ガールズちゃんねる

忘れられない食べ物の恨みありますか?

406コメント2019/02/20(水) 11:55

  • 1. 匿名 2019/02/05(火) 14:03:27 

    主は食べることが大好きなので、食べ物に関しての恨みは忘れません。
    学生の頃、バイトでイベントに行った時に、隣の店舗の方がパンを人数分お裾分けしてくれました。
    自分の店舗の人達に声をかけ、1人1ずつと周知した上で、席を離れたところ主の分が先輩のめぐみさんに食べられていました。

    そのことがいまだに忘れらません。

    +769

    -16

  • 2. 匿名 2019/02/05(火) 14:04:09 

    ちっさ

    +47

    -243

  • 4. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:12 

    「1個頂戴♪」って

    雪見大福とられた

    +847

    -8

  • 5. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:48 

    子供の頃、お菓子を兄弟で分けたとき、
    「私の方が小さい」と揉めたりしたものだ(笑)

    +393

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:26 

    >>3
    きっつい

    +257

    -22

  • 7. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:27 

    夕飯がめちゃくちゃ美味しく出来たので、翌日の昼食にしようと冷蔵庫に入れてたのに、仕事終わって帰ったら無くなってた。
    旦那が私が出勤した後に朝食で食べてたみたいで、その日1日寝るまでネチネチ言ってやった。

    +457

    -39

  • 8. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:30 

    5歳の頃、一個下の従兄弟に
    大大大好きなカプリコを食べられた。
    その時に初めて、軽く殺意を覚え
    顔を赤くしながら怒ってたのを
    未だに覚えてるw

    +422

    -4

  • 9. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:36 

    一口頂戴、でパフェの一番上の生クリーム、ほんとに一口目を最初に食べられたこと。

    +435

    -5

  • 10. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:48 

    バレンタインの時に百貨店で働いていて、最後の日に箱が汚れていたりして売れない商品をリーダー(同じ派遣)の人がディズニーの大きな袋いっぱい(50箱くらい)に持って帰っていたこと!試食も全て持ち帰って、私には一箱しかくれませんでした。

    +512

    -5

  • 11. 匿名 2019/02/05(火) 14:08:22 

    大きくて珍しいシュークリーム食べようとしてたら起こされた。
    食べてみたかったー。夢だけど

    +285

    -6

  • 12. 匿名 2019/02/05(火) 14:08:25 

    意外となかった

    +41

    -7

  • 13. 匿名 2019/02/05(火) 14:08:45 

    あります。
    そのむかし流行していたスイーツが給食で出て、献立表もらった日からずっと楽しみにしてました。
    ちょうど給食当番で私が配っていて、一個足りなかった。
    当時の担任がものすごくモラハラ教師で、わたしは超がつくほど内向的で臆病な生徒で担任にちょっといじめられてました
    だから、担任に何か言われるのが怖くて、自分が我慢して食べなかった。
    家に帰ってから大泣きました。

    +725

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/05(火) 14:08:52 

    自分だけ試食貰えなかったりすると悲しい笑笑

    +207

    -7

  • 15. 匿名 2019/02/05(火) 14:09:27 

    大好きなあげパンを最後まで取っておいたのに、給食時間に避難訓練のベル。食べそびれたのを今も忘れない。それ以来、好きなものは最初に食べる派になった。

    +430

    -5

  • 16. 匿名 2019/02/05(火) 14:09:54 

    恨んでるっほどではないけど、賄いを社割価格で食べた時にクリームパスタ食べたかったのに、オーダーミスで醤油にしちゃったから醤油でいいよねーと買わされたこと
    無料ならいいけど一応お金払ってるのに好みの味じゃないの買わされてモヤモヤした

    +449

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/05(火) 14:10:10 

    ないな。
    パンくらいなら買えるし。

    +7

    -40

  • 18. 匿名 2019/02/05(火) 14:10:10 

    一人暮らし時代に兄夫婦と子供達(小学生1人未就学児2人)が遊びに来た。夕飯は焼肉がいいと言うので用意したらお肉が足りず、私は近所のスーパーに買いに行きました。帰って肉を焼いてると、兄貴が「おーい美味しそうなアイスあるぞー後で食べようなー」と言って私のハーゲンダッツを当たり前のように颯爽と食後に食べやがった!
    子供とお嫁さんはいいよ!
    だがお前はダメだ!!

    +460

    -9

  • 19. 匿名 2019/02/05(火) 14:10:21 

    従姉妹の結婚式で楽しみに取っておいた小さめサイズのステーキを兄に食べられた時

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2019/02/05(火) 14:11:55 

    忘れられない食べ物の恨みありますか?

    +395

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/05(火) 14:12:21 

    デブトピ(笑)

    +6

    -81

  • 22. 匿名 2019/02/05(火) 14:13:32 

    子供の頃ミスドのDポップが好きで
    3個食べた後にいつもお母さんが
    残りの3個は妹にあげなさい。と
    言って後から食べるのを楽しみにしてた
    好きな味3個を妹に食べられたこと。笑

    長女なので好きなものは後から食べる!
    大人になった今は先に食べるように…笑

    +236

    -9

  • 23. 匿名 2019/02/05(火) 14:14:14 

    つい昨日なんだけど、うちの会社の隣のお寿司屋さんが恵方巻大量に売れ残って廃棄にするしかないので社員さん皆さんで分けてくださいと100本以上の恵方巻をいただいたらしいのだけど、日曜日で休みだったからおすそ分けにあやかれなかった事

    +299

    -7

  • 24. 匿名 2019/02/05(火) 14:14:44 

    中学生の時にチョコパンを持って行ったら、同級生の女が一口ちょうだいと言ってきたので、ちぎってあげようと袋を開けたらいきなりガブついてきた。しかもヨダレの糸まで引いてたので気持ち悪くて全部あげた。

    +431

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/05(火) 14:15:08 

    子供の頃楽しみにしていたチーズおかきを父に食べられ1週間無視した。

    +197

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/05(火) 14:15:15 

    >>3
    もう少し美味しそうな画像にしてくれよ

    +69

    -11

  • 27. 匿名 2019/02/05(火) 14:15:50 

    >>1
    あの時はごめんね、とってもおなかがすいてたの。
    今度お詫びに、うちの主人から札束で出来た扇子を贈らせますねー。 by 安めぐみ

    +24

    -29

  • 28. 匿名 2019/02/05(火) 14:16:30 

    >>20
    これガストだよね?
    盛り付けセンスないだけで、マグロの量は全て同じだよ。
    ガストのマグロは1袋ずつ入ってるから。

    +237

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/05(火) 14:17:49 

    楽しみにしてたプリン食べられた事ある。食べた本人は『あ~ごめん』くらいでたいして悪気もない感じ。その態度に更に腹がたった。
    それ以来、名前書いてます。
    忘れられない食べ物の恨みありますか?

    +76

    -5

  • 30. 匿名 2019/02/05(火) 14:18:17 

    不二家のレストランでドリアのランチセット頼んだら結構な大きさのGが・・・
    食欲が完全に失せたので店員に苦情を言って店を出たんだけど、料金は普通に取られた。
    特に謝罪もなかったし、なんなんだ、不二家(怒)

    +442

    -8

  • 31. 匿名 2019/02/05(火) 14:18:49 

    >>4
    雪見だいふくの1個取られるのはきつい

    +336

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/05(火) 14:19:05 

    トピ画、虫の卵がびっしりついてるのかと思った

    +22

    -18

  • 33. 匿名 2019/02/05(火) 14:19:06 

    私が盲腸の手術後、
    まだ断食中、母親が私の枕元でテイクアウトの美味しいホットサンドを食べていた事。

    そこで食べないで!と言ったら、逆ギレされた。

    +346

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/05(火) 14:19:24 

    あるよ。
    もう20年くらい前だけど、働いていた店のみんなとオヤツに食べようと、奮発して一個800円位の某有名店のプリンを買っていった。
    「これ、あとで食べて〜」と声かけて冷蔵庫に入れておいたら、何を勘違いしたのか?ワザとか?わからないけど、Nさんが早番あがりの時に1人で全部箱ごと全部持って帰ってしまった。自分に対しての「あとで食べて〜」だと解釈したんじゃないか?とみんな言ってたけど…
    普通、そんな解釈するかな??
    私にとっては高かっただけに悔しかった。いまでもまだ忘れない、
    セコくてゴメン。

    +560

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/05(火) 14:20:26 

    トピずれになるかもしれないけれど、
    卵アレルギーの息子に卵が入ったケーキを食べさせた義母。
    息子はアナフィラキシー起こして救急搬送。
    後、少し搬送が遅れたら助からなかったと言われた。
    絶対に許さない食べ物の恨みです。

    +610

    -14

  • 36. 匿名 2019/02/05(火) 14:20:30 

    仕事終わりのご褒美で冷凍庫に取っておいた
    期間限定のハーゲンダッツを食べられた。
    帰宅してウキウキで冷凍庫開けたら無くてびっくりと共に腹立たしかった

    +263

    -4

  • 37. 匿名 2019/02/05(火) 14:20:52 

    でかい白玉団子が二つ入ってる白玉あんみつの白玉団子を「一個ちょうだい」と、OKする前に取られた事。

    +226

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/05(火) 14:21:29 

    期間限定のアイス親父に食われた

    +118

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/05(火) 14:21:48 

    1週間のご褒美にと買ってたちょっと高めのコンビニスイーツ。お姉ちゃんに食べられてた!!
    めっちゃ怒ってお父さんに買ってもらったけど、なんかまだ許せない!!笑

    +229

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/05(火) 14:21:52 

    >>4 2つしか入ってないのにw

    +114

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/05(火) 14:22:50 

    姑にやられた肉一切れ事件

    +72

    -7

  • 42. 匿名 2019/02/05(火) 14:22:52 

    小学校高学年の時にお小遣いで買った夏ポテトを兄に勝手に食べられて号泣した。
    夏終わり掛けでもう取扱ってない時期にやられたから本当に腹たった。

    +252

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/05(火) 14:24:14 

    旦那がこっそり隠してる質の良いサラミを半分食べたんだけど、いつバレるかヒヤヒヤしてる

    +11

    -22

  • 44. 匿名 2019/02/05(火) 14:25:00 

    >>41 気になるw

    +56

    -6

  • 45. 匿名 2019/02/05(火) 14:25:15 

    小学生の頃6年生を送る会ってのがあった。
    私6年生。
    子供会のお母さんたちがマクドナルドでハンバーガーをいろんな種類買ってきてくれたんだけど、小さい子優先で6年生にはまわってこなかった。6年生を送る会なのに。

    +469

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/05(火) 14:26:05 

    天津甘栗をひたすら剥いて保存しておいたら、いつのまにか他の人に食べられていた。
    苦労して剥いたのに!

    +181

    -3

  • 47. 匿名 2019/02/05(火) 14:26:33 

    昔の職場でてみやげにシュークリームをもらって冷蔵庫にて忘れて数日…傷んでいた。
    シュークリームがもったいない!!もらったのなら言わなきゃだめだろう!!!と怒鳴り込んできたババァがいました。
    食べてみようとババァ同士でこそこそやっていました。
    かわいそうなので買ってきてあげようか?と言いたくなるほど残念でした。
    次の日、手土産をもらったらすぐこちらの部署によこしなさい。と言われてその日からその部署の冷蔵庫に突っ込むようになりました。
    たった一つのケーキすらも人数でわけてみすぼらしい。
    食べものの恨みはえぐいですねーと隣の席のおじさんとその部署を見ていました。

    +135

    -54

  • 48. 匿名 2019/02/05(火) 14:26:40 

    >>1
    それ食べ物の恨みじゃなく、めぐみへの恨みじゃないの?パンのせいにすんなよ。

    +7

    -40

  • 49. 匿名 2019/02/05(火) 14:28:30 

    >>35
    私なら二度と会わせない。葬式も行かない。

    +229

    -8

  • 50. 匿名 2019/02/05(火) 14:28:48 

    母方の祖父母がグルメで、いとこの家族も含めて3世代でコース料理に連れて行ってくれたことがあったんだけど、小食だった私に行く前から祖父母からこっそり「最後においしいケーキが出てくるから、お腹いっぱいになりかけたら、食べるのを休憩しながら最後のケーキに余裕あけとくんだよ」と言われていたので、料理の何分の1かをちょこちょこ母に食べてもらってたら、母は私が完璧に満腹だと思い込んでしまったらしく、私がトイレに席を立ったタイミングで私のケーキを完食してしまった。
    帰ってから母に八つ当たりして号泣したのを未だに母から「小食なのに、あんなに食い意地が張ってるとは知らなかった」と愚痴られる。

    +265

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/05(火) 14:28:57 

    子供の頃、牧場みたいなところでごはん食べることになって大好きなお寿司を買ってもらった
    柵の向こう側に羊が1匹いたけど柵あるし大丈夫だと思ってお寿司のフタ開けたら柵を乗り越えてお寿司を食べられた
    私は大号泣でそこから羊が嫌いになった

    +201

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/05(火) 14:30:15 

    >>4
    雪見だいふく取られるのはキツい
    ピノでもムカつくのに笑

    +227

    -4

  • 53. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:28 

    帝王切開した後、ガスが出るまで飲み食いもできず我慢してた。
    なかなかガスが出なくて心が折れてた時に、旦那が「あっ、ごめん。」と言って、私の寝てたベッドの腹の部分にパピコを落とした後に、目の前、10センチ位のところで目を見ながらチューチュー食われた。
    面白いつもりでしたんだろうけど、殺意しか生まれず、その8ヶ月後離婚した。
    パピコ見る度にモヤる。
    長文ごめんなさい😭

    +360

    -12

  • 54. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:37 

    トピ画気持ち悪い。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:37 

    松坂で食べた松阪牛のステーキ!
    肉になんの思い入れもなく、肉が美味しいとか思ったことなかったのに
    もう·····感動したね(T_T)
    とろけた。

    +6

    -25

  • 56. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:48 

    姉と誕生月が同じだからって私にはケーキなかった。

    +150

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:54 

    >>1
    それは許せんね。私もめぐみが憎くなってきたよ。

    +188

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/05(火) 14:32:47 

    いつもより奮発してスーパーでチョコパイ(9個入り)を買った。トイレに行っているうちに祖母が勝手にあけて一口食べて「何だこれ、私チョコ好きじゃねえ」
    とティッシュにくるんでゴミ箱に捨てられた。


    +259

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/05(火) 14:33:14 


    なんかここ見て思った

    なぜ私は食べものに関して何もないのだろう?薄いのだろう?
    となったのは、こううしてイヤな目に遭った負のエネルギーが私は別の内容だからだと思った

    食べ物に関してのことが
    なんだそんなことかよ
    って私が思うように私が不快なことは、他の人にはなんでもないこと

    +1

    -61

  • 60. 匿名 2019/02/05(火) 14:33:47 

    旦那が早食いで私は食べるのが遅い。
    ラーメン屋で隣で並んで食べると、ダイソン並の音と吸引力ですげー勢いで啜り、私の麺はダイソンに半分取られた。私だってお腹すいてるのに!旦那とは外食したくない。

    +252

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/05(火) 14:35:05 

    >>30
    私も不二家のデコケーキに小蠅が何匹も練り込まれてた事があったよ。
    「食べたらダメ」と言ったら子供がグズって困った。
    それで何気に調べたら不二家に虫が入ってる事は結構あるみたい。
    2007年に不二家事件ていうのがあって潰れかけたけど、不二家は全然懲りてないね。

    +157

    -5

  • 62. 匿名 2019/02/05(火) 14:35:45 

    卵大好きな旦那。
    子供が中華飯に乗ってるうずらの卵を楽しみにとっておいたのに、残してると思ってパクっと食べたら、大号泣さらてました。
    中華飯頼む度に「もう食べないでね」って念をおしてるので、子供にとって、忘れられない恨みだと思います。

    +261

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/05(火) 14:38:33 

    小さいけど、マックで友達はシェイクのみ。私はお腹空いてたのでハンバーガーのセットで追加料金出してポテトはLにした。
    そのポテトを友達が断り無しに食べる食べる!!
    たかがポテトで注意するのも自分が小さい気がして言わなかったけど、未だに腹が立つ。

    +392

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/05(火) 14:39:01 

    小学生の頃、キットカットを帰ってきてから食べようと取っておいた。
    帰宅してキットカットを探すとどこにもない!
    家族みんなに聞いたら父親が犯人だった。
    「あんな美味しいもの初めて食べた〜」って言われたよ。
    もう父は亡くなってしまってるから、恨みというよりは思い出かな〜。
    今から25年くらい前だけど、あの頃のキットカット大きかったな…

    +205

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/05(火) 14:39:28 

    バレンタインの時期に買っておいた材料を勝手に食べられた!
    しかも1番重要のチョコ
    名前も書いといたのに明治の茶色いパッケージに黒のマッキーで書いたからか気づかなかったと言い訳された。

    +98

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/05(火) 14:40:24 

    忘れもしないわ。あれはまだくら寿司に高速レーンが無かった時だ。
    私の注文したハマチを私の前のテーブルのジジイが取った。
    きっと間違えたのね、誰にでもあるよねともう一度ハマチを注文したらまたそのジジイが取った。
    注文のシステム知らないのかな?仕方ないなと今度は一つ取られてもいいように二皿注文した。
    そしたらあろう事かジジイのヤツ二皿とも取りやがった!!
    もう発狂してジジイの胸ぐら掴みかかりに行きそうになった時に彼氏の残念そうな顔を見てしゅるしゅると勢いも沈静。
    確かに妙齢の女がハマチごときで取り乱すのはカッコ悪いしガラも悪いよね。
    でも今思い出したらやっぱり胸ぐら掴むべきだった。

    +373

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/05(火) 14:40:31 

    私はないけど、今から30年以上も前、妹が半分くらい残して大切にとってあったおやつを弟とすこーしずつバレないように食べてた。
    どうやらバレてたみたいで、この話を未だにされる。
    本当に食べ物の恨みはこわいですね。

    +92

    -13

  • 68. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:18 

    だめだ、ここのコメント読んでて勝手に食べる人や思い込み、一口頂戴への苛立ちが止まらない。
    なんて無神経な人がこの世には多いのだろう!

