-
1. 匿名 2019/02/03(日) 17:14:19
前回のトピがすごく参考になったのでpart2を立ててみたした!
また皆さんで語りませんか??
主は先月SUQQUの深楓を購入したのですが、なかなかうまく付けられません(°_°)+270
-3
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 17:15:07
綺麗な色!
私にはハードル高い...+677
-7
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 17:15:20
これって秋限定ですか?+14
-10
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 17:17:21
アイシャドウの箱に、1〜4って書いてあるとおりに塗っても
当たり前だけど目の形違うしなんか仕上がりうまくいかない;;
+555
-4
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 17:17:27
+27
-419
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 17:18:00
ユーチューバーの和田さんの動画、アイシャドウの付け方参考になりますよ〜(^^)
元デパコスの美容部員さんらしいです。+76
-175
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 17:18:28
ブラウンアイシャドウ好き+156
-135
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 17:18:43
カラー綺麗ですね!
プロ仕様な感じ。+209
-6
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 17:18:51
同系色で濃淡パレットだとやりやすいけど主のはハードルが高いね🤔
ブラシとか使ってちょこちょこ塗るしか+170
-4
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 17:19:13
三色以上のアイシャドーって全部使うの?
四色とか五色入りだったらその中の一色や二色だけ使うの?
めっちゃ初心者で申し訳ございません…+269
-12
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 17:20:25
4色パレット買っても4色グラデした事無い(笑)
だいたい2色~3色(笑)
+426
-5
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 17:20:25
>>10
自由だよね!
全く使わない色も出てくるし。+263
-3
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 17:20:41
グラデーションが全く出来ない💦練習あるのみなのか…+196
-2
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 17:21:35
>>8
目の下側にもけっこう塗るんだね
右下のアイシャドウ1色でグラデーションなのかな+23
-2
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 17:23:49
アイシャドウは指で塗る派です+479
-9
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 17:24:23
原色マットなアイメイクが好きだけど、最近はマット+グラデーション入れたいな~と思ってるけど、組み合わせが分からない。
マットはシリコンチップで塗ってる。
+13
-9
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 17:27:20
アイプチで二重作る人向けの
シャドウ何がいいですかね?
今まで私が良いなと思ったのは
ケイトなんですけど。。
他はアイプチが目立つ気がしてます+128
-5
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 17:30:36
奥二重はつらい。
二重の線の上側の瞼に色が移る
+355
-2
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 17:30:55
付属のチップじゃなくて筆で付けるようにしたら、アイシャドウ自体は変えてないのにものすごく人に褒められるようになった。+132
-4
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 17:31:44
エクセルのアイシャドウで、はじめて求めていたグラデーションが出来た。+208
-7
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 17:32:18
SUQQUのアイシャドウほんと欲しい…
幻光茜…+143
-10
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 17:33:13
>>18
アイシャドウベース塗れば解決しますよ+25
-10
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 17:33:22
>>6
右と左間違えたりちゃんとしてなくて参考にならないです
解説イラストと和田さんの言ってること違ったりするし+125
-14
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 17:33:25
そこまで地黒ってわけではないけど、
アイシャドウをいくら塗っても肌の色と同化する
色白の人が少しブラウンアイシャドウ塗るだけで化粧した感出るのに…+281
-3
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 17:33:34
私は乾燥肌で涙目
しかもアラフィフ
ちりめんジワやらちりめんジワやらちりめんジワやら
おまけに不器用なので、特にパレットは上手く使いこなせません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も偶然にも先日、思い切ってSUQQUのグロウタッチを購入しました。
無謀にもいきなり3本!
どなたかお知恵を拝借させてください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+234
-25
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 17:33:50
アイシャドウベースが二重溝に溜まる+209
-2
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 17:36:33
皆さん、ファンデーションは目を閉じて肌と同じようにしっかり瞼にも付けてますか??
+189
-12
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 17:41:45
普段ブラウン系ばかりで、赤やグリーンなど鮮やか色を使ったことが無かったんだけどADDICTIONのBAさんに「目尻にラインのように足してあげると可愛いですよ」って教えてもらってからはこの方法にはまってます。
がっつり色を入れる訳ではないので難易度も低いのに、少し華やかな印象になるので服装に合わせていろんな色に挑戦中です!+201
-4
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 17:41:52
>>27
プロのメイクさんにやってもらった時、その方は、先にアイシャドウを塗って、その後ベースメイクに入ってました!
理由はアイシャドウが粉落ちするから、みたいな理由だった。
私自身は、瞼にももちろんベースメイクしてからアイシャドウ塗る派です+83
-11
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 17:42:26
雑誌の通りにやってみると日常には濃すぎる。
うすーくつけると、その色をつけた意味がないくらい特徴がない仕上がり。。
その中間点に仕上げたいけど、うまくいかないです。
+308
-2
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 17:43:07
和田さん不人気なんだねー。
私は和田さん流のアイシャドウの塗り方(指で置いてスライドさせる…みたいな)で簡単キレイなグラデ出来るようになったから良かったよー+125
-70
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 17:43:27
>>6
私も好き!
指で縦に伸ばす方法と、横に伸ばす方法は毎日使ってる。
この方法にしてからきれいだねって言われるようになった!+68
-39
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 17:44:51
>>1全部つけなくても
今日はレッド
今日はグリーン
とかにすればいいのでは?+159
-2
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 17:47:45
YouTuberの名前出されるとその人の信者とアンチが両方湧くから自重して欲しいわ+266
-17
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 17:50:42
顔がくすんでるからか、アイシャドウベース塗っても、アディクション等の微妙なくすみ色は、全部一緒に見えてしまう。
+98
-2
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 17:51:03
一重ブスに合うアイシャドウってありますか?
イエベ、ブルベ、調べてませんが多分イエベです。
顔の造形が悪いと何を使っても一緒ですかね。+19
-13
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 17:52:58
こんな色味のアイシャドウをプチプラで探し中+408
-13
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 17:54:44
アイシャドウ指で塗ってる人に質問なんですが、
指の水分?で、アイシャドウの表面が、
テカテカに固まってきてしまいませんか?
気を付けて指の水分、油分はとってるんですが、
いつの間にか、固まって色づきが悪くなります。
そうなると毎回表面を削ってます(*_*)+296
-7
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 17:57:51
前にがるちゃんで見た平野ノラのこのアイメイクが可愛くてそれ以来平野ノラのインスタチェックしてる。
自分でメイクしてるんだって。
すごい丁寧でメイク楽しんでるなって感じる。
なかなか普段こんなアイメイクは出来ないけどね。+482
-21
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 17:58:08
SUQQUとかLUNASOLのアイシャドー(四色入ったやつ)全色まんべんなくなくなりますか?
