- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/03(日) 22:51:08
名探偵コナンを観ているかと「あれ?」と思っていることをちっちゃなことでもいいから上げてみて下さい!
私は、鈴木園子はお嬢様なのに一般の高校に通っていることが不思議だなと思ってる。
+1226
-17
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 22:51:56
小五郎さん眠り過ぎ+1185
-9
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 22:52:09
バーローって何?+871
-40
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 22:52:23
最近なんで普通の服着てるの?+665
-6
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:01
同じ季節が何度も来るのに年を取らない+1191
-7
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:07
女性陣のファッション、ダサすぎ+1281
-7
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:07
子供が事件現場をうろちょろしすぎ
しかも警察もつまみ出すどころか頼りにしている+1844
-3
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:08
話が以前放送されたものだったり新作だったりでよくわからなくなってきました。+1126
-9
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:16
どこ行っても人が死ぬけど、逆に怪しまれない?+1053
-4
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:21
>>3
んなもんバカ野郎に決まってるだろ、バーロー+973
-4
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:26
みんな何持ってるの?
手帳??+880
-6
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:27
蘭姉ちゃんの頭蓋骨のレントゲンを見てみたい、角の秘密が知りたい+871
-7
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:37
世良さんが人気ある理由
ボクっ娘って古いし、可愛くて強いキャラなんて沢山いるのに+816
-19
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:01
小学生より身長小さいよね+1215
-2
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:12
自衛隊さんお疲れ様です+426
-4
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:13
いい加減気付いて、蘭姉ちゃん+1120
-3
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:17
毛利探偵の依頼費用はいくら?+859
-7
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:31
帝丹は小学校から私立だよ
蘭だって小五郎は元警官、恵里は弁護士
新一のとこも世界的小説家と元女優ってみんなお金持ちじゃん+1580
-9
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:39
しれっとスマホになったのはなんで?+661
-11
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:39
阿笠博士の資金源+1042
-4
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:47
毎回叫ぶけどそろそろ死体に慣れない?+770
-3
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:03
哀ちゃんはコナンのこと好きなのにコナンは蘭とカップルだし、最終的にどういう風にまとまるのか(これから別の人を好きになるとか)気になる!哀ちゃん好きだから幸せになって欲しい+850
-20
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:05
蘭の髪型が寝ぐせなのか、セットしてああなのか+507
-1
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:24
おっちゃんの首筋どくバリでやばいよね+1025
-4
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:26
数回しか見たことないのでまとはずれな疑問かもしれないんだけど、悪いことしてる人(犯人)が全身タイツなのはなんで?+496
-22
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:14
そりゃ蘭姉ちゃんのツノでしょ!!
最初はなかったのに育ってるし!+461
-4
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:16
小学生が殺人現場をうろちょろしてる事
子供に死体を見せたら駄目だ+632
-1
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:26
>>11
阿笠博士だけDSみたいの持ってるw+392
-4
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:05
蘭がキレると公共の物を破壊すること。電柱とか+532
-3
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:07
あいちゃんのサッカー選手のストラップ?探す回で米花町が新宿と横浜の間にあること知った+887
-2
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:16
いつ戻るの?+282
-4
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:24
なんで黒の組織身長縮める薬開発してたん?+611
-50
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:32
世良さんが誰とくっつくのか知りたい
それだけ疑問+193
-7
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:32
いくらなんでも少年探偵団まだ小一なのに死体見すぎ
大人でもトラウマになるのにメンタル大丈夫かなって本気で心配になる+708
-7
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:04
見た目は子供、頭脳は大人って
高校生の頭脳が大人ってか??
とババァになって思う。+807
-21
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:10
>>22
哀ちゃんはコナンじゃなくてサッカーの肥後選手(だっけ?)が好きなはず+219
-33
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:27
あんなに殺人事件にしょっちゅう巻き込まれるのに、コナンの同級生の親たちは、相変わらず博士と一緒に遠出させるの平気なんだぁって思っちゃう。+797
-1
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:28
え?そんな理由で殺人?!
ってことが多い。
それを推理できるコナン君。
米花町は呪われてるんじゃないだろうか。
大島てるもビックリ。+816
-4
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:47
>>20
特許すごい持ってるんでしょ
ベイカー街の亡霊の時なんてすごいゲーム作ってたじゃん+431
-3
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:49
新一言い過ぎ、空手の都大会で優勝なら無敵なのでは?
+269
-6
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:58
疑問というか、最近のアニメのキャラクター達の輪郭と髪型合ってなくない?
うまく言えないけど特にコナンとか歩美ちゃんとか頭の骨格が変というか+199
-3
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 22:59:28
だれか答えてくれるの?質問しっぱなし?+226
-8
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 22:59:36
毎年春になると映画で爆発事件があること。
米花町、爆破めっっっちゃ多くない?
+524
-5
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:00
阿笠博士の手指が異様に美しく描かれている。普通あんなおじさんの手指なら、もっとずんぐりむっくり太く描くと思うんだけど。何かの伏線?て言うか、なんかあるのかなって思ってしまう。+369
-5
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:00
私が生きてる間に終わるのか不安です。+532
-4
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:12
みんな彼氏彼女持ち
リア充ばっかり
女園子以外強い
らんもかずはも格闘技してる
+527
-8
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:12
蘭は新一の幼馴染なのに何故コナンが新一だって気付かないの?
子供の時から知ってるんだよね?+689
-4
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:31
ベルトからサッカーボール出てきたり、メガネにGPS機能があったり、阿笠博士ノーベル賞取れるから。+571
-3
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:39
新一と蘭くっついちゃったけど
新一いつ新一に戻れるかわからないのに
くっついちゃっていいの?
デートなかなかできないよ+445
-5
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:54
もう何人の命が犠牲になっているんだろう。
+252
-7
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:55
>>14
こわっw+38
-0
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:56
欄姉ちゃんは、出しゃばりなくせに、すぐ新一に頼るのは、どうして?+243
-10
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:58
リアルにコナンいたら放置子+345
-1
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 23:01:12
高校生の息子をおいて、
海外暮らし。+395
-4
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 23:01:20
コナンは小学校に入学できたのに、パスポートがとれないのはなぜ?+301
-9
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 23:01:25
安室さんの台詞の尺はわざと長くとってあるのだろうか。しゃべり方とろくない?+148
-6
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 23:01:38
少年探偵団達の親はどーしてるんだー(笑)+278
-4
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 23:01:49
元太、光彦、歩美の両親は自分の子供を阿笠博士にお世話させて何とも思わないのか?独身の初老の男性って心配じゃないの?特に歩美ちゃん。旅行にまで連れてってもらってるけどちゃんとお礼とかしてるのかな。+484
-2
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 23:02:06
>>40
都の大会程度で無敵ならあの世界のオリンピックどうなってんだろな+92
-2
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 23:02:23
コナンが平次に麻酔針を打ってから正体がバレた。
平次寝たよね?狸寝入りだったの?+184
-11
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 23:02:31
京極さん、蘭ちゃん、零くん、赤井さんの強さ。
真面目にワンピースのウソップや銀魂の新八に勝てそう。
蘭姉ちゃん)ウソップさん…あなたの声を聞くと…どこにいったのよォォォ新一ィィィィ!!
ガアシャャン、ドッグァアアン、バキキィィイイ
ウソップ)ヒイイイ、ゾロォォオ
+11
-57
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 23:02:42
阿笠博士の開発した物(変声期など)って意外にも賞獲れるくらいなのになんで賞獲れないのか疑問。+231
-0
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 23:02:58
阿笠博士の口パク
すごい技術だよねw+334
-1
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:00
阿笠博士って胡散臭い研究してる怪しい爺さんなのに少年探偵団の親はよく預けてる
現実じゃ要注意人物だよね+357
-3
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:03
コナンのいる所で事件起きすぎ
私があゆみちゃんたちの親だったら近づけさせない。+288
-5
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:08
博士の車は故障し過ぎ。
なぜロードサービスを呼ばないのか不思議。+314
-0
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:10
阿笠博士の研究費用は少年探偵団の親が出してるんじゃないか+29
-4
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:15
昨日見て思ったのがコナンくん達の身長が
大人達の膝くらいなんだよね。
小さすぎる……+307
-1
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:56
>>32
身長縮める薬じゃなくて、副作用で体が縮んじゃうんじゃなかったっけ?+218
-6
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:59
>>1
米花町は、治安が悪すぎて私立がないのでは。鈴木財閥は治安が悪いことを逆手にとったビジネスをしているので米花町からは離れたくない。とか。+134
-11
-
71. 匿名 2019/02/03(日) 23:04:03
>>32
身長縮める薬を開発したんじゃなく
シェリーが「身体から毒物が発見されない、死に至る毒薬」を開発したが
副作用か何かで身体が縮んでしまった+259
-3
-
72. 匿名 2019/02/03(日) 23:04:04
げんたの髪の毛…😢+76
-2
-
73. 匿名 2019/02/03(日) 23:04:44
>>60小五郎さんに途中頭叩かれて起きたんだよ。
そしたら変な関西弁つかって推理してるコナンが横にいたから寝たふりして聞いてた+241
-0
-
74. 匿名 2019/02/03(日) 23:04:50
ランはいつかあの頭で傷害事件起こさないの?+52
-1
-
75. 匿名 2019/02/03(日) 23:04:59
本当に完結するの?
始まったときはコナンと同い歳くらいだったのに、蘭姉ちゃんの歳をとっくに追い越し、小五郎のおっちゃんの歳に近づいてる自分がいる…+571
-1
-
76. 匿名 2019/02/03(日) 23:05:20
犯人の性別、体格に限らず犯人像の黒い影はスラッとした男性+133
-0
-
77. 匿名 2019/02/03(日) 23:05:31
みんな殺人とか死体に慣れ過ぎ
普通トラウマになるよ+119
-1
-
78. 匿名 2019/02/03(日) 23:06:04
行く先々で事件が起こること
出歩くの最小限にすればいいのに、遊園地などに出掛けまくっている+107
-1
-
79. 匿名 2019/02/03(日) 23:07:29
>>76
まぁ、毎回実際の犯人の体格に近付けて、体格から犯人を推理する物語になったらギャグだからね笑+141
-2
-
80. 匿名 2019/02/03(日) 23:07:42
今更なんだけど、
コナン君って阿笠博士のとこに居候?
蘭ねえちゃんのとこ?+9
-35
-
81. 匿名 2019/02/03(日) 23:07:55
>>5同じ季節はくるけど同じイベントは来てないんだよね。じつは。
ひな祭りの回も今までで1回だけだし
修学旅行もこのまえがはじめて。
文化祭は初期にやってた有名なのしかないし。
そのへんはちゃんとしてるんだよ!
ただバレンタインだけ2回あるんだけどね(笑)+315
-1
-
82. 匿名 2019/02/03(日) 23:08:22
>>80らんちゃんのところだよ+36
-5
-
83. 匿名 2019/02/03(日) 23:08:48
>>20微妙に売れてる商品はあるみたいですよ!
何話か忘れたけどアニメでそう言ってる台詞がありました。+40
-2
-
84. 匿名 2019/02/03(日) 23:08:58
犯人の黒いかぶりもの、きれいに目と口のとこに穴が空いてる。あんな都合のいいものあるかい。+33
-7
-
85. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:01
おっちゃんあんなに睡眠薬?打たれて後遺症とか大丈夫?+238
-1
-
86. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:02
>>80阿笠博士のところにはあいちゃんが居候。コナンは蘭姉ちゃんのところ+75
-1
-
87. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:35
駄目だ!もう死んでる!
コナン君が普通に死亡確認してることに誰も違和感が無いのが笑えるw+359
-1
-
88. 匿名 2019/02/03(日) 23:10:01
>>65それをいうとあゆみちゃんは誘拐されるプロ+192
-2
-
89. 匿名 2019/02/03(日) 23:10:17
昨日のコナンはさすがにあゆみちゃんがショックだとおもう!
なのに事件解決したらピンピンする。+38
-2
-
90. 匿名 2019/02/03(日) 23:10:23
あの御方が、
阿笠博士とか、小五郎とか、新一パパとか、
身近な人じゃないと納得いかない自分がいる。
+155
-6
-
91. 匿名 2019/02/03(日) 23:11:37
古いのやったり新しいのやったり何なの?