    +325

    -2

  • 69. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:42 

    1ホールを切り分けた時、乗ってるフルーツごっそり取られた。
    他の人の事考えてないんだなーと。
    しかもその人と折半したわけではなく、私が持参したのに。

    +153

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:47 

    ぶどう狩り

    当時学校を休めず、おばあちゃんが妹だけつれて行った
    今行けばいいじゃん!って言われるけど、その時におばあちゃんと行きたかった
    十数年たった今も根に持ってる

    +190

    -6

  • 71. 匿名 2019/02/05(火) 14:42:40 

    恨みってほどでもないけど

    兄と妹がいて
    子供の頃に残り1個とかなった時に兄と私が欲しい!となると『妹なんだから我慢しなさい』と言われ

    私と妹が欲しい!って時は今度は妹に我慢しなさいと言うと思ったら『お姉ちゃんなんだから我慢しなさい』と言われ続けた

    社会人になって自分で稼ぐようになってから好きなものを好きな時に好きなだけ食べるようになった結果ただの肥満ばばあになってしまった(笑)

    +205

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/05(火) 14:44:22 

    お寿司は美味しいものを最後に食べるのですが、小さい時、最後に残しておいた大トロを父にパクっと食べられて激怒した記憶があります。でも、もう自分で注文して食べられるので根にはもってない。

    +14

    -8

  • 73. 匿名 2019/02/05(火) 14:44:55 

    家族みんなでケーキとか食べていると、母が決まってランク付けをする
    「このケーキが一番美味しい!あんたが食べてるのは不味い!最下位!」
    とか。
    お土産でお菓子買っていったときには「これまずいわー」って言われた。

    「好きじゃない」とか「口にあわない」とかならまだ分かるけど、言い方が悪くて腹が立つ!!

    +275

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/05(火) 14:46:41 

    明日の自分の昼ごはんにしようと計算して多めに作って冷蔵庫に入れておいたおかずを、夜中にお腹が空いたからと旦那が勝手に食べてることがある。
    次の日冷蔵庫開けてあれっ?となってその後じわじわ怒りが湧いてくる。心狭いのかな…

    +171

    -3

  • 75. 匿名 2019/02/05(火) 14:46:56 

    飲食代で働いていた時、ストロベリーケーキがひとつ賞味期限切れになり、食べてもいいよと貰った。
    と、後から来たパートさんがものすごく羨ましがるので、半分にして後で一緒に食べましょう。と置いといた。数分後、イチゴを今食べたいと言い出すパートさん。
    イチゴのないストロベリーケーキに価値はないのでもう、全部食べていいですよといったらすごい喜んで手づかみで食べていた。その形相にゾッとしたが、あのケーキ、元は私が貰ったんですよ!

    +267

    -6

  • 76. 匿名 2019/02/05(火) 14:46:59 

    仕事頑張って、ご褒美にいただいた高級マンゴーの1番美味しいところを「ひと口ちょうだい!!」って夫に食べられたこと。
    ブチ切れてお取り寄せさせた。

    +157

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/05(火) 14:47:28 

    修学旅行で某観光地のお土産屋に行ったとき。
    試食を配っていて、皆食べていたので私ももらおうとしたら、店員さんに
    「あなたさっき食べたでしょ!」
    と言われてもらえませんでした。
    私食べてないのに…
    もちろん買いませんでした。

    +195

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/05(火) 14:48:42 

    中学時代、カースト下位でウェーイ集団のパシリだったんだけど、シュークリームを買ってきたらお駄賃に一つあげるっていうから、学校を抜け出して買ってきて配り、家でゆっくり食べようとロッカーに入れてたら
    帰りに見たらなくなってた
    他の友達が言うには、ウェーイ集団はシュークリームを廊下で投げ合っていて、私の隠していたシュークリームも使っていたそうだ
    今でも悲しい

    +177

    -4

  • 79. 匿名 2019/02/05(火) 14:48:47 

    公園でお弁当食べようと開けたら、鳶にから揚げかっさらわれた
    もちろんそのお弁当ごと廃棄に

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/05(火) 14:49:28 

    高校生の時に牛乳プリンを友達が一口頂戴と食べ始めて「意外と美味しくないなぁ」と一言、返ってきたプリンは半分以上無くなってた。美味しくないなら食うなよ。今ならなんとも思わないけど当時は少ないお小遣いで買ったプリンだったからまだ覚えてる。

    +253

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/05(火) 14:49:58 

    私が歯が痛くて苦しんでる目の前で姉が平然とした顔でお煎餅食べてたこと
    姉が何かで苦しんでるのを見たら同じことをやり返してやろうと思ってます

    +9

    -20

  • 82. 匿名 2019/02/05(火) 14:50:10 

    食い意地が超はった夫

    あきらかに子供用においてあるアンパンマンやキャラクターのお菓子とかパンを勝手に食べて
    娘が泣くってことがよくあったから
    今は泥棒対策みたいにわからないところに隠してる

    +206

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/05(火) 14:52:02 

    食いしん坊のお父さん方
    頼むから子供の食べ物奪うのやめてー
    たべたなら食べたで同じもの買って補填してー
    買うお金持ってるじゃない
    子供がかわいそう

    +251

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/05(火) 14:52:18 

    >>75
    イチゴを今食べたいとか言えるなんてさもしい人だね!
    人の話なのに腹立つわ。

    +270

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/05(火) 14:52:58 

    彼氏がなんでも一口食べたがる。
    好き嫌い多いくせに。
    「あー無理」とか言ってくるから余計に腹立つ。
    せめて美味しく食べてくれたら良いのに。
    懲りもせずまた同じような物も欲しがる。
    で、「あーやっぱ好きじゃないわー」
    イラーッ!

    +229

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/05(火) 14:53:35 

    彼氏と付き合いたての頃韓国料理やさんに行って海鮮チヂミを頼んだ。正方形に12等分にカットしてあった。12個のうち魚介類たっぷりゾーンとニラばっかりゾーンがあって、魚介類たっぷりゾーンを先に全部食べられた。私は端っこのニラだらけゾーン。私も魚介類食べたかったわ!!この人自分のことしか考えてないなと思った。

    +230

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/05(火) 14:55:00 

    実家に美味しいコロッケをお土産に持っていったとき弟が、「お姉ちゃんが持ってきたの?!俺が食べてもいいの?怒られない?」と何度も確認されたという。
    小さいとき、弟とよく食べ物の取り合いでケンカした影響がそんなところでたようです。

    +132

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/05(火) 14:55:24 

    アンモニア臭が強烈で一口しかて食べられかった高価なチーズにはお金返せと言いたい気持ちでいっばいだっ( ;∀;)

    +6

    -13

  • 89. 匿名 2019/02/05(火) 14:56:44 

    盗みのタカシにお弁当を盗まれた

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/05(火) 14:57:19 

    何年かに一度帰省する北海道在住の伯父が
    お土産で六花亭のホワイトチョコを買ってきてくれるのがすごく楽しみだった
    その年、伯父は遅い時間に帰ってきて私は寝ていた
    寝ている私の口に従姉妹がお土産のチョコを放り込んだら
    寝ながらもぐもぐ食べていたらしい
    翌日「あんたもう食べたじゃん」と言われ、私の分が無かった
    今でも仲良いけどあの件に関しては従姉妹を許していない

    +196

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/05(火) 14:57:20 

    食べ物で卑しい部分が見えたらそれはそいつの本性そのもの。

    +101

    -3

  • 92. 匿名 2019/02/05(火) 14:57:30 

    子供のころに家族で中華屋さんにご飯食べに行ったときに、私のラーメンを父が「ひとくちちょうだい」って1枚しか乗ってないチャーシューを食べられたこと

    +145

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/05(火) 14:58:45 

    力士おばさんがバイキングのいろんな料理の肉だけすくってた。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/05(火) 14:58:49 

    一口ちょうだいの一口が大きすぎる旦那
    一口ちょうだいも嫌いなのに一口が大きすぎるとかもう終わってる

    +179

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/05(火) 15:00:52 

    調理実習でお肉持ってくる担当になったのに私の分に全くお肉入ってなかった
    腹立つわー!

    +152

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/05(火) 15:02:40 

    義母は、私たちの結婚式で接待しに席を離れていた間にデザートを下げられてしまったと今でも悔しそうにあのデザートの名前を言っているよ。いつかまた連れてって食べさせてあげようと思ってる。

    +100

    -4

  • 97. 匿名 2019/02/05(火) 15:07:32 

    かわいい子が給食当番のときにブスは給食禁止って言われてカレーをスプーン2杯分くらいしかもらえなかったのにごはん担当ののやさしい男子にはごはんだけ超盛りにされたこと。

    +24

    -4

  • 98. 匿名 2019/02/05(火) 15:07:46 

    うどんがめちゃくちゃ好きで
    高校の修学旅行先(香川)で食べた讃岐うどんに感激して自分用のお土産で買った
    が、帰ってからすぐ、何故かなくなっていて
    母親に聞いたら「深夜、車で姉を送ってくれた人にお礼にあげた」と…
    あのときは本気でキレたし、今も忘れていない

    今だったら通販で買うけど当時はネットが普及してなかった

    +232

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/05(火) 15:10:39 

    ライブキッチンに並んでたら前にいたマッスルおばさんにおされてかぼちゃグラタンに突っ込んでしまった

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/05(火) 15:11:28 

    >>21
    頭悪いでしょ

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/05(火) 15:12:17 

    >>45
    ちゃんと人数確認してくれよな

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/05(火) 15:12:37 

    やきにくのときに意地悪されてコゲて炭になりかけてるホルモンとかを何回もタレに入れられた。

    +67

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/05(火) 15:12:56 

    昔、テレビ番組の伊東家の食卓ってやつで1つのケーキとかを2人で分ける時に喧嘩しない方法でじゃんけんして勝ったほうが切って負けたほうが先に選ぶってやつがあったんだけど私が負けたのに兄が自分で切って先に選んで食べられたのは悔しかった

    +73

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/05(火) 15:14:49 

    学生のとき10人くらいでランチにいってそこまで仲良くない子に私のとんかつ見て1切れちょうだいってど真ん中のいいところ持ってかれた。
    あれは20年近くたっても忘れられないくらい腹立ってる。

    +176

    -3

  • 105. 匿名 2019/02/05(火) 15:14:55 

    不良たちが押し掛けてきて家の中でソースとかケチャップとかをまきちらして逃げていった

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2019/02/05(火) 15:15:39 

    高校時代、お弁当の時間に他の子の席に座り「いっただっきまーす!」と勝手に蓋を開けてメインのおかずを食べてしまう女が居た。
    のんびりした校風だったから、誰かが咎めることも無かった。デブキャラな私は抵抗したけどw

    そんな奴が今はスクールカウンセラーやってると聞いて、世も末だと感じました。

    +209

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/05(火) 15:16:04 

    食べた奴の名前晒そうよ

    +79

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/05(火) 15:16:09 

    食べるのが早い旦那にもう要らないの?とおかずを取られた事
    いや、食べてる途中だ!

    +132

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/05(火) 15:16:14 

    顔がブン曲がってるおばさんに冷凍ジンギスカンを盗まれた

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/05(火) 15:17:14 

    レストランで働いてるんだけど、とにかく食い意地の張ったパートさんがいる。
    新メニューをシェフが試食してると、目ざとく見つけ羨ましがり、シェフが試食を終えたのを知ると、「私も食べたかった!あれ、すごく美味しいのに!」と周りが引くほど激怒。
    シェフはビビりながらも「最初から最後まで一人で食べてみないと(味の濃さや、量を確認するため)分からないので」とようやく答えても、「食べたかった!」ともうまるで子供。結局後日作るということでなんとかパートさんは納得してたけど、後からシェフが「あんな食い意地張った人初めて見たよ。」とこぼしていた。

    +191

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/05(火) 15:17:51 

    子ども連れてる友人と、お昼ご飯食べたとき

    巻き寿司やパンを人数分に切り分けたのに、子どもたちは好きなものを好きなだけ食べる
    こちらは子どもが相手じゃ遠慮して手を出せない
    友人が叱るかと思ったけど、にこやかに見てるだけ
    ケーキも1人ひとつ
    購入費用は大人の人数で割り勘
    自分の分すら食べられなかったのに、子どもの分まで払わせるの⁉️
    同じことが二度三度

    お腹も空くし、友人に失望するし、嫌な思い出

    +197

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/05(火) 15:18:06 

    ほとんど手中に収めてきたタイプだから恨みはないです。
    食べられた!って思う前に食べちゃいます!

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2019/02/05(火) 15:19:38 

    >>106
    高校の時男だけど居たわ!
    食べられた子は激怒してたの思い出したわ
    中学が同じ子に話したら中学から同じ事してたらしい。
    高校のパン販売は速完売だから買えなくて他の子がお弁当を別けてあげてた。

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/05(火) 15:20:02 

    タコパに呼ばれて家に行ったらなぜか主催者の家の爺さまにキレられた

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/05(火) 15:20:52 

    >>101
    小学生未満の下の弟妹も連れてきた人が予想外に多くてそっちに先にあげたようです。
    まずは子供会員に渡すでしょ…と。
    忘れません。

    +139

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/05(火) 15:21:17 

    私はラーメンのサークルに入ってる。
    サークル内ではスープの味や麺の感想を言い合う為にそれぞれ注文した物は基本シェアするのが習わし。
    しかしシェアを大幅に越えて掃除機の様に吸い込む部員が居て、その食べ方はあんまりだと誰も言い出す事が出来ずラーメンサークルは活動休止。
    今は各自が単独でレポートする形に切り替わった。

    +80

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/05(火) 15:21:41 

    >>108
    そういう彼氏と付き合ってて、ゆっくり食事出来ないのがストレスで別れた

    +93

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/05(火) 15:22:14 

    拉麺博士にうんちくを述べられている間に麺が汁を吸って3倍になった

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/05(火) 15:23:06 

    闘将拉麺男

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2019/02/05(火) 15:23:15 

    夜勤中は休憩室で持参した弁当を食べるんだけど、私が弁当中、日勤者3人が帰る為に荷物を取りに入ってきた。
    そしたら、日勤者の一人が「これ、うちのチョー好きなウインナーやねん!1個ちょーだい!」って勝手に弁当箱からウインナー1本つまみ喰いした!!

    いやいや、お前はこれから夕飯をいくらでも食べられるだろうけど、こっちは夜勤で持参した分しか食糧ないんだぞ!!

    しかもエセ関西弁やめろ!と強く思った。

    +172

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/05(火) 15:23:52 

    だめだ、ここのコメント読んでて勝手に食べる人や思い込み、一口頂戴への苛立ちが止まらない。
    なんて無神経な人がこの世には多いのだろう!

    +215

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/05(火) 15:23:59 

    せっかく作った加哩を糞呼ばわりされた

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/05(火) 15:24:41 

    >>39
    お姉ちゃんはただで食べてるからじゃない?
    1個目はあなたが買った→姉食べる
    2個目は父さんが買った→あなたが食べる

    結局、姉がただで美味しいもの食べている。

    +60

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/05(火) 15:25:23 

    >>84
    75です。ありがとうございます。
    ケーキは消費しきれないことが多くみんなが順番に貰っていて不公平はないんですが、そのパートさんとにかくもらいたがりなんですよ。他にも被害者(学生バイトさんの分だから出勤まで取っておこうねっていうのをかすめとる。)が何人もいました。

    +95

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/05(火) 15:27:01 

    得意の曲を熱唱したのに65点だった

    +2

    -11

  • 126. 匿名 2019/02/05(火) 15:27:46 

    >>3
    トピズレだけど、このイチゴ本当に気持ち悪い
    甘くて美味しいらしいけど、なんでこんな見た目に作ったんだろう
    本当に見てられない

    +81

    -8

  • 127. 匿名 2019/02/05(火) 15:29:12 

    2012年の節分、恵方巻がそこそこ流行りだした時期、新婚だったわたしは夫と食べようとウキウキしながら穴子の恵方巻を買って帰った パクっと食べたらなんかおかしい 肝心の穴子が入ってない 穴子が入るべきスペースがぽっかり空いていた 切った状態じゃないから買う時は気が付かなかった 悔しいのなんの 普段行かないお店だったからわざわざ連絡しなかった それ以来恵方巻買ってない 福岡の天神地下のレガ〇ット

    +83

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/05(火) 15:29:42 

    中学生のとき友達と喫茶店でランチしたとき。

    私はサンドイッチ、友達はホットケーキ。
    「サンドイッチいっこ頂戴」と勝手に取られた。
    (デカめのやつ2つしかなかった。しかもいっこずつ味が違う)

    お礼にホットケーキあげるって言われてくれたけど、ホットケーキの気分じゃなかったし薄くて小さめだから全然嬉しくなかった(-_-#)

    +140

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/05(火) 15:32:06 

    寮に入っている時に、姉が奮発して夕張メロンを送ってくれた。後で食べようと共同の冷蔵庫に入れておいたら盗まれた。名前大きく書いてあったのに…(T‐T)

    +143

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/05(火) 15:33:43 

    あー厚かましい!
    「一口ちょうだい被害者の会」あったら入るわ

    +171

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/05(火) 15:34:40 

    >>126
    白イチゴのタルト、キルフェボンで1ピース1600円くらいするよね。美味しいと言われていても流石に手が出ない。

    +97

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/05(火) 15:36:16 

    金欠時に残しておいたアイスをずっと我慢してて、今日最高に食べたい!って時に冷凍庫開けたら旦那が食べてて空っぽだった
    しかも子供のアイスまでちゃっかり食べてた
    本当に腹立つ!

    +135

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/05(火) 15:36:20 

    >>115
    ほんとだわ、会費はらってるっちゅーの

    てか未就学児の親たちが遠慮しろー



    +148

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/05(火) 15:40:11 

    恨みって言うか…
    旦那、毎日お弁当持って行ってて自分の小遣い浮いてるはずなのに、余分に生活費くれない
    お米代だけでいつもの倍かかってるんですけど💢

    +85

    -3

  • 135. 匿名 2019/02/05(火) 15:41:42 

    友人宅に手土産で持参した洋菓子が、子ども(年長さん)の口に合わなかったよう

    …これいらない
    じゃあ、こっち(家にあったお菓子)食べれば?

    2度と手土産なんか持参するもんかとおもった

    +85

    -5

  • 136. 匿名 2019/02/05(火) 15:42:53 

    30数年前のことです 私が小学校低学年のとき、帰り道が一緒の一学年上の男子によくいじめられてた その日は遠足で、学校で解散となったが、学校からの帰り道は一緒 学校から給食の代わりにみんな同じおやつが渡されてて、中身は夏みかん、リンゴ、キティランドだった いじめっ子が「一個寄こせ」というので渋々夏みかんを渡したら、ボコっと頭を殴られた 仕方なくキティランドを差し出したら猫なで声で「えっ?いいのぉ?」もう殴られたくなかったから渡した 本当に悲しかった 1980年代のキティランドって知ってますか? けっこう大きい箱でクッキーがいっぱい入ってたんですよ 小学生があれを何の見返りもなく渡すってことがいかに理不尽なことか 家がそんなに裕福じゃなかったからめったにこんなお菓子食べれなかったのに 今思い出しても腹が立つ その男子はそれからどっかに転校した 転校時ベソかいてるの見て馬鹿じゃねぇのって思ったわ  

    +202

    -3

  • 137. 匿名 2019/02/05(火) 15:45:27 

    ヨーカドーの食料品売り場で出店の餃子屋さんが餃子を配っていた。

    当時私は小学生で、母と妹と一緒に買い物していたんだけど
    まだ幼い妹を抱えた病み上がりの母が疲れてしまって、
    今日はあそこの餃子屋さんの餃子でお夕飯にしようかって事になり
    じゃぁ試食の餃子を貰ってきてあげるねって言って母の分と自分の分を貰って食べたんだけど

    その後そこの餃子屋さんで餃子を買おうとしたら
    今では禁止用語になってるような言葉をその餃子屋から浴びせられた。
    言える範囲で言えば「意地汚い」「泥棒小娘」的な感じ。
    私はトラウマになり涙目で今日は餃子食べたくないと母に言ってそのまま帰った。

    今でも試食販売の食べ物には決して手を出さないようにしてる。
    買うとしても試食はしない。

    +114

    -6

  • 138. 匿名 2019/02/05(火) 15:45:38 

    昔、同居してたんだけど
    夜すき焼きしようと奮発して高いお肉冷蔵庫に入れておいたら、義兄が来て勝手にそのお肉を焼いてご飯と一緒に食べてた
    しかも義母も何も言わず、義兄が帰ってきた事に喜んで食べさせてた

    +130

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/05(火) 15:46:20 

    家族で外食の時に義弟がちょいちょい自分の娘の食事を搾取する。
    お肉もウインナーも白米も残すな!と怒鳴りながら横からかすめる。
    私の妹も残してると思っているのかそれを咎めない。
    でもお姉ちゃんは知ってる!
    姪っ子は残してるんじゃない、ゆっくり美味しく食べてるんだよ!
    だからそれを見たらお姉ちゃんのをあげるねって分けてあげる。
    食い意地の張った男は見ていて気分が悪い。

    +186

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/05(火) 15:48:29 

    >>136
    分かる、暴力男子っていたよね
    今でも思い出して嫌な気持ちになるわ

    そういう子は、きっと家で親から暴力振るわれてて、
    他人に手を出す事に何のためらいもなかったんじゃないかな

    +103

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/05(火) 15:50:34 

    大好きなローソンのカフェラテ。
    家の近くにローソンが無いので出先で購入。
    買う前に旦那にもいるか聞いたら
    いらないと一言。
    暫くしてちょっと頂戴っと勝手に飲み始めた。
    チビチビ大切に飲んでたのに
    あっという間に半分無くなった。
    忘れっぽい私が今でもその時の事は
    鮮明に覚えている。

    +141

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/05(火) 15:51:32 

    子供の頃、夏休みに母の実家に親類が集まっていた時のこと
    大家族でいとこもたくさんいて、私はその中で年長チーム
    その年長チームで以前から食べてみたかった丼プリンを作ろう!って話になり、お小遣い出し合ってプリンミックスとか牛乳を買ってきた
    そこでちびっ子チームにバレないよう静かに作業していたのに、勘のいいうちの母にバレた
    ちゃんと子供全員に行き渡るようにしなさい!っと言われガッカリ

    +88

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/05(火) 15:51:33 

    給食でカボチャのアイスが出て。最後の最後にとっておいていざ食べ出して「うんま~至福の時~✨」っと思ってたら3口食べたところで「◯◯委員会の人達は至急集まってください」と呼び出しがかかって残りを食べれなかった‥

    +57

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/05(火) 15:54:34 

    >>142
    ちびっこチームさん達はお姉ちゃんチームがプリンを作ってくれた優しい思い出になってるはずよw

    +85

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/05(火) 15:55:14 

    義妹が再婚決まったというので、お祝いに義妹が行きたがってたお店に婚約者と共に連れていったとき
    夫と義妹とその彼氏は、飲んで食べて大騒ぎ
    私も飲みたかったけど、車の運転があるから飲めなくてパスタとか食べてたら、ホント炭水化物好きだよねwと言われた

    あんたたちは酒飲みまくってるからツマミだけで良くても、こっちはただの食事なんだよ❗とイライラした

    +147

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/05(火) 15:55:42 

    小さい頃は偏食が酷くて、卵焼きとご飯くらいしか食べられなかったんだけど七歳上の兄が食卓に沢山おかずが並んでるにも関わらず私用の卵焼きの皿に箸を突っ込んで奪っていくことがよくあった。家族が叱りつけるたびに「だって食いてえんだもん」ってまた私の皿に箸を突っ込む。今でも大嫌いというか兄を好きだと思ったこと一度も無い。

    +150

    -2

  • 147. 匿名 2019/02/05(火) 15:57:48 

    >>45とかもそうだけど、小さい子優先、子連れ優先の度が過ぎる

    +124

    -2

  • 148. 匿名 2019/02/05(火) 15:57:49 

    実家に行った時お寿司の出前を頼み
    桶のお寿司の他に極上海鮮丼みたいなのを
    頼んでくれたのですが
    主人が全部一人で食べたこと‼︎
    母は私と半分こすると思ってたみたい。
    私もそう思ってた。

    しかも1980円くらいの。
    この人は分けて食べるという事を
    知らないんだろうな。

    +156

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:02 

    高校生の時、同じグループでご飯を食べてた友人がとにかく意地汚かった。人のお弁当から美味しそうなの勝手に食べる。ある日の遠藤さんはフライドチキンの皮だけとられ肉を返された。(彼女はもう食べることはなかった。)私も好きなシュウマイをとられたり。みんな段々取られないように美味しそうなのを持ってくるのをよそうと地味な弁当になっていった。みんなで抗議しても「自分はかわいくて愛されてるから何をしても許される」と思い込んでおり、お手上げ。
    しかし、ある時みんなの堪忍袋の緒が切れに大喧嘩に。彼女は、泣きながら私達のせいにしてたけどクラスメイトは彼女が悪いことを知っていた。

    +147

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/05(火) 16:02:11 

    子供連れてファミレスでママ友ランチしてた時
    子供が好きなので、後で子供に食べさせようとブロッコリーよけて食べてたら
    好ききらいしてんじゃねーよ!ってベトナム人のママ友に全部食べられた事。
    イラっとした。

    +107

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/05(火) 16:02:15 

    彼氏と我が家で食事したとき
    コンロが1つしか無いから、1つずつ仕上げて順にテーブルに並べてた
    大皿に盛ってたんだけど、それぞれの取り皿とお箸をセッティングしてあったのに、おかずを全部食べ尽くした…
    まもなく別れた

    +140

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/05(火) 16:03:45 

    レストランで、相手のメインのおかずを「あげる」といきなり半分近く、私の皿に入れられた
    これでこちらがあげないと、ケチ!みたいな目で見る
    押し付けられたものを残すと、私が行儀悪いみたい

    食べたいものを食べられない
    食べたくないものを押し付けられる
    不快でしかない

    +154

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/05(火) 16:04:09 

    祖父母宅で親戚一同集まってお寿司をとった時。
    結構余ったので各自持ち帰る事になった。

    私は祖父母と同居だからみんなが持ち帰るのを見守ってて
    どうか余りますようにって祈ってたんだけど
    余ったのは、かんぴょう・キュウリばかりでマグロとかネギトロは一切余らなかった。

    その寿司買ったのうちの人間で、あんたら一銭も払わないし片付けもしないで帰るのに
    そんな非常識な事って無いだろと本気で腹たったし今でも親戚が嫌い

    +119

    -9

  • 154. 匿名 2019/02/05(火) 16:04:41 

    そう言えばうちの小学校、給食の時間に避難訓練になることが結構あった。
    その為がみんなで早食いになったな。戦時中じゃあるまいし、今だったら教育委員会で問題になりそう。

    +97

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/05(火) 16:10:11 

    実家で宅配ピザを頼むことになったんだけど、気分じゃなかったから私はパスタを頼むことにした。
    パスタを頼む時も、
    えー、ピザ屋でパスター?
    てかんじだったのに、いざ届いたらピザ片手にパスタをどんどん食べられた。

    +122

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/05(火) 16:10:13 

    自分が被害者じゃないのに腹の立つコメントが結構あるね。
    被害者の皆さんに幸あれ!

    +166

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/05(火) 16:10:48 

    大好きなローソンのカフェラテ。
    家の近くにローソンが無いので出先で購入。
    買う前に旦那にもいるか聞いたら
    いらないと一言。
    暫くしてちょっと頂戴っと勝手に飲み始めた。
    チビチビ大切に飲んでたのに
    あっという間に半分無くなった。
    忘れっぽい私が今でもその時の事は
    鮮明に覚えている。

    +15

    -19

  • 158. 匿名 2019/02/05(火) 16:12:19 

    小学生の頃、田舎の盆踊りの行事で、盆踊りの時期が近づくと毎週夜親と公民館に練習に行ってた 盆踊り当日一生懸命踊って、終わったら地区の人から「さぁみんなお疲れさん、これ食べてね」みたいな感じで毎年オードブルの食事が振舞われてた そしてその年もそれを楽しみにしてたら、どっかの人の見たことない親戚の子供たち(と言っても私と同じかちょっと上の小学生くらい)が全部平らげてた 全然盆踊りに参加してないし、みんなが一生懸命踊ってる間にそいつらはボーっと見ながら全部食ってたようだ 大人達も「え?あれ全部食べたの?」ってビックリするぐらいの量を全部食べてて、「ちょっとつまんだとしても残しとくでしょ?」みたいな反応だった 田舎だし、30年くらい前だから夜にお店も開いてないし、みんな嫌な気分で帰ったわ 

    +153

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/05(火) 16:12:34 

    3兄弟でスーパーで売ってる3つ入りのヨーグルトやプリン。1人1個だから楽しみに取っておいたらいつも弟に食べられた。
    母からは早く食べないあんたが悪い。といつも言われてた。絶対、2つ食べる弟のほうが悪いと思う。

    +183

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/05(火) 16:13:26 

    去年、お墓まいりに行った時、お墓の掃除をしてお供えの台にお饅頭を置いて(最後に持ち帰る)、拝んで顔を上げたら、まんじゅうのパックごとカラスがくわえて飛んで行った。

    お供えを置いて持ち去られるまで、ものの10秒。お墓の前に呆然と立ち尽くしてしまった。

    …帰って食べる予定で、ちょっといい店の饅頭だったのに。。

    +71

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/05(火) 16:14:43 

    産後は体調が悪くてずっと引きこもりだったんだけど、暖かい日にお昼寝のタイミングを調整して久しぶりの外食をした。からあげ定食を頼んで一口食べたところで予想外に子が起きて泣いてしまい、夫に私の分はテイクアウトにして欲しいと言って子と店外に出た。15分後に出てきた夫は手ぶらで、「食べられそうだったから二人分食べた」「もうお腹いっぱいになって残したんだと思った」と言われて殺意が湧いた。

    +210

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/05(火) 16:15:12 

    人の食べ物横取りする系、すっごいムカつくね

    +177

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/05(火) 16:15:28 

    >>66
    わかる!
    何で私が頼んだものなのに私が食べられないんだってなる(# ゚Д゚)
    私はスシローだった。
    反対側のレーンから流れてくるの見えてたのに、届いたのは皿がなくなったテーブルの色が書いてある土台のみ。
    思わず「私の赤エビがない!」って叫んでた(笑)
    友達は笑ってたけど結構待ったから悔しかったよ。

    +116

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/05(火) 16:16:04 

    世が世なら、食べ物取ったやつ命奪われてもおかしくない

    +85

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/05(火) 16:20:19 

    姉は大好きな物を最後に食べる派
    私は大好きな物を最初に食べる派です。
    小さな頃から性格の悪かった私は、姉が楽しみにとってある最後の一個を食べたいと大きな声で泣き、その声に耐えきれない母親はお姉ちゃんなんだから妹にあげなさいと叱り、優しい姉はいつも泣きながらくれました
    …ごめんなさいお姉ちゃん
    大人になった今ではあなたに頭が上がりません
    今じゃ母親より強い姉に変貌したのは私のせいかもしれません…

    +8

    -56

  • 166. 匿名 2019/02/05(火) 16:21:34 

    私の家で彼氏の誕生日を祝うことになって、二人サイズの小さいケーキ作った。デザートに一緒に食べようと言って冷蔵庫に入れてたんだけど、私が会社から電話が来て5分ほど部屋から出た間に食い尽くされた。未だに忘れられない。

    +103

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/05(火) 16:24:33 

    >>62
    中華飯のうずら卵とか、ケーキに乗ってるイチゴとか、何で一個しかない物を勝手に食べるのかね(笑)
    ウチはハンバーグの付け合わせ?のポテトを旦那がもう食べないと勝手に判断して(確認したらいいのに)食べて大泣きされてたよ。

    その後半年くらい機嫌悪い時にネチネチ言われてて、旦那も言い返せなくて笑えた。

    +124

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/05(火) 16:37:59 

    食べ物の恨みとはちょっと違うけど…

    以前お付き合いしていた人と焼き肉の食べ放題に行った。
    そこのシステムとして、食べる順番が決まってる食べ放題で、先に安いお肉を食べてしまったら追加で高いのを食べれる形式だった。


    元々少食の私は
    「私は多分全然(3切れぐらい)しか食べれないから、食べ放題じゃない方が助かるかも」と伝えたのだが(私が食べる量は大体相手も知っている)
    「俺が食べるから大丈夫だよ!」と食べ放題に。


    案の定、私は数切れでギブアップしたのだけれど、あろうことか元カレは安いお肉に手を着けず、焦げてチリチリになるまで焼いて、店員が見えないように網の横に寄せ集め追加で高い肉を注文しやがった。

    食べ物や生き物に対する尊敬の念がないのかとドン引いた思い出。
    食べ物の価値観が合わない人とは絶対に付き合い続けない方がいい。

    +150

    -4

  • 169. 匿名 2019/02/05(火) 16:42:15 

    >>51
    羊の野郎!草食系のくせして!

