ガールズちゃんねる

話題先行しすぎ!? 映画『十二人の死にたい子どもたち』に落胆のワケ

205コメント2019/02/22(金) 15:22

  • 1. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:03 

    話題先行しすぎ!? 映画『十二人の死にたい子どもたち』に落胆のワケ - まいじつ
    話題先行しすぎ!? 映画『十二人の死にたい子どもたち』に落胆のワケ - まいじつmyjitsu.jp

    1月25日に公開された映画『十二人の死にたい子どもたち』に対し、ネット上で批判的なレビューが相次いでいる。 同映画は作家・冲方丁の小説を実写化したもので、閉鎖された病院を舞台に繰り広げられるミステリー作品。タイトル通り12人の少年少女が自殺を目的に集まるのだが、いるはずのない13人目の死体が見つかったことで、物語は徐々に動いていく。...


    しかし、長編小説を映画化したためか、一部から「圧倒的に尺が足りない」とする意見が。
    (略)
    さらに意見が分かれたのは、若手キャストのみを起用した点への賛否。フレッシュなイケメン・美女がそろったことに好感を示す声もある一方で、

    《おじさんには、子どもの学芸会を見ているよう》
    《多くの若手俳優が出演しているのだから、青春映画として割り切って演出した方が良かったのでは》
    《学祭製作映画のちょっといいやつレベル》
    《若い子を釣ろうって魂胆が見え見えのキャスティング》

    などと否定的な意見も根強く、議論を二分している状態だ。

    他にも、レビューサイトでは「予告詐欺」「予告と内容が違った」など、予告に関する不満も多く見られている同作。

    +11

    -65

  • 2. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:40 

    誰も死なないから面白くない

    +390

    -25

  • 3. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:40 

    面白くなかったの?

    +321

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:53 

    つまらない駄作

    +245

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:07 

    大人が見る映画じゃなかった。

    +275

    -10

  • 6. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:21 

    題名からして観る気しない

    +386

    -4

  • 7. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:35 

    タイトルと宣伝詐欺映画

    +261

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:36 

    最近の映画は予告がいちばん面白い。

    +516

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:39 

    えーー!これ期待してたのに!!

    +231

    -9

  • 10. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:42 

    見ようかなと思ってたけど微妙なのかな?
    みた人どうでした?

    +171

    -6

  • 11. 匿名 2019/02/03(日) 21:34:59 

    見ねーよ

    +57

    -12

  • 12. 匿名 2019/02/03(日) 21:35:06 

    自殺がテーマか知らんけど
    そういうブーム作るの辞めればいいのに

    +393

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/03(日) 21:35:10 

    >>2
    しれっとネタバレするなよ

    +544

    -12

  • 14. 匿名 2019/02/03(日) 21:35:36 

    誰も死なない

    +175

    -19

  • 15. 匿名 2019/02/03(日) 21:35:38 

    橋本環奈が出てる映画って全部つまらなそう

    +241

    -83

  • 16. 匿名 2019/02/03(日) 21:35:42 

    見るからに面白くなさそうだもんね
    なんか厨二病が好きそう

    +314

    -6

  • 17. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:02 

    友達から面白そうだから観よう!って誘われてるんだけど…
    微妙なのか…

    +62

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:10 

    ぶっちゃけ誰も死なないからね

    +203

    -22

  • 19. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:12 

    予告だと死にたいから殺さないでって言ってるから12人の中に殺人鬼がいるかと思ったら全然違ったし誰も死ななかった

    +398

    -9

  • 20. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:21 

    >>13
    ネタバレだめって書いてなくない?w

    +39

    -55

  • 21. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:25 

    《駆け足気味でえ? は? となっている間に終わってしまった》
    《死の願望がある12人の若者が集まり、どんな展開になるかと思いきや、みんなそれほど強い意志があるわけじゃなく、ダラダラと話が進む》
    《ただあまりにも展開少な過ぎて、全く引き込まれませんでした》
    《泣けるわけでも、スッキリするわけでもない…》

    不評だね

    +329

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:27 

    観た人
    + 面白くないよ
    − おすすめするよ

    +290

    -22

  • 23. 匿名 2019/02/03(日) 21:36:48 

    CM何回も見たけど若い子狙った映画なんだろうなって思った

    +153

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/03(日) 21:37:23 

    8番の男の子めっちゃウザい

    +28

    -4

  • 25. 匿名 2019/02/03(日) 21:37:33 

    申し訳ないが、ハシカンは女優は無理。
    かわいいけど、演技は………
    かわいいから変顔とかしてウケただけ。
    おとなしく福田組してればいい。

    +343

    -17

  • 26. 匿名 2019/02/03(日) 21:37:35 

    安楽死したいなら、殺人者がいても別にいいんじゃない?と思ってしまう

    +153

    -7

  • 27. 匿名 2019/02/03(日) 21:37:36 

    昨日他の映画見るのに上映時間調べてたら、意外と上映回数が少なかった
    まだ先週公開されたばかりなのにね

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:12 

    お金払ってまで見たくないし、テレビでやってても見ないレベル

    +123

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:22 

    死にたい子どもたちなんだから、若い子が出るのは仕方ないよね。さすがに小栗旬や山田孝之は出せないでしょ。

    +204

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:28 

    まずタイトルが嫌だ
    見ようとも思わない

    +186

    -8

  • 31. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:43 

    12人は多すぎたかな
    個人個人の自殺したい背景が全然見えなくて残念な感じ

    +164

    -3

  • 32. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:53 

    ちょっとおもしろそうだと思ってたのに、結局誰も死なないのかよ。

    +136

    -4

  • 33. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:24 

    黒島結菜と吉川愛が上手いと思ったよ

    あと3番のゴスロリの子も割とよかった

    +107

    -10

  • 34. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:35 

    >>2
    まさかの壮大なネタバレ?

    +44

    -6

  • 35. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:57 

    DVDになったら借りようかなってレベル。
    若い子もキャスト目当てだと思う。

    +16

    -9

  • 36. 匿名 2019/02/03(日) 21:40:04 

    3番が誰か気になるなー

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/03(日) 21:40:48 

    原作知らないまま見たんだけど予告詐欺かな?って思ったよ。

    +77

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/03(日) 21:40:52 

    気になってたけど、評価低すぎて観に行くの止めてしまった。

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/03(日) 21:40:58 

    木堂椎の、「12人の悩める中学生」っていう小説かと思った

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:18 

    宣伝すごいよね

    +54

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:58 

    映画館も若い子ばっかりでうるさかった

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:09 

    原作はおもしろいの?

    +75

    -6

  • 43. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:22 

    原作あるのね。長編を無理やり縮めると話が歪むから、やるなら何回かにわけるかすれば良いのにね。

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:42 

    私は3番のゴスロリちゃんなんかかわいくて結構好きだったけどね

    見るなとは言わないけど、タイトルのイメージとかあまり期待しないで見た方がいいかも

    +87

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:47 

    新井浩文が出てなくて良かった

    +141

    -4

  • 46. 匿名 2019/02/03(日) 21:43:16 

    >>15
    かんなちゃん可愛いけど、B級感がすごいよね
    福田組でゆるーくやってれば良いと思う

    +172

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/03(日) 21:43:49 

    別に特別面白かったわけじゃないけど否定するほどでもないと思うけどな〜

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:43 

    佐々木希や橋本環奈みたいな顔だけ女は演技しちゃダメ

    +188

    -9

  • 49. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:56 

    4番てっきり広瀬すずだと思ってた

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:13 

    真剣佑と橋本環奈はいらなかった
    顔だけやん

    +79

    -9

  • 51. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:39 

    >>48
    わかる
    佐々木希と橋本環奈きらーい

    +51

    -31

  • 52. 匿名 2019/02/03(日) 21:46:58 

    Web漫画でありがちなゲーム系映画だと思ったけど、全然違った

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/03(日) 21:48:07 

    マッケンのつるっぱげは衝撃的だったけど笑

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/03(日) 21:48:29 

    2/5にまっけんと監督だけで舞台挨拶やるみたいね
    気付いた時にはもうチケット売り切れてたわ

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/03(日) 21:48:56 

    こっちをドラマで、3Aを映画だったら良かったのにって思う

    +45

    -6

  • 56. 匿名 2019/02/03(日) 21:50:35 

    近頃のこういう学生もののR指定映画ってバトルロワイヤル超え出来なそう

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/03(日) 21:50:43 

    原作読んだけど、あれを映画化しても
    おもしろくないだろと思った。
    12人と多すぎて、キャストを頭に浮かべながら
    読まないと理解しにくかった。
    でも原作をどのように映像化したのか、
    興味あるから見に行こうと思ってたけど
    評価悪いから、見に行くのを辞めようと思ってる。

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:32 

    子どもと観てきたけど、ほんと。大人はつまらないね〜
    ネタバレじゃないけど、気になる人はスルーで。




    最後、エレベーターごと落下〜とかだったらまだ面白かったのに。
    杉咲花ちゃんの役もミスキャスト。だな
    あの子は眼力ありすぎ、瞳がイキイキキラキラし過ぎてて、闇抱えてる子の死んだ目とか役を演じきれないから。

    +67

    -12

  • 59. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:48 

    映画は出演者より監督が誰かの方が重要

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:49 

    >>34
    どの辺が壮大なの?

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:24 

    やっぱり環奈ちゃん浮いてる
    銀魂はよかったけど

    +55

    -7

  • 62. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:43 

    ただ言えるのは役者はいい子ばっかりだった
    皆演技は良かったよ
    内容がダメなだけ
    40分ノーカットは大変だしよく頑張ったよね!

    +90

    -7

  • 63. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:55 

    若い子です。見事に釣られて見に行ったけどすごいつまんなかった。
    他のを見ればよかった。

    +71

    -3

  • 64. 匿名 2019/02/03(日) 21:56:31 

    色々浅かった

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2019/02/03(日) 21:58:37 

    過激なタイトルつけて注目集める商法ね
    君の脾臓をなんとかみたいに

    +112

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/03(日) 21:58:48 

    全く面白くなかった。

    途中から早々に結末の予想がついて、その通りの結末だった。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:50 

    ネタバレトピでも散々な言われようだったね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/03(日) 22:02:44 

    こういうの売れないB級アイドルとか女優がよくやってたよね

    今回はティーン人気狙ってんだろうけどしょぼそう

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/03(日) 22:03:49 

    これ言ったらファンが飛んできそうだけど、真剣佑の演技がクソ下手
    びっくりした
    はしかんは出番少ないからまだいいが、あっちは出番が多いので腹が立つ

    +86

    -4

  • 70. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:34 

    宣伝がうまかったよね
    20憶行くみたい
    これも主演?杉咲花の実績になるのかな…

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/03(日) 22:05:26 

    上手い上手い言われてた杉咲花にガッカリしたんだけど(笑)
    キャンキャンギャーギャーしてるだけやん(笑)
    ガル民は子役出身好きだよね

    +101

    -7

  • 72. 匿名 2019/02/03(日) 22:06:36 

    環奈ちゃんの演技はやっぱりダメやったんですね
    杉咲花ちゃんいたらお遊戯会に見えるもんね

    +34

    -8

  • 73. 匿名 2019/02/03(日) 22:08:36 

    なんかエンディングが、すごい弾けてる曲だった笑

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:24 

    どうせ見ないから全部ネタバレしていいよーー

    +100

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:52 

    橋本環奈は役というか橋本環奈のままだった

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:53 

    まっけんがビビるくらい下手だった、、、、

    +64

    -4

  • 77. 匿名 2019/02/03(日) 22:11:56 

    えー、誰も死なないのかよー!こういう映画は死んでナンボでしょー

    +32

    -5

  • 78. 匿名 2019/02/03(日) 22:14:40 

    シークレットの橋本環奈もファンによって先に特定されてたしシークレット間もなかった。
    予告は確かに面白そうだったよね。

    +54

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/03(日) 22:16:24 

    環奈ちゃんは変顔やコメディーの印象が強すぎてこの手の感じは浮いちゃうとこあるよね。

    +38

    -3

  • 80. 匿名 2019/02/03(日) 22:16:39 

    死にたいのに殺されたくないのは理解不能

    +75

    -4

  • 81. 匿名 2019/02/03(日) 22:17:23 

    杉咲花も橋本環奈も声が聞きづらい。声質は仕方ないにしろもう少し発声なりどうにかしてほしい。

    +53

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/03(日) 22:22:34 

    山場はドアノックされて開けたら北村匠海が血ダラダラで立ってたシーン

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/03(日) 22:23:27 

    原作通りらしいけど、これR指定にしてもう少し過激に改変してたら面白かったかもしれない
    最後はバットエンドかと思ってたけど、未成年を題材にしてるからハッピーエンドにしかできなかったのかな?

    +21

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/03(日) 22:24:33 

    開始10分見て結末当ててしまった。
    それぐらい結末が分かりやすい映画だったよ。
    10代向けの映画だった。

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/03(日) 22:24:54 

    原作読んでいた身としては予告の時点で何コレ原作と全然違うって思って観る気失せた
    まあ演技下手くそな真剣佑が出番多い5番だもんね、お察し

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/03(日) 22:30:37 

    あんなに原作無視した予告作るなら、中身も原作無視すればよかったじゃん

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/03(日) 22:33:12 

    何をやらせても橋本環奈
    もう女優辞めたら下手すぎるから

    +37

    -8

  • 88. 匿名 2019/02/03(日) 22:34:07 

    まっけんの最高の泣くシーン見せ場なんだろうけど下手すぎて冷めた

    +45

    -3

  • 89. 匿名 2019/02/03(日) 22:34:59 

    全然問題解決してないよね
    いじめられてた子とか父親に捨てられた子とか生きて戻ってどうするの?
    杉咲花はなんで死にたいのかよくわからないし、北村匠海はもうひとりでも死ねるとか言ってるし……

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:12 

    予告の時から思ってたけど、真剣佑のセリフ全部カタカナに聞こえる。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:30 

    私は全く興味なかったから旦那だけ見に行ったんだけど、思ってたのと違って途中で寝たって言ってたけど本当だったんだ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:33 

    これで役者が叩かれるのは可哀想。みんな上手かったよ。
    脚本に2年かかったらしいし、堤監督もあえてそれぞれの掘り下げをあまりしないようにしたらしいんだけど、掘り下げしないとなぜそんなに死にたいのか集団自殺を選んだのか分からない。

    +15

    -17

  • 93. 匿名 2019/02/03(日) 22:48:06 

    結局若手俳優のファンが見に行ったんでしょ?
    まっけんゆーと北村匠海と高杉真宙って知名度出てきたけどまだ名前で客呼べるレベルではないじゃん
    三人集まったらなんかいい感じになったんでしょ

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/03(日) 22:50:05 

    橋本環奈と真剣佑は顔だけだなというのを改めて感じた映画でした

    +55

    -5

  • 95. 匿名 2019/02/03(日) 22:50:54 

    マッケンゆーの演技ヤバかった
    もちろん下手という意味で
    橋本環奈とマッケンゆーは色んな意味でお似合い

    +64

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/03(日) 22:52:47 

    1番ガタイが良いまっけんをなぜ病人役にしたのか謎
    病人として抑えた演技をしてたとは思うけどね

    高杉真宙と真剣佑入れ替えて見てみたい

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:07 

    まず原作自体大人が読んでもつまらない。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:53 

    ここはがーるずちゃんねるだから橋本環奈だけが
    叩かれがちだけど、真剣佑の演技もなかなか酷かったよ…
    もうちょい演技出来るのかと思ってた

    +22

    -6

  • 99. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:33 

    終わり方がね…。
    え、これで終わり?って感じだった。
    それにキャストが…。
    まっけんが病気の人には見えないし
    環奈ちゃんはスタイル悪すぎてびっくりした。
    衣装違う方が良かった気がする。

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:31 

    うん、原作イマイチだよね…

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:03 

    橋本環奈はちょっと耐えれば過ぎ去ったもん
    普通に喋るところは普通にやってたし
    真剣はずっと喋ってるからキツかった

    +19

    -4

  • 102. 匿名 2019/02/03(日) 22:59:06 

    何か演技が上手いとされる俳優女優さんって本当に演技がうまいんだな…
    かんなちゃんもまっけんも杉咲もえぇ…って感じだった

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/03(日) 22:59:47 

    これ原作読んだ時から退屈だった。
    12人の名前がいちいち覚えられなかったから、映画化されればまだ視覚で覚えやすいかもなーと思っていたけど。
    登場人物のうち誰一人として共感できる人いなかったし、セリフが嘘っぽいし、これを映画化すること自体違う気がする。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/03(日) 22:59:56 

    もう変顔したり肉体改造するのを演技派と持ち上げるのやめようぜ

    +73

    -3

  • 105. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:28 

    橋本環奈は演技下手なのはわかりきってるし12人キャスト誰からも演技褒められてないからやっぱりなーって感じだけど
    真剣佑は北村と杉咲がやたら褒めてたわりに全然上手くなかった

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:50 

    >>80
    自ら覚悟して楽な方法で死ぬのと、殺される恐怖を味わいながら死ぬのは違う気がする。
    それに自殺じゃないとダメな子がいたじゃん。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/03(日) 23:06:25 

    >>71
    私も思った。
    レビューでは演技上手いって言われててびっくりした。 夜行観覧車の時もギャーギャーうるさかったし、苦手だと再認識したわ。

    +50

    -5

  • 108. 匿名 2019/02/03(日) 23:10:08 

    母親に保険金かけられて周りに殺されそうになってる子がどうなったか心配です

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/03(日) 23:17:12 

    こんなん中高生向けだと思うけど。
    ある意味スイーツ映画でしょ

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:19 

    真剣佑と北村匠海って隠し子発覚に高畑逮捕の仰げば尊しじゃん
    お互いに顔見るたびに嫌な思い出がよみがえりそー

    +3

    -11

  • 111. 匿名 2019/02/03(日) 23:22:00 

    結局原作が面白くないから
    誰が演じてもダメってことかな?

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2019/02/03(日) 23:23:31 

    私は血とか怖い系は好きじゃないけど、推理系好きだから面白かった!!

    +4

    -11

  • 113. 匿名 2019/02/03(日) 23:24:04 

    >>109
    スイーツ映画は大人の若手俳優ファンが行きづらいから、こういう映画にしてもらったほうがありがたい。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/03(日) 23:24:32 

    みんなつまんないって言ってたじゃん

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/03(日) 23:25:30 

    杉咲花は本当に演技上手だった!
    北村匠海と黒島結菜?は普通に上手って感じで
    橋本環奈はそーゆー演技もできるんだって感じだった
    真剣佑は難しい役だったのかもしれないけど上手くなかったし、高杉真宙は棒読みに聞こえた

    +8

    -19

  • 116. 匿名 2019/02/03(日) 23:26:57 

    吉川愛ちゃん、演技上手だったけど出番が少なかった
    有名ではないけど、吉川愛ちゃんが3番でもよかった

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/03(日) 23:28:17 

    真剣佑の役は原作ではしっかり者でみんなを引っ張る存在だったはず
    おとなしい推理オタクにするなら北村匠海と逆にすれば良かった
    あと杉咲花の耳が気になってしょうがない
    なんで死にたいんだっけ?火事がなんだっけ?

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2019/02/03(日) 23:28:20 

    開いてしまった私も悪いけど、いきなりネタバレで萎えた

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2019/02/03(日) 23:30:03 

    無名の俳優が演技下手かと思ったけど、真剣佑とか有名な俳優とそんなに変わらない感じでした。
    2番と12番は下手だった笑
    杉咲花は特別上手に見えたけど、他があんまりだったからかも

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2019/02/03(日) 23:32:56 

    橋本環奈、今回可愛くなかったし白い服着てたからめっちゃスタイル悪く見えた。
    吉川愛のほうが髪型変えて可愛い化粧したら、3番役絶対似合ってたと思う

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/03(日) 23:33:17 

    杉咲花とか広瀬すずとか演技派って言われてる若手女優だいたいギャンギャンうるさいだけ

    +42

    -5

  • 122. 匿名 2019/02/03(日) 23:34:10 

    杉咲花、そこまで上手だった…?
    生き生きしてるように見えてしまった。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/03(日) 23:34:58 

    >>5
    若い世代でも無理だ。予告に騙された。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/03(日) 23:35:54 

    真剣佑、ハシカンそんな下手なの?
    行くの迷う…

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:09 

    まっけんはもう気が強いイケメンの役以外やらないでほしい
    あの役まっけんより上手く出来る若手俳優ほかにいくらでもいたはず

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:23 

    >>124
    下手ってゆーか勝手に絶賛されすぎて期待しすぎた感…特に真剣佑
    真剣佑はモロ真剣佑だった

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:42 

    橋本環奈ちょい役なのに下手なのがわかる。

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:56 

    >>2

    ばっさりネタバレww

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:43 

    あんまり書かれてないんだけど、高杉真宙の演技ひどくなかった??
    あんまりセリフなかったからあれだけど、全部棒読みだった…

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2019/02/03(日) 23:39:21 

    私はこの評価なら見に行かないかな。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/03(日) 23:40:12 

    神演技とかいってハードル上げた監督と杉咲花と北村匠海酷いと思うくらい、これの真剣佑はひどかった。
    役があってないのと演技が下手なのとが重なって、個人的には橋本環奈より無理。
    ジョジョとか僕やりはよかったのに。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2019/02/03(日) 23:41:13 

    >>117
    ネグレクト。
    たまたま帰ってきた母親の煙草で火事になって4歳の弟が死んでアンリは足を火傷。弟はネグレクトの挙句母の煙草の火で亡くなって今の虐待死事件のように生まれた意味って?と考えていて生まれてくるべきじゃなかったという思想にかられてる子。
    12番が車椅子で兄を連れてきて車輪が引っかかって困ってるの見てすぐ助けに行くとこ優しい子だなと思った。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/03(日) 23:41:15 

    >>129
    原作のイメージにピッタリだったからこの作品ではあまり気にならなかったけど、「散歩する侵略者」のとき見てられないくらいヤバかった(笑)
    役選びが大事

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/03(日) 23:45:43 

    >>110
    またなにか
    トラブルかな?

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/03(日) 23:47:03 

    死にたいんなら13人目の死体あったって実行すればいいと思うけど

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/03(日) 23:48:54 

    日本って演技指導とかしてんのかな?
    時間ないからパパって撮ってるだけみたい。

    +30

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/03(日) 23:50:31 

    >>135
    13人目がいると困る人がいるって所から始まる話よ。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/03(日) 23:50:33 

    演技が下手で12人が死にたくなるという内容らしい

    +5

    -7

  • 139. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:44 

    橋環そんなに酷かった?
    そもそもチョイ役すぎて印象に残らなかった
    首が長くて太ってたね
    それしか覚えてないや

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/04(月) 00:13:59 

    本当は死にたくなくて、生きたい人が12人集まってるから実行出来ない、って言う映画。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/04(月) 00:23:06 

    高杉真宙はそーいう役だから淡々としてて良かった気したけどな。
    棒読みと言われたらそれまで。

    まっけんゆーとはしかんはいらなかったかも

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/04(月) 00:24:55 

    Ameba TVでやればちょうど良かったレベル。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/04(月) 00:25:55 

    高校生のあいだにでも面白くなかったって皆言ってるらしい、娘もつまんなかったって言ってる〜

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2019/02/04(月) 00:26:05 

    見に行きました

    期待してなかったからか、まぁまぁ面白かったです。

    なぜか、高杉真宙が華奢でほっせ〜と思ったことは覚えている(笑)

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/04(月) 00:26:42 

    >>80
    死にたいけど殺されたくない
    わかるけどな〜
    殺される恐怖は味わいたくないじゃん

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:20 

    予告詐欺も良いとこだし内容もペラペラなんだけどレビュー数値は右肩上がりなんだよね
    レビューだと橋本環奈可愛い!の絶賛意見が多かったし
    ここで書いててなんだけどネットの評価って信用出来ねぇわ!

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/04(月) 00:37:34 

    >>110
    濃い顔×濃い顔で暑苦しいし、芝居の相性もそんなによくないのに何故か共演が多い。
    北村匠海は全く悪くないけど、真剣佑は共演中に隠し子がバレたり500万盗られたりトラブル多いし。

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2019/02/04(月) 01:13:37 

    12人の中に殺人鬼がいて一人ずつ殺していくアガサクリスティーのそして誰もいなくなったみたいな話を想像していたら、みんななんだか良い子たちでガクッときた(笑)
    そんで13人目ね。つまらないオチだった。

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/04(月) 02:13:18 

    真剣佑は俳優向いてないんじゃないかな。
    下手すぎて途中から萎えました。

    橋本環奈と真剣佑は、容姿が綺麗なタレントで良いんじゃないんでしょうか

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/04(月) 03:11:06 

    結構感動したんだけどな

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/04(月) 03:15:02 

    ハシカンとマッケンは目の保養
    ただ演技は…うん…年齢行く前に修行してください

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/04(月) 03:18:07 

    予告見て心理戦の殺し合いゲームみたいなの期待して行ったらがっかりすると思う
    ミステリーは薄くて猟奇的な要素は全然なくて物足りなかった

    でも自殺志願者の子供達が根はいい子ばっかりで感情移入しちゃったからハッピーエンドで満足だよ

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2019/02/04(月) 03:36:16 

    こんな美男美女たちが集まってまでしにたいわけないだろ

    +4

    -8

  • 154. 匿名 2019/02/04(月) 06:30:06 

    原作が出た時読んだけどダラダラな展開でだいぶつまらなかったよ。予告を初めて見た時は『誰も死なないのにいかにもバタバタ死にますっぽく、まぁ上手に作りますこと笑』って思ったわ!

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/04(月) 06:38:58 


    この映画、「死にたい…」方面に引っ張られそうで無理。
    予告すら見たくない。

    +2

    -6

  • 156. 匿名 2019/02/04(月) 07:11:52 

    面白くないから期待ハズレだと
    いわれてもしかたない

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/04(月) 07:15:59 

    環奈ちゃん痩せた方がいいよ、杉咲花はまだ細いから中にいても大丈夫だけど大勢のなかだと環奈ちゃんあまり光らない

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/04(月) 07:18:25 

    そもそも原作面白くないから仕方ない

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/04(月) 07:19:40 

    本もダメだし演技力もダメ。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/04(月) 07:37:45 

    中学生の子供がまっけんファンで部屋中まっけんだらけで、毎日まっけんまっけんウルサイ。
    その子供がつまらなかったと言っていた。
    中学生だし、ストーリー重視じゃないのにつまらないって、よっぽど面白くないって事なんだろうなって思った。

    +29

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/04(月) 07:38:29 

    キャストの橋本環奈の特別扱い感がすごい
    特別扱いされるほどの役所でもなければ演技力のなさも他のキャストに比べると酷い
    話題先行しすぎ!? 映画『十二人の死にたい子どもたち』に落胆のワケ

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/04(月) 07:43:38 

    杉咲花ちゃんと吉川愛ちゃんが大人っぽくなってたー。
    夜行観覧車以来の共演だったね。この2人の演技は安定。
    話題先行しすぎ!? 映画『十二人の死にたい子どもたち』に落胆のワケ

    +17

    -6

  • 163. 匿名 2019/02/04(月) 08:01:10 

    まっけんファンの若い子達が面白くないと言ってるのは、思ったよりまっけんが目立たない役だったからでは??

    番宣では出張ってるけど、本編はみんなが主演のような扱いでまっけん特別待遇って訳でもないからガッカリしてるんでしょ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/04(月) 08:16:06 

    映画のタイトルがね。「万引き家族」といい、インパクトはあるけど不快なタイトル。

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2019/02/04(月) 08:35:28 

    >>146
    あまり出てない目立たない役なのにやっぱりファンが多いんだね

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2019/02/04(月) 08:36:02 

    原作もミステリー要素はほとんど無いんだよね
    まあ目的は話し合いさせることだからその内容なんてどうでもいいってことなんだろうけど
    原作知ってる人ほど予告には???ってなるだろうし実際は原作以上に色々中途半端なんだろう

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/04(月) 08:45:40 

    >>6
    こんなタイトルの映画、誰が観たいのよねー

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2019/02/04(月) 09:10:41 

    この伏線を使いたいから設定をこうしようって決めたのかなってくらい設定に無理があった気がする
    靴がたまたま両方脱げて気づかないとか、帽子やマスクも丁寧に持ち歩いた割にはわざわざ目につく所に捨てたり
    植物状態で生きてる人間を死体と勘違いした割にはスラスラ推理するし

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/04(月) 09:44:58 

    あんまりおもしろくない
    でもこの映画のときの北村匠海の話し方マジで好き
    すごい聞き入っちゃった
    あと黒島結菜演技上手いと思う

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/04(月) 10:07:21 

    責めるべきは堤監督でしょ。今忙しい若手俳優集めて何てもん作ったのよ。こんな話なら普通に学園ドラマで見たいメンバーだわ。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/04(月) 10:16:00 

    始まってから一時間くらいまでは面白かったよ。後半からは、思ってた展開と違う…と期待外れ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/04(月) 10:39:48 

    本当に予告と全然違った。
    こどもでも密室ゲームでもなくて、ただ道徳を話し合う会。
    しかも見るからに充実してそうな青年たちなので、リアリティが全くない。
    上映後もつまらないの声があちこちから聞こえてた。

    予告は大事だけど、嘘はいけないと思う。



    +8

    -2

  • 173. 匿名 2019/02/04(月) 11:53:47 

    タイトルからして中二病感がすごい

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/04(月) 12:10:10 

    死にたくて殺人鬼と鉢合わせなんて願ったり叶ったりじゃないか。と思った。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/04(月) 14:13:44 

    このポスターのデザイン見ると、誰が生き残るか的な内容想像するけど違うんだね

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/04(月) 14:41:32 

    思った映画と違ったよ
    でも、自分としては良い意味で
    不思議と青春の香りや、爽やかさがあった

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/04(月) 14:45:15 

    >>160
    まっけんファンは、「Over Drive」みたいなのを望んでるんじゃないかな
    私がそうだったんだけどもw
    今回の役、まっけん上手だったけど、正直ミスキャストかなとも思った…体格的に

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/04(月) 15:08:50 

    真剣佑と橋本環奈いらねー
    二人とも棒演技のビジュアルだけタレント

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2019/02/04(月) 15:23:37 

    タイトルは12人の怒れる男とか12人の怒れる日本人とかのオマージュだよね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/04(月) 16:26:15 

    売れてる俳優達を集めたら売れるってわけでもないのにね。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/04(月) 17:45:36 

    期待したのがバカだった

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/04(月) 17:49:07 

    30~40代から見ると、若手俳優は顔と名前が分からない。期待しないクソ映画です。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/04(月) 18:00:47 

    >>182
    30代だけど分かるわw
    分からないなら来なきゃいいのに、年のせいにして叩きたいだけでしょ。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2019/02/04(月) 18:08:07 

    顔が良いと演技がんばろうっていう気持ちなくなっちゃうのかなあって思った映画。
    真剣佑の演技がひどい。橋環もデブったままで映画に出るのはいかがなものか。
    それから杉咲花ちゃんうるさーい。
    夜行観覧車のときから演技変わってないと思う。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/04(月) 18:09:40 

    東出と真剣佑と北村匠海と町田啓太が出てたOVER DRIVEっていう映画はそんなに興収良くなかったから、イケメン俳優目当ての客が来るだけじゃ映画ってうまくいかないよね
    あの予告に騙された人が多いんだろうな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/04(月) 18:30:31 

    >>161
    大物ゲストのような扱いだねーハシカンの特別扱い謎過ぎるわ
    業界のお偉い爺さんの太いコネでももってるのかしら
    金屏風前で誕生日会見といい昭和時代のごり押しアイドルを彷彿とさせる押し方よw

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/04(月) 18:35:26 

    ヒットしたから、監督が同じメンバーで他の映画撮るつもりなんだって

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/04(月) 18:39:51 

    >>187
    公開前に監督がノリで言ってたやつでしょ?
    もしヒットしたら12人で別の映画撮りたいって。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/04(月) 19:15:23 

    橋本環奈の演技力は花田優一と同レベル

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/04(月) 19:19:05 

    若手俳優は、煽り運転の石橋と同じ知能、演技力DQN

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2019/02/04(月) 19:51:29 

    ネプリーグに12人の番宣出てるけど、杉咲花って若干イラッとするね…

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/04(月) 20:02:20 

    ネプリーグみたけど、杉咲花にイライラしまくった
    すごいバカだね さすが子役上がり

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/04(月) 20:05:35 

    北村匠海持ってるじゃん
    賭けみたいなゲームなのに僕は大丈夫ってハッキリ言ってたから基本的に運強い人なんだろうね

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/04(月) 20:06:52 

    映画つまらんかった。
    主要じゃない人に凄いイケメンいるかと思ったけどいないし。
    あと私もネプリーグ観てたけど、杉咲花酷いね。
    解答者席独占だし足は引っ張るし、そのせいで高杉真宙は全然映れない。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/04(月) 20:09:36 

    ネプリーグ高杉くん可哀想だった。
    杉咲さんイライラした…橋本さん北村くんは好感度上がった。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/04(月) 20:38:45 

    勉強できないことに腹が立ったんじゃない。
    間違えてもヘラヘラヘラヘラして、控え室みたいな所では自分のせいで出番がなかった高杉くんに話も振らない杉咲花にイライラした。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/04(月) 21:21:32 

    まじでつまらなかった。
    生への希望を感じてほしいのなら、
    そういうのを匂わせた予告にするべき

    結局話題性がほしいだけであんな
    センシティブな予告にするから
    みんなドキドキするサスペンスかと
    期待して観に行く→落胆 になる

    あと全然密室じゃない

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/04(月) 22:17:58 

    金髪の子は誰?
    めちゃくちゃ可愛いね

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/05(火) 00:31:23 

    原作もつまらないから映画も駄目のは当たり前だよね
    どっちかというとドラマ向きかな
    回想シーンがほぼないからキャラに感情移入しにくかった

    あとネプリーグみたけど、高杉真宙が気の毒すぎ
    杉咲花は引くほど馬鹿だしヘラヘラしてるし何なの······
    最後のゲームなんて橋環と北村匠海がなんとかしてくれなきゃやばかったよね

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2019/02/05(火) 00:57:55 

    >>199
    ファンが「花ちゃんの天然をみんながフォローして後ろからサポートしてくれてる、これも花ちゃんの人柄、いいチームワーク」らしいです。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/05(火) 01:02:30 

    高杉真宙って真剣佑がインフルだから出られたっぽいのにね
    かわいそうだよね
    最後に回答できたの奇跡じゃん

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:19 

    映画見たけど、まっけんそんなに酷かったかなぁ。
    まっけんに限らず、みんな良かったと思った!
    ゴスロリの子も初めて見たけど、上手だったし!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/09(土) 01:20:03  ID:JDJKLMJlxU 

    原作読んだけどつまらなかったよ

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/22(金) 12:37:33 

    今さっき観てきたけど、入ってたの自分を含めて3人だけだった。
    そしてつまらなかった。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/22(金) 15:22:51 

    杉咲花ちゃんの声って女の子らしくてかわいいけど、ちょっとでも大声になるとキンキンしてすごく耳障り。
    っていうのを花晴れの時に思ったんだけど、映画でまた改めて実感した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。