原作に追いついてるわけでもないよね?+149
-9
-
92. 匿名 2019/02/03(日) 23:12:05
少年探偵団の親は博士を信用しすぎ+97
-0
-
93. 匿名 2019/02/03(日) 23:12:10
行く先々で「あの有名な名探偵の毛利小五郎さん!?」ってリアクションになるのに結局殺人事件が起きる事。
探偵いるのに何故実行する?私が犯人だったら諦めるわ。+450
-2
-
94. 匿名 2019/02/03(日) 23:12:43
元太くん大きすぎじゃない?
いやコナンくんが小さいの?
みんなおかしいと思わないの?+136
-0
-
95. 匿名 2019/02/03(日) 23:13:12
哀ちゃんの戸籍ってどうなってんの?+178
-3
-
96. 匿名 2019/02/03(日) 23:13:15
>>60数時間前にその回みてた!最初は寝てて何かの拍子で起きたけどコナン=新一の疑惑を暴くために寝てるフリしてた+28
-1
-
97. 匿名 2019/02/03(日) 23:13:30
小学一年生だと、身長的には元太が標準サイズだよね?
コナンと歩美ちゃんと光彦の身長が、1歳児レベルの身長なんだけど、作者は子供と触れ合った事ないんだろうか?+246
-5
-
98. 匿名 2019/02/03(日) 23:13:48
>>81
アニメ6話目で既にバレンタインやってるからね。1年終わってまう+11
-0
-
99. 匿名 2019/02/03(日) 23:14:21
>>80です。
答えてくれた方々ありがとうございます!
毛利サン、イイ人ネ。
他人の子供預かるなんて。+27
-2
-
100. 匿名 2019/02/03(日) 23:14:25
全員、事件に遭遇しすぎにしてはキャラが明るすぎる。
あれだけ事件ばっかり遭遇してたら精神病みそうなのに…。+110
-1
-
101. 匿名 2019/02/03(日) 23:14:28
>>91先生が体調悪いからです、、原作が休載していたので+66
-1
-
102. 匿名 2019/02/03(日) 23:14:49
>>97
あれ?コナンって120cmはあったよね+9
-0
-
103. 匿名 2019/02/03(日) 23:14:59
細かいけど新一は17歳、哀ちゃんは18歳ってことは本当は哀ちゃんは小2だよね?+101
-12
-
104. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:21
+310
-1
-
105. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:29
漫画だからどうでもいいんだけど、リアルなら普通、FBIは色んな事件が舞い込み過ぎて多忙だから、いつまでも日本にはいられないはず。
それと、ジンって日本人なの?アメリカ人なの?+160
-2
-
106. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:33
蘭の両親が38歳は、ないでしょうよ+181
-11
-
107. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:54
>>90もう原作では黒幕わかってるよ。+75
-0
-
108. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:59
コナンくんの行くところ事件ばかり+7
-2
-
109. 匿名 2019/02/03(日) 23:16:40
>>104
何このランドセルwww+151
-3
-
110. 匿名 2019/02/03(日) 23:17:04
+176
-1
-
111. 匿名 2019/02/03(日) 23:17:05
>>35
頭脳は大人でしょう
大人でも知らないこと知りすぎてる+106
-1
-
112. 匿名 2019/02/03(日) 23:17:18
>>104
ちびまるこちゃんで言う、
永沢君の帽子みたいだ。+98
-0
-
113. 匿名 2019/02/03(日) 23:17:23
>>103
そもそもコナンが小1の年齢なのは正確なのか適当なのか+137
-1
-
114. 匿名 2019/02/03(日) 23:18:15
行く先々、動いた先々で毎回 殺人事件が起きる。
自分の運命が怖くなってお祓いに行って引きこもってもおかしくないくらいの偶然なのに、次の週には元気ハツラツで予定をこなす。
コナン君たち、サイコすぎる。
+143
-3
-
115. 匿名 2019/02/03(日) 23:18:35
>>33
くっつく相手はもう安室さんかその部下か阿笠博士くらいしかいなくない?
それくらいカップル率が高杉アニメ。+16
-3
-
116. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:23
コナン君は事件を呼び寄せすぎだよ
もう外出しないほうがいいと思う+56
-1
-
117. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:25
コナンくんの指紋って新一と一緒だよね?
警察に指紋取られてないのかな?絶対バレてるよね?+183
-1
-
118. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:28
歩美ちゃん(小1)の体重15キロが、3歳11ヶ月女児の平均体重だということ+214
-1
-
119. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:39
私が阿笠博士なら、元太みたいな大人にタメ口聞く奴は、何処にも連れて行かない。
そもそも、みんな私立の学校なのにしょっちゅう阿笠博士の家にお邪魔したり、事件があって遅くなると博士の家に泊まるなんて嘘ついてるけど、みんなの親、どんだけ門限に緩いの?
今は、何とか頭脳は大人?な哀ちゃんがカバーしてるけど。+108
-2
-
120. 匿名 2019/02/03(日) 23:20:02
バカ野郎
↓
バッキャロー
↓
バーロー
+53
-2
-
121. 匿名 2019/02/03(日) 23:20:27
7歳くらいの子供が殺人現場で死体を目の当たりにして平気でいる
初対面の人達が誰もそのことを不思議に思ってない+84
-5
-
122. 匿名 2019/02/03(日) 23:20:36
ちなみに元太くんの体重は40キロだよ
小学1年生男子の平均体重の約2倍+152
-1
-
123. 匿名 2019/02/03(日) 23:20:55
OP,EDがとにかくダサい!
クセの強い変な歌い方の歌手が好きなの?
B'zはまだいいよ。でもDAIGOや歌い手のよくわからない人は本当に耳障り+238
-15
-
124. 匿名 2019/02/03(日) 23:21:13
おっちゃん、推理がちょうどいいタイミングで都合よく目覚めすぎ
麻酔銃、何分間効くんだろう+78
-2
-
125. 匿名 2019/02/03(日) 23:21:16
毛利小五郎は色んな意味で病院行ったほうがいい
麻酔銃打たれすぎた体も心配だけど、何より、「自分が眠っているうちに自分が事件を解決したことになっている」ことが頻発したら、私なら夢遊病か何かじゃないのかと気が気でなくなる+264
-1
-
126. 匿名 2019/02/03(日) 23:21:57
コナンは18キロです+28
-1
-
127. 匿名 2019/02/03(日) 23:22:57
なんでいつも倉木麻衣なの?+140
-3
-
128. 匿名 2019/02/03(日) 23:23:52
光彦も20キロだね+22
-2
-
129. 匿名 2019/02/03(日) 23:23:57
>>103
縮むと小1くらいに見えるってことでしょ
小1も小2もそこまで身長変わらないし+60
-0
-
130. 匿名 2019/02/03(日) 23:25:04
確か物語の中では、6ヶ月くらいの経過だと聞いた事がありますけど、
新一君は、休学扱いだとしても留年決定なのでは?+154
-0
-
131. 匿名 2019/02/03(日) 23:25:40
>>123
「この世界はあなたの色になる」だけは格別だと思う
ほぼオールスターのオープニングがめっちゃカッコいい
あとキッドさえいれば、って思う+42
-2
-
132. 匿名 2019/02/03(日) 23:26:09
哀ちゃんは、解毒薬の開発より、年を取る新薬を開発すればと思った事があります。+87
-2
-
133. 匿名 2019/02/03(日) 23:26:27
戸籍なくて飛行機乗るのには困るのに小学校の転入手続きは
あっさり出来るのは何故?+150
-1
-
134. 匿名 2019/02/03(日) 23:26:40
普通に疑問なんだけど。
だれかわかるひといますか?
最初コナンは世良ちゃんのことすごい警戒してたのに
いつから一緒に推理するようになったの?
+100
-1
-
135. 匿名 2019/02/03(日) 23:27:37
>>20 アニメ版だけど、前に特許料が入ってからご飯食べに行こう!って言ってたよ
何個か特許持ってるんじゃない?+69
-1
-
136. 匿名 2019/02/03(日) 23:28:54
幼馴染みとばっかりくっつく+48
-2
-
137. 匿名 2019/02/03(日) 23:29:25
新一の小さい時の顔がそのままコナンなのに蘭は気付いてない。
メガネしてるとはいえ、普通に気付くけどね。+154
-0
-
138. 匿名 2019/02/03(日) 23:29:33
作画が酷い(下はネット民がこんくらいじゃね?と修正したもの)+244
-0
-
139. 匿名 2019/02/03(日) 23:31:08
なんで毛利夫妻は別居してんの?+27
-6
-
140. 匿名 2019/02/03(日) 23:31:43
>>13
世良さんはやたら蘭に迫ったりしてなかった?つまり、百合好きな大きなお友達向けのキャラかと。+7
-10
-
141. 匿名 2019/02/03(日) 23:31:50
新一のクサい喋り方(バーロ、オメーら、○○してやっからよ等)、リアルでやってる人見たことない。新一に限らず、ときどき漫画界ではあんな喋り方してるキャラが出てくるけど、リアルであんな話し方してる人いるの?元ネタはどこ?+162
-2
-
142. 匿名 2019/02/03(日) 23:33:49
怪盗キッドはコナンの正体を知ってるの?+99
-1
-
143. 匿名 2019/02/03(日) 23:36:00
>>139
劇場版の14番目の標的を見れば分かるよ+43
-1
-
144. 匿名 2019/02/03(日) 23:36:53
1日に何件の事件が起きているんだろう?+9
-1
-
145. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:12
>>139たしかなんかの映画で
刑事時代のころ
妃さんが人質にとられて。
小五郎さんが妃さんを助けるために妃さんの足をわざと撃ったんだよね
で、足を怪我してる妃さんが小五郎さんのために頑張って作った晩御飯がすごくまずくて小五郎さんに
不味い飯作るなら大人しく寝とけ!って言われて。
それで
人が足痛めてるなか頑張って作ったのに!って言って別居になったような。+155
-1
-
146. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:28
すごい最初のほうで、変装した新一の母が、小五郎に1000万くらい?入ってる通帳を「養育費です」みたいに渡してたはずだよね?あのお金どうしたんだろう。後々、小五郎が「コナンの親が子供をあずけっぱなしでお礼の1つもない」みたいに文句言ってるシーンあったけど、めっちゃ金もらってるじゃん。そのシーン覚えてる人いる?+264
-1
-
147. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:31
コナン、小さ過ぎ
リュックにはいる大きさなんてあり得ないw+114
-1
-
148. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:34
>>47
欄はコナンが新一と薄々は気づいてた。
でもコナンがいる時に新一が現れたから別人と確信したと思う。
(本当はコナンに変装した哀ちゃんと薬で戻った新一)+185
-2
-
149. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:39
>>134
赤井の関係者だと知ったから?
+42
-1
-
150. 匿名 2019/02/03(日) 23:40:09
>>149あー!!なるほど!+22
-1
-
151. 匿名 2019/02/03(日) 23:42:08
ジンは使えないと思った組織のメンバーに容赦ないけどいつもそばにいるウオッカって結構ヘマしない?+252
-0
-
152. 匿名 2019/02/03(日) 23:42:19
>>148そのあとにも疑う回あるけど
新一と電話してるときにコナンが現れるだよね。
それはコナンが事前に新一の声で会話を想定して録音したのを携帯の前でながしてるんだけど
ぜったいそんなうまくいかないって!っておもった+138
-0
-
153. 匿名 2019/02/03(日) 23:42:45
眠りの小五郎
あんな、酔って高尾まで行ってしまったような
おっちゃんが、謎解き出来るのか
誰も疑問に思わないのか?+9
-1
-
154. 匿名 2019/02/03(日) 23:44:29
コナンがスケボーで道路を走ってもなぜ道路交通法違反にならないんだろう?
+162
-0
-
155. 匿名 2019/02/03(日) 23:45:33
>>153コナンに言ったことを小五郎さんが知ってたりするしね(笑)+2
-0
-
156. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:12
蘭姉ちゃん、空手とか無くても頭突きで人殺せそう+72
-1
-
157. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:20
何で蘭はコナンに気づかないんだって人いるけど、高校生が小学生に戻ってるって思わなくない?
ヤイバやキッドはファンタジー要素あるけどコナンは現実の世界観じゃん
+139
-2
-
158. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:41
OPのデザイン?がダサすぎる
新曲OPも「抱いて抱いて抱いて」やら「泣いて泣いて泣いて」やらの文字のアップはさすがに笑った
中学生が作ったパワーポイントかよ+182
-1
-
159. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:45
>>142
知っています。
映画「世紀末の魔術師」のラストで、キットの鳩を助けた(手当てした)お礼に
蘭の前に新一の姿で登場します。
→コナンは自分が新一だと打ち明けようとする直前だったので、蘭には正体がバレずにすみました。
あと映画「天空の・・・?」でも蘭の前に現れラストでキスシーンぎりぎりで、
キットの変装だと見破ります。+36
-0
-
160. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:47
>>153それを言うなら少年探偵団のまえではきれっきれの推理するのにそれをふつうに黙ってる少年探偵団+37
-0
-
161. 匿名 2019/02/03(日) 23:47:01
コナンに限らずサンデーって幼馴染のカップル多いよね
あだち作品とかメジャーとか+96
-1
-
162. 匿名 2019/02/03(日) 23:47:57
光彦も絶対、歳をごまかしていると思う。でなかったらあんなにいろんなことを事件とかのヒントを出さない。
+122
-2
-
163. 匿名 2019/02/03(日) 23:50:40
ベルモット、キッド、ゆきこさんの変装術があり得ないほどすごいのはなぜ?+144
-1
-
164. 匿名 2019/02/03(日) 23:50:52
コナンよりぜったい頭いいよ。
だってコナンは高校生だけど、光彦は小学生だもんね(笑)
+237
-0
-
165. 匿名 2019/02/03(日) 23:51:00
キッドはコナンの正体を知った経緯って明かされてないよね?+6
-6
-
166. 匿名 2019/02/03(日) 23:52:08
時計型麻酔銃はヤバいっすよ阿笠博士+61
-0
-
167. 匿名 2019/02/03(日) 23:52:44
何気に、光彦が一番賢いと思う。+173
-0
-
168. 匿名 2019/02/03(日) 23:52:46
>>163キッドのお父さんのところに一時期
ゆきことベルモットは修行しにいったんじゃなかったっけ
たしか魔術師のところに修行+104
-1
-
169. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:04
>>151
ウォッカさんを処分したら、一人でお仕事です。
寂しいし、慕ってくれる子分(部下?舎弟)だと
小言を言われないから、大切にしています。+144
-0
-
170. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:37
コナンは、都合が悪くなったりするとすぐにトイレに行く癖がある。なぜ?
+2
-9
-
171. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:42
新一と蘭
服部と和葉
小五郎と恵理
白鳥警部と小林先生
千葉刑事と三池
作者は幼なじみに憧れすぎ+232
-2
-
172. 匿名 2019/02/03(日) 23:55:19
>>165経緯は明かされてないけど
映画で
コナンが博士に電話してるのを見られてるよ+4
-0
-
173. 匿名 2019/02/03(日) 23:55:25
結局RUMの正体は誰なの?
黒田管理官、若狭先生、脇田さん+4
-3
-
174. 匿名 2019/02/03(日) 23:55:40
光彦頭良すぎて光彦=あの方説なかったっけ?
妙に説得力があって感心した記憶が+127
-1
-
175. 匿名 2019/02/03(日) 23:56:33
>>174
今でもあるよ
それは嫌だなーと思ってたけど今となってはありかなとも思う+39
-2
-
176. 匿名 2019/02/03(日) 23:56:56
このあいだの京都修学旅行編で知ったけど帝丹高校女子人気トップ10に蘭、園子、世良がランクインと言うことは蘭達って凄いカースト上位だったんだね。
しかもトップテン入り3人が同じクラスでグループでつるんでる。クラスメイトもクラス発表のときは「当たりやー‼︎可愛子ちゃん3人もおる‼︎」てなっただろうなw
新一はその3人とどのクラスメイトよりも仲よさげだし、ついに蘭を彼女にしたし。+190
-0
-
177. 匿名 2019/02/03(日) 23:57:18
コナンはともかく、少年探偵団のみんな小一なのに、難しい漢字が読める+55
-0
-
178. 匿名 2019/02/03(日) 23:57:23
事故物件多そう+16
-1
-
179. 匿名 2019/02/03(日) 23:57:34
烏丸は誰かに化けてるだろうから、それが誰かはコナンに突き止めてほしいわ
赤井と両親に黒幕教えられるなんて拍子抜けよ+96
-1
-
180. 匿名 2019/02/03(日) 23:58:33
赤井さんとジョディ先生は
あいちゃんがシェリーってことは知ってるんだよね?
でもコナンのことはふつうに小学生だとおもってるんだよね?
+56
-4
-
181. 匿名 2019/02/03(日) 23:59:00
コナンが入院した時、保険証どうなってんだろ?って思った+127
-1
-
182. 匿名 2019/02/03(日) 23:59:15
>>176
新一もずーっとカーストトップだと思うわ
あの二人が遂に!って学校は盛り上がるだろうね+180
-0
-
183. 匿名 2019/02/03(日) 23:59:26
黒の組織FBIだったり公安だったり裏切り者多すぎぃ!!+82
-2
-
184. 匿名 2019/02/04(月) 00:00:01
欄やコナンなど
毛が飛び跳ねてるのはセットしてるの?+16
-1
-
185. 匿名 2019/02/04(月) 00:00:31
RUMも誰だか気になるが、烏丸は誰なんだ?
そろそろ大詰めだよね?+33
-0
-
186. 匿名 2019/02/04(月) 00:00:45
あゆみちゃんやげんた、みつひこの両親は夜遅くまで知らないおじいさんと一緒に遊ばせて、たまにキャンプとかの外泊もして、しかも危険な事に巻き込まれまくってるのに何にも言ってこない。
そして遊ぶ費用は博士に渡してるのかな?
あゆみちゃんちは特に金持ちな家庭だと思うんだけど…
まあアニメだからいいんだけど!笑+130
-1
-
187. 匿名 2019/02/04(月) 00:01:00
>>180
赤井はコナンの正体知ってるよ
+47
-0
-
188. 匿名 2019/02/04(月) 00:01:13
>>13
目の下はまつげなの?
+32
-0
-
189. 匿名 2019/02/04(月) 00:02:06
>>184蘭を欄てかいてるひとはおなじひと?+73
-0
-
190. 匿名 2019/02/04(月) 00:02:13
キッドはいつコナンの正体を知ったの?
いつの間にか知ってて驚いた+29
-0
-
191. 匿名 2019/02/04(月) 00:02:23
女子高生のNo.1空手家であっても、一撃でドアを蹴破ったりはできないと思う。+82
-0
-
192. 匿名 2019/02/04(月) 00:02:51
>>187え!どこで?!+4
-1
-
193. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:01
鈴木財閥はけっこうテーマパークとかなんとかタワーとかビルとか建設してるけど、それをいつも犯人によって爆破されたりしてるけど、修復費とか解体費、それに建設費などで相当の費用がかかってるはずなのに、なんも懲りずに次から次へとオープン。いくら大財閥とはいえ、資金面はどうなってるんだろう?+177
-0
-
194. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:15
鈴木財閥が協力してる建物やテーマパークは次々爆破されてめっちゃ赤字だよね?お金大丈夫なのかな+29
-2
-
195. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:19
>>171
こう見ると幼馴染より小さい頃会ってたって関係が好きなのかなと思う
新一と世良もそうだし博士もそういう人いたし、そういう話多い+101
-0
-
196. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:40
>>190だから映画!+6
-0
-
197. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:19
>>182
学園のマドンナのレモンパイ先輩をふった位だから、新一もモテモテだったろうね+116
-1
-
198. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:35
>>191
ベコベコです(笑)+72
-1
-
199. 匿名 2019/02/04(月) 00:05:45
アニメしばらく見てないんだけど
原作でやたらと出てくる「~寸法さ!」
ってアニメでもそうなの?
青山先生、この単語本当に好きだなと思ってた…+18
-0
-
200. 匿名 2019/02/04(月) 00:05:50
>>192
77巻工藤勇作の未解決事件で新一の声で蘭に電話してるところを見られてる+31
-0
-
201. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:06
黒の組織は何をしている組織なの?
マフィアみたいなもの?+46
-0
-
202. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:18
米花町、治安悪すぎんか?工藤ぉ+35
-2
-
203. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:55
>>196
映画でなんだ…。
どうやってバレたか教えてください🙇
もう映画の話を当然のように原作に取り入れるのやめてほしい、コミックしか読んでないんだよ😭+78
-7
-
204. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:06
>>194
>>193
保険金おりてるんじゃない?+8
-0
-
205. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:57
実は小さい頃会ってたって少年漫画やギャルゲーでもよく見る、あるあるネタだから
オタ系男性の憧れシチュなんだと思ってたよ+63
-1
-
206. 匿名 2019/02/04(月) 00:08:01
少年探偵団は阿笠博士とお出かけし過ぎ。
家族と過ごさないのか?+51
-0
-
207. 匿名 2019/02/04(月) 00:08:56
設定上は新一がコナンになってから2〜3ヶ月らしいんだけど、それなら蘭情緒不安定過ぎじゃないかな?+129
-1
-
208. 匿名 2019/02/04(月) 00:10:00
>>205
なんか性格ひん曲がってて人生窮屈そう・・・+3
-28
-
209. 匿名 2019/02/04(月) 00:10:51
>>13
分かる。
私も世良ちゃん好きじゃない。
声も合ってないよね。+107
-7
-
210. 匿名 2019/02/04(月) 00:11:08
わしじゃよ。+27
-0
-
211. 匿名 2019/02/04(月) 00:11:32
米花町と杯戸町に悪人がいる率の高さ+38
-1
-
212. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:22
高木刑事は最初の頃、コナンに疑問を持っていて「君は一体何者なんだい」とまで聞いていたのに、今では単なる賢い子扱い。
高木刑事はとんでもなくバカなの?+196
-1
-
213. 匿名 2019/02/04(月) 00:13:05
「悪い、事件が入っちまって」で、電話を途中で終わらされたり急に消えたりされたら、はっ?そんなすぐ飛んでかなくても良くない?あんた刑事か!?っていい加減キレちゃうと思うけど。蘭の心の広さったら…+174
-0
-
214. 匿名 2019/02/04(月) 00:13:10
博士の腹話術、高度すぎない?
あんなの無理だってーw+35
-0
-
215. 匿名 2019/02/04(月) 00:14:13
>>207
そりぁ、毎日毎日身の回りで殺人事件が起きてたら、情緒不安定にもなるさ+46
-0
-
216. 匿名 2019/02/04(月) 00:14:34
映画あれだけ数やってるのに一度も海外が舞台のなかったのが意外だった
そういえばそうだったなと新作の情報の時に言われてから気づいたけど+38
-2
-
217. 匿名 2019/02/04(月) 00:14:56
>>1
鈴木園子が
『小学生1人連れて行くとケーキ半額なの!』
(しかもショッピングモール的なところの…)
とか
『小学生1人連れて行くとクーポン券もらえるの!』
言ってる話があった。
確かコナンが人質に取られた話。
絶対お嬢様が言わんやろ笑+161
-1
-
218. 匿名 2019/02/04(月) 00:15:06
>>203
そうじゃなくてここ読んだら書いてくれてる人いるよ?+8
-0
-
219. 匿名 2019/02/04(月) 00:16:23
>>199
私も思ってた
この話口調好きだよね
高校生とは思えない+38
-1
-
220. 匿名 2019/02/04(月) 00:16:41
>>213蘭もそうだけど担任の先生も心広くない?文化祭や修学旅行にしか来なくて
修学旅行にかんしては途中で帰ってる(笑)+148
-1
-
221. 匿名 2019/02/04(月) 00:16:44
映画だったと思うけど
『犯人を目撃した江戸川コナンくんの話では…』
と記者会見していた。
犯人闘争中なのに小学生の目撃者のフルネーム発表するかな?
とつっこんだ+162
-0
-
222. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:21
>>218
ごめん、今読んできた
ってか、博士とコナンが電話しているところを見ただけで、すんなり新一だと分かるキッドは凄いね+8
-4
-
223. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:25
>>216そら。。パスポートとれないからさ…+46
-0
-
224. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:07
私が毛利小五郎なら
寝ている間に事件が毎度解決していることに疑問を抱く
そして二重人格ではないかと疑って病院いく。
あんだけすぐに眠りに落ちる麻酔は絶対身体に悪影響だと思う。+107
-0
-
225. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:34
目暮警部のポンコツっぷり。
警察なのに何も考えない。小五郎に任せる(コナン)くせに、いざ推理が始まると否定する発言多し
なぁにぃー
毛利くん!ほんとかね!
このセリフ言いすぎ+195
-0
-
226. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:39
>>217
お嬢様でも親が甘やかしてないからお小遣いは少ないのかもね+108
-1
-
227. 匿名 2019/02/04(月) 00:21:59
ベルモットは何故年を取らないのか?
ジョディ先生に聞かれたけど答えてないよね?+48
-0
-
228. 匿名 2019/02/04(月) 00:22:50
>>223
いや今回やるし
あれだけ何回もやってるならもっと前に海外が舞台のやっててもよさそうなのにって思ったから+3
-6
-
229. 匿名 2019/02/04(月) 00:24:15
目暮警部は警部なのに1回も自分で事件解決していない(笑)+132
-1
-
230. 匿名 2019/02/04(月) 00:25:00
>>228日本ではネタがなくなったんじゃない?(笑)+8
-0
-
231. 匿名 2019/02/04(月) 00:25:17
ネクストコナンズヒントって終わりがけにやってるけど、実際に来週まで覚えてる人いる?+222
-1
-
232. 匿名 2019/02/04(月) 00:25:40
なんで蘭だけガラケーなのか。+10
-8
-
233. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:03
>>81
バレンタイン2回あったっけ?
雪山の山荘でチョコを手作りしたのは覚えているけど
+34
-1
-
234. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:21
赤井さんのアニメの声が何か合ってない気がするけど+38
-6
-
235. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:22
ハイド町の警察は捜査範囲ひろくない?
ここでも目暮警部たちがくるの?!っておもうときある+45
-0
-
236. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:12
ペロッ。
「こ、これは青酸カリ!」
何で分かるの!?+92
-16
-
237. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:44
毛利探偵事務所のトイレで殺人あったけど
ふつうにまた生活できるほど
あの人たちは殺人やら遺体という感覚が麻痺してる。+123
-2
-
238. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:47
蘭がガラゲーなのは後々なんかの伏線なのかなと密かに思ってる
違うかもだけど+6
-12
-
239. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:51
新一と蘭は周りの同級生からはやっとくっついたかくらいに思われてると思う
昔から夫婦って茶化されてたから
人気があっても先輩や後輩からだよね
あと帝丹は小学校から大学まで私立だったと思う
少年探偵団のみんなもそこそこ良いとこの子だし
高校に関しては偏差値高そう
東都大(東大)に進んだ人結構いるし
(妃英理、新出先生、レモンパイの先輩)+87
-1
-
240. 匿名 2019/02/04(月) 00:29:20
>>238
新一から買ってもらったガラケーだからだよ+91
-1
-
241. 匿名 2019/02/04(月) 00:30:55
映画の声優に芸能人使うのやめてほしい
せめてちょい役にして…+118
-1
-
242. 匿名 2019/02/04(月) 00:31:26
>>236
それコラ画像のやつだよ
本当は麻薬
それでもなんで知ってんだよってなるけど笑+88
-1
-
243. 匿名 2019/02/04(月) 00:32:43
>>233
初期の初期。
園子初登場+58
-1
-
244. 匿名 2019/02/04(月) 00:33:27
パッと思い浮かばないけどとりあえず開いてみたら確かにwって思うことばっかりで声出して笑ったわ(笑)+65
-0
-
245. 匿名 2019/02/04(月) 00:33:54
そもそも小さくなる薬ってなんだよw+8
-9
-
246. 匿名 2019/02/04(月) 00:34:13
>>115
安室さんは想い人が故人で恋人は国だから無し
博士も年齢的にアウト
消去法で考えれば安室の部下君だろうけど、この2人・・・接点あったっけ?+41
-0
-
247. 匿名 2019/02/04(月) 00:34:39
>>16
幼なじみで顔知ってるんだから気付きそうなもんだよね。+3
-2
-
248. 匿名 2019/02/04(月) 00:36:31
>>236
たぶん、それ言うなら
クンクン『アーモンド臭がする!これは青酸カリ』
ペロッ『これはコカイン...』とかじゃない?いづれにせよ、コカインだのヘロインだのジャンキーでもないのになぜワカルw+86
-2
-
249. 匿名 2019/02/04(月) 00:38:09
>>243
園子初登場は、園子の別荘で包帯ぐるぐる巻きの人が被害者の首を斧でチョン切る殺人事件だよね?
それはアニメオリジナルなのかな?+38
-1
-
250. 匿名 2019/02/04(月) 00:38:39
見た目は子供とか言ってても、そろそろ20歳になっててもおかしくないほど連載してるよね+32
-0
-
251. 匿名 2019/02/04(月) 00:39:15
>>247
一応ゆきこさんの遠い親戚ってなってるから似てても違和感ないんじゃない?+28
-0
-
252. 匿名 2019/02/04(月) 00:39:55
>>243
これって新一のファーストキスなん?
気の毒すぎる+72
-0
-
253. 匿名 2019/02/04(月) 00:40:00
高木刑事「君は一体何者なんだい?」
コナン「あぁ…教えてあげるよ…あの世でね」
こんな会話しといてよく賢い子扱いできるな
あとで追及してないよね+148
-1
-
254. 匿名 2019/02/04(月) 00:40:20
>>243
それアニオリだよ〜+4
-0
-
255. 匿名 2019/02/04(月) 00:40:28
四六時中、殺人事件三昧で米花町の地価は暴落だよね+46
-0
-
256. 匿名 2019/02/04(月) 00:41:28
>>219
マンガはわからないけど、コナンと哀ちゃんの一人語りが始まるとき、返事をしてるわけではないのに「そう~」で始まるのが多い。+56
-0
-
257. 匿名 2019/02/04(月) 00:41:39
>>240
新一金持ちなんだから、親のカードでスマホ買ってあげればいいのに+2
-0
-
258. 匿名 2019/02/04(月) 00:42:55
>>55
戸籍がないし...+4
-1
-
259. 匿名 2019/02/04(月) 00:43:53
高木刑事もそうだけど、佐藤刑事も映画で黒の組織の存在に勘付いたことあったよね
黒の組織っていうか「これはただの事件じゃなくもっと別の誰かが…」みたいな感じだったけど
キャンティたちに狙われてなかった?+96
-0
-
260. 匿名 2019/02/04(月) 00:44:16
前にガラケーでもLINEできるの知らなかった人が矛盾だとか言って叩いてたよね
あれは恥ずかしいなと思った+30
-2
-
261. 匿名 2019/02/04(月) 00:44:29
毛利小五郎の依頼人、やたら家族セットご所望過ぎじゃない?+7
-0
-
262. 匿名 2019/02/04(月) 00:44:30
安室さんはともかく、赤井さんと哀ちゃんは組織の情報をコナン(新一)にどれだけ話してるんだろう?
コードネーム持ちだし、組織の構成員とか研究所の場所とか知ってそうだけど…。
2人ともあまり情報提供をしてないよね?+67
-0
-
263. 匿名 2019/02/04(月) 00:45:49
通りすがりの人に因縁つけるみたいに疑い過ぎ+13
-2
-
264. 匿名 2019/02/04(月) 00:46:23
新一が帰ってこれない理由が「事件がまだかいけつしてねぇんだ。ワリィな。」……って、それ、高校行かない理由にならないよ…ただの不登校だよ…+180
-3
-
265. 匿名 2019/02/04(月) 00:46:37
コナン、蘭とたまにでも
お風呂入ってるってやばくないか?+132
-1
-
266. 匿名 2019/02/04(月) 00:47:00
バレンタインの話、片方はアニオリだったんだ
やっぱりイベントは1つって決めてるみたいだね
スッキリした+58
-1
-
267. 匿名 2019/02/04(月) 00:47:37
>>256
蠍座の女の出だしみたいだよねw
いいえ、私は蠍座の女
って、あれ?天秤座?とか聞かれてるってこと?みたいなw+11
-3
-
268. 匿名 2019/02/04(月) 00:48:12
小学1年生だよね?
光彦、げんた、あゆみも充分頭いい⋯
せめて3年生くらいの設定にすれば良かったのに+131
-0
-
269. 匿名 2019/02/04(月) 00:48:30
>>264
もう留年どころの話じゃないよねw+21
-1
-
270. 匿名 2019/02/04(月) 00:48:57
コナン君と哀ちゃん以外の子供達(少年探偵団)は、頻繁に殺人事件に出くわしてよく精神に支障をきたさないなぁ。+40
-1
-
271. 匿名 2019/02/04(月) 00:49:22
周囲の大人がバカすぎる件+74
-1
-
272. 匿名 2019/02/04(月) 00:50:35
>>203
それならから紅からいきなり修学旅行編に出てきた紅葉ちゃんもだよね
映画見てたから知ってたけど、説明も「この前京都行った時にちょっと…」くらいでびっくりした+73
-1
-
273. 匿名 2019/02/04(月) 00:50:51
黒の組織ってスパイに入られすぎじゃない?+113
-0
-
274. 匿名 2019/02/04(月) 00:51:25
服部がコナン=新一説を疑ったときに
『そんなん完全犯罪目白押しやがな ワハハ』と払拭してたのに、こんなミラクルを認めておきながら、推理が普通+17
-1
-
275. 匿名 2019/02/04(月) 00:51:57
そもそも黒の組織ってなんだよ+91
-0
-
276. 匿名 2019/02/04(月) 00:53:51
あんだけ高校生どころかほとんど思いつきエスパーみたいな頭脳を持ちながら、いつまでも解決できない不思議+37
-1
-
277. 匿名 2019/02/04(月) 00:54:35
>>176
その情報初めて知った。
学校のトップテンに入るくらいの園子が、結構モテないキャラって事になってるよね。
蘭と二人の時にナンパされたら、どうせ蘭目当てなんでしょ!みたいな台詞結構言ってる気がする。+160
-1
-
278. 匿名 2019/02/04(月) 00:58:44
>>106
成績優秀で、性格もしっかりしてそうな上、当時は弁護士を目指して司法試験のために猛勉強していたであろう妃さんが学生結婚だもんね。
+88
-0
-
279. 匿名 2019/02/04(月) 00:59:58
>>171沖田総司×鉄 諸羽
ここも幼馴染だよね??
鉄 諸羽はアニメでは写真でしか出てないけど
+9
-0
-
280. 匿名 2019/02/04(月) 01:00:15
調べてみたけど蘭がガラケーなのは「わたしもガラケーなので、蘭はガラケーでいてください」って感じのファンレターが複数来たかららしい+47
-2
-
281. 匿名 2019/02/04(月) 01:01:57
いつも殺人事件に遭遇する謎の子を預かってる小五郎と蘭。普通怖すぎて預かれないw+24
-0
-
282. 匿名 2019/02/04(月) 01:05:20
>>223映画以外では海外行ってるよ笑+6
-1
-
283. 匿名 2019/02/04(月) 01:06:03
最近きたあゆみちゃんたちのクラスの副担任はなに?+62
-0
-
284. 匿名 2019/02/04(月) 01:06:56
黒の組織…
ベルモットの置かれている立場はあの方(組織のリーダー)なんだろうけど、ベルモットは蘭と新一(コナン)を助けても何も気が付かないんだろうか?
+10
-1
-
285. 匿名 2019/02/04(月) 01:07:07
>>279
ヤイバ知らないファンからは紅葉は沖田とくっついった方がいいって言われてるよね+25
-0
-
286. 匿名 2019/02/04(月) 01:08:39
>>236マジレスするとみんなが想像してるアーモンド臭ではなく甘酸っぱい独特の香りだから
あの程度のペロッとするなら死にはしないよ+4
-9
-
287. 匿名 2019/02/04(月) 01:13:26
蘭と新一。『工藤新一、命がけの復活』ここらへんでバレとくべきだった…蘭と新一の関係は、もっと最初の段階で恋人になっていれば諸々の違和感は感じなかったと思う。まあ人気が出て長期連載になったから仕方ないけど…あとコナンが裏で蘭のために命がけで助けてても、蘭は知らないってのが見ててもやもやする。(ゼロの執行人など)それと小五郎とコナンが最初の頃よりよそよそしい感じがするのは気のせい?ずーっとボウズ呼びだよね+3
-8
-
288. 匿名 2019/02/04(月) 01:15:27
>>278
でも弁護士になっちゃったら結婚はともかく子供なんてとてもじゃないけど作れないでしょ
ハーバードに推薦?留学?勧められたくらいだし、学生中の方が休学とか色々と融通が利いたんだと思う
絶対計画的だったはず
20歳で産んでるから働き始めの頃には蘭は幼稚園〜小学生くらいだよね
弁護士になってから産休育休取って、復帰して未就学児育てながら働くより、ある程度育ってから弁護士になる方がキャリアに穴開けなくて済むって考えたかも
+108
-0
-
289. 匿名 2019/02/04(月) 01:17:26
命狙われてるのにカップルになるっていう謎。
命狙われてるのに新一に戻りすぎて周りが危うくなってることに気づかないのなんで?+52
-1
-
290. 匿名 2019/02/04(月) 01:20:18
私が元太、光彦、あゆみちゃんの親なら、コナン君と遊ばせない。+71
-1
-
291. 匿名 2019/02/04(月) 01:24:42
コナンはこれまで新一に戻っている(灰原の試作品の薬で)が、身体に被害はないのかと思っている!
私が知っている限りだと映画も含めると4、5回は新一に戻ったりコナンにかえったりしてると思うのですが……?+69
-0
-
292. 匿名 2019/02/04(月) 01:26:31
>>289
確かに修学旅行編では修学旅行行きたいから身体戻して!はちょっと勝手だよな〜って思った。
他の戻る場面では蘭にバレないためとか飛行機に乗るためとか、それなりに理由はあったからさ。
変装しろとは思わないけどマスク一つしないで普通に顔出して観光名所行ってるし!+80
-1
-
293. 匿名 2019/02/04(月) 01:28:35
>>291
被害はないけど、そのうち抗体ができて薬飲んでも戻れなくなるかもとは言われてる。OVAでは抗体ができてしまって10年新一の姿に戻れず黒の組織も潰せずにコナンのまま高校生になった話もあるよ。夢オチだったけど。+36
-2
-
294. 匿名 2019/02/04(月) 01:29:11
コナンの正体知ってる人
結構多い(笑)+115
-0
-
295. 匿名 2019/02/04(月) 01:35:20
元に戻れるのかな…
やっと付き合う事になったのに+7
-0
-
296. 匿名 2019/02/04(月) 01:39:54
20何年もこのアニメ観てきてるけど、コナンの身長って何センチだと思ってしまう。いつも毛利のおっちゃんにつまみ上げられているから…
+57
-1
-
297. 匿名 2019/02/04(月) 01:55:24
出たか分からないけど
最初の紹介?する時『幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地…』って言うのって変わるかな?
付き合ってんだよね?
彼女の毛利蘭と…ってなる?+9
-3
-
298. 匿名 2019/02/04(月) 01:55:27
このアニメでは、やたらと車がリアルすぎる。安室さんの乗っているFDはエンジン音までリアルに似てる!
+38
-1
-
299. 匿名 2019/02/04(月) 01:55:49
>>277
それは蘭が超絶美少女設定だからだよ
現実でいえば佐々木希や橋本環奈レベルなんだと思う
絵的には説得力ないけどね+117
-1
-
300. 匿名 2019/02/04(月) 01:57:40
>>272
紅葉はコミックでも意味ありげにちょこっと出てきたし、映画のCMで知ったけど、シマリスの刑事は普通に出てきて、誰あんた状態だったよ😅
+13
-1
-
301. 匿名 2019/02/04(月) 01:59:02
>>299
絵的には園子の方が可愛く見えてたから、蘭の方がモテモテ設定にぎもんがあった
+66
-8
-
302. 匿名 2019/02/04(月) 01:59:22
世界を股に掛ける悪い組織なのに
スパイ入られまくりで
街中でヘリ墜落したり
タワー何棟もぶち壊したり遊園地も爆破したり
日本で派手なことし過ぎて何故バレない?
しかもメインの研究を
18歳の宮野志保がやっていた事
あいちゃんが凄いのかもしれないけど
18の小娘に任せてて良いの·····?+142
-0
-
303. 匿名 2019/02/04(月) 02:02:34
>>276
各組織のすごい頭脳を持った人達が集まってるのに、ジン以外頭悪そうなのしかいない集まりの組織にどんだけ時間を費やしているのか+53
-1
-
304. 匿名 2019/02/04(月) 02:04:26
灰原って
悲劇のヒロイン気取ってるけど
なんで黒の組織がしょっちゅう徘徊してる
ハイド町に居座って
子供の頃の姿をジンが知ってるのに
髪型変えたり染めたりもせず
証人保護プログラム断って
毎日学校通って
毎日キャンプと旅行に明け暮れてるんだろ
正直 日本一幸せな子供だろ+141
-6
-
305. 匿名 2019/02/04(月) 02:05:30
高校生も子供だよね…。子供から子供に…ってずっと思ってるけど、この話もう出た?+50
-2
-
306. 匿名 2019/02/04(月) 02:11:44
新一と園子はなぜ保育園出身なんだろう?
蘭は両親が働いていたから分かるけど
由紀子は結婚して芸能界引退したから専業主婦だよね
+92
-1
-
307. 匿名 2019/02/04(月) 02:17:45
いい加減終わってほしい+23
-10
-
308. 匿名 2019/02/04(月) 02:21:47
これ、探偵漫画だよね?
って改めて思うくらい、
アクションが凄いときがある。
特に映画。+69
-1
-
309. 匿名 2019/02/04(月) 02:24:50
名探偵コナンの映画
5 名無しさんにズームイン! sage 2017/04/07(金) 21:49:49.50 SlKKhs5qd
蘭が危機一髪になったところにコナンが助けに行って
コナン「ラーンッ!」
蘭「(新一?)しんいちーっ!」
という展開の映画のタイトルを教えて下さい。
23 名無しさんにズームイン! sage 2017/04/07(金) 21:51:18.33 zo5KW1DO0
>>5
適当にコナンの映画を見るんだw
希望に添えるはず
+133
-1
-
310. 匿名 2019/02/04(月) 02:29:40
新一にしょっちゅう警察が頼ってるのも情けないし
殺人現場に勝手に来て嗅ぎ回ってる
キザな高2とか絶対友達いないでしょw+99
-2
-
311. 匿名 2019/02/04(月) 02:31:06
>>1
声優さん達いわく、結構良い私立高校設定らしい?よ。地味な制服や、修学旅行先からはうかがえないけれど。弁護士に、女優に小説家、財閥の娘だもんね。
+87
-0
-
312. 匿名 2019/02/04(月) 02:32:44
新一の知識量はどれくらいなんだろう…
前に幼稚園の先生が被害者の回で、この年で二つ結びを常にしていて膝が黒ずんでるのは!!!って結びつけてたけどそれ風俗嬢とかにも当てはまると思った。
これだけ長く続いてて夕方の枠だからさすがに高校生で知ってることにするのはマズいだろうけど(笑)+15
-5
-
313. 匿名 2019/02/04(月) 02:33:20
特に映画のオープニングの、コナンのアクションは過剰すぎる。子供を惹き付ける為なのか??
大人は爆笑こらえるのに、必死。+23
-6
-
314. 匿名 2019/02/04(月) 02:36:59
このシュールな場面よ。
ちゃんと安全バーおろしてるよ。
なんでそもそもジンとウォッカ二人で仲良く乗ることになったの?+155
-2
-
315. 匿名 2019/02/04(月) 02:40:22
怪盗キッドと新一の頭の良さはどちらが上か
快斗はIQ400の天才らしいが、新一も子供の頃から本ばかり読んで知識深い。いつもなんでも知ってるみたいな感じだけど、二人で頭脳対決したら一体どーなるのか!?どちらが勝つのか
二人で力を合わせれば黒ずくめの組織も、快斗のお父さんの敵対組織もすぐにやっつけられそうなのにww+59
-1
-
316. 匿名 2019/02/04(月) 02:49:57
マンガを読んでる。最近TVアニメをみたら、コナンが別人。+1
-2
-
317. 匿名 2019/02/04(月) 02:56:27
げんた君って最初の頃より身体小さくなってるよね?+31
-0
-
318. 匿名 2019/02/04(月) 02:57:29
>>103
あの薬は10歳若返る訳じゃないと思う
修学旅行の95巻で世良ちゃんの母ちゃんも子供になって出てた。早く大人に戻るぞって言ってた。
+61
-0
-
319. 匿名 2019/02/04(月) 02:57:54
久しぶりにアニメ見たけど、作画下手すぎない???
深夜のよく分からないアニメならともかく、日本を代表するようなアニメがこれでいいのか?と思ってしまった。+88
-0
-
320. 匿名 2019/02/04(月) 03:04:11
>>141
元ネタはただの江戸っ子。
作者が地方出身だから認識が少しズレてるんだと思う。昭和のドラマではあんなしゃべり方あったような気がするよ。30年以上前かな?
確かに東京で昭和生まれの人が聞けば全部理解出来る。これがコナンの味だよね
だから特に元ネタがどれとかは無いんじゃないないのかな?+5
-1
-
321. 匿名 2019/02/04(月) 03:19:24
犯人はしょうもない理由で人殺しがち+53
-1
-
322. 匿名 2019/02/04(月) 03:23:32
>>250
コナン姿でそのまま成長してしまったとしても、もう30歳くらい。
新一や蘭はもう40歳ほどだよ、、、。
+47
-0
-
323. 匿名 2019/02/04(月) 03:28:24
>>176
>>277
でも何で「裏人気投票」なんだろうね?
正式な人気投票は別にあって、陰でこっそりやってる訳でしょ。
単純に顔やスタイルで選びました!っていう男子らしいヨコシマな人気投票なのかしら…(笑)+28
-1
-
324. 匿名 2019/02/04(月) 03:45:48
>>304
全ての女性の憧れのまた小さい頃からやり直しも出きるしね
+8
-2
-
325. 匿名 2019/02/04(月) 03:45:57
>>14
なんじゃこりゃ!
アリエッティやんけ!+40
-0
-
326. 匿名 2019/02/04(月) 03:46:36
>>324
自分の憧れを勝手にすべての女性の憧れにしないでね+4
-10
-
327. 匿名 2019/02/04(月) 03:54:12
>>326
ネットのノリ分からないならガールズチャンネルやらない方がいいよ(笑)
キモいわいちいち否定するやつ
+7
-2
-
328. 匿名 2019/02/04(月) 03:55:03
>>323
ようは、エ○チしたい投票だったんじゃないの?
+45
-0
-
329. 匿名 2019/02/04(月) 04:17:49
>>291
パイカルもあるからね
+7
-0
-
330. 匿名 2019/02/04(月) 04:39:09
ネタ切れなのか殺人動機がしょぼすぎるのが多くなった
大学のサークル仲間に自分のSNSの加工自撮り写真をディスられただけで殺すとかどんだけ沸点低いのよw+73
-1
-
331. 匿名 2019/02/04(月) 04:40:46
阿笠博士の髪型ってどうなってるの?
