ガールズちゃんねる

きれいな景色を見ても何も感じない人いますか?

60コメント2019/02/04(月) 01:08

  • 1. 匿名 2019/02/03(日) 08:20:46 

    私はお花であったりきれいな景色をみても何も心が動きません。
    映画やアニメで感動して涙することはしょっちゅうあるので心が死んでいるわけでは無いと思うのですが…!

    +32

    -23

  • 2. 匿名 2019/02/03(日) 08:21:14 

    きれいな景色を見ても何も感じない人いますか?

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2019/02/03(日) 08:22:19 

    インスタばえするから、とりあえず写真撮っておこっていうだけ!

    +6

    -23

  • 4. 匿名 2019/02/03(日) 08:22:25 

    何かしら思ってるから、それを気にしてトピ立ててんじゃないの?

    +33

    -6

  • 5. 匿名 2019/02/03(日) 08:23:35 

    花火見ても何も思わない派
    強いて言うなら、あ〜夏だなーくらい

    +63

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/03(日) 08:23:36 

    感動するポイントは人それぞれだから気にしなくてよし。

    +92

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/03(日) 08:23:52 

    まだ若いからかもよ
    おばさんになれば、満開の桜見て感動したりするようになる

    +78

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/03(日) 08:24:08 

    自然のものはまだ少し感動するけど、花火や夜景は全然感動しません。

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/03(日) 08:24:14 

    花火かな。
    花火大会なんて激混みだし、なんでわざわざ大変な思いして行くんだろうって思ってしまう。
    虫もいるしさ…
    そういうことじゃないか、すみません

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/03(日) 08:24:43 

    綺麗と汚い景色の区別が付いてるなら綺麗だと感じてるんでは

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/03(日) 08:24:48 

    2、3秒は見たことない景色だと
    お〜!とは思うけど、ずっと見ていたいとか、
    景色を見にどこかへ行きたいとは思ったことないな

    豪華な海鮮丼見た時は10秒くらい見てたけど

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/03(日) 08:25:02 

    イルミネーションはあまりキレイと思わない。
    あー、電気代いくらかかるんだろう…って見てる(笑)

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2019/02/03(日) 08:27:09 

    >>10
    そうだよな。きれいな景色って言葉は綺麗と感じないと出ないもんね。

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/03(日) 08:28:23 

    すごい綺麗なサーモンピンク

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/03(日) 08:29:12 


    うちの旦那がそうです。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/03(日) 08:29:28 

    ストレスが溜まり過ぎて何も感じなくなっているのかもしれないね
    心の防御反応というか…

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/03(日) 08:30:55 

    >>1
    綺麗だなーとは思うけどそれだけ
    ずっと見ていたいとか写真に撮りたいとかは思わない
    絵画とか見てもよくわからないし、感性が鈍いのかなと思う

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:24 

    そのぶん辛い思いも感じなさそうだからそれはそれでメリットあるのでは

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2019/02/03(日) 08:33:46 

    全米が涙した今年一番の感動映画とか言われてるものに感動できない人もたくさんいるけど心が死んでるからではないよ

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:23 

    >>18
    私も主と同じ感じだけど、そういうのではないと思う
    普通に喜怒哀楽の感情はあるんだけど景色に興味がいかないというか
    別に感情がないわけじゃないよ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:31 

    例えば絶景を見て、
    「うっわーーー!!!」ってなる人と
    「ああ...まあ、綺麗だよね」ってなる人の温度差の話ですか?

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:01 

    子供の頃の方が感動してた。こんな綺麗なものがあるのか!ってドキドキしてた。感動しにくくはなった。写真に納めたいとか絵を描きたいとかの衝動も起こりにくくなった。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:06 

    花火は地元の花火以外はさほど感動しない。景色もどのくらいか、程度によるかなぁ? もんのすごいスケールの大きいのを見たりするとさすがに感動だけど。基本的に感動の薄い性格だとは幼少期から気づいている。何かに感動→泣く ってのは滅多にないかも。。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/03(日) 08:39:00 

    私も喜怒哀楽あるけどオリンピックの開会式とか興味ないよ

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/03(日) 08:40:03 

    観光のパンフレットとか自分のイメージと比較してしまう。生で見たら「あ、こんな感じね」って思っちゃう。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:54 

    >>21
    言っちゃえば多分そういう事だよね
    周りがきれーい!ってはしゃいでるのに合わせてる人もいると思うから、傍目はみんな興奮してるように見えるけど
    内心主みたいな人も多いと思う

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/03(日) 08:43:43 

    年齢と共に何も感じなくなったなぁ。
    きれいだな、とは思うけど若い頃のように涙が出るとかそういうのはないな。
    むしろ人工的なアートのようなもの方が感動する。
    イルミネーションとか。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/03(日) 08:46:28 

    >>1
    たぶん心が死んでる訳ではなく、死にかけてる気がします!

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/03(日) 08:46:56 

    20歳くらいまでは何も感じなかったけど
    アラフォーなった今は感動とまではいかないけど小さなこと(空が綺麗など)を感じるようになったよ

    歳取ると見方が変わるかもよ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/03(日) 08:48:45 

    綺麗でもまったく動くことのない景色を見るよりディズニーでアトラクションに乗って自分が楽しみたい学生時代を過ごしましたが、社会人になってからはなぜか自然が生み出した絶景や古い建造物などに感動するようになりました。

    いまでは世界の絶景を自分の目で見に行くために働いています。知らないうちに価値観は変わってくるものだなあと思いました。

    でも変わらなくても何も問題ありません。時々、こんなに綺麗なものになんで感動しないの?と自分の価値観を押し付ける人もいますが、気にしなくていいです。押し付け合いだけしなければ大丈夫です。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/03(日) 08:53:58 

    冬に流行るイルミネーション系の夜景
    寒いが勝つ
    夜景なら高速から見る東京の夜景で良い

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/03(日) 08:54:09 

    どなたかがおっしゃるように、まだ若いからかもね

    年取ると、綺麗な景色に癒されるようになる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/03(日) 08:54:44 

    >>30
    長いよ

    +1

    -13

  • 34. 匿名 2019/02/03(日) 08:59:05 

    若いときはそうだった。
    今40で、大きな病気してから、世界が
    こんなに鮮やかなことを知って、
    いろんなものに涙できるようになったよ!

    ただ、逆にいかにもお涙頂戴なドラマやアニメは
    昔は泣けたけど、今はしらけるように
    なってしまったけれどね。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/03(日) 09:00:01 

    元夫が「おれ、花とか見ても「きれい」とか全然思ったことない。」って言っていたな。
    でも私はスポーツ観戦して騒いだり喜び合ったりする気持ちが分からない。天と地ほどの運動能力の持ち主の他人が遠い世界で勝ってるだけなのにって思う。
    体育苦手で嫌な思い出しかないから、楽しむ気持ちがあまりない。

    人それぞれなのかなぁって思うよ。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/03(日) 09:14:34 

    綺麗だとは思うけど、
    うわっ!きっれい~!とか歓声あげたり、はしゃいだりは出来ない。
    夜景とか寒いし、お祭りとか混んでるし、
    はいはい、もう見たから帰ろうよって気分になる。
    絶景とか写真で見れば良い。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/03(日) 09:15:28 

    トピ画が金閣寺っていまいちだわ
    もっと素敵な景色あるでしょ

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/03(日) 09:23:09 

    景色を見て綺麗だな。とは思うけど泣いたことはない。
    映画やドラマでも泣いたことはない。
    感動して涙を流したことはない。

    涙は悔しいときにしかでないかも!?
    後、強風の時と(笑)

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/03(日) 09:24:45 

    夜景とか一回見たからもういいやってなる。
    お台場で浜辺を歩くのが何が楽しいのかわからない。
    こんな感じだから、デート手抜きされるようになってきた。
    でも、それでいい気がしてきた。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/03(日) 09:29:18 

    今度沖縄行くけど、沖縄戦について勉強しに行こうと思ってて
    元々リゾートとしては全く興味ないから海とか一切見に行かない予定立ててる。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/03(日) 09:30:38 

    広大な大自然とか海とか見ると思うけど、桜とかでは別にって感じ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/03(日) 10:07:20 

    >>37
    金閣寺じゃなくて手前の雪が強調されてんだよw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/03(日) 10:07:26 

    私も壮大な景色より二つに切ったクロワッサンの層に美しさを感じます

    単なる価値観の違いですね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/03(日) 10:09:18 

    >>1
    映画やアニメで感動して涙することはしょっちゅうあるので…

    脳の感受性がそっちに全振りしてる可能性はありませんか?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/03(日) 10:39:19 

    どこか普段と全然違う場所へ出掛けたりしてますか?
    日常とかけ離れた場所だと、ぞっとするくらい素敵だな綺麗だなって思えると思います。

    リラックスしているかどうか、心の状態も大事だと思います。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/03(日) 10:47:28 

    主です!
    初めてトピック投稿してみたら採用されていて嬉しいです(*´▽`*)
    みなさん色々なご意見ありがとうございます。
    たしかに歳をもう少し重ねたら価値観も変わってくるかもしれないし、人によって価値観が違うからとおっしゃってくれている方がいらっしゃり安心しました(*´꒳`*)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/03(日) 10:53:53 

    旅行とか行くと、暑い寒い疲れた、人が多いとか気になるし、
    帰ったら洗濯ものがたまってるとか思いながら、景色にあんまり感動出来ない。
    YouTubeで観たのと同じ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/03(日) 11:07:25 

    冬はなにかとイルミネーション!って風潮だけど未だにただの電気・・・としか思えなくて人より人生損してるのかなと思います

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/03(日) 11:17:32 

    何も感じないのではなくて興味がないのでは?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/03(日) 11:42:35 

    私は、ライトアップが好きではない。
    人寄せのために無理やり電飾している!と否定的に思う。
    キラキラの夜景も感動しない。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/03(日) 12:43:41 

    理系なんじゃない?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/03(日) 12:53:44 

    正直、景色はパンフレットが一番綺麗だなって思ってる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/03(日) 13:26:51 

    わかる!
    どこどこの景色が見たくて旅行するとかも理解不能(別にそういう人らを批判してるわけではない)

    そんなんネットで見りゃええやんとしか思えない。
    綺麗だね〜と思っても、で?ってなる……

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/03(日) 14:24:31 

    子供が生まれてから景色で心が動かなくなりました。
    いつかまた美しい景色を求めるようになれるのかな…

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/03(日) 15:55:49 

    若い時にさんざん旅行したりして美しい景色を見たから、今、アラフォーだけど特別になにも感じない。
    あぁ、すごいなとは思うけどそれだけ。
    もう珍しくないんだよね。綺麗な景色とか。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2019/02/03(日) 16:16:56 

    分かりすぎる!
    パンフレットとか写真でいいじゃんと思う

    歳取ったら変わると言われてきたけど、もうすぐ40歳なのに感動しないからたぶんずっと感動できないな

    休みの日にどこ行くか考える時もいつもショッピングモールとかしか思いつかないし行きたくない

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/03(日) 17:45:24 

    綺麗な景色を見れば綺麗だと感じるけど、紅葉の良さが理解できない🍁葉っぱが枯れてるだけだよね。何が綺麗なのかわからない。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/03(日) 19:05:47 

    一度見てきれいだねーで終わり

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/03(日) 22:21:29 

    景色によるかな
    山並みや星空は好きだけど
    一面のお花畑とかイルミネーションとか夜景には感動しない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/04(月) 01:08:11 

    感動はこれは好きだなーと思わないと惹かれないんじゃないかな

    アニメとか映画の場所に行ったりすると感動したりするかもしれないですよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード