ガールズちゃんねる

全く 口にしないもの

203コメント2019/02/06(水) 22:55

  • 1. 匿名 2019/02/05(火) 08:15:47 

    私はジュース類です。資源回収の日など他人様の玄関先に出してあるゴミ袋を見て
    ジュース類の 缶やペットボトルを見て
    いつ飲むんだろう?って考えます。
    朝はコーヒー
    昼は お茶
    夜はビールな私です。

    +164

    -226

  • 2. 匿名 2019/02/05(火) 08:16:35 

    トマト。食べられないから。

    +112

    -17

  • 3. 匿名 2019/02/05(火) 08:17:02 

    全く 口にしないもの

    +560

    -19

  • 4. 匿名 2019/02/05(火) 08:17:02 

    お酒
    25くらいからじんましんが出るようになったからやめた

    +220

    -10

  • 5. 匿名 2019/02/05(火) 08:17:20 

    牡蠣 好きじゃないから

    +272

    -24

  • 6. 匿名 2019/02/05(火) 08:17:39 

    パクチー

    +443

    -12

  • 7. 匿名 2019/02/05(火) 08:18:15 

    うちは家族みんなコーヒー飲みません。
    お酒も飲みません。

    +141

    -22

  • 8. 匿名 2019/02/05(火) 08:18:20 

    +12

    -31

  • 9. 匿名 2019/02/05(火) 08:18:42 

    アルコール、気持ち悪くなるから
    ところてん、苦手

    +163

    -9

  • 10. 匿名 2019/02/05(火) 08:18:46 

    白子
    匂いと見た目がもうダメ
    味も不味い

    +236

    -39

  • 11. 匿名 2019/02/05(火) 08:19:03 

    塩辛
    好き嫌いないけどこれだけは唯一無理

    +102

    -27

  • 12. 匿名 2019/02/05(火) 08:19:07 

    人参
    大人になっても嫌いなまま

    +43

    -31

  • 13. 匿名 2019/02/05(火) 08:19:13 

    タバコ。

    +342

    -29

  • 14. 匿名 2019/02/05(火) 08:19:46 

    ケーキ

    +14

    -26

  • 15. 匿名 2019/02/05(火) 08:19:47 

    シャコ 見た目が苦手で食べれない。

    +272

    -15

  • 16. 匿名 2019/02/05(火) 08:19:49 

    マロニーちゃん

    +31

    -18

  • 17. 匿名 2019/02/05(火) 08:20:42 

    こういうやつ。
    根本的になんか違う気がする?
    全く 口にしないもの

    +563

    -16

  • 18. 匿名 2019/02/05(火) 08:20:51 

    >>1
    自分の口にしない物を言うのは有りだけど
    他所の思考をとやかく言うのは辞めましょう。

    +340

    -9

  • 19. 匿名 2019/02/05(火) 08:20:57 

    日本でも知らず知らずのうちに輸入品は食べてるだろうけど、明らかに海外パッケージのお土産とかはどの国の食品でも食べるの躊躇して結局食べないことが多い

    +162

    -6

  • 20. 匿名 2019/02/05(火) 08:21:06 

    >>1
    お言葉ですが、いつ飲むんだろうは余計なお世話ですよ…私はお酒を飲みません。

    +352

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/05(火) 08:21:10 

    セロリ
    頑張ったけど克服できなかった

    +93

    -12

  • 22. 匿名 2019/02/05(火) 08:21:27 

    外国の水道水

    +124

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/05(火) 08:21:42 

    お漬物
    ジュース
    内臓系
    甲殻類

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2019/02/05(火) 08:22:04 

    肉 脂身全般

    +44

    -8

  • 25. 匿名 2019/02/05(火) 08:22:08 

    >>17
    わかる。それならヨーグルトの飲み物買うよね(笑)
    オレンジ味とか桃味とかもそれなら普通のフルーツジュース飲みたいって思う

    +221

    -7

  • 26. 匿名 2019/02/05(火) 08:22:18 

    >>17
    こう言う透明のドリンクは 仕事中に周りに否定されずに飲みやすいとか テレビでやってたよ。

    +165

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/05(火) 08:22:26 

    >>17
    砂糖入りまくりのジュースだからねえ

    +29

    -5

  • 28. 匿名 2019/02/05(火) 08:22:58 

    カルピスウォーターとかスコールとか飲まないな。
    甘すぎる感じが苦手なんだと思う。炭酸飲料は好きです。

    +22

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/05(火) 08:23:08 

    高級食材

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/05(火) 08:23:08 

    腐った匂いする物

    +57

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/05(火) 08:23:24 

    ジュース飲みます。
    主人さんの、コーヒー・お茶・ビールが全てジュースに置き換わります。