私アイホール全体に塗る色だけなくなって他が残ってしまう。しかも半分使わないとこもある。
なんか色の分量もう少し考えて欲しいなーって思うのは私だけ??+313
-0
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 17:59:51
>>38
なったことないなぁ。
いつも洗顔してからベースメイクしてアイシャドウ。
手には化粧下地がついたまましてるけど、普通に使える。
シャネルのとかは元々固いけど、そういうわけではなく?
+25
-16
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 18:03:05
アイシャドウ、特に青みの色が大好きでたくさん買ってしまう。でも結局適当にグラデつける塗り方しかできない・・・ 華やかな、結婚式に向くようなアイメイクを練習したい!来月行く予定なので。+48
-1
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 18:08:46
写真載せたいけど出先で今手持ちにないので
画像だけど。。
先月買ったルナソルのアイシャドウ!!♡♡♡
10色のザ ベージュアイズは捨て色ナシ!買って正解!
下のもチョコみたいで超可愛い🍫
チョコの匂いするよ〜+254
-9
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 18:10:59
つくし型のブラシを使うと、アイホール全体のぼかしも二重の間のポイントもきれいに仕上がります。
¥1,000くらいです。+169
-3
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 18:11:37
勉強になるな~今まさにアイシャドー塗ったけどやっぱり合わない色だなぁ ゾンビみたい。どうしよって思ってた笑+65
-0
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 18:12:23
渡辺直美メイクうまくない? アイシャドー色合いうまい+427
-4
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 18:13:33
よくインスタでメイク動画がオススメで出てくるのだけど、皆元の目の形が綺麗だし参考にならない…
一重や奥二重、小さな目の人向けのメイク動画も載せて欲しいなぁ。+241
-4
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 18:14:19
>>43 これ素敵だよね!でも10色のは左から順になくなるんだろうな。特に一番右のはちらっとしかつけないから大量に残るパターン(笑)+139
-2
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 18:15:02
テレビで見たやつ アラサーアラフォーさんは目もとがくすみがちらしく
目じりにピンクのを少しいれると目が大きく見えるらしい+83
-2
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 18:15:06
>>40
私もいろんな3色か4色のアイシャドウを使ってきたけど、だいたいアイホールに使用するカラーだけ早くなくなる。それで単色で探すんだけど納得する色がなくて、結局別の何色かセットのを買う。で、またアイホール部分のが…の繰り返し。単色買いがいいのかな~+109
-1
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 18:16:09
>>43
画像の編集の上手さ(笑)+114
-4
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 18:16:18
>>38さん
セロテープでペリッとやるといいと聞いたことあるよ、お試しあれ(’-’*)♪+148
-2
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 18:16:40
>>10
その日の気分とかシチュエーションによって、使う色を変えてる。
でも、どうしても減り具合は均等にならないから、色が多いパレットはあまり買わないかな。多くて4色まで。+26
-2
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 18:18:03
指原が18時半くらいからインスタライブでメイク動画するらしい
整形認めないし可愛いとは決して思わないけど
指原のメイクは好きだから楽しみー!+13
-43
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 18:19:11
>>39
鼻が綺麗で羨ましい…(笑)+107
-4
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 18:21:01
>7
そのアイシャドウ二重に溜まる+4
-2
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 18:24:13
>>27
パウダーファンデの時は付けるけど、液体状のファンデの時は付けない事もあるよ。
油分でヨレたりする事もあるし。
下地+アイシャドウベース(ベージュ)で瞼の色補正は出来るからそれで良いかなと。+41
-3
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 18:30:18
Part1の主です。Part2とても嬉しいです!
最近やっと
・暗い(濃い)色から明るい(薄い)色の順で重ねる
・化粧をしていく順番でチークや口紅、眉とのバランスを取る(目元を強調したいなら先に、控え目にするなら後回しに)
上記を理解してできるようになりました。まだまだ要勉強です…。+138
-3
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 18:32:01
奥二重でアイシャドウの余地がないのですが、同じ方いますか?+106
-2
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 18:33:41
>>38 削らなくてもセロハンテープでペタペタすると綺麗に取れるよ+86
-1
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 18:38:52
SUQQUの絢撫子
昔からぼかすことが苦手で左右のムラもよくわからない
SUQQUでこの仕上がりって相当へたくそ(笑)
+51
-64
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 18:39:18
>>46
濃いのに渡辺直美にはすごく合ってるメイク。真似したくてもできない+153
-0
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 18:40:14
>>37
ケイトどうだろ+259
-4
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 18:41:00
わたなべなおみちゃんのメイクは食い入るように見てしまう!グラデのかけ方とか色の組み合わせとか本当綺麗!!+204
-1
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 18:43:42
ヴィセアバンのクリームアイシャドウがすぐ色消えるのは、塗り方?それとも元々持ち良くない?+7
-1
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 18:44:28
前にかじえりさんが動画で
暖色を広く塗って水色を重ねるのにハマってます!
って言ってて
意外な組み合わせだなぁ~正解ってないんだなと思った
それからは自分が可愛いと思った組み合わせと塗り方をしてる
+111
-8
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 18:48:15
下瞼に暖色系乗せてちょっとアンニュイというか、大人っぽい綺麗な感じに憧れてるけど、私の目全然涙袋ないからなんか違う……乗せただけになる……
うまくいかない……+74
-3
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 18:48:27
ヴィセのこのアイシャドウを使ってるけど、締め色をこの画像のように細く引けません。
コツやオススメのブラシがあれば教えてください。+123
-1
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 18:50:46
似た配色の夕茜を使ってます!
左上をアイホール。右上を中間or左下を中間で右下を二重幅に入れたり、左下を二重幅で右下を上下ラインに入れたり同じパレットなのに組み合わせ次第で違った雰囲気が作れるので個人的にはグラデシャドウよりキャトルやサンクやスックが好きです。+16
-0
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 18:55:10
地黒な分、肌の白い人のようにどうも綺麗にならなくて結果濃くなりすぎて後悔する…
もうこれは諦めるしかないのかな+89
-2
-
71. 匿名 2019/02/03(日) 18:55:27
>>59
ほぼ一重寄りの奥二重だけど締め色をかなり太く塗ってる
添付イラストの指示通りに塗ったらボヤッとした顔になっちゃうからw
おかげで締め色が真っ先になくなる
そもそもアイシャドウの色選びも全体的に濃く色が出る物にしてるけどね+61
-2
-
72. 匿名 2019/02/03(日) 18:56:08
>>68
リップブラシで描いてみるのはどうだろ+125
-3
-
73. 匿名 2019/02/03(日) 18:57:39
かじえりだ和田だ指原だ…名前を出されれば出されるほど嫌いになるわ!