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/05(火) 16:45:26 

    給食の時に呼び出しとか避難訓練とかなんでするんだろ。掃除の時間や昼休みや小学校なら行間休みがあるならそこですればいいのに。

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/05(火) 16:55:44 

    >>141
    発言小町かな?で見かけたけど、そこの旦那もいるか?と聞くといらない。と言う。
    家に帰ると奥さん分をためらいなく食べたり(または無断で食べる)するんだって。
    そこの家庭はトピ見た感じでは離婚云々までいってたよ。
    って旦那さんに言ってあげて!(食べ物の恨みは恐ろしいぞ!)

    +68

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/05(火) 16:57:22 

    165
    空気嫁。
    おめーみたいなやつの被害者ばっかりが書き込んでるのが、わかんないの?

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/05(火) 16:58:33 

    ちょうどこの時期だわ
    先輩にもらった高級チョコ
    自分じゃ買わないから嬉しくて、
    仕事終わりの楽しみにと取っておいてお風呂に入って
    上がってきたら、勝手に彼氏に食べられてて絶句。
    しかもあんまり美味しくないなぁ というコメント付きで。ブチギレました。そんなことで怒る?と言われましたがいやまず謝れよっていう。謝らないその価値観が理解できず冷めて別れましたwww
    今思い出しても腹立つわ😇

    +148

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/05(火) 17:01:36 

    >>8
    前に飲食店で、店員が同僚の注文間違えてて伝票訂正にきたら、同僚が顔真っ赤にして店員に暴言吐いた。
    あれ程度であんなに怒りを表す人がいることに驚いたけど、妙に納得。彼女、時々5歳くらいの言動する時あったわ。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/05(火) 17:02:28 

    好きな物は最後に食べようとワザと残している人もいるんだよ。
    勝手に嫌いとか、残してる!とか解釈してかっさらうなよ…
    せめて奪う前に確認して。
    一生恨まれるよ。

    +131

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/05(火) 17:03:08 

    私の買い置きしているお菓子を旦那が夜中に食べて、ちょろっとだけ残してある。
    旦那の分もたくさん買ってあるのに、猛スピードで食べ終わるから、結果1.2日に1つずつくらいで食べる私の分が狙われる。

    +36

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/05(火) 17:04:04 

    >>173
    私も思い出した!ホワイトデーに上司がピエールエルメのマカロンくれたんだけど、お風呂入ってる間に当時付き合ってた彼氏に、まるでマリービスケットかのようにバクバク食べられた。最後もマカロンってうまくないよなーだった。同じ人じゃないよね?w

    +159

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/05(火) 17:04:40 

    サンショウウオ
    忘れられない食べ物の恨みありますか?

    +1

    -18

  • 179. 匿名 2019/02/05(火) 17:06:26 

    クリスマスにクッキーを作ってて
    ツリー型の大きめなメインを2つ。残りは丸とか星とか小さめのやつを沢山作ったんです。
    私がラッピング類を取りに行って戻ってきたら
    母親にツリー型のメインのものを食べられてました!!!!!!
    で、キレて何で勝手に食べてるの?!それあげるやつなのに!!と言ったら
    え?そうなの?形変だからいらないやつかと思っちゃった笑 と言われて泣きました。笑
    そんな私はデリカシーのない母が好きではありません。これをきっかけに大事な話とかは一切しなくなりました笑

    +124

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/05(火) 17:07:16 

    >>178
    で?

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/05(火) 17:08:30 

    人がお金出して買った物を勝手に食べたり、あげたりするヤツ何なの??
    凄い腹立つ!!!!
    そいつら全員不幸になれ!!
    食べ物の恨みは恐ろしい!!

    +133

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/05(火) 17:08:43 

    >>147
    >>45
    うーん、似たような経験私もあります!
    そうなんですよね、六年生がもらったものは一年生のもの!って感じでした(^^;

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/05(火) 17:09:19 

    >>150
    あまりの口の悪さに笑ってしまった
    子供の前でよくそんな口きけるよね笑
    逆に凄いわ

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/05(火) 17:12:16 

    なんとなくだけど、ここの被害者は長女が多い気がする。理不尽な我慢だから恨みに繋がってるのかな?

    長女ですか?
    長女です→プラス
    長女以外です→マイナス

    +159

    -44

  • 185. 匿名 2019/02/05(火) 17:14:14 

    忘れられない程じゃないけど、嫌いなご近所さんがお裾分けくれる。噂話大好きで失礼な人。
    いらないし、私はゼッタイ口にしない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/05(火) 17:25:54 

    楽しみに取って置いた、ハワイのお土産のクッキーをうちに来てたクソババアに勝手に食べられた。
    指摘したら、「何よぉ、何でも食べていいって言ったじゃなーーーい!」って逆ギレされた。いや、言ってないし、人んちの菓子箱を親でも漁るなよと思った。

    +98

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/05(火) 17:26:10 

    >>172
    そんな言い方してまで怒らなくてもいいのに

    +3

    -10

  • 188. 匿名 2019/02/05(火) 17:30:07 

    >>161
    これわかる~

    うちの旦那も 子どもが赤ちゃんのとき、外食して息子がぐずるとあやしたり席を外して泣き止ませたりしてても一切手伝わず自分はマイペースに食事を楽しんでる。で、「どうしたの?全然食べてないじゃん」とか言ってきてバカなのかわざとなのかほんとに殺意わくよね 男には察するという能力が絶望的に欠如してると思う

    +151

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/05(火) 17:30:17 

    5個あったドーナツを一つずつ旦那と食べ、
    次の日会社から帰って来たら、残り三つとも働かない旦那がたべやがった。
    まぁ、元旦那になりましたけど。

    +136

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/05(火) 17:31:02 

    忘れられない事、

    私は田舎町に住んでいて、当時はファストフードやコンビニもなかった。
    給食でホットドッグが出た。初めて見たホットドッグ。

    私はひと口食べて、すっごく美味しくて、
    家に持って帰って妹にあげようと思った。
    妹にも食べさせたかった。

    帰り道、ランドセルに入れたら潰れると思って。
    ビニール袋に入れたホットドッグを両手で包んでそっと運んだ。

    帰り道、いつも意地悪をしてくる4学年上の女に会ってしまった。
    そいつはその場で、ホットドッグを取り上げて食べてしまった。

    もう、何十年も前の話だし、
    あれから妹もホットドッグを食べただろうけど、
    そいつの名前も、取られた場所も忘れてない。

    +165

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/05(火) 17:32:21 

    私のおごりでラーメンを食べに行った話。

    彼氏が先に食べ終わり、
    『じゃぁ、俺先に外出てっから』
    と店を出て行った。

    私は楽しみにしてた味噌ラーメンのコーンを食べずに店を慌てて出て追いかけたけど、その時のことが今だに忘れられない。

    +21

    -18

  • 192. 匿名 2019/02/05(火) 17:33:57 

    25年も前
    小学校の給食で、それまで年に1回だけ出ていたカップ入りのチーズケーキもどきがあったんだけど、その年は予算が余ったとかで下にアルミホイルが敷かれてて周りに透明セロハンが巻かれた本物のチーズケーキが出た
    悲しいかな人生初のチーズケーキだった
    のに、先に食べ終わった子が食器を戻そうと私の横を通ったとき、まだ一口も食べていないチーズケーキをひっかけて落としていった
    わざとじゃなかったから責められないし、余分もなくて、涙目で堪えた思い出
    四半世紀が経って、いつでも買える経済状態になったけどいまだに忘れられない

    +140

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/05(火) 17:39:46 

    メニューには【フワフワトロトロオムライス】って書いてあったのに、チキンライスに普通の玉子焼きが乗ってた。

    高校生らしきバイトの女の子だったから我慢したけど
    期待していただけにショックだった。

    +69

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/05(火) 17:45:29 

    >>168
    こういうときに人の本性が見えたりする。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/05(火) 17:52:28 

    >>190
    リアルジャイアン(ジャイ子)だね。びっくり。
    でも現実に漫画みたいな人っているんだよねコレが。

    +63

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/05(火) 17:54:16 

    クリスマスケーキ買って置いて、残業して帰ったら弟夫婦と子供二人来てて食べ尽くされてた。

    +88

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/05(火) 17:56:01 

    >>192
    悲しくなったしチーズケーキ食べたくなった

    +98

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/05(火) 18:00:46 

    高級しゃぶしゃぶ店にママ友とランチに行った。
    ママ友は未就園児を連れていて、自分の分を分けていたんだけど、シメの麺は何故か店の人が作ってくれて、2人前しかないのに3人分均等に分けて出してきたことが未だに忘れられない。
    ママ友も図々しいよね。

    +70

    -1

  • 199. 匿名 2019/02/05(火) 18:01:26 

    昔、まだ兄が結婚したてで義姉が家に来た時に買ってきたからあげくんを「1個ちょうだい!」っていいながら2個食べられた事。

    その時、LAWSONでからあげくん1個増量のサービス期間だったから「1個多いんだから私が2個食べても同じでしょ」って、、

    +94

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/05(火) 18:02:27 

    >>190
    泣いた

    +49

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/05(火) 18:16:16 

    義妹のとこに子どもが産まれて、義母が色々(産前産後の手伝い以外にも、手も金も)手助けしてて、その余波で我が家も義父の世話やら何やら、相当な影響を受けた

    で、お正月、義妹からお節が送られてきたからとお呼ばれした
    が義母がひとこと
    「明日から義妹たちが孫連れてくるの。孫たちも食べると思うから」

    おせちには一切手をつけられなかった
    ひたすら烏龍茶飲んで耐えた

    +71

    -2

  • 202. 匿名 2019/02/05(火) 18:27:01 

    友人と会う約束をしていた日
    歯医者に行きたいから子ども(1歳)を見ていて欲しいと頼まれた
    一時間程度だし、歯科がショッピングモール内にあるから、買い物しながら待ってるよ、ということになった
    朝から友人宅に手土産持参で行き、家事をしている間子どもの相手
    ショッピングモールに行く途中に公園寄るねと言われてパンプスで公園で子どもと遊んだ
    お昼はお寿司ランチ食べよーと言われて、100円寿司のランチ648円也を食べた
    ご馳走してくれると疑わなかった私も私なんだろうけど、「500円で良いよ」と言われて固まった

    お昼くらいご馳走してくれても良いんじゃなかろうか

    わざわざ4~50分かけて友人宅に行き
    手土産渡し
    子どもの遊び相手になり
    子どもを預かり
    148円ご馳走された
    損得考えちゃいけないけど、わたし、損しすぎじゃない?

    +186

    -2

  • 203. 匿名 2019/02/05(火) 18:42:27 

    子供の頃、親が9個入りの雪見だいふくを買ってきた。
    私妹弟の三姉弟なので、1人3個で分けると決められた。
    しかし、妹が1人で7個も食べてしまった。
    弟ガン泣き。私、怒りに震える。
    結局、残り2個は弟が食べることになり、私は1個も食べられませんでした。

    くだらないけど、なんか憶えてるんだよなー。

    +162

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/05(火) 18:45:47 

    結婚してから初めて回転寿司に行った時に流れてる物は何れでも取っていいと思い込み、テンション上がって取ったお寿司が隣の人が頼んでやつだった。
    旦那に注意されたけど、もう取ってしまってるのにまたレーンに戻せない。
    謝ったけど恥ずかしくて顔を見られなかった。

    あのときの方、勝手に取ってしまってごめんない。

    +41

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/05(火) 18:47:32 

    やっとの思いで無事に長男を出産して、次の日に姉がキルフェボンで出来立てのイチゴのミルフィーユを買ってきてくれました。
    すんごい楽しみにしていたので、ゆっくり食べようと思っていました。
    30分ぐらい産後の診察で処置屋に行き帰ってきたら旦那がそのミルフィーユの3分の2ぐらいを食べていました。。。私が唖然と立っていると「まだ残ってるよ…」と。
    もう大泣きしました笑
    産後でホルモンバランスがおかしかったのもあるけど、崩れ落ちて床を叩きながら「私のミルフィーユ!!!」と泣き叫びました。
    私のあまりの鳴き声に産まれたばかりの子供も大泣き。看護師さんが部屋にきて大騒ぎになりました笑
    もう10年以上経ちますが未だに思い出すと腹が立つ。

    +177

    -2

  • 206. 匿名 2019/02/05(火) 18:52:23 

    中学生の時、弟の誕生日にケーキ食べ放題に行く予定でしたが学校終わりで疲れていてパートに出てる母が帰って来るまでお昼寝してたら置いていかれました…。

    外食する時に家族の誰かを置いて行ったこともなく、寝ていても夜ご飯の時など起こしてくれていたのに年に数回の誕生日イベントで置いていかれるとは思わず泣きました。母の機嫌が悪かったのか…

    +96

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/05(火) 19:00:36 

    昔、社内で新入社員を囲んでのランチ会。丸い桶に入った握り寿司が一人づつに配られたのに、一個足りなかった。
    N次長が間違えて頼んだのに、私の分をナシにされた。みんながお寿司食べてる中、私は持参のお弁当を食べた。


    これを2年連続でやられた。私が怒ったら、N次長が「上司の言うことを聞け!」と怒鳴った。
    ナンジョウさん、私、死んでも忘れませんから。
    あなたの子、孫、ひ孫の代まで、呪い続けます。

    お寿司、食べたかった(泣)

    +160

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/05(火) 19:05:04 

    のだめカンタービレで初期の頃に友達の弁当やら高めの総菜をもきゃー★って言いながら食べるのだめが大嫌いだったわ
    天然可愛い演出なんだろうけど

    +91

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/05(火) 19:06:24 

    餃子専門店で彼氏が二人で15個たのんで食べてたんだけど、私は猫舌で1つ食べるのに結構時間かかってしまって、ふと顔を上げると大皿の15個あった餃子が2個しかなくなってた。
    しかもそのうちの1つにお箸をかけてた。
    結果私は餃子2個と二人分のおつけものでご飯を食べた。

    自分が幾つ食べたか覚えとけよ!

    +91

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/05(火) 19:10:01 

    >>184
    長女の被害が甚大です!
    忘れられない食べ物の恨みありますか?

    +17

    -7

  • 211. 匿名 2019/02/05(火) 19:10:26 

    205さんのミルフィーユが悲しすぎる。
    しかも産後じゃん。
    辛い。

    旦那さん、キルフェボンのミルフィーユ。
    買って来てくれたのですか?
    勝手に食べるのなおりましたか?

    +156

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/05(火) 19:11:23 

    >>208
    わかる。現実にいたら私生活含めて絶対仲良く出来ないと思ってた。

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/05(火) 19:15:57 

    秋のはじめに長男を帝王切開で産み
    まだ絶食中の私のベッドサイドで
    私の大好物の青いミカンをモリモリ食いやがった姑。
    一生許さない、と心の中で誓った。

    まぁそんな奴なのでその後色々あって絶縁してるけどね。

    +88

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/05(火) 19:19:58 

    姉と私が別のものを食べてる時に、私が食べてるものの方が美味しそうだと必ず
    「ひとくち頂戴」か
    「半分交換しようよ」
    と言われ続けてきたこと。
    そして何回拒否しても引き下がらない。

    たださすがに意地汚さに気づいたのか、大人になってからは言わなくなりました。

    +61

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/05(火) 19:27:52 

    どれもひどすぎる。人のものを勝手に食べる人多すぎ。図々しい人って結構いるんだね。

    +84

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/05(火) 19:31:50 

    本当どれもひどい。
    特に小さい頃に、ガマンさせられたお姉ちゃん!
    なんと多い事か。

    +45

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/05(火) 19:32:52 

    方向性が違うのだけど、小学生の頃に参加したキャンプの記憶
    お昼はカレーだったんだけど、当時私はすごく食が細かったので盛りを少なめにしてほしいと頼んだのに、たくさん食べなきゃ大きくならないよ!と無理やり大盛りにされ、完食を強要されたこと
    食後にリバースしました

    +41

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/05(火) 19:37:40 

    >>184
    長女です!!

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/05(火) 19:42:23 

    ちょいちょい聞く
    「もう食べないのかと思った」
    「残してるのかと思った」
    という、楽しみにとっておいたものを勝手に食べられた時の言い訳。

    仮にそう思ったとしても、普通「食べないの?」とか聞くよね。
    聞かずに食べる人の気持ちが全くわからない。

    +154

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/05(火) 19:45:58 

    >>184
    下の子に嫌な思いをさせられた長女の皆様には同情します。

    ただし私はワガママな長女に振り回され、散々食べ物も取られた次女です。
    こんな家庭もありますよ。

    +69

    -2

  • 221. 匿名 2019/02/05(火) 19:48:20 

    三兄弟の末っ子なんだけど私の買ったお菓子やアイスを上二人が全部食べちゃうことが多かった
    大人になった今断りや確認をするようになったとはいえ、二人は今でも食い意地張ってる

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/05(火) 19:51:50 

    小3で友達の家にお泊まりに行った時、晩御飯のカレーのお肉が、あからさまに友達のはゴロゴロ入っていて、その場は我慢したけど、夜 お母さんに会いたくなっちゃって泣いてた。

    +117

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/05(火) 19:54:33 

    >>220 さん
    >>184 です。
    長女多めでびっくりしていますが、それ以外の方もいますね。お互い悲しい思い出がありますね😭

    私は恨みに繋がっている元凶は母親だと思っています。横取りしたほうをちゃんと叱ってくれれば納得できるのに、、

    私はいまだに家族が集まると、あんたは卑しかった。あんたは食べ物への執着がすごかった。と言われる。その度になんか悲しい気分になる。

    +77

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/05(火) 19:54:40 

    どんだけ貧乏か
    デブがしらねーけど
    意地汚ねーな
    そんなちっせーなことじゃないことに
    目をむけようやデブが

    +2

    -40

  • 225. 匿名 2019/02/05(火) 19:56:39 

    昔ちょっとだけ付き合ってた男。
    焼き肉屋に連れてってくれたんだけど、私の食べる肉は一番安いのを頼み、自分のは、特選なんとか牛とか高いのばかり。
    その前からいろいろ嫌なことがあり、その焼肉で完全に嫌になって別れました。

    +87

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/05(火) 20:11:52 

    食べないでねって言ってあったクッキー(ケーキのタルト生地に使う目的)を父が食べた。
    食べないでって言ったよね?!って怒ったら「言ってたけど、食べていいと思って…」とか言いやがって本当に本当にムカついた。

    +134

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/05(火) 20:18:18 

    高校生の時、女子高だったのですが意地悪なクラスメートにクスクス笑われながらお菓子外しされたこと。

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/05(火) 20:19:08 

    これくらいの牛肉のランクはわかるよね?後で聞くからね?
    と抜かした男

    美味しいご飯があっという間に不味くなった

    +78

    -1

  • 229. 匿名 2019/02/05(火) 20:20:02 

    >>3
    気持ち悪いの貼らないでよ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/05(火) 20:20:12 

    どーでもいいっちゃいいんだけど…。
    クリームブリュレが好きなわたし。どこが好きかって?上のパリパリの部分。
    友だちに一口頂戴と言われてあげたら、何と上の部分8割がた持っていかれてた…。

    +72

    -2

  • 231. 匿名 2019/02/05(火) 20:30:05 

    私が大切な人から貰ったクリスマスケーキを
    買って返すからと他人にあげていた
    許せんし今でも非常識さに驚く

    +68

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/05(火) 20:31:41 

    八宝菜。
    友達が一口頂戴と言いながら
    ウズラの卵をかっさらっていった。
    無神経さが許せん。

    +92

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/05(火) 20:32:18 

    >>231
    勝手にあげたのは
    母です

    +40

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/05(火) 20:36:42 

    まだこっちは食べてる途中なのに「もういいの?」 「食べてあげようか?」って許可もなくおかずを取っていく奴はいっぺんくたばれ

    +96

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/05(火) 20:44:00 

    兄と柿ピー食べていたとき、
    私は苦手な物を先に食べる派で先にピーナッツを全部食べた。
    兄は好きなものを先に食べる派で柿の種を先に食べた。

    それを見ていた叔母が交換したら好きなものをいっぱい食べられて丁度いいねって交換させられた。

    子供だから慣れてない大人に反論出来なくて、私は兄のピーナッツを食べて、兄に私の柿の種全部食べられた。。。
    4.5歳の頃の話。くっだらないけどずっと覚えてるw

    +68

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/05(火) 20:45:25 

    小さい頃トッポを遊びから帰ってきたら食べよーって楽しみにしてたら親に食べられてたことが何故か一番に思い出した笑
    ただ単に今もだけど楽しみにとっておいたものがなくなってるのが私的に一番ショック笑

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/05(火) 20:49:16 

    >>223
    あんたは食べ物への執着がすごかった。と言われる。
    わかります、わかります。未だに私も言われます。母は夫にもいったらしく、夫は美味しいものを食べるときに私に気を使います。
    ちなみに私も長女です。

    +53

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/05(火) 20:52:03 

    バイキングのレストランで料理をかっさらわれて、その後補充されなかった

    +39

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/05(火) 20:52:09 

    一口頂戴と言う旦那
    でも旦那の一口の量が多い
    だからこっちは三口くらい食べてる

    +34

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/05(火) 20:53:48 

    ハーゲンダッツを一口だけ食べて冷蔵庫に入れたら兄に食べられた
    食べかけだから食べられないと思ったのに...

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/05(火) 21:00:47 

    元夫
    中華丼のウズラの卵(一つしかない)を勝手に食べた
    ミートソーススパゲティを一口ちょうだいと半分も食べた

    +34

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/05(火) 21:01:30 

    出産して入院時、ご飯の時間が楽しみだったのに、二回連続セレクトしたものと違うものが出てきた。
    朝、パンかご飯かでパンを選んだのに、ご飯になめこ汁とか。ジャンル違いすぎて気持ちの切り替えが難しかった(笑)心が狭いかな?と言うのをためらったけど、次のお祝い膳でチョイスした黒毛和牛が出てこなかったら暴れてやろうと思ってた。

    +55

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/05(火) 21:05:36 

    一口ちょうだいって言う奴嫌い。
    自分の子供ならいいけど、大人なら自分で買えよと思う。汚いし

    +89

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/05(火) 21:06:50 

    >>237
    >>184 です
    あなたと会いたい!!語りたい!!!
    私も旦那の前で言われます。
    本当に凄かった。今はどう?とか、、

    それを聞いて
    旦那になんて答えて欲しいんだろう。
    毒親トピっぽくなるからスレ違いかな?
    皆さますいません。
    でも、あなたと語りたくて。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/05(火) 21:10:05 

    >>165
    餓鬼地獄に堕ちろ!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/05(火) 21:13:47 

    >>191
    今度から彼氏が先に出ても、ゆっくり食べよう。
    別に追いかけなくてもいいんだよ。
    一服したかったのかも知れないし、男の行動はそんなもんだ。
    まあ「俺は一服したいから先に出るけど、191ちゃんはゆっくり食べて出てきなよ」
    みたいな言葉があれば良かったね。

    +51

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/05(火) 21:23:59 

    誕生日ケーキの名前入りのチョコプレート。
    従姉妹は三代続く一人娘。
    親と祖父母が何でも、従姉妹の要求をきく。
    親が従姉妹も呼んだ誕生日。
    ケーキ切り分けたときに、従姉妹がチョコプレートを欲しがった。
    その子の両親が、私の了解を得ようともせず、ごく自然に私のケーキの上からチョコプレートを取って従姉妹にあげた。
    今までも、従姉妹に色々な物を取られたけど、よりによって誕生日ケーキの名前入りのチョコプレート!
    ありえない!
    何より衝撃だったのは、大人がそんな真似をしたのが信じられなかった。
    今、従姉妹の親は従姉妹がワガママでとても困っていると愚痴っているが、育て方が悪いので自業自得だと思う。

    +112

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:19 

    一時期、母、母が可愛がっている親戚の子、私で同居してた。
    親戚の子は大学生だったけど、男の子だからと家事一切やらせず、そのしわ寄せが私に来て、
    残業で夜中に帰ってもゴミ出しとかやらされた。
    私は食費も入れてたのに、私の分は、その子に食べさせたり、ひどかったな。。
    親戚の子は良い子だったから私も大好きだったけど、食べ物で母に文句言うと、
    私がその子をいじめている・かわいそうと言い出して、母親の偏愛ぶりに嫌気がさして別居した

    +68

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:20 

    母親が姉に寝てるから私の分も食べたらいいと言ったの聞こえた。食べ物以外のお金も贔屓すごかった

    +44

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/05(火) 21:38:01 

    小学校の給食のおかわりで、
    残り2つの唐揚げを前の友達が2つとも持ってった

    未だに忘れられない、人間性疑った

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/05(火) 21:41:06 

    ちょっとトピずれかもだけど誰かに聞いてほしくてここに書きます。
    多分10~12歳の時に、母の用事で母の知人宅に私だけ昼~夜にかけて預けられたことがあります。夕食の時間にかかるので、知人宅に着く前にスーパーに寄り母が私の分のお弁当を買ってくれました。
    母には、知人宅の夕食を食べたいって言ったらダメだよみたいなこと言われてたし、自分だけスーパーのお弁当って恥ずかしかったけどまぁいいやと思ってた。

    知人宅のその日の夕食はカニクリームコロッケでした。そこの家のお母さんが夕食時に、「おばちゃんそっちのお弁当ご食べたいから交換しよう。」と私にカニクリームコロッケの夕食を出してくれました。私は何度も断ったけど、いいからいいからって私のお弁当と交換してくれました。

    そのお弁当の蓋の部分にでっかいシールで3割引きって書いてあって、何か恥ずかしくて惨めで悲しい思い出です。

    今私も結婚して子供がいるけど、自分の子供にはそんな思いさせたくないしさせるもんかって思ってます。

    長くなって申し訳ありません。

    +113

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/05(火) 21:44:41 

    >>15
    それ、ちびまる子ちゃんのネタだよね?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/05(火) 21:51:25 

    小さい頃オレンジジュースに入ってたサクランボを最後まで大事にとっておいたら、目を離した隙に妹に食べられたこと。普通の缶詰のサクランボなのに、あの頃は特別だった。

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/05(火) 21:52:29 

    >>251
    優しいおばちゃんですね。じーんとしました。

    +137

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/05(火) 21:57:54 

    小学生の時の修学旅行で行った奈良公園で、楽しみにしてた弁当の中のポークビッツを鹿に食べられたことを今でも忘れないほど恨んでます。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/05(火) 21:58:20 

    天むす食べてたら旦那が一口ちょーだい!って。
    エビ天をかじりきれなくてエビ天全部持ってかれたw
    私はご飯だけ食べました。

    +82

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/05(火) 22:20:19 

    調理系の学校に通っていたときに、実習で北京ダックを食べる機会があったんだけど
    切り分けた人がうまく均等に切れなくて、私に一番小さいのが来て悔しかったのを未だに覚えている

    +37

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/05(火) 22:21:01 

    >>202一歳の子を身内でもなく託児所でもない他人に預けるなんて、、、。
    お昼ぐらい奢ってほしいし、交通費+謝礼もつけてほしい。

    +68

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/05(火) 22:24:32 

    昔モラハラ彼氏と付き合ってた時、夜ドライブ中に彼氏がお菓子を食べ始めたんだけど、「目瞑って食べて何のお菓子か当てて」って言われたんだよね。
    いらないって言ってんのに無理矢理口の中に押し込まれて噛んだんだけど、カリッとした食感で味がないの。
    気持ち悪くて涙も出たけど最後に若干だけイチゴ味っぽかった。でも正解はただのパフのチョコ。
    キレたら彼氏は普通にチョコを食べさせたって逆ギレしてたけど、何を食べさせられたかわからなくて今でも恨んでる。あれは一体何だったのか。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/05(火) 22:34:38 

    >>147
    わかる。躾するチャンスだろ言い聞かせろっての。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/05(火) 22:35:39 

    私もここ読んで、旦那の買い置きしておいたお菓子を勝手に食べるのやめなきゃと反省しましたわ。。でも一応言い訳だけど食べてしまった後は同じものか似たものを買って置くからギリ許される???

    +7

    -25

  • 262. 匿名 2019/02/05(火) 22:36:21 

    >>244
    237です。
    夫には「あなたはホントに何でも食べるねぇ…。」と半ば呆れたように言われます。
    母にも未だにあんたは本当に意地汚いって言われます。
    違うんです!自分のものは自分のもの。他人のものは、他人のものってはっきりしたいだけなのに。

    なぜ、わかってくれないんでしょうねぇ。

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/05(火) 22:38:51 

    旦那が飲み会で、私はめんどくさいから1人でラーメンでも食べようと思った時に旦那帰宅
    当然のように一口ちょうだいがデカイ
    一応買い置きのラーメンもあるけど、1つ丸々は食べれないと。
    ラーメンじゃなくても、何でも食べようとするタイミングで帰ってきて、めっちゃ食べられて、私は満足に食べられない。

    +56

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/05(火) 22:42:56 

    嫁いで初めて常会の催しに参加したけど私のところだけお吸い物がなかった。今ならないよ!って大声で言えるけど。姑も一緒に行ったのに、気付いていたのに主催者に言ってくれなかったこと。悲しかったな〜。

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/05(火) 22:45:15 

    >>262
    お金もさ、勝手に持って行ったり、借りたものを返さなかったり、極端な割り勘勝ちする人に
    お金を返してって言うと「ケチくさいこというな、ガメツイな!」ってこっちが悪者にされるのと似てる。

    +50

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/05(火) 22:48:12 

    >>261
    勝手に食べるのが許されない。
    似た物じゃなくて、その物が食べたくて買ってきてるのに。
    貴方は貴方の化粧品や服や靴を勝手に使われても平気な人?

    +48

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/05(火) 22:48:51 

    ブスは給食食べる資格ないと言われて、ずっと肉類のおかずとデザートはあまり食べた事がない
    私はすごい嫌われてて、ぶつかったりすれ違う時に触れたら汚い!溶ける!と言われ、私の持ち物にも触れなくて、机とかにも触れなくて、掃除とかで机下げたりをわざわざ私の机椅子だけ女の子に下げさせたりしてた。
    そんな私の机に置かれた給食は汚いはずなのに、「食べ物は汚れてないから」って美味しそうな物は取られる
    私が給食当番で、私が配膳した物も絶対汚いはずなのに、普通に食べる
    忘れられない食べ物の恨みありますか?

    +47

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/05(火) 22:53:09 

    トピズレかもだけど、私が高校入試に合格した時は何も無かったのに、妹の時は「合格おめでとう」と書かれたでっかいホールケーキを祖父祖母が買ってきた!!
    ちょっと怒ったら、「出かけた時ふとケーキが目に入っただけやねん〜」って言われたけど…納得いかなかったなあ……確かに妹の方が偏差値高い高校に受かったけど…!!

    +62

    -1

  • 269. 匿名 2019/02/05(火) 22:53:37 

    散々甘い物を食べ、食べ過ぎて気持ち悪いと言っていた主人に、楽しみにしていたデザートを味見で渡したらメイン部分を全部食べられた事。
    例えると、クリームぜんざいのクリームとモチを全部食べたようなもの。
    気持ち悪いとか、もう食べれないとか、どの口が言うか!そして何故食べたんや!
    中々手に入らない物だから、未だに悔しい。

    +59

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/05(火) 22:55:32 

    ゼミの同窓会に仕事で遅れて行った時。
    同じゼミの仲のいい友人に遅れることは連絡していたので、バイキング形式の料理も少しは取り分けてくれてると思ったら遅かったねーで終わり。
    結局、食べ散らかされた冷めた料理は食べる気にならず、着いてすぐにドリンクのラストオーダーといわれて一杯のジンジャエールだけで4000円払った。
    これ以上高い飲み物飲むことこの先ないだろうなぁ。

    +21

    -2

  • 271. 匿名 2019/02/05(火) 22:59:57 

    初めての海外で初めてのディナークルーズでの事。
    メインのステーキが出てきたけど、ちょうど夕日が綺麗な時でほとんどの人が窓際へ。
    私も見に行ったけど船酔いもしてたからみんなより一足遅く席に戻ると、ステーキが下げられてた。家族はみんな食べてたから、下げようとしている人にちょっと止めといてくれたら良かったのに。

    +41

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/05(火) 23:15:54 

    >>251
    優しいなぁ

    私もお弁当で覚えてることがあって、小学生のときに家庭の事情で祖父母と叔母と住んでいました
    お弁当がいる日があったんだけど、叔母さんが作ってくれたお弁当はタッパーにご飯が少々&油がまわったスーパーのエビフライ2本だけ。
    友達は可愛いお弁当ばっかりで、友達に今日は体調悪いからお弁当少なくしたのって嘘ついたことが今でも覚えています

    長々と読みにくて、すみません。

    +32

    -1

  • 273. 匿名 2019/02/05(火) 23:31:35 

    >>262
    244です。
    分かります。私も意地汚いって言われます。
    他人の分まで手を出してたら意地汚いけれど自分の分を自分のタイミングで食べたいだけでそこまで言われる筋合いないですよね。
    どっちかというと楽しみに取っておいた物を勝手に食べるほうが意地汚い。自分の分も食べておいて他人の分まで食べるなんて泥棒です。

    +39

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/05(火) 23:34:29 

    >>272
    それは苦しい思い出ですね。
    タッパーというのがまた悲しくなるんですよね。
    美味しくて温かいものを思う存分食べて下さい。

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/05(火) 23:36:29 

    ミニクロワッサンがまだ都心の一部のデパ地下のパン屋さんでしか販売されていなかった30年くらい前、銀座で父がお土産に買ってきてくれた。
    翌日食べようと思ったら妹に全部食べられてて泣いて激怒した笑笑。
    30年経っても未だに覚えてる笑笑

    +44

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/05(火) 23:36:32 

    カニが大好きで、子供の頃タラバガニの足を買ってもらい、バーベキューのときに一番大きいカニの足を焼いて、塩振って、もう少しで食べれるってときに、一瞬席を外した隙に妹に食べられた


    「それ食べようと焼いてたんだけど」って言っても、「いいじゃない!他のがあるでしょ!」って母親にも言われ...