    コーヒーは苦味と匂いが、ビールは苦味とアルコールが苦手で全く飲みません。

    十人十色ですね。

    +126

    -7

  • 32. 匿名 2019/02/05(火) 08:23:30 

    中国産

    +215

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/05(火) 08:23:37 

    生牡蠣
    挑戦したけど、やっぱり無理だった
    火が通ってれば食べれるのにな

    +58

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/05(火) 08:23:46 

    酒全般。
    害悪。毒の塊。

    +19

    -11

  • 35. 匿名 2019/02/05(火) 08:24:08 

    >>1
    ジュースなんて飲むのぉ?っていう上から目線がなんか嫌。ビールやコーヒーの方が偉いのか?

    +247

    -9

  • 36. 匿名 2019/02/05(火) 08:24:09 

    マヨネーズ
    家にない
    小さい頃から美味しいと思ったことがない
    お好み焼きに勝手にマヨネーズかけられると殺意がわく

    +14

    -18

  • 37. 匿名 2019/02/05(火) 08:24:30 

    ゲテモノ

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/05(火) 08:24:38 

    食糧危機を救うと言われても昆虫食は無理です

    +117

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/05(火) 08:25:03 

    レバー
    食あたりしてから食べられない。

    +55

    -4

  • 40. 匿名 2019/02/05(火) 08:26:06 

    私もお酒かな
    若い頃は浴びるように呑んでたのに、今じゃ外食しても烏龍茶

    +58

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/05(火) 08:27:46 

    お酒。嫌いで飲めない

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/05(火) 08:28:13 

    カップラーメン

    +32

    -8

  • 43. 匿名 2019/02/05(火) 08:28:50 

    牡蠣
    職業上ノロにでもなったら大変な事になるから
    カキフライとか火が通ってても食べないようにしてる

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/05(火) 08:29:05 

    ウチのゴミも見られてる可能性あるのかな…

    お酒、飲みません。

    +90

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/05(火) 08:29:07 

    マーガリン

    どんなに高くてもバターを買います

    +133

    -7

  • 46. 匿名 2019/02/05(火) 08:29:36 

    すみませーーん。まさか こんなトピ申請通ると思いませんでした!!
    全くもって皆様の言う通り。十人十色。
    好き嫌いありますよね。上から目線なんて初めて言われたー!
    ちょっと脈拍早く打ってます。

    +5

    -105

  • 47. 匿名 2019/02/05(火) 08:30:17 

    マクドナルド。20年くらい食べてない

    +43

    -5

  • 48. 匿名 2019/02/05(火) 08:30:42 

    自分が嫌いだから食べない飲まないは別にいいけど、だからって好きな人や食べる人飲む人を批判しちゃだめだよ

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/05(火) 08:30:45 

    チョコ、アイス、ケーキ
    甘い物苦手

    +14

    -6

  • 50. 匿名 2019/02/05(火) 08:31:32 

    酒、辛いもの

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/05(火) 08:31:53 

    サブウェイ
    なぜなら注文の仕方がわからないから

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/05(火) 08:32:05 

    山芋

    触るだけでかぶれる。
    食べたときは死ぬかと思った。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/05(火) 08:32:08 

    煙草
    気管支が弱くて無理、ゼーゼーしちゃう。

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/05(火) 08:32:09 

    コンビニ弁当。おにぎりすら食べたことがない。

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2019/02/05(火) 08:32:10 

    お酒
    美味しいと思えない

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/05(火) 08:33:09 

    ロッテのお菓子

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/05(火) 08:33:53 

    0kcalのゼリー
    病気で制限がある場合などは別だけど…
    人工甘味料の後味が苦手なので食べることはない

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/05(火) 08:34:36 

    >>1

    アクエリアスとかエナジードリンクみたいな物は、体調が悪い時や季節によって時々飲む。
    コーラやファンタや甘いカルピスとか何とかオレみたいな物は、たま〜にドリンクバーで一杯飲むかどうか。
    確かにスーパーなんかで1.5リットルの大きいボトルを何本か買っている人沢山いるね。