特にプロのかじえり以外の和田と指原はメイクテクニック上手いイメージも実際の実力もないから+31
-54
-
74. 匿名 2019/02/03(日) 19:01:06
昨日の「お笑い向上委員会(であってる?)」で、バービーが黄色で固めていた。アイシャドウも黄色だった気がする。単色に見えたけど、実際は他の色も入ってたかもしれないが。
なんであんなに発色がいいんだろ…。そもそもバービーがメイク上手いよね。+201
-1
-
75. 匿名 2019/02/03(日) 19:05:03
奥二重なので似合う塗り方探すのに苦労しました。
アイホール全体に薄い色
二重幅はみ出すくらいに中間の色
黒目端から目尻に掛けて大胆めにポイントカラーでグラデーションするように塗る
下まぶたの黒目端から目尻にダークカラー
ついでにアイラインはみ出させる時は目尻から延長線上に引くか、はねあげないように伸ばす
目の横長効果があります!
ちなみに指塗りがグラデーションしやすいです
+47
-0
-
76. 匿名 2019/02/03(日) 19:14:58
>>72
リップブラシ!
試しに使ってみたいと思います。
ありがとうございます(*^▽^*)+36
-0
-
77. 匿名 2019/02/03(日) 19:15:26
>>70
すごくわかります😭
くすんだ可愛いピンクとかつけても
あれ?てなりがち(笑)+73
-0
-
78. 匿名 2019/02/03(日) 19:16:45
>>54
見れた
ありがと+5
-0
-
79. 匿名 2019/02/03(日) 19:19:34
>>58
濃い色から塗ると、発色が強くていいですよね。
私はカラフルが好きなので、最近は濃い色からつけてばかりてす。
画像のだと、私なら、
・2がまぶた全体
・3がまぶたの際から2に向かってグラデ
・4で下まぶた目尻
・最後に1で黒目のあたりにハイライト
が定番になりそうです。
淡くしたいときは1、2、3の順でグラデにして4でアイラインとか?
とにかく濃い色やカラフルなのが好きで、ついつい全色使いたくなってしまいます。+91
-0
-
80. 匿名 2019/02/03(日) 19:21:54
マスカラはお湯で落ちるやつだし、アイシャドウをめちゃくちゃ濃くなってるわけではないのに、毎回下まつげの下(涙袋あたり)にアイシャドウが夕方見るとついてる。
普通にケイトとかそういうやつなんですが何が悪いんだ?+73
-0
-
81. 匿名 2019/02/03(日) 19:22:49
渡辺直美の真似をしてます!
ベースの色をアイホールに指で伸ばし締め色を同じく指で目尻にポンと乗せて境目をぼかすと簡単に横割りグラデになります
縦割りグラデがしっくり来なかったのですがこの方法だと自分の目に合っていて顔が変わる気がします+62
-2
-
82. 匿名 2019/02/03(日) 19:25:20
>>34
えー、私は知りたい。
そりゃファンもアンチもいて当たり前じゃない?
自分に合うか合わないかは自分が判断するから、とりあえずオススメの人がいたら教えてほしい。
+63
-3
-
83. 匿名 2019/02/03(日) 19:25:45
まぶたの色素沈着がひどくて茶色い。
パーソナルカラーが春なんだけど、春向けのアイシャドウ買ってもうまく発色しないし似合わなくて、困ってる。
濃い色使うか、アイシャドウ無しにするしかないのかな…。
同じ人いませんか?+114
-0
-
85. 匿名 2019/02/03(日) 19:29:00
>>80
ここにも出てるヴィセのアイシャドウ使ってますが、すごく落ちます。なので、毎回必ず大きなブラシで完成したアイメイクをはたいてます。
いくらかマシになります。+3
-2
-
86. 匿名 2019/02/03(日) 19:29:14
>>1
同じの使ってる!
私の使い方が正しいかは分からないけど、まず左上を全体に塗った後右腕を目の一番出っ張ってるところから目尻側に向かって塗り、左下のピンクを目尻のきわから上に向かってぼかし、右下はアイライナーとして使うのがメインの使い方。
他には右上を目尻と目頭側にも入れて影っぽくしてみたり、ピンクを目尻を囲むようにとか下まぶたにとか。要は上段2つをメインにピンクをアクセントにして縦割りグラデをしてる感じかな。
そのピンクは真っピンクって感じじゃなくて大人っぽい色だし、右上の茶色と混ざるのかすごい綺麗な色だから本当に気に入ってる!だからもっと他に上手い使い方もあると思うし、ぜひ色々遊んでほしい!+16
-0
-
87. 匿名 2019/02/03(日) 19:29:30
>>73
ライバル視?
何をそんなカリカリしてるの?+12
-14
-
88. 匿名 2019/02/03(日) 19:33:43
こんなんあるで。+96
-4
-
89. 匿名 2019/02/03(日) 19:37:51
私も主さんと同じSUQQUで買った初めてが深楓だったんですが未だに
あまり使いこなせていないので参考にさせてください。
個人的にはピンクの色が凄く綺麗なんですが
しっかりと発色するので使いこなせくて
他三色でベージュメイクにしてます。
+14
-2
-
90. 匿名 2019/02/03(日) 19:38:14
トムフォードのゴールデンミンクを買ってみたんだけど
自分のメイクが下手過ぎて凹む
良いもの持ってても腕がなけりゃ意味ないと本気で思った+173
-0
-
91. 匿名 2019/02/03(日) 19:38:37
>>27
瞼にファンデつけるとアイシャドウの発色邪魔する
ような気がして(というか自分の瞼がくすんでて余計にくすむ)顔用の下地ぬったらアイシャドウベース塗ってアイシャドウ塗ってる
発色良くなって持ちも良いよ+37
-0
-
92. 匿名 2019/02/03(日) 19:39:32
>>86
タテ割り?縦グラデも、2色だとやりやすいですよね。
私は平安顔で、縦グラデが驚くほど似合わないですが、2色でやるといい感じになります。+89
-2
-
93. 匿名 2019/02/03(日) 19:44:44
みなさん、アイシャドウベースって使ってますか?