後ろ姿がうさぎの尻尾の集合体にしか見えない+13
-0
-
332. 匿名 2019/02/04(月) 04:57:45
警察関係者だから警察メンバーの設定が現実にあり得なさすぎて全て疑問。
出てくる警察のノンキャリメンバーの出世が早すぎる
特に三池苗子(?)。
昇任試験受けるには大卒で入っても巡査長(無試験で勝手になるやつ)を経て3年くらいは受けられないのに、巡査から巡査長飛ばしていきなり巡査部長になるなんてあり得ないし本庁に配属されることは普通ない
佐藤さんの年齢で警部補はあり得ない。
目暮警部(課長補佐)が現場に出ることってほぼあり得ない
まだまだたっくさん書ききれないくらいあるけど作者はちゃんと警察組織の仕組み見てから描いてるのか?レベル+57
-3
-
333. 匿名 2019/02/04(月) 05:07:37
毛糸の帽子を解いて首絞めて殺してドラムスティックで帽子を編み直すって事件で、編み棒と太さが違う棒で編むと編み目の太さが違うから普通にバレちゃうと思うけどなぁって思った。
あと普通は編み棒4本で編むものなんだけど、2本でどうやって編んだんだろうって思った。+63
-1
-
334. 匿名 2019/02/04(月) 05:09:10
>>298
アニメ作画担当者に🚗好きの人がいるに違いない‼️
+10
-0
-
335. 匿名 2019/02/04(月) 05:10:23
ほんとおテテきれいだね笑
ハンドモデル?+139
-0
-
336. 匿名 2019/02/04(月) 05:27:34
平次のおかんがあまりにも美人過ぎる(着物がよく似合う)
平次いわく、自分はお祖父さん似らしい。
+122
-0
-
337. 匿名 2019/02/04(月) 05:30:54
>>13
そうそう、世良と前にいたほんどうえいすけが、かぶって、しゃーない!+23
-0
-
338. 匿名 2019/02/04(月) 05:37:41
>>75
私はおっちゃんの年齢も抜いた模様ですww+74
-0
-
339. 匿名 2019/02/04(月) 05:45:00
>>323
帝丹高校では有希子と英理の年にミスコン廃止になったからだと思う
うちの高校でもミスコン系は禁止だったから全部「裏」だったよ+41
-1
-
340. 匿名 2019/02/04(月) 05:45:25
このスペシャル放送の時のことなんだけど…
新一に戻った際、謎解きをしてる時にコナンの口癖「あれれ?」ってしゃべったのにスルーされてた……
+49
-2
-
341. 匿名 2019/02/04(月) 05:59:12
帝丹高校って私立で小学校からあるから鈴木その子お嬢様が通っててもおかしくはないよね。+7
-0
-
342. 匿名 2019/02/04(月) 06:04:21
>>268
特に光彦は新一が小1の時より賢いと思う
新一が小1の時の喋り方アホっぽいし+89
-2
-
343. 匿名 2019/02/04(月) 06:09:00
>>176
確かに漫画で蘭は文化祭でヒロインのお姫様役だったわ。
やっぱり学年1可愛いんだろうなぁ。+59
-0
-
344. 匿名 2019/02/04(月) 06:14:07
毛利のおっちゃんは、なぜいつもどっかに行く時(遠出)はレンタカー何だろう?お金はそこそこあるだろうに…
+73
-1
-
345. 匿名 2019/02/04(月) 06:18:01
>>332
佐藤さんはキャリア組なんじゃない?w+3
-2
-
346. 匿名 2019/02/04(月) 06:21:29
新一とコナンそっくりなのになんで蘭気付かないの?て言ってる人多いけど、蘭をごまかす用の新一とコナン遠い親戚だから似てるって設定あったよね?
メガネ外してるとほんと新一とそっくりね〜とか言ってる時あった気がする。+65
-0
-
347. 匿名 2019/02/04(月) 06:44:56
ジンが宮野志保(灰原哀ちゃん)を探している理由が今だに謎!
+53
-2
-
348. 匿名 2019/02/04(月) 06:45:47
>>332
青年誌ならともかく少年漫画だからね
サンデーだし
基本小学生ターゲットなんだから、警部=みんなよりちょっと偉い人くらいの感覚で書いてるんじゃない?
実際わりと細かに設定されたゼロの執行人は小学生にはちょっと難しかったみたいだし、警察関係の登場人物みんなおっさんおばさんじゃねぇ…+62
-0
-
349. 匿名 2019/02/04(月) 06:52:13
コナンに出てくる警察関係者の方たちは、ほんといつもコナンに頼り過ぎてる。事件を解決しょうとしてるのかなと思ってしまう…まあ、その前にコナンの身近で事件が起こりすぎなんだけどね!+4
-0
-
350. 匿名 2019/02/04(月) 07:02:54
毎週土曜日にやってるコナンはまだ子供とか観ても理解出来る内容だろうけど、劇場版コナンは大人でも難しい内容だと思う。ここ2作品前から・・+28
-1
-
351. 匿名 2019/02/04(月) 07:13:16
ベルモットが何歳なのか?
黒の組織だから不老不死の💊とか作って飲んでいるんじゃあないかと思っている
+50
-0
-
352. 匿名 2019/02/04(月) 07:14:44
いつもリスと一緒にいる刑事
リスも表情豊かでかわいいんだけど
世良ちゃんも突っ込んでたけど、現場にリス連れてくるのありえないでしょ
+89
-0
-
353. 匿名 2019/02/04(月) 07:22:11
殺人はおこるよ…だってハンガー投げつけられたんだもん…+22
-0
-
354. 匿名 2019/02/04(月) 07:24:39
>>1
主さんとまったく同じです!
SPもなしに普通に学校行ったら危ないだろ!といつも思います。園子が誘拐されて…みたいなエピソード見た覚えがないけど、紅葉ちゃんみたいに誰か付けてあげてほしい。+29
-1
-
355. 匿名 2019/02/04(月) 07:25:31
コナン(新一)が妃英理の顔を思い出せなかったこと
小さい頃に怒られたなぁって回想してたけど母親同士が同級生で、妃英理もたびたび蘭と面会してるわけだし新一も会わないわけないと思うんだけど…+60
-0
-
356. 匿名 2019/02/04(月) 07:25:51
これでなんでバレないのか謎+148
-0
-
357. 匿名 2019/02/04(月) 07:28:42
>>319
コナンだけじゃなくてワンピースとかもだよね
あれほんと残念…+54
-1
-
358. 匿名 2019/02/04(月) 07:37:33
子供になれる薬があるし、それを作れるなら完全犯罪とか出来そうな気がする。+14
-0
-
359. 匿名 2019/02/04(月) 07:42:11
あゆみちゃん達のクラスの怪しいドジっ子先生って結局何者なんだっけ?+27
-0
-
360. 匿名 2019/02/04(月) 07:42:59
>>18
小五郎って元警官なんだ。初めて知った。+9
-8
-
361. 匿名 2019/02/04(月) 07:46:56
>>302
あいちゃん、新一にババア呼ばわりされてた気がするけど、私より歳下じゃん。+32
-2
-
362. 匿名 2019/02/04(月) 07:50:44
ずっと関わってたくせに突然
時間がたってて、わからなかったけど!
あなたは!20年前の初恋の人!
とかなるのが意味不明。
初恋の人なら何年たってても気付けるだろ。
アホか\( ᐙ )/+26
-5
-
363. 匿名 2019/02/04(月) 07:55:02
コナン君が音痴な設定なのに音程の声とかで解決する時間+52
-0
-
364. 匿名 2019/02/04(月) 08:01:55
>>1
せめて園子がいる画像にしてあげて…( ;꒳; )+25
-3
-
365. 匿名 2019/02/04(月) 08:02:51
血が黒くて逆に怖い。
殺人事件のシーンなんてコナンじゃなくてもたくさんあるし視聴者に配慮しすぎ+17
-0
-
366. 匿名 2019/02/04(月) 08:06:17
いつも、事件があるとコナンに振り回される蘭姉ちゃんと、小五郎ww
普通、下宿させて貰っておいて、あれだけ好き勝手にフラフラしたり、心配かけさせられると、いくら可愛くてもストレス溜まって、匙投げたくなるよね。
蘭姉ちゃんも、小五郎も、ある意味忍耐も精神も強いのは、やっぱり武道やってるから?ww+42
-1
-
367. 匿名 2019/02/04(月) 08:08:03
>>146
お金とは別に、普通だったら息子の様子聞きに電話とかするのでは?って意味じゃないかな。+47
-0
-
368. 匿名 2019/02/04(月) 08:10:02
道路をスケボーで爆走すんのは危ないからダメ!
犯罪者捕まえる前に捕まる案件。+1
-1
-
369. 匿名 2019/02/04(月) 08:11:52
>>4
おもってたwww+4
-0
-
370. 匿名 2019/02/04(月) 08:17:03
>>314
取引相手が一人で来てるか確認するためだった気がする+20
-1
-
371. 匿名 2019/02/04(月) 08:17:48
みんな変装とるときベリベリって剥がすけど、そんなのでとれるわけない+43
-0
-
372. 匿名 2019/02/04(月) 08:20:18
コナンと灰原は戸籍と住民票どうしてるんだろうといつも思ってます+42
-1
-
373. 匿名 2019/02/04(月) 08:36:06
>180
赤井さん…もとい、昴さんは確かコナンの正体、知ってるはずだよ?コナンが新一として蘭と話してる時に、こっそり影で見てたから。
+17
-1
-
374. 匿名 2019/02/04(月) 08:41:44
映画では平次が電車🚃の線路を走ってたシーンあったけど、絶対やってはダメだよな🙅♂️
+38
-0
-
375. 匿名 2019/02/04(月) 08:44:00
コナン頼み、どこで事件が起きても目暮警部登場、小学生が殺人現場に入って現場検証+19
-0
-
376. 匿名 2019/02/04(月) 08:45:29
昴さんっていつも阿笠博士の家にお邪魔する時は決まって何か鍋を持っている様な……?
+10
-2
-
377. 匿名 2019/02/04(月) 08:47:14
>>90
新一パパには、新一も叶わないし、怪盗キッドパパも叶わない設定なんだよね
普通に考えれば、あの緒方は新一パパ以外にいないと思う
新一パパ、最強だよね+47
-0
-
378. 匿名 2019/02/04(月) 08:49:56
>102
>97でコメントした者です。
120センチであれはないと思います。なぜそう言い切れるかと言うと、うちは小1の娘がいて、身長がまだ「125センチ」だから。それでも、身長は180センチのパパの足の付け根位まであるし、私だとお腹辺りまである。
そう考えると、アニメのコナン達は、大人の足の膝丈しかないよね?+8
-1
-
379. 匿名 2019/02/04(月) 08:51:15
蘭の魅力について全くわからない。
新一と幼馴染ってだけ
絶対哀ちゃんの方が女としての魅力はある。
蘭は浮気されるタイプ。+59
-12
-
380. 匿名 2019/02/04(月) 08:55:18
>118
歩美ちゃん(小1)の体重15キロが、3歳11ヶ月女児の平均体重だということ
そうそうww
やっぱり、作者、子供の平均身長や体重、調べてないww
小1の平均体重は、20〜23キロだから。
娘が今、22キロだから、男の子なら筋肉ついててプラス1はある。+47
-3
-
381. 匿名 2019/02/04(月) 08:56:47
>>380
アンカーぐらいしっかりつけなよ+13
-10
-
382. 匿名 2019/02/04(月) 08:57:43
少年探偵団って皆、何気に頭いいよな?コナンがいなくても事件解決しちゃうと思う
+7
-0
-
383. 匿名 2019/02/04(月) 09:01:19
ここにコメント書いてる人に質問!
さっきからずっと「欄姉ちゃん」と、思い切り誤字の連続してる人、わざとなの?ボケてるの?+29
-4
-
384. 匿名 2019/02/04(月) 09:02:22
>>344
駐車場ないから、とか?+9
-1
-
385. 匿名 2019/02/04(月) 09:05:26
>56
安室さんの声を出してる人は、初期のガンダムに乗ってるアムロ・レイの声を出しています。声優さん自体が、元々あんな喋り方なのかな?アムロ・レイの時も同じ感じだったわww
ちなみに、ガンダムでライバル役で出て来るシャア・アズナブルの声を出した人は、渋谷昴さんの声を出してる人。あえて、作者の趣向でガンダム繋がりにしてるらしいww
詳しくは、機動戦士ガンダムの初期の動画を観てね。+2
-14
-
386. 匿名 2019/02/04(月) 09:07:12
>>344
貧乏設定じゃないの?
最初は探偵事務所が閑古鳥だったし
そもそも、コナンが毛利家に来てからどの位年月が経ってるんだろ+7
-2
-
387. 匿名 2019/02/04(月) 09:08:37
>>361
哀ちゃんが実年齢84歳ってコナンに嘘付いてたんだよ。+27
-0
-
388. 匿名 2019/02/04(月) 09:08:56
アンカーを>でつける人いるけど
ガルちゃんでは
半角の>>
で記入してね+26
-1
-
389. 匿名 2019/02/04(月) 09:09:01
蘭姉ちゃん強過ぎ
映画で元アメリカ兵を半殺しにしてたくらいだもん
吉田沙保里を上回ると思うんだー+39
-1
-
390. 匿名 2019/02/04(月) 09:12:03
蘭ちゃんの両親離婚してるわけでも死別してるわけでもないのに、なんで学生の蘭ちゃんが家事しなきゃいけないんだろうっていつも思うわ。+74
-1
-
391. 匿名 2019/02/04(月) 09:12:42
毛利探偵の事務所金ない金ないっていつも言ってるけど、あのビル持ちビルで下の喫茶店から家賃確か30万貰ってるはずなんだけど
+71
-0
-
392. 匿名 2019/02/04(月) 09:13:08
蘭、いい加減、気づけよ+9
-1
-
393. 匿名 2019/02/04(月) 09:20:15
現実だと公安とバレたら、飛ばされるはず
降谷さん、コナンと赤井にバレたけど公安にいるよね+49
-0
-
394. 匿名 2019/02/04(月) 09:25:09
>>60
あれは狸寝入りだったんだよ
ちゃんと平次も説明してるよ+7
-1
-
395. 匿名 2019/02/04(月) 09:30:01
毛利探偵事務所って、コナンが来るまでどうやって営業してたんだろう+26
-0
-
396. 匿名 2019/02/04(月) 09:32:46
>>391
探偵事務所で殺人事件あったから事故物件で、価値下がったね+26
-1
-
397. 匿名 2019/02/04(月) 09:42:49 ID:3JXF4EKdoF
知っている人いたら教えて欲しい!
蘭ちゃんは、親が離婚した時になんで父親(小五郎さん)に引き取られたの?
離婚したのは、確か小学生ぐらいの時だから普通に考えたら母親に親権がいくのに…、しかも弁護士だし…。
知っている方がいたらお答えください!+3
-13
-
398. 匿名 2019/02/04(月) 09:47:48
>>363音痴だけど絶対音感もってるよ。コナン+42
-0
-
399. 匿名 2019/02/04(月) 09:48:18
高校生のコナンを残して両親は海外暮らしが理解出来ない!なんで?仕事?+17
-0
-
400. 匿名 2019/02/04(月) 09:52:39
>>146
そのセリフ言うのもらう前じゃない?
もらってからは言ってないと思うけど+15
-0
-
401. 匿名 2019/02/04(月) 09:53:02
息子売り込んでそれに肖りたいんだろうけど、次の選挙の時に再び二重国籍問題を取り糺されるのは避けられないよ
きちんと説明しないで有耶無耶にしたから、間違いなく蓮舫さんにとって国籍問題は焦点になる
都知事に目が眩んだけど、出馬しなかったのは国籍問題がネックだったからなんだよね
国政に取り組みたいなんて言い訳してたけど、都知事への野心を隠しきれてなかったもの
こんな人に日本の政治は委ねられないけどさ
+0
-25
-
402. 匿名 2019/02/04(月) 09:55:20
映画になったらなんで頻繁に鈴木財閥が建てた(もしくは関わった)ビル爆破されちゃうの?
園子に恨みでもあるの?+48
-1
-
403. 匿名 2019/02/04(月) 09:57:08
>>397別居したのは蘭がすごく小さい時だから蘭が自分で残ったか帰ってきたかだとおもってる。
+12
-0
-
404. 匿名 2019/02/04(月) 09:59:03
>>237それ言うなら学校でも殺人あったよ(笑)文化祭の時+9
-0
-
405. 匿名 2019/02/04(月) 09:59:13
劇場版のコナンってゲストに声優させるのは何故なんでしょう?
+50
-0
-
406. 匿名 2019/02/04(月) 09:59:51
>>377
あのお方は、烏丸なんとかって人だってところまで話すすんでるよー+14
-0
-
407. 匿名 2019/02/04(月) 10:00:41
>>401
迷子かな?+9
-0
-
408. 匿名 2019/02/04(月) 10:02:13
警察関係者、何でもペラペラ喋りすぎ。
守秘義務ないんか?
特に高木刑事。
+64
-1
-
409. 匿名 2019/02/04(月) 10:03:28
コナンが誘拐されても事件…最近、多いように思う
+9
-0
-
410. 匿名 2019/02/04(月) 10:05:09
お金持ちが通う東京の私立高校で修学旅行が京都ってありえるの?
+72
-2
-
411. 匿名 2019/02/04(月) 10:05:30
>>409されてもではなく
されるの間違いです。🙏でした。
+3
-0
-
412. 匿名 2019/02/04(月) 10:10:19
ねぇ、みんな本当に気付いてないの?+148
-0
-
413. 匿名 2019/02/04(月) 10:10:56
>>397 まだ離婚はしてない。離婚はしてないけど、なんで置いてったんだろうね?
短期で帰るつもりでズルズル…?+35
-0
-
414. 匿名 2019/02/04(月) 10:11:16
園子だけじゃない。
新一の家も豪邸だし私立いける。
蘭の家も母親弁護士だしお金がある。
基本的に皆裕福なのに公立なんだよね+43
-5
-
415. 匿名 2019/02/04(月) 10:12:01
>>330
過去に「好きな小説のキャラをディスられたから」みたいなので殺人した人もいるから、むしろ自分をディスられて殺すなんて普通かもしれん+50
-0
-
416. 匿名 2019/02/04(月) 10:13:06
>>412これ私も思った(笑)+16
-0
-
417. 匿名 2019/02/04(月) 10:13:41
光彦頭良すぎ+34
-0
-
418. 匿名 2019/02/04(月) 10:15:22
>>374 後ろに乗ってたコナンが、「道路交通法違反で免停だな」って言ってた。+23
-0
-
419. 匿名 2019/02/04(月) 10:15:37
>>417
リアル小学1年生であれだけ敬語を駆使し、コナンの会話にも結構ついていけてて、レディファーストまで完璧に気遣える光彦は実はあの作中で新一を抜いて一番ポテンシャルが高いと思う。+114
-1
-
420. 匿名 2019/02/04(月) 10:16:26
>>412
コナン丸見え~
+7
-0
-
421. 匿名 2019/02/04(月) 10:17:18
>>410
お金持ちだからこそ安全な日本よ
ほら海外は最近テロ多いからさ〜+5
-0
-
422. 匿名 2019/02/04(月) 10:19:17
>>406
だいぶ昔から烏丸が「あのお方」だって言われていたけど、初期の頃に40年前に99歳で亡くなっているって集められた探偵だかの黄金の館って別荘での事件でやっていたから、哀ちゃんの親か違う人が作った薬飲んで若返って誰かコナンの身近な人物になっているんだろうって言われていたよ
だから「あのお方」=「烏丸蓮耶」は既定路線であって、あのお方の正体知りたいって言ってる人は烏丸蓮耶の現在の姿が誰なのか知りたいって事だと思ってた。
で、最たる疑惑の人物が阿笠博士と優作と光彦だった記憶が。阿笠博士と優作は作者が否定してたけど、読者に当てられたから変えたようにしか思えないw+60
-1
-
423. 匿名 2019/02/04(月) 10:27:29
>>402
園子というより鈴木財閥が恨みかってそう
事業拡大の為には相当手荒い法律スレスレの事やって相当あちこちで恨みかってるんだろうなぁってレベルの破壊されっぷりだよね
それでも全く傾かないんだから、鈴木財閥すごいっすわ+22
-1
-
424. 匿名 2019/02/04(月) 10:28:58
>>28
ほんとだw+6
-0
-
425. 匿名 2019/02/04(月) 10:31:37
>>313
私も大人になって、コナンの映画を見る醍醐味のひとつとして、映画館で笑いを堪えてる。
こんなに笑えるのに本人たちは超本気な映画なかなかないw+39
-1
-
426. 匿名 2019/02/04(月) 10:31:38
>>415
映画クレジットに約束していたはずの原作者名が載ってなくてガッカリして自殺した親友の為に映画関係者殺害していった人はまだマトモな方なんだね
よかったよかった+19
-0
-
427. 匿名 2019/02/04(月) 10:35:13
>>55
戸籍無くても住民票無くても義務教育の小学校には通えるんだよ〜
パスポートは無戸籍は無理
その違い
コナンと灰原さんは間違いなく学校から「複雑な家庭な子なので要観察」扱いだろうな
とはいえ殺人事件や爆破事件が頻発している米花町なら戸籍無いなんて取るに足らない事かもしれない+87
-1
-
428. 匿名 2019/02/04(月) 10:36:17
コナンは絶対音感のある音痴らしいけど、どういう事????
コナンを万能にし過ぎて無茶がでてるよね+41
-1
-
429. 匿名 2019/02/04(月) 10:37:08
>>374
映画でも免停になってた+1
-2
-
430. 匿名 2019/02/04(月) 10:37:22
そもそも、コナンどうやって小学校に入ったの?
戸籍も無ければ、住民票もないよね?
+1
-2
-
431. 匿名 2019/02/04(月) 10:40:18
>>193
鈴木財閥が実は黒の組織説+46
-1
-
432. 匿名 2019/02/04(月) 10:41:50
その気になったら蘭一人で黒の組織壊滅できるだろ…+10
-0
-
433. 匿名 2019/02/04(月) 10:42:59
>>385
昴さんの苗字は渋谷ではなく沖矢では?
シャアは昴さんというか赤井秀一だよね+20
-1
-
434. 匿名 2019/02/04(月) 10:45:27
このトピを読んでいると知らないことまでわかったりする。みなさんコナンよく見ていますね。
参考になります。トピずれm(__)m
+9
-0
-
435. 匿名 2019/02/04(月) 10:45:49
>>403
>>413
397です。ありがとうございます❗+1
-0
-
436. 匿名 2019/02/04(月) 10:46:49
ねえ、なんで悲鳴をあげる時に必ず「うきっ」って言うの?
猿か何かの呪いでもかかってるの?
ん?「うきっ」じゃなくて「きっ」だっけw(わざとw)
ってか、何百回死体を見ても悲鳴あげるとか、どんだけぶりっこなの?
+4
-12
-
437. 匿名 2019/02/04(月) 10:50:35
小1の光彦、源太、あゆみちゃん達って遅くまで出歩くよね!笑
阿笠博士が21時か、もうこんな時間じゃーみんな帰るんじゃぞ!に「今日は阿笠博士んちに泊まるって言ったから大丈夫ー」って3人の返事
親も自由すぎやしないか?+85
-0
-
438. 匿名 2019/02/04(月) 10:52:15
蘭や灰原さんにそれぞれごちゃごちゃ言ってる人って精神病患ってそう+10
-2
-
439. 匿名 2019/02/04(月) 10:57:51
>>391
家賃30万円は無いわ
席数少ないし、凄く繁盛しているわけでもないのに
お客さん少ないとしょっちゅう安室が抜け出してコナンについていってるじゃん
赤字垂れ流しだよ+43
-1
-
440. 匿名 2019/02/04(月) 11:00:54
>>415
バンドのボーカルに
ハスキーボイスにしろ
→酒飲んで声出ない
→怒る
で、ボーカルが飛び出した子供を助けて声を出せなかったから死んだと思って報復のために殺人した
【真実】
声を治すために話をしないように指示をされて
子供を助ける時もその指示を忠実に守って助けたから死んだ
犯人
なぜ私は殺してしまったのだぁ〜!!!!
殺された方もかわいそう+26
-2
-
441. 匿名 2019/02/04(月) 11:02:28
そもそも有名な怪盗がいる世の中ってどうなの笑
怪盗って笑+31
-0
-
442. 匿名 2019/02/04(月) 11:06:56
>>415
キャラをディスられたっていうかファン同士の解釈違いだったよね
今ネットでこうやって色々作品や人物について言い合えるけど、たしかにリアルだと事件になりそうな発言もあるしやばい奴もいっぱいいるよね
悪質なアンチとか身バレしたらガチファンに殺されそう+16
-1
-
443. 匿名 2019/02/04(月) 11:11:52
>>332
三池苗子って巡査部長だったっけ?
高木刑事は巡査部長で、その後輩の千葉刑事は巡査だよね?
+15
-1
-
444. 匿名 2019/02/04(月) 11:12:00
群馬県がよく出てくる。榛名湖をもじったものや北軽井沢とか。軽井沢じゃなくて北軽井沢ですよ?
作者は鳥取なのになんでだろう?+14
-0
-
445. 匿名 2019/02/04(月) 11:14:31
>>440
殺された方も可哀想だったのはカラオケの事件
被害者に釣り合うように整形するもそれを馬鹿にされて殺害
被害者は整形前の犯人が好きで素顔のままでいてほしかった
有名バンドのボーカルをマネージャーが殺害なんてリアルだったらとんでもない事件だよね…
解決してても連日ワイドショーだわ+66
-0
-
446. 匿名 2019/02/04(月) 11:20:04
新一って、最初に父親が「知人のインターポールのツテを使えば組織のことを調べて元に戻る方法も分かるだろう」って言ってくれたのに「いやこれは俺が自分で解決する」みたいに意地張ってなかったっけ?
まさかそのせいで20年以上小学生のままだとはね…(作中では時が止まってるけど)さっさとあの時に「マジで?頼むわー」って言ってれば良かったのに、引っ張ったからテコ入れのためにFBIとか出てきて事態が複雑になっちゃったよw+64
-0
-
447. 匿名 2019/02/04(月) 11:20:09
>>18
源太は?+3
-0
-
448. 匿名 2019/02/04(月) 11:24:12
先週のコナン
道で転んだあゆみちゃん、通りがかりの女性が「ちゃんと消毒しないとだめよ」って自宅に連れていったけど、ダメだよね。。変質者や誘拐犯だったらどうするのよ。+82
-0
-
449. 匿名 2019/02/04(月) 11:24:35
>>401
どこに、書き込んでるの?
周りのコメント、よく読んでから書き込みなよ。+3
-5
-
450. 匿名 2019/02/04(月) 11:26:00
お金持ちの私立だと、普通は海外だよね?
近くても、台湾とか…+11
-1
-
451. 匿名 2019/02/04(月) 11:27:42
>>447
元太の実家は酒屋
でも昔の商店街にあるようなポツンとした店ではないと思う
それなりに大きいか、老舗とかじゃないかな
光彦は両親共に教師で、歩美ちゃんは親の仕事はわからないけどでっかいマンションの高層階に住んでるからそこそこ裕福だと思われる+69
-1
-
452. 匿名 2019/02/04(月) 11:28:31
>>449
アンカーのつけ方知らないのですか?+22
-1
-
453. 匿名 2019/02/04(月) 11:28:41
劇場版だったと思うけど、コナンって車も運転してるし、飛行機も操縦してるよな?
飛行機は蘭も操縦してた!緊急時なら何でも有りなんかな?+18
-0
-
454. 匿名 2019/02/04(月) 11:29:39
>>453
ハワイで親父に教わったからオールオッケー+90
-0
-
455. 匿名 2019/02/04(月) 11:29:55
>>433
昴さんの苗字は渋谷ではなく沖矢では?
シャアは昴さんというか赤井秀一だよね
そうでした!ありがとうございます!
+4
-5
-
456. 匿名 2019/02/04(月) 11:32:30
アンカー付けずに返信する人何なの?読みづらい。+27
-1
-
457. 匿名 2019/02/04(月) 11:32:51
事件を理由にして高校に行かない新一+9
-0
-
458. 匿名 2019/02/04(月) 11:37:16
>>451
なるほど!納得です。ありがとう。+1
-1
-
459. 匿名 2019/02/04(月) 11:37:23
>>388
ガルちゃん以外でもそうだよ
読みにくいよね+5
-1
-
460. 匿名 2019/02/04(月) 11:51:36
高木刑事は、最近は小五郎どころかコナンのパシリになりつつなってる…+60
-3
-
461. 匿名 2019/02/04(月) 11:55:52
ピストルの弾をよけれるくせに、定期的に捕らわれる蘭姉ちゃん。元太のランドセルの構造。旅先での死体遭遇率。
アニメだから突っ込んじゃいけないけど、そろそろ死体みて叫ぶのやめてほしいよ歩美ちゃん。+36
-0
-
462. 匿名 2019/02/04(月) 11:55:52
蘭は銃弾避けられるくらいに強いのに助けて新一って何故たまに弱体化するのか
蘭クラスの格闘家ならそこらの犯人返り討ちできるでしょ+47
-1
-
463. 匿名 2019/02/04(月) 11:57:02
コナンは鬱展開大盛りのお話しだったら、あのお方は蘭だけど、作者の傾向みたらないわな+13
-1
-
464. 匿名 2019/02/04(月) 12:00:50
テグスを使ったトリックが多い。
あれれ~??+7
-1
-
465. 匿名 2019/02/04(月) 12:02:16
少年探偵団のメンタル。
死体がプカプカ浮いてたプールに事件が解決したからと、直ぐに入れる少年探偵団のメンタル+56
-0
-
466. 匿名 2019/02/04(月) 12:02:55
鈴木家の財力がどんどん凄くなってきてること。
初期の頃は、ちょっとしたお金持ちくらいだったはず。
(初期の包帯男の別荘は普通の別荘で料理はお姉さんが作ってるし、屋根は友人が修理してくれた)
特に次郎吉登場以降、権力と財力にモノを言わせまくってる。+66
-1
-
467. 匿名 2019/02/04(月) 12:03:37
>>414
帝丹は私立だよ+12
-1
-
468. 匿名 2019/02/04(月) 12:11:49
蘭ちゃん、何回も"コナン=新一"だって疑ってるし本人にも言ってるよ。
でも疑われる度に博士の道具使ったりしてコナンと新一が別人だと思わせるからそれ信じちゃうんだよ。
大体、みんな好きな人の子供の頃にそっくりな子供見つけて「あ、あれ私の好きな人だ!小さくなったんだ!」って思う?(笑)
普通ありえないから蘭ちゃん気付かないのも無理はない。+83
-3
-
469. 匿名 2019/02/04(月) 12:15:14
>>466
規模が日本どころか世界有数の財閥になってるよ
それに反比例する園子の庶民臭さ+66
-0
-
470. 匿名 2019/02/04(月) 12:26:40
>>60
もともと平次に正体がバレそうだったから推理の邪魔されないように小五郎じゃなくて平次を探偵役として選びました。推理中に小五郎が怒って平次の頭を叩いてしまい平次は起きるのですがコナン=新一の証拠を確認する為に寝た振りをしていた…ですね。+6
-0
-
471. 匿名 2019/02/04(月) 12:27:48
私ずっと九州住んでるから、東京の人みんな新一みたいな話し方だと思ってたよ(笑)
違うんだね。
平次の関西弁はどうなんだろ?+10
-0
-
472. 匿名 2019/02/04(月) 12:35:59
警察関係者、みんな口が軽すぎ。
高木刑事はもちろんのこと、山村警部、上原由依刑事も小1のコナンに、捜査状況や内情をガンガン話しちゃってる。笑+39
-0
-
473. 匿名 2019/02/04(月) 12:40:14
初期の蘭ちゃん(今もか?)、
過剰防衛で蘭ちゃんの方が犯罪じゃ…
と思うときある
腕しめ?とかで押さえて待機すればいいのに。
格闘(柔道とかボクシングも)やってる人は
手を出したら危険って決まりなかった?
私の勘違い?+27
-1
-
474. 匿名 2019/02/04(月) 12:42:31
デスノートやI,sとかジャンプキャラに比べてすごい変なビジュアルなのはなんで?+3
-2
-
475. 匿名 2019/02/04(月) 12:44:39
>>429
コナンが言っただけで、実際にはなってないよー+20
-0
-
476. 匿名 2019/02/04(月) 12:45:20
安室さん、梓さんが嫌味を言われるほど
喫茶ポアロで女子中高生に大人気だそうだけれど
現役の公安なのにいいんだろうか
隠し撮り写真とかめっちゃネットで出回ってそう
+51
-1
-
477. 匿名 2019/02/04(月) 12:52:58
>>391
おっちゃん競馬含むギャンブル好きだからかな
酒も好きだし
小五郎は結構なクズ親父だよね+26
-0
-
478. 匿名 2019/02/04(月) 12:54:04
>>473
プロならね
蘭はまだ高校生だから+28
-1
-
479. 匿名 2019/02/04(月) 12:57:33
コナンくんは偽名で戸籍も無いはずなのに、保険や学校はどうなってるの?
名乗っただけの実質知らない子をいつまで家に置いとくの?蘭姉ちゃん。+10
-0
-
480. 匿名 2019/02/04(月) 12:59:06
>>471
バーローは、言ったことも言われたこともないぞ。(笑)
都民+23
-0
-
481. 匿名 2019/02/04(月) 13:02:12
>>476
ポアロのような喫茶店に中高生くるか?って思った
みんなお洒落なカフェに行きそうなのに
ポアロって純喫茶っぽい雰囲気だよね+51
-0
-
482. 匿名 2019/02/04(月) 13:03:09
安室さんは潜入捜査官なのに
なんで公安の業務で新しい施設の調査したりしてるの?
潜入したら普通は公安を除籍になって一切の接触を断つもんでしょ?+44
-0
-
483. 匿名 2019/02/04(月) 13:03:16
戸籍なくても小学校は通えるよ
保険はわかんない
でもコナンが病院にいってるの見たことないかも+8
-2
-
484. 匿名 2019/02/04(月) 13:05:54
蘭ねーちゃんの器物破損は大丈夫なの?+13
-0
-
485. 匿名 2019/02/04(月) 13:08:40
>>483
あの若いイケメン先生闇医者っぽいし、そこでみてもらってるんじゃね?+2
-1
-
486. 匿名 2019/02/04(月) 13:11:11
>>482
別個案件の捜査している場面あったっけ?+4
-0
-
487. 匿名 2019/02/04(月) 13:11:15
コナンと新一の住民票どうなってんだろ+8
-0
-
488. 匿名 2019/02/04(月) 13:11:21
寝てしまうほどの全身麻酔?睡眠薬?を毎回打ちまくって大丈夫なの?
そのうち小五郎この世に戻ってこれなくなるんじゃないの?+22
-0
-
489. 匿名 2019/02/04(月) 13:12:22
>>483
コナンはちょくちょく病院のお世話になってますよ!
有名なのは、「命がけの復活」で銃で撃たれ入院。
それ以外にも、「こうのとりミステリーツアー」で捻挫で松葉杖ついていたり、映画「時計仕掛けの摩天楼」で入院。
他にも橋から転落したり、銃で撃たれたり。
全て自己負担と考えると、有紀子の渡した1000万て意外とそんなに高額じゃないかも。笑+47
-0
-
490. 匿名 2019/02/04(月) 13:12:54
あの横顔から察するに
真正面からみたら
みんな研ナオコみたいな鼻では?
+4
-1
-
491. 匿名 2019/02/04(月) 13:14:16
佐藤35歳、高木32歳位だと勝手におもってたら、佐藤28か29歳だっけ、凄く衝撃的だった。+34
-0
-
492. 匿名 2019/02/04(月) 13:16:16
コナンがいなくなったら小五郎探偵続けられなくない?
まあ母親が金あれば生活はできるか
+28
-0
-
493. 匿名 2019/02/04(月) 13:23:14
>>60
途中で起きたんだよ+4
-0
-
494. 匿名 2019/02/04(月) 13:24:24
ラムの正体って誰なんでしょう?
黒田さんで確定なんですかね?+2
-3
-
495. 匿名 2019/02/04(月) 13:25:43
勉強してる描写がないのに頭がいい+10
-0
-
496. 匿名 2019/02/04(月) 13:26:35
>>14
コナン身長60~100センチってとこだよね。
車のタイヤの直径より小さいって猫かよw+21
-1
-
497. 匿名 2019/02/04(月) 13:32:19
>>142
映画では知ってる
アニメでは知らない+1
-2
-
498. 匿名 2019/02/04(月) 13:33:19
>>454
笑った
射的も確かハワイでオヤジに教わったとか言ってたな(笑)+20
-0
-
499. 匿名 2019/02/04(月) 13:42:41
>>493
おっちゃんは何百回って麻酔打たれてるけど、途中で目覚めたことないの?+6
-0
-
500. 匿名 2019/02/04(月) 13:44:15
蘭は何かというと、コナン、小五郎を連れ回すこと。
園子とのちょっとしたお茶やランチだけじゃなきく、旅行や買い物も連れて行ってる。
私が園子なら、毎回のように家族連れで来られたら、幾ら蘭と仲が良くてもイヤになりそう。w+64
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する