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/05(火) 08:34:46 

    お酒とタバコですね。
    タバコは吸ったことないけど、理由は体に悪いのと単純に臭いから。
    お酒は酔ってテンションあがったりじんましんでたり、体調に変化きたすのが好きじゃないから。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/05(火) 08:35:05 

    雑貨系輸入系の店にあるような外国のお菓子で、舌に色がつきそうな派手なやつ。
    綺麗なんだけどなんか不安になる。買えない…

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/05(火) 08:35:32 

    ジュース類は私も飲まないな
    缶ビールも飲まない

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/05(火) 08:35:44 

    主が他所のゴミ袋を見てることがもう既に気持ち悪いと感じるんですが。

    +104

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/05(火) 08:35:45 

    >>17
    ノンアルもそうだよね
    何味の何味とかも 笑

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/05(火) 08:36:16 

    >>26
    主みたいな人に「仕事中にジュース飲んでる」って言われそうだもんね

    +67

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/05(火) 08:36:24 

    余計なお世話っていうか、なんか怖いよ
    人のうちのゴミ見てとか

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/05(火) 08:37:40 

    >>26
    あと歯の着色汚れを気にする人も飲むって

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/05(火) 08:37:49 

    >>20
    お酒は夜ってわかるしね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/05(火) 08:37:50 

    >>1
    資源回収の日など他人様の玄関先に出してあるゴミ袋を見て


    主、キモい

    +95

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/05(火) 08:37:55 

    >>46
    >ちょっと脈拍早く打ってます。

    正直な主だなw
    今こそデカフェ飲料で落ち着くのだ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/05(火) 08:37:59 

    >>1
    大人でも飲む人は沢山居るけど、
    子供が居たらジュースも飲むし、子連れの来客があったらジュース出すよ!

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/05(火) 08:39:18 

    ラーメン
    医者から減塩と言われててラーメンや汁物禁止と言われてるから
    好きだから本当は食べたいんだけどね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/05(火) 08:39:54 

    >>1
    ゴミをじろじろ見ないで下さい!

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/05(火) 08:40:20 

    嫌いで食べないものとかではないんだよね?
    このトピの意図は

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/05(火) 08:40:46 

    私も甘い飲み物を飲むタイミングが分からないかもしれない。
    嫌いじゃないのに、ずっと飲んでない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/05(火) 08:40:49 

    別にジロジロ見ている人はいないと思うけど
    ゴミ捨てる時って外から見られて恥ずかしくないようには気を付ける
    古い下着は別の袋に入れてから捨てるとか、住所が張り付いた封筒はマジックで塗りつぶすとか
    誰だって目が付いてんだから視界には入るだろうしさ…

    +5

    -4

  • 76. Pink Lemonade 2019/02/05(火) 08:40:57 

    卵かけご飯

    同じネバネバ系の納豆かけご飯は大好きなのに、何故か生卵は受け付けない(;-ω-)ノ

    分かる人いるかしら?

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/05(火) 08:41:49 

    韓国、中国産。

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/05(火) 08:42:07 

    梅干し

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/05(火) 08:43:15 

    韓国と書いてあるものは買わない

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/05(火) 08:43:23 

    パクチーパクパク

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/05(火) 08:44:19 

    コーラ。
    もう何年も飲んでないなぁ。
    あの甘さが体が受け付けなくなっちゃった。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/05(火) 08:45:11 

    冷凍食品のパスタ
    高いし美味しくない
    乾麺茹でて和えるだけソース掛けて食べた方が安くて美味しい

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/05(火) 08:45:14 

    主さん叩かれてるけど
    自分の生活習慣に無いものだから、どこに当てはまるのか単純にわからないだけじゃないかな
    私は喫煙がまったくわからない
    夫が喫煙者だけど『え!!今、吸うの?』ってタイミング
    不思議なんですよ

    +14

    -15

  • 84. 匿名 2019/02/05(火) 08:46:21 

    他人のゴミ見るなんてね…

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/05(火) 08:46:41 

    上から目線なんて初めて言われたー!