顔用の下地だと色素沈着が取れずにイマイチで+36
-0
-
94. 匿名 2019/02/03(日) 19:45:00
>>83
私、目頭あたりの色素沈着がひどいです。
なので、思いきってハイライトの白を瞼全体に塗ってから色をのせていっています。
色の濁りがましになりました。
ちなみによく使う色は、グリーン系。ボルドー系も好きです。+53
-0
-
95. 匿名 2019/02/03(日) 19:47:25
コスメの中でもアイシャドウは、1〜2を争う好きなもの。
ハイライトも好きだし、パウダーも好きだし…+35
-0
-
96. 匿名 2019/02/03(日) 19:48:56
メイクブラシ何使ってますかー?
高すぎず安過ぎない、ドラストとかで使えるものあったら、教えて頂けませんか?+34
-0
-
97. 匿名 2019/02/03(日) 19:51:24
目尻の下の彫りが深くて茶色塗ってないのに元々茶色で困ってます。
色素沈着というより子供の頃からだからどう隠したらいいのか…+25
-0
-
98. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:54
結果指でアイシャドウ塗る方が綺麗にのるしぼかせる+62
-2
-
99. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:29
人気のコスデコのアイグロウジェム、塗った後にビューラーすると取れてしまうので、ビューラー後に軽く塗り直しているのですが、みなさんはどうしてますか?
元々の量を塗りすぎなのでしょうか?+9
-0
-
100. 匿名 2019/02/03(日) 20:17:43
>>38アイシャドウのせる前に軽く瞼に粉のせる+11
-2
-
101. 匿名 2019/02/03(日) 20:21:16
>>37
KATEのダークローズシャドウどうですか?+80
-3
-
102. 匿名 2019/02/03(日) 20:22:18
NARSのアイシャドウベース使っています。
二重幅にアイシャドウ埋まらなくなりました。+9
-1
-
103. 匿名 2019/02/03(日) 20:28:18
>>87
なんのライバル視!?憧れ要素皆無ですが笑+8
-20
-
104. 匿名 2019/02/03(日) 20:28:54
>>90
これ持ってるけどテクとかじゃなくて、そもそも商品自体が微妙。
ラメは綺麗だけど下2色とか特に発色も粉質も良くないしこれに1万円近くは無駄だと思った。+20
-13
-
105. 匿名 2019/02/03(日) 20:29:19
>>80涙袋にアイシャドウ塗ってると落ちてこないと思うけど
何も色つけなくなかったらルーセントパウダー塗るとか+3
-3
-
106. 匿名 2019/02/03(日) 20:38:06
クリーム系のシャドウ使う時は
時間が経って滲むのを防ぐ意味で
まず瞼を軽くテッシュオフして
パウダリーファンデでもフェイスパウダーでもいいので
軽くそういうのを乗せてから塗るといいですよ
パレットで仕上げるの時
難しい色が入ってるセットは
まずベースになる無難な色をさーっと広い範囲に乗せてから
濃い色から順番に乗せていくと
加減をつけやすいですよ
下まぶたは滲みやすいので
事前にパウダーを仕込むと
滲みにくいしふき取る時も綺麗に取れます+44
-0
-
107. 匿名 2019/02/03(日) 20:43:12
>>104
ネットでしか見てないけど赤みが強くてキラキラしてるよね。
キラキラがどの程度かで使い方が決まりそう+7
-0
-
108. 匿名 2019/02/03(日) 20:51:10
>>63
>>101
ありがとうございます。やはりお優しい方が教えてくれた^^* どちらもKATEですね!早速見てきます✨+52
-3
-
109. 匿名 2019/02/03(日) 20:53:25
>>103
あんたよりは全てが優れてるだろうけどね+3
-26
-
110. 匿名 2019/02/03(日) 20:54:29
アイシャドウ単独じゃなくてチークや口紅の色とかマスカラの濃さ、クマやシミの色との相性もある
+11
-1
-
111. 匿名 2019/02/03(日) 20:55:09
石原さとみの10秒シャドウみたいなやつ、ブルベ夏なら何がいいと思いますか?+46
-6
-
112. 匿名 2019/02/03(日) 20:59:03
macのアイシャドウブラシおすすめ!!
ブラシ大事だと思う+13
-0
-
113. 匿名 2019/02/03(日) 20:59:59
>>111
一番下のビンク系とその上のブラウン系
これ好き!
朝の忙しい時はこれ一択です+16
-0
-
114. 匿名 2019/02/03(日) 21:03:52
Twitterで見て良いなぁと思ったんですが、コスメデコルテの限定アイグロウジェムPU182使った方いますか?
偏光パールで透明感が出て、お金で買える透明感ってレポされててかなり惹かれてます+162
-1
-
115. 匿名 2019/02/03(日) 21:11:14
>>92です。
平安顔の彼女でメイクしてみたけどなんか違う。笑
私はこんな感じにしてます。笑+174
-1
-
116. 匿名 2019/02/03(日) 21:14:22
>>114
欲しくなってしまった!
これは単色使いで画像みたいな色になるのかな?+95
-2
-
117. 匿名 2019/02/03(日) 21:20:10
すみません、質問なのですが、コスメデコルテのアイグロウジェムが上手く使いこなせません…。指で塗るのが下手というか、指が太すぎてやたら広がってしまったり、思い通りにつけられません。アイシャドウを指で塗ってる方、コツなどありましたら教えていただきたいです。+36
-0
-
118. 匿名 2019/02/03(日) 21:21:26
すみませんもう一回だけ!
今度、画像に化粧させるトピに参加してみます。
案外たのしい。+224
-4
-
119. 匿名 2019/02/03(日) 21:25:46
アイシャドーの順番、薄い→濃いが当たり前のようになってますが絶対に濃い→薄いのほうがキレイにグラデーションできますのでやってみてください!
何で見たか忘れたんだけど何かで見てやってみたら簡単にグラデーションできるようになりました。
考えてみればそりゃそうだよな。って思います。
絵の具でグラデーション作りましょうってなったら絶対濃い色塗ってから水足して薄くだんだんしてくよね?+119
-4
-
120. 匿名 2019/02/03(日) 21:26:31
>>114
画像のお目々は、ベースにピンクっぽい色を塗って、その上からアイグロウジェムをのせてる??
PU182だけでこんな風に仕上がるのかな?
私も知りたいので、お持ちの方がいらしたら教えてほしいです。+42
-2
-
121. 匿名 2019/02/03(日) 21:27:13
>>115
横からですが、なんてお茶目な方…!!
勝手ながら拡大して見たら、超しっかり縦割りグラデにもなってるし!笑 スゴイ!
私も縦割りに移行中なので参考にさせていただきます!
目頭の方に色をガッツリ入れないとなかなか不安になるんですよね…必要なのは技術じゃなく勇気かな+109
-4
-
122. 匿名 2019/02/03(日) 21:28:58
>>118
おー更に可愛くなってますね(((o(*゚▽゚*)o)))
下瞼にも色が入ってる!+67
-2
-
123. 匿名 2019/02/03(日) 21:32:52
初心者です。
今オーブのブラウンのアイシャドウ使っているのですが、オーブに限ってじゃないのですがアイシャドウ塗ると目が小さくなってしまいます。
前田敦子みたいに目が近いタイプの顔つきなのですが外に外にメイクしてるのにどんどん目が小さく…色があってないのでしょうか?
目が近い顔はどのような塗りかたにしたら良いのでしょうか?+9
-1
-
124. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:32
アイメイクを指でやっていたのですが、筆の方がムラや失敗が少なそうなので徐々に筆メイクに変えていこうと思ってます。
筆派の方はどんな筆を使っていらっしゃいますか?オススメの形やメーカーがあれば教えていただきたいです。
また違うのシャドウを付ける際は毎回どのように色をオフしてますか?+16
-1
-
125. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:49
>>121>>122
ありがとうございますm(_ _)m
ラメとアイライン追加したらメイクした自分に似てきました。笑
こんなですが参考になったら嬉しいです。
自分の場合だと、目頭に濃い色はかなり似合わない気がしているため、平安女性のように目頭は淡い色にしてます。+43
-2
-
126. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:34
今日たまたま発見したんですけど、手持ちのベースカラー同士を一緒にまぶたに塗ると絶妙にいい色に!!
私はピンクベージュと薄オレンジを塗ったのですが、手持ちにはない綺麗なイエローベージュになりました。
大した情報じゃないですけど、皆さんもやってみてほしい(^-^)+40
-0
-
127. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:12
>>114
綺麗なシャドウですね!
でも私がやったら、青あざみたいになりそうな予感…笑+33
-1
-
128. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:08
>>117さん
>>25です
そうなんですよ!
私も指でやると想定以上の広範囲、上瞼の際に塗ろうとしたら下瞼にも付いちゃう位の不器用なんですよ。
だからホントはコスデコのアイグロウジェムを買ってみたかったんですが、指技が追いつかないので諦めたんです(´Д` )
SUQQUのコレなら、チップだしと思ったけど、考えてみたらこれも指で伸ばす事になるんですよね…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+8
-0
-
129. 匿名 2019/02/03(日) 21:59:50
>>119さん
>>25です
先日ディオールでタッチアップしてもらった時に、BAさんがそうされてました。
私も目から鱗でした。
+12
-0
-
130. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:24
ブラシはマックがいいって度々がるちゃんで聞きます。
でもコフレとかで付いてくるのはいいやつじゃないとか聞いたこともあります。
私はお金がないのでダイソー春姫です。
付属のチップよりは全然いいですよ!+55
-1
-
131. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:46
>>17
私もアイプチ時代はケイトだった!
excelもいいかもしれない+9
-1
-
132. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:44
>>25
暴れるなアラフィフババア!
私もアラフィフババアだけど+1
-22
-
133. 匿名 2019/02/03(日) 22:14:42
どのメーカーの茶系、カーキ系など違う色味のアイシャドウ使っても最終的にグレーになっちゃう人いませんか?
グラデのつもりでボカしてるんですが色が混ざるとグレーになるんです…
前にキャンメイクの3色入りアイシャドウが爆発して?粉々になってカラフルな色だったのに混ざったらグレーになったという記事ありましたが、グラデのつもりで瞼に乗せてもグレーになるってどういう事なのでしょう(汗)+8
-0
-
134. 匿名 2019/02/03(日) 22:15:36
>>115
>>118
>>121
ピンクの可愛いメイクした平安顔がだんだん近付いてくるのウケるwww+190
-2
-
135. 匿名 2019/02/03(日) 22:20:19
白鳳堂は1500円程度の手頃なアイシャドウブラシもたくさんあるよ〜+36
-1
-
136. 匿名 2019/02/03(日) 22:30:22
ルナソルの紫のアイシャドウを使いこなせてないです。。泣
これだけで使うとキツく見える気がするのですが、ほかの色との組み合わせなどいいものありますか??
画像はお借りしました。+9
-0
-
137. 匿名 2019/02/03(日) 22:31:26
>>136
すみません、画像貼れてませんでした+34
-2
-
138. 匿名 2019/02/03(日) 22:34:36
シャドウブラシはセリアのやつがいいよー✨
シックスプラス、シグマ、nyxも持ってるけどセリアの白い軸のやつが一番使いやすい+24
-2
-
139. 匿名 2019/02/03(日) 22:38:25
>>38
私もその状況に陥ってばかりで、色々考えた結果アイブロウ用みたいな硬めのブラシでしゃーっと削ってその粉を指につけるようにしてる。若干良いw+7
-0
-
140. 匿名 2019/02/03(日) 22:41:49
目を大きく見せるよりも瞳の印象をキラキラ明るく見せたい時は、高明度でパール感のあるアイシャドウ単色にしてる。
ブラウンシャドウのグラデはテクニックがないと目元が暗くなるから難しい〜
+57
-2
-
141. 匿名 2019/02/03(日) 22:44:41
>>111
ブルベ夏ですが12番のピンク使ってます!
透明感あるってほめられましたー!+14
-1
-
142. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:54
>>137この色は難しいよー!!(>_<)わたしならそれをルナソルに持って行ってやってもらう+46
-0
-
143. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:12
>>141
横からすみません!
くすみ得意なサマーさんですか?
私はくすみが苦手で、シースルーピンク気になるのですが、スプリング向き過ぎますかね?!
今回>>111さんの画像で初めて見てたので情報無ですみません
+6
-0
-
144. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:14
>>1 さん
私も深楓購入しました|ω・`)ノ
上2つはアイホールで
右下(紺)を濃いめにアイラインっぽく
左下(紅)は下まぶたの目尻側ちょい
or上まぶたに目尻側ふわっと入れたり。
暇人だったので、絵描いてみました(^^)+55
-1
-
145. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:59
>>59
私も奥二重で全く同じです!
せっかくグラデーションにしても全く無意味。笑
むしろ二重の部分に塗った濃い色が、微妙に見えてる二重がわからなくなって一重のようになります…
明るい色だけ塗った方がいいのかなあ?と未だに正解のわからないまま使ってます。+18
-0
-
146. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:45
>>37
MAQuillAGE
単色のRD652がこんな色だよー
私は色白だから結構赤めに発色する
1200円くらいだし+5
-1
-
147. 匿名 2019/02/03(日) 23:48:16
みんな下まぶたてどのへんまでシャドウ塗ってますか?+4
-0
-
148. 匿名 2019/02/03(日) 23:52:21
COSME DECORTEアイグロウジェムを最近買い
指で塗ってるんですが、最後の方とか爪に入ってつかいづらそうだなと思うんですが
底見えくらいまで使われた方、最後の方はどんな風に使われてましたか?+25
-0
-
149. 匿名 2019/02/04(月) 00:11:33
>>46
上手いからファッションリーダーなんでしょ+4
-1
-
150. 匿名 2019/02/04(月) 00:29:36
恥ずかしながら濃い色から塗る方法知らなかった..!
明日早速やってみます+34
-0
-
151. 匿名 2019/02/04(月) 00:35:07
外国の方のメイク見てるとアイホール中央辺りにハイライト?白めのシャドウ入れてるなって思うんですけど日本人の目の形だと難しいんだろうか?+53
-12
-
152. 匿名 2019/02/04(月) 00:39:26
コスメデコルテのアイグロウジェムで苦戦されている方がちらほらいるようですね💦私も以前は綺麗に塗れずお蔵入りしてたのですが、今はアイグロウジェムばかりなので(笑)あくまで私の場合ですが…
ベースは粉上のものでサラサラに!できればコスデコのライトフォーカスがベストです💦
ハイライトカラーやミディアムカラーは中指でラフな感じに塗って、アクセントカラーは薬指の先につけて指を横向きにして色を置いてから伸ばすと綺麗にグラデーションできると思います!
ラメが苦手でなければGD082のようなラメのみの物を最後にささっと塗るとさらになじみやすいかと🎵中指の腹の部分にほんの少しだけつけて(*^^*)
長文失礼しましたΣ(ノд<)+48
-1
-
153. 匿名 2019/02/04(月) 00:46:58
>>116
重ねると濃淡が強調されるみたいなんですが、美容垢のレポを見るとパールのピンクベージュのシャドウにPU182を黒目の上に足すとお洒落な目になるってありました!
ピンク~パープルの偏光パールが透明感を出してくれるみたいです。+9
-0
-
154. 匿名 2019/02/04(月) 01:06:58
>>37
マミ様(≧∇≦)+6
-4
-
155. 匿名 2019/02/04(月) 01:11:28
>>1さん
SUQQUのアイシャドウは擦り過ぎると色が飛んだりくすんだりしてきれいに付かないみたいです!
ブラシで大っきいストロークで擦り過ぎないように付けてみて下さい!
>>25さん
ちりめんジワはアイクリーム使ってお手入れが良いと思います!
リキッドタイプのアイシャドウは溝に溜まりやすかったりするので量を付け過ぎないように気をつけて下さい。+16
-1
-
156. 匿名 2019/02/04(月) 01:24:59
>>24
カラー診断してもらってはどうでしょう?
私はイエベなんですが、イエベのカラーだ!いける!かわいい!、と思って買っても発色しないのが多くて…
きちんと細かな診断してもらってから、そしてコスメカウンターで試してもらったら、今までじゃ選ばないような色がベストカラーでしたよー+14
-0
-
157. 匿名 2019/02/04(月) 01:36:42
>>114
イエベのサマー、36歳、色白
見た目かわいいし、限定という事で気になって試しましたが、思ったより派手な感じになってしまい、普段使いには(地味なパート主婦)、ちょっと浮いてしまいそうだったので、PU181の方を購入しました。
でも、華やかな場所や飲み会には、かわいいと思いますよ。+3
-29
-
158. 匿名 2019/02/04(月) 01:43:43
コスデコの限定のすみれ色買いましたよ!写真のはピンクに重ねていると思います。こんなピンクっぽくない。濃くしたらもう少し紫色が強い感じになります。単色づかいするっていうよりちょっと重ねてニュアンスを出すみたいな役割かなと思いました。すみれ色のラメが本当に可愛いですよ。一気に春が来たーって感じになる!+29
-1
-
159. 匿名 2019/02/04(月) 01:47:21
>>111
14のブラウン系使ってる!
今まで不器用でうまく色味調整できなかったけど、これだと1発で綺麗になる。
ほんのりな色づきだけど、ちゃんと塗ってるの分かる程度だから派手になりすぎない。
+6
-1
-
160. 匿名 2019/02/04(月) 02:12:46
去年の秋にADDICTIONのエンプレスオーキッドを買いました
この色は原物を見ずに購入しましたが、想像以上に濃い色で何色と合わせれば良いのか?ど使いこなせなくて困っています(>_<)
キャンメイクのプリンセスブーケの右上をベースにしてラインでこの色味を入れてみましたが色が強すぎる為、白を重ねたりぼかしたりしていると濃い仕上がりになりました( ºᄆº )…
パーソナルカラーは冬でブラウン系は苦手なので使っていません
同じような色味を使ってる方居られますか?
このような色味はどんな風に使うと違和感なく使えるのでしょうか?アドバイス頂けるとありがたいですm(*_ _)m+18
-0
-
161. 匿名 2019/02/04(月) 02:17:16
>>130さん
>>135さん
>>138さん
ブラシについてコメ下さり、ありがとうございます!
教えていただいた情報を参考に、まずは100均で買ってみる〜白鳳堂のリーズナブルなもの〜マックの定評あるものと、挑戦していってみようと思います♪
実は勝手に、ブラシ購入はお値段的にも気持ち的な面でもハードルが高いと思い込んでいたので、今回教えていただけてかなり気が楽になりました!+14
-1
-
162. 匿名 2019/02/04(月) 02:20:11
パールが入ってないアイシャドウでおすすめありますか?
パールとかラメが入ってると粉飛びするからどうしても落ちやすい気がして、パールなしアイシャドウを塗って上から単色ラメを重ねるやり方にしようかなと思ってるんですが…。+5
-0
-
163. 匿名 2019/02/04(月) 02:28:36
>>118
こっちの方が好きかな
でも職場は前の方。+5
-1
-
164. 匿名 2019/02/04(月) 05:00:05
縦グラデについて自分のネットで画像見まくったた見解です。
メイクは自分の顔を活かすことが基本になると思います。
例えばシェーディングだったら、顔の形で影を入れるポイントが人それぞれ違いますね。
縦グラデは目の形で人それぞれ入れ方が変わるかな?と思います。
例ですが、>>140画像のように、まぶたに凹凸ががある方はaのように塗り、>>115画像のようにまぶたに凹凸の少ない方ならbのように塗ってはいかがでしょうか。
目の形で影ができる位置が違うので画像は例えばです。もともと自分の顔・目元にある影を強調してアイシャドウも濃淡をつけたらうまくいくかなーと思います。+36
-0
-
165. 匿名 2019/02/04(月) 06:45:29
>>153
詳しくありがとうございます!
画像は重ね使いなんですね。参考になりました。+8
-0
-
166. 匿名 2019/02/04(月) 07:56:26
>>143
夏クリア2nd春パステルです!とにかく黄色の色味を避けて、くすみカラーよりも透明感を重視と言われました!
ブラシひと塗りシャドウのシースルーピンクはほぼ塗ってない感じになっちゃいました〜色白さん向けかと思います!+10
-0
-
167. 匿名 2019/02/04(月) 08:05:07
グラデ難しいなーと思ってブラシ買ってみました
個人的にはチップや指よりはやりやすそう。でも思ったよりも粉とってしまい、いつもより濃くなったので調節が大切ですね+5
-0
-
168. 匿名 2019/02/04(月) 08:11:09
ブラシでアイシャドウとったら、ティッシュでトントンして軽く落とすといいですよ。
チークとかも。+21
-0
-
169. 匿名 2019/02/04(月) 09:01:38
その日使ったチークを、眉頭の方に薄く乗せると統一感が出る気がします+22
-0
-
170. 匿名 2019/02/04(月) 09:31:50
>>1
私も、年末に、深楓買いました!
私は、左上のベージュをアイホール全体と下まぶたに。右上のオレンジベージュを二重幅に。左下の赤を目尻に。右下のブルーグレーは目尻にシャドウラインとしてひきます。
赤を全体に使うより、目尻に塗ってぼかす、縦グラデーションにすると使いやすいですよ。
あと赤を使わずに、ブルーグレーを目尻に少し塗ってぼかしても綺麗です。
参考までに…。+10
-0
-
171. 匿名 2019/02/04(月) 09:41:23
NARSシングルアイシャドーISHTA どなたか使いこなしてる方いらっしゃいますか?
赤シャドウ欲しくて、オンラインで購入しましたが、予想以上に発色の良い赤で使いこなせていません🤣+24
-0
-
172. 匿名 2019/02/04(月) 11:21:12
ダズショップのスパークリングジェムがムラになります。個人的にはアイグロウジェムの方が塗りやすいです。指が太いので上手く塗れないのかもしれません。道具を使う塗り方ってありますか?+4
-0
-
173. 匿名 2019/02/04(月) 11:22:17
>>158
限定だったんだ!見に行ってきます。+4
-0
-
174. 匿名 2019/02/04(月) 11:25:31
>>151
骨格によるんじゃないかな?私だと腫れぼったくなるだろうからしませんが、試してみては?+8
-0
-
175. 匿名 2019/02/04(月) 11:53:00
>>160
94番のShangri-laですかね?
同じ色?わたしは94番を愛用しているんですが、わたしは肌馴染みのいいオレンジベージュかイエローベージュをアイホール全体からやや広めにブラシで広げて、こちらの色をブラシで目のキワ濃いめにアイホールに向かって上へボカしています。
それだけで終わる場合が多いですが、目元がぼやけるなと思ったら赤みブラウンで目尻ひきしてめからマスカラアイライナーで仕上げて終わりって感じです!
わたしは自己診断イエベ秋なのですが、参考になれば試してみてください´ω`)ノ+5
-3
-
176. 匿名 2019/02/04(月) 11:53:14
>>37
これめっちゃ可愛いけど、ブルベイエベ両要素ないと難しくない?
典型的イエベのわたしは似合わないんだけど、ブルベの人がいけるのかな+9
-0
-
177. 匿名 2019/02/04(月) 12:46:41
時間が経つと馴染む人いない?(´;ω;`)
私は必ずと言っていいほどマスカラやアイシャドウが目尻に滲む…
最後、目の下を際ギリギリまでパウダーを指で馴染ませたら少しましになるレベル…
分泌液?が多いのかな
ウォータープルーフのアイシャドウとマスカラでも滲む!!!!
誰か知恵を貸してください…+17
-0
-
178. 匿名 2019/02/04(月) 13:18:08
今までプチプラばかり使ってたのですが
アイシャドウデパコスデビューしたいです!
最初はこれが使いやすいよ!っていうのあれば教えて欲しいです!+5
-1
-
179. 匿名 2019/02/04(月) 13:30:11
>>115
ああ、なんか親近感。
小さい目ってアイシャドウすると目の周り汚れただけって感じになるから
テンション上がらない。+21
-0
-
180. 匿名 2019/02/04(月) 13:37:47
>>17
私もアイプチ派だったのですが、ほんとアイプチしてるとアイシャドウと相性良くなくて悩みますよね(;_;)
私はいくつか試した結果ジルスチュアートのアイシャドウがよかったです!!
+7
-0
-
181. 匿名 2019/02/04(月) 16:35:48
>>38
前にインスタでその状態になったらセロハンテープで表面にペタって貼って剥がすといいって書いてあったよ+5
-1
-
182. 匿名 2019/02/04(月) 19:28:25
>>116
この画像上げてる方がcanmakeのプリンセスブーケと組み合わせてると書いてありましたよ。+6
-1
-
183. 匿名 2019/02/04(月) 19:40:43
>>151
macのBAさん並みに派手に仕上がりますが日本人でもできますよ!
これはカットクリースっていうアイメイクの方法です。目の窪み(眼球と上の骨の部分)に濃い色をのせてきっちり別ける方法。白い部分をしっかり色付ける為にコンシーラーをのせて別けてるよ。ちなみにマットシャドウ必須で4〜6色必要になります。たぶんこんな感じでつけてる+50
-0
-
184. 匿名 2019/02/04(月) 20:29:18
>>183
すごいわかりやすい!
やってみたいけど私のまぶたには窪みがない!!
でもめっちゃ参考になります!!+30
-1
-
185. 匿名 2019/02/04(月) 20:36:21
>>167
ブラシ立てずに寝かせてブラシの側面で色を取ります→取ったアイシャドウを均一にブラシに含ませるため&色を調整するために手の甲又はティッシュで馴染ませる→目元に色をのせる
ブラシの場合は1度で色をのせようと思わないことが鉄則。濃く色を出したい場合は上記の方法を2.3回繰り返してみて下さい+7
-0
-
186. 匿名 2019/02/04(月) 21:06:24
>>178
普段どんな商品を使ってるか分かりませんがルナソルとCHICCがナチュラルな発色が多いのでMACやNARSに比べたら扱いやすいと思う。あとはaddictionやshuで単色組み合わせるとか+4
-0
-
187. 匿名 2019/02/04(月) 21:09:05
>>117
小指でもダメならシリコンチップ使ってみたら?DSやセリアに売ってますよ+5
-0
-
188. 匿名 2019/02/04(月) 21:18:12
>>137
どうきつく見えるのかによると思う。
パレットがグレイッシュでパープルな配色なのでグレイッシュのせいならオフホワイトやピンクホワイトで濁りを薄める、パープルのせいならアイボリーやベージュで中和する。イエベさんなのかな?ブラウンと縦割りにしても可愛いと思うよ
+2
-0
-
189. 匿名 2019/02/04(月) 21:24:23
>>63
この色ってイエベにも使えますか?+4
-0
-
190. 匿名 2019/02/04(月) 21:38:44
hooded eyes make up でYouTube検索すると、アジア人の目元でも外国人風のメイクいろいろ出てきて参考になる。
普段はやれないけど…。+2
-1
-
191. 匿名 2019/02/04(月) 22:10:09
>>189
むしろイエベ向き(特に秋)。春の場合は赤みメインより両端をメインに。あとは瞼の形次第+9
-1
-
192. 匿名 2019/02/04(月) 22:11:41
ある程度 人気のあるメイクのユーチューバーは、もしかして絵を描くのが普通にうまいのかなーと思う。
メイクって、立体感をとらえる力、正しい色彩感覚など、割とセンスが大事だよね。
知識で多少は補えるだろうけど、見ただけでパッと理解できるセンスって育てようとして育つもんなのかな?
漫画家だけど武内直子は色のセンス抜群だと思う。勉強したのかな?+28
-0
-
193. 匿名 2019/02/05(火) 00:04:42
MACのBAさん並みのメイクだと何処で働けるのだろう…
海外のファストファッションで若い店員さんなら見かけた事あるけど、年齢行ったら趣味のアートメイクや特殊メイクの領域だよね
そういうオフ会ありそうだな+4
-0
-
194. 匿名 2019/02/05(火) 00:19:29
>>175さん
94ではなく、去年の10月に出た限定色のエンプレスオーキッドです(^ ^)
94と見た目は似たような色味に見えますね!
ベージュカラーをベースにしてブラシで広めにアイホールに入れて94を目のキワに入れてぼかすように使用されてるのですね(*^^*)
ベージュカラーなら自然に馴染みそうですね♪
アドバイスありがとうございますm(*_ _)m
参考にさせて頂きますね(*^^*)
+16
-0
-
195. 匿名 2019/02/05(火) 01:01:56
>>191ありがとうございます!+3
-0
-
196. 匿名 2019/02/05(火) 08:01:36
>>192
服飾関係の学校通ってたけど、やっぱり化粧上手い子はデザイン画とかも上手だった!デザイン画にも化粧しなきゃで+14
-0
-
197. 匿名 2019/02/05(火) 08:55:33
>>196
ババ民だけど、私も絵が上手いので20年前も自己流で今のようなメイクしてました。でもババアになると、若い頃は適当で良かったベースメイクに力を注がねばならないので、アイメイクはかなり適当になっています。いや、ババアだからむしろ下手にアイメイクは凝らない方がいいのかも。単色派に移行中です。+13
-4
-
198. 匿名 2019/02/05(火) 13:19:50
>>193
そんなに凄いんだ!デパートのコスメフロアしか行ったことないから見たことないやwコスメカウンターだと庶民的なメイクで話しやすいよ。てか、向こうからガンガンお手伝いしましょうか?みたいに聞いてきてくれるし。+2
-0
-
199. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:51
>>5
この人あんまり好きじゃないけどこのメイクは凄く似合ってて綺麗。
口元のホクロって色っぽいね。
+5
-3
-
200. 匿名 2019/02/05(火) 23:12:05
>>63
加工してるんだろうけど綺麗に発色してるなぁ~
私もこれ持ってるけど瞼はくすんでるし窪んでるからこんなに発色しない+11
-0
-
201. 匿名 2019/02/06(水) 21:25:31
>>160さん!まだ見ておられますか!?
私も同じ限定色持っているので、嬉しくなってコメントしちゃいます(笑)
くすみピンク?モーヴピンク?と合わせるのはいかがでしょうか?
パーソナルカラーはわかりませんが、私もブラウン系は汚くなってしまって苦手で💦
同じくアディクション のcry babyで単色グラデをつくってから、目尻にピンク乗せるのが可愛くてお気に入りです(*^^*)
手で再現しようと試みましたが、イマイチ伝わりづらいですね…すみません(笑)+23
-1
-
202. 匿名 2019/02/07(木) 19:11:15
>>166
お返事ありがとうございます!
シースルーピンクとピンクどっちが合うか見てきますね!コスメって楽しいですね♡+2
-0
-
203. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:37
>>201さん
今見に来ましたー(o^^o)
かわいいグラデーションですね♪
わざわざ再現して下さりありがとうございます♡
わかりやすいですし、参考になります<(_ _*)>
くすみピンク又はモーブピンクとの相性が良いのですね(*ˊᵕˋ*)
material girl は持ってますが、crybabyは持っていません(>_<)
因みですが、最近知ったのですが、私が試しにベースとして使ったキャンメイクのプリンセスブーケの右上はcrybabyの色味に似てる色だと話題になった事があったようです!
以前はベースもエンプレスオーキッドも色を付け過ぎてしまったのかなと思ってます(>_<)
似ている色なら代用できると思うので、付ける量に気を付けてみてもう一度やってみたいと思います☆
コメント嬉しかったです(*ˊᵕˋ*)
ご親切にありがとうございました♪+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する