3回でしょ??なんで嘘つくの??

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2019/02/06(水) 14:33:25 

    >>200ありだと思う。私も、あの人が娘に打たせたら考えるって人が居るし

    製薬会社のトップ全員、
    厚生労働省トップ全員、
    医師会の医師らの
    娘と孫娘が接種するなら考えるかとも思うわ

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/06(水) 14:49:39 

    打ってない
    性病が爆発的に増えてるときいてそっちが怖い

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/06(水) 14:59:15 

    他のトピで在〇の子は打ってないってあったけど、日本人女子だけ?

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2019/02/06(水) 15:02:51 

    反ワクチンじゃないから定期的に予防接種打ってきたけど、子宮頚がんのワクチンは怖いと思ってる。
    どんな予防接種だって副反応出る可能性があるのは分かってるけど、値が知れなさすぎて怖い。
    身内に膠原病がいると副反応きついかもという話を聞いて、私の母が膠原病だから娘には打ちたくないと思ってる。

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2019/02/06(水) 15:03:33 

    副作用があると知ってからはうたせないように考えを変えました。

    年1回の婦人科検診を受ければいいですよ、と持病の主治医(女医さん)に相談してみたら、そう言われました。
    その主治医も娘さんがいるそうですが、うちませんと言ってました。

    +9

    -5

  • 213. 匿名 2019/02/06(水) 15:12:27 

    ここではマイナスかもしれないけれど私は娘できたら打たせるよ 注射2回でガンを予防できるなら安いもんだわ
    定期検診とか行ってもそのガンの部分を検診されなかったらその場じゃ陽性でないこともあるしその間にどんどんガンは進行する
    もちろん副作用のことも知ってるけどそれはワクチンが原因じゃないって知ってるし自分も打ってて良かったと思ってるよ

    +18

    -6

  • 214. 匿名 2019/02/06(水) 15:29:31 

    >>213
    そりゃこれから子供作ろうって場合は、娘がワクチン打つのは10数年後になるわけで
    そのころには子宮頸がんワクチンの副作用も解明されてるかもしれないし
    もっと安全なワクチンができてるかもしれない。

    今打つかどうか判断迫られてる子達は大規模な人体実験みたいなもので怖いよね。
    副作用が出ても「気のせい」とか「推奨されてないのに打ったから」って目で見られるし誰も救済してくれない。
    私が娘に打たせるとしたら、初期にワクチンを打った子達が、無事に妊娠出産した事例をもっと見届けてからかな。

    +11

    -3

  • 215. 匿名 2019/02/06(水) 15:32:01 

    ここはノーベル賞を受賞した本庶教授の言葉よりネットで真実()の方が支持されているみたいだねw

    +17

    -3

  • 216. 匿名 2019/02/06(水) 15:41:26 

    医療の知識ないやつほど嘘に騙される
    勉強したことあんのかって思うわ 勉強してから言って欲しい
    特に医療系は知識ないやつは喋るな それを信じるやつもいるんだから ワクチンは医者が儲けるためとか言ってるやつ医療の現場で働いたことないだろ そんなやつ二度と医者にかからないでほしい

    +25

    -3

  • 217. 匿名 2019/02/06(水) 15:48:18 

    >>215
    本庶教授は尊敬しているし、将来の事を考えると受けさせたいけど、怖いんだよ。もし自分の娘がニュースで見たあの少女達みたいに体が動かなくなったりしたらと。あなたは自分や娘さんは接種したの?

    +7

    -5

  • 218. 匿名 2019/02/06(水) 15:51:27 

    うちの娘が中学生のときこれが推奨になって、娘の友達はみんな打ってるんだけど
    誰も何も出なかったみたいだよ?
    うちはたまたまその頃アレルギー喘息が酷くて打つの迷ってるうちに副反応の話が出てきて
    そのまま打ってない
    いまだに打ったほうがいいのかなと考えてしまう

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/06(水) 15:54:10 

    打つかどうか迷っているお母さんはこちらのトピのコメントを全部読むことをおすすめします。

    いかにHPVウィルスが怖いかがよくわかります。


    娘さんを守れるのはお母さんだけです。

    子宮頸がんの患者増加 治りにくいタイプ、若者に広がる
    子宮頸がんの患者増加 治りにくいタイプ、若者に広がるgirlschannel.net

    子宮頸がんの患者増加 治りにくいタイプ、若者に広がる 子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)が原因となることが多く、性交渉によって感染する。なかでも「18型」というタイプのウイルスが主な原因となる「腺がん」は見つかりにくく、治りにくいとされ...

    +10

    -4

  • 220. 匿名 2019/02/06(水) 15:59:21 

    >>208
    医療従事者や上流階級が皆打ってたら、接種率1%未満ってことには絶対ならないよね…。
    ここでの絶対打つべき論と、現実の接種率に差がありすぎる。

    +6

    -3

  • 221. 匿名 2019/02/06(水) 15:59:39 

    闇雲に怖い怖いって…バカなの?
    あこれ踏まえた上で様子見の人は良いと思う。

    +3

    -6

  • 222. 匿名 2019/02/06(水) 16:01:55 

    >>200
    三浦瑠璃さんや木村草太さんも娘さんに打たせてたよ
    リプがイカれた反ワクチン界隈に荒らされてたw

    三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura
    これをメディア人、政官学界、そして特に女の子を持つ母親みんなに読んでほしい。母親がまず子供を救わずしてどうするのだ、と思う。
    ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka|note
    ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka|notenote.mu

    Riko Muranaka The John Maddox Prize Speech 2017.11.30, London 世界では毎年、53万人が子宮頸がんと診断され、27万の命が失われている。 現在では子宮頸がんを防ぐワクチンがあり、世界130カ国以上で使われているというのに。   しかし、近い将来、ワクチン接...


    木村草太
    @SotaKimura
    子宮頸がんワクチン。娘がいるので、定期接種化されて以来、注目していました。ここ1~2年の副反応に関する調査状況を見た結果、我が家では、受けさせる方針です。大事な大事な子どものことですから、信頼できる情報に基づいて、冷静に判断してほしいと思います。

    +15

    -2

  • 223. 匿名 2019/02/06(水) 16:04:07 

    打つ、打たないは自由だけど

    ・菌とウイルスの違い
    ・副作用と副反応の違い

    くらい理解した上で判断してほしい

    +22

    -1

  • 224. 匿名 2019/02/06(水) 16:07:29 

    >>197
    日本産婦人科学会や日本小児科学会も推奨を公的に発表しています。
    HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種の早期の勧奨再開を強く求める声明|公益社団法人 日本産科婦人科学会
    HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種の早期の勧奨再開を強く求める声明|公益社団法人 日本産科婦人科学会www.jsog.or.jp

    HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種の早期の勧奨再開を強く求める声明|公益社団法人 日本産科婦人科学会English学会について挨拶定款・内規業務財務に関する資料組織・業務・名簿組織図業務および各種委員会についてCOI・運用細則・申告書様式予定表役員名...


    子宮頸がんワクチン推奨 小児科学会など、診療体制が整う  :日本経済新聞
    子宮頸がんワクチン推奨 小児科学会など、診療体制が整う  :日本経済新聞www.nikkei.com

    全身の痛みやしびれなどの副作用が報告されている子宮頸(けい)がんワクチンについて、日本小児科学会など17団体は21日までに、ワクチン接種後の診療体制などが整備されたとして、積極的な接種を推奨するとの

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/06(水) 16:12:10 

    打つなら公費で無料になる小6~高1までにしておいたほうがいいよ。
    うちは高3になってしまっていたので3回で5万円近くかかった。

    自治体によっては年齢過ぎていても助成してくれる所もあるみたい。

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/06(水) 16:13:43 

    >>17何が何でも男の批判につなげるエネルギーすごいねw
    若い男は性的に乱れてないのに若い女は乱れてるみたいだよ。童貞の方が多いんだけど女性は結婚相手以外に元彼とすぐに関係持つよね?結婚まで性交渉すべきかどうかでは日米中韓で日本だけが女のすべきが男を上回ったそうですよ。日本の女性ってテレビ視聴時間が世界1位で恋愛脳が多いから性的に乱れてるのかもしれません

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2019/02/06(水) 16:20:55 

    >>198
    20年以上抗体価は持続するから3回打てば再接種は不要だよ

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/06(水) 16:23:02 

    ワクチン打って防げるのは16.18型だけだよね?他にもハイリスクの型あるけど、その型に感染したら意味なくない?わかる人教えてください

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/06(水) 16:31:50 

    男性が事前に洗って清潔にするだけで、ウィルスは流されてなくなる。だから男性は癌にならない。
    女性に重い副作用のあるワクチン打たせる前に、
    まず男性がシャワー浴びろ!!

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/06(水) 16:31:54 

    >>228
    20~30代の子宮頸がんは、8~9割がこのHPV16型18型が原因で、他の型はガン化する確率は低いけど、心配ならば公費ではないけど「ガーダシル9 」という9価のワクチンを取り扱ってる病院もあります。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/06(水) 16:39:17 

    >>220
    そうなの?
    上級階級ってどの層を言ってるのか分からないけど、年収1000万の30代で人口の5パーセントとかなんだから、そのなかで娘を持つ人って数パーセントでもおかしくない気がする。違うかな?

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/06(水) 16:43:11 

    ワクチン推奨派の人って、重い副作用に苦しむ人の番組とか見たことないんだと思う。
    成績が極めて優秀だった女の子が、小学生レベルの足し算もできなくなって泣いていたり、別の例でも、常に体が痛くて外出できなくなった娘さんを看病しながら、後悔で泣いているお母さんがいたり。本当に胸が痛んだ。
    確か、とくダネだったと思う。
    だから私は娘には打たせません。

    +10

    -19

  • 233. 匿名 2019/02/06(水) 16:43:55 

    副作用の中学生の子をテレビで
    見たけどとてもじゃないけど
    怖くて出来ない。調べてみたけど
    効果も曖昧だし血友病の時の事
    も有るから国を丸ごとは信用は
    出来ない。
    子宮頸がんワクチンに関する本当のQ&A
    子宮頸がんワクチンに関する本当のQ&Awww.yakugai.gr.jp

    子宮頸がんワクチンに関する本当のQ&A2013年8月 薬害オンブズパースン会議(2014年5月改訂)厚生労働省は2013年6月「子宮頸がん予防ワクチンの接種を受ける皆さまへ」と題するリーフレットを作成、配布し始めました。リーフレットでは「現在、子宮頸がん予防ワ...


    絶対に効くって訳でも無いのに
    記憶障害や止まらない全身の痙攣
    1人で歩く事すら出来なくなる
    そんな副作用の可能性も有るのに
    自分からは進んで娘には接種させ
    れない。

    因みにアメリカでは男の子も
    ワクチンを接種してるのでその内
    日本でも男女とも接種対象に
    なるかもしれません。

    +8

    -6

  • 234. 匿名 2019/02/06(水) 16:49:01 

    >>232
    娘に打たせる予定の親だけど、その映像見たよ。
    見たから怖くて、それ本当に副反応?って調べた。で、自分なり考えて打つことにした。

    あの症状は嘘ではないと分かる。でも、副反応だったってことにこだわるより、もう、他の治療法を考えたほうが良い。別に精神的なものが原因だったとしても、それは恥ずかしいことではないのに、なぜ認められないんだろう。

    推奨派の私からすると、ワクチン拒否派は情緒的すぎる。接種しないのは自由だけど、「怖い怖い」って騒ぐばっかり。

    +22

    -7

  • 235. 匿名 2019/02/06(水) 17:00:06 

    日本でこれから、どれだけの女性が病気になるのだろうか…マスコミの報道を鵜呑みにせず、よく調べた方が良いと思います。
    インフルエンザのタミフルの件然り、みんな混乱したじゃありませんか。高熱が出れば脳はバグります。インフルエンザだけでは、ありません。
    受けないのであれば、心配な年齢になったら定期的に婦人科検診に連れて行くことをお薦めします。娘さんは嫌がるでしょうが。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/06(水) 17:04:59 

    >>220こういうことなのよ。
    上の方々がお手本見せてくれなきゃ…。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/06(水) 17:05:03 

    >>234
    他の予防接種と同じで、重い副作用の出る人は必ずいる。だって、弱めたウィルスを入れて抗体を作るのが予防接種だから。足し算ができなくなるのが精神的な理由によるとは思えません。

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2019/02/06(水) 17:06:20 

    >>234騒いでないよ。打たない、と暫定的に決めただけ。

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2019/02/06(水) 17:06:53 

    ワクチンがあるって知った時にはもう処女じゃなかったから打たなかった。

    その後しばらくして副作用のこととかニュースで見て、打たなくて良かったと思いました。
    あのときもしまだ処女だったら絶対打ってたと思う。

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2019/02/06(水) 17:09:47 

    >>231
    ふーん。上級国民さま世帯の娘さんは皆さん接種なさったのね。ふーん。

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2019/02/06(水) 17:10:27 

    皆さん、きちんと調べてますか?
    薬や予防接種は、副作用がありますよね。
    その確率は、それぞれ違いますが、多くの方が毎年受けているインフルエンザの予防接種でも後遺症となるケースもあります。
    毎年たくさんの女性が子宮頚がんになり、中には亡くなる方もいます。その方たちが検診を受けていたのかまでは分かりませんが。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/06(水) 17:15:34 

    ガルちゃんって医者の嫁に多いんじゃないの?こういう話題のときいないよね
    うちは旦那からも説明、お願いされて娘に接種してもらったよ
    医者の家系の人は打たせると思う

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2019/02/06(水) 17:16:19 

    わかる限りのことを調べて親娘で相談して打ちました。
    わたしと娘、わざと時期をずらして受けました。副反応はありませんでした。
    息子にも受けさせるか考え中。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:19 

    今高校2年生で夏にワクチンを打ちましたが、副作用も出ることなく元気です。先生からは副作用が出るのは本当に稀なケースだと聞きましたよ。
    テレビで大きく報道されすぎて、打つ人が少なくなったとか。

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:36 

    >>222もうすぐ成人する娘に選択させるよ。費用は私が持つ。
    (幸い?彼氏はいない歴=年齢)

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:56 

    >>232
    私も当時はテレビで見てあなたと全く同じ気持ちでした。
    その後の情報を追っていった結果、今は打つ派に変わりました。
    昨日の子宮頸がんトピを読んで、毎年検診していても頸がんにかかり大変な思いをしている人が多くいると知ってなおさら決心固まりました。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/06(水) 17:25:57 

    >>234
    今、子宮頸がんワクチンの副反応とされているものは、精神的なもの(つまりは気のせい)で、子宮頸がんワクチンは副反応の存在しない奇跡のワクチンってことでいいんだろうか?

    +10

    -3

  • 248. 匿名 2019/02/06(水) 17:26:01 

    >>237
    精神的な理由って、本人無意識だから結構なんでも起きるよ?
    字が読めなくなる・記憶が抑圧される・見えないものが見える・逆に見えなかったり聞こえなかったり。
    だから病気だし、ワクチンのせいって思い続けてる限り治らない。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2019/02/06(水) 17:27:11 

    >>247
    >>234だけど、私そんなこと言ってないよ。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:36 

    >>234
    母親が認めないケースが多いらしいよ
    家庭が原因と認めたくないんだろうね

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:49 

    うちも副作用のニュースが出る前に2人共済ませました。何事もなくよかったです。ニュース見た後だったら打たなかったかも。

    +2

    -6

  • 252. 匿名 2019/02/06(水) 17:34:03 

    >>250
    長じてから娘自身は「やっぱり家庭のせいもあったかも…」みたいなこと言ってるのに、母親は相変わらず「ワクチン!ワクチン!」。あっ、察し…ってなる(笑)

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/06(水) 17:37:15 

    どうぞご勝手に、打ちたい人は無言で打てば良い
    副反応は自己責任
    責任取れないなら他人に奨めるな

    +6

    -14

  • 254. 匿名 2019/02/06(水) 17:52:12 

    >>253
    いや分かるけどさ、そんなこと言ったらがるちゃんのトピに意味がないじゃん。
    ああでもないこうでもないって話すのがここでしょ?

    「お互い自己責任、以上」って笑
    それを言っちゃあおしまいよ~

    +15

    -5

  • 255. 匿名 2019/02/06(水) 18:02:21 

    どんな予防接種にも副作用はあるものでしょ。
    子宮頸がんだけ騒いでみんなおかしいと思う。
    副作用より、子宮頸がんを予防できる確立のほうが高いのになぜそれをしないのか理解に苦しむ。
    うちは、予防できるものは予防したいのでしっかり受けさせました。
    日本ってこういう所が終わってるなと思う。

    +39

    -4

  • 256. 匿名 2019/02/06(水) 18:08:51 

    医師です、娘が二人います。必ず接種します。

    +41

    -2

  • 257. 匿名 2019/02/06(水) 18:11:11 

    けいれんや痛み、学習不振や不登校とか副作用だと言われている症状とワクチンの因果関係を示す証拠はなくて、そういう症状は、ワクチンを打っている子にも打っていない子にも同じくらいの割合で見れられるというデータが日本でも海外でもあがってるそう。
    ワクチン接種が始まる前からワクチン打つ年代の子の一定数にはそういう症状がみられていたということ。

    被害者の話をテレビで観たことはもちろんあるけど、打って1~3年後に症状が現れたと言ってる人も多くて、ワクチンのせいだという主張が正しいのか冷静に見る必要もあると思う

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/06(水) 18:12:32 

    判断の参考までに
    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘「マスコミはきちんとした報道をしていただきたい」|村中璃子 Riko Muranaka|note
    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘「マスコミはきちんとした報道をしていただきたい」|村中璃子 Riko Muranaka|notenote.mu

    お待たせしました。2018年12月11日 (火)公開の寄稿記事「本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘「マスコミはきちんとした報道をしていただきたい」を、医師向け会員制メディアm3(登録料無料)の許可を得て加筆のうえ転載します。私がこの記事...

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/06(水) 18:25:22 

    陰謀論唱えて反ワクチンが流行ってるから伝染病流行りまくり
    麻疹、風疹、子宮頚がんは先進国では根絶間近ですよ
    製薬会社の利益だ利益だ言ってるけど反ワクチン唱える団体も法外な金額のセミナーとかで荒稼ぎしてるよね
    どちらが営利目的なんだか

    +29

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/06(水) 18:48:26 

    子宮頚がんのワクチン接種以前から、あのような症状を訴える子供がいたそうです。みた記事がどこの物かは覚えていませんが。苦しんでいる方は気の毒ですが、私は根拠の無い噂だと思っています。

    +28

    -2

  • 261. 匿名 2019/02/06(水) 18:53:18 

    子宮頸がん増えてます!なんて言い始めたら、ワクチン打たせたいんだろうな、と思ってしまう。

    +4

    -12

  • 262. 匿名 2019/02/06(水) 18:54:40 

    私は日本で確認されてる副反応は集団ヒステリーと思ってるから、自分も受けたし娘にも打たせようと思っています。
    打たないことのリスクの方が高いと判断してのことです。

    +31

    -3

  • 263. 匿名 2019/02/06(水) 19:11:24 

    自分が腺癌になったけど、ワクチン受けさせようとは思わない。

    検診すれば済む話だし、光免疫療法で癌は克服される気がする。

    +2

    -11

  • 264. 匿名 2019/02/06(水) 19:16:19 

    訴訟も起こってるんだからその行方次第って人もいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/06(水) 19:25:58 

    検診だけで良いと思う
    「毎年一万人が罹患し」→女性人口6,500万人の中で考えると0.01%だしなあ
    子宮頸がんでの今年の死亡人数は何人だ?
    他の病気なし高齢者なしでだと、かなりかなり低いのでは
    それよりは副作用の方が怖いわ

    +6

    -14

  • 266. 匿名 2019/02/06(水) 19:26:14 

    ワクチン無料が始まった頃に副作用の事知らなくて娘たちに打たせちゃったけど、今の所影響なくて良かったよ。

    友達の娘は10代で子宮頸がんだって。

    うちの子たちは20代になったけど、彼氏出来たことないけどね・・・

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/06(水) 19:30:19 

    自分が打ったのに、ハイリスク型に感染、異形成になったので、打たせません。打つより検診に行かせます。

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2019/02/06(水) 19:32:07 

    子宮頸がんって、結局はイボでしょ?
    子宮手前にできる奴。
    女性のほぼ全員に出来ては自然治癒する奴。
    だいたいは消えるけど、たまたま頑固なイボができてるから切り取りましょうって奴。
    ワクチン打つほどじゃない。

    +5

    -15

  • 269. 匿名 2019/02/06(水) 19:39:00 

    うつ予定だよ
    副反応は色んな注射にあることだから

    +13

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/06(水) 20:11:51 

    打つわけない。
    副作用に苦しむ女の子たちの動画を見て恐ろしくなりました。
    このワクチンを推奨している者たちは、一度、
    自分にこの注射を打ってみてほしいと思う。

    +9

    -15

  • 271. 匿名 2019/02/06(水) 20:17:42 

    ここでは副反応は集団ヒステリーって書いてあるけど、実際薬にも問題あるのかもよ。
    日本で今主流なのはイギリス発のサーバリックス
    でもこのトピでやたら「海外は接種が当たり前〜」って言われてるその海外はアメリカ発ガーダシルの接種がほとんど。
    サーバリックスを開発したイギリスでさえなぜか理由も言わず2011年にアメリカ発のガーダシルに変更してる。
    今日本は世界中で売れ残ってるサーバリックスを処分してるってことだよ。助成金でできるのは
    ちなみに今海外で主流のガーダシル9は日本未承認だから保険外で4万くらい。

    +18

    -10

  • 272. 匿名 2019/02/06(水) 20:42:32 

    >>271
    海外が変更したのはガーダシルの方が予防できる型が多いから変更したってだけの話。
    ガーダシルにはHPV6型・11型が追加されてるけどこの型は尖圭コンジローマ(イボ)などの原因になるもので低リスク。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/06(水) 20:43:24 

    >>268
    何言ってんの?
    がんはがんだよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/06(水) 20:47:27 

    >>271
    日本がけちってるって話ではなく?笑

    こういう疑問はいいと思うー
    あの副反応の映像怖いの人よりずっと。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/06(水) 20:48:56 

    と思ったら>>272さんが解説してくれてた。みんな物知りね。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2019/02/06(水) 20:58:39 

    私は婦人科で働いてますが、うちのDr.はワクチンの接種を積極的に勧めてます。TVで報道された副作用はもともとその年代に起こりやすい症状であって、それを宗教団体などがワクチンの副作用のせいにでっちあげたと言ってました。医者の子供はほとんどがワクチンを接種するみたいです。海外では男児も打ってパートナーにうつらないように予防することで子宮頚がんの発症がおさえられているようで、うちのDr.は息子が大きくなったら絶対打たせると言ってましたよ。

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/06(水) 20:59:52  ID:vaWbGTV7KN 

    いやいや、海外でも副作用が問題視されていたけど、日本政府は導入に踏み切ったんだよ。

    +3

    -11

  • 278. 匿名 2019/02/06(水) 21:01:32 

    ワクチンより、性交渉を安易にもたないようにする性教育のほうが大切だと個人的には思っている。


    +3

    -8

  • 279. 匿名 2019/02/06(水) 21:05:35 

    将来、日本だけ子宮頚がんでの死亡率が高い国になるであろうと言われてるね

    ワクチンで防げる病気なのに、、、

    でも、確かにあれだけマスコミで副作用を騒いだら怖いよね
    ただ予防接種による副作用かどうかは医学的に証明されていない、とも言われているし

    +23

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/06(水) 21:07:44 

    悩んだ末、打ちませんでした。娘ともよく話し合って決めました。

    +6

    -6

  • 281. 匿名 2019/02/06(水) 21:19:44 

    17歳の娘がいます。打たせません、絶対に。

    +10

    -17

  • 282. 匿名 2019/02/06(水) 21:22:50 

    副作用じゃなくて副反応
    それも本当にワクチン原因かは分からない、思春期にはあることって発表もあったのに、騒いでる人って賠償金欲しいだけじゃないの?

    +18

    -4

  • 283. 匿名 2019/02/06(水) 21:30:44 

    自分もなったけど子宮頸がん患者は意外と多い。
    ちなみに経験人数はほとんどない。
    高度異形成だったから円錐切除で済んだけど、手術まで生きた心地がしなかった。
    入院中にお腹の大きな妊婦さんやカツラをして治療中の人をたくさん見た。

    子供を望むタイミングで癌が見つかることもある。
    ワクチンで防げる癌なら防ぎたいし、自分の子にはリスクも相談した上で接種を選択して欲しい。

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/06(水) 21:34:45 

    >>282
    訴訟まで起こしちゃって引くに引けないんだと思う。一緒に運動してきた仲間も裏切ることになるし、共産党や活動家などの不安寄り添い村に囲われちゃってるし。

    +11

    -4

  • 285. 匿名 2019/02/06(水) 21:35:45 

    うちの娘(大1)は予防接種の始めだったせいか、まだ副作用についての説明は少なくてね。

    だから、周りのお母さん方と相談して打ったのよ。

    幸い、娘にも同級生達にも副作用は出てないから有り難いのだけど、今なら打たせないと思う。

    親としては怖いよ。
    娘もこれから成人してから出るかも知れないし。

    +4

    -8

  • 286. 匿名 2019/02/06(水) 21:36:05 

    素朴な疑問なのですが、ワクチンが安全ならなぜイタリアやアメリカ等、海外の政治家は反ワクチン派が多いんですか?

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2019/02/06(水) 21:37:59 

    私は毎年婦人科検診を受けています。去年、再検査の連絡がきました。結果は陰性でした。聞くまで生きた心地しなかったけど、それと同時に検診を受けていて良かったと思いました。
    再検査の時、癌になっているわけでは無いです。その可能性があるか調べると言われたけど、色々考えたし、覚悟もしました。
    こんな思いを子供にはさせたくないから、防げると言うなら、ワクチン受けさせます。

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2019/02/06(水) 21:40:51 

    薬飲んで副作用が出た経験があるので、やっぱり怖い。

    日本脳炎みたいに、安心できるまでもっとよく調べて作って欲しい。なぜ日本や中国で副作用が多いのか。

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2019/02/06(水) 21:48:10 

    >>286
    日本よりリテラシーが低く、隠謀厨が多いからじゃない?
    おかげでアメリカやイタリアではしかがアウトブレイクしてるよ。
    日本でもこないだ反ワクチンの宗教団体がはしかパーティしてたし他人事じゃないね。
    反ワクチン地域ではしかアウトブレイク。州知事が非常事態宣言(米) - ネタりか
    反ワクチン地域ではしかアウトブレイク。州知事が非常事態宣言(米) - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    ネタりかでは芸能ニュースやおもしろネタ、人気の画像や動画を多数掲載。芸能、恋愛、ファッション、旅行、グルメ、映画・音楽、アニメや役立つ裏ワザの情報を紹介。人気の最新まとめ・画像・動画・コラムはネタりか


    欧州ではしか(麻疹)が大流行の恐れ 半年で感染者4万1000人超の異常な勢いを煽るフェイクニュース | 木村正人 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    欧州ではしか(麻疹)が大流行の恐れ 半年で感染者4万1000人超の異常な勢いを煽るフェイクニュース | 木村正人 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    欧州インサイドReportニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/06(水) 21:57:41 

    自分も有料の時にすでにうけました。
    子供にもうけさせます。
    何十万人分の1人(因果関係がわからないのでもっと分母が実際多いと思います)に副反応がおこるとしても、何千万人もの人を救うワクチンだと思ってます。どちらのリスクをとるかの話だと思います。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/06(水) 22:00:37 

    >>289
    政治家なのに陰謀厨なんですか?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/06(水) 22:12:17 

    >>291
    せやで
    トランプもだし日本にもいるよ
    反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること | ハフポスト
    反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    ワクチン予防接種の義務化が廃止され、はしか患者が急増している

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/06(水) 22:14:44 

    >>292
    そうですか。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/06(水) 22:18:09 

    ワクチンによる副反応かどうか証明されていないと同時に、
    ワクチンとは無関係の症状であるという証明もされていないわけだから、
    そんな白黒ハッキリしてない予防接種、必要ないでしょう。

    +1

    -8

  • 295. 匿名 2019/02/06(水) 22:27:18 

    医療職だから筋肉注射の痛みは分かった上で打った。
    (娘のことでなくてすみません)

    副反応がワクチンが原因か筋肉注射が原因かは分からないけど、副反応と頸がんになるリスクを考えて打つしかないのかなー。

    接種時期が中学生ってのも何やかんや言いやすい状況なのかなー?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/06(水) 22:28:17 

    これ、金儲けのため!
    とか、言ってる人すごい無脳だよね。

    医療関係者は知識あるので
    賛成派が多いと思います。

    このような人が身近にいたら
    未然にワクチンで防げたはずの
    癌になり、子供産めなくなったり
    亡くなったりするんてをすよ。

    きちんと、正しい知識を得てから
    発言して下さい。

    +15

    -3

  • 297. 匿名 2019/02/06(水) 22:28:59 

    >>294
    調査の結果、因果関係は認められないって何度言っても「そんなの信じられない!」って突っぱね続けるんだからどうしようもなくない?

    私もそりゃうのみにしちゃいけないのかなとも思うけど、医療のことなんだから、医療関係機関しか調査はできないのに、専門知識もない素人が専門家を捕まえて「利権!陰謀!信じられん!!」っていうのものなー。
    で、一方の被害者の方はあんな感じでしょ。

    どっち信じるかって言ったら、現時点では専門家だよなぁ。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/06(水) 22:33:13 

    >>220
    せやな。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:51 

    出始めの頃接種させてしまった。

    市内の同年代の女の子が原因不明の半身不随になった。
    数ヶ月後、子宮頸がんワクチンの副作用で半身不随になった子がいるってニュースでやってた。しかも、接種後1ヶ月経ってから。
    ワクチンのせいかもしれないよね…。

    将来、妊娠した時に影響出るとも言われてるし…。
    沢山の型があるうちの数種類しか防げないし、あまり意味があると思えない。

    +1

    -15

  • 300. 匿名 2019/02/06(水) 22:36:52 

    副作用の会見覚えてるんですが、
    該当のワクチン接種本人と母親と称する人達が
    他の子にも打たせたくないって言ったんですよ。
    重篤な症状が出た患者のデータや、既往歴とか
    何の発表もないまま、政府からは推奨しないって
    なってそのまま・・・。
    あの当時はネットも、
    打つなの大合唱だった。
    他の予防接種は副作用が出ると、
    なかなか国が因果関係認めないのに、
    これだけやたら厚生と政府の決断早かったような・・・。
    なんかおかしな展開だった。

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:23 

    絶対に打たせちゃダメ、少し検索すればいくらでも出てくるじゃん。外国とか死者とか出てるし、動物の不妊剤入ってるらしいし、あれだけ副作用に苦しんでる子まで出てるのにまだ打つやついるんだ。あれはたった二種類のパピローマウィルスにしか効かないし、それは日本人にはほとんど関係ないウィルス。全く意味ないどころがただの毒薬にしか見えない

    +7

    -22

  • 302. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:39 

    キスでうつるなら赤ちゃんの時に予防接種しないと意味ないんじゃないの?

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2019/02/06(水) 23:04:53 

    >>300
    めちゃめちゃ陰謀論に侵されてるコメントですね。
    対応が迅速って、普通は良いことまで疑ってかかるって笑

    +2

    -6

  • 304. 匿名 2019/02/06(水) 23:05:32 

    怖いから打たせてない。

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2019/02/06(水) 23:05:53 

    打たない場合は定期健診をちゃんと受けるように教えないとね。子宮頸癌は初期なら簡単な手術ですんでその後妊娠も可能だけど進行してる場合けっこう悲惨な経過だし…

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/06(水) 23:09:22 

    本当にワクチンの副作用なら打って何日間たって反応がでるとか傾向が決まってくると思うんだよな。
    訴訟起こしてる人達はワクチン打ってから症状が出るまでの期間もバラバラ、症状もすごく幅広くて、それを全部ワクチンのせいにすることに違和感を感じる

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2019/02/06(水) 23:09:37 

    すみません。私は26歳ですが経験0です。今後もし彼氏ができたら打とうかなと思うのですがこの年齢で打っても大丈夫なのでしょうか?

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/06(水) 23:10:25 

    子宮頸癌の罹患率と死亡率、生存した場合の後遺症とか知ると絶対に受けさせたいと思う。
    認可ワクチンが心配なら95%の予防効果ある欧米の9価ワクチン扱ってる病院あるし自費でも受けさせるつもり。
    女性の7割が感染するウイルスで、旦那が童貞浮気無しでもない限り旦那からの感染リスクもある、早期発見できても手術したら流産しやすいとか妊娠率低下とか排尿障害とか生じてしまう。
    一学年に1人は発症して1/5は死亡すると思うと、高すぎるリスクだよ。

    +9

    -5

  • 309. 匿名 2019/02/06(水) 23:15:19 

    >>307
    ウイルスに感染する前に打つと効果あるから未経験なら年齢関係なく効果あるよ。
    12、3歳に打たせてたのは経験年齢低い子に合わせて一律で受けさせてたため。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/06(水) 23:15:48 

    >>307
    恥ずかしいんですが、20代後半でしました。
    副作用はなかったです。高かったですが心配だったので。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2019/02/06(水) 23:41:17 

    9価ワクチンに興味津々!
    打つなら少しでも安全なものをチョイスしたい。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/06(水) 23:49:37 

    >>202
    その話、正しいの?
    撤回されてない?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/07(木) 00:00:55 

    >>185
    貼ってあったリンク先の記事読んで、迷いが消えました。接種受けさせます。

    この記事の中で、ワクチンの薬害を訴える医師が、副作用が出たという患者さんに、認知症の薬(思春期に対する治験をしてない薬)や、ステロイド点滴とか強い薬を投与してる…てあって、むしろそっちが薬害になるんじゃ…!?と思った。

    うちの娘、小4〜5まで心因性の近眼だったんだけど、マジで見えない感じなの。嘘で言ってる感じは微塵もなくて。
    副作用だと訴えた子の中にも、真面目で感受性が強くて、心理的に過剰反応した子がいそう。周りが薬害だ!ってなると、周囲の期待に応えるためとか、ヒロインでいたいために、無意識に副作用のフリをしてしまうのではないかな。あくまで無意識に。だから本当に身体に症状がでてるみたいになる。

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:37 

    どんな副作用が出るんですか?

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:14 

    >>299
    妊娠した時の不調までワクチンのせいにしてたらキリないわ。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:36 

    昔より18型の腺がんが増えてる
    検査でも見落とされやすいしがん化してしまえば予後も悪い
    しかも若年層での発症が増えてる
    検診で2000年までは子宮頚がん患者減ってたけどそれを境にまた増え続けてるんだよ

    私は娘が大きくなったら絶対に受けさせる
    受けさせるか受けさせないかは親が決めればいいと思ってるよ

    HPVは皮膚に普通についてるウイルスだからうつしたほうが悪いという話にもならないし、コンドームとかである程度予防は出来るけど感染可能性はある
    娘が子宮頚がんになっても、仕方がない、時の運、ワクチンの副作用に侵されるよりマシだったと娘に言えて、娘をそれで納得させられるなら、別に受けさせなくてもいいと思う

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/07(木) 00:24:34 

    子供に打たせたくない人は打たせなくてもいいから、よその子供にどうこう言わないでほしい
    打たせないことが不安だから他人様にもなんとか打たせないようにするの身勝手だし見苦しいよ

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2019/02/07(木) 00:24:54 

    このワクチンは性交渉未経験者が受けます。
    私の娘は現在、成人していますが、中学2年生の時に主治医に相談しました。
    やはり副反応が多く報告されているようです。

    中東地区に子宮頸癌が大幅に少ない理由は男子には割礼が施されるので包茎が居ないのです。
    つまり恥垢が子宮頸癌を引き起こすことが解ってきたらしいです。

    私の娘には結局、受けさせませんでした。

    +2

    -10

  • 319. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:06 

    今ワクチン打てないんじゃなかったっけ?

    以前打ちに行ったら禁止されてるって言われたよ

    +1

    -10

  • 320. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:25 

    まあ今の20代以下の子が子宮頚がんになったら、口には出さないけど、
    ワクチン打ってなかったんだーとは思っちゃうよね
    例外はあるにせよ、ワクチン打てばがん化はほとんど防げるからね

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/07(木) 00:36:00 

    今19歳の娘は、中学生の時に受けなきゃいけなかったから受けさせたよ。そのときはまだ多分そんなに副作用とか出てきてなかった。周りの娘の友達もみんな受けてて、周囲にはそんな副作用が出てる人はいなかったけど、副作用出なくて良かったと本当に思う。筋肉注射だから凄く痛いらしくて、娘がその後しばらくかなり痛がってた。

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2019/02/07(木) 00:39:01 

    副作用のニュースが大々的に報じられた時期に対象だったけど、母親が激しく反対して受けれなかった
    今も「私は50年生きてるけどなってないから、打たなくていいじゃない。副作用で寝たきりなんて怖いわ」とか言ってワクチン接種に反対してる
    けど、もう20代後半だし黙ってワクチン接種してくるわ

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:43 

    打たせない代わりに絶対に毎年、できれば半年に一回でも定期検診いかせる。検診なら副作用ないでしょ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/07(木) 01:17:25 

    ワクチン打ってても検診もいかなきゃダメよ

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2019/02/07(木) 01:26:11 

    うたないほうがいいよ。
    医者がいってた。
    医者は自分の子供に受けさせないって
    いってたよ。

    +3

    -13

  • 326. 匿名 2019/02/07(木) 01:31:17 

    HPVの何が問題かって、性交渉してれば50〜80%が罹ることと出産年齢のピークが子宮頸がんのピークなことだよね。
    妊婦検診でガンが見つかって子供を諦めることもあることを知ったほうがいいよね。

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2019/02/07(木) 01:31:50 

    >>301
    普通に考えて日本人に関係のない型を打つわけないよね...
    ネットに毒され過ぎ

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2019/02/07(木) 01:45:06 

    受けようか迷ってたけどTVで副作用で苦しんでる女の子を見てから怖くなってやめた

    +2

    -6

  • 329. 匿名 2019/02/07(木) 01:53:06 

    ヒトパピローマウイルスと子宮頚がんの関係、HPVワクチンの効果と噂されてる副作用の実際の内容とかはここからわかる
    子宮頸がん|公益社団法人 日本産科婦人科学会
    子宮頸がん|公益社団法人 日本産科婦人科学会www.jsog.or.jp

    子宮頸がん|公益社団法人 日本産科婦人科学会English産科・婦人科の病気産科の病気前置胎盤妊娠糖尿病流産・切迫流産早産・切迫早産妊娠高血圧症候群婦人科の病気不正出血子宮筋腫子宮内膜症子宮頸がん子宮体がん卵巣腫瘍女性の月経周期やライフステージに関する病...


    子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために|公益社団法人 日本産科婦人科学会
    子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために|公益社団法人 日本産科婦人科学会www.jsog.or.jp

    子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために|公益社団法人 日本産科婦人科学会English産科・婦人科の病気産科の病気前置胎盤妊娠糖尿病流産・切迫流産早産・切迫早産妊娠高血圧症候群婦人科の病気不正出血子宮筋腫子宮内膜症子宮頸がん子宮体がん卵巣腫瘍女...

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/07(木) 01:58:34 

    子宮頸がんワクチンは、世界中の50の国が無償でワクチンを打っています。オーストラリアでは、子宮頸がんの死亡率はわずか数パーセントになっており、もはや過去の病気と化しています。
    先進国で常習化していないのは日本だけです。
    ワクチンというのは、どのワクチンでも、接種したうちの何万人に1人の割合で副作用が必ず出るので、医学的にその何万人に1人の確率と、子宮頸がんで死亡する率を比較したら、ワクチンで助かる命のほうがはるかに大きいのです。過去の抗生物質などの歴史をふまえてもワクチンは世界の人口減少を救うものです。

    副作用の話だけをいつまでの悪の権化のように何年も勉強していないマスコミがフューチャーしていますが、こんな発展途上国のような事をしているのは日本だけです!

    既得損益が跋扈しているマスコミが作った話ではなくて、脅しや恐喝に合いながらも負けないで書き上げたという村中女史の「10万個の子宮」を読んで、真っ当な今の世界の子宮頸がんワクチンの現実を勉強してください。年頃の子を持つお母さん、お父さんは特に!!勉強して!!

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/07(木) 02:15:23 

    医者だけど娘には打たせるよ。
    医者の金儲け論、ほんと笑える。他の先進国のように癌患者がどんどん減ったらそれこそ収入大幅ダウンだよ。手術と抗癌剤で稼いてるんだよ。
    多くのまともな医者は、たくさんの人が健康に長生きできることを祈ってます。

    でも、前の方で誰かが言ってたけど、反対派の人の多くは正しい情報を冷静に判断できないから、説得する気無くすんだよね。

    +16

    -2

  • 332. 匿名 2019/02/07(木) 02:26:24 

    打たせる派も打たせない派(金儲けがーの人は論外)もどっちも子供の為を思っているのにワクチンの話になると必ずお互い馬鹿じゃないの?みたいな態度の人が出てくるのが嫌。

    自分の子供がもし副作用になってしまったらと考えたら怖いのは当たり前だし、病気を予防したいのも当たり前。

    マスコミが大げさに副作用で騒ぎ、その後どうなったのか報道しないのがおかしいと思う。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/07(木) 03:12:01 

    >>325
    うちは主人から打たせるように言われましたけど
    医療の知識がある人は打たせるよ 大事な娘だからね

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/07(木) 04:34:06 

    高校生の時うちました!
    痛いのに強いほうなので
    なんともなかったです

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/07(木) 05:02:47 

    >>2
    副作用が出る確率どれぐらいだと思ってるの…?
    他のワクチンとほとんど変わらないよ…

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/07(木) 05:05:11 

    >>321
    受けなきゃいけなかった?
    子宮頸がんワクチンは受けなきゃいけなかった時期なんてないよー。
    定期接種でも義務じゃないから、親と本人が接種するか判断すればいいだけだよ。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/07(木) 05:24:29 

    >>220
    上流階級ってどの層のこと言ってるのよ…
    日本にはそもそも上流階級と言えるような層の人は1%もいないんだよ…

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/07(木) 05:25:14 

    >>317
    打ちたい人は打てば良いだけでもあるよね
    打ちたくない人んだとガタガタ言わなきゃ良いよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/07(木) 05:49:14 

    民主党政権時代、15歳までは無料にするからじゃんじゃん打ってね!
    だったのが、自民党政権に戻ったら「他の予防接種に比べて重篤な副反応が多く出てるから、推奨辞めます」になったんだよね。
    ここは推奨派が多くてビックリした。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2019/02/07(木) 06:02:33 

    >>339
    他の予防接種と比べても重篤な副反応は多くないよ。
    自民党政権もそんなこと言ってないw
    子宮頸がんワクチンの副反応について肯定的な信州大学の研究ですらそこは他の予防接種と同等の0.01%だと発表してる。
    いい加減根拠もなく嘘つくのはやめなよ。
    そんなことばかりしているからワクチン反対派は怪しいんだよねー。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2019/02/07(木) 06:23:51 

    実際の年間子宮頸がん死亡人数がわからないんだけど、どうググれば出る?
    全然出て来ない

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/07(木) 06:28:25 

    ごめんなさい、出たわ
    日本人女性人口の0.009%が子宮頸がん死亡人数ね
    …副作用の方が確率高くない?

    +5

    -14

  • 343. 匿名 2019/02/07(木) 06:49:17 

    最近医者のTwitterをよく見てる
    そこでもよく反ワクチンと医者の喧嘩を見かける
    それをみてると反ワクチンの頭おかしい加減が凄くて、ワクチン打とう!って気になる
    うちの子はまだ乳児だけど、打つよ
    必要なワクチンは全部打つ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/07(木) 06:57:14 

    検診で十分
    ワクチン打っても防げないかもしれないめっちゃくちゃ罹患率低くて死亡率低くて副作用出るかもしれないとか…
    うちは検診する方を選ぶわ

    +1

    -9

  • 345. 匿名 2019/02/07(木) 06:58:36 

    >>342
    子宮頸がんになった人が全員治療もせず死亡すると思ってるのか…
    そんなわけないでしょうw

    +3

    -4

  • 346. 匿名 2019/02/07(木) 07:16:43 

    >>345
    子宮頸がん罹患人数は0.015%よ?低すぎない?

    そもそもかなりかからない、
    かかったとしてもほぼ死なない、
    確実に効果があるとはいえない、
    副作用が強いかもしれない、

    なら検診に行くな 個人的には

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2019/02/07(木) 07:17:56 

    >>317
    逆もだよね

    とにかくどっち派も相手側をバカみたいに言いすぎ
    黙って自分の家庭で決めればいい
    強制義務でない限り

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/07(木) 07:18:30 

    >>342
    それ何のデータ?
    ねつ造?

    2016年の日本の死亡者総数約129万6千人。
    その内女性は人口の男女比率通りとすれば、68万2105人。
    そしてその中で子宮頸がんで亡くなったのは2700人。
    つまり0.395%が子宮頸がんで亡くなってることになる。

    対してワクチンの重篤な副反応は0.01%。
    その差は39倍。
    さらに子宮摘出などの治療をして亡くなるまではいかなかった人を含めたらどうなると思う?

    なんかさー、そういう科学的根拠もなく嘘、嘘、嘘でワクチンに対する不安を煽って何がしたいの…?

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2019/02/07(木) 07:19:48 

    >>342
    ソースは?
    脳内?

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2019/02/07(木) 07:20:47 

    >>346
    人数なのか割合なのか…
    あなた自身数字の読み方が分かってないようですね…

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/07(木) 07:25:40 

    中学の時に接種した娘が20歳になってつい先日、生理痛のことで婦人科へ行ったら、子宮頚がんの予防接種勧められたよ。
    もし本当に重篤な副作用が当たり前になってたら今ごろ勧めないのでは?
    何かあっては病院側の問題にもなるわけだから。


    +11

    -1

  • 352. 匿名 2019/02/07(木) 07:28:10 

    大事なことだからもう一度書きます。

    子宮頸がんワクチンの重篤な副反応発現率 0.01%
    子宮頸がんで亡くなる女性の比率 0.395%

    その差は39倍以上です。
    ちなみに年間罹患数(約10900人)で比べると約160倍。
    つまりワクチンのリスク:メリット=1:160
    メリットの方が圧倒的に多い。

    ワクチンを打つのも避けるのも個人の自由だけど、事実は事実として受け止めよう。

    +14

    -1

  • 353. 匿名 2019/02/07(木) 07:30:27 

    >>345
    え?
    これにマイナスつけてる人って子宮頸がんになった人はみんなそのまま亡くなると思ってるの?
    ほとんどの人はちゃんと治療するし、亡くなる人の方が少ないよ。
    つまり死亡者数で比べても子宮頸がんの罹患リスクとワクチンのリスクの軽重を判断できない。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/07(木) 07:49:01 

    >>353
    検査、治療は魔法だと思ってるの?
    心地いいもんじゃないでしょ

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2019/02/07(木) 07:50:20 

    >>353
    ごめん読み間違えてた
    罹患数で比べないとって話か

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/07(木) 07:51:18 

    >>354
    は?
    だからこそ>>342みたいに「死亡者は少ないんだから子宮頸がんのリスクは少ない」なんて考え方はおかしいでしょう。
    検査治療で苦しむ人もいるんだから、死亡者数じゃなくて患者数で比べないと意味ないじゃん。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/07(木) 07:52:11 

    >>355
    あ、うんw

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/07(木) 07:58:16 

    私は打たせます。やりたくない人はやらなくてもいいと思います。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/07(木) 08:01:13 

    >>356
    そう353と354と私は同一です。
    読み違えてたわ
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/07(木) 08:04:08 

    男性も打てるんだし、
    HPVワクチンみたいな名前に変えて欲しい

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/07(木) 08:12:02 

    >>317逆も言えることだよ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/07(木) 08:29:20 

    >>360
    その通りだよね。
    どこだったかな?男性も定期接種になって、子宮頚がんが過去の病気になりつつある国があるって。
    麻疹風疹と同じで、男子に接種しないままにすると、何年か後に成年男子に接種呼びかける羽目になるよね。
    国としては保険料負担を減らしたくてメタボ健診やら、禁煙促進やらやってるんだから、子宮頚がんワクチンも男女で定期にしたらいいのに。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/07(木) 08:32:43 

    乳児がいて子宮頸がんにかかった者です。
    子供をのこして死ぬわけにはいかない。再発、転移の恐怖と日々闘っています。
    自分が中高生の頃ワクチンがあったら…と何度も思いました。
    入院した病棟にも若い女性がたくさんいました。
    私のような思いをする女性が1人でも減ることを切に願っています。

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/07(木) 09:10:01 

    今までよくわかってなかったけど
    このトピ読んで受けさせようって思った。
    娘今5歳だけど。

    私はそれより、このトピ読んで「検診なんて受けないでしょ」って意見の多さにびっくりした。
    20歳で就職してから毎年会社の健康診断で子宮頸がん検診受けてたから・・・。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/07(木) 09:18:23 

    打たせるよ
    世間でそんなに騒がれてるような副作用なんて周りでは聞いたことないからあんまり確率的には高くないんじゃないかと思ってるし
    ほとんどの予防接種にも数%の副作用のリスクはあるのに子宮頸癌だけ危ないっていうのもおかしな話

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/07(木) 09:21:42 

    >>339
    情報のアップデートができないんだね

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/07(木) 09:27:04 

    >>362
    そうそうオーストラリアだよ
    2028年、オーストラリアから子宮頸がんが消える? HPVワクチン接種と検診で、激減する子宮頸がん(片瀬ケイ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    2028年、オーストラリアから子宮頸がんが消える? HPVワクチン接種と検診で、激減する子宮頸がん(片瀬ケイ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    HPVワクチン接種率の高いオーストラリアでは、子宮頸がんが激減。今後10年で子宮頸がん征圧も射程距離に。米国では、HPVワクチンの接種対象を45歳の男女まで拡大する。いまも接種率1%以下の日本は?

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/07(木) 09:36:10 

    >>336
    今は定期接種に戻ってるよ
    小6~高1までは無料で受けれる

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/07(木) 09:43:42 

    子宮頸がんにはなりにくくなるけど、妊娠しずらい身体になるみたいだよね。
    今後の日本の不妊は、もっと増えると思うよ。

    +5

    -8

  • 370. 匿名 2019/02/07(木) 10:01:12 

    9価のワクチンは承認申請中と聞きましたが、承認されるとしたら、どれくらい期間がかかるものなのでしょうか??

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/07(木) 10:09:35 

    >>370
    自費なら受けれる病院あるよ
    すごい高いけど

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/07(木) 10:15:24 

    >>369
    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ
    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ - うさうさメモ
    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ - うさうさメモd.hatena.ne.jp

    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ - うさうさメモうさうさメモ2012-08-13子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマワクチン注意このエントリーは子宮頸がんワクチンの妊婦への接種を推奨するものではありません。「子宮頸...


    「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ
    「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモd.hatena.ne.jp

    「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモうさうさメモ2013-02-28「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマワクチン子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ うさうさメモこちらの記事で、「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン...

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2019/02/07(木) 10:24:17 

    B型肝炎ワクチンも急に増えたけどどうなの?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/07(木) 11:16:53 

    ご近所に副作用で酷い頭痛や歩行困難になった娘さんがいて、学校も休学しているくらいです
    でもそのワクチンが原因と認められるまで一年以上かかってしまったそうです

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2019/02/07(木) 11:56:11 

    子宮頚がん検診の受診率は3割以下と、世界に比べて異常に低いのが現実です。子宮頚がんは比較的若い層に多いので、妊娠中に発覚して妊娠中断せざるを得ないケース、小さな子供を残して長期入院または入院を繰り返すケースも多いです。年間3000人近くが子宮頚がんで命を落とされます。
    中高生の娘がいる方、子宮頸がんワクチン打ちますか?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:48 

    個人としても職業上もワクチンを推奨する立場ですが、ここで一般の意見を見ていて、つくづくネットの弊害、デマによる誤解が多いと驚いています。娘にはもちろんワクチンを勧めますが、副作用と間違われないために、「子宮」という言葉をあまり聞かせない事、多感な時期は避けて接種させようと思います。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/07(木) 12:10:18 

    副作用云々言われる前だったから接種させてしまった。
    けど、副作用も出てないし今では無事年子の子供を授かってる。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/07(木) 13:27:46 

    あんな副反応があるなら怖いし打ちたくない
    でも、みんな打ってて自分だけ打ってないのは不安だし、非難覚悟で言うとみんな一緒に打たないでほしいと思ってしまう…
    みんな打ってて副反応もなくてがんにもならなかったのに、自分だけ打ってなくてがんになるのは不公平だと思うし、打って自分だけ副反応が出るのも不公平だと思ってしまう…本音で言えば
    なによりうつす側の男がワクチンの副反応の恐怖から無縁で、がんにかかる確率も低いというのは、不公平すぎてムカつく!
    ワクチンの効果関係なしに男も等しく副反応の恐怖を味わうべきと思う

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:44 

    今のワクチンの中身は詳しくは分からないけど、子宮頸がん初期のワクチンの中身は完全に妊娠しずらくなる成分入ってるよ。
    アメリカの看護師さんが言ってました。

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2019/02/07(木) 14:59:28 

    >>348
    いや、捏造とかじゃなくて、
    間違ってたら悪いけど、
    日本人女性人口6,500万人のうち子宮頸がん罹患人数が10000人で0.015%の罹患率っていうわけなんだけど

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2019/02/07(木) 16:06:34 

    妊娠初期でガン検診するけど結構ひっかかる人がいるよ
    産んじゃうまで治療にすすめない
    妊娠中自分がな癌という恐怖で過ごして、ただでさえ大変な産後にすぐ治療
    本当に大変だよ
    検診しっかりするのも大事だし
    ワクチンも大事

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/07(木) 16:09:22 

    >>379

    誰だそれw
    日本のお医者さんが打った方が良いって言ってたよw

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/07(木) 17:06:36 

    >>380
    全女性人口と比べるなら、毎年の罹患者数比べるはおかしいでしょうw
    だってあなたの言う罹患人数10000人って累計じゃないからw
    子宮頸がんの罹患人数(毎年の新規の患者数)が10900人だからw
    つまり単純に考えれば毎年10900人が新たに子宮頸がんになってる。
    現在の全人口と比べるのであれば、その対象となる全ての年の罹患人数の「累計」と比べないと無意味。
    数字の読み方を全く理解していないんだね。


    ちなみに、生涯罹患率は国立がん研究センターの統計によると1%。
    0.015%は大間違い。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/07(木) 17:07:19 

    >>380
    意図的なねつ造じゃないなら常識なさすぎ、バカすぎのレベルですよ…

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:15 

    >>383
    ありがとう
    にしても、たった1%?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:00 

    ちゃんと煽ってはいないし間違ってるかもと聞いているのに草生やしたり馬鹿だとだけコメントしたり…
    ワクチン摂取派って感じ悪いね

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2019/02/07(木) 21:10:32 

    >>331
    当然ガンになったら抗がん剤もやらせるんだよね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/07(木) 21:13:28 

    >>339
    ねっ
    でも無料とか言っても結局は多額の保険料取られてるのに、病院に行かない人間からすると大迷惑。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2019/02/07(木) 21:22:59 

    >>346
    かかっても自然治癒してるのよねほとんどは。それなのにわざわざ税金注ぎ込んで推奨とかほんと笑えるよね。

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2019/02/07(木) 21:24:33 

    >>352
    それにしてもどっちも低いなあ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/07(木) 21:45:17 

    ワクチンとか医者が儲けるためとか言ってる人いるけど医師からしたらワクチンなんて打たせないでガンになってもらったほうがお金儲かるよ
    バカなこと言ってないで娘のためなら打たせたほうがいい

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2019/02/08(金) 05:45:14 

    そもそもさ、ワクチン効果がビミョーだよね

    1%の罹患率で効果が半々でさらに確定ではないワクチンを打つ、
    しかも「打っても検診は来て下さい」と言われる、
    妊娠しづらい副作用があるかもしれない、、、、

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2019/02/08(金) 05:51:46 

    >>392
    彼氏が医者だけどワクチン打ったのなら検診は行かなくていいと言われました めちゃくちゃ心配なら行ってもいいけど、、、って感じです
    あと妊娠しづらいはガセですよ ちゃんと調べてからネットに書いてください 信じる人もいます

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/08(金) 06:15:15 

    >>393
    「うったからといって必ず子宮頸がんにならないわけじゃないから検診には来て下さい」って言われたよ

    ガセなの?ネットで見た時に、「確かににしてくださしづらくなるかもだけど死ぬよりはマシだよね?」みたいな記事があっただけだった

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/08(金) 06:15:56 

    ↑妊娠しづらくなるかもだけど

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2019/02/08(金) 06:18:09 

    名前が変わったもんね
    「子宮頸がんワクチン」から
    「HPVワクチン」に。
    ヒトパピローマウィルス、つまり単なるイボ。
    ワクチンでは防ぎきれないのは当たり前。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/08(金) 06:31:52 

    1%の罹患率で効果が半々の確定ではない3回摂取のワクチン、ってとこはやっぱ引っかかるよね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/08(金) 06:46:12 

    >>393
    その医者の彼氏はたぶん、「打てば子宮頸がんにはかからない」という確信があるからそう言うんだよね?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/08(金) 10:08:47 

    私は罹患率74人に1人って高く感じる。
    年間3000人も亡くなってるし特に若い人が。
    姓交渉の経験ある50~80%は感染するし自然に消えることがほとんどとはいえリスクは排除したいので娘には打たせるつもり。
    もちろんワクチンは100%ではないので検診も毎年受けさせる。
    副作用が怖いという気持ちもわかるので打たない人は否定しない。親が決めること。
    子宮頸がんとは?|知っておきたいがん検診
    子宮頸がんとは?|知っておきたいがん検診www.med.or.jp

    がん検診について紹介しているWEBサイトです。子宮頸がん検診に関する基本的な情報を解説します。


    FACT & DATA 子宮頸がんの事実 | MSD
    FACT & DATA 子宮頸がんの事実 | MSD www.shikyukeigan.jp

    近年、若い世代の女性に増えている、子宮頸がん。当サイト「子宮頸がん 私の問題」では、実話にもとづいたショートストーリーや、様々なデータを通じて、決して他人ごとではない子宮頸がんの事実を伝えていきます。



    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:41 

    >>399
    罹患率1%って74人に1人なの?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/08(金) 16:21:45 

    >>400
    あ、ごめんね正確には最新の2015統計では74人に1人みたい(1.35%)
    2014年統計では78人に1人
    最新がん統計:[国立がん研究センター がん登録・統計]
    最新がん統計:[国立がん研究センター がん登録・統計]ganjoho.jp

    国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービスの「がん登録」「統計」「がん対策」に関する情報を掲載したウェブサイトです。


    まぁ0.35%変わった所で打たない人は打たないだろうし、打つ人はうつだろうからこの差はどうでもいいけど 笑

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:07 

    >>401
    ありがとう!
    そう聞くと多く感じるね

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:36 

    >>394
    世の中絶対という言葉はありません 万が一もあるかもしれないので患者さんには言いません
    極々稀にウイルス以外でもかかる可能性もあるそうです 私が検診行こうかなと言ったのは年齢的に自費で検診するからです だから年取ったら無料で検診できるときに検診でいいよと言われました
    あと妊娠しづらくなるは完全なガセだそうです
    そんな副作用あるものを患者さんに打つわけないって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。