    ショボいカニの足を泣く泣く食べたことが今でも忘れられない。
    あれから妹が大嫌い
    絶対わかっててやってる確信犯だもん

    +70

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:40 

    自分の結婚式のウエディングケーキを、ファーストバイトの一口しか口にできなかった…。デザインも一生懸命考えて用意してもらったのに…一口って…。食べたかったな…。

    +4

    -10

  • 278. 匿名 2019/02/05(火) 23:41:30 

    宮崎出張のお土産に高級マンゴーを買ってきて、当時の彼氏の家で一緒に食べようと切って出したあと、ちょっと洗い物してさあ食べようと思ったらあっという間に全部食べられてた。しばらく険悪だった。

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/05(火) 23:59:38 

    娘が赤ちゃんの時、義実家でもんじゃに行った。
    娘が泣くから私は一口も食べれず車にいた。
    少ししたら義父がきて、見ててあげるから食べておいでって言ってくれた。
    店に入ったら義母と義姉が赤ちゃんいたら食べれないことなんて当たり前って話してた。
    10年以上前だけど義父は好き。

    +88

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:15 

    彼氏とマックでハンバーガーのセットを1つずつ注文し、
    私→ハンバーガー+ポテトのセット
    彼氏→ハンバーガー+ナゲットのセット
    を注文。

    ハンバーガーを食べてからポテトを食べる派なのにいざ食べようと思ったら全部食べられていた…

    何で?!!と聞いたら食べないのかと思ったって。
    いや、ポテト食べないならセットで注文しねーわ!!!

    +71

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/06(水) 00:24:42 

    妊娠中に義両親と旦那と四人で全然人気のない中華料理店に行ったら
    あり得ないくらい味付けが濃いチャーハンがでてきて、義両親につれてきてもらったから食べない訳にいかないし、でも妊娠中は塩分控えめにしないとと思って結局半分以上残した。

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2019/02/06(水) 00:34:47 

    スシローで卵のお寿司を私と彼氏の分で2皿頼んだら、2つとも他の客に取られて、注文品の皿だけ流れてきた
    スシローは初めて行ったので、システムがよくわからなくて、たまたまそこにいた店員さんに頼んだ寿司が来ないんですけどって言ったら、卵の寿司が4皿来た…
    多分食べられた分と、後で言った分
    そんなにいらねー!

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2019/02/06(水) 00:49:07 

    >>268
    偏差値とか関係ないよ。お祖父さんとお祖母さんは本当にたまたまケーキが目に入ったから、「高校合格のお祝いに買っていこうかな」って思って買っただけだよ。
    私だって高校にいくのは当たり前みたいな感じだからお祝いなんてしてもらっていない(笑)

    +2

    -19

  • 284. 匿名 2019/02/06(水) 00:58:13 

    >>279
    義母と義妹は自分たちの意地悪を義父に指摘されたみたいに感じて、慌ててお互いを庇い合ったんだろうね。

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/06(水) 01:04:12 

    >>283 私はケーキの書き込みした人じゃないけど、そーゆー問題じゃないの!このトピは!!

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/06(水) 01:15:00 

    トピずれかもしれないけど…。
    私は3姉妹の末っ子で、両親は長女を一番かわいがっていた。
    ケーキを買うときは5種類のケーキを買うんだけど、長女がチーズケーキが好きなものだから両親とも「チーズケーキは長女ちゃんのだから!あんたたちは食べちゃだめ!」って姉妹で選ぶ前にいつも牽制されていた。
    幸い次女はショートケーキ、私はチョコレートケーキが好きだったからかぶることはなかったけど、私たちは長女のものを横取りしたことはなかったのにこんなことを言われて面白くなかった。
    多分、両親は私たちの好きなケーキなんて知らないんだろうな~って思う。

    +36

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/06(水) 01:15:58 

    高校生の頃、彼氏の家に遊びに行って、コンビニで買ったハーゲンダッツのクリスピーサンドのキャラメルを食べていたら、彼氏のお母さんに一口ちょうだいと言われて渡したら、全部食べられた!
    まだ半分以上はあったのに、そんな事されたの初めてでビックリしたし、当時クリスピーサンドが発売されたばかりで美味しくてハマってたからショックだった。何も言えなかったけど。

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:30 

    >>277
    ウエディングケーキなんてそんなもんじゃない?
    私の時は、好きなキャラクターのモチーフにしてもらったんだけど、旦那が義母にケーキはキャラクターにしてもらうって話すと、義母が旦那従姉の子供に「よかったねー!キャラクターの部分あげるからねー♡」って言いふらした…
    子供はやったー!○○のケーキだーってすごい喜ぶし、実母に言ったら、こっちの親戚の子供だっているから喧嘩になるんじゃない?って言うから、ケーキのデザイン練り直し
    てか何で一番大事な部分をあげるって勝手に約束してんだよ
    結局キャラクターの小さい飾り(チョコやマカロン等で作ったもの)がいっぱい散りばめられたものにしたんだけど、たくさんあったキャラクター達は全て親戚の子供達へ
    友達には1つも行き渡らなかった…
    友達「うちらあれ貰えなかったんだけどー」って。

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:17 

    うちの旦那。普段は、これ食べた?とか声かけしてくれるのに自分の好物だと途端に意地汚くなる。

    お祭りの屋台で6個入りの餃子を買ったんだけど、息子(幼児)と私で1つずつ取って食べてたの。2人とも食べ終わって息子ももっと食べたそうだったから見たらすごい早さで旦那が全部食べちゃってて。

    なんで子供と妻が1個しか食べてないのにテメーだけ4個も食ってんだよと思って。あえて嫌味くさく遠回しに、あんたって自分の好物だとバクバクたべちゃうよねーと嫌味を言うと、俺お祭り好きなんだよね!と。そこかよ!?

    +48

    -1

  • 290. 匿名 2019/02/06(水) 01:33:36 

    >>289
    男の人ってそういう嫌味通じないよね
    わかる

    +38

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/06(水) 01:33:59 

    醜い

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/06(水) 01:35:57 

    中学生のとき、数人の友だちと菓子パンを少しずつ交換することになった。
    これを二人でわけてね~って半分ちぎって渡したら、渡した子がニヤニヤしながら全部食べた。結局、残った半分をもう一人ので分けたけど、いまだにあのニヤニヤ顔を思い出すと腹が立つ。
    意地汚いやつって人間性そのものを疑うわ。

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/06(水) 01:37:00 

    彼氏と同棲中に私の友達が遊びに来て、お昼ご飯はピザをとった。
    私はその頃少食で、彼氏と二人の時はいつもピザは彼氏8:私2ぐらいの割合で食べてたんだけど、
    その友達がすごい勢いでピザを食べ始めて、遅れて食べ始めた彼氏もそれを見て焦ったのか友達に負けじと早食いして、2人でフードファイトみたいに食べるから私は遠慮して一切れしか食べなかった。
    結局その友達が半分くらい食べてお金は彼氏が払ったのに遠慮が無くて引いたし、普段から、着ない服ちょうだいとか図々しいので今は付き合いやめました。

    +18

    -2

  • 294. 匿名 2019/02/06(水) 01:44:44 

    地元のうどん屋さんに行って大好きなカレーうどんにエビ天トッピングで注文したら、カレーがぬるい上にエビ天が冷たかった。
    温かいものに変えてもらったけど、対応したおばちゃんの態度もムカついたし今でも思い出したら腹たつ!

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/06(水) 01:50:24 

    トピズレだけど、高校の時、部活の友達とごはん食べようとして、友達がカバンからメロンパンを取り出したら、メロンパンの外側のカリカリの部分を1周全て食べられていた
    クラスの友達が勝手に食べたらしい
    友達は「もー、○○ちゃんったらー!」って普通に食べてたけど、私なら絶対無理!
    そんな汚い食べ方するんならそのメロンパン丸ごとあげるわ…

    +35

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/06(水) 01:53:05 

    恨みとは違うけど、食い意地張ってるって醜いなと忘れられない話をw

    家族3人でピザのデリバリーで2枚頼んだんだよね。1枚に色んな味が数切れずつ入ってるタイプにしたんだけど3人だと全部の味を全員1枚ずつは食べられないんだよね。

    普通ピザなんて1切れ取ってそれを食べ終わったらまた1切れとればいいじゃん。なのに旦那は我先に自分の好きな味を確保しようと2枚いっぺんにお皿に入れて確保してんの。

    うわ意地汚!と思いつつ、1枚食べたら1枚とればいいんじゃない?と普通に言ったら、皿をいっぱいにしときたいからダメ!なんだって。30過ぎの大人がやること?幼児の子供をさしおいてすること?

    +44

    -2

  • 297. 匿名 2019/02/06(水) 01:54:25 

    10年前くらいだけど、お客さんが皆さんで食べてって差し入れでルタオくれたの。
    食べてみたかったからすっごい楽しみでルンルンで仕事した。
    終わってみんなでさぁ食べよう!って冷蔵庫あけたら無い。
    店長が『さっき社長がもって帰った』って。

    本当にせこい社長だったけど未だにそれだけは許せない。

    +48

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/06(水) 01:54:44 

    牡蠣…溺れさせられました…_| ̄|○

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2019/02/06(水) 01:55:31 

    チョコチップが上にたっぷり乗ってるデニッシュロールを買ったら
    いきなりチョコチップの部分をむしり取られて、ウケ狙いみたいなニヤニヤ顔でこっち見ながら食われた!

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/06(水) 01:55:55 

    人が頼んだのすぐひとくち頂戴ってゆーひといやだー。全部ひとりでたべたい!笑

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/06(水) 01:59:58 

    こういうトピでよく兄に、妹にってきょうだい間の揉め事多いけど、うちは3人きょうだいで一切なかった
    冷蔵庫に他の人の食べ物があっても、それはその人の物であって自分は食べてはいけない物だと私たちきょうだいはわかっていたので本当に食べ物とったとられたで揉めずに育った
    なので給食で、一緒にご飯食べた友達が、彼氏が、など第三者間で起こる
    親御さんにしつけしっかりされてなかったり、甘やかされた人(上の子が我慢していた下の子)なんだろうね

    +16

    -4

  • 302. 匿名 2019/02/06(水) 02:13:25 

    >>301
    普通はそうだし、そういう家庭の方が多いと思う。意地汚いやつって基本的に無神経で気が利かないし、まわりが我慢している場合が多いから気がつかないんじゃない?
    自分が被害にあって初めてみっともないことをしているって気がつくんだよ。

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/06(水) 02:13:47 

    >>298
    あ、すいませんトピずれでしたかな。

    海辺のレストランで牡蠣に当たりノロウイルスになり死にかけました。
    牡蠣のことを恨んでます…

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/06(水) 02:48:34 

    友人の家を訪問する時に、ご家族の分+αでデパ地下のケーキ買って行った時、ありがと〜と受け取られてしまわれて私には緑茶一杯だったこと
    こういう時って自分ではお持たせで悪いけどとか言いながら出してたから衝撃だった
    しかも他のお茶受けもないしさー(笑)

    +48

    -2

  • 305. 匿名 2019/02/06(水) 03:09:15 

    小学生の頃に、夏休みに弟が水疱瘡になって、私にわざとベタベタしてきてうつされた。
    日本海側に住んでいる遠縁の所に初めて遊びに行く予定が、私は治ってなくて母と留守番。
    弟はすっかり治って父と行った。
    私がめちゃくちゃ楽しみにしていた日本海の海の幸を沢山食べてきて自慢した弟。
    遠縁だからその後は特に行く事もなく、未だにその辺りには行った事ない。
    その県名や水疱瘡って聞くと必ず思い出す。

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/06(水) 03:09:23 

    >>304
    うわ、私なら「さっきのやつ食べよー🎶」って言っちゃうわ!絶対食べたいから。笑

    +23

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/06(水) 03:19:58 

    >>47 食べ物粗末にするのやめようね。貴方もちょっと変わり者だよ。自分の事棚に上げて人をみずぼらしいとか素直に反省しなよ。独り占めしないで分け合ってる方が思いやりある。私がおじさんの立場なら完全に貴方に引いてる。

    +28

    -2

  • 308. 匿名 2019/02/06(水) 03:21:52 

    友人と旅行に行ったら
    糖質制限ダイエット中と言われ、私◯◯(旅行先の名産品)は食べられないの〜制限された
    とはいえ私は食べたかったから押し問答を繰り返したけど、お店に迷惑かけるような解決策しか言わないし、自分抜きで食べるのは了承しないし、ラチがあかないので結局私が折れた

    後日SNSに普通に炭水化物ありの豪勢な食事がアップされてたから、は?ってなった
    気分次第のダイエットに巻き込まないで欲しいわ

    +45

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/06(水) 03:32:20 

    取られた事より、取る人の育ちと神経にイラッとくる

    +22

    -1

  • 310. 匿名 2019/02/06(水) 03:36:14 

    人の欲しがったりする人とか、勝手に食べちゃう人とか、実家が貧乏だったり、躾されてない育ちが悪い人ばっかり

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/06(水) 03:42:38 

    社食のおばさんが毎回蕎麦とうどんを逆にしてたこと。作り直すんだけど、お陰で貴重な昼休みが…おばちゃんはそのうち消えた

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/06(水) 03:45:33 

    >>157 マイナス多いけどよく分かるよ!私の彼氏もこんな感じ。私はそれが好きで一つ全部食べたい(飲みたい)から「要るなら2つ買うよ」と聞くのに「要らない」と。なのに「ちょっと頂戴」と男の一口は大きいのでかなりの量をとられる。腹立つよね。

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/06(水) 06:51:16 

    中学生の頃、水筒のコップに最後の一杯のポカリを入れて大事に飲んでいたのに、トイレに行って帰って来たら勝手に飲まれてたこと。
    今思えばたいしたことじゃないのに、当時はものすごくショックで未だに覚えてるw

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/06(水) 06:59:59 

    読んでるだけでクッソ腹たってきたわ

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/06(水) 07:01:01 

    デパ地下で働いてた時、隣の店舗のうなぎのての字さんから私宛に鰻の白焼きを頂いたけど、もう1人の派遣さんの前で渡されたから半分分けた。
    そしたらての字さんから、「店長はあなたに食べさせたかったのよ?」と派遣さんがいなくなった後に言われて焦った。
    食べ物の恨みではないかな?

    +1

    -5

  • 316. 匿名 2019/02/06(水) 07:38:33 

    旦那の話で申し訳ないけど、
    旦那兄の新築祝いの席が地域でも有名な肉料理店だった。私たちはなかなか行けない高級店なのでとても楽しみにしていた。
    大人子供席に分かれてたのだが、子なしの私たちは何故か子供の席。
    義父母、義兄、義兄嫁、義兄嫁親兄弟も大人席なのに…
    仕方なく甥っ子の世話しながら食べる事に。
    旦那がじっくり高級肉を焼いていた。
    そしたら義兄嫁の兄の子が突然いい感じに焼けた旦那の肉を「美味しそうー!」と言って勝手に取って食べた。旦那は引きつった顔して怒りをこらえていた。
    10年経った今でも恨みは消えてないらしい。
    義兄一家と付き合いが薄くなったのは言うまでもない。
    長文すみません。

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2019/02/06(水) 07:40:44 

    >>47
    おばさん達もみっともないかもだけど、投稿者の方の性格が悪すぎて、自分に非がありませんって人を見下すところも気分悪いわ

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2019/02/06(水) 07:52:50 

    小3の時に外でお弁当食べてて、一瞬食べ物から目を離した隙にカモメ軍団に食い散らかされた
    それ以来カモメを恨んでいる

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:25 

    小さい頃に両親がお土産で兄弟三人分の
    ファミリーサイズのアイスを買ってくれたんだけど、私はゆっくり何日もかけて食べていたけど、一番上の姉が自分の分食べ終わって
    足りなかったからて私のアイス全部食べた
    姉いわくあんたが食べるの遅いから我慢出来なくて食べたんだよ。半泣きしながら姉のこと罵倒したの覚えてる。両親は喧嘩両成敗で
    片付けたから余計腹が立った。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:34 

    旦那
    一緒に間食してると凄いスピードで食べ尽くす。
    ゆっくり味わって食べたい私と、ノンストップで残してくれるわけでもない旦那。初めから器を分けておけば良かったのね。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:39 

    外食では絶対別のものを頼んでシェアしたい旦那。
    好みが被った時は食べたくないものを頼むことも。。
    たまの外食くらい、食べ方とか気にせず好きなものを自由に食べたい!!

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:17 

    旦那、私が家族分買っといたミスドのドーナツとかほっとくと全部食べる。
    夜中にお腹空くらしくて、パン屋さんで買った翌朝用のパンも、起きると無くなってる。
    腹が立ったから、次はチーズ嫌いな旦那が食べれないように私の分はチーズのパンにした。
    翌朝起きて、パンを探したら無くて、チーズのパンはチーズに気づかず一口食べてしまったらしくゴミ箱に捨ててあった!殺意わいた!
    それからは旦那がいない時に買ってきて子供と食べてる。

    +41

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/06(水) 09:02:52 

    結婚式のフランス料理フルコースで、同じテーブルのガキに「これちょうだい!」言われて、嫌だけどイヤとは言えず泣く泣くあげてしまった(´;ω;`)牛ステーキとデザート、、、。
    あさましいくそガキが!親は注意しろよ!

    +49

    -1

  • 324. 匿名 2019/02/06(水) 09:04:01 

    牡蠣アレルギーなので
    食べられないのですが
    友達と寄せ鍋をした時
    「牡蠣は無しでお願いします」と
    言っておいたのに
    友人が大量に買ってきた
    仕方ないので私だけ先にちょっと食べて
    そのあと牡蠣入りのお鍋をみんなで食べてた
    寂しかった…
    そしてそのあとみんなが食べ終わり
    最後に雑炊をしていて
    ついつい私も食べてしまい…
    お腹ピーピーになりました
    牡蠣のエキスにも弱いのだった忘れてた

    +14

    -2

  • 325. 匿名 2019/02/06(水) 09:10:33 

    10年以上前の話だけど、席が近くの子に「○○買ってきて~www」とパシリをさせられて、断っても話通じなくて。
    昼休み他クラスに行って帰ってきたら、鞄勝手に開けられてお菓子とられた。
    食べ物の恨みっていうより、搾取されるのが嫌すぎて教室から逃げたら私物荒らされたってのがムカつくわ。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/06(水) 09:11:00 

    大皿の料理を勝手に取り分けられて、私のだけ明らかに少ない!しかもメインの肉が一切れも入ってない!手渡されると「ありがとう」て受けとるしかないじゃん。
    しかも取り分けたヤツは自分のお皿にいっぱい取ってた、、、。許さん!

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/06(水) 09:11:09 

    一口ちょうだいって端の方とか少量ならいいけど、イッチバン美味しい所をごっそり持っていかれると「あ、ずいぶん食べるねぇ…」て顔がピキピキしちゃう。

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/06(水) 09:21:08 

    給食の八宝菜のウズラの卵を独り占めしてた人

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/06(水) 09:21:54 

    >>315
    そりゃあ、派遣さんの目のまで渡した、ての字さんの失態。
    315さんに食べて欲しかったら、一人になった時コッソリ渡すべきだった。
    貰ったものを誰と分けようが貰った人の権利。
    分けて欲しくなかったら、その旨を315さんに渡す時に言えば良かった。
    しかし、何でての字さんは315さんにだけ、白焼きを食べて欲しかったんだろう?
    仲が良かったから?美人だったから?

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/06(水) 09:29:04 

    >>324
    似たような状況があった。
    私が主催者で一人、牡蠣が苦手な子が居た。
    私は牡蠣が大好きで、牡蠣鍋が食べたかった。
    苦手な子は苦手なだけでアレルギーじゃなかったので、牡蠣以外を食べてたよ。
    牡蠣を入れるかどうか話し合った。

    主催者も苦手なだけでアレルギーと思わなかったとか。
    遠回しに言わないとハッキリ、アレルギーでエキスが染み出したのも駄目だって言わないとね。
    どんな病気も当事者以外には分からないものだよ。

    しかし、牡蠣鍋パーティーをしたいのに牡蠣アレルギーの子が参加したいって言われたら
    ご遠慮いただいて、別のに日に違うプランでお誘いするかな。

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2019/02/06(水) 09:35:42 

    >>324
    会社の忘年会で、高級魚のお出汁が売り物のお鍋で、
    お局がその魚が苦手だ喚いて、丸ごと鍋を交換させてた。
    その魚以外を食べればいいじゃないかと思ったが、鍋全体に魚の味が回って嫌なんだと。
    そのグループは高級魚の出汁無しの味気ない鍋を30分以上待たされて食べてた。
    (一から作り直しなので)(せめて予約の時に言っとけば良いのに)
    向こうのテーブルのグループがすごく気の毒だった。

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/06(水) 09:37:12 

    昔、パートのみんなで貰ったお菓子を食べていた。お皿には分けず大きなアルミホイルになんとなくエリア分けして。
    そのうちひとりが呼ばれて離席したんだけど、その人のエリアに美味しそうなのが残ってた。同僚が、「あの人、もう食べないよ。」と、手を付けそうに。これは最後に残してるのでは?と、直感した私は止めたんけど、食べようとした人は尚も食べようとするので「これ残してるんだよ。食べたら絶対ややこしいことになる。」と神経質とも言われるほど止めた。やがて、離席してた人は戻ってきて美味しそうに食べ始めた。やっぱり残していたのだと言う。(顛末を聞いて感謝された。)

    人の物をかっさらう人って何も考えてないよ。目の前のもの美味しそう…それだけ。

    +38

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/06(水) 09:40:59 

    >>267
    これ、七夕ゼリーだね。お盆も私が使ってたやつと全く一緒だ!( ・∀・)

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/06(水) 09:42:52 

    >>327
    スカッとジャパンで見たシチュエーションはプリンのカラメル部分を全部食べられたり、一番おっきな唐揚げを取られたりしてたよ。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/06(水) 09:47:27 

    >>208
    あれで学科で嫌われないのが凄い。
    のだめ自体は好きだけど、あれだけ自由奔放に生きれるのが羨ましい。
    こっちは人間関係になかなか恵まれなくて、実習でいつも息が詰まる思いだったのに。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/06(水) 09:47:50 

    大学生の頃田舎の酒造メーカーでバイトしてたんだけど、バイトは私と数ヶ月前に入った子の2人体制。(同い年)
    成人式が終わって数日後にその子に会ったら「わたし、部長の○○さんに成人祝いで大吟醸もらったんだ〜♪」と言われた。
    私はその子と違って部長と業務外で仲良くもないから仕方ないと思うし別に要らないけど、バイトが2人しかいないうえに私が貰ってないのをわかっていてわざわざ言ってくることが謎だった。

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/06(水) 09:58:33 

    >>325
    それは泥棒だね。手癖が悪い。会社で同じことされたら上司にいいつけて大事にするわ。


    +7

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/06(水) 10:16:04 

    >>18
    最後のお前はダメだに笑ってしまった(笑)仲が良さそうな兄妹(*^^*)

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/06(水) 10:17:50 

    祖母が作ってくれた大好物のどて焼きを明日の昼御飯にまわそうと残しておいたやつを旦那にまずいからって、全部捨てられたこと。

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/06(水) 10:35:17 

    某チェーン居酒屋でコース頼んで飲んでた時。ロシアンたこ焼き?かなんかが出てきて当たったんだけど、その中に入ってたのがハバネロの何倍も辛いとかいうやつ。
    辛すぎて吐き出したけど、冷や汗と舌の痺れが酷くて、後の食事ほとんどとれなかった。
    なんも面白くないし辛さやりすぎで腹たったわ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/06(水) 10:35:49 

    旦那
    4人前のメインおかずを大皿で出すと半分以上一人で食べちゃう。
    一人っ子だから、昔から全部自分のもので分け合うとか教わらなかったんだろうな。
    で、お腹いっぱいだから副菜は殆ど食べない。
    他の人の分がバランス悪くなるとか、わからないみたい。
    みんなで食べるから分量考えてねと言っても治らないし馬鹿なんじゃないかと思う。

    いちいち小分けにしないといけないから洗い物増えるしイラつく

    +42

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/06(水) 10:37:06 

    中1の頃クラスでいじめられてたんだけど、体育祭の時に大きい水筒持っていったら、いじめてた奴がその時だけ猫なで声になって、◯◯ちゃん(普段はそんな言い方しない)お茶ちょうだいって何回も言ってきた。お陰で自分が飲む分がなくなったのと、ますます人間不信になった。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/06(水) 10:41:35 

    一口ちょうだいで半分もってく男

    しかもふざけてるわけじゃない。

    とりすぎー!!怒
    っていったらとてもビックリされた

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/06(水) 10:46:29 

    >>213 同じシチュエーションで旦那が目の前でケーキ食べた。面白くしようと(?)わざとこちらにアーンさせて、目の前で食べるのをしてて、さすがに親族に注意されてたw

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/06(水) 10:52:56 

    小学校の時にみんなが楽しみにしていた給食選択メニューの日があった。
    選択する日にインフルエンザで休んだ。
    先生が勝手にトンカツとヨーグルトを選んでいた。
    周りの子のハンバーグとワインゼリーがとても羨ましかった。
    しかも選択メニューで混乱してたのかトンカツにソースがなかった。
    味のないトンカツはとても食べられたものじゃなくほとんど残した。
    悲しくて涙が出た。
    それを見た先生が「まだ具合悪いなら無理して食べなくていいよ」と優しくしてくれた。
    「違う、そうじゃない」と、それを聞いてますます涙が出た。

    +26

    -3

  • 346. 匿名 2019/02/06(水) 11:00:53 

    うちの発達旦那は全てやらかしてる
    しかも私が意地汚いらしい
    離婚します

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:32 

    意地汚さって、やっぱ育ちが出るよね。食べたい!っていう欲求で我を忘れてるんだろうなって思う。一口だけちょうだいとか言ってほとんど食べちゃうとか、限られた物を分け合うのではなく1人ですべて食べてしまうとか、もはや動物と同じ。そういう大人はもう直らないと思うよ。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:56 

    義両親達と焼肉屋に行った時、私はビビンバを頼んだのだけど、運ばれたら当たり前のようにみんなでシェアされた。
    文化の違いを感じた。
    一人前食べたかったのに、小皿にちょび、、、

    +18

    -2

  • 349. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:50 

    >>347
    指摘すればこちらが神経質だと言われるし

    ほんと動物と一緒

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:08 

    今雨だからダルいし冷凍チャーハン食べようとチンしたら出来たやつ全部床に落とした
    生理中なのもあってガチめにクソがっ!!って叫んでしまった
    愚痴ごめんなさい

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:26 

    >>13
    読んでて、こっちが腹立ってきた
    もっと強く生きて‥

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:32 

    >>341
    囲んでお鍋なんて出来たもんじゃない。
    最初にドバーッとすくって全部一人で食べちゃうよ 笑

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/06(水) 11:16:58 

    >>256
    そういう時って何故か面白いでしょ?みたいに男って笑ってるよね。自分がされたらキレまくるクセに。

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/06(水) 11:20:02 

    >>13
    そのスイーツ、今からで良ければ私が買ってあげるから、嫌だったことは忘れて

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/06(水) 11:28:24 

    友達と2人で前菜サラダをシェアしようとなって友達が取り分けたんだけど、トマト丸ごと一個あったのがほとんど持っていかれた事
    私も食べたかったよ…w

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:24 

    一生懸命作った友人への誕生日ケーキを、誕生日パーティに持っていったら酔ったノリで顔面ケーキされたこと。
    遊ぶためじゃなく、皆で食べるために作ったのに!
    スポンジから手作りしたのに!
    空気読んで笑顔でいたけど、正直泣きたかったわ。

    +62

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/06(水) 11:30:59 

    >>319
    罵倒しても怒られるし、悲しんでいてもそんなことくらいで。と怒られる。
    結局食べた方は食べたもん勝ち。
    納得いかないよね。

    +15

    -1

  • 358. 匿名 2019/02/06(水) 11:31:52 

    トピズレかもだけど、うちの子は姉が食いしん坊で、自分の分があるのに食べずに弟の分をちょっと頂戴ってもらったり、半分こしても絶対に少しでも大きいほうを選ぶし、弟にコレあんまり美味しくないよと言って、いらないと言うように仕向けたりしている。弟はよく騙されてるw
    まだ小さいから笑えるけど、このまま成長するとこのトピに出てくるような卑しい大人になってしまうので、しっかり注意しつつズルしないように目を光らせてる。

    +29

    -1

  • 359. 匿名 2019/02/06(水) 11:32:23 

    ちょっとズレるけど、誰か教えてください。
    昨夜、ミニストップで今出ているストロベリーソフトが食べたくて旦那と一緒に行って旦那は夜食用にカップ麺を一つ私に渡してきて「他にいるものはない?」って聞いたら「ない」って言うからソフトを一つ注文して受け取ったら

    旦那「え、買ったの一つだけ?」
    私「え、何もいらないって言ったじゃん」
    旦那「そうだけど・・・二つ買うかと思った」
    私「ごめん、もう一つ買ってくるよ」
    旦那「いや、いいよ。いらない」

    この後気まずいったらないんだけど、これって二つ買わなかった私が気が利かないんですかね?
    確かに行きの車内で「美味しそうだね」とは言ってたけど種類の指定(カップかコーン)もしてこなかったし、会計の時も雑誌コーナーにいて会計後も何も言わなかったんです。

    今までも何回か同じような事があって丸々一個欲しいなら言うべきだと思うんですが、なぜか二つ買うのが当然という感じなので・・・

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/06(水) 11:48:42 

    >>247
    チョコプレートって子どもは楽しみですよね!
    うちは義父の誕生会で、食い意地のはった甘党の義兄が、唖然としてるうちの当時幼稚園の娘の前で当然のごとく食べた。
    食べたかった~?とか後から言ってきて、大人げ無さすぎて、中学生になった子どももいまだに覚えてる。

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/06(水) 11:50:03 

    たこの唐揚げが好きなんだけど、お店で頼んだら旦那が1つ頂戴と。でも旦那はタコとか嫌いだからタコ嫌いなんだからいらないでしょと言ったら食べたくなっただと。
    めちゃくちゃ嫌だったけど渋々1つあげたら案の定美味しくない気持ち悪くなっただと。
    だから言ったじゃん!たこの唐揚げて意外に高いし量少ないんだから大事に食べてたのに!!
    好きなものを1つあげて美味しいねて言われるならいいけど、美味しくないて言われたら本当腹立つ

    +48

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/06(水) 11:56:13 

    新婚の頃、何時間もかけて初めて作ったおせちを旦那がお弁当みたいに10分くらいで完食した。
    本当許せない

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/06(水) 11:58:26 

    一口ちょうだい はうちの母親がけっこう食い意地が張ってる人で子供のころよくやられたので、やられる辛さはわかってるから人にはやらないようにしてる。
    食べたかったら自分が買うか頼むかする。

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2019/02/06(水) 12:00:04 

    とある沖縄の豚しゃぶ屋さんで、すごいウンチクを語る店主が出てきた。
    豚の味の違いを確かめるためとかで、先に普通の豚バラ(かなり白い脂部分が多く、しかも厚切り)をしゃぶしゃぶしたやつを無理やり食べさせられた。
    私は脂っこいのが苦手なので、少し食べて満足したかったのに、せっかくの美味しい方の肉を美味しく感じられなかった。
    結構高かったし、すごく残念な思い出。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/06(水) 12:00:55 

    >>324
    自分一人の牡蠣アレルギーで、なぜ他の皆に牡蠣を我慢させる事を強要するのか?
    全員に周知が徹底してて当たり前みたいな姿勢だし。

    あんたがそんなだから、皆わざと牡蠣を買って来たのかもね。

    +22

    -5

  • 366. 匿名 2019/02/06(水) 12:10:08 

    中学生くらいの時、中華丼かな?うずらの卵を最期の楽しみに取っておいたら、スーッと近づいて来た従姉妹が食べないのー?パクンって。
    私ポカーン。怒りたいけど相手年下だし親もいるしで何も言えなかった

    アラフォーだけど未だに思い出す。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/06(水) 12:12:49 

    まだ付き合って浅い頃、彼氏の会社の人たちとのサッカーの試合を朝から見に行った。
    奥様や彼女さんたちもたくさん来ていて、飲み物の買い出しなどのお手伝いやあまり面識ないのにおしゃべりしたり、気を使ってかなり疲れたし、お昼も食べ損ねてすごくお腹が空いていた。
    帰り道、車でコンビニでトイレを借りに行った彼が何もきかず自分の分だけ肉まんを買ってきてぱくついてた。ムカついて黙ってたら、なんで不機嫌なの?みたいな感じで言うのもばからしくなり、家に帰って泣いた。
    今そいつがダンナだけど、相変わらずのデリカシーの無さですごい後悔してる。

    +14

    -7

  • 368. 匿名 2019/02/06(水) 12:16:02 

    昔の知り合いが集まった飲み会で、目の前にいた同級生の子がひたすら食べ続けてたこと。
    周りが取り分けとかしてるのに、自分の分しかよそわずにガツガツ食べて、近くにいた私はそのせいでサラダしか食べれなかった。
    私に取り分けで回ってきて席にちゃんと置いてた皿も、トイレ行ってた間に食べられてたし…
    こっからは食べ物じゃないけど、それでも周りがその子をチヤホヤしてたから余計に腹が立った

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/06(水) 12:25:33 

    うち小学生の子供2人と旦那の4人家族。
    中トロ8切れと大トロが6切れあった。
    中トロはひとり2切れ、大トロは子供2切れずつの大人1切れずつのはずだったのに、旦那が大トロ2切れ食べた。

    「私まだ食べてないんだけど」って言ったら、「え、だって俺中トロ一枚も食べてないよ?」だと。
    大トロと中トロを同じ土俵に乗せてるなんてどうかしてる。
    子供から取るわけにもいかず泣く泣く我慢。
    それ以来自分が食べたいものはひとりでこっそり食べるようになった。その方がゆっくり味わえるし。

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/06(水) 12:26:17 

    >>45
    人数把握してないなんて
    親達無能過ぎ笑

    これは根に持つ6年生大勢いるだろうね!
    私もえっ〜!ってなってこのトピに書き込んでそう!

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/06(水) 12:28:08 

    会社をやめるときにお世話になったみんなにお菓子を買っていった。1つは同じ部署みんなにでもう1つは違う部署。どっちも多目の数買っていった。同じ部署のババアがまだみんなに行き渡ってないのに、余ってたからみんなで全部分けちゃったよ~(仲良い人達だけ。そういうクソババアだった)って言われた後、まだもらってなかった人が分からず違う部署のお菓子をあけてもらって帰ってしまった。結局封の開いたお菓子をあげるしかなく。最後の最後までやられたわ。笑

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/06(水) 12:28:36 

    >>356
    空気読まなくて良いよ!
    怒って良いよ!
    市販のケーキだって、顔面ケーキするなんてあり得ないよ!
    テレビのはテレビ用に作ってるんだよ。
    そんな事も分からない食べ物で遊び馬鹿とは付き合わない方が良いよ。
    自分の品位が下がる。

    +43

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/06(水) 12:30:48 

    >>362
    きっとすごく美味しかったんだよ。
    でも、ゆっくり味わって欲しかったね。

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/06(水) 12:31:47 

    子供の頃、誕生日にホールケーキを買いに行った。
    夕方ごろでホールケーキは最後の1つだったのに、前の人に私のホールケーキを渡してしまい、ホールケーキが買えなくなったこと。
    お詫びにカットケーキをどうぞと言われて気持ちを切りかえて家族6人分それぞれが好きそうなケーキを頼んだら、ホールケーキ分のお金を返してもらってないのに差額分は別途お金を払えと言われた。
    さすがに腹が立って、結局返金してもらって帰った。
    そこのケーキ屋は二度と行ってない。
    そして、私のホールケーキを間違えて渡された人は逆にカットケーキをたくさん買っていたので大丈夫だったのか、今でも少し気になってます…。

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/06(水) 12:32:22 

    >>367
    ごめん。
    貴方が察してちゃんだと思う。
    せめてコンビニの肉まんは自分で買うか、お腹すいたアピールか何かすれば良い。

    +16

    -2

  • 376. 匿名 2019/02/06(水) 12:35:57 

    うちは5人兄弟で私は真ん中
    ある年の姉の誕生日にリンゴジュースが一人ひとパック用意されたんだけど(ジュースは誕生日の時だけ飲める)お風呂上がりに飲もうと楽しみにしてたのに、なくなってた!!
    親に兄があなたはもう飲んだって聞いたよと…

    絶対に兄がふたつ飲んだ怒!!
    一人暮らしはじめてから毎日リンゴジュース飲んでますw

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/06(水) 12:36:05 

    >>321
    すごくわかる。
    なんか若い頃はいやしいと思われたくなくてシェアにつきあってたけど、あるときすっぱりやめたら楽になった。けど、今は子供たちがシェアさせられてる。「嫌だったら断りなよ」って言ってるけど、「お友だちとはしちゃダメよ」って教えた方が良いかな?

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:31 

    人が食べ終わったラーメンの器に自分のレンゲ突っ込んでスープ飲む人が衝撃でよく覚えてる。あと居酒屋のカウンターで食べ終わった鍋のスープを少し話したくらいのとなりのお客さんがくれといってきたときも。恨みとはちょっとちがうか。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/06(水) 12:52:26 

    >>323
    結婚式って人のを食べる余裕が無いほどたくさんご馳走出てきますよね?その結婚式によるのかな?お子さんの分は子供だからって一人前としてカウントして用意されてなかったんだろうか‥ それにしても親にはちゃんと子供見てて欲しいよね。

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/06(水) 13:09:14 

    恨みではないけど、
    冷凍庫に入れていた期間限定フレーバー含む
    ハーゲンダッツ7個、
    昨年の北海道地震のブラックアウトによる
    停電で全部溶けた…
    嘆いていたら旦那に
    早く食べないからだ!と怒られた…
    小さい人間でごめん。。

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/06(水) 13:23:44 

    ちょっと違うかもだけど、職場で上司から差し入れでミスドのポンデリング貰った。
    人数分あって優しい先輩が先食べな~って後輩の私たちにくれた。
    その後他の意地悪なセンパイが箱の中見て、「いろんな種類あったのにあいつらが先に食いやがったんだろ!」ってブチ切れてた。
    優しい先輩が違うよって言っても聞く耳持たず。
    それ以来上司からの差し入れは禁止になった。

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/06(水) 13:27:15 

    >>316
    むしろあなたたち関係ないし行かない方が良かったんじゃ?高級肉食べられるからと食い意地はって行ったの?

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/06(水) 14:14:57 

    >>211
    これ読んでて1番腹がたった。
    旦那なんか1ミリも頑張ってないのに、何故そんな事ができるのだろうか。
    本当に疑問。

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/06(水) 14:29:34 

    祖父母が買ってきてくれた地方土産のロールケーキ(めちゃくちゃ美味しい)を貰った直後に高さ1m以上のテーブルに置いて祖父母の見送りで5分くらい外に出てたらうちの小型犬に全部食べられてた!!!

    10年以上前だけど未だに覚えてるぞー!大ジャンプからの完食するなんて凄いじゃないか!

    +2

    -5

  • 385. 匿名 2019/02/06(水) 14:31:54 

    昔、義姉の結婚式に旦那と私と息子(2歳)で出席した。そしたら、息子分の料理と椅子が用意されていなかった。
    他に義兄家族も出席して、その娘たち(保育園児と小学生)には可愛いお子様用の料理が用意されていた。
    義姉は当時まだ子供がいなかったから、2歳はまだそんなにご飯食べる歳だと思わなかったって。
    結婚式が終わってからごめんね🙇‍♀️って謝られたけど、今でも忘れない。

    +6

    -7

  • 386. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:12 

    兄がいるんだけど、子供の頃はよくおかずとかおやつとか取られてたのね
    私が少食で食べるの遅い上にまずそうに食べるから、パクパク元気に食べておかわりする兄に食べてほしかったんだろうね、母親は兄の味方だった
    いちごを食べる時にヘタを切って盛り付けたものを銘々皿に用意されるんだけど、兄はいつもどっちが大きいか、どっちが甘そうかジロジロ見て先に選ぶの
    ある時、テレビで「2人で分ける際に、1人が盛り付けをして、もう1人が選ぶ盛り付けする方は先に選べないからズルができない」って方法が紹介されてて、その日から切り分けて食べる時は私が洗ったりヘタ切ったりp盛り付けて、兄が選ぶようになった
    これなら公平だね!って母は言ってたんだけどとんでもない
    まず、洗ってナイフ使って盛るという一連の作業をしてる段階で私の方が損だし、その割に兄がしたり顔で選ぶまで待ってなきゃいけないって不公平以外の何物でもなくない?
    それ以来、人と分けることがすっごい嫌になってさ、分けなきゃいけない時はもらわないし、必ず自分の分は自分で調達するようになった
    奢られるのも嫌だけど、奢るのはいい、でも分け合うのは絶対に嫌
    母は切り分ける一連の作業を娘にやらせれば楽できたんだろうけど、この方法が公平で平等だとは今でもまったく思えない
    でも確かにテレビでやってたの、なんのテレビだったかな

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/06(水) 14:46:50 

    イジメと一緒。
    した方は忘れても、された方は一生忘れない。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/06(水) 14:48:11 

    怨みというよりすっごいドケチなうちの兄。子どもの頃母子家庭でその当時土曜日は半日学校お昼は何かしら母が作って置いてくれてた。ある日サンドイッチを2人分置いてあったのを外から入ってきた猫に私の分食べ荒らしてあった。兄は一切れもくれず一人で平気で食べてた。その後結婚して家庭もったけど自分だけでチャリンコでラーメン食べにいった帰りコケて顔面強打してお岩だんみたいな顔になった。その他とにかく自分には金かけるがホントにケチくさい。我が兄ながらホントひく

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/06(水) 14:53:27 

    勝手に食べたり、盗ったり、あげたり…
    泥棒だよね。

    窃盗罪で捕まれ!!

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/06(水) 14:54:03 

     友人が新居に遊びに来たいと言うので、お昼ご飯とデザートを作って招いた。友人は新居のお祝いにとインテリア雑貨と洋菓子をお土産に持ってきてくれたのでランチとデザートの後、友人が持ってきてくれた洋菓子をお持たせで出したら、友人が一番好きな味の洋菓子を選んで食べて帰っていった。後日私も友人の新居へお邪魔することのなり、友人へデパートで購入したブランドの化粧品と赤ちゃんもいる子なので口にいれても安全なおもちゃとゴディバのお菓子をお土産と赤ちゃんがいて大変だと思ってパン屋でパンを数個買って持って行ったら、友人はお土産を喜んでくて、お昼も私が買っていったパンと友人が出してくれた紅茶。お茶うけに私が持って行ったゴディバのお菓子はいつまで経っても出てこず、ずっと冷めた紅茶を飲んで帰ることになった。
    何てこともないようなことかもしれないけどもやもやしてる。

    +4

    -5

  • 391. 匿名 2019/02/06(水) 15:17:36 

    >>383
    推測だけど、旦那さん一人っ子だったんじゃない?
    男女に関わらず一人っ子は目の前にある物は全て、自分のために用意されたと
    ナチュラルに認識するから。

    大仕事が終わった後のキルフェボンのミルフィーユ。
    10個、買って来いって言う!
    買ってきても許さないけどね。

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2019/02/06(水) 15:34:52 

    >>386>>130 だと思う。
    伊藤家の食卓。
    確か、ホールケーキを切り分ける方法で、じゃんけんで順番を決めて一番から切る。
    多く取ろうと大きく切っても、切る人と食べる人は別。
    少なく切って誰も欲しがらなかったら、切った人が食べるので不公平が出にくい。
    て事だったような。
    上手く言えないけど、この方法はそんなに良くは無いと思った。

    うちも似たようなものだったよ。
    私は用意している時に自分に良い物を選り分けて、悪い方を
    「はい!お兄ちゃんの分!」って速攻、渡した。
    母にバレて「意地汚い真似するな!」って怒られた。
    理不尽だ。

    男って果物は皮を剥くのが面倒だから嫌いって言うよね。
    そんな奴はマザコンの烙印を押してる。
    家でママンにぶどうやみかんの薄皮まで剥いてもらっていただろうから。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/06(水) 16:30:29 

    なんかネガティブなスレ…

    +1

    -8

  • 394. 匿名 2019/02/06(水) 19:07:08 

    あーもう!!ここに書いてあるエピソードみてほんと気持ちわかる。
    私もお気に入りのものを一つ頂戴妖怪に取られたことあるけど不味いって言われたからねw
    好きなものを一つあげて(勝手に食べられて)
    不味いとか何様やねんな
    言い訳もせずに誠心誠意すぐに謝ってすぐ同じもの買ってくる!とかっていう反省している行動をみせてくれたら許してあげるけど、大概そういうやつ開き直ってるからな
    え、そんな怒ること?食い意地はりすぎまた買ってくればいいやん、はいはいごめーん。って
    その舐め腐った態度が気に入らんねん腹立つわー!!!!!!!!

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/06(水) 20:14:29 

    >>357
    両親に叱られた後、姉がだから言ったでしょ
    〜。ゆっくり食べるお前が一番悪いて
    ニヤニヤしながら言ったので人生で一番てぐらいの大声で泣き叫んだよ。今になって
    両親にこのこと話したら 両親びっくりして
    てっきり姉は反省して私に謝ったと思ったて
    姉はあん時のあんたは怖かったよ。あそこまで恨まなくても良かったのにて言われたので
    じゃあ私が姉のお菓子やパンなど勝手に食べても文句言わないでよね。だって食べるのが遅くて我慢できないもんて言ったよ。長文失礼しました。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/06(水) 20:45:44 

    高校生のときの修学旅行、夕食のバイキングで前に並んでた人がパスタを根こそぎ取ってて後の分がなくなってた
    高校生で腹ペコだったのもあって、あの時の何しとんじゃオイ!という気持ちは今でも思い出す(笑)

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/06(水) 21:01:25 

    前の職場は食堂のおばちゃんがお昼ご飯作ってくれたんだけど、一人一人じゃなく大皿に皆の分入れてた。仕事でちょっと遅れて行くと、私の分が残ってない! 私も食べるとわかってて取っておかないとか信じられない!
    食費払ってるのに白ご飯だけ食べるはめになることが何度もありました。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/06(水) 22:38:06 

    チャンポン屋さんに二人で行き、二人同じチャンポンを注文した。
    連れにはエビ7匹、私のは1つも入ってなかった、、、。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/06(水) 22:53:58 

    苺のショートケーキが美味しいと有名なデザートブッフェに行ったとき、すべての苺ケーキが乗った器ごと、自分の席に持っていった人がいてドン引きした。店員さんに聞いたら苺のショートケーキの補充はもう無いとの事でとても残念だったな…。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/07(木) 08:46:57 

    >>398
    チャンポンで思い出したけど、修学旅行先で食べたチャンポン(とても美味しかった)に陰毛が入ってた…
    今なら文句の一つも言ってやるけど、学生だったし
    友達(班行動なので複数)も美味しそうに食べてるし、黙って残した。

    この話はこれで終わりではなく、私の残したチャンポンを意地汚い子がガツガツ食べて汁まで飲んだがオチです(笑)

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/07(木) 13:22:36 

    職場の人と3人でご飯行った時、それぞれ好きなものを頼んで私は大皿のサラダ頼んだのでこれはシェアしましょう~!って言ったら、ひとりの人がそれより私はこのタコが食べたい!と私の前菜のお皿のタコをとって食べました。。一番好きなものだったので6年以上たった今も忘れません

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/07(木) 16:51:51 

    >>324

    お前一人のワガママにいちいち付き合ってられないよ!

    参加しなきゃ良いやん!

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2019/02/07(木) 16:54:46 

    >>368
    アンタにイラついた!
    何 被害者ぶってんの!食べたかったら言えや!

    それと食事中にトイレ行く方が馬鹿だし行儀悪いよ!

    +0

    -6

  • 404. 匿名 2019/02/07(木) 18:38:25 

    有名なカツ屋で何回か行っていました

    そこは長年、並んでいるひとと注文を間違えないで
    順番に案内してくれるということで有名だったのですが

    あるとき自分と同じ注文を後から来たひとに先に出したので
    何だか嫌な気持ちになってしまい、早々に食べて出ようとしたら
    間違えたおじさん店員が気がついたみたいで
    カウンターでのお会計なので皆が見ている前で
    何かを握った手を差し出してきたので
    つい手を出してしまったら、アメを握らせてきました

    とっさに受け取ってしまったのですが
    帰り道に先に出したお詫びだったとわかり
    『子どもかよっ!!』と腹立たしくて
    自分も受け取ったバカさかげんにイライラした覚えがあります

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2019/02/20(水) 11:52:53 

    >>381
    本当その人、小さいやつだね。
    どんな顔か見てみたい

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2019/02/20(水) 11:55:53 

    >>382
    ほんと(笑)主役は兄家族なのにね
    楽しみにしてたみたいだけど席がなかったのは、嫁までくるとおもわなかったんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード