-
1. 匿名 2018/07/06(金) 19:40:26
そう言われれば、確かにメッシュ入りのキャラ多いですね!
出典:78.media.tumblr.com
海外ドラマ&映画に出てくるアジア人の髪に必ず「メッシュ」が入ってるワケ - FRONTROWfront-row.jp海外ドラマやハリウッド映画に登場するアジア系のキャスト・キャラクターの「髪の色」に違和感を感じたことありませんか?
米Bustleによると、アジア系の女性たちを扱う作品の作者及びキャスティングをする人たちが“非アジア系”であることが大きいのだという。欧米では日本を筆頭とするアジア圏の人たち=寡黙というイメージが強いのだが、それを覆す“違い”を生むためにドラマや映画の制作者たちが思いついたのが、髪の毛の色を変えることだった。
次第に、ドラマ&映画界で個性が強いアジア系女性=髪に明るい色のメッシュが入っているという、誤ったアジア系女性像が浸透してしまい、いつしか髪にメッシュが入ったアジア系女性キャスト&キャラクターだらけに。+43
-1
-
2. 匿名 2018/07/06(金) 19:41:29
へぇ!気にしたことなかったよ!+134
-2
-
3. 匿名 2018/07/06(金) 19:41:37
とりあえず時代遅れにしとけばアジアの女の子って事かな+133
-3
-
4. 匿名 2018/07/06(金) 19:42:19
確かに時代遅れ…+57
-2
-
5. 匿名 2018/07/06(金) 19:43:14
黒髪に映えるからじゃない?+70
-3
-
6. 匿名 2018/07/06(金) 19:43:14
関口宏じゃあるまいし
一部だけ髪色変えなくても+54
-0
-
7. 匿名 2018/07/06(金) 19:43:38
全然気づかなかった+19
-2
-
8. 匿名 2018/07/06(金) 19:43:41
別に浸透してないので、真に受けることはない。+48
-2
-
9. 匿名 2018/07/06(金) 19:43:55
+9
-14
-
10. 匿名 2018/07/06(金) 19:44:09
あと一重+18
-1
-
11. 匿名 2018/07/06(金) 19:44:59
メッシュじゃなくて髪全体を金髪にすると
なんで日本人なのに金髪なの?とかばかにするんでしょ?+60
-3
-
12. 匿名 2018/07/06(金) 19:45:10
忽那汐里も+160
-0
-
13. 匿名 2018/07/06(金) 19:45:17
それよりアメリカの映画やドラマでどうみても韓国人中国人が日本人役として出てるのが違和感w
+285
-6
-
14. 匿名 2018/07/06(金) 19:46:14
めっちゃ思ってた笑
勝手に、アジア系アメリカンで10代くらいの子達はメッシュ入れるのが定番なんだと思ってた。
レモネードマウスってドラマ映画でもアジア系の女の子、気が強くて金のメッシュ入ってたなー。
ちなみに中東系の男の子は黒ワンレンロン毛のイメージ笑+71
-2
-
15. 匿名 2018/07/06(金) 19:46:55
>>9
それはDragon Ash
+39
-0
-
16. 匿名 2018/07/06(金) 19:47:07
>>13
近頃は英語に不自然のない日系アメリカ人の役者もすごく増えてるけど、昔のアメリカのドラマや映画は確かに酷い笑
日本人のくくりが雑!+64
-1
-
17. 匿名 2018/07/06(金) 19:47:22 ID:xsOXUp3Yje
この間、祖父のお葬式があったんだけど、19歳の姪っ子が毛先?内側をピンク色にしてて、おおっ!ってなった。
短大で流行ってる、らしい。
あ、うち田舎です(笑)+23
-0
-
18. 匿名 2018/07/06(金) 19:47:56
アジア人だけじゃなくて、海外ドラマではオタクっぽい子はみんなメッシュ入れてるイメージがある。+53
-1
-
19. 匿名 2018/07/06(金) 19:48:04
そうか。だから弊社の新入社員も昨日金髪メッシュ入れてきたのか
来週はちゃんと注意しよう+17
-0
-
20. 匿名 2018/07/06(金) 19:48:33
はっきり言うと、
アジア人ってだけで正統派じゃない、つまり個性派だからだと思うけど。
「ちょっと変わった女の子」ってスタンスだと思う。
+66
-5
-
21. 匿名 2018/07/06(金) 19:48:54
最近は映画でもドラマでもアジア人がルーザー、ヲタ、いじめられっ子役ではなく、むしろ理系IT系インテリ、お嬢様カースト上位役を演じてて驚く!
ステレオタイプである事には変わりないけど、時代は変わったねー!+23
-1
-
22. 匿名 2018/07/06(金) 19:51:00
必ずか?
記事に使ってる写真、glee以外はSFやファンタジーで他のキャラもそんな普通じゃなくない?
例えば>>1の福島リラはウルヴァリンサムライだけど
この時TAOはメッシュ入ってなかったような+2
-1
-
23. 匿名 2018/07/06(金) 19:51:04
>>17
指原のやつね。+1
-3
-
24. 匿名 2018/07/06(金) 19:51:28
>>13
フランス人役はフランス人、イギリス人役はイギリス人、ロシア人役はロシア人、が演じてる訳じゃないから、どの国でも「発音がヘン」「自分の国にあんな奴居ない」とか総ツッコミが入るのがお決まり。+74
-2
-
25. 匿名 2018/07/06(金) 19:51:59
でもさ、自分達自身も日本人がハリウッドのヒロイン役をやれるなんて
誰一人思ってないと思うの。
メッシュした女の子なら、現実的だとおもうけど。
自国でさえそうなんだから、海外じゃもっと扱いひどそう。+0
-0
-
26. 匿名 2018/07/06(金) 19:52:20
どちらかというと中国娘の方が多くない? 中国>日本>東南アジア>韓国って感じ
+0
-5
-
27. 匿名 2018/07/06(金) 19:52:55
アジア人役の子達が日本人から見て綺麗とか可愛いって思うことは稀 笑
あれなんで?白人女性より美しいのは駄目ってこと?+5
-5
-
28. 匿名 2018/07/06(金) 19:54:48
>>9
ドラゴンアッシュとメッシュかけたの?
バカでしょ+1
-8
-
29. 匿名 2018/07/06(金) 19:55:00
+71
-2
-
30. 匿名 2018/07/06(金) 19:55:22
>>27
その前に白人の一流俳優より美しい日本人っていたっけ?
かつ英語の話せる。+5
-3
-
31. 匿名 2018/07/06(金) 19:58:31
ハリウッドのアジア人女性ってだいたいルーシーリューみたいな系統の顔が多くない
もの凄い美人とは言い難い微妙な線というか、米国人から見てこういう系統のアジア人
女性が魅力的なんだろうか?と昔から不思議(ルーシーリューは好きな女優さんです)
+61
-1
-
32. 匿名 2018/07/06(金) 19:59:00
>>17インナーカラーかな?二年前ぐらいに流行ってた!可愛いよね+8
-1
-
33. 匿名 2018/07/06(金) 20:00:06
>>30
アジア人と言ってるんだけど、日本語大丈夫?+4
-1
-
34. 匿名 2018/07/06(金) 20:00:22
>>29
アンドウの日本語酷かったw
韓国人なのか
+21
-2
-
35. 匿名 2018/07/06(金) 20:02:30
>>27
昔デーブスペクターだったか忘れたけど、日本に来てからハリウッド映画に出てるアジア人は顔がイマイチの人が多いと知ったらしい
それまではハリウッド映画に出てくるアジア人は美人だと思っていたんだって
要するに欧米人はアジア人の顔を見慣れていないから、アジア人の顔を見ても誰が美人で誰がブスなのか全然わからないらしい+51
-3
-
36. 匿名 2018/07/06(金) 20:05:25
アメリカに住んでるアジア人は圧倒的に中国人や韓国人が多いから日本人役を中国人や韓国人が演じるのは仕方ないと思うよ
今アメリカに住んでいる日本人は本当に少ないらしい
それに欧米人からしたらアジア人でひとくくりだからアジア系なら誰でもいいって感じだしね+43
-0
-
37. 匿名 2018/07/06(金) 20:10:19
「アジア人は表情が乏しいから、起用はしない方が良い」かなんか言ったアメリカ俳優がいたな...
誰か忘れたけど+6
-1
-
38. 匿名 2018/07/06(金) 20:10:58
>>31
わかる
日本人から見ると決して美人じゃないよね
でも外国の人からみると美人扱い
グレイズアナトミーのクリスティーナ役のサンドラオーがドラマの中で美人扱いされててびっくりしたなー
どうみてもブ…
+70
-0
-
39. 匿名 2018/07/06(金) 20:11:55
>>19
今日文句言われなかったわあ。しめしめ大丈夫なんだな。週末に金髪にしよっと♡+0
-2
-
40. 匿名 2018/07/06(金) 20:12:10
どうせ欧米からすればアジア人はみんな中国人として一括りにされるよ+3
-1
-
41. 匿名 2018/07/06(金) 20:13:34
バベルの菊地凛子がJKなのに髪やら服やら言動やら色々おかしくて。あれを日本人と思われたら嫌だ。。+12
-0
-
42. 匿名 2018/07/06(金) 20:14:50
>>35
なるほどね~。勉強になりました。+1
-0
-
43. 匿名 2018/07/06(金) 20:15:38
アメリカで白人至上主義団体に遭遇した事がある。勃発が起きてて複数のアジア系の女性が泣いてるのを見た。私は「日本」って帰る場所があるからそんなダメージないけど、彼女達はアメリカが居場所だからああいう白人男性の存在は辛いんだろうなって同情しました。普通にイラつく。KKKの人なのかな?
とにかく、全く白人の何が素晴らしいのか意味不明。+54
-0
-
44. 匿名 2018/07/06(金) 20:16:03
>>35
奥様日本人よね。落合夫人みたいな方だったような。。+2
-0
-
45. 匿名 2018/07/06(金) 20:16:46
見慣れてる私達からしたらファニーフェイス、オシャレ顔の方がインパクトがあるせいか起用されやすいね。
だからガル民ゴリ押しのスミレは語学力は問題なくても、ビジュアルはハリウッド的には何のインパクトも残らなくて面白くないかも。+21
-2
-
46. 匿名 2018/07/06(金) 20:18:28
欧米人や欧州人からすると、日本人、韓国人、中国人はみんな同じに見えるみたいね。
たくさんの外国人にそう言われたから。
日本人から見てもわからないもんね。+7
-2
-
47. 匿名 2018/07/06(金) 20:18:30
+12
-1
-
48. 匿名 2018/07/06(金) 20:18:49
>>31
ルーシーは私も…と思ったけど、動いて話してるとなんか可愛らしい。キュートだった。
顔はアジア人だけど話し方や仕草はガイジンってかんじ。アメリカ人だから当たり前だけど。+41
-0
-
49. 匿名 2018/07/06(金) 20:19:48
私もメッシュ入ってるよ
天然の白いやつ+25
-3
-
50. 匿名 2018/07/06(金) 20:20:26
アメリカとヨーロッパでは
白人>>ラテン系>黒人>>アジア人
って本当?
+6
-2
-
51. 匿名 2018/07/06(金) 20:23:24
本当だ。
デッドプールのユキオも+8
-0
-
52. 匿名 2018/07/06(金) 20:25:57
>>50
人口的にもね。やっぱラテン系の方が圧倒的に数が多いから米国の第2ヶ国語はスペインだし、選挙の投票数にも影響が出る。
アジア人も増えたとはいえ、まだまだマイノリティだから弱いよ。+5
-0
-
53. 匿名 2018/07/06(金) 20:30:45
全くスペイン語圏じゃない人もヒット曲が出たら必ずといっていいほどスペイン語バージョン出すし、リミックスでラテン系と共演する。去年はジャスティン、ビヨンセ、マライアがラテン系ポップスにゲスト参加してた。スーパースターから歩み寄るほどラテン系の存在は大きいんだな。+2
-6
-
54. 匿名 2018/07/06(金) 20:31:06
>>45
スペイン人だったかな、テレビでスミレを見てビューティフルって言っていた
でも確かに、ああいう正統派の美形はハリウッドに沢山いるわけで、うもれてしまうのかも+15
-0
-
55. 匿名 2018/07/06(金) 20:32:55
>>46
中国人と韓国人はわからないこと多いけど日本人はわかるよさすがに+0
-2
-
56. 匿名 2018/07/06(金) 20:39:21
+9
-0
-
57. 匿名 2018/07/06(金) 20:44:52
メッシュ入ってる人なんて見たことない
原宿とか行けばいるの?+9
-2
-
58. 匿名 2018/07/06(金) 20:49:27
メッシュもおかしいけれど
名前(役名)もおかしいよね
2文字が多いし(ヒロなど)
名字もなんか微妙
まぁ、中国人の役名も
適当なんだろうけれどさ+10
-2
-
59. 匿名 2018/07/06(金) 20:50:43
カナダ留学してた時、英語が上達しない、馴染めない、と壁にぶち当たった時はハリウッドで活躍してるアジア人を見て励まされてたなー!
ちょい役でも日本人じゃなくてもいい。
なので、カタコト英語でも笑顔で堂々とインタビューに答えてたジャッキー・チェンにもグッときてたw【女優編】ハリウッドで活躍するアジア系俳優を紹介! 主に新進注目女優をピックアップ | 海外ドラマboardkaigai-drama-board.com現在、ハリウッドでは映画やドラマなどのキャスティングに多様性を持たせようと、ダイバーシティを重視する動きが目立っています。そこで、これからの活躍が期待できる、アジア系新進女優を中心に紹介することにします!
+9
-0
-
60. 匿名 2018/07/06(金) 20:53:28
>>31
典型的なアジア顔っていう認識がハマりやすいから抜擢されたんだよ
欧米でも美女扱いではない+4
-0
-
61. 匿名 2018/07/06(金) 21:01:55
>>13
日本人の俳優で中華系韓国系のように我の強い人がアメリカに居ないからしゃーないやな+7
-0
-
62. 匿名 2018/07/06(金) 21:16:10
白人が一番みたいな文化は時代遅れ+12
-2
-
63. 匿名 2018/07/06(金) 21:20:28
>>62
世界はその時代遅れの国がほとんど+1
-2
-
64. 匿名 2018/07/06(金) 21:28:36
あのスピルバーグの映画の日本人役がミャンマー人だったのは少し残念だったけど、極めて日本的で感じの良いウィン君ならと自分の中で納得。真に実力でつかんだ役みたいだし。また韓国人が(ロビー活動で強引に)出張ってきたら頭きてたけど笑+11
-0
-
65. 匿名 2018/07/06(金) 21:30:04
>>31
アメリカドラマ「エレメンタリー・ホームズ&ワトソン」の中でも、リューシー・リューに対して「ものすごい美人」みたいなセリフが何度も出ていたよ。
フィギュアの荒川静香も現役時代は欧米で
「なんて美しいんだ!」と評判だったとか。
しっかりした顎、少し離れた釣りあがった目元、この二人は似た系統の顔だよね。
+14
-2
-
66. 匿名 2018/07/06(金) 21:37:48
まぁ日本なんて端っこの国だしな
たまに思い出してそういえば在ったねそんな国ぐらいの勢いでいいし
表舞台には中国が立てばいいよめんd…適材適所ってやつさ
日本は好き勝手やらせてもらうし+7
-4
-
67. 匿名 2018/07/06(金) 21:38:53
日本人が起用されないのは発音の問題では+4
-0
-
68. 匿名 2018/07/06(金) 21:42:11
ツイッターのこれに結構納得したけどなー+48
-0
-
69. 匿名 2018/07/06(金) 21:47:25
>>66
日本を舞台にしてる映画、日本のアニメや漫画、キャラクターシリーズものがハリウッド映画化されるのも多いんだから、存在感はあるでしょ普通に。そんな卑下することもない+3
-0
-
70. 匿名 2018/07/06(金) 21:57:48
白人には様々な役があって容姿や人間性も多様だけど
アジア人はどんな役でもどの役者でもただアジア人であること
しか求められてないということじゃない?
だからどの役もステレオタイプになる(日本も外国人に関しては同じ)
それだけアジア人がアメリカ社会の中心にはいないということだと思う+6
-2
-
71. 匿名 2018/07/06(金) 22:26:38
アメコミのアジア人がメッシュ入ってるからそこからだと思った
あと、男か女かわからないって結構言われてる気がする+8
-1
-
72. 匿名 2018/07/06(金) 22:32:07
>>13日本の映画に出てる外国人の国籍まではパッと見で分からないのと同じ事だから仕方ないよねー笑+6
-0
-
73. 匿名 2018/07/06(金) 22:41:41
山本華世か+1
-0
-
74. 匿名 2018/07/06(金) 22:43:28
差別ナンチャラの法律で出さなきゃいけないけどメインにはしたくない、仕方なく端の端のほうに置いておくけど、それだと「全然目立たない!差別だ!」って言われるから、個性的な見た目とキャラでごまかすためだろうな
あるいは医者や弁護士など良い役(なお出番は数十秒)を与えてごまかす
主役やおいしい役は結局白人だし、出したくないのが本音なんだろうな
まあ基本移民(白人以外で)だから仕方ないのかもだが
日本で純黒人を主役にしろ!って言われても困るし+7
-1
-
75. 匿名 2018/07/06(金) 23:03:25
>>53
人数多いから買って欲しいんじゃない?+0
-0
-
76. 匿名 2018/07/06(金) 23:04:38
アニオタのイメージなんじゃない?+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/06(金) 23:43:55
日本人が寡黙なのはなんか分かるけど、自分の意見を押し通しそうな中国人、韓国人も寡黙なイメージなのが意外+3
-3
-
78. 匿名 2018/07/07(土) 00:15:08
>>49
ほんとに声出して「ヘッヘッ笑笑」って笑ってしまったわ+3
-1
-
79. 匿名 2018/07/07(土) 08:06:08
人の事は言えないけど、アジア人ってブサ率高い
なのに最近のポリコレに配慮した風潮では、
やたらめったらアジア系をドラマや映画に無理矢理キャスティングしなきゃいけない雰囲気
さすがにスターウォーズにまでアジア系を入れたのには違和感がある
しかもそういった不細工なアジア系を必ず「良いキャラ、美形、セクシー」って設定するから、イライラが半端ない+2
-4
-
80. 匿名 2018/07/07(土) 12:58:14
>>14
お、ヘイリーキヨコちゃん
なんかこれ垢抜けない少年みたいだなw+0
-0
-
81. 匿名 2018/07/07(土) 14:00:56
>>79
逆にアジア系=不細工というほうが不自然。白人にだって不細工沢山いる。むしろハリウッド俳優女優のような美形なんて滅多にお目にかかれない。体形が日本人ならかなりのデ・扱いされるだろう人がゴロゴロいる。そういった意味では市井の人間はどの国も大差ないなと+3
-0
-
82. 匿名 2018/07/07(土) 16:48:11
日本のアニメやドラマに出てくる「アメリカ人」も結構偏ってるよね。金髪、居ても茶髪までで黒髪なのは黒人のみだし、ユダヤ系、スパニッシュ系、中華系アメリカ人とか描き分けられないから出て来ない。アメリカのドラマでは、人種差別への配慮からか必ず主人公の取り巻きに一人か二人居る。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する