-
1. 匿名 2019/02/03(日) 14:02:07
数年前からノーカラーが流行り出しましたが私が着ると割烹着かパジャマにしか見えません。
コートもノーカラーばかり売られて、襟やフードがついてたら買うのになあって思います。
ノーカラーが何故流行り出したのか不思議です。似合わない人いませんか?+107
-18
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 14:03:50
体に厚みがある人は似合わない気がする
+242
-9
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 14:03:54
はーい。
顔デカ、首なしだから似合いません。+136
-4
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 14:03:57
ノーカラーコートなら、似合わなくてもマフラーとかスヌードとか巻いちゃえばOKだよ!
多分、骨格診断ウェーブで、首回りシンプル過ぎると寂しく貧相になっちゃうタイプなんじゃないの?+190
-35
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 14:04:14
なんで襟のことをカラーと言うのかわからないbyアパレル店員+12
-86
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 14:04:21
スヌードやマフラーをつけても一緒ですか?+6
-0
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 14:04:31
首が太くて短い人は似合わない気がする+125
-4
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 14:04:38
何でそこまでして流行りを着ないといけないのか
それも似合ってないと自覚してるのに+98
-3
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 14:04:54
身体は薄めだし顔も小さいし首もあるけど似合わない
なんとなくブスが目立つ+5
-3
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 14:05:04
+69
-1
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 14:05:44
肩幅広いと似合わない+90
-5
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 14:05:48
童顔?+0
-0
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 14:05:59
ショートカットが似合わない人はノーカラーだとダサくなる。+58
-1
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 14:07:05
私も似合わない
顔デカイから首回り何もない方がいいのかと思ってた+6
-0
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 14:07:13
童顔だと似合わないイメージ+30
-5
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 14:07:19
>>8
流行りの形ばかりが売られてるからじゃない?+48
-0
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 14:07:30
>>5
何でもくそも英語で襟のことをカラーって言うからでしょうよ+137
-2
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 14:08:07
私は逆にトレンチ似合わないからノーカラーが定番になってくれて嬉しい
襟ある服もたくさん売ってるよ+149
-3
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 14:08:12
コートだったら襟があるのも売ってるんじゃないかな
自分に似合わなかったり好みじゃないのが流行りだと
好みの一着に出会うのに苦労するよね+9
-0
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 14:08:28
>>1
割烹着みたいに見えるってことはお母っつぁん顔なのでは。+28
-1
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 14:08:33
>>16
そんなわけないじゃん
流行り物を目立つ位置に置くだけでしょ+3
-7
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:00
>>5
英語のcollarって襟だよね?+67
-2
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:01
うち制服がノーカラー+0
-0
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:04
+7
-0
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:23
>>5
英語でしょ+9
-2
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:49
>>4
あれ?骨格ウェーブってノーカラーが得意で似合うんじゃ無かったっけ?+165
-0
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:52
ウェーブの人は丸首のノーカラー似合う気がする。
私はストレートだから、ノーカラーなら10みたいな形だったらスッキリ着れるかんじかな。+103
-1
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:55
>>4
ウェーブの人はノーカラー似合わないの?
+18
-0
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 14:10:07
タートルニットやストールありなら着れるけど、首に何にも無かったら、何か似合わない
肩幅広くて分厚い、首太いです
+7
-0
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 14:10:59
私も似合わないよ!
でも似合わなくても着るようにしたら見慣れた。
周りからどう思われてるかは知らないけど、年相応には見えてると思う+8
-1
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 14:11:41
自分じゃ似合う似合わないは分かるけどさ
他人がノーカラー着ていて、うわっ似合わないな!なんて思ったことないわ
主さんはノーカラーを避けたらいいだけだし、たまには雰囲気に変化をつけるために挑戦してみてもいいと思うよ+91
-0
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 14:11:41
ウェーブだけど、似合うのは丸首のノーカラー
このタイプのノーカラーは似合わない+98
-3
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 14:12:19
骨格ウェーブはノーカラー似合うよね?
首長くて肩が薄い+52
-0
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 14:13:28
ナチュラルが似合わないんじゃない?
ナチュはボリュームあるマフラーとか似合うみたいだから+9
-0
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 14:15:00
152cmでLサイズデブのエラ張り、全体的にがっちり体型だけど、試着で襟なしの方がすっきり見える気がします。+27
-1
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 14:15:02
流行りに乗るより自分の似合うもの着るほうがいいよ+6
-0
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 14:16:08
骨格が華奢だったり胸が小さい人のほうが似合うとおもう。+44
-2
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 14:16:30
最近骨格で似合う似合わないいう人多いけど
それが全てではないから当てはまらない人もいるんじゃないの?+14
-0
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 14:17:19
>>4
診断済みウェーブですが、骨格診断ウェーブの人は丸首ノーカラーが一番似合うと言われているよ。+25
-0
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 14:18:44
ウェーブの人が似合うノーカラーはこっちだね+124
-1
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 14:20:00
アパレルってマジで無能だわ
流行り流行りて同じ物どこでもかしこでも置いてさ
少し高めの店でも手軽な店でも
流行りとやらのラインナップだらけ
どこで買っても同じじゃない?てなるわ+109
-0
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 14:20:56
肩幅広い私のノーカーラーの逞しさをお見せしたい+10
-0
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 14:21:39
分かる。
だからネットで「これカッコいい」と思っても実際着てみないと不安。
全然モデルのイメージみたいにならなくて悲しい+3
-0
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 14:22:55
胸あるときつい+23
-0
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 14:23:04
胸があるとジャケット自体が似合わない+54
-1
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 14:23:55
似合う似合わないかはわからないけど、首が詰まったタイプのジャケットは誰が着てもお母さん感出てる気がする。
入園式とか卒園式ってイメージだからかな。+5
-5
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 14:24:45
>>32
コートのこと?カットソーのこと?
+1
-3
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 14:25:07
流行りだとどこもかしこもそのデザインばかり売るのやめてほしいよね。似合う形と似合う色と似合う着丈が人によって違うから選択肢が狭くならないほうがいいよね。+39
-0
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 14:28:50
アウターって開けて着たら良い感じなのに閉めたらダサいってあるよね。
寒いから閉めて着たいんだけど+52
-0
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 14:30:10
わたし丸顔なんだけど、こんな形だと余計顔の丸さを強調してしまう。+52
-2
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 14:34:40
私も似合わないと思ってトピ覗いたら最初のコメントから体の厚み、顔でか、首なし…
丸顔だからかなーくらいに思ってたから衝撃。+18
-0
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 14:36:16
似合わないけど
これしか支給されない。
春には淡い色だって着てみたい。+13
-7
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 14:38:30
丸顔だけど顎のラインのショートボブにしたら
ポートネックとか襟なしとか、シルエットがキレイに決まるようになった
縛ってるのと何が違うのか分からないけどショートの方が決まる気がする+17
-0
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 14:39:52
襟なし、袖なし+113
-0
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 14:40:07
雪国の人はどうしてる?
私は吹雪に耐えられないから、着れないw+3
-0
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 14:41:58
>>54
上が骨格ウェーブで、下は骨格ナチュラル?ストレート?+7
-1
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 14:49:36
私も似合わないけど、襟やフードを出したり、ストールの分量を調節したり、合わせ方次第でどうにかするかな。+5
-0
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 14:51:07
>>40
この形は似合わない自信があるが
>>10
この形なら似合う自信があるw
+4
-0
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 14:53:37
華奢な人が羨ましいよね+9
-1
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 14:58:39
定番のダッフルとかトレンチとか、ノーカラー以外もいっぱい売ってるよ〜
でも何故か苦手なものの方が目に入る気持ちもわかる+8
-1
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 14:59:27
有村架純は似合わないと思った+80
-3
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 15:13:38
似合ってました+85
-4
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 15:19:44
>>61
おばさんみたい。
こっちの方がいい+18
-11
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 15:41:27
>>61
ググッてみたら骨格診断ストレートみたいだね+2
-0
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 16:31:45
流行り関係なく昔から普通にあるデザインだよ。
似合わないのに流行りだからって手を出す必要ない。
安い流行りものしか売らない店で悩まないで、店を選びなよ。+4
-2
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 16:43:20
羨ましい。ノーカラーじゃないと野暮ったくなる+3
-1
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 17:19:38
>>61
私プロ診断ウェーブだけど、丸首ノーカラーだとこんな感じになる!ウェーブじゃないのかな?+0
-2
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 17:30:17
ベージュのノーカラージャケット買ったら
肩幅目立ってお父さんにしかみえん+3
-0
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 23:52:34
>>63 コート自体がダサすぎて無意識の内にマイナス押してたわ+5
-0
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 23:54:05
肩幅広いとチェスターも強そうになる
大きめのフード付きのコートがまだマシに見える気がする+1
-0
-
71. 匿名 2019/02/04(月) 07:22:53
ノーカラーもそうだけどトレンチコートも似合わないって
人居るんだけど、似合わないなんてあるの?+1
-0
-
72. 匿名 2019/02/04(月) 14:25:56
+4
-0
-
73. 匿名 2019/02/04(月) 17:17:51
>>71
あるよ。
すごい似合わないから自分で試着室の鏡みて吹き出すレベルだよ。+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 10:42:20
私もむしろノーカラーしか似合わないのが辛い
襟付きをバリッと格好良く着こなしたいよ・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する