    のあたりの返しに、主の人間性の微妙さがよくあらわれてる気がする。
    ことごとく感じ悪い人ですね。
    大丈夫ですか? 友達いますか?

    +61

    -10

  • 86. 匿名 2019/02/05(火) 08:47:36 

    2015年
    最初に出たヨーグリーナは
    ヨーグルト風味のジュースとして
    味自体が美味しいジュースなんだよ
    だからヒットした
    (同時に騒がれたレモンジーナは話題性だけで不味かったから消えたのが証左)

    その後のシリーズ粗製乱造は
    透明ありきになってるけどさ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/05(火) 08:47:51 

    トピ通ると思わなかったと言う人ってじゃあなんで申請するんだろうって思っちゃう

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/05(火) 08:48:55 

    便秘薬
    便秘した事ないから。



    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/05(火) 08:50:25 

    >>1
    すごい勘違い女だね
    想像力ないのかしら?
    いつ飲むの?とか
    酒類飲まない人間からしたら
    そっちのがいつ飲むの?だよ

    +52

    -3

  • 90. 匿名 2019/02/05(火) 08:50:46 

    主さんって悪気無かったのになんでみんなそんな否定的なのぉ?って感じなんだろうな。なにか不快にさせたかわかってなさそう。

    +55

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/05(火) 08:50:47 

    >>83
    個人のことならそうだろうけど、よその家の家族構成なんかもわからないのに何とも思わないよ
    しかもわざわざゴミ見て

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/05(火) 08:52:35 

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/05(火) 08:53:17 

    >>89
    私主じゃないけどこの人きれすぎwこわっ

    +10

    -18

  • 94. 匿名 2019/02/05(火) 08:53:36 

    主は人が食べてるものに「それ美味しくないよねー」とか気にせず言っちゃうタイプ?

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2019/02/05(火) 08:54:03 

    炭酸

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/05(火) 08:56:59 

    酢の物

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/05(火) 08:57:46 

    >>83

    分かる。
    主叩いている人怖い。
    「ジュースなんて飲める人いるんすねー。もっぱらコーヒーかビールですわー。良くあんな甘ったるい物飲めますねー。」
    とか言っている訳では無いのに何故そこまでイライラできるのか不思議。
    しかも通り道の家の前に大量のジュースの空き缶入った袋がドンッと置いてあったら視界に入るんだからしょうがないじゃんね。
    私も普通に「へぇ、物凄いジュース飲むんだね、いつこんなに飲むんだろう」ぐらい思うけど。

    +17

    -42

  • 98. 匿名 2019/02/05(火) 08:58:07 

    >>1
    すごくわかる。
    甘いジュースって飲む家は飲む。冷蔵庫に常備してる。
    飲まない家は全然飲まない。うちもお中元でもらっても家族の誰も手を付けない。いつ飲んだらいいのやら、となってそのまま保管されてる。

    それを口にしてる人が上だとか下だとか、そういう趣旨じゃないと思う。
    馬鹿にされてる気になて勝手に怒り狂ってる人の方が、普段からそういう基準でいろいろ気にしてるだけ。

    +28

    -12

  • 99. 匿名 2019/02/05(火) 08:58:17 

    脂肉🥩
    食感が気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/05(火) 08:59:06 

    >>93
    私には冷静に見えるけど(笑)

    +16

    -5

  • 101. 匿名 2019/02/05(火) 08:59:18  ID:HMkOI1Terj 

    ジュースルイ。
    歯がザラザラになる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/05(火) 08:59:19 

    数の子

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/05(火) 08:59:33 

    >>89
    私も同意見です。
    ビールも美味しいと思わないからなんで飲むの?と思います。
    好みは人それぞれ。
    自分が正しいと思っているのでしょうか。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/05(火) 09:00:06 

    >>87
    ヒマなんだよ
    だからどうでもいいトピ申請したり、他人のゴミの中身ジロジロ見たりするんだよ

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2019/02/05(火) 09:01:54 

    他人の家のゴミ見るとかキモい

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/05(火) 09:02:32 

    なぜだかわたしもジュース、飲まないです。
    甘いお菓子やコンビニの菓子パンは大好きだよ。

    そういう話じゃない?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/05(火) 09:03:58 

    甘いお菓子。
    甘いのよりしょっぱいお菓子に手が伸びます。
    何だろう、罪悪感なのかなぁ。しょっぱいのも結構なカロリーあるのは同じなのに。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/05(火) 09:04:36 

    モツや内臓系。
    レバーはさすがに食べたことがある。
    もつ鍋とか、焼き肉で白コロとか食べてみたいとは思ってるけど、まだ食べたことがない。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/05(火) 09:04:52 

    >>106
    私も同じだ
    でもジュースいつ飲むんだろうとかは思わない

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/05(火) 09:08:48 

    かにみそ

    基本的に好き嫌いはないけど、かにみその味が苦手

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/05(火) 09:09:14 

    たまたま痛点蹴られた人が暴れてる
    ゴミ出しかジュースになにかトラウマでもあるんだろうね。

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2019/02/05(火) 09:11:06 

    >>87
    トピズレだけど思いつきで申請したら通ったことあるよ
    ダメだったのもあるから「どんな基準があるんだろう?」と実験的な感じで

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/05(火) 09:11:33 

    まぐろ
    血の味がするから

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/05(火) 09:13:55 

    >>18
    だねw
    ほとんど下戸の私からすると、ビールの缶とかがゴミでいっぱい出てると「家でこんなに飲むの?!」って事になるもん。

    ちなみに私が全く口にしないものは、納豆。
    健康にいいと一度か二度試してはみたけど、匂いが一日中残って以後食べてない。

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2019/02/05(火) 09:15:14 

    他所様のゴミ見るな!ってあるけど正直、目に入る時あるよ
    視界に入れないなんて無理
    粗大ゴミとかだと変なもの棄ててあるなぁとか、明らかに不法投棄みたいなのとか、収集日を間違えてるの?収集日変わった?かとか気になるし
    透明な袋の中身が同じものでぎっしりなってたら目につくよ
    それを元に詮索したりはしないけどね

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:32 

    キムチ。
    別の理由もあるけれど、生のニンニクもだめなので。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/05(火) 09:20:24 

    目に入ったとしても、へぇーくらいにしか思わないな。
    いつ飲むの?とか別に思わない。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/05(火) 09:22:16 

    >>115
    不法投棄とかならわかるけど、ゴミなんて汚くて見たくないものが入ってそうだからよその家の袋は見ないようにしてる

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/05(火) 09:22:25 

    『私はジュース類です。
    朝はコーヒー
    昼は お茶
    夜はビールな私です。』

    だけならここまで叩かれなかったのにね。

    『資源回収の日など他人様の玄関先に出してあるゴミ袋を見て
    ジュース類の 缶やペットボトルを見て 』
    ↑この薄気味悪さに嫌悪感覚えるし、
    『いつ飲むんだろう?って考えます。』
    ↑この思慮の浅さと余計なお世話感

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/05(火) 09:22:34 

    >>1ですけど…もう本当にごめんなさい
    今後、思考回路から こんなアホな
    疑問は浮かべない事にしますんで…
    今日はガルちゃん休止しまーす
    さいなら。

    +2

    -41

  • 121. 匿名 2019/02/05(火) 09:25:10 

    >>97
    ゴミの中身って見えてても見ないふりして欲しい物だからね。いつ飲むの?なんてほんと大きなお世話って思うわ

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/05(火) 09:26:07 

    >>120
    消えろカス女

    +20

    -15

  • 123. 匿名 2019/02/05(火) 09:27:47 

    >>120
    さいなら にやっぱり主の人間性が出てるわ

    +50

    -3

  • 124. 匿名 2019/02/05(火) 09:29:15 

    >>122
    疲れてるの?
    心の風邪かしら
    早めに受診した方がいいよ

    +8

    -9

  • 125. 匿名 2019/02/05(火) 09:31:18 




    今日はガルちゃん休止にしまーす

    さいなら。




    +11

    -5

  • 126. 匿名 2019/02/05(火) 09:33:16 

    カリフラワー

    親が苦手だったから家でも出たことがなく食べたことがなくて、外食でもなかなか出会わないから私も食べたことが無いです!
    親が『苦手な理由』を話してきて食感や匂い?とか色々と聞かされてたので、いまだに食べる気が起きてません……。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/05(火) 09:39:34 

    >>119
    そうだね、ふと思ったきっかけがね…
    普通にスーパーの売り場に沢山の種類があって新商品のCMバンバン流れてるから、ジュースに一定の需要があるのはゴミ見なくてもわかるはずなのに。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/05(火) 09:40:24 

    >>1
    お酒飲まないわ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/05(火) 09:43:32 

    他人の買い物カゴをレジ待ち中に覗いてくる人もトピ主みたいなこと考えてるんだろうね。
    私なんか「この人割引シールが貼ってあるものばっか買ってる」って思われてるんだろうなー。
    恥ずかしい(lll-ω-)

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/05(火) 09:46:48 

    韓国産のもの。

    パプリカは韓国産のものが多くて、国産を探すのに苦労する。

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/05(火) 09:47:31 

    >>122
    思慮浅い主さんよりも
    こういう人やこういうコメにプラスする人の方が怖い…

    +16

    -11

  • 132. 匿名 2019/02/05(火) 09:47:49 

    お酒は弱いから全く口にしていない。
    あと冷凍のピザやパン、食べたいけどオーブンが無いからここ数年口にしていない。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/05(火) 09:51:24 

    ロッテ系列などの韓国製品
    日用品も獅子とか月のものは使いません

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2019/02/05(火) 10:05:50 

    中国産、韓国産のもの全般
    高くても国産を買う
    なんとなく中国四国~九州、北海道の物を選んでしまう

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/05(火) 10:06:29 

    担々麺

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/05(火) 10:07:36 

    シャコとホヤ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/05(火) 10:19:18 

    主さんと同じくうちもジュースはほとんど飲みません。
    私は甘い飲み物が好きではないので、コーヒーかお茶、水。子供もジュースよりお茶の方が好きなので、買う事がないです。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/05(火) 10:22:13 

    ロッテのチョコと韓国のり
    がるちゃん見るようになってから食べなくなった

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2019/02/05(火) 10:22:15 

    >>1
    夜にトピ主と違ってビール飲まない人なんでしょうね
    ペットボトルがある人って

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/05(火) 10:25:28 

    正確には全くじゃないけど
    一度だけカップ焼きそばを食べたことあるが次は無かった
    スーパー高カロリーなのにお腹いっぱいにならないから
    だったら、おにぎりとかサンドイッチをそのカロリー分食べると思った

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/05(火) 10:31:56 

    キャビア、フォアグラ、高級な食材。

    あとホヤとか白子とか見た目がグロテスクなのはダメ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/05(火) 11:01:29 

    ジュースとお酒

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/05(火) 11:03:02 

    お腹ゆるくなったり胃が痛くなるので
    唐辛子とにんにくは可能な限り食べないようにしてます。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/05(火) 11:03:56 

    トロ、うに、いくら
    回転寿司含め、寿司屋に行く機会が0なので

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/05(火) 11:10:28 

    >>46
    主さんドンマイ!特に嗜好品は、自分には欠かせないものでも全然口にしない人もいるわけで、面白いと思うな。

    私の場合、お酒、ポテチやスナック菓子、カップ麺、ガーリック風味のもの、炭酸ジュース

    これらは食指が動かない(お酒は体質的に飲めない)。反対に、チョコはお腹すいてなくても食べてしまうし、ワサビや山椒は大好きです!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/05(火) 11:36:37 

    酒と菓子
    全く食べたいと思わない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/05(火) 12:02:26 

    アルコール
    たばこ
    カフェイン入りの飲み物
    辛いもの
    なまこ、白子、ほや等の類

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/05(火) 12:04:38 

    味の素

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/05(火) 12:05:05 

    人工甘味料を使ってるもの

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/05(火) 12:11:25 

    ビール、発泡酒などもダメ。必ず吐くからやめた。梅酒ロックとか平気なのに。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/05(火) 12:19:36 

    >>62 主さんではないですが。ゴミ捨て行くと、見てしまいません?

    +2

    -8

  • 152. 匿名 2019/02/05(火) 12:20:41 

    バナナが無理で、もうずっと何年も食べてない

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/05(火) 12:25:54 

    コンビーフ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/05(火) 12:39:51 

    カスタードクリーム
    シュークリーム

    生卵が、ちょっと苦手だからだと思う。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/05(火) 12:41:58 

    アルコール類
    体質的に無理。
    あ、養命酒は寝る前に飲むけど。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/05(火) 12:42:54 

    お酒。
    太るし、次の日しんどいし。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/05(火) 12:46:26 

    牡蠣かな…どんなに新鮮でも当たるときは当たるって聞いて、二度食べまいと思いました。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/05(火) 12:51:04 

    生牡蠣。
    うちの実家はみんな生牡蠣が大好き。毎年お取り寄せしてる。私はそもそも好きじゃないのに親に無理に食べさせられて食べるたび100%高熱、嘔吐。下痢と発疹はなし。
    親が牡蠣アレルギーなのかもって気づいてからは食べなくても良くなった。カキフライも怖くて食べられない。

    でもオイスターソースは平気だから、心理的なものかも。

    大人になってからは生牡蠣が出ると好きな人にあげる。「本当にいいの?ありがとう」って喜ばれるけどこちらが「もらってくれてありがとう」だよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/05(火) 12:55:33 

    コーヒー

    なぜかコーヒーを飲むと胃が痛くなりお腹が緩くなる。カフェインは他のお茶にも入っているからカフェインのせいではないと思う。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/05(火) 13:18:59 

    >>48
    そうそう!
    えー!〇〇食べられないとか人生損してる!って言われるのも嫌い。
    でも、言ってくる人いるよね。
    パクチーなんて何度も言われた

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/05(火) 13:26:57 

    甘い物は好きだけど、飲み物は甘くないほうがいいかな?
    特に夏場はジュースだと喉の渇きが癒えない気がする。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/05(火) 13:27:26 

    タバコ
    体がまったく欲しない。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/05(火) 13:33:58 

    ゴーヤ。
    コーヒーやビールなど、苦い飲み物はOKだけど、苦い食べ物はNG。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/05(火) 13:36:28 

    きゅうり
    嫌いすぎて買わない
    子ども産まれても離乳食すらやったことない
    2歳の息子の保育園の連絡帳に「きゅうりおかわりしてました。お家でも食べさせてあげてください」って書いてあって、何できゅうり食べさせてないの知ってるの!?って感じだった

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/05(火) 13:41:57 

    辛いもの
    辛さの中に旨味が〜とか言うけど、ただひたすら辛いだけに感じる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/05(火) 13:44:49 

    >>51
    20年前に食べたとき、大きいパサパサなパンに、アンバランスな量と味のものが挟まっていた記憶が…

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/05(火) 14:38:52 

    サキイカ
    しょっぱい

    マフィン
    粉が凄い

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/05(火) 15:43:11 

    タバコ、ガリガリ君類のアイス

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/05(火) 16:12:31 

    炭酸飲料。
    小さい頃から何回練習しても炭酸が飲めない。痛みを感じて飲み込めないし涙出てくる。コーラとかサイダーとか美味しそうにゴクゴク飲む人羨ましい。お酒も炭酸系のチューハイとかは飲めない。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/05(火) 16:13:33 

    貝類
    アレルギーです

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/05(火) 16:46:36 

    なんだっけ、辛麺?韓国の。
    震災でコンビニやらスーパーやら大量に安く売られていたけど誰も買ってなさそうだった

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/05(火) 20:08:25 

    賞味期限切れのもの。
    食べれなくは無いとおもうけど、
    なんかやです。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/05(火) 20:38:31 

    海外旅行のお土産のお菓子。
    アジアは絶対に食べない。
    欧米でも躊躇する。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/05(火) 20:55:38 

    生魚。嫌いだから

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/05(火) 21:16:41 

    着色料赤1号とかばっちり書いてあるもの
    子供の時は食べていたんだろうけど…
    なるべくね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/05(火) 21:16:52 

    ケーキや菓子パン

    食べられるけど嫌いだから食べたくない。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/05(火) 22:23:45 

    グミ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/05(火) 22:30:52 

    メロン
    どうしてもあの味が苦手

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/05(火) 22:34:16 

    >>129
    店側からしたら廃棄しなくて済むので割引シールのお客様は大歓迎ですよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/05(火) 22:57:16 

    吉野家の牛丼

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/05(火) 22:59:19 

    中国、韓国のお土産

    何が入ってるかわからないから気持ち悪い
    お菓子とか韓国のりとか、家に持ち帰って捨ててる

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/05(火) 23:46:39 

    貝が本当にダメ…
    夫がおつまみにつぶ貝食べてたけど、ついつい殻からどぅるんって出す様子を凝視してしまった…
    貝食べれない人にとってはかたつむり食べてるのと一緒なんだよ…

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:00 

    ロッテの商品
    昔は雪見だいふくとか好きだったんだけどね
    今は家族総意で買わない商品になってる

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:34 

    栄養ドリンク。どんな味がするのか不明。薬みたいにマズイ味と思って飲めない。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/06(水) 00:00:23 

    >>184
    追加。「ユンケル」とか。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/06(水) 00:12:44 

    >>120
    今日はw
    今日からやめるとかじゃないんだね、主さん素直だね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/06(水) 00:15:59 

    >>164
    子供はなんでキュウリ好きなんだろうね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/06(水) 00:20:26 

    防腐剤いっぱいのランチパック。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/06(水) 01:10:50 

    人の家のゴミ見ててって気持ち悪すぎ。
    こういう人がご近所の事もジッーと監視して噂話するんでしょうね。こわっ!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/06(水) 01:19:21 

    コンビニで使われている肉は怖くて食べられない。
    野菜も中国産だろうし。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/06(水) 01:56:20 

    チーズ
    固形でもとろけてても全くダメ
    食べられるようになってるかな?と何年かおきに試すのだけど無理で
    ピザとかハイジに出てくるようなチーズフォンデュとか美味しそうなのに食べられなくて人生すっごい損してるように思います

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/06(水) 02:11:07 

    トマト
    匂いを嗅ぐのも無理
    この世で一番嫌いな食べ物
    だけどケチャップは平気

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/06(水) 02:29:26 

    ラーメン。付き合いで5年以上前に食べたのが最後。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/06(水) 02:53:18 

    塩辛、タコわさび
    大人になると味覚が変わるよとか言われて無理やり勧められるんだけど毎回吐きそうなほど不味いし、一生口に入れたくない
    お酒は好きだけど、こういう系はムリ!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/06(水) 02:56:15 

    味の素
    AJINOMOTO

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/06(水) 03:26:45 

    イチジク

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/06(水) 04:05:34 

    ゴーヤ。苦いから。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/06(水) 06:33:45 

    モツなどの内臓系
    焼肉なら食べずにいればいいけど、もつ鍋食べに行こー!とか誘われるとすごい嫌。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/06(水) 06:42:19 

    韓国製品
    未だに買ってる人が信じられない

    【韓国食品から大腸菌】原料をバキュームカーで搬送した事件も… 「韓国では食品や食器の使い回しが日常化」
    【韓国食品から大腸菌】原料をバキュームカーで搬送した事件も… 「韓国では食品や食器の使い回しが日常化」snjpn.net

    韓国食品から大腸菌 原料をバキュームカーで搬送した事件も ▼記事によると… ・財務省の調査(2017年度)によれば、韓国は日本の製品輸入先として中国、米国、豪に続く4位で、その輸入額は年間3兆円を超え

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/06(水) 06:53:59 

    生の魚介類と生卵
    食べるとあたるから加熱必須

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/06(水) 16:16:57 

    ニンニク。
    ニンニク使われてる料理も。

    アレルギーだし、匂いも苦手。
    意外と食べられない料理多いんだよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/06(水) 22:54:05 

    のど飴以外の飴。
    職場でよくもらうけど、溜まっていく一方的。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/06(水) 22:55:35 

    綿飴

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード