ガールズちゃんねる

人間って何が一番大切だと思いますか?

275コメント2019/02/08(金) 22:07

  • 1. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:21 


    見た目?学歴?人間性?収入?


    私は人間性だと思います。

    人間性が欠如していたら、イケメン(美人)でも高収入の人でも高学歴の人でも絶対に関わりたくありません。

    上記の4つ以外にも大事だと思う事があったら是非教えてください。

    +319

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:43 

    +384

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:43 

    睡眠

    +252

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:50 

    見た目

    +45

    -29

  • 5. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:51 

    +201

    -18

  • 6. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:06  ID:YNjIOrMToU 

    思いやりもあるといいですね!
    人にしたことは廻ってくるものです(*^^*)

    +274

    -6

  • 7. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:21 

    悲しいけどお金って本当に大切

    +346

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:21 

    健康

    +427

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:23 

    (心理的な)ゆとり。

    +205

    -3

  • 10. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:25 

    正しくあること。道徳心かな

    +201

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:35 

    結局お金がないと全てうまくいかない。

    +174

    -10

  • 12. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:35 

    人間って何が一番大切だと思いますか?

    +50

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:39 

    思いやり

    +126

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:51 

    感謝と謝罪が出来ること
    人間って何が一番大切だと思いますか?

    +21

    -35

  • 15. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:56 

    食事

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:01 

    思いやり

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:10 

    人の痛みがわかる事

    +156

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:19 

    +25

    -19

  • 19. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:28 

    相手を思いやる心

    +129

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:28 

    賢さ

    学力ではなく生きていく賢さね。
    優しいだけだと利用されて終わる。
    美人でも男見る目なければボロボロになる。

    +242

    -8

  • 21. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:32 

    生きる事
    楽しむ事

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:34 

    暮らしやすい世の中。
    必死に働いてるのに貧困生活は
    ただただ疲れる。

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:40 

    人間って何が一番大切だと思いますか?

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:45 

    適切な自己肯定感

    +108

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:51 

    健康じゃないと働けないから 健康。

    +152

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:02 

    愛じゃよ、愛

    +52

    -7

  • 27. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:03 

    うまい飯があれば腹は満たせるし事が丸く収まる。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:05 

    何か一つってより本当にできる人って全て平均的に備わってるよね

    +112

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:11 

    愛と金

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:25 

    お金はあり過ぎても無さ過ぎても不幸になる

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:36 

    優しさと心のゆとり

    人に意地悪したり意地悪を言ったりする人は本当に可哀想にしか見れない。心にゆとりがないから人にそんなことができるんだなって思う。

    +109

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:38 

    種族保存

    +5

    -7

  • 33. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:42 

    優しい心かと。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:46 

    信仰かな。
    動物とは違うので。

    +5

    -15

  • 35. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:53 

    自分自身や結婚相手に大切なのはお金
    人に求めるのは人間性

    友達が金持ちでも自分には関係ないもん。

    +69

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:54 

    優しさとか思いやりってお金が無いところだとすぐメッキが剥がれない?
    最低限のお金後ないと思いやれなし優しく出来ないのは私だけかな?(´・・`)

    +10

    -8

  • 37. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:56 

    主のいう通りだよ。尾畠さん見てたら思う。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:01 

    満足感

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:04 

    正しく生きようとする努力

    +77

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:10 

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:16 

    運の強さ。
    自分ではどうにもならないものだけど。

    +69

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:24 

    犯罪に手を染めないことかな。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:27 

    >>26
    か、かま爺!!

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:27 

    ゆとり
    お金も、時間も、気持ちもゆとりが無いと上手く行かない。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:42 

    お金

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:42 

    人間だけでない?
    難しく考えるの

    他の生き物は増やすこと
    強く生きる事
    弱いものは死ぬ

    人間だけが弱いものを生かし満足してる

    だから疲れる

    +46

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:44 

    健康な体と健全な心。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:49 

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:50 

    中卒に偏見なる人は学歴だろうね

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:58 

    家族かな。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/05(火) 23:07:02 

    優しい夫と元気な子供。

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2019/02/05(火) 23:07:12 

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/05(火) 23:07:34 

    感謝

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/05(火) 23:07:56 

    >>51 1番って1つに絞ってないじゃん

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/05(火) 23:08:21 

    人を思いやる気持ちと行動

    と書いている私には出来ません

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/05(火) 23:08:22 

    教養

    別にものすごく勉強が出来るとかいうのじゃなくていいけど
    せっかくヒトに生まれてきたのだから猿との違いを明確にしておきたいかな

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/05(火) 23:08:27 

    謙虚さ

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/05(火) 23:08:58 

    生きる力

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:21 

    自分の心の幸せ

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:25 

    人様に迷惑をかけない

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:29 

    自信を持つことと人間性。

    自信が無いと挑戦もできない、行動しないせいで出世もできない、出会いもない様な気が。

    逆にどんなに容姿悪くて金なくて貧乏でも、人間性が良くて前向きな自信があれば、人にも慕われそれなりの人生が送れる。

    +33

    -6

  • 62. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:37 

    心は死んでしまうことがあるから金

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:44 

    思いやりかな

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:04 

    今の自分が好き&幸せ

    って言えることかな?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:19 

    余裕と居場所

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:39 

    筋肉

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:48 

    >>39
    それは大事やね
    人間って何が一番大切だと思いますか?

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:52 

    お金と人間性かな。
    この二つから一つに絞るのは難しい。

    見た目と学歴は本当に気にしない!
    むしろさっき中卒のトピ見てたらまさに人間性が酷い人達ばかりで、書き込んでるのが高学歴の人だったとしてもこういう人とは接したくないと思ったばかり。

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2019/02/05(火) 23:11:19 


    常識
    精神哲学

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/05(火) 23:11:38 

    相手の都合を考えずに自分のことばかり優先する女って
    結婚してても結果的に孤立してるし繋がりを失ってる

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/05(火) 23:12:15 

    品格かな〜
    武士は食わねど高楊枝!

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2019/02/05(火) 23:12:51 

    環境

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/05(火) 23:13:28 

    健康な心

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/05(火) 23:13:51 

    愛です
    親子愛、夫婦愛、兄弟愛、友達愛
    いろいろあるけど
    愛するひとがいることがどれだけ幸せか。
    逆に、愛する人がいない人は生きる意味さえ見いだせないのでは、と。......

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/05(火) 23:14:16 

    現実を受け入れ自分なりに楽しく生きられる人

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/05(火) 23:14:33 

    親の愛情

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/05(火) 23:14:58 

    人間性
    幸せそうな人って、やっぱり素敵な人

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/05(火) 23:15:07 

    想像力
    物事を理解したり、後先をしっかり考えられることは人生にすごく大事なことだし、他者の気持ちも思いやれる。人生を豊かにするのに必須の能力だと思う。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/05(火) 23:15:34 

    いのち
    だいじに

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/05(火) 23:15:50 

    お金と愛

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/05(火) 23:16:27 

    恥を知ってること

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/05(火) 23:17:25 

    日本ならではの言葉だし
    人間って何が一番大切だと思いますか?

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/05(火) 23:18:25 

    思いやり

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/05(火) 23:19:13 

    健康かな。
    健康じゃないと人間性が良くても頭が良くてもお金があっても使い道がない気がする。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/05(火) 23:19:44 

    しずかちゃんのパパが言っていた事

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/05(火) 23:20:43 

    やっぱりお金
    お金ないとため息が出る

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/05(火) 23:21:18 

    悲しみを知り痛みを知り
    苦しみを知り温もりを知る

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/05(火) 23:22:05 

    「人間に必要なもの」と言うよりも「人間社会で生きていく為に必要なもの」と考えたら、

    ①道徳心
    ②協調性
    ③一般常識

    を備えていれば、それなりを生きていける気がする

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/05(火) 23:22:11 

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/05(火) 23:22:18 

    思いやり

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/05(火) 23:22:53 

    思いやりのある人って他にも色々持ち合わせてると思う。余裕ない人に思いやりは持てない

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/05(火) 23:23:24 

    >>74
    これにマイナスつけてる人はひとりぼっちで不幸なのね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/05(火) 23:23:46 

    意志

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/05(火) 23:23:55 

    環境
    お金も品も人間性も知識も教養も環境によるところが多い
    でも子供は親を選べない、まさに運
    ということは運が大事なのかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/05(火) 23:23:57 

    お金を稼ぐ能力と人間性は関係ない。
    むしろ冷酷なくらいの方が金稼ぐ能力がある。
    人間性でお金を稼げたらいいんだけどね。
    お金あっても守る事に必死で幸せに見えない人もいるしね。
    私は知恵が大事だと思うな。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/05(火) 23:25:26 

    スマホ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/05(火) 23:25:30 

    お金
    お金
    お金

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/05(火) 23:26:03 

    幼少期の躾と教育

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/05(火) 23:26:48 

    精神的な余裕

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/05(火) 23:27:14 

    賢さ


    勉強も仕事も対人関係も、クレバーであればうまくいく。
    すごく心根の優しい人でも超絶仕事できなければバカにされたり嫌われたり解雇されたりする。

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2019/02/05(火) 23:29:37 

    良き理解者

    それを得るには愛情豊かな心が必要不可欠

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/05(火) 23:29:41 

    まごころ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/05(火) 23:31:12 

    優しさ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/05(火) 23:31:18 

    生き抜く力

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/05(火) 23:32:16 

    小学生の時にこれ見てからずっと心に残ってる
    人間って何が一番大切だと思いますか?

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/05(火) 23:32:28 

    人の道を、踏みはずさない事

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/05(火) 23:34:38 

    希望

    人生に張りが出る

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/05(火) 23:38:19 

    欲望をコントロール出来る理性

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/05(火) 23:39:56 

    致命的な欠点が無い事

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:27 

    前頭葉

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:38 

    心とか命とか愛とか
    そういうのが大事だって実感する時間より
    お金が大事だと思ってる時間のほうが長い

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:49 

    人柄

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/05(火) 23:44:37 

    適応力

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/05(火) 23:48:53 

    てきとー

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:11 

    おーかーねっ
    お金でしょ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:18 

    環境だな。。。
    今プラスチックチャイナを見ていて強く感じた。
    親は選べない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:18 

    信用でしょ
    これがない人は他を全て持っていても無理

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:20 

    自分を大切にすること。
    結局、自分を守れるのは自分しかいないから。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/05(火) 23:53:15 

    >>2最近思う。心や。疲れ果てて思う。心やで。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:28 

    健康

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:41 

    精神の強さ
    またはいい意味で鈍感なこと。

    環境によったらこれがないと正常に機能しない。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:53 

    上辺じゃなく心、みんな年を取って美人もブスもなくなるの。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/05(火) 23:57:19 

    遺伝子

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:03 

    自分で自分の責任を持つこと。

    父親に殺された女の子も、母親に自立できる強さがあったら犠牲にならなかった。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:07 

    周りとうまくやっていく力
    コミュ力に尽きる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:42 

    今思うことは
    困っている時や苦しいときに
    手を差し伸べてくれる人がどれだけ居るのか
    あの頃は気付かなかったけど、そんな人が居たこと今は有り難い事だったと思います。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/06(水) 00:01:54 

    理性

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/06(水) 00:04:24 

    腸内環境

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/06(水) 00:04:28 

    気力

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/06(水) 00:06:33 

    人間性だと思う。

    私は20代も半ばまで『ブス』といじめられ、嫌われ、嫌な役やしんどい役ばっかりだった。
    いじめより、多数から認められない事が悲しかったね。
    『えー!!? あんたにはそんな役ダメダメ、もっとブスな役やれ!』

    って感じ。
    誰も来仲良くなんかしてくれなかった。
    でも、そんな悲しい経験もマイナスばかりではなかったよ。
    (私ならもっと~~してあげられるのに。でも人は外見が可愛い人か、怖そうな人だけを信用したいんだね)
    そう考えてばかりだった。

    それを逆に置き換えて生かす事を思いついた。
    私だって、勿体ない事をしてるかも知れない。
    外見が暗いオタクだろうがなんだろうが、有能な人に仕事を頼みたい。
    私をちゃんと大事にしてくれる男性と付き合いたい。
    とにかく、相手の本当の意思と情報を読み取り判断しようと必死になった。
    そうしたら、あれだけ社会のゴミみたいに嫌われていた私が仕事で上手く行きました。
    やっぱり日は人間性です。
    それと、自分の感情だけで押し付けず、ちゃんと相手を見ないとね。
    騙されたなんて言う方も判断力がないですよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/06(水) 00:10:08 

    想像力
    良い想像ができると
    ポジティブになれるから

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:26 


    これにつきる、愛をもって育ててくれる人がいないと育たない。お金も大事だけど、お金を自分以外の誰かに使いたいと思うかどうか。生まれた赤ちゃんにお金はあるから裕福なく衣食住あたえたたまけでは教養は育たないし。親子の愛だけではなく愛が大切

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:44 

    人が生きる為に大切なのは、何があっても行きたいと思う気力。
    それでも事故や病気で死んでしまう人もいるから、やっぱり運かなぁ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/06(水) 00:15:02 

    理性

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/06(水) 00:15:31 

    想像力

    これをしたらどうなるか。言ったらどうなるか。
    これをするためにどうしたらいいか。人の痛み、喜びなど、、、
    考える想像力はとても大事。




    、、、、、、、あとお金。お金ください。。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:48 

    金だよ金

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/06(水) 00:20:54 

    必要なお金がないと、正しく生きようとして、人に迷惑がかからないようにとか思いやりをもって行動することは出来ても、常に心が折れそうで泣きそうでどうしようもない思いをする
    本当に優しいってよりも、周りを見る余裕もなく、こういう場面ではこうすべきだからって感じ

    それは単純に私が結局そこまでの人間だから?
    衣食住が困るくらいでも、いい心があれば満たされるなかな

    まあ、私はお金だな

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:04 

    男、金を稼ぎ維持する能力

    女、美貌を磨き維持する能力

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2019/02/06(水) 00:24:32 

    ちょっとだけちゃらいこと。
    真剣はいいけど深刻にならない。
    65点の人生をなるだけ笑顔多く生きたい。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/06(水) 00:36:57 

    心の余裕

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/06(水) 00:37:26 

    コミュニケーション能力

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/06(水) 00:37:49 

    思いやりがない人はダメだな。。

    逆に妙なプライドなんて必要ない。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:36 

    自分と周りへの愛情

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/06(水) 00:42:25 

    仕事かな?

    社会で揉まれて適応することにつながる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/06(水) 00:43:33 

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/06(水) 00:49:14 

    教育かなぁ。
    教育は生きて行くための力、お金を稼ぐ力、生活力、道徳心にもつながる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/06(水) 00:52:56 

    45年生きても結局は見た目が一番だと思う。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/06(水) 00:53:32 

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/06(水) 00:59:32 

    私の周りの女性には

    お金持ちでも幸せそうじゃない人がいる。
    小金持ちだからかな?
    自慢ばかり。

    本当にお金持ちは
    お金の話や自慢はしないんだって。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/06(水) 01:00:38 

    思いやりや、尊重する心。
    他人に対しても、自分に対しても。

    それが欠けてる人に、遭遇したことあるけど、関わると周りが不幸になる。
    身をもって体験した。

    人間1人では生きていけないし、周りとの関わりは大切にしていきたいものだよ。
    あの人は、天涯孤独だろうなー。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:21 

    健康な心と体。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:10 

    お金があったら何でもできる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/06(水) 01:31:32 

    コミュニケーション能力

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/06(水) 01:32:48 

    女はファンデーション

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/06(水) 01:35:16 

    大切にするかしないかは関係なく
    対人運は重要だと思う。
    何だかんだ言って人は周りに支えられる生き物だと思う。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/06(水) 01:37:36 

    とりあえず、金がないと何も出来ない

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/06(水) 01:44:32 

    身の程を知っていること。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/06(水) 02:00:36 

    家族。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/06(水) 02:03:49 

    誠実さ

    どんな人間と関わっても誠実さがない人は無理。自分が裏切られて傷付くから

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/06(水) 02:05:15 

    壮大過ぎて答えが出ないよ
    自分が持っていたいと思う一番大切な事か、誰かと知り合ったり、彼氏を作るときにこういう事を判断材料にしたいとか、それによっても答えが違う
    これさえ持ってれば他はいらない訳じゃないし

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/06(水) 02:07:40 

    気遣い、思いやり
    今通ってる病院が慣れてきて施設は適当な日もあるし狭い部屋に私に一言も無くファンヒーター付けたり切ったり臭いし口コミのさくらやらされたしもう行かない方法考えてる
    人ってやっぱり人への思いやりや気遣いが大事だとしみじみ感じた

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/06(水) 02:26:32 

    人間性かな。性格1番。でも結婚は金かな。金があるならデブハゲ性格悪いも我慢できるよ。私は。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/06(水) 02:31:18 

    >>159関わらなきゃいいんじゃない。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/06(水) 02:31:51 

    癒しをくれる大切な人をいかに大切にできるか。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/06(水) 02:33:48 

    理想は、お互いを理解する事。
    相手を理解することかな、男女関係全てがこれで別れるから。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/06(水) 02:40:33 

    思いやりがあっても、謙虚な気持ちがあっても、お金が無いと お腹も満たされないよ~。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/06(水) 02:43:59 

    >>162すごいね。失礼だけどそんなこと考えてる女、金持ってるデブもハゲもあなたを選ばないから大丈夫だよ。見抜くよ。あなた、考え方がなんていうか、すごい上からだね。芸能人?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/06(水) 02:44:45 

    >>166そんなたくさんなくてもある程度あればいいよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/06(水) 02:45:16 

    >>165それやね。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/06(水) 03:01:02 

    >>1
    人間性も…よくわからない
    極端に言うと、戦争中は人をコロすのが素晴らしい事で、そんなことはしたくないって言う人が悪人だよね
    人間性ってそれくらいあやふやなものだと思う

    優しさも正義もその人に扱える程度のモノじゃないと回りを巻き込んで不幸になるし、程々が一番じゃない?
    正義感が強い人の家族って大変だもの
    小4の女の子の事も、もし近所にそういう子がいたら?って思った時に、暫く家にいる?って匿う事ができるかどうかわからない
    家族が大事だし、それを守るだけで精一杯だからね
    親に誘拐だって言われるだろうし、逆恨みされて家に火をつけられるかもしれない
    親がヤクザだったら?
    ヘタに助けたせいで、引越する事になるかもしれないと思うと簡単には助けられない
    でもこれって、身近にいる子供を助けなかった人間性なんだよね






    +1

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/06(水) 03:05:02 

    >>170ごめん。長すぎてよくわからない。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/06(水) 03:05:22 

    健康な身体が1番だと思う。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/06(水) 03:06:28 

    >>165相手を理解できても自分のことでそれどころじゃない時もあるから理解できてたらいい。ってわけじゃないから難しいね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/06(水) 03:12:12 

    >>101理解者は必要だね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/06(水) 03:13:30 

    人間みんなそうだと思うけど自分を全部理解してくれる人。カウンセラーでも精神科医でも 難しいからね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/06(水) 03:13:36 

    お金がないと心にゆとりが持てなくなるので、お金は本当に大事。悲しいけど‥

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/06(水) 03:23:24 

    >>176そりゃそうさ。生活できる最低限はなきゃね。でも全てを理解してくれる理解者はきれいごとかもしれないけどお金じゃ買えない。腕がいいカウンセラーでも無理だもの

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/06(水) 03:27:19 

    真心

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/06(水) 03:37:45 

    よく結婚するなら優しい人が良いって言うけど、「優しい男の人」って最低だよ?
    自分の家族にも優しいが、同じくらい義妹にも優しくて、妹の子供も自分の子供と同じくらい大事にしてる
    義母に頼まれたら忙しくても断らないし、会社の同僚(×1女、子供有り)にも優しい
    困ってる人は助けるし、優しくていい旦那さんだねってよく言われるけど…娘は義妹の子供にお父さんを取られたって物凄く嫉妬しているし、義妹の子供は父親が2人状態で、実父よりも旦那になついてる
    義母も息子ベッタリで寄りかかっているし、同僚からは休日でも親しげな雑談的なLINEが来る
    優しいから男女問わず友達が多いし、勿論私にも娘にも優しいんだけど…
    私も娘も特別じゃない
    兄弟や友達と同列に扱われてる
    孤独感はハンパない
    結婚するなら自分に優しい人じゃないとダメだと思う
    でも旦那の人間性はとても良いと思う
    夫にしたら最悪だったけど


    +4

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/06(水) 03:38:21 

    愛です
    大っきな話になるけど、本当に世界を創造する全ては善の方向に傾いてます。元々のエネルギーは愛なので心、解釈が変われば全てが変わります。
    それによって豊かさ色々とついてきます
    だから怒ったり泣いたり不安など、考えることをやめて抵抗を手放せば自然と上手くいきますよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/06(水) 03:43:59 

    ユーモア 

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/06(水) 03:50:38 

    お金かな。
    人は裏切るけどお金は裏切らない。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/06(水) 03:57:31 

    健康

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/06(水) 04:35:14 

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/06(水) 04:46:15 

    >>179
    分かる。八方美人はパートナーには向かないよねえ。友人だったらいいんだけど。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/06(水) 05:34:17 

    優しさね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/06(水) 05:55:14 

    お金と健康

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/06(水) 06:07:06 

    屈強な精神力
    たとえ人生の窮地に立たされてもそこから泥水をすすってでも這い上がろうとする人か、自分は終わりだと悲観する人の差は大きい
    どう足掻いても治らない病気とかは仕方ないけど

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/06(水) 06:25:10 

    人間性一択
    職場の上司やお局見てたら本当にそう思う
    あんなババアにはなりたくない

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/06(水) 06:27:54 

    「才能に敬意を払ってもらえるのは一瞬、人間性は一生」って聞いたことある

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/06(水) 06:31:09 

    才幹、才能を重視する人は信頼関係を築くのに重きを置かないから裏切りやすい傾向があると思う

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/06(水) 06:32:05 

    >>190
    やはり最後は人柄だよね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/06(水) 06:43:01 

    己を知ること

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/06(水) 06:54:29 

    創造力

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/06(水) 07:24:46 

    おもいやり、常に持ってきたつもりだけど 自分はおもいやってもらえてないことが多い
    逆に、甘く見られて利用されてることがわかった

    自分をおもいやってあげることが一番大切だなって、この頃思う
    人へのおもいやりも、人次第でいいって言い聞かせてる
     

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/06(水) 07:26:35 

    金銭的なゆとり

    大抵のことはお金で解決出来るし、心にも余裕が出来る

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/06(水) 07:35:01 

    >>195
    選択することって大事。ありがとうも言えない人に思いやっても利用されるだけ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/06(水) 07:49:05 

    健康に決まってる!
    健康なくして何もなし。
    なくしてから初めて分かるもの。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/06(水) 07:52:57 

    私は美意識が大事だと思う。
    外見の美しさ、心や行動の美しさ、人に対する思いやり、潔さ、姿勢、あらゆることを美しいかどうかで判断したい。
    ただ、そういう心持ちでいるにはやはりお金はあったほうがいいです。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/06(水) 08:02:05 

    好奇心と行動力
    それがないと生きる目的がない
    仕事も見つけられない気がする

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:41 

    何もかも失った時にその人の本当の姿が見えてくると思うので、優しい心。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/06(水) 08:13:54 

    強さ。
    自分を思いやる強さ。
    相手を思いやる強さ。
    行動できる強さ。
    立ち止まる強さ。
    許容できる強さ。
    許容しない強さ。
    自分を確立できる強さ。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:04 

    すでに出てるけど健康。
    健康に社会の一員として暮らせないと、お金があっても人間性が良くても宝の持ち腐れになってしまう。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:07 

    人を見る目

    いくら本人が優秀で性格や容姿や家柄が素晴らしくても、人を見る目がないと騙され搾取されて全てゼロにされてしまう
    ていうか、マイナスにされてしまう

    クズと結婚して全財産失うハメになったり、信じて借金の連帯保証人になったら逃げられて借金を肩代わりするハメになったり、信頼できると思ってた人と一緒に会社起こしたら全財産持ち逃げされて借金だけが残ったり…

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:23 

    何で一番を決めなくちゃならないのか分からない。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:40 

    強いて言うなら「人格」。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:29 

    地頭。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/06(水) 08:30:01 

    お互い様の心

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/06(水) 08:35:34 

    真心

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/06(水) 08:39:35 

    強い心と将来を見据えて行動する力。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/06(水) 09:13:05 

    おおらかな心。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/06(水) 09:17:25 

    メンタルの強さ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/06(水) 09:17:43 

    >>34動物に対する差別があるのに、何か信仰してるの?
    それじゃあ、キリスト教信仰してるけど、黄色人種や黒人を差別してる白人と大差無い思考パターンだね。
    信仰心があるのが、人、信仰心が無いのが動物とか差別をしてるみたいだけど、動物には信仰なんて関係無いじゃん、動物が可哀想。
    それに、貴女の発言は他人も動物も軽んじているように思える。
    信仰心が無くたって人も動物も生きていける。
    誰しもよすがとするものがあるけれど、信仰心にすがり過ぎるのは、なんの美徳でもなく盲信だよ。
    自立した精神の持ち主なら、何かぬすがることはしない。
    貴女は、キリスト教信仰しながら黄色人種を差別してる白人達と大差無いよ、動物だから、信仰心が無いからとか、思わない方が良いよ。
    因みに、信仰心は無いけど、神様はいると思ってる。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/06(水) 09:18:42 

    パクキャンべの一件でよくわかるが、
    お金も大事だが あいつは今はお金があった生活をしていたはず。だが、犯罪者に成り下がり今後は死ぬまで地獄。
    だから、人間 思いやりや社会に対する教養が大切なんじゃないかなと。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/06(水) 09:36:10 

    バランス
    だから何か一つに固執しない方がいい

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/06(水) 10:12:29 

    どんな人とでも上手く付き合える、かわせる人間性
    嫌なことを忘れて切り替えられること
    あとは向上心

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/06(水) 10:13:49 

    人生が有限であること(必ず死が訪れること)

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/06(水) 10:17:09 

    >>213
    突っかかってる時点で余裕なさそう。

    心の余裕。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/06(水) 10:29:56 

    健康体でお金に不自由しない、困っていない生活を送れてるのに
    心が満たされない人って、もうそれはハングリーな性分なんでしょうね。

    逆に、どんだけ欲深いのよと笑ってしまいます。

    お金持ちがうらやましいです。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/06(水) 10:39:31 

    動物にはない理性じゃないですかね

    うんちおしっこはトイレで。
    これが普通にになっちゃったらもう人間ではありませんね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/06(水) 10:40:13 

    動物にはない理性じゃないですかね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/06(水) 10:40:54 

    >>220

    トイレでできない事情のある人もいるので訂正します

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:37 

    >>195
    わかります。気持ち。

    私は、両親に抱きしめられた記憶がない。
    だから、小さいころからハグにすごく憧れてた。
    ただただ、誰かに抱きしめられたい。
    想像しただけで泣いてしまいそう。ばかみたい。



    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/06(水) 11:26:00 

    自己肯定感

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/06(水) 11:32:31 

    >>179それは優しいんじゃなくてただの人当たりいい人。失礼だけど自分を大切にしてくれる。って意味の本当の意味で優しい人にあなたがあったことやそんな人に愛されたことがないんだとおもう。だから優しい人=八方美人みたいな考え方になるんじゃない?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/06(水) 11:45:50 

    自尊心、自己肯定感
    これがあれば生きていける。
    でも逆に毒親やいじめでこれが持てないととても苦しい辛い。親は選べないけど、そういう人の元で育った人は愛が強いんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/06(水) 11:47:48 

    育ちの良さ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/06(水) 11:52:52 

    >>223
    ぎゅ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/06(水) 12:47:53 

    健康

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/06(水) 12:50:51 

    矜持

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/06(水) 12:54:46 

    要領の良さ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/06(水) 12:56:22 

    難しいねえ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/06(水) 12:58:26 

    スルースキル

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/06(水) 12:59:24 

    理解者、癒し。これはなかなか金ではかえない。というか売ってない。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/06(水) 13:44:59 

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/06(水) 13:57:38 

    対象によって変わる
    同僚や友達、彼氏、結婚相手に求めるものってそれぞれ違う

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/06(水) 14:43:37  ID:GyDmwqdF99 

    >>92
    わざわざ言わんでもええ事を言わない優しさも大事かもしれんね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/06(水) 14:57:40 

    >>111
    同意。お金が全てだとは言わないけれど、お金が無いと愛も命も枯れるのよ…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/06(水) 15:29:15 

    人間性に含まれますが、何か人に指摘や注意をうけたときに言い訳したり不機嫌になって終わりの人に明るい未来はないように思う。
    なぜ自分はそう言われたのか?どうすれば良かったのか?その答えがでたら行動に起こして改善していける人は結果的に学力やお金や仲間に恵まれると思う。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/06(水) 15:36:37 

    人間性。
    切り替えができたり、自分の持ってるもので満足したり、他害しないこと。
    付き合う相手にしても自分にしてもそれ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/06(水) 16:05:38 

    年齢
    若ければいろいろな世界に参加進出できる
    一定の年齢になると、したくても制約があってできない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/06(水) 16:23:25 

    優しさだよね人を傷つけることは絶対しないっって人最近他人はどうでもいい人多過ぎ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/06(水) 16:37:26 

    鳩でも愛せるかどうか

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/06(水) 16:55:09 

    まんk

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/06(水) 18:05:38 

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/06(水) 18:06:57 

    金しかない 人は1人じゃ生きて行けないけど金があれば人も買える そういうもん
    犯罪さえ犯さなければ心なんてキレイゴト
    所詮みんな自分や身内が大事

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/06(水) 18:08:49 

    >>246うん。家族と自分だけ。あといらない。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/06(水) 18:09:48 

    >>246人は買えても心の隙間は買えないと思うよ。だからみんな病んでるんだよ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/06(水) 18:31:08 

    おもいやり

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/06(水) 18:53:04 

    健康

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/06(水) 18:53:31 

    適切な自己肯定感。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:16 

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/06(水) 19:35:32 

    尊厳

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/06(水) 19:35:56 

    見た目と頭の回転の速さ、要領のよさと少しの純粋さ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/06(水) 19:54:05 

    歯並び

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/06(水) 20:19:59 

    >>3
    空気読んで!(笑)

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/06(水) 20:42:40 

    お金!お金!お金!

    お金がなきゃ付き合いさえ始まらない

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/06(水) 20:43:33 

    運。
    どれだけ金をもってもポル・ポトの世界では
    役に立たないどころか、むしろ抹殺対象。
    どれだけ村一番の天才でも
    戦争末期なら特攻隊員かシベリア行き。
    どれだけ有能or容姿端麗でも
    ユダヤ人という本人のせいでない出生のために
    戦争中なら強制労働かガス室行き。
    でも運を、人は己で制御することが出来ない

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/06(水) 20:58:37 

    ささいなことに幸せを感じる力

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/06(水) 20:58:37 

    幸せが大切よ
    どんなに頭が良くても、どんなに美人でも、どんなに性格が良くても、どんなにお金持ちでも、不幸だと脆く崩れ去ってしまうよ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/06(水) 21:09:23 

    強い心。いつも周りのせいにする人は、今ある自分の幸せに気がつかず、いつも文句ばかり言って、結局何をやってもだめ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/06(水) 21:14:19 

    しっかり食べる。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/06(水) 21:14:58 

    思いやりーー

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/06(水) 21:21:34 

    筋肉💪

    見せ筋じゃなくてガチなしまりある筋肉の男を掴まえる☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/06(水) 21:34:05 

    品性が一番大切。
    人間としての品格が必要。
    ご近所の国KとCの人を見てごらんなさい。

    中には人情に厚い優しい人もいるでしょう。
    ハーバードやオックスブリッジで学位を取った人もいるでしょう。
    大富豪もいるでしょう。
    素晴らしい容姿の人もいるでしょう。

    でも、圧倒的に品格が伴っていないと、隣人として仲良くできません。

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2019/02/06(水) 21:47:30 

    余裕またはゆとり

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/06(水) 21:55:14 

    ユーモア
    冗談に対して過剰に怒ったり
    堅物過ぎる人生はまるで
    敷かれたレールの上を忠実に
    走ってるみたいでつまらない
    と個人的には思う

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/06(水) 21:59:03 

    お金なんてみんなが持ってる物、私は全然欲しいと思わない。
    食べてくのに必要な分だけあれば良い。

    でも私を必要としてくれる人は一人しかいない。
    私にとってはその人と過ごす時間が一番大切。
    それにもリミットがあるから、一緒にいられるうちは
    できるだけ大切に過ごす。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2019/02/06(水) 23:13:45 

    お金。
    貧乏だと心も貧乏になる。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/06(水) 23:54:21 

    おもいやり
    人のことを思ってあげられないと自分も見えてこない
    人を大切にして初めて自分の大切さに気付く

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/07(木) 01:10:48 

    そのつどそのつど感情(憎しみ、悲しみ、怒り、喜び、など)を感じきって心にためこまない。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/07(木) 02:14:51 

    笑顔や笑い
    笑いあえるひとがいること
    笑顔になれるものがあること

    お金はあったほうがいいけど、大金持ちでも心から笑えない人はいる気がする

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:14 

    >>267
    でもガル民はおちょくるとすーぐ怒るよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/08(金) 14:48:45 

    >>265
    ばーか

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:48 

    ぐっすり眠れること

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード