-
1. 匿名 2019/02/05(火) 17:09:57
主は30歳です。
思春期あたりから悩んでいましたが、一旦落ち着いていましたが、今年出産を機にまた悩み出してしまいました。
赤ちゃんのことに集中したいのに、自分のことで悩むなんてさらに自己嫌悪です。+238
-17
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 17:10:53
可愛いよ+153
-16
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:08
赤ちゃんはかわいいかわいいって言ってあげよう😃+293
-10
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:10
Matt・・・+81
-5
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:27
どーゆー悩みなの?
ウチに教えて+57
-48
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:42
愛されて出産出来た人生なら良いじゃない+361
-5
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:55
+31
-13
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 17:12:03
醜形恐怖症じゃなくて?+273
-4
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 17:12:26
そう診断されたんですか?病院には通ってますか?+131
-2
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 17:13:13
顔なのか他の部位なのかなんに対しての醜形恐怖なのか?+132
-2
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 17:13:35
+76
-15
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 17:14:18
容姿気にしすぎても気にしてるだけで何もしない人が醜形障害?
それともヴァニラみたいに整形繰り返さないと気が済まない人が醜形障害?
よく分からん。+328
-2
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 17:14:54
医者へGO!+43
-3
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 17:16:02
Twitterとかでも今ほんと多いよね
ネット社会だから意図せずテレビとかに自分の顔が映されてて、それでネットで知らない奴からブスブス言われて病んじゃう人とかいたり
人は人、自分は自分ができる厚かましい人には一生理解できない病だと思うからちょっと黙っててほしい+239
-21
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 17:16:31
本人のこと見てもいないくせに「可愛い」とか上辺だけの言葉が一番傷つくんだよねぇ…分からないかな+88
-13
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 17:16:34
「醜形恐怖症は中の上レベルの容姿の人がなりやすいとお医者様がおっしゃっていました」
「容姿はよく誉められるのですが自分ではそうお思えません」
ってコメントがまたたくさん出るのかなー。
+301
-10
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 17:16:42
勝手に醜形障害って思ってるだけじゃなくて、きちんと医師の診断のもとでの醜形障害なんですか?
身体醜形障害ってことですか?+87
-4
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 17:16:59
醜形恐怖症のこと?
私も思春期からずっとそうです。ブスではなく相当モテてきましたが、誰に何て褒められようが自分がブスだと思ってる日はテンションも上がらずふさぎ込みます…自分で可愛いと思える日はとても明るく過ごせます。
写真もプリクラも大嫌いで全くありません。
調子の悪い時はカミソリで顔をぐちゃぐちゃにしたいぐらい顔が嫌で仕方ありません。+25
-73
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 17:17:38
はぁーブスすぎてツラい...(/ω・\)チラッ
てやつ。+259
-19
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 17:18:15
むしろブスじゃない人がなるんでしょうね。
+173
-6
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 17:18:20
>>1
何か顔についての悩みがぶり返すきっかけなどがあったのですか?
それとも、子供の姿を見て思春期の頃の自分を思い出してしまったとか?
カウンセリングに行くとかはどうでしょうか
または、noteやTwitterに想いを綴ると、同じような症状で悩んでいる人と交流ができて有意義な情報交換ができると思いますよ+30
-1
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 17:19:42
>>19
言っとくけど、モノホンのブスはかからないと思う
中〜中の上ら辺の人が一番容姿について悩みやすいと思う
もしくは上の人が老いをコンプレックスに感じて病んだり+226
-6
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 17:19:49
ちょい可愛い ちょい綺麗な人が
自分の欠点を探して欲が出ちゃうのでしょうか…+167
-2
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 17:20:24
まじめに治療に取り組みましょう!
私の苦しむなんてわからないくせに、なんて思わずに。+24
-2
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 17:20:38
旦那が醜形。
毎朝準備に3時間以上かかる。
彼、彼の父親が不安障害(強迫性障害含む)があり親が不安障害ある場合、子供が醜形障害発症するリスクはかなり高いです。
遺伝の精神疾患でセロトニンが作られにくいので不安を感じやすく精神科で幼少期から治療しないともっと厄介な精神疾患併発しますよ。
+222
-8
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 17:21:43
出産後だったらただ単にホルモンバランスが崩れてるだけかもよ
思春期もホルモンバランスが乱れやすかったし
ゆっくり休んで、産後しばらく経ったら意外と落ち着くかもよ💦+122
-2
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 17:21:51
>>22
確かに、本物のブスはやらないもんね笑
>はぁーブスすぎてツラい...(/ω・\)チラッ+128
-5
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 17:21:52
某有名クリニックの息子先生が言ってたけど、今のままで充分可愛いのに整形のカウンセリングにきてメス入れてくれと・・・困るらしいね。
聞いてるといじらないままでもナチュラルで可愛いくて丁度いいのに、本人は不自然になっても今の顔が気に入らないなんて悲しすぎるよ。回復しますように。+162
-2
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 17:22:35
ちなみに傍から見て美男美女、もしくは至って普通の容姿なのに自分のここが醜い!と過剰に気にするのが醜形障害であり
誰が見てもブスが容姿を気にして精神病むのは醜形障害じゃないですからね!
+159
-4
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 17:23:48
落ち込んだらかわいい人がうらやましくてつらい。
+9
-3
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 17:23:57
>>23
元々生まれつきの精神疾患がある人しか発症しませんよ。
不安を感じやすい人。
+36
-0
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 17:24:10
実際ブスじゃ無いんでしょうが そこの所は置いといて
平気だよーって開き直る暗示かけるしか無いんでしょうかね。
考え方の歪みを直しながら認知療法するしか無いよね。+10
-1
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 17:24:52
この前テレビで400万かけて整形して起業したって子が特集されてたけど、案の定ヤフコメかどこかでは「整形してこれかよ」と顔についての暴言を吐く人がいた
それらのコメントを見て、出演してた子がまた整形しようかってTwitterで悩んでた
本人の精神的な問題だけにされがちだけど、安易にブスだの何だの人の顔にあれこれ言う人が多いのも問題だよね+218
-5
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 17:24:53
mattとかもこれっぽいよね+57
-3
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 17:25:22
自分です。内面の自信の無さから来ています。
自分が嫌いだから、顔も体型も全て嫌いになる。+91
-3
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 17:25:41
精神障害の一種でしょう?
治療が必要なやつ。
治療せずに、美人だと誉められるしモテるけど相手を信じられない、とか吐き出せば楽になりますか?+33
-1
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 17:25:50
日本だから不思議な光景ではないけれどフルメイクでも最近はマクスは手放せないしマスクすると落ち着く。マスク文化がありがたい+63
-0
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 17:26:11
>>28
扇風機おばさんもだよね
そのままで良かったのに…+212
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 17:26:31
ブスが自分の顔に悩むのはストレートに他の病だよね。
例え悪いけど、年収800万円なのにお金ない!もっと稼がなきゃ餓死する!!死ぬ!!!!みたいな感覚だと思ってる。+139
-6
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:08
Mattは違うと思うよ。
目指す形がおかしいだけで本人は幸せだと思う。+27
-5
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:18
普通の見た目なのに醜いと思い込む精神疾患だから外出出来なくなったり整形繰り返したり自殺してしまうのが醜形障害であり、一回整形したら気が済んだり外出は普通に出来るなら違いますよ。
本当に醜形障害なら外出出来ないし準備が数時間かかり疲れ果てますよ。仕事も辞めざるえないレベル。
+57
-1
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:27
>>31
前に何かの番組で醜形恐怖症の人が出てたけど、その人は後天的になったと言ってて、お医者さんもそう言ってたけど…
遺伝や先天的なものなら残酷すぎる
人生って頭の中のイメージ次第のところがあるから、自身の有無で変わるもん+33
-2
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:37
>>19
ホンモノは写真も鏡も見たくないから、そう言う人とは全然違う+36
-4
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:43
>>33
もともとある病気かも知れないけど
ネットが普及しての現代病でもあるね。
ある意味 面等向かって言わなくても聞かなくても他人の心が分かっちゃう みたいな怖い現象。+7
-4
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:51
写真で自分の顔見るのが嫌なのは当てはまりますか?
写真の自分の顔は直視出来ないし、ちらっとでも見たら気持ち悪くて吐き気がしてすぐ破り捨ててる
赤ちゃんの写真も全部捨てた
成人式も出たけど写真は一枚も取らなかった
母に悪いことしてる気持ちはあるけどそれより写真撮られる方が嫌+98
-3
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 17:28:32
>>38
さすが韓国人。
精神疾患率異常。
+13
-23
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 17:29:08
ブスが自分の顔で悩むのは
年収100万円以下で金無い金無いっていう感じ。
醜形障害の人か自分の顔で悩むのは
年収800万円以上なのに金無い金無いって、しかも餓死する!破産する!!!くらい差し迫った様子って感じがする。。+63
-9
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 17:29:28
主のは醜形恐怖症とは別なんじゃない?
+9
-0
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 17:30:04
まさに、私。
顔のこと考えたくないのにすごく見た目ばかりこだわってしまう。
中レベルに多いってその通りだと思う。
人によっては可愛いやキレイと言ってくれる人もいれば、ブス寄りのこといわれたり扱いされたりする(女性に多い)から自分でもなんだか分からなくなってキレイな人を見て落ち込んだりする。
取り敢えず顔に対しての執着がすごい。誰か、同じ人いる?+222
-4
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 17:31:11
>>35
私もそう。
何かうまくいかないと、もっと目が大きければ…身長が高ければ…肌が綺麗だったら…
本当は内面の問題なのは分かってるけど、外見が気になります。
綺麗ならこんな扱いされずに済んだかも…って見当違いなのは分かってるんだけどね。+32
-5
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 17:31:12
セロトニン不足が原因なら、日光を浴びる、美味しいものを食べる、よかったことをノートに書いて反芻するとかしてセロトニンを増やすなどしてみるのはダメなのかな
あれって幸福を感じると出るんだっけ?+44
-2
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 17:31:22
>>42
基本遺伝だよ。元々の精神疾患体質に容姿を指摘されたきっかけで発症する。
でも遺伝がないと容姿を貶されたり指摘されても普通は醜形障害なりません。
ちなみに家族は人から頭大きいと言われてから髪を盛り上げて顔を隠さないと外出出来なくなりました。生まれつき強迫性障害もあります。
+16
-4
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 17:32:01
>>43
何度もこのトピ立ったけど、暇さえあれば鏡ばっかり見てしまうという人も多かったよ。+22
-0
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 17:32:48
>>51
普通の人はそれで改善するけど、脳の機能障害だからそれくらいではなかなか治りませんよ。
抗不安薬さえ、一時しのぎです。
+20
-1
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 17:32:54
そんな恐怖症があるんだ。私も、母が美人で子供の頃から『あんたも鼻さえ高ければ美人だったのに』『(父方の)お爺ちゃんと同じ鼻だね。産まれた時ビックリした』『色白で目も大きいのに、鼻がねぇ...』と言われて育ったせいか、やたら美醜にこだわりがある。
芸能人とかも、ブスというか嫌いな系統の顔は見れない。チラッとでも見て、頭に残像が残って思い出すとイライラしてしまう。
こういうのもそうなの?+16
-11
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 17:33:08
美容クリニックって醜形ホイホイだよね。人の弱みに上手くつけこんでる。
美容整形を施す施設はすべて心理カウンセリングを強制にしてほしい。
そしてカウンセリングをしても整形より心の治療が必要と判断した者を手術した医者は資格停止と営業停止にしてほしい。+52
-3
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 17:33:30
>>35
妥協出来ないの? 完璧な人は居ないと思うけど…
他人の欠点もそんなに気になるの?
自分が他人の顔をどうでも良いと思えるとしたら
逆に 他人も自分の顔なんか興味ないのに って思えないの?欲は持ったらキリが無いと思うんだけど。+4
-5
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 17:35:16
>>56
逆に整形することが外科的措置にもなってるんじゃないの?+8
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 17:36:07
発症するかしないかは、先天的に精神疾患の要因があるかないかだと思う。
ブスなのに幸せそうな人が羨ましい、とか心ないコメントも過去トピでよく見たよ。+24
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 17:36:18
>>6
私も本当にそう思う。それだけじゃ満足出来ないのかしら。+3
-3
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 17:36:58
醜形恐怖症とは違うけど、幼稚園に入る前から強迫性障害もちです
ドアをガチャガチャ二回回すとか、意味もないのにやらなきゃダメって考えで頭が支配されて、よく分からない行動をしてる
出かけるのにもすごい時間がかかります
海外ドラマのクリミナルマインドで自分と同じ行動で悩んでる犯人が多く出てきてゾッとしました
精神科行くべき?+33
-5
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 17:37:03
>>34
そんな気がするよ。元の顔は人が良さそうな感じで良かったのにな。+4
-3
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 17:37:06
引きこもりの半数以上は不安障害かなと思う。
不安障害の中に醜形障害、強迫性障害、パニック障害なども含まれる。
本当に死ぬくらいの苦しみ。
はぁ〜整形したいな〜くらいなら病気じゃないから。
+38
-2
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 17:37:39
>>1
醜形障害なのに自分の子供産むの?
遺伝したらどうしようって考えなかったの?+52
-5
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 17:38:19
>>55
さりげなく主張してるよね?色白、目が大きい、鼻だけ高ければ美人だったとか
でも鼻入れなくても他のパーツなどは全然マシだと思うんだけど
主に同情するように見せかけといて、自分の顔自慢かな
あざといね~+8
-26
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 17:38:41
>>61
カウンセリングや心療内科で診てもらった方がいいかもね。クリマイ私も見てるけど、犯人たち見てると、生き辛そうだ。+6
-0
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 17:38:54
>>55
違う。
あなたは周囲の心ない言葉で傷を負わされただけ。
この病気は他人の容姿は一切興味ないみたい。すべての関心が自分に向いて一人で悶々とするだけ。+28
-2
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 17:39:42
>>61
でもみんながみんな犯罪を犯すわけじゃなくて、生き辛いかどうかなので、ゾッとするかもしれないけどあれは、ある程度現実を基にしてはいるけどフィクションだし、気にしないでね。+8
-0
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 17:40:02
二重の整形手術をしたことで
少しは自分に自信が持てて
たくさん笑うようになって、
堂々と人の目をみて話せるようになったし
性格が明るくなりました。
それから嘘みたいに何もかも上手くいき始めて
私の人生のターニングポイントになりました。
+15
-6
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 17:40:02
>>61
強迫性障害は年々酷くなるよ。
他に糖質や双極性障害、パニックなどを併発する可能性がかなり高いです。
まだ強迫性障害だけなら治療しやすいからすぐに精神科行ってください。
強迫性障害はなかなか通院しても完治はしにくい。
放置はもっと危険。ゴミ屋敷住民も強迫性障害だけど若い時はなんとかなっても50才あたりでああなるから。
+23
-1
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 17:40:53
>>65
そういう風にしか見れない人もなんかしらの心の病では?と思ってしまう。+11
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 17:41:02
>>69
二重にして気が済んだから単なる一重だっただけw
病気じゃないよ。
醜形なら何回も繰り返すから。
+30
-2
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 17:42:44
>>72
この人の言いたいことは、顔に対する自分の評価で考え方や小さな選択が良い方に向かって人生や生き方が変わるといいたいんじゃないかな?+11
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 17:43:12
まだ整形できる箇所なら救われる。
頭が大きい、顔が大きい、手足が曲がってる、短いなど整形しようがない場合、死ぬ苦しみを味わうし引きこもりになる。
+46
-1
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 17:44:15
>>16
医者が中の上とか言うのかな⋯(笑)
高須先生なら言いそうだけど+3
-1
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 17:44:39
>>56
わかるそんなクリニック本当に多いよね。+6
-0
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 17:44:54
ブスの私には逆に縁遠い って事は何となくわかった。
開き直って折り合いつけて生きてますから。+34
-0
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 17:45:31
>>73
そうそう
結局は足掻いてみるか受け入れるしかなくて
ウジウジ悩み続けるだけじゃ変わらないから、なにか行動を起こしてみるのもありってことじゃないかな+9
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 17:45:51
>>18
それ違う精神疾患じゃないかなー+8
-0
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 17:47:55
医者に醜形障害ってちゃんと診断されてない認められい自称「醜形障害」が一番面倒。+26
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 17:48:36
自分がなんとかしようと真剣に考えて心持ちを変えられればいいけど、無理ならいってみたら言いと思う。+7
-0
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 17:48:48
>>65
僻みのクセが強いw+21
-0
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 17:49:24
いわゆる拒食症の顔バージョンみたいな感じ?
+21
-0
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 17:49:30
>>18
全く一緒です。
私もどこに言っても美人、美人って言ってもらえる。
調子のいい日は本当に美人で良かった、綺麗に産んでくれてありがとうって思うけど、気持ちが調子悪い日は酷く不細工に思えて仕方ないし、すれ違う人全員がこっち見て不細工って思ってるように感じてしまう。
昔から不細工に思う日は親に何回も化粧や、髪、服装変じゃないか聞きまくって、酷い日は家に帰ったら今日は誰も可愛いって行ってくれなかったって泣きながらずっとぐちぐち言ってた。
今も不細工に見えて仕方ない日は仕事もズル休みするし出掛けるのも辞めてしまってる。
自分で書いててだいぶやばいわ。
ちなみに皆書いてるみたいに写真は大嫌いで撮らないし過去の写真も処分してます。
でも整形したいとは思った事はないです。+54
-6
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 17:52:02
>>75
医者ってフェミニスト的というか、太ってる人には『グラマラスで、僕はいいと思いますが腰痛の原因にもなるので、少し絞っていきましょうか』みたいな言い回しをする気がする。腰痛で病院に行った時、整形の医者に言われた~。
要はデブって事か...みたいなw+18
-0
-
86. 匿名 2019/02/05(火) 17:54:05
>>78
行動を起こせないのがこの病気じゃないかな。
問題は容姿でなく精神だから、整形ではどうにもならないと無意識にわかってる。
どういう顔なら満足できるのかも具体的にない。
ただ自分の顔が嫌いなだけ。
どんな顔であっても嫌い。
治療が必要。+11
-1
-
87. 匿名 2019/02/05(火) 17:54:22
>>79そうなんですか?相当モテてきた!でマイナスくらってますけど、本当のことです。
自分の顔は嫌いなので自慢でも何でもありません。
+2
-4
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 17:54:35
私そうなのかな…
髪の毛とか毛穴とかシワとかもう嫌で鏡見たくない笑いたくない。
好きな人と話したいけど話したら顔見られるから話せない。
話したあとこの顔を見て嫌いになったんじゃないかなと思う…
でも話したい…でも嫌われ…+16
-1
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 17:55:45
どこのトピでもだけど、なんで美醜障害じゃない人があーだこーだ言ってくるの?
そうじゃないんだから貴方達と分かり合えるはすがないじゃん+14
-5
-
90. 匿名 2019/02/05(火) 17:56:08
中国の方とか見た目あれだけど、堂々と(図太く?)生きてるよね。精神的に日本人となにが違うんだろうと思うわ+6
-7
-
91. 匿名 2019/02/05(火) 17:58:22
>>49
そうなんだよね。
人によって言うことがちがう。
美人だね〜って言う人もいれば、えー?美人ではないんじゃない?とか目にも入らないような態度されたり。
どっち?なんて人に聞けるはずもないから1人で悩むよね。
考えてみるとどんな美人でも万人に受ける顔なんてないんだから当たり前の話なんだけど、人の評価が気になる。+41
-0
-
92. 匿名 2019/02/05(火) 17:59:20
>>75
過去の醜形恐怖症トピでよく見かけたよ。
綺麗な人と中の上、平均より上レベルの容姿の人がなりやすいと言われました、確かに容姿は美人とよく誉められます、って。
患者の扱い上手いなーと感心したもん。+13
-1
-
93. 匿名 2019/02/05(火) 17:59:47
採用ありがとうございます。
今は心療内科にかかっています。
先生からはカウンセリングを受けるのも、手と言われていますが、赤ちゃんをみてもらうことができないので、まだ受けられていません。
再発の原因は目元の小じわや頬のたるみなどを見つけ、ますますひどく顔のことで落ち込むようになりました。+15
-1
-
94. 匿名 2019/02/05(火) 18:03:45
>>14
そういう人を「厚かましい」なんて言ってしまうあなたもかなり無神経だと思います。
問題は繊細か図太いかではないんですけど+13
-2
-
95. 匿名 2019/02/05(火) 18:03:48
1箇所で長く働いたことがなくて、今の職場で初の6年目なのですが、周りの人に老けて行く姿を見られながらの生活に恐れおののいてます。
もちろんお互い様で、老けない人などいないのですが。
長く勤めている人はその辺の感情をどう処理しているのか、なぜ平然としていられるのか不思議でなりません。
+11
-5
-
96. 匿名 2019/02/05(火) 18:03:51
>>90
あなたの基準であなたより容姿が劣ってる人を馬鹿にしてるの?
容姿なんて誰でも老化で衰えるんだよ。
年取っても綺麗かどうかは人間性で決まるんだよ。
心が綺麗ならいつまでも綺麗な表情でいられるので頑張ってね。+6
-1
-
97. 匿名 2019/02/05(火) 18:05:08
>>95
え、意味がわからない笑
一緒に年を重ねていく友人や家族いないの?+6
-7
-
98. 匿名 2019/02/05(火) 18:05:53
マスクって本当に強い味方。
私は一時期、伊達メガネもかけていましたが今はしなくなりました。
サングラスは余計見られるからやめた方が良いと聞いたことがあります。+10
-2
-
99. 匿名 2019/02/05(火) 18:08:08
>>89
治療しないの?
生きるのがツラいほどなのに、それが不思議。+3
-4
-
100. 匿名 2019/02/05(火) 18:09:10
治療始めた人が経過報告し合う前向きなトピではないんだね。
+6
-1
-
101. 匿名 2019/02/05(火) 18:12:35
>>29
良かった、私病気じゃなかったんだ モノホンだったんだ+16
-0
-
102. 匿名 2019/02/05(火) 18:14:49
考え方の押し付けがひどいな+9
-0
-
103. 匿名 2019/02/05(火) 18:15:39
>>64
潔癖症なのにセックスは平気っていう人と同じいびつさがあるよね。異性に選ばれ同じ顔の子供を産むことには躊躇しない程度のルックスなのに醜形恐怖っていう、そのちぐはぐないびつさこそが病気の症状なんだろうな。+41
-3
-
104. 匿名 2019/02/05(火) 18:15:51
他に不安症も持っているのですが、鏡を見て気づいたら1時間もこれですか? 医者には通ってます。+6
-2
-
105. 匿名 2019/02/05(火) 18:16:10
>>99
どうして今治療してなくて、生きるのが辛いと決めつけてるの?
+4
-2
-
106. 匿名 2019/02/05(火) 18:18:46
あいのり桃が真っ先に浮かんだ
いい年して容姿のことばかり+5
-5
-
107. 匿名 2019/02/05(火) 18:19:48
やっぱりみんな遺伝の精神疾患あるね。
それの併発で醜形障害だよね。
遺伝するからお子さん産むのは慎重にね。
旦那は親恨みまくってるから。
こんな大変な想いして生きていかないといけない、親も不安障害あったのに自分をつくったから。
+21
-5
-
108. 匿名 2019/02/05(火) 18:23:08
例えばさ、
ひとつだけ願いが叶うとしたら
気にしてしまうメンタルを治したい?
ルックスをキレイに治したい?
メンタルどうにかしないと、どれだけキレイになっても、はたから見たら幸せでも、楽しくないよね+12
-2
-
109. 匿名 2019/02/05(火) 18:23:53
DSMでは強迫性障害関連症群なんだね。+9
-0
-
110. 匿名 2019/02/05(火) 18:27:20
主さんへ
野次馬はスルーでOK+8
-1
-
111. 匿名 2019/02/05(火) 18:29:34
たまに居るよね、みんなあなたの事なんて見てないよとか言うやつ
見てるとか見てないとかそういう問題じゃないから
知ったかは来ないで欲しいね+58
-3
-
112. 匿名 2019/02/05(火) 18:33:59
反射するものでひたすら自分の容姿をチェックしてしまう はたから見るとナルシストだよね+27
-0
-
113. 匿名 2019/02/05(火) 18:37:07
あ~ 私これかも
主治医に言わんと
OKUSURI MORIMORI!!+1
-11
-
114. 匿名 2019/02/05(火) 18:42:01
醜形恐怖の人って、子供をつくることに抵抗はないんだ?
私は、自分の美しくもない遺伝子で産まれる子供がかわいそうだから、産まない方が子供に親切だと思ってるんだけど。
自分が醜形恐怖なのかは、よくわからん。+40
-1
-
115. 匿名 2019/02/05(火) 18:48:54
綺麗な人と中の上、平均より上レベルの容姿の人がなりやすいと言われました、確かに容姿は美人とよく誉められます、って。 医者から言われたんじゃないでしょ?!
世間一般レベル、あるいはそれ以上なのになってるから苦しいんじゃないの?
本当ここの人は顔が綺麗な人に対して厳しいね。
+9
-2
-
116. 匿名 2019/02/05(火) 18:49:48
>>93
他人の顔も粗探しして 小ジワだの たるみだの
直せば良いのにとか色々思ってるの?
完璧じゃ無きゃダメなの?+1
-1
-
117. 匿名 2019/02/05(火) 18:56:34
>>49
自分同じようなタイプかも。
クリニックで鼻と顎にヒアル打ってもらってたら、今のところヒアルだけで多少落ち着いてるけど
エスカレートするんじゃないかと思うとそれも怖い。
鏡は見たくないのに毎日毎日準備に時間かかるし、顔のことで悩む時間がもう嫌だ+6
-1
-
118. 匿名 2019/02/05(火) 19:02:24
SNSの普及で醜形障害が増えてるらしいですね
私も主さんと同じで今育児中&少し醜形障害気味です
今日は化粧が上手く出来なかったので児童館行きませんでした(´・ω・`)他の準備はバッチリだったのに…子供を待たせてまたやり直しする気力は沸かず
+25
-4
-
119. 匿名 2019/02/05(火) 19:02:56
>>51
実践してみよー
こういうアドバイスいい+9
-0
-
120. 匿名 2019/02/05(火) 19:06:17
>>105
これまでの醜形恐怖症トピでものすごく多かったよ、美人と誉められモテてきたけど自分の容姿のことで生きているのがツラいほど苦しんでる、と。+6
-0
-
121. 匿名 2019/02/05(火) 19:07:09
>>106
自撮りしまくってそれを生業にしてるからちょっと種類が違うと思う+7
-1
-
122. 匿名 2019/02/05(火) 19:08:59
+1
-20
-
123. 匿名 2019/02/05(火) 19:09:43
>>115
そう言われた、と患者さん何人も書いてたわよ。
醜形恐怖症の上に虚言癖だったの...+3
-0
-
124. 匿名 2019/02/05(火) 19:10:23
>>114
自分はそうは考えないけど、メンタルおかしいのは遺伝するって聞いたから子どもは作らない+5
-0
-
125. 匿名 2019/02/05(火) 19:13:12
>>49
思わずプラス連打した+8
-1
-
126. 匿名 2019/02/05(火) 19:18:14
主です。
子どもについてですが、社会人になって仕事を始めたあたりから自分の顔について思い悩むことはなくなっていました。出産して、少ししてから再び悩むようになりました。
幸い子どもは夫に似ています。+10
-2
-
127. 匿名 2019/02/05(火) 19:19:32
何度もすいません。
主です。治療されて良くなったかたおられたら、お話聞かせてください!+7
-1
-
128. 匿名 2019/02/05(火) 19:19:43
>>116
いとむつかし+1
-0
-
129. 匿名 2019/02/05(火) 19:21:40
>>113
いえーい!マイナス!
これって非定型抗精神病薬効くもんなの?
最近エビリファイ始めたんだけど+2
-0
-
130. 匿名 2019/02/05(火) 19:50:29
立場をわきまえて、子供作らない人えらいね。
えらいの認めるから、もう他所へおいき。+6
-10
-
131. 匿名 2019/02/05(火) 19:52:13
私自身は綺麗じゃなくなったら死んだほうがマシだと思ってる。
老いが恐い、でも老いは受け入れないといけないし
無常が辛いなんてことで悩んでる人いる?自死も許されないのであればもう仏道に入ろうかと考えたりする
+16
-2
-
132. 匿名 2019/02/05(火) 19:54:27
>>130
ねぇ 暇人よねぇ
なに偉そうに説教してんだか+4
-6
-
133. 匿名 2019/02/05(火) 20:02:09
毎日気分が落ち込んで仕方ないので鬱かと思って精神科にかかったら、カウンセリングの結果鬱の「原因」が醜形恐怖からではないかということになったものです。診断ついてからもう10年近いので、悶々と悩んでた期間も含めると20年くらいでしょうか。
今年41歳なので、「誰もテメーなんか見てねえよ」と言われそうですが、あくまでも自分の内面の問題なので辛さは若いときと変わりません。自惚れと捉えられてしまうのが嫌で、人にも言いにくいですしね…
私はマスクできる時期は常にマスク。メイクするときも、拡大鏡でパーツだけを見ながら仕上げます。全体が見えるとうわあぁぁってなりますから。
投薬の内容は鬱の方が処方されるものと同じだと説明受けてます。まあでも…薬では治らないよね。「極力自分で自分の顔を見ない」
+23
-1
-
134. 匿名 2019/02/05(火) 20:02:56
>>127
知人が摂食障害で自分のスタイルや顔がイヤで病んで入院したけど、受け入れなさいとカウンセリングだけだったみたい
薬も飲んでたけどね
受け入れるか、整形するかどちらかだと思う。+1
-3
-
135. 匿名 2019/02/05(火) 20:03:00
>>38
綺麗な歯並びうらやましい。
歯の矯正しようかな。子どもが矯正して半年以内に
綺麗な歯並びになってきてわたしもやりたくなってきた+0
-3
-
136. 匿名 2019/02/05(火) 20:05:59
わたしもなったことあって、逆に内面のスキル磨くことに力を入れた。勉強とか。
30になってまだ顔にこだわるのは、他に自分の強みが無いのが原因なのでは+20
-2
-
137. 匿名 2019/02/05(火) 20:25:25
>>115
容姿の良い人がこの病気になる、とは医者に言われてないのですね?
なのに、ここの人は綺麗な人に厳しい、とはどういうことでしょう。
自分は綺麗だと認識してるのでしょうか。
それともお医者にかかってないの?+5
-3
-
138. 匿名 2019/02/05(火) 20:28:06
醜形恐怖症は子供を産まない方が良い。
自分の嫌な部分が似てしまうと子どもまで醜く見えてしまいます。私がそうなってしまったんですが心からかわいいと思えたのは娘が6歳の時です。今でもうつ気味になるとかわいく思えない時があり娘の顔を見るのがしんどくなります。自分は子どもを産んではいけない人間だったなと思います。+24
-1
-
139. 匿名 2019/02/05(火) 20:28:09
>>127
強迫性障害、醜形障害治るなら助けてほしい。
双極性障害も併発してるから鬱にきく薬は飲めないし、酷くなる一方で死にたい。
毎日気にしすぎる事が次々に出てきて疲れ果てる。
+5
-1
-
140. 匿名 2019/02/05(火) 20:30:50
>>137
勘違いしてるみたいだよね。
ブスが見た目を気にして悩むのは醜形障害じゃないんですよね。
並から並以上なのに醜いと思いこんで病むのがこの病気。
凄い美人は逆に欠点ないからならない。
本当にちょい綺麗くらいの精神疾患ある人の病気。
+6
-3
-
141. 匿名 2019/02/05(火) 20:31:56
>>129
エビリファイはアカシジアに気をつけてね。
副作用きつい。
+3
-0
-
142. 匿名 2019/02/05(火) 20:41:35
私はおばさんだけど、やっぱり自分の顔にコンプレックスがあり、今の季節はマスクで隠せるので落ち着いていられる。
いくつになったら人の目が気にならなくなるんだろ。+11
-1
-
143. 匿名 2019/02/05(火) 20:42:25
もしかしたらお子さんは、「生まれてきて良かった」とか「産んでくれてありがとう」って思っているかもしれないじゃない。
頭ごなしに産まない方がいいとかジャッジする必要ないと思う。+1
-9
-
144. 匿名 2019/02/05(火) 20:48:12
>>141
飲む前からむずむず足にたまになっていたので平気です!!3mgだし
ご心配ありがとうございます。+0
-1
-
145. 匿名 2019/02/05(火) 21:01:51
顔に倒しての執着がすごいです。
それがどうとかではないですが、毎日毎日自分の顔ばかり気にして勿体ない日々を送っているのでは?とばかり思います。他の人は他人の顔なんかしっかり見ていないはずなのに。常に気にしているのでどこに行っても楽しめないです。特にコンディションがいつもより悪い時は外に出たくもないですんよね、、。どうしたらいいのでしょうか。誰にも相談できなくて悩んでいたのでこのトピがたってありがたいです。+21
-0
-
146. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:42
ブスはならない、違うって言ってる人いるけど、容姿の事で悩みすぎて「日常生活に支障が出てる」なら醜形恐怖症だと思ってた
+24
-3
-
147. 匿名 2019/02/05(火) 21:45:02
二重埋没して顔面コンプ治ったのに糸取れてまた顔に執着しはじめた。嫌だ嫌だといっても整形までしないひとは本気で悩んでないと思う。+8
-1
-
148. 匿名 2019/02/05(火) 21:50:00
建物入る度に、鑑で髪型チェックしている
薄毛の問題が一番ではあるんだけど
完全に病気だなって思う
+6
-2
-
149. 匿名 2019/02/05(火) 22:03:38
これさ、精神科に行っても結局抗うつ剤出されるだけじゃん?
抗うつ剤飲んで治る訳じゃないし、副作用も考えると本当に抗うつ剤飲むべきなの?
がるちゃんだとすぐ精神科に行けっていうけど、薬出されるだけだよ
出される薬の事もちゃんと分かって言ってるのかな+15
-1
-
150. 匿名 2019/02/05(火) 22:05:04
私は友達に学生時代に体型のことを言われてから、恐らくですが、身体醜形症です。
トイレで鏡が見れないし、すごい枚数自撮りして納得できるまで自分の顔の確認しちゃう。+13
-1
-
151. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:52
>>29
ブスは醜形障害にならないってどうしたらいいの?
ブスは強く生きろってこと?こんなに悩んでるのに…(byブス)+10
-1
-
152. 匿名 2019/02/05(火) 22:11:19
家族に何回も「このパーツのこの部分変じゃない?」って確認しちゃっていよいよ呆れられた。辛い。+12
-0
-
153. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:09
Mattがコメントで出てきたから
そういえば最近みないなと思って検索かけたら
インスタがおそろしすぎる事に
最初は冗談で加工?と思ってあれこれ見たんだけど本気の模様
これは間違いなく病気。+19
-1
-
154. 匿名 2019/02/05(火) 22:22:16
自分は醜形恐怖症まではいかないだろうけど、自分の顔への執着心が強すぎて辛い。
受験期にはそんなこと悩んでる場合じゃないのに、顔のことを悩んで泣きまくって勉強が手につかなかった。
でも、良い大学に入らなかったら、整形するお金も手に入らないし、自分の取り柄がなくなると思って、何とか立て直した。
自分も容姿については褒められる方だけど、心が弱っている時は、不安になって鏡の前から離れられない。+12
-1
-
155. 匿名 2019/02/05(火) 22:31:25
30歳の時に醜形恐怖症と診断されました。
目は埋没を数回しています。
いつも糸が取れるのではと怖くて不安でした。
でも職場で色々言われるのも怖くて再手術も出来ないと悩んでいたら精神科の医師が、
「どうしても整形手術したかったら診断書書いてあげるから1ヶ月仕事休めばいいよ!」
と明るくさらりと言ってくれてそれから
「先生がそう言ってくれたからいつでも手術出来る。」
って思ったら糸が切れるという不安がなくなりました。
それから目の事も気にならなくなり、整形依存もぴたりと治りました。+8
-0
-
156. 匿名 2019/02/05(火) 22:33:45
綺麗な顔しか正しくないと思っちゃう。
自分に対して+18
-0
-
157. 匿名 2019/02/05(火) 22:33:53
結婚はできるんだ。うらやましい。+16
-1
-
158. 匿名 2019/02/05(火) 22:35:10
両親から痩せて綺麗じゃないと自分に甘いダメな人間っていう鬼畜な教育受けて育ったんだけど…
帰省するたびに『今何キロ?』って親に聞かれるの。
痩せすぎて当時おかしかったわ。今思うと多分糖分足りてなくて当時の仕事ミス多発。
今は幸い『吐くの止めようね』っていう旦那に出会えてようやく健康的な自分を取り戻せたけど、、
綺麗にしていない時でも褒めて貰える人が身近にいるのが大事かも+7
-1
-
159. 匿名 2019/02/05(火) 22:52:05
病院にかかってる訳じゃないので、あれですが容姿が悪いと言われたりなんか一度もなく、むしろいつも誉められるばかりなのに容姿に対する歪んだ価値観があります。
私は元々小さい頃から東南アジア系に間違えられるような地黒で目が大きい顔立ちでした
今はすっぴんはインド~中東あたりに近い顔立ちです。
でも自分の顔が昔からくどくて嫌です。
だから美白とかに執着が強く
学生の頃薄めた漂白剤に顔をつけようとしたくらいです。
メイクとか雰囲気とかも和っぽい雰囲気に近づくのは無理だから西洋ハーフ風に作ってます。
ローラがテレビに出てきた時 彼女も似た価値観の人間かもと思ったくらい
幸い鼻が細くて高いのもあり、は北欧とかフランスとかのハーフだと言われたりすることがあったりしてその時はめちゃくちゃ嬉しいです。
でもすっぴんだと 黄土色みたいな肌がいやです
なんていうか 肌のトーンはかなり明るくなったはずなのに色味が汚いと感じるんです。
東南アジアからインド系の顔が他人であっても苦手です。
自分の中の醜い心なのはわかりますが、顔が整っててもそちらの雰囲気があると特に異性の場合は受け付けません。
(もちろん口には出しません)
好きになる男は東アジア系の色白の薄顔か金髪系の白人さんかです。
だからmattとかバニラの感じは うわぁとは思いつつ少し共感できます。
やっぱりちょっと おかしいですよね 私も+7
-4
-
160. 匿名 2019/02/05(火) 22:54:57
高校生くらいから、本気で悩み始めた。
目が小さいこと、顔が大きいこと。
20代はほぼ引きこもり。
なんとか40代で結婚したけど、
今でも、出かける準備にめちゃくちゃ時間かかる。
頭を小さく見せる髪型のセットに1時間以上。
子供を持つことも考えたけど、
自分のことに精一杯で、子育て出来る自信ないから、
作る予定なし。。+10
-5
-
161. 匿名 2019/02/05(火) 23:00:12
20年前くらいに病んでいた子は、摂食障害でガリガリに痩せていたけれど、
最近は、整形依存が増えてる気がする。どちらも原因は強烈な自己否定。
摂食障害と同じで、育ち方に問題があるんだろうな。+18
-0
-
162. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:30
>>155いつでも整形できるっていわれると安心しますね… 埋没って永遠じゃないから強迫性障害みたいになっちゃったよ+7
-1
-
163. 匿名 2019/02/05(火) 23:07:44
摂食障害って食べ物がいつでも買える時代になってからの疾患だって。
整形依存もそうじゃない?簡単に施術できるから増えたと思う。
+7
-0
-
164. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:53
ブスがブスで悩んでいることを醜形恐怖症とは言わないというのが興味深い
コレは医者の判断がいるね+8
-0
-
165. 匿名 2019/02/05(火) 23:14:25
戦時中だったら、外見を気にしている暇などないよね、きっと…
だから平和ゆえだとも思う。
そういう意では贅沢な悩みかもしれないけと、本人はなりたくてなった訳じゃない。+15
-2
-
166. 匿名 2019/02/05(火) 23:27:42
「かわいいね」って誰かに言われると、絶対に「もう少し鼻がスッとしてればね」「顎が小さ過ぎてなんか惜しいよね」「本当に綺麗な人は横顔がEの形になってる」ってで粗の指摘もセットでくる。“かわいい”に対して意味がないことも理解してます。
自分が思ってるほど他人はあなたの顔に興味が無いから大丈夫!って言われるけど、自分では気にしてなかったのに他人から何度も指摘されたから気になって気になって不安なのに何言ってるんだろうって思う。+19
-1
-
167. 匿名 2019/02/06(水) 02:16:51
BBAになりなくないから29歳で死にたい+8
-2
-
168. 匿名 2019/02/06(水) 02:29:30
>>166
わかります。
誉められてもその分貶されて自分の容姿を異常に気にしてしまう。
誰かが誉めると誰かに鼻が曲がってる、目付きが嫌い、胸がない等々自分では意識していなかった欠点のあら探しを他人からされて自意識過剰になっていく。
誉められたのが気にくわなくてもほっといて欲しかった。+4
-0
-
169. 匿名 2019/02/06(水) 03:56:53
病院に行かなかったので醜形恐怖症と診断はされていないのですが
自分の容姿が気になって怖くて、10年以上も悩まされてました
何時間も自分の顔が気になって鏡で確認したり、逆に自分の写る反射物が怖くて
外出先で自分の姿を見て怖くなって、冷や汗をかいて家に引き返したり
自分の容姿が大丈夫なのかと気になって学校のトイレから出れなくなって、トイレの鏡の前と個室の行き来を繰り返したり
お化粧をしては、落として、またお化粧をしてと繰り返したり
自分の容姿が怖くて、学校や会社に行けないこともあり本当に地獄でした。
今だに、写真や動画は怖くて自分のものは基本的に捨てるか、消去していますが
自分と向き合い生活をしていくうちに、前のような気になるという恐怖はほとんどなくなりました。
長くなりましたが、こういう経過を辿る人もいるよと
悩んでいる人に伝えたく書かせていただきました。+6
-1
-
170. 匿名 2019/02/06(水) 03:57:09
わたしも多分醜形恐怖。見た目ばっかこだわってる。完璧美人なんてなれるわけないんだけどさ。ちなみに整形してる。理由は自分に自信がなくて嫌いだからだと思うわ。ちなみにコミュ障。そろそろ人生やめたい…+8
-0
-
171. 匿名 2019/02/06(水) 05:33:24
>>68
ありがとうございます
ホッとしました(*^^*)
>>70
逆に小さい頃がピークで、今は落ち着いてきてます
幼稚園に入る前〜小学生の頃が一番つらかったかも
勿論、ゴミ屋敷にもなっていません
私のは強迫性障害じゃないのかな?よかった
精神科など行くとその後の就職や結婚にも影響するだろうし、絶対に行きたくないです
ですがアドバイスはどうも+2
-1
-
172. 匿名 2019/02/06(水) 06:41:50
>>50
うん、だからそれは違うってば
ただのブスがうじうじしてるだけでしょ+3
-1
-
173. 匿名 2019/02/06(水) 07:29:37
恋人がそうです。
先天性の斜視と白内障で、網膜剥離なども併発し、目のコンプレックスが強いようです。
健常な目の方も近視で、メガネをしているのですが、うっすら色の付いたレンズを使用しています。
おまけに、職場でのパワハラで適応障害にもなり、困難な日常を過ごしているようです。
主さんも、あまり無理なさらずに。+0
-0
-
174. 匿名 2019/02/06(水) 07:49:52
客観的に見て至って普通の容姿だと思う。可愛いって言ってくれる人もいたし彼氏も人並みに出来た。
私の場合は普通じゃダメ皆から可愛い美人って言われたいって気持ちが発端。写真は以ての外だし、鏡ももう暫く見ていない。鏡が見れないから常にすっぴんマスクというある意味矛盾した感じ。
前は若くて今より可愛かったからかな?まだ色々折り合いつけて上手くやってた。ここ1年で本当に酷くなった気がする。
周りで可愛いとちやほやされてる子を見ると嫉妬がすごいし、たまに病む負えず鏡を見たり写真を撮ったりすると理想とかけ離れた姿過ぎて暫く病む。+7
-2
-
175. 匿名 2019/02/06(水) 07:54:47
醜形恐怖症の人は子供を産まない方が良い…確かにその通りなのかも。
私の場合は母親だけど、自分が1番嫌いで病む原因となってる部分がそっくり。母親の顔を見る度辛くなるし見たくないとすら思う。あと私が年取るとこうなるのか…と未来の姿を見てるようで尚更辛い。+3
-0
-
176. 匿名 2019/02/06(水) 08:58:32
>>149
誰かと共有するのが大事なのかなと思います。
薬飲まんと言ったら出さないと思います。うつより高容量必要ですしね。+0
-0
-
177. 匿名 2019/02/06(水) 09:12:39
ブスがブスで悩むことは病気ではない
美しいのにブスだと思うことが醜形恐怖症ってこと?+2
-0
-
178. 匿名 2019/02/06(水) 09:20:22
疑問なんだけど、自分に似た子供のこと愛せるの?
+2
-1
-
179. 匿名 2019/02/06(水) 10:42:28
>>1
結婚、出産できた時点でたいした醜形ではないと思います
あなたより醜いであろう私でさえ、1人で明るく生きてるから大丈夫!
赤ちゃんに集中してあげて~+2
-2
-
180. 匿名 2019/02/06(水) 11:18:39
主さん、わかります。
私は32で去年出産しましたが、何着ても似合わないし髪はバサバサで美容院もロクに行けないからダサイし体型は崩れたしで夏をピークに落ち込んでいました。
多分30代になったのと出産したのとで迷走する時期に入ったのかと…
老いを受け止め、自分に似合うファッションやメイクを研究してなんとか今は保ってます。
産後のお母さんをサポートする団体かなにかが、自分の身なりを整える事に罪悪感を覚えるお母さんは多いと言ってましたよ。
肌荒れしても美容院行けなくても服がボロボロでもお母さんだから子ども優先で綺麗にしちゃいけない我慢しなきゃって…
それは間違いで自分の美容に悩むのは自然な事で罪を感じる必要はないって確か言ってました。
+4
-0
-
181. 匿名 2019/02/06(水) 12:24:12
私だ。
どうしても自分が不細工に見えて仕方ないよ+0
-0
-
182. 匿名 2019/02/06(水) 12:26:01
かわいいのにとか言われても自分はブスだと信じてる+2
-0
-
183. 匿名 2019/02/06(水) 12:42:33
私もそうです。が、結婚して子供産んでまだマシになりました。
昔は化粧道具重くても全部もちあるいて、何回もトイレに行って直したり、大きな伊達眼鏡で顔隠したり、四六時中鏡見たりしてた。
今でも長時間鏡見るし、納得しなければメイク落としでメイク落として一からメイクやり直すことも…
昔から、可愛い、綺麗と言ってもらえる事だけが自信になっていたから、それがなくなると不安でしょうがない。元から超美人で化粧しなくても綺麗な人には分からない事だと思う…+3
-0
-
184. 匿名 2019/02/06(水) 14:21:12
人より老いが早くて、帽子マスクが手離せない
普段はメガネが多くすれ違う人にびっくりされたり、クスクスされることもある
梅雨、夏は微妙
顔に合う服装をしちゃうと、まさに+20歳になっちゃうし
ひどく気にしていた時も重度ではないし、今は大分マシになったけど
鬱を経験してるから、精神疾患になりやすいタイプなんだと思う+4
-0
-
185. 匿名 2019/02/06(水) 15:58:20
酷くはないと思うけど、自分の見た目を受け入れられない。外に出ること、人目に入ってしまうことが辛い。人前では平気なふりができるけど生きづらいです。
摂食障害15年。私も子供がいるけれど、時々子供の容姿も気になってしまい申し訳なくなります。子供に言ったりはしませんが…。+1
-0
-
186. 匿名 2019/02/06(水) 16:47:21
私の場合、親から可愛いと言われて育ってない点が原因だと思ってる。周りは可愛いと言ってくれるのに、親からはどこが可愛いのかわからない、勘違いするなと言われてきました。
容姿は昔から良く褒められますが、それが本心なのかわからなくて、本当は親が言うように可愛くないんじゃないかとか考えてしまいます。
だから常に誰かに可愛いと言われたくて、常に可愛くなきゃいけないのではと思って、鏡をしょっちゅう見てしまいますし、メイク道具も全部持ち歩いてます。正直異常だと思ってます。
自分が世界一可愛いと思える日もあれば、自分が世界一ブスだと思ってしまう日もあって嫌になります。どの日も他の人から見れば変わらないのに。+0
-0
-
187. 匿名 2019/02/06(水) 16:50:37
>>153
モディリアーニの人物画のようだ 笑+0
-0
-
188. 匿名 2019/02/06(水) 18:38:48
私も醜形恐怖です。
私の場合子供の頃そこそこ→成長でブス寄りに
姉と母が美人です。マスク無しでは外出られません。
客観的に見て中ぐらいなのはわかるのですが、いろんな角度で自撮りばかり(もちろん人には見せない)する時期→鏡一切見ることの出来ない時期の繰り返しで辛いです
今度の整形で終わりにしたい+0
-0
-
189. 匿名 2019/02/06(水) 20:08:23
出産で太り、お腹のお肉はしわしわに。
髪は抜けるし、自分に構ってる時間もない。
上記の事より、なぜか鼻の整形したくなったり、目の整形したくなったり。
1人目産んだ23歳の時でした。
産後自然と痩せてはいったし、髪が抜けるのも
あれから十数年。30代には見られないです。
時間とホルモンが解決してくれるはず。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する