ガールズちゃんねる

ブランドを持ってる女性を嫌う男性

802コメント2019/02/05(火) 06:03

  • 1. 匿名 2019/02/02(土) 21:33:11 

    先日友達の紹介で知り合った男性と友人も交えてご飯に行きました。
    私のセリーヌのカバンを見て「高そうだね〜ブランドを持つ女はモテないよ」みたいなことを言われカチンときました。
    お金がかかりそうとか思われてるんだと思うけど
    欲しいものは自分で買うし、貢いで貰ったことはありません。
    男性は安上がりな女の方が良いのでしょうか?

    +1207

    -39

  • 2. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:24 

    偏見やばすぎ
    視野の狭い男だったんだと思う

    +1864

    -20

  • 3. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:25 

    そんなこと言う人のがモテないよ

    +1720

    -10

  • 4. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:27 

    その男は確実に地雷男ね〜…

    +1563

    -14

  • 5. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:33 

    うざ…

    +903

    -8

  • 6. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:34 

    パパ活してそうだもんね

    +57

    -286

  • 7. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:52 

    その人がそう言っただけでなぜ「男とは」なんて大きな話にしてしまうのか

    +800

    -76

  • 8. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:54 

    ブランドを持ってる女性を嫌う男性

    +1049

    -17

  • 9. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:58 

    うるせえヴォケって言っておけ

    +594

    -9

  • 10. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:02 

    なにその男会ったことないけどださい(確信)

    +934

    -11

  • 11. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:03 

    ブランドってか全てをブランドで固めてるような人はじゃない?バック1つがブランドだからっていちいち嫌味言う男なんてムシムシ

    +1096

    -14

  • 12. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:10 

    貧乏で甲斐性なしなんでしょうその男性

    +970

    -14

  • 13. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:14 

    風俗嬢は全身ブランド品だらけ

    +61

    -111

  • 14. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:18 

    その人ムカつくね。私でもカチンとくる。
    そう言うこと言う男は余計モテないわ!
    ブランドごとの良さがあるんだから自分の好きなの持つよ

    +764

    -6

  • 15. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:19 

    お耳が痛い

    +21

    -53

  • 16. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:25 

    >>6
    知り合いなの?

    +13

    -5

  • 17. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:36 

    ドケチなんじゃない?出世しなさそう。

    +605

    -12

  • 18. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:41 

    >>1
    お金がかからない、ブランド物をねだってこないって思い込むんではないかと
    ただ、私もヴィトンの財布とパスケースを使っているけど、お給料で買って大切にしている事の何が悪いんだろうなって思う
    彼氏にブランド物ねだったことないしさ

    +763

    -7

  • 19. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:52 

    >>1いつもしまむらで買ってても文句言ってきそう

    +386

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:01 

    そんな無神経な男に好かれてもめんどくさいだけだね。

    +524

    -8

  • 22. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:23 

    >>1
    安上がりな女ってどういう女?w

    +232

    -16

  • 23. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:29 

    まあいいんじゃない?
    付き合う前にお互いにダメだしできて。

    +278

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:36 

    あんたにモテなくてもいいから持ってるんだよ、と答える

    +576

    -6

  • 25. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:51 

    まあ本当に貧乏な男なら
    女性の持ってるバッグのブランドや値段の高さなんて分からんけどね

    +424

    -10

  • 26. 匿名 2019/02/02(土) 21:37:26 

    >>1
    「収入低そうだね〜。ブランドを持ってるってだけで女性にそんなこと言ってたらモテないよ」
    って言ってやりゃよかったのに。

    +703

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/02(土) 21:37:31 

    >>21
    立ててもらえるような男になれよ
    ばーか

    +303

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:02 

    その男は女にブランド物プレゼントできるような年収じゃないんだよ。
    「確かにあなたこれ買えなさそうだもんねw」って言ってやりゃよかったのに。

    てかその男セリーヌ見て高そうって分かったんだね。
    男ってバッグ見ても価格までは分かんないのが普通じゃない?なんかその男キモイ。

    +802

    -8

  • 30. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:14 

    COACH好きで持ってたら小バカにされた。
    うっとうしい。

    +383

    -6

  • 31. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:33 

    ウザい
    そう思うのは自由だけど言葉に出してしまうのは頭も性格も悪い

    +313

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:36 

    男がブランド持つのってあんまイメージ良くないじゃん。

    でも好きな男だったら「ヴィトン好きなのか。プレゼントしたいな♡」とか思うじゃん。

    男も一緒だと思うよ。

    ブランド持ってるくらいで好感度下がるような場合、そもそもそんなに好きじゃないだけ。

    +58

    -53

  • 33. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:55 

    え?持ち物や相手を品定めしてくる男なんていらない。
    主もちょっと言葉の使い方を考えた方がいいと思うけども。

    +98

    -66

  • 34. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:59 

    身の程知らずのブランド好きの女は地雷だけど、ブランド物持ってるだけそんなこと言う男も同レベルの地雷。

    +394

    -7

  • 35. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:11 

    >>21
    前カレから貰ったものを今カレの前で使っているんじゃないんだよ?
    自分の稼ぎで買っただけだよ?
    それでプライドが折れるの?
    バカなの?

    +222

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:18 

    イヤな男だねー
    自分に買ってあげられる財力ないから
    不安になってイヤミ言ってんだろね

    +304

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:25 

    >>1
    「えwブランドバッグ持ってるぐらいで女性を判断する男こそモテませんよw
     ってかセリーヌのバッグ1つでウダウダ言ってくるような甲斐性なしには用ないんでそんな男にモテなくても結構ですw」

    って言い返してやりましょう

    +443

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:45 

    もし男に産まれたらブランドに興味が無い女性の方が結婚したいとは思う でも最終的には総合で判断する

    +132

    -22

  • 39. 匿名 2019/02/02(土) 21:40:01 

    ちゃんとした収入のある女が気に入らないんだろうね。こういう奴が、妻に専業主婦を強いておいて、「誰に食わせてもらってるんだ」的なモラハラを働きそう。

    +531

    -4

  • 40. 匿名 2019/02/02(土) 21:40:16 

    >>1

    主が可愛かったらブランド関係なくモテないよなんて言わなかったと思うよ。笑

    +21

    -80

  • 41. 匿名 2019/02/02(土) 21:40:21 

    セリーヌのバックって高いの?セリーヌって知らない

    +12

    -66

  • 42. 匿名 2019/02/02(土) 21:40:24 

    自分が買えない男性はそうかもね。
    ブランド好きな女性はブランド買える、プレゼントしてくれる男性が好きだから別に関係ないw

    +279

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/02(土) 21:40:31 

    >>22
    透明のビニールバッグとか?笑

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:08 

    デート代もきっちり割り勘で自分の分は自分で払う姿を見せてるのに嫌がるなら、その男おかしいね

    +140

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:10 

    一応高いものだということは知ってたんだね
    それはそれでネットで情報収集でもしてんのかね
    普通に「素敵なバッグだね」とでも言っておけばいいのに浅はかな男だよ

    +332

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:11 

    お金持ちの学生で
    ブランドバッグを
    いつも持ってた子のことを
    住む世界が違うから付き合うのはさける……って言ってたけど

    社会人になって数年したら
    ブランド品を持ってる子に
    欲しい気持ち分かるわとか
    言ってたわ

    社会人なら下品じゃないコーデなら
    受け入れられてるよ

    +44

    -11

  • 47. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:18 

    逆に安っぽいバッグ持ってる方が
    文句言う男いるよ
    その男は大した会社に勤めてないのでしょう
    それなりの会社なら女性社員はみーんな
    ブランドバッグ持ってるもんね

    +267

    -16

  • 48. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:46 

    でもヴィトンのモノグラムとか、シャネルのマークがドーン!とかじゃなければ、男の人は女性が持ってるバッグなんてブランド物かどうかなんて分からない人多いと思うけどな。

    +337

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:48 

    そんな事いう男って魅力ない。自分は女性にブランドのバッグも買ってあげられない甲斐性なしですって言ってるようなもの。だいたい女性の服装とかバッグや体型にケチつけてくる男はほぼ地雷。

    +221

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:49 

    ブランドもの持ってる=金遣いが荒いって構図なんだろうね
    実際は節約して買ってる場合が多いのにさ

    +190

    -4

  • 51. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:07 

    >>40
    そのコメントから漂うブス臭

    +74

    -8

  • 52. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:09 

    バッグも身だしなみのうちのひとつ。
    その男ださすぎ。

    +84

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:28 

    >>21
    男はコメするな!
    何で貧乏な男なんかを立てなきゃなんないのさ
    ガルちゃんに来るな!
    甘えるな情けない男

    +116

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:33 

    >>1 セリーヌのカバンw
    せめてバッグって言おうよ

    +8

    -47

  • 55. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:48 

    >>29
    シャネルやヴィトンなら分かりやすいけど、セリーヌってブランド疎い男性だと見ても分からないでしょうね
    高い事は知っているし、「買って💖」って言われても買えないから困るって層の男性だったんでしょ
    自力で買った女性に対しては「オレと同じかオレ以上に稼いでいる?」って劣等感抱く男性だったのかもしれんし

    +174

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/02(土) 21:43:08 

    女がブランド物持ってるくらいで傷つくプライドなら、どぶに捨てちまえ

    +172

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/02(土) 21:43:09 

    その男やばすぎw
    自分じゃ手に負えないと思ったから負け惜しみの一言だと思うよ。

    +122

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/02(土) 21:43:18 

    ブランドバックは貧乏除けに使えるって事か

    +253

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/02(土) 21:43:28 

    ブランド持ってる女とは付き合わない、みたいな変な感覚の男の人と付き合う予定はないので問題ないです!
    って言いたい

    +148

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/02(土) 21:44:26 

    >>40
    言えてる。顔も見たことない主さんが可愛くないなんて言わないけど、その男性からしたらタイプじゃなかったから言えたんだろうね。

    +10

    -16

  • 61. 匿名 2019/02/02(土) 21:45:28 

    私の知っている大手勤務のエンジニアは、彼女にブランド物色々プレゼントしまくって結婚後も奥さん化粧品もシャネルばかりだよ。
    男性も色々だね。

    +165

    -4

  • 62. 匿名 2019/02/02(土) 21:46:06 

    大学生がシャネルとか持ってたらひかれるかもしれないけど、年相応だったら何持っててもなんとも思わないかな

    +125

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/02(土) 21:46:10 

    ブランド持たないタイプの女性を安上がり呼ばわりしてしまう部分を見抜かれたからそんなこと言われた
    という可能性はない?

    +13

    -10

  • 64. 匿名 2019/02/02(土) 21:46:29 

    女は専業、旦那の金でブランドってイメージがあるんだろうなぁ
    テレビドラマだったりワイドショーみたいなので、ブランド買い漁ってた妻が下取り価格に文句言うとか変なイメージ刷り込むようなの流してるしね
    実際は自分のご褒美にお金貯めて買ったりもあるのにね。下手に安いの買うより持ちが良かったり

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/02(土) 21:46:44 

    ZARA 1500円
    ブランドを持ってる女性を嫌う男性

    +93

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/02(土) 21:47:03 

    >>58
    なるほど!住む世界が違う男に付きまとわれなくていいかもね。

    +99

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/02(土) 21:47:35 

    男にも色々いるよね。
    ブランドバッグ持ってたら、
    「僕が何か好きなバッグプレゼントします」
    って太っ腹な男もいれば
    イヤミ言うひねくれた男もいると。
    ピンキリですね
    ただバッグを気軽に買ってあげるような
    男は他の女にもしそうだから
    警戒するけどね
    貧乏すぎて買えない男もいやだけど

    +141

    -2

  • 68. 匿名 2019/02/02(土) 21:48:28 

    >>8
    そのための右手

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/02(土) 21:48:45 

    そういう男ほどお金がないもしくは器が小さい

    +100

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/02(土) 21:49:21 

    なんでその品質でその値段なの?って意味だったり
    お金ないのに無理して買ったり、人に買わせようとするなら言われても仕方ないと思うけど
    違うならほっとけ!って感じ

    しかし、ブランド買わない興味ない女性を貶める感じのコメントもどうかと思うよ。
    安上がりとかさ・・・なんかねぇ(;´д`)

    +98

    -5

  • 71. 匿名 2019/02/02(土) 21:49:24 

    ケチなんでしょ。財布も心も。

    +87

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/02(土) 21:49:34 

    ガルちゃん民もここではこの男と同じようなコメントしてるじゃん
    ブランド物持ってる人に偏見持ったりしてるでしょ

    +9

    -16

  • 73. 匿名 2019/02/02(土) 21:49:50 

    >>58
    いや、でもほんとに底辺の男だと
    それがブランド物とかすら気にしない
    アスペで我が道をゆくみたいのも
    いるからさ
    CHANEL持ってたのに知らん顔だったし

    +40

    -7

  • 74. 匿名 2019/02/02(土) 21:50:35 

    私の経験上そういうこと言う人は



    自分が貧乏だから

    +150

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/02(土) 21:51:00 

    甲斐性のない男は嫌うだろうね

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/02(土) 21:51:01 

    家にエルメスやシャネルのバッグが何十個もあるとかだったら、一部のお金持ちな男性を除いて、一般庶民の男性は確かに怖気付くだろうけど、ちゃんと働いてる社会人ならブランドバッグの1つや2つ、みんな持ってるのにね。ブランドバッグに興味ない子だって、別の趣味とかにメチャクチャお金注ぎ込んでるかもしれないのに、バカな男だね。

    +166

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/02(土) 21:52:24 

    男って女にバッグ買ってあげたいって
    思う生き物だよ
    それができないなんて哀れな男だよね
    正直に、僕は収入少ないから
    ブランドバッグどころか
    サマンサベガすら買ってあげられない
    って白状する男の方が好感持てるわ

    +68

    -22

  • 78. 匿名 2019/02/02(土) 21:52:57 

    情景浮かぶわ
    他人の持ち物を値踏みしてるあの卑しい目付き

    主のケースみたくダイレクトに言うならまだしも
    遠回しの嫌みもなかなか気持ち悪かったよ
    ちなみに敵は警察事務やってた男、テメーは車やバイクを何台も持ってた癖に

    +84

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/02(土) 21:53:06 

    私もお金かからない奥さんのほうがいいんじゃない?って思ってたけど、夫はブランドバッグや靴、ジュエリーとか、買いなよって勧めてくる。奥さんに良いもの持ってて欲しいんだって。ありがたく買わせてもらってる。

    +148

    -5

  • 80. 匿名 2019/02/02(土) 21:53:26 

    「男を金目当てで見てるんだろうなあ」
    っていう視点で見てるんだと思うよ
    付き合ったら買うのは女じゃなくて男になるからね
    それで男が目当てのブランド品買わなかったらケチとか言われるのを想像してしまうんじゃ?

    そう考えるとブランド品好きな女は地雷というかマイナスに見られてもおかしくないと思う
    自分で買うって言うなら大丈夫だけど買ってってねだられたら男もたまったもんじゃないでしょ

    +12

    -37

  • 81. 匿名 2019/02/02(土) 21:53:43 

    >>21
    wwwww

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/02(土) 21:53:49 

    主、気にすんな。
    その男はただプライドが無駄に高い癖に自分が敵わない相手の足をワザと引っ張て引き摺り下ろす事しか出来ない小者なだけ。

    負け犬の遠吠えだよ。

    +107

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/02(土) 21:54:07 

    世の中には嫁にきちんとした格好させないと失礼だし、見窄らしく見られるのは嫌だという男性もいるのに

    +100

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/02(土) 21:54:51 

    >>77
    あんた男の何を知ってるんだよww

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2019/02/02(土) 21:55:25 

    全身ブランドで纏ってる人はヤバそうだけど、バッグだけとかなら20代でも普通だよ...

    +117

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/02(土) 21:55:28 

    >>28
    まず最初に女を傷つけたのは男の方。

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/02(土) 21:55:54 

    中堅以上の会社で働いてたら、
    女子社員がブランドバッグのひとつや
    ふたつ持ってるのは当たり前って
    わかるハズだよね
    お金のかかりそうな女と思われたのかな
    つまり女に金をかけず、でも
    Hだけはしたいというセコイ男

    +159

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/02(土) 21:57:44 

    男はコメすんなよ
    金なくてモテないくせに
    女漁るな

    +107

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/02(土) 21:57:45 

    そういう男いたよ~
    私はブランドものに興味がなかったんだけど、
    雑に使えるし軽くて丈夫だって理由で当時流行ってたレスポのバッグを使ったら、
    「結局お前もブランドものが好きなんだね。そういうのがないから好きだったのに引いたわ」
    とか言われた。
    デート代も食事も完全割り勘で誕プレもクリスマスも安物や自分も遊べるゲーム機とかだったケチ男。
    次に付き合った人はそんな事言わないしデート代も奢りでプレゼントも奮発してくれた。
    前の男と結婚しなくて良かったと本気で思った。
    ブランドものを毛嫌いする男は、金がないだけ。

    +186

    -4

  • 91. 匿名 2019/02/02(土) 21:57:55 

    ブランド持ってる→稼いでる
    だから自分より仕事の出来る女は嫌いなんじゃね?

    +75

    -3

  • 92. 匿名 2019/02/02(土) 21:59:04 

    女がブランド品買っても男の金でしょ?ってイメージあるから仕方ないかな
    実際女はブランド品を男にねだるし
    ブランド品好き=男をお金目当てに見てる
    というマイナスイメージは絶対あるよ

    南青山とかもそうだったけど高級住宅街でマウント取ってるマダムになられるのは
    男でも嫌そう

    +2

    -34

  • 93. 匿名 2019/02/02(土) 21:59:05 

    >>90ですが大事な事書き忘れ
    レスポごときにブランドだと毛嫌いするびっくり男
    レスポがブランドものって!

    +168

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/02(土) 21:59:23 

    気を引くために、わざと嫌み言う男もいるよね。美人にわざと興味ないふりしたりとか。まあどちらにしてもそんな男は地雷だろうけど。

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/02(土) 21:59:59 

    お金かけずに
    いい女と付き合いたい
    エッチしたい
    そんな腐った男は無視すればいいよ
    ナメくさってる

    +122

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/02(土) 22:00:22 

    >>80
    あの、私、付き合ってても欲しいブランド品は自分で買うけど…

    +89

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/02(土) 22:01:45 

    そういうこと言うやつはただ単に自分が買ってあげられる財力のない男。
    お金を多少でも持っててケチなわけじゃなかったらいい物プレゼントしたいと思うものよ。

    +48

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/02(土) 22:02:19 

    そういう男は実家が貧乏で母親がブランドものとか持ってなかったんだよ。

    +88

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/02(土) 22:02:31 

    男でもホント色々いるよね。
    気前よくブランド物買ってくれる人もいれば。
    誕生日にたったの数千円すら惜しいと
    思いながらプレゼントする男もいたり。
    ピンからキリまでいる、それが男

    +100

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:07 

    ブランド物でその女のレベルを決めつける男も嫌だけどね

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:09 

    ブランド持ってる 金遣い荒いじゃなく
    男からの貰い物って思ってそう

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:12 

    モラな男はゴージャスな女にコンプを募らせるからね
    質素な大人しい女に安心するんだよ
    私も旦那にする男がベルサーチとか着てたやら嫌だわ

    +60

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:28 

    >>95
    そういう考えだから嫌われるんじゃないの?ブランド好きって

    エッチしてやってるって上から目線の女ってダメだよ
    まずそう思ってる時点で純粋に恋愛できない人だし
    お金目当てだと思われるのかな

    +2

    -23

  • 104. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:43 

    私が男で稼ぎよかったら
    女にブランドバッグプレゼント
    してみたいって思うけどね

    +66

    -2

  • 105. 匿名 2019/02/02(土) 22:04:14 

    >>80
    いやいや、どういう考察よそれ

    ①ブランドバッグ持ってる

    ②付き合ったら買うのは俺か

    ③買わなかったらケチって言われるんだ

    ④俺を金目当てで見ているな貴様ッ

    ⑤地雷女認定

    はぁ?って感じ
    ①→②の時点で既におかしいわ
    付き合うかどうかも考えてないっつーの

    +77

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/02(土) 22:04:15 

    >>29
    思った-!私ならゲイ疑惑かける

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/02(土) 22:04:28 

    ガルちゃんで雅子さま愛子さまがブランドもののバックをもってる贅沢って書き込みを見たときは驚愕したよ。女ですらこんな人がいるんだよ。

    +97

    -3

  • 108. 匿名 2019/02/02(土) 22:04:45 

    >>104
    私も男ならそう思うかもでもあまりブランドブランドしてる女はちょっとってなるかも

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2019/02/02(土) 22:05:10 

    逆のパターンもある。
    「ブランド持ってる女に理解ある俺」→
    「ブランド持ってない女は野暮ったい」
    みたいな男
    これもまた、ウザい

    +115

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/02(土) 22:06:11 

    ブランドに詳しい男もキモいキャバクラ通いまくってそう

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/02(土) 22:06:39 

    >>88
    じゃあスーパーのレジ袋持ってたら?w
    逆に一緒に歩くの恥ずかしくない?
    しまむらはそれぐらい恥ずかしい

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/02(土) 22:07:05 

    いちいちブランドをめざとく言ってくる男ってうざい何も言わないか褒めてあげればいいのに

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/02(土) 22:07:19 

    >>56

    名言過ぎる!
    姐さん‼︎とお呼びしたい。

    +22

    -4

  • 115. 匿名 2019/02/02(土) 22:07:25 

    ラルフローレンすら分からない男も存在する

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/02(土) 22:07:48 

    実家暮らし車無しでCOACHの財布とバッグ使ってたら滅茶苦茶バカにしてきた男性いた。人が働いたお金で何をしようが人の勝手なのにマジでうるせー。

    +109

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/02(土) 22:09:04 

    >>88
    無し女リストとかあるのが気持ち悪いし、その決めてがたかがブランドの財布だからって理由がしょぼい

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/02(土) 22:09:08 

    ブランド所持してる女にケチつけたら嫌われると知っているおじさんは、
    ブランド所持してない女はダサいよね〜って言い出してる。
    でも基本的にはケチなので、ダサいよね〜と言うだけで絶対買ってあげたりはしない
    こういう逆張りおじさんもいる

    +69

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/02(土) 22:09:29 

    ブランドものってよく
    わかったよね。セリーヌって女物のイメージ

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/02(土) 22:09:31 

    >>116
    そこそこお高いし、モノも良いのあるのに何故バカにするんだろうか?

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/02(土) 22:09:47 

    >>110
    ガル男、指輪はね、婚約指輪(宝石ついている方)>>>>>>>>結婚指輪(宝石ついていない湿布るな方)だ
    近い将来か遠い将来か来世か知らないけどプロポーズを検討しているなら頭に入れておきなさい

    +32

    -3

  • 122. 匿名 2019/02/02(土) 22:10:15 

    >>120
    多分COACHだからじゃないの?

    +6

    -7

  • 123. 匿名 2019/02/02(土) 22:10:35 

    というか…
    ブランドだろうとノーブランドだろうと
    他人様の身につけている物や持ち物に何だかんだ言う男にロクなやつはいない

    +119

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/02(土) 22:11:00 

    でもブランド物に全く興味のない人と比べると金がかかるのは確かじゃない?
    結婚となったら指輪のブランドもこだわりある人いるよね

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2019/02/02(土) 22:11:17 

    >>121
    そいつらの言ってる指輪ってゲームの中の嫁のことでっせ

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/02(土) 22:11:36 

    >>116
    coachとフルラに親でも殺されたのかって程馬鹿にしてくる男いるよね

    +89

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/02(土) 22:12:04 

    ブランドごときでごちゃごちゃ言う男ってダサすぎる

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/02(土) 22:12:22 

    黙ってろ甲斐性なし

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/02(土) 22:13:20 

    >>116
    他に親に家賃払ってないと思ってそう。あとお金を車に使えばいいのにとか思ってそうだね。COACHの場合はアウトレットもあるから安っぽいと思って馬鹿にしてくることもあるし。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/02(土) 22:13:26 

    男が女のブランドにいちゃもんつけてる時点でなぁ

    +55

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/02(土) 22:13:28 

    >>121
    そうかな?婚約指輪なんて欲しいと思ったことない私のようなのもいるよ
    普段つけないのに勿体無い

    +7

    -8

  • 132. 匿名 2019/02/02(土) 22:13:32 

    >>88 その女の人、あなたの無しリストに入れて良かったね。入れてない人は恋愛対象なの?可哀想だね。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/02(土) 22:13:39 

    女物のブランドや服装に詳しい彼女いない男は
    風俗かキャバクラ大好き説を唱えたい

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/02(土) 22:14:19 

    >>126
    もうそれつまらんからやめてくれ

    +4

    -11

  • 135. 匿名 2019/02/02(土) 22:14:20 

    >>117
    無し女リストもくそも、
    こんな掲示板にコメする
    超最底辺じじいなんて
    女全員から無しリストに入ってるし 
    会ってもらえただけ奇跡だよな
    つか何10年も前の話だったりしてー笑

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/02(土) 22:14:22 

    >>107
    私たちの税金で無駄遣いするなってことじゃない?

    +6

    -4

  • 137. 匿名 2019/02/02(土) 22:14:33 

    >>116
    コーチごときでwww
    主のセリーヌ(ラゲージマイクロ40万と仮定して)の1/5ぐらいの値段で買えるコーチですらガタガタ抜かすなんて本当みじめな男だねw

    +89

    -2

  • 138. 匿名 2019/02/02(土) 22:15:36 

    >>131
    私は普通に普段もつけてるけど婚約指輪

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/02(土) 22:15:44 

    甲斐性ない上、性格までねじくれてるとか
    掬いようがない男だね
    せめてかわいげがあればねー

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2019/02/02(土) 22:15:55 

    ブランド物どうこうより、それを口に出して言ってくるような性格がね
    心の中で思ってる人は男女問わずたくさんいるだろう

    +64

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/02(土) 22:16:08 

    このトピを冷静に見てると
    「男は買えないから嫌ってるんでしょ?」「どうせ買えない男なんでしょ」
    買って貰って当たり前みたいな女ばっかりだから
    そりゃ嫌われるわって思った

    +9

    -37

  • 142. 匿名 2019/02/02(土) 22:16:23 

    >>104
    いつも思うけど私が男だったら系って結局自分たち同性に都合の良い考えよね
    男が、俺が女だったら常に男性を立てて、毎日手料理つくってあげて家事全般してあげたくなるけどねって言ってるようなもん

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2019/02/02(土) 22:17:06 

    いやむしろCOACH持ってる人って丈夫なものを好むけど倹約家なんだと感心するけどね

    +94

    -2

  • 144. 匿名 2019/02/02(土) 22:17:12 

    >>131
    最近は婚約指輪と結婚指輪重ね付けしてる人多いよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/02(土) 22:17:18 

    そういう事言うとモテないよ
    と返答

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/02(土) 22:17:44 

    ガル男大暴れ

    +34

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/02(土) 22:17:49 

    コミュ力が不足してる人って余計な一言が多い傾向

    +67

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/02(土) 22:18:15 

    別にどうでもいい
    この人の価値観なんかで生きてないし、他の男性は気にしない人だっているし勝手にそう思っとけば?って感じ。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/02(土) 22:18:26 

    女がみんなブランドバッグ持ってるわけじゃないし、
    男がみんなそんなこと言うわけじゃないでしょ。
    そんな当たり前のこともわからんのか。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/02(土) 22:20:06 

    >>137
    私も思ったw
    失礼だけどコーチごときで

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/02(土) 22:20:34 

    そんなこといちいち口に出して言う男言わせておけばいい

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/02(土) 22:20:44 

    >>141
    自分が好きで買ったバッグにケチつける人に対しての文句も含まれてると思いますが?
    ちゃんと冷静に考えて。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/02(土) 22:20:52 

    心の中でお金かかりそうだし、自分的に無しだなと思う男の気持ちはわからんでもないけど、それを持ってる人に直接言ってしまうその神経嫌いやわー。
    すごく失礼な発言なのに、なんか上からに感じて滑稽。

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/02(土) 22:21:15 

    がる男主張する人って某掲示板の私女だけどのパターンと同じじゃん
    わざわざガルちゃんで男って主張して何がしたいんだが・・。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/02(土) 22:21:24 

    >>150
    本当にw
    コーチですら文句言われるなら何だったらいいんだよって感じだよね

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/02(土) 22:21:35 

    ブランド所持を叩く男も
    ブランド所持してないと叩く男も
    器小さいしょーもない男なので関わるだけ時間の無駄

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/02(土) 22:21:49 

    >>152
    その人冷静に考えてそれだけしか考えられないんだよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/02(土) 22:22:22 

    ブランド持ってる→ブランド好き→お金がかかるって思考回路なのでしょ。
    別にブランド好き→お金がかかるとは限らないけどね。

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2019/02/02(土) 22:22:24 

    金かけずかわいい女と付き合いたい、
    なんてムシがよすぎんだよな男って

    +83

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/02(土) 22:22:30 

    >>142
    何がいけないの?それだけ価値のあるのが女って事だよ?
    私と付き合うんならそれぐらいして当然
    出来ない男はハナっから相手にしてないから

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/02(土) 22:22:46 

    >>141
    買って貰って当たり前って誰が言ってんだよww

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2019/02/02(土) 22:22:50 

    >>143
    倹約家とは思わないな…

    +3

    -12

  • 164. 匿名 2019/02/02(土) 22:23:00 

    自分が買うという気持ちがある発言かな、普通本人が買うから金かかろうがなんでもいいと思うんだ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/02(土) 22:23:11 

    >>141
    買ってもらって当たり前なんて書いてる人いる?
    「私ですら買える値段の物を男のアンタが買えないから悔しくてケチつけてきてるんでしょ」って感じじゃない?

    +37

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/02(土) 22:23:50 

    ここだから言うけど
    私達バブリー族はコーチは砂かけ透明女のブランドでしたよ
    持たない方がマシな…
    都会のリサイクル屋は引き取り嫌がるらしいわ

    +4

    -23

  • 167. 匿名 2019/02/02(土) 22:23:59 

    人の持ち物につべこべ言う神経を疑うから、そんな人はスルー

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/02(土) 22:24:00 

    その男って服装も中身も地味な女が好みなのではと推測

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/02(土) 22:24:07 

    >>154
    僕は超底辺の貧困ぶさいくじじい
    さらには性格も最底辺です
    と自己紹介してるのでは?

    +34

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/02(土) 22:24:37 

    その男から貰ったわけじゃないのに何でグチグチ言ってくるんだろうね両親からのプレゼントかもしれないし似合うと思ってプレゼントした男性からの物かもしれないのに黙ってろって思うわ

    +60

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/02(土) 22:24:48 

    そんな失礼な人っているの⁈
    まず近寄らない

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/02(土) 22:25:27 

    >>168
    外見はすごくぶすじゃないとね
    まさか外見はかわいい女がいいなんて
    ムシのいいこと考えないよね?
    いるわけないだろって感じ

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/02(土) 22:25:28 

    >>168
    地味な女のことはまた馬鹿にしてそうだけどね

    +44

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/02(土) 22:25:48 

    コーチは倹約家じゃなくてボンビーなのにブランド持ちたい
    哀れな枠じゃないの?

    +3

    -19

  • 176. 匿名 2019/02/02(土) 22:26:42 

    >>166
    砂かけ透明女って何かの隠語?

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/02(土) 22:26:43 

    もてないよ。でもそんなブランド物持ってるだけで嫉妬する男にもてる必要ないし。
    そんなレベルの低い男に気に入られたいと全く思わない。
    なんか男に媚てモテても全くうれしくないし、媚びてモテてる人も何もすごいと思わない。

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/02(土) 22:26:49 

    COACHはハイブランドではないから持ってたとしてもそこまで気にならないはずなのにグチグチ言うのは変わってる

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/02(土) 22:26:50 

    >>166
    砂かけ透明女
    ってどういう意味?

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/02(土) 22:27:45 

    女でもいるよね。そういうの持ってるとモテないよ~?って
    こっちは自分の稼いだ金で買ってる
    ウザいの一言に尽きる

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/02(土) 22:28:26 

    スーパーのビニール袋しか持ってない女と
    くっついてろって言ってやればいいね

    +46

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/02(土) 22:28:33 

    この視点のトピ、初めてじゃない?
    鋭いと思う。

    私はいわゆるいい大学の院に進んだんだけど、男女比が8:2くらいで、モサイ系が多かった。
    (オシャレ男もいたけどね)
    割とみんな仲が良くて、モサ男たちもモサ女たちも飲み会には参加して和気あいあいだったよ。

    だからモサたちがブランド物を持つ女性に対してすごく偏見を持ってることもわかったよ。
    ブランドを持つ=派手な女性=合わない
    という思考回路だった。

    中の上か、上の下くらいの真面目な地味家庭で育った人が多くて、実家の人たちもモサなんだろうな。
    でもモサはモサなりに、臆病だけど面白くていい人達。

    +42

    -7

  • 183. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:18 

    スーパーの袋とかブランドの紙袋使ってる女の方がだらしない

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:18 

    >>177
    私昔ブランドバッグばっか持ってたけど
    モテたよ? むしろ
    イケメンと出会う機会が増えた
    持ち物のレベルはある程度必要かも

    +41

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:06 

    >>166
    ブランド女ってこういう女のイメージ

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:19 

    コーチはアウトレットだと1万円前後で財布やバッグ買えるからそこそこ丈夫なもの買いたい女性に人気。持ってても嫌味じゃないし無地の商品多いし年齢選ばないから。
    コーチで文句言うってとことん貧乏か劣等感が強くて人と比べがちな男性だよ。
    絶対に避ける。

    +60

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:34 

    美人や可愛い子は何持っててもモテるでしょ

    +37

    -3

  • 188. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:36 

    >>184
    簡単にやれそうだったんだよ…

    +4

    -5

  • 189. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:42 

    >>174
    ボンビーって単語久しぶりに見た

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/02(土) 22:32:27 

    人の持ち物にケチつけるってどんな育てられ方したんだろうね

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/02(土) 22:32:30 

    >>172
    ブス狙いじゃなくて学校に1人くらいいる垢抜けたら誰も勝てないってタイプじゃないかな?
    この男はそんなのに好かれるわけないだろうけどw

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2019/02/02(土) 22:32:58 

    >>8
    もう本当、これだからガル民 大好きw
    ( ^∀^)

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2019/02/02(土) 22:33:55 

    >>179
    顔も服装も目に入って来ず
    コーチのカバンだけが歩いてるって事よ
    オサレは先ず靴からと言うのかわてらのセオリー

    +0

    -18

  • 194. 匿名 2019/02/02(土) 22:33:56 

    なんでブランドの対義語がスーパーのビニールなの?

    すぐ見下すブスってやだわ

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2019/02/02(土) 22:34:15 

    COACHの何が悪いのかよく分からない
    別にこれ高級ブランドですよってつもりで使ってないし買ってもない

    +50

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/02(土) 22:35:47 

    コーチのブティックライン
    10万ぐらいするけど、別にプチプラではないのに
    知らないの?

    +35

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:17 

    わざわざ言うのはどうかと思うけど、まあそういうのはあるでしょ。スポーツカー乗り回すような男を嫌いな女がいるのと同じじゃない?

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:29 

    なんか随分と昔の人がいるね

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:34 

    >>193
    トサカのような前髪の工藤静香が浮かんだ

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:34 

    私の周りはあからさまなブランドを持つ人は少ないんだけど
    地味かといわれるとそうでもない
    セレショの3万円くらいのバッグとか服を愛用してる
    がんばってブランドバッグ1個買う女よりよほど金がかかってると思うけど
    ブランドを嫌う男はわからないんだろうなw

    +48

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/02(土) 22:37:04 

    >>88
    無し女で結構です。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2019/02/02(土) 22:37:12 

    ビニールビニール言うからこれを思い出した

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/02(土) 22:37:59 

    COACHはそんなに高くないけどつくりはしっかりしてるし良いと思うけどなぁ
    百貨店に入ってるのはデザインも悪くないよね
    アウトレットしか見てないとイメージが悪くなっちゃうんだろうか

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/02(土) 22:39:07 

    coachより車所有してる人の方がよっぽどお金を使うって分からない男性なんているんだね

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2019/02/02(土) 22:40:06 

    確かに>>1みたいな男はありえないけど
    少なからず男の人の中には単純にブランド好き=派手で金遣いあらいって刷り込まれてるのかも。
    女の私ですらそう思うもん。キャバ嬢とか成り上がった人のブランド好きのセンスのなさとか 笑

    +12

    -5

  • 207. 匿名 2019/02/02(土) 22:40:27 

    >>205
    頭悪そう。

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/02(土) 22:40:38 

    コーチなんかでいちゃもんつける男なんて
    いなくない?
    ネットでいくらでも安く買えるし!
    コーチすら高いと思うなら
    女と付き合う資格なし

    +50

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/02(土) 22:41:01 

    正規品だろうがアウトレットだろうがCOACHはCOACH

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2019/02/02(土) 22:41:08 

    まぁまぁ
    今やブランドを貢ぐ男は激減したし
    パーリーもその辺に無いからね

    メッシーの甲斐性もない男はイラついてんのよ

    +4

    -4

  • 211. 匿名 2019/02/02(土) 22:41:42 

    >>204
    人による

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/02(土) 22:41:56 

    ガルちゃんに来る男って5ちゃんで相手にされないか、レスバで負けた負け犬が女相手にマウント取るために来るよね。

    +33

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/02(土) 22:42:33 

    モテなくて一生ひとりでいりゃあ
    いいじゃんね、その男
    CELINE持ってる女の方が遥かにモテるんだし
    世の中、男なんてたーくさんいるからね
    ブランドバッグ買ってあげられる若い男もね

    +34

    -6

  • 214. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:00 

    がるちゃんにきてわざわざがる男って申告するのが分からない

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:35 

    むしろ今はSNSでブランドの匂わせとかあるし、やっぱりブランドものは自慢したいんだと思う
    そういう自我の強さがモテないよと思われるのかと

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/02(土) 22:44:17 

    セリーヌなんてブランドの中ではかわいいもんだよねー

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/02(土) 22:44:22 

    >>212
    ガルちゃんなんかにコメする男は末期だね
    ます仕事してる男はいないし
    かなりの年のオッサンでしょ
    過去風俗通いの汚いオーラあるはず

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2019/02/02(土) 22:44:23 

    その男は主に対してケチつけるところがそこしかなかったから、ブランドどうのこうの言ったんじゃない?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/02(土) 22:45:19 

    しまむらってガルちゃんで知ったわ
    勿論行かないけど

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2019/02/02(土) 22:45:25 

    >>217
    障害年金暮らしの男が多いらしいよ
    5chて。やらない方がいいよ

    +22

    -3

  • 222. 匿名 2019/02/02(土) 22:46:20 

    私もヴィトンとかグッチとか分かりやすいブランド物持ってる男きらい
    それしかしらんのかいって思うしなんかミーハーぽくてお洒落じゃない
    分かりにくいブランド物ならOK!

    +18

    -10

  • 223. 匿名 2019/02/02(土) 22:47:17 

    ブランド物が高いからどうのって言うより、ブランド好きは見栄っ張り率が平均より高いし、欲望ギラギラ率も高くなるから、そう言う女性が嫌いな男性からすれば、地雷でしょ

    +23

    -2

  • 224. 匿名 2019/02/02(土) 22:48:17 

    今欲しいのがちょうどコーチ…
    私には129000円は簡単に買えないよ
    みんなはコーチですらバンバン買えるんだねうらやましい。
    ブランドを持ってる女性を嫌う男性

    +32

    -3

  • 225. 匿名 2019/02/02(土) 22:48:17 

    あーすみませ〜ん、
    何か知らないけど、バッグとか時計とか
    ブランド興味ないんですけど、
    彼氏が色々買ってくれるんです〜って言ってみる。

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/02(土) 22:48:25 

    COACH持ってること馬鹿にしてきたのは劣等感が強そうな男性でしたよ。
    馬鹿な女が自分をブランド品でよく見せようとしてみたいな感じで言ってきましたよ。
    久しぶりに頭の上にハテナが浮きましたよ。

    +46

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/02(土) 22:48:27 

    >>93
    たぶん昔の知人男と似た考え
    私はプラダのショルダーでやられたけど
    たかだかナイロンのカバンに・・ってやつだと思う

    うるせーよ!だよね
    私が自分の金で買ったんだ!お前に集る訳でなし難癖つけてくんな!だわな

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/02(土) 22:49:08 

    男って気が小さいから結婚となると色々防御するのよ

    あの西城秀樹の嫁もデートにママチャリや仕事の作業着で行ってモテ男の秀樹が
    落ちた 単純よねー

    +33

    -1

  • 229. 匿名 2019/02/02(土) 22:49:25 

    買ってくれと頼んだわけでもないのに意味不明だわな

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/02(土) 22:49:28 

    >>1
    こういう男に限って
    「誕生日に私が何か好きな
    ブランドのバッグプレゼントしますよ」
    って言ったらホイホイ乗って来そうだね

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2019/02/02(土) 22:49:37 

    そんな事言う男がモテるとでも思ってるのかな
    やっぱりたくさん稼いで女性が欲しがってるものをポンって買える男性はかっこいいよ
    こんなみみっちい事言う男より何倍も何百倍も

    +57

    -2

  • 232. 匿名 2019/02/02(土) 22:50:33 

    >>214
    僕は最底辺のオッサンです
    って言いにくるアホなんだよ
    男社会でも相手にされてない

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2019/02/02(土) 22:50:35 

    こういう馬鹿な男はハマノのような国産ブランドには無知だろうねw
    下手したら海外ブランドより高い代物もあるんだけど

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2019/02/02(土) 22:51:09 

    貧乏なんだねって後で女の子達の笑いの種になってそう

    +46

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/02(土) 22:54:53 

    いいんだよ!好きなもの買うのも持つのも自由!!
    自分を安売りすることないよ

    付き合ってもどうせ面倒ばっかだし、器の小ささが事前に分かって良かったじゃん!

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/02(土) 22:55:01 

    見栄を張りたいならハイブランドもつよね
    COACHで見栄をはるだなんて普通は思わない

    +39

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/02(土) 22:56:44 

    景気がいちばんいい時期みたいなのに
    セコイ男が多いよね

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2019/02/02(土) 23:02:12 

    >>226
    ブランド大好きバカ女や派手女もいることはいるけど、物がいいから一生使いたいなって思って計画立てて買う女性も普通にいるからなぁ…
    あれだね、主さんに文句付けて来た男性は、色んなタイプの女性がいるって事自体を知らない男性だったのかね

    +34

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/02(土) 23:03:20 

    >>236
    まー見栄を張るのが目的なら分かりやすくエルメスかシャネルでしょうね
    セリーヌってのは、自分へのご褒美で買うってタイプかなと思ったわ

    +47

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/02(土) 23:03:31 

    収入がいい人でもそんな考え方の男のひと多いと思う。金目当てを警戒してる。基本的に派手な女はやっぱり結婚相手としては見られない傾向があるよ。

    +26

    -4

  • 242. 匿名 2019/02/02(土) 23:04:32 

    >>224
    ポンポン買うんではなく、例えば「5年後に欲しいかな!5年間働き続けたらご褒美に買おうかな!」みたいに計画を立てて買うタイプが多い気がするよ

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/02(土) 23:06:40 

    あまりにもブランドばっかだったり借金してまでってレベルならともかく1個くらいでグチグチ言うならめんどくさいから相手にしないことだね

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/02(土) 23:07:54 

    >>241
    うちの弟医者だけど、「ブランド品分からないんです、興味ないんです」っていうあざとい女性に引っかかったよ…
    いざ結婚ってなったら「婚約指輪はカルティエがいいかな」「医者の奥さんになるんだもの、エルメスのバッグ必要だと思う」って言い出して、弟も「?」と内心思いながら買ったそうですが
    そして2年後に価値観(主にお金)が合わないので離婚した

    母と私で「ブランド品に興味がない女性はいるでしょうけど、分からない女性はいないよ。ちょっとどうでしょうね?」って結婚前に諭したんだけどね

    +88

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/02(土) 23:10:22 

    >>173
    間違いなくそう
    仕事柄煩いのが多かったから敢えて地味にした時期もあったけど
    明らかに利用目的なのが見え見えな男がわらわら寄ってきやがったw
    まーそんな男に捕まったらモラハラDV被害まっしぐらだわな

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/02(土) 23:10:52 

    >>241
    夜の女性と付き合うような遊び人の社長さんなんかは、ブランド物を持つ派手系女が好きそうだけどね。
    社長に限らず自由業系。

    +36

    -1

  • 247. 匿名 2019/02/02(土) 23:11:58 

    >>224
    ここにいる「自力で買う」タイプは、例えば一年に1~2万×10年とかでお金貯めて、30才になったら今までのご褒美買おうとか、そういうコツコツ型だと思うよ

    +49

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/02(土) 23:12:09 

    あなたの財布から出してないから大丈夫ですよ(^_^)と言ったら大体黙るよ。

    +42

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/02(土) 23:12:19 

    見栄っ張りってブランドバッグ財布どころじゃない気がするけどね

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/02(土) 23:13:53 

    >>241
    私はそれを逆手にとってキモヲタやオッサンが多い環境では派手にしてたよ
    目論み通り無難に敬遠してもらえたw

    +34

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:22 

    お金がかかるのって持ち物じゃないよ

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:27 

    友達に紹介された男性がそうだった。
    たまたま初めて会った日にプラダのバッグ持ってたんだけど「それプラダでしょ?ブランドよく買うの?」って半笑いで聞かれた。
    20代後半にもなればブランドの1個や2個持ってても何も不思議じゃないのにね。
    勝手にブランド好き認定されても困るわ。

    +83

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:28 

    自分がブランド物持ってないから、ただの僻みじゃない?嫌な男だね。ブランド物持ってるからって、なにその言い方wそんな低収入の人、相手にするわけないじゃん‼️同じ価値観の人探すわwって言ってやればよかったのに‼️

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:48 

    ブランド以前にモテないって言われてキレるって図星なんでしょ
    器小さいよ
    私がモテないですって!ムキー!みたいな
    モテる女ならあ、そうくらいで流すからね

    男としてはブランド買うより他にすることあるんじゃない?って言いたかったんだと思うよ

    俺もブランド詳しい女ってババア臭いやつしか見たことない

    +4

    -28

  • 255. 匿名 2019/02/02(土) 23:16:57 

    >>254
    俺…?

    +40

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/02(土) 23:18:26 

    >>246
    梅ちゃんを思い出した
    セリーヌを持たない女はゴミ呼ばわりしてたブヨブヨのオッサン
    だからと云って買ってあげる訳でもない、というw

    何れにしろお前が金を出す訳でないのに
    他人の持ち物にケチを付ける男はナンセンスだよね

    +42

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/02(土) 23:18:32 

    街コンに行くときは逆にモブ避けにオシャレしていったら案の定避けてくれたからレベルがすぐに分かる

    +67

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/02(土) 23:19:43 

    なんでババアになると沸点低くなるんだろう?
    ちょっとふざけただけじゃん

    正確には独身のままババアになるとだけどね
    余裕がなくなるのかな?

    結婚してる人はおおらかで優しくて懐が深い

    +2

    -24

  • 259. 匿名 2019/02/02(土) 23:20:57 

    >>257
    街コンに行くような女が偉そうにw

    それブランド云々関係ないと思うよ

    +14

    -14

  • 260. 匿名 2019/02/02(土) 23:21:40 

    ブランド物持ってると、今時はやってないよ!と小馬鹿にして来るやつは総じて貧乏人だったわ。
    40代にもなって月収25万くらいしか稼げないような。

    +67

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/02(土) 23:22:26 

    .>>256
    梅ちゃんって芸能人?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/02(土) 23:23:32 

    「ブランドも持つ女はモテないよ」っとか…

    ネットで調べたんだろうねw

    ネットで仕入れた知識を自分の知識かのように口に出して「俺の言うことは正しい!!」って思ってる細かくて超めんどくさいタイプ

    ホントにブランドで引いてたら、わざわざ口に出さないよね。そのままスルーするよ。

    関わったら面倒くさいから、すぐにボロ出してくれてよかったね!

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/02(土) 23:25:06 

    街コンなんて普段着の雰囲気がすぐ分かる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/02(土) 23:25:24 

    アネロリュック一張羅のイモ女の方が貴方にお似合いだ!って一喝してやりたい。

    +33

    -7

  • 265. 匿名 2019/02/02(土) 23:27:35 

    婚活してみてよく分かったけど女性ほど男性はおしゃれしない

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/02(土) 23:28:52 

    >>262
    まぁ正直、男性にしろ女性にしろ「この人無しだわ」って思ったらもう二度と会わなければいいだけだからね
    その場で空気悪くすることは、紹介してくれた友達のメンツもあるし普通は(というか常識的には9言わないとは思う

    +41

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/02(土) 23:29:07 

    婚活する前に気づけよw

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/02(土) 23:30:19 

    男の言う「そんなんじゃモテないよ」は、「俺の好みじゃないからやめろよ」って意味だから全く気にする必要はない
    そういう人は「普通は〜」とか「みんなは〜」とか妙に主語がでかいんだよね
    自分名義の意見がひとつも言えないヘタレなんだよ

    +82

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/02(土) 23:34:28 

    女性でもいるけどブランド持ってる=見栄っ張りって考え安直すぎるわ
    そりゃ持てない妬みって言われるわ

    +55

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/02(土) 23:35:37 

    例え全身ブランドでかためてても好きで持ってるんだし他人にとやかく言われる筋合いはないと思うのだけど。年齢も別に若くてもいいと思うけどな。身の丈に合ってないとかどーでもいー。
    人それぞれお金かける所は違うんだし。

    その男とは逆にキチンとしたバッグ持ってるんだねって誉められる事だってあるよ。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/02(土) 23:40:02 

    失礼ながらコーチとかセリーヌを持つ人で魅力的な
    モード女は居ない皆さん普通の人

    +10

    -6

  • 272. 匿名 2019/02/02(土) 23:42:43 

    安月給の女性が、自分の月給と同じくらいするバッグを持ってたら、そりゃあ身の丈に合わないと思われるんじゃない?

    +22

    -2

  • 273. 匿名 2019/02/02(土) 23:43:15 

    某ブランドで働いてるけど、こないだ来店したお客様。
    大学生位のお嬢さん「可愛いけど、こんな(高級な)バッグ持ってたら男の子に引かれないかなぁ?」
    お父様「バッグ位で引く男は相手にする価値がないだろ。」
    思わず「お父様のおっしゃる通りでございます。」って言っちゃったよ。
    主も気にせんでよし。

    +125

    -8

  • 274. 匿名 2019/02/02(土) 23:46:07 

    元カレがそのタイプでした!!!
    デートの度に私の服や持ち物の値段を聞いてきて、答えると「高価なもの着てるね〜」と、、、
    (彼基準で服にかけていい金額は高くて3千円前後のため7千円の服でも言われました。)
    一緒にUNIQLOに行った時も、お会計が2万円だったのを見て「金銭感覚疑うわ〜」と、、、
    長くは続きませんでした。
    むしろなぜ付き合ってしまったのか、、、

    +81

    -3

  • 275. 匿名 2019/02/02(土) 23:46:43 

    安い男に好かれるような安い女になりたくないんで〜って言えば良かったのに

    +37

    -1

  • 276. 匿名 2019/02/02(土) 23:48:12 

    そういう男って付き合ったら買わされそうとか思うのかなw
    何というか、考えが浅いよね。

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/02(土) 23:49:40 

    >>273が拍手喝采の嘘松に見えてしまう…
    私は末期症状なのか

    +26

    -5

  • 278. 匿名 2019/02/02(土) 23:55:19 

    買ってほしいなんて思ってないし自分のバッグくらい自分で買うのにね

    +14

    -2

  • 279. 匿名 2019/02/03(日) 00:00:26 

    私なんて自慢じゃ無いけど、
    君ぐらい贅沢する女は俺じゃないとダメだよ。
    って言われてプロポーズされたよ。

    そういうちんけな男は一生節約貧困自給自足でもしてろ

    全く税金で国に貢献しない男のほうが恥

    +80

    -5

  • 280. 匿名 2019/02/03(日) 00:01:19 

    >>277
    >>273だけどほんとだよw
    あなた疲れてるのよ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/03(日) 00:01:22 

    >>277
    私は良い話だとすれば思いました。
    経済力無さすぎに娘を嫁がしたくない

    +30

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/03(日) 00:01:23 

    ブランドじゃないけど、髪飾りつけてたらそれを見た初対面の男(友達の友達で飲みの席にいた)に「俺、そういう髪飾りつけてる女無理~」って言われた。だから「あんたにモテるためにつけてるんじゃないから。」って真顔で言ったら引いた顔して黙られたことある。

    そういう男は何も言い返さないと思って言ってるんだろうね。お前の意見や好みなんか聞いてねーよってコーヒー投げつけてやりたい( º言º)

    +78

    -1

  • 283. 匿名 2019/02/03(日) 00:06:41 

    あー、うちの夫そうだわ。ブランド持ってる女は避けるタイプ。
    私はブランド品に興味なくてほとんど持ってなくて、価値観が似てると思って結婚した。

    そんな夫と結婚したら、キャッシュで戸建買ってくれて結婚式やら新婚旅行やら全部夫が貯金で払ってくれた。

    義実家が裕福で使わないからとブランドバックやらジュエリーやら結構貰ってる。使わないからそのうち売りたい。

    +8

    -14

  • 284. 匿名 2019/02/03(日) 00:15:27 

    20歳のとき、昇給祝いに自分のご褒美としてヴィヴィアンのバッグを使ってて飲み会に参加したら元同級生の男に「高そうな鞄だな、どうせ彼氏に買わせてるんだろう?」ってすごく嫌味ったらしく言われた。
    当時彼氏と別れたばかりだったし腹が立ったのでビンタしてやったわ。

    +61

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/03(日) 00:19:37 

    嘘松♪

    +4

    -3

  • 286. 匿名 2019/02/03(日) 00:27:44 

    >>277
    俺もタイミング良すぎるし都合も良すぎるから確実に嘘松だと思う

    こういう明らかな虚言で喜べるまんさん羨ましい

    +4

    -14

  • 287. 匿名 2019/02/03(日) 00:33:06 

    偏差値高めの国立名門大学生(就職浪人決定)とデートした時、母から貰ったDiorのオクタゴンの時計をしていたら、「へー時計Diorなんだー」って嫌味たらしく言われた。だから何?って思ったけど。ブランド好き=お金かかる女=お金持ってる男が好きってイメージなんだろう、貧乏育ち、又は低収入男だとだと稼げない自分に劣等感を感じて、ブランド持ってる女に嫌味でも言いたくなるんだろうね。普通に正社員でOLしてたら、普段贅沢してなくても、ボーナスでブランドバッグくらい買うのに。

    +49

    -1

  • 288. 匿名 2019/02/03(日) 00:34:26 

    そーいや、ブランドじゃないけど合コンでディズニーランド馬鹿にする人がいたな。

    「今度、友達とディズニーランド行くんだ」って言ったら「ディズニー好きのやつはバカばっかり」って言われた。
    かなりその場の空気盛り下がったのにずっとクドクド言ってた。

    ブランドもディズニーも好きでも嫌いでも構わないけど、人の好きなものにケチつける人ってネガティブでろくな人間ではない気がする。

    +54

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/03(日) 00:38:58 

    自分に買ったこともなけりゃ女にプレゼントしたこともないんだろうな笑
    しまむらとかHoneysでも高っ!高っ!て言ってそうww

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/03(日) 00:42:59 

    男のためにブランド物持ってるわけじゃないから私は堂々とVUITTONのバッグ持ち歩くよ!
    貧乏人の僻みみたいな男だね、そいつ。

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/03(日) 00:52:12 

    似たような事あったな。
    少しお高めの物持ってたり買ったり、ちょっと人の物褒めたりしたら「そんなんカッコわりー、ダサい奴のやる事だ」だって。
    私→正社員。新車。
    そいつは時給1200円のアルバイト。中古車。私より5歳年上。使ってるコップはゴミから拾ってきたやつ。
    ダサいのどっちよ⁉️

    その男も似たような人なんだね。
    羨ましいのに羨ましいって素直に言えない、自分は努力しないのに人を否定する嫌な人だと思う。

    友達としてもお付き合いはナシ❗️

    +33

    -1

  • 292. 匿名 2019/02/03(日) 01:01:30 

    なんで女性はブランドものが好きなんだろうなあ。
    自分はブランドとか大嫌いでもらってもロゴをきりとって使ってる

    ここまで言い切ったおじさんがいた。
    高校の先生だった・・・生徒全員がどんびきした。
    なんなんだろね・・・

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/03(日) 01:10:50 

    友人の夫に「会ってみなよ」と言われて、食事に行った男も
    誰も聞いてない理想の結婚生活みたいのを散々語った最後に
    「あと、ヴィトンとかブランド好きな女性はちょっと…」と言ってた。
    うるせーな、自分の働いたお金で何買おうが自由じゃん!と思ったから
    「私はコレクターと言われるくらいヴィトン好きなんで!」と言い返して
    帰ってきたけど、社会人ならブランド好きじゃなくても
    1つくらいはハイブランドの財布やバッグは持ってる女性は多いよね。
    安物買いの銭失いよりも高価で良質なものを長く使ったほうが
    結果的には節約になるんだけどね。バカで貧乏な男は気が付かない。

    +68

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/03(日) 01:14:19 

    >>110
    高価な結婚指輪プレゼントしてくれるの?
    だったら、ハリーウィンストンのフルエタニティの
    150万の結婚指輪よろしくね!

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2019/02/03(日) 01:14:52 

    主の質問に、まともに答えてみます

    男性一般は分からないけど、
    一部の男性は、そんな風に言われても、いちいちカチンときて心乱さずに、軽く受け流してあしらいが上手い女性を魅力的と感じるのではないでしょうか

    +4

    -19

  • 296. 匿名 2019/02/03(日) 01:18:20 

    マジレスするとさ、
    そのセリーヌの嫌味言ってくる男は外れだからどうでも良いけど、
    お金持ってる男もブランド大好きなオンナは嫌いだよ。
    お金持ちほどケチって本当。
    で、私も婚活してた時は3万円くらいのバッグ使ってた。
    でも結婚相手がお金持ちで生活してみると、良いものを使わせたいって思うらしく毎年バーキン 買うの勧めてくれるし今バッグは全部エルメス 。
    趣味の楽器も良いもの勧めてくれた。
    多分、良いものを長く大切に使って欲しいみたい。
    逆にコスパ良いしね。
    美容や歯医者もお金かけなさいって言ってくれる。
    でも私がそんなにブランド志向じゃない事は凄く印象良かったみたいよ。

    +11

    -16

  • 297. 匿名 2019/02/03(日) 01:18:33 

    >>228
    まあ好きな男が相手ならそれで行くよねー

    男に教えといてやるわ
    もし女がテメーの前で厚化粧だったり派手な服着てたりブランド物やジュエリーを身に付けてるなら
    つまり、そういう事w

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2019/02/03(日) 01:20:57 

    >>297追記
    番外編として全身黒づくめも追加で

    テメーを死んだ者にしたいんだよ
    葬儀のつもりな喪服と捉えとけw

    +3

    -7

  • 299. 匿名 2019/02/03(日) 01:21:50 

    無駄遣いする、金遣い荒い、っていうイメージで避けるんじゃなくて、「男も出身大学や勤めてる企業等のブランドイメージで判断するんだろうな」というので避けられるんじゃないの?

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2019/02/03(日) 01:36:42 

    単なるコレクションとかタンスの肥やしにしてるならまだしも
    それなり稼働率があるなら下手な安物より良いと思う
    劣化したらメンテナンスもして貰えるしね

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/03(日) 01:41:18 

    ほんと…貧困化がすすんだんだろうなぁ

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/03(日) 01:47:37 

    私は天の邪鬼だから腐されると余計に欲しくなっちゃうなw
    ブランド物を頭ごなしに腐す男は人間の心理をもっと勉強しないとね

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/03(日) 01:48:17 

    >>1
    うるさい粗チン!黙ってろ!って心の中でちゃんと言い返した?
    劣等感の塊は一生治らないから早くわかってよかったよ
    自分の持ちたいバッグを持てばいいんだよ
    私もセリーヌ大好き

    +29

    -1

  • 304. 匿名 2019/02/03(日) 01:48:47 

    その男、
    自分の稼ぎで食わせてくれなそう。
    家族のためにお金使ってくれなそうだわ。

    どんなにイケメンでも一瞬で冷めるセリフ~
    まじむり

    +41

    -1

  • 305. 匿名 2019/02/03(日) 01:49:39 

    出てたらごめんね

    これ、付き合ってる男かパパに買ってもらったのかな?って勝手に想像してんじゃない?その男の人…

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2019/02/03(日) 01:50:35 

    白人男性と付き合ってる女の人のことこき下ろす男の人と少し共通点がある気がする

    +31

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/03(日) 01:59:00 

    ブランド大好き女が敬遠されるのは分かるけど、ブランド好き女を目の敵にしてる男も気持ち悪い
    前に男に持ってたバッグのブランド聞かれて、丸井で買ったわりとお手頃価格のブランドのだったからそう答えたら
    そうなんだ?あー良かった!オレはブランド持ちたがる女は嫌いなんだよね!シャネルやヴィトン大好きみたいなさぁ!って言われた
    そのくせ、地味ダサで可愛くない女は好きじゃないみたいな贅沢を言ってて引いた

    +78

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/03(日) 02:02:22 

    >>307
    こういう男が一番面倒なんだよね。
    その彼がイメージするブランドと価格帯のものでオシャレな物選ぶとか難しすぎる。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/03(日) 02:14:55 

    シャネルのマトラッセは魔除けとどこかで見たな。それを見てうわーと避ける男は、こっちも近づきたくないタイプだから便利らしい。ひとつ買おうかなと思ったよ。

    +59

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/03(日) 02:16:01 

    ここでもさ、わざわざ○○好きな人〜みたいなトピでサマンサダサい!ティファニー恥ずかしい!カナパ だっさぁぁ!コーチきもい!フルラババア、ロンシャンばかり!○はもう古い昔見た!(どれも素敵だと思う)とかいう人いるけど僻みで買えないやつか決してオシャレではない人かとか思ってる。

    持ってる人でおしゃれな人はおしゃれだし、好きなもの好きなように持てばいいのでは。

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/03(日) 02:18:21 

    母になってまでブランドもってる人はよくない金遣い荒いママとかかんちがいしてる人もいるよね。お前と違って金もあるし子育てもちゃんとしてるしついでに家のことはすべて家政婦さんがしてくれてるかもしんないじゃんと思う。

    +30

    -2

  • 312. 匿名 2019/02/03(日) 02:20:58 

    金無い貧乏男のコンプレックスだから。
    適当にあしらって二度と会わないが正解。

    +39

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/03(日) 02:27:27 

    そんなやつ鼻で笑って終わりだよ。二度と会わない。

    +31

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/03(日) 02:34:45 

    ブランドとか興味ない〜安くても自分が気に入ったかわいいバッグを大切に使いたい〜みたいなことを言ってれば男に気に入られそう

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/03(日) 02:37:05 

    うわー!私も初対面で言われて気分悪くなったよ!そんな私に貢いでもくれてないくせに人の持ち物ケチつけるケチ野郎は相手しなくていいよ!シカトシカト!かまってほしいんじゃない?奴もアピールウザかったから!好きなもの持ってオシャレしよ!外野は気にしないの!!

    +32

    -1

  • 316. 匿名 2019/02/03(日) 02:51:23 

    男は外見も中身も地味で清楚な女を好む

    +19

    -2

  • 317. 匿名 2019/02/03(日) 02:57:42 

    私なんて昔激安バッグに服を揃えて今の旦那と付き合っていた時に、もう少しいいものを買いなさい^_^って言われた笑
    結婚を期にブランドバッグ1つや2つは持っていなさいってお祝いの日にプレゼントしてくれた。

    +19

    -3

  • 318. 匿名 2019/02/03(日) 03:00:44 

    >>316

    そのとおりです
    一票を投じます

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2019/02/03(日) 03:17:53 

    書き込みテスト中

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2019/02/03(日) 03:31:05 

    セリーヌにコメントしてくるとは、
    ゲイなのかな?

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/03(日) 03:31:31 

    若い女性が高級車に乗ってると、男性に生意気と思われてモテないってファッション雑誌に書いてあった。男性のプライドって、こういう所で発揮されるのかねえ。

    +35

    -1

  • 322. 匿名 2019/02/03(日) 03:38:11 

    >>321
    そういう男はそこにこだわるからモテない

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/03(日) 03:44:05 

    確実に僻み。女でもいるけど本当ウゼーしキモイ。自分達が持てないから。旦那からハイブランドのバッグをプレゼントされたけど、自慢しなくても勝手に僻み根性の奴もいる。貰っても文句言われる筋合い一切ないし。もし、不快になる事言われたらそう思う。金のないケチくさい奴いたら関わらない方がいい。器が小さいし、僻んでくるから。

    +16

    -3

  • 324. 匿名 2019/02/03(日) 03:46:41 

    >>317
    ふうん。あの、ブランドをさりげなく自慢する女ダサいトピあったよ?あっちに

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2019/02/03(日) 03:56:20 

    ブランド物に興味出る時期って、誰でもあると思うんだよね。
    若い時期にそうなる事もあるだろうし、若い時は興味なかったのに経済力のある男性と結婚して、交友関係が変わると周囲に合わせるためにブランド物に興味示す場合だってある。
    地味で清楚な子だなと思って付き合って結婚しても、何年後どうなってるかなんて上っ面しか見えない男に判るわけないだろ。仲の良い女友達同士でも相手の嗜好の変化にビックリすることあるのに。

    +31

    -3

  • 326. 匿名 2019/02/03(日) 03:59:29 

    >>305
    ブランド物持ってる=金の掛かる女という偏見ならまだしも、ブランド物持ってる=水商売か売春と勝手に思い込むような男もいるよね。
    バイト先に身なりの良いお嬢様がいたんだけど、「パパ活でもしてるんじゃないの?」とか言ってる料理人見習いの男がいたわ。本当にバカだと思う。手取り14万のあんたとは住む世界が違うだけなんだよ。

    +51

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/03(日) 04:07:45 

    結局は自分が持てないから目立って面白くないんだと思う。よっぽど経済的に余裕ないんじゃないの。でも買おうと思えば一つや二つ、まともに仕事してれば貯めて買えるし、それか経済力がある人なら買ってくれるよ。

    +30

    -1

  • 328. 匿名 2019/02/03(日) 04:54:43 

    真面目な男性は嫌がってる
    ZOZOの社長みたいなのと結婚するんだったらいいんじゃない?

    +16

    -4

  • 329. 匿名 2019/02/03(日) 04:58:07 

    派手さがないおとなしそうな女が好きなんだろうね

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/03(日) 05:01:09 

    そういう人って身だしなみを整えている同性にも噛みつくよ

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/03(日) 05:16:25 

    逆に今の彼はエルメス大好きで、いつも全身エルメス。私にも強要してきてウザい。大人としてブランド品を持つことは当たり前らしい。私はブランドとか興味ないから他のことにお金使いたい。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/03(日) 05:23:41 

    >>1
    ただたんに主に似合ってなかっただけだよ

    男でもいるじゃん、ブランドに着られてる人

    +7

    -6

  • 333. 匿名 2019/02/03(日) 05:32:15 

    良かったじゃん、結婚してから経済DVされるよりり

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/03(日) 05:39:12 

    モラハラだよね
    心の底にはコンプレックスがあると思う

    会社にそういうタイプの男いたんだけど、すごく地味な派遣の子につきまとって人事部に呼び出されてて
    なんか考えが極端なんだろうなって思った

    +34

    -2

  • 335. 匿名 2019/02/03(日) 06:05:20 

    男でブランド志向でも文句いうやつはおるしどっちもどっち

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/03(日) 06:07:06 

    >>322
    マジレスすると車好きのおっさんがよってくるよ

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2019/02/03(日) 06:44:05 

    高校生中学生でもお財布は誰でも知ってるようなブランド使ってる子なんて珍しくないのに。
    自立した社会人女性がお給料で好きなバック買って使ってて何も悪くないよ。むしろ一般的では?
    私だって素敵だと思うけど。セリーヌのバッグは。

    +31

    -1

  • 338. 匿名 2019/02/03(日) 07:10:01 

    でも割と大手の結婚相談所とか
    大真面目な婚活のハウトゥーとかアドバイスとかでも
    ブランド物やアクセサリー類は身につけ過ぎないって
    どこでも聞くわ。

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2019/02/03(日) 07:16:38 

    ブランドバッグなら、節約とか仕事で成果出した時だけ買う女性も多いよね。
    同じセリーヌでも、本当にお金掛かってるのは服を買う女性だと思う。まぁそんな事言う男の目では判別付かないだろうし、そもそもそれを着てる女性とも縁がないか。

    +29

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/03(日) 07:19:44 

    美しい物に縁がないくすんだ女と乳繰り合ってろ(^^)て思いながら、用事思い出したって言って帰るな私なら

    +11

    -4

  • 341. 匿名 2019/02/03(日) 07:23:15 

    シャネルのマトラッセや、エルメスのバッグなんかは昔は(今は知らん)無料で修理してたから祖母や母から譲り受けただけって人も多いよ。
    シャネルやセリーヌなんて一昔前は20万程で買えたし。

    +29

    -1

  • 342. 匿名 2019/02/03(日) 07:31:30 

    稼げない男だよね、それ

    +11

    -1

  • 343. 匿名 2019/02/03(日) 08:11:03 

    そんなこと女に言うかな?影でならともかく。

    そもそもなんか主、その男に舐められてませんか?

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/03(日) 08:11:50 

    年収1000万行かない男はナシとか言う女性を
    多くの男性達は嫌いだと思う

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2019/02/03(日) 08:14:56 

    そのブランド物が似合ってれば何も言わない

    +4

    -5

  • 346. 匿名 2019/02/03(日) 08:15:27 

    男は基本的に金食い虫よりやり繰り上手で経済的な女性を好む傾向があるからね

    +7

    -4

  • 347. 匿名 2019/02/03(日) 08:16:32 

    子供のお受験に熱心過ぎる女性は男は嫌がる

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2019/02/03(日) 08:19:52 

    節約してブランド品買う女は男からしたら地雷だと思う。
    ボーナスで買う女とかはいいと思う。

    わたしも男が節約して高級車買ってたら二度と会わない笑 なんか身の丈に合わない勘違いって感じ。

    +21

    -3

  • 349. 匿名 2019/02/03(日) 08:23:55 

    ブランド品を身にまとう人は風俗嬢かコンプレックス産業、もしくわー貧困層

    +2

    -11

  • 350. 匿名 2019/02/03(日) 08:25:53 

    >>349
    ねーよ

    +8

    -5

  • 351. 匿名 2019/02/03(日) 08:31:58 

    そのバッグでおたくに迷惑かけてませんし、バッグ1つで嫌味いう人もモテないでしょうねって論破!

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:31 

    同棲してるけど、彼氏はブランド物しか買ってこない(笑)
    私の洋服代だけで年間500万円は使ってるわ(笑)

    +1

    -12

  • 353. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:35 

    >>241
    派手な女は、その500倍は結婚したくないと思ってるよ

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:49 

    ブランドバッグにケチつける男ってわざわざ女性向けのサイトに来て僻み言うんだね

    めんどくさ

    +34

    -1

  • 355. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:56 

    あなた、女にモテないでしょ〜❤
    って言って、
    鼻で笑ってあげないと

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2019/02/03(日) 08:44:12 

    >>353
    嫌う者同士のお互い様って事で!

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2019/02/03(日) 08:45:38 

    私、年収500万円だけど、彼氏は1700万円
    何でも買ってくれるから、私のお給料はすべて貯金してる~

    +11

    -4

  • 358. 匿名 2019/02/03(日) 08:45:41 

    >>354
    お前も男にモテないだろ?って言われるコント

    +3

    -7

  • 359. 匿名 2019/02/03(日) 08:47:00 

    詐欺師の男には気を付けましょう!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/03(日) 08:58:59 

    私はお金ないからブランド品全く持ってないけど、それでもその男腹立つわ
    逆にノーブランドで全身しまむらかUNIQLOみたいな私を褒める男もイラつく
    ブランド品に限らずスキンケア用品も高いだのなんだの言う男とかね
    結婚後所帯染みた妻に向かって妻と同い年の独身女性が綺麗だとぐちぐち言う男がいるらしいけど、だったら妻が綺麗でいられるように金出せよと
    自分の女に金かけたくないけど綺麗でいて欲しいとかフザケンナよ

    +70

    -1

  • 361. 匿名 2019/02/03(日) 09:00:25 

    ブランドは身の程に合ってれば問題ない!
    知り合いに、社会人になってブランドデビューしていつも自慢気に見せびらかす子いるけど、顔が可愛くないから似合ってない

    +14

    -2

  • 362. 匿名 2019/02/03(日) 09:02:20 

    >>35
    ブランド品買える稼ぎのある女
    っていうのにプライドへし折られるんでしょ
    要は女は男よりは稼がず共働きすべきという小さい男で稼ぐ能力ない男
    避けるべき男

    +31

    -1

  • 363. 匿名 2019/02/03(日) 09:05:47 

    お金持ちはブランド物を何かしら普通に持っている上で、安くても気に入ったモノなら周りの目とか別に気にせず持っている。

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/03(日) 09:06:15 

    >>357
    夫じゃないのなら財産分与ないし自分のお給料はコツコツ貯金した方が良いよね

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2019/02/03(日) 09:07:06 

    お気に入りのブランド物を大切にして長く愛用してる人は素敵だなぁと思います。

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:13 

    >>352
    洋服代なんてそんな大金使ってくれなくて良いから、もっと高値で財産になる物が欲しい

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:46 

    うん、でも確かに月収〜30万くらいのサラリーマン受けはしないよなー。お金ないから、金かかりそうな女は選ばないわ。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/03(日) 09:09:14 

    こういうこと言う奴って、いいスーツもいい時計もいい靴もいい車も買えない、自分の身なりすらも手が回らないくらいなんだろうな……
    大人の女性ならブランド品の3つ4つ持ってるのが普通なのに、社会経験がないのかな
    ブランドバッグなんてバイト代で買えるから女子大生でも持ってるし、財布なんか高校生でも持ってるわ

    +22

    -4

  • 369. 匿名 2019/02/03(日) 09:12:32 

    >>361
    そう!
    ZOZOも不細工だから似合わなしね
    K-POPアイドルも!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/03(日) 09:19:44 

    >>215
    ハイブランド買っててもSNSで匂わせない人たくさんいると思うけど。しかも自分で働いていいバック買って自慢に思うってそんなにダメなの?

    まあモラハラ男とか自信ない男には自我強いとモテないかもね!

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/03(日) 09:20:09 

    初対面でなの?!
    品のない男だよね!

    人の持ち物や着てるものに良くも悪くも過剰に反応する人って、それが相手を値踏みしてる行為ってわからないのかな。

    素敵と思えばブランドなんて弄らずに「〇〇さんによく似合ってます!」でいいし、否定的に思うなら黙っときゃいいのよ。

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/03(日) 09:23:57 

    >>368
    年配者になるとその差がハッキリ出て来ますよね
    若い時は逆に高そうなモノばかりだと生意気そうに見られるけど、年配者だとそれなりの良いモノを身に着けられる方が上品さが出ますね。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/03(日) 09:26:45 

    悔しいのぉ?悔しいのぉ?と言ってやれ!
    拳がブルブル震え顔を真っ赤にして逃げて行くから(笑)

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/03(日) 09:30:01 

    >>328
    逆に1つもブランドバッグ持ってない適齢期の女性ってどのくらいいるの?真面目な男結婚する相手いなくない?

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2019/02/03(日) 09:31:53 

    >>365
    特に男性でそういう人って
    奥様や家族も大事にしてそう。
    その奥様や家族も素敵な人達って感じがしますね

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/03(日) 09:33:20 

    そんな男はやめて置いた方が良い
    と思いました。

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/03(日) 09:35:29 

    向上心も感じられない先も無い男って感じ

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/03(日) 09:35:30 

    この手のトピに、
    私の主人はブランド物持つ女は嫌いですが、結婚後は専業主婦にしてくれて〜からのお金に困ってませんアピールコメが付くけど、飽きた。割り勘トピもそうだよね。

    嘘松か貧乏じゃありませんアピールだろうけど、そんな男は一握りの一つまみしか居ないから。
    お金の苦労させない男性は、ブランド品にケチつけないスマートに支払いしてくれる男性の方がずっと多いから手っ取り早いよ。

    +15

    -3

  • 379. 匿名 2019/02/03(日) 09:36:31 

    その例がどうか分からないけど
    分かりやすいブランドをステータスの様に好む心理や性格の傾向ってありそうで
    性別は関係ないと思う

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2019/02/03(日) 09:39:28 

    それなりの場所に行く場合は
    それなりの身なりも必要となっていきます。
    所謂ドレスコードってやつです
    その男性はその様な場所とは無縁な方なのでしょうね

    +43

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/03(日) 09:39:52 

    ブランド物バッグはキモ男を遠ざける魔除け

    +38

    -1

  • 382. 匿名 2019/02/03(日) 09:42:06 

    ギャンブラー気質の貧乏もブランド嫌煙するからほんと魔除け。笑

    +28

    -2

  • 383. 匿名 2019/02/03(日) 09:44:09 

    キモ男はオシャレな女性を何よりも恐れている

    +26

    -1

  • 384. 匿名 2019/02/03(日) 09:52:08 

    男も女も、いい歳なのに物の良し悪しもわからないのは恥ずかしいと思うが
    ブランドが本当にタグだけなら、誰も買わないしそもそもブランドにならないよ

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/03(日) 09:55:58 

    ブランド物を持ってるだけで、貧乏甲斐性なしのキモい男を遠ざけられるならラッキーだね。

    +31

    -2

  • 386. 匿名 2019/02/03(日) 10:08:48 

    ブランド持ってる女=贅沢な女
    ってイメージなんだろうね。
    だから付き合って食事行ってもフレンチやらイタリアンじゃないとイヤー。
    ラーメン?ファミレス?ありえなーい、とか言うって勝手に想像してるんだよ。
    こういう男はサイゼリヤ連れてって大喜びしてるいつもスッピンの女の子が好きで、
    そういう子は勝手にブランド物は嫌いって思いこんでる。
    とりあえずネット見過ぎで色々拗らせてる地雷って事だね。

    +47

    -1

  • 387. 匿名 2019/02/03(日) 10:09:24 

    きっと底辺で自分は金に余裕がないからなんだよ。

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2019/02/03(日) 10:15:19 

    >>386 そういう男がロリコンに走るんだろうね。

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2019/02/03(日) 10:26:35 

    本当は、貧乏とか金持ちとか見栄っ張りとか関係なくて

    質の良いブランド品を、大切に使う良さがわかる女性でありたいと思うし
    相手の男性も、同じ価値観の人が良いわぁ

    +23

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/03(日) 10:27:37 

    >>359
    まあタカって来そうな相手と対峙する時は地味で質素が賢明よね

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2019/02/03(日) 10:28:36 

    主の友達はそういう人だとわかってて紹介したのかね

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/03(日) 10:30:43 

    プレゼントしてもらいたいとか考えるならバカ女死ねだけど自分で頑張って買ったバッグに何の文句があるんだよって話

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2019/02/03(日) 10:31:02 

    >>386
    そういえばAKBの子が10万円の靴をブログで公開したら非難轟々だったのを思い出したわw
    頑張って稼いだお金で買ってなにが悪い

    仮にプレゼントだとしてもお前らキモヲタの財布を痛めた訳でなし、赤の他人に文句つける筋合いはないよね

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/03(日) 10:34:28 

    >>393
    男アイドルだと高級車乗っててもファンは何も言わないけどこの差は何なんだろ

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/03(日) 10:37:59 

    これブランドバッグ以前に、人の持ち物にケチつけることが無礼だよ

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/03(日) 10:42:46 

    >>383
    自分より明らかにエネルギーがある相手に圧倒されるからね、男は

    覇気がある相手、自分より知力や能力がある相手、社会的に自分より活躍して一目おかれている相手、自分より稼いでいる相手、自分より華やかにしている相手に劣等感をもう
    男は、自分より相手が上か下かをはかろうとするから

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/03(日) 10:45:15 

    仕事についてからコツコツお金を貯めてエイヤッと数年後に自分にご褒美で買って、それを大事に使ってる人まで「派手にするのが好きな奴!」と勝手にレッテルを貼るのは、随分と世間知らずな人だよね

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/03(日) 10:46:07 

    うちの夫はブランド物に一切興味なし、物欲ゼロな人だけれど、義母はバーキンやら素材違いで何個も持ってるし私の実家の母も同じような感じだし女の人はそういうのが好きと思ってるので私がブランド物買おうが持ってようが何も興味を示さないよ。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2019/02/03(日) 10:51:07 

    男だろうが女だろうが自分の好きなものにお金を使って何が悪いのか

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2019/02/03(日) 10:58:03 

    うーん、でも実際嫌厭されるよね
    「こいつ金遣い荒そう」って思われるのは確か
    男って無意識に女が金を使うことを馬鹿にしてたり、無意識に「自分と結婚したら」を想像しちゃうんだよ
    ただ、それを口にしちゃうのは空気読めなさすぎだし、ブランド物を持ってない女性を自分は選べば良いだけなのにね

    +5

    -3

  • 401. 匿名 2019/02/03(日) 11:02:15 

    >>1
    友達もそんな男紹介するなよ!
    主さん下に見られてない?

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/03(日) 11:10:38 

    主さんがどんな雰囲気の人か又年齢も分からないけど
    例えばバッグがCHANELだとしたらトータルで決まってないとおかしい
    と思うよ、服もCHANELでなくても若ければアンナモリとかモスキーノぐらいでないとバランス取れないし 大人ならバレンチノとか
    靴もmiumiuとかね、それで電車に乗っててもおかしいよBMとかベンツに乗らないとね
    ファッションとはバランスだからそういうものよ

    年取ってバッグだけブランドとかもうポテンシャルはない
    素敵じゃないと男も思うのでは?

    +1

    -26

  • 403. 匿名 2019/02/03(日) 11:16:12 

    >>324
    そういうつもりで言ったんじゃないです

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/03(日) 11:22:14 

    男は本当に大変だね
    ホワイトデーに誕生日、クリスマス
    どれだけ好きでも迷う気持ち分かるよ

    +1

    -6

  • 405. 匿名 2019/02/03(日) 11:24:54 

    賢い女はアクセや指輪もつけない質素な身なりで演じて
    いい男ゲットしたりするからね

    半端な物身につけてる人が1番モテないのは分かる

    私は23で結婚するまで働いてて持ち物に手が回らず結婚して子育てして
    30過ぎてからやっと家も建てて高級車も買って身なりも整えられるようになりました
    周りもそういう友達が自然にできて安いブランドは身に付ける事はなかったです

    +2

    -17

  • 406. 匿名 2019/02/03(日) 11:25:04 

    >>402
    ブランドの概念がもうおかしい。
    家にデパートの外商が来るけれどうちの母は例えばリザードやクロコのバーキンに日本製の特にブランドでは無いカシミヤのニットとかを買って合わせてるよ。
    外国の有名どころのブランドを合わせなくちゃいけないなんてそんな上っ面のバランスあり得ない。

    +29

    -3

  • 407. 匿名 2019/02/03(日) 11:28:15 

    うちの夫をはじめ、回りの男は疎い人ばかりだなあ。ブランドバッグ持ってても気付かないと思う

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/03(日) 11:28:29 

    >>405
    これって自分を賢い女って言ってるの?
    笑えますね。
    20代は持ち物に手が回らないとかあなたの旦那さんもあはたのご実家もあまり恵まれていないからですよね。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/03(日) 11:29:35 

    私もプラダのバッグ持ってきたりする人とは
    金銭感覚も生活レベルも違う気がして
    仲良くはなれないと思っちゃう。

    同じお金使うなら、他に回す派

    +2

    -11

  • 410. 匿名 2019/02/03(日) 11:31:59 

    そうそう、金銭感覚は生まれ育ちによるものが大きいと思う。
    お金持ちの子が若くしてブランド物を身につけていようが周りがみんな同じような環境。
    友人関係も結婚相手も自然に同じような金銭感覚の人になるから主が会うような男とは会うこともないし、そう言われても相手にもしない。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/03(日) 11:32:21 

    育ちがあまり裕福でなくて生活圏や友人関係でもブランド物に縁が無かった人や、親がド庶民でブランドに縁が無かったりした人や、親も子も発達障害気味で思い込みが激しい人が、一度こうだと思い込んだらずっとその考えを変えられないみたいな感じ

    男は特に「髪が黒いと清楚系」とか、ノーブランドは贅沢しなそうな子だから俺にも手が届く!とかなんか勘違いした思い込みが激しそう

    +31

    -6

  • 412. 匿名 2019/02/03(日) 11:34:51 

    賢い女は周りの例えです

    一々反論ご苦労様
    私は親無く育ちましたが旦那の家はお金持ちですよ

    +2

    -9

  • 413. 匿名 2019/02/03(日) 11:35:40 

    ユニクロすら高いって男達に何を求めるのか

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2019/02/03(日) 11:37:58 

    安いバッグなんてすぐヘタるじゃん
    それなら多少高くてもある程度質のいいバッグを長く使う方がいい。あと奮発して買ったバッグの方が愛着湧くし、大事に使おうって思える

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/03(日) 11:38:23 

    私、ブランド物は一切持ってないけど金遣い荒いよ。
    私みたいな安物買いの銭失いで趣味でお金使い潰すダメ女より、品良くブランド物使ってる人は生活も清く正しく美しい感じがするよ。

    +37

    -2

  • 416. 匿名 2019/02/03(日) 11:39:38 

    >>402
    センスない人の発想

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/03(日) 11:39:54 

    >>412
    私生児にとったら30歳で家を建てて高級車に乗ればその程度でも玉の輿になるよね

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2019/02/03(日) 11:40:35 

    >>417
    それなら私も玉の輿だわ。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/03(日) 11:43:26 

    住む世界が違うだけ
    いちいち張り合わないの
    縁がなかっただけだよ

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/02/03(日) 11:43:52 

    私の友達もお金持ちで外商が家に出入りしてるけど
    ケリーやバーキンの部屋があります、時計のコーナーも
    セーター一つでもノーブランドで探すのはとても大変だしセーターと言ってもシルエットも違う
    だからブランドでさっさと買うんです、私の周りのお金持ちはそう言う感覚です
    皆さんそれぞれでいいと思います

    +7

    -5

  • 421. 匿名 2019/02/03(日) 11:45:38 

    ロリコンと発想が一緒。自分に自信も経験も不足してるから、女をコントロールできそうかできなさそうかでチョイス。
    結果、一見地味な病んでるような女に向かうが、その人にも相手にもされない。

    +33

    -2

  • 422. 匿名 2019/02/03(日) 11:46:04 

    >>405
    ねぇねぇ、この人が書いてる半端な物とか安いブランドは身につけないとかってなんなの?
    たとえばどんなブランドのこと?
    こういうこと言っちゃう人って所詮育ちの悪い人がちょっと小銭を持って舞い上がってブランド物買っちゃうやつですよね。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/03(日) 11:47:23 

    >>420
    友達の話とかいらない。
    自分か自分の身内じゃないのなら本来の意図なんて分からないじゃん。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2019/02/03(日) 11:51:05 

    歳とったら皮の重たいバッグは持てなくなるよ歯が痛くなる 笑

    軽いバッグを気ままに買ってます

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/03(日) 11:51:33 

    ブランド買わない女性を「安上がり」って言っちゃう主もなんかねえ

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/03(日) 11:52:51 

    >>402 気持ち悪い マウンティング女みたい 服くらい好きに着させろよ イギリス皇室でもZARA着てるわ

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/03(日) 12:01:00 

    “ブランド着てるやつ もう Good night”
    って歌ってるグループいたなぁ
    その後はさっぱりだけど

    みんな着たいものを着ればいい

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2019/02/03(日) 12:03:57 

    >>413
    ユニクロが高いと感じる男って、無職か、男なのに非正規雇用の奴?

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2019/02/03(日) 12:04:59 

    あえてもう一回会う機会つくって
    全身ブランドで固めていったらどう?笑

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2019/02/03(日) 12:11:28 

    ブランド大好きでお金を使ってる人もいるかも知れないけど、そちらは凄い多くはないんじゃないの?
    むしろ、それなりの家庭で育って、それなりの学歴で、それなりのいい仕事についてお勤めを始めて数年して、それなりに自分の貯金が出来た一般女性が「そろそろ憧れていたブランドのバッグを1つ買おうかな」と購入し始めたりして、そんな人も特に何個もバンバン次から次へと買ったりしてない人が多そうだよね

    男の人で「ブランド持ってる女は金がかかる」と偏見を持つ人は、テレビドラマや漫画とかからイメージを植え付けられたものを現実にまでそうだろうと決めつけて、現実世界の女性とも縁遠くて、現実世界のことに一向に考えを変えられない人って感じ

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/03(日) 12:16:50 

    でも私も男の人がめっちゃいい車乗ってあれこれカスタムしてその度にお金かかってたら勿体ないと思うし良さがわからんし、もし結婚したらいくら自分で稼いだお金でもあんまり無駄に使って欲しくないと思っちゃうからな~。

    本人にとっては無駄じゃないのはわかるけど、オーディオ関係とかオンラインゲームとかに何十万も使う男の人みたいなもんなんじゃない?

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/03(日) 12:17:20 

    バッグ見てセリーヌって分かったのかな、、
    女性でも疎い人はブランド物とか分からないと思うけど、どっちにしろ面倒臭い&モテなさそうな男だわ。

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/03(日) 12:17:34 

    ブランド物持ってるだけでそう言われたのは気の毒だけど主の性格もちょっと問題ありそう

    +4

    -6

  • 434. 匿名 2019/02/03(日) 12:21:43 

    私自身は一般庶民ですが、勤務先はなぜか中学から私立(無名有名問わず)の男性が多い。
    周りにブランドというか質のいい服を子供の頃から着る子が多かったらしく、
    本人はブランド興味ない人でも一通りの有名ブランドは一応知ってる。
    いわゆる中の上の階層ってこういうものだと思う。
    主さんの会った人はど庶民か、下位層だったんじゃないかな。

    友達の紹介って怖いときあるよね、私なんて質屋の店員紹介されそうになってw、
    親が許さないからと断ったことある。

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/03(日) 12:25:31 

    主さんの年齢はお幾つ?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/03(日) 12:29:48 

    私があるお稽古に行ってる先生は嫁は軽で(軽自動車の意味)いいといつも言ってるよ

    奥さん質素で哀れ

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2019/02/03(日) 12:30:23 

    良い物を買って長く大事に使ってる人の方が好感持てるなぁ!

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/03(日) 12:39:05 

    でも言い負かすと切れる怖い男の可能性もあるから、私ならそっとフェードアウトするな。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/03(日) 12:40:38 

    ブランドのバッグひとつだっていろいろな背景がある。パパ活して簡単に買ってもらった人もいるのかもしれないけど、私は毎日働いて毎月ちょこちょこ貯金して、自分へのご褒美にやーっと買える。そんな想いをして買ったバッグにいちゃもんつけられたは腹立つ

    +27

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/03(日) 12:48:19 

    口では言わない男性でも、男性って女性の持ち物見てるよね。
    ダイヤのネックレスとダイヤの指輪付けて、時計はロレックスの女友達は、今も独身。

    +5

    -6

  • 441. 匿名 2019/02/03(日) 12:58:48 

    貧乏だからとか関係ないよ
    以前付き合ってた彼、年収2000万の経営者だったけど、ブランド物には否定的だったよ
    7〜8万のヴィトンの財布でも高いって批判してた…
    その代わりに、高級旅館とか高級ホテル、高級レストランなどに拘りが強くて、旅行や食事にはお金を惜しまない人だった
    結局価値観じゃないかな?

    +29

    -1

  • 442. 匿名 2019/02/03(日) 13:01:33 

    >>436
    質素なことを哀れと考える人は自分の育った環境の中でのコンプレックスを多く抱えているせい。
    私が住んでいる家は関西のけっこう有名な高級住宅街なのですが、その中でも一番の土地持ちの奥さんがまさに軽自動車に乗ってる。
    奥さん自身実家が相当なお金持ち。
    車でマウントを取るのはもうこれからの時代は無いでしょう。
    若者の車離れも進んでいるし。
    ブランド物も然り。

    +6

    -6

  • 443. 匿名 2019/02/03(日) 13:05:20 

    >>381
    そうなの?ヲタクばかりに好かれるから買ってみようかな。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/03(日) 13:07:07 

    >>421
    海外旅行に行く女が嫌煙される、みたいな記事もよんだことがあるけどこれも同じだと思う。
    実際行動力や経済力のない男性は、自分より経験値の多い人を嫌がるよ。

    +35

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/03(日) 13:12:15 

    女だけど、バッグに何十万もかける男は付き合いたくないよ。
    すごくお金持ちでお金が有り余ってるなら分かるけど、他を節約してバッグに何十万も使ってたら引いちゃうわ。
    そんなお金あるなら、親孝行に使ったり、旅行行ったり、趣味の道具にお金使いたい派。
    価値観の違いかな。
    ひとつのバッグを大切にしながら使ってる人なら好感持てるけどね。
    背景までは分からないから初対面では分からないし、口に出して言うのは頭おかしいと思うけど。

    +10

    -5

  • 446. 匿名 2019/02/03(日) 13:12:44 

    かと思えばこんな男もいたよね
    価値観真逆、だけどどっちもモテないww

    起業家男性「女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル」→炎上
    起業家男性「女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル」→炎上girlschannel.net

    起業家男性「女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル」→炎上 起業家の梅木氏は「女性と女性が持つブランドバッグのレベルは大抵相関している気がします。個人的にはセリーヌ以上を希望」とツイート。 ヴィトン・プラダは「センス...

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2019/02/03(日) 13:36:08 

    >>316
    「ただし美人に限る」んでしょ?
    無茶言うなっての

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/02/03(日) 13:37:43 

    >>441
    でもこれって経営者なら旅行や食費は経費で落とせるというカラクリもあるかもしれないね
    さすがにブランド物は経費で落とせない職種だったとか

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/03(日) 13:48:58 

    婚活でも、ブランドのものを身につけていくと相手男性が金のかかる女認定してくるから止めておいたほうがいいと指導するのって、本当なのだろうか
    おと、海外旅行が好きなことも伝えると同じく金がかかる女認定してくるらしい

    極端な人ならいざしらず、普通の一般の女性の多くは別に変に散財してないよね、年頃でファッションや趣味を楽しんでる人は

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/03(日) 13:52:58 

    きちんと働いた貴方の金で買ったんだから、
    そんなやつ相手にすんな。
    そんなやつ程、自分の誕生日やイベントごとに
    女より高いもんたかってくるから。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2019/02/03(日) 13:55:36 

    個人的にはブランド物興味ないんだけど貧乏男避けに一個買おうかと思ったw

    +34

    -0

  • 452. 匿名 2019/02/03(日) 14:00:39 

    >>442
    軽は事故に遭った時めちゃめちゃに大破し、助からない率が普通車より高い。
    男でこれを知らない人はいないはず。
    自ら小回りが聞くしこれで十分、と選ぶならまだしも
    嫁は軽で十分て、私には奥さんの価値や命を軽視してるように聞こえる。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2019/02/03(日) 14:01:21 

    自分を男だと想定して女を見たら分かるんじゃ?
    30過ぎて独身で妙なブランド持ってたらフレッシュな感じはしないよ
    きっと似合ってないだろうし

    +0

    -11

  • 454. 匿名 2019/02/03(日) 14:09:07 

    >>453
    むしろ30すぎて独身でブランドバッグ持ってる方が自然じゃない?自分で買ったんだろうなって思う。
    初々しい感じはしないけどさ、30超えて初々しさアピールしないでしょw

    +35

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/03(日) 14:10:55 

    >>452
    先生は奥さんの車の事じゃなく奥さんを軽自動車に例えてたんです
    ガソリン→お金かからなくて元気でよく働けばいいと言って
    奥さんは質素な身なりで歯も抜けてましたw

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2019/02/03(日) 14:13:07 

    >>452
    あ、そういうことか!
    ごめん、勝手に軽自動車に乗ってる人を哀れ認定してる嫌な人なのかと思ってしまったよ
    うちの周り高級外車が3台4台当たり前にとまっているような住宅地なのに一番の土地持ち奥さんが小回りがきく、大きい車に飽きたという理由で軽自動車に乗っているから思わず反論してしまったけれど、勘違いだったね。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/03(日) 14:14:25 

    >>455
    そんな事生徒に言う先生に習うなんて絶対に嫌だ!
    人間的に軽蔑する人に習い事は習えない。

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2019/02/03(日) 14:15:16 

    >>449
    私、婚活じゃないけど国内旅行とヨガが趣味って言っただけで「お金の掛かる趣味ですね」って言われたことがある笑。旅行はまだしもヨガなんてマットしか要らないし2000円のチケット買うだけなのに。

    +30

    -2

  • 459. 匿名 2019/02/03(日) 14:16:03 

    最低な先生ですね
    そういう人間は生徒のことも平気で他でひどいこと言ってそう

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/03(日) 14:25:11 

    >>451
    キモくてヤバそうなのが寄ってこなくなるはず

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/03(日) 14:27:51 

    自分で働いて稼いだ金で自分が欲しいと思ったもののを買って何が悪い!って言う。

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/03(日) 14:28:05 

    ブランドバッグも財布も持たないけど、そう言う男は無理だわ。ジュエリーも贈ってくれなさそうだし。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/03(日) 14:28:15 

    >>443
    キモ男ホイホイになるとストーカー被害に逢い易いから御守にどうぞ

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/03(日) 14:32:52 

    >>428
    服装に無頓着な人達ってそんな感じだったよ
    何年も同じの着てるタイプ

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/02/03(日) 14:33:39 

    薄給の男はケチでミミチイからね

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/03(日) 14:35:13 

    単にコンプレックスを刺激されるだけなキモヲタ底辺野郎は置いといて

    まともな人の場合だと「借金をしてまで・貯金の使い果たしをしてまで暴走するんじゃないか?」が心配なのもあるんだろうね
    これは女が男の趣味(車とかスポーツ観戦の遠征とか)に対して懸念する事と一緒だと思う

    大切な相手にはそこら辺の誤解を与えぬようキッチリ説明したいとは思ってる
    ま、どうでもなキモヲタ相手には浪費家とずっと思わせときゃいいよw

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/03(日) 14:35:44 

    自己主張したいけど「自分はこう思う」という度胸がない人は、主語をすり替えて「○○はこういうものだ」と一般化して自己主張しようとするよね? 卑怯者あるある。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2019/02/03(日) 14:40:08 

    「そうね♪あなたにモテなくて助かったわ♪」と返す

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/03(日) 14:42:22 

    >>424
    歯が痛くなるの!?

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2019/02/03(日) 14:44:46 

    >>405
    バランスの問題
    アクセ好きでも普通にまともな男性と結婚してる女はごまんといる
    そうでない女は多分すべてに於いてTPOがなってないだけだと思う

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/03(日) 14:47:53 

    >>470追記
    TPOがなってない極端な例えなら
    登山や河川敷のバーベキューにヴィトンのバッグやハイヒールで来ちゃうとかな
    そういう子ならやはり一考しちゃうよね、同性てすら引く

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2019/02/03(日) 14:48:11 

    ブランドを持つ女ってブランドの財布なんて老若男女皆使ってるじゃん。
    お金ない男って女を責めてくるから嫌なんだよね。稼げないんだから黙っとけ☆

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/03(日) 14:49:45 

    ブランドだからお金がかかるノーブランドだからお金がかからないと思ってる男は、ノーブランドの女と結婚したあと実は隠されてた趣味が発覚してアニオタやジャニオタで別のところにお金がかかる女だったら気絶しそうだな

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/03(日) 14:53:33 

    てか大学のときにアルバイト頑張って20万以下のヴィトン買ったけどなー。ブランドって学生でも頑張ったら手とどくよー。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/03(日) 14:54:12 

    以前、消費税増税前にたまたま彼氏ができた後輩が、テンションが上がってシャネルのバッグとか一粒ダイヤのネックレスとかまとめ買いしていて、タイミング的にも勢いがつくし楽しそうだな〜と思って見ていて、そのことを女友達に話したら「ブランド物を持つ女は男性に嫌われるよ」と言われたことがあります。だから偏見があるのは男性だけじゃないんじゃないかな。それなりの社会人年数とそれなりの仕事をしていて、そういうことを言われて嫌な気持ちになりました。

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/03(日) 14:56:21 

    ブランドものをやたらと敵視する人いるよね
    あれは妬みと捉えていいの?

    +26

    -3

  • 477. 匿名 2019/02/03(日) 14:57:28 

    男だけじゃないよ
    女でも結構居る

    自分は手が届かないから負け惜しみだよ

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2019/02/03(日) 14:58:07 

    人によってお金の使い道はバラバラ。
    その男が使ってる所に、その子は使ってないかもじゃん。
    趣味、子供、飲み会、車、バイク、カメラ、ゲーム、煙草、酒、旅行
    バッグは何でダメなの?

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/03(日) 15:02:34 

    セリーヌのバックって知識がある時点でアパレル系か過去女性達に
    貢がされた嫌な経験があるかだと思う。普通の男性はブランドに注目しない。

    どちらにせよコンプレックスの塊の男。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/03(日) 15:03:24 

    JKでもブランドバッグ持ってるわ

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/03(日) 15:04:41 

    要は日頃から人の物を見て値踏みしてる人間だと言うこと。
    卑しい人間ですよって言ってるようなもの。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2019/02/03(日) 15:05:04 

    セリーヌのバッグって私なら分からないわ
    圏外だから それ分かる男凄い

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2019/02/03(日) 15:09:38 

    友達セリーヌやシャネル持ってる子達いたけど、結婚してるよ

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/03(日) 15:11:49 

    でもブランドで固めてる男は大嫌いでしょ?

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2019/02/03(日) 15:11:57 

    ブランドとか流行を見てるとイメージ戦略の部分も大きいとは思う
    それを理解してるかどうかは別として、人の趣味に文句を言うのが腹が立つっていうのは分かる
    でもブランド好きの中にそういうタイプも見かける

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/03(日) 15:13:12 

    >>481
    あまり婚活ガル民を批判しないように

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2019/02/03(日) 15:14:24 

    旦那さんにブランドバッグ貰ってる人もいるし、全然違う男ですな。
    エルメスのバーキンとかだったらびっくりするかもだけど。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/03(日) 15:21:41 

    宝塚が趣味の女性は趣味代が年間3桁かかるらしいから、場合によっちゃセリーヌのほうが楽だよ。表面しか見てないと地獄だろうね。

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2019/02/03(日) 15:23:23 

    20前半の頃、元カレからのグッチのポーチ持ってるだけで騒がれたことあったな。

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2019/02/03(日) 15:24:51 

    アイドルとかブランドバッグ持ってるとキモヲタに叩かれるよね。可哀想に...

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/03(日) 15:25:09 

    >>50

    節約なんかしなくても、普通の会社員なら数十万ボーナスが出るはずなんだから、サクッと買えるでしょ

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/03(日) 15:26:25 

    私ブランドのバッグとか、着るものは興味ないから持たないけど
    趣味の海外旅行などにお金をかけてる

    そういう男ってそんな所もケチつけそうじゃない?

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/03(日) 15:29:22 

    >>401
    主です。みなさん共感してくれてありがとうございますm(__)m
    その男性は私の友達の男友達の知り合いなので
    友達もそういう人だとは知らなかったみたいです。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/03(日) 15:33:47 

    多分彼の親が一切ブランドものを持たない人だから余計にそう思うんじゃない?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/03(日) 15:36:30 

    >>492
    うん、絶対ケチつけるw

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/03(日) 15:39:10 

    これ元カレの話だけど
    ブランドものを持ってると→こんな物にお金かける意味がない。

    高いご飯を食べに行きたいと言うと→お腹の中に入れば一緒、だいたい高いものの味がお前に分かるのか?

    友達と卒業旅行でハワイに行くと→そんな所にいくなんてお金がもったいない


    つまり嫉妬
    これらを全て実現できる男性(女性も)はまずこういう事は言わない

    自分が手の届かないことを他の人がするとケチをつけたくなるんだよね

    +17

    -1

  • 497. 匿名 2019/02/03(日) 15:41:33 

    わたしの彼氏はセリーヌとかわからない人。
    わたしの持ち物のお値段等、まったく気にしていないと思う。

    その男性は、主さんのバッグを見てセリーヌ
    もしくはハイブランドのバッグだと気がついたんですね。

    ファッションに無頓着すぎるのも悲しいけれど
    その男性はなんか『ちっさ!』て感じ・・・
    せこい男大嫌い。

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/03(日) 15:43:30 

    >>488
    舞台やライブとかねw
    チケットやグッズ代だけでなく地方遠征もするなら交通費や宿泊費も
    ガチ勢なら例えレジデンシー公演でも全制覇する人もいるし
    場合によってはそれくらい掛かる場合もあるよね

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2019/02/03(日) 15:46:07 

    めんどくさい男だねー。なんかケチそうw
    そんなケチ男がどうやってセリーヌのバッグを品定めしたのかw
    ケチ男の嗅覚かな?

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/03(日) 15:47:40 

    主のことタイプじゃないとか言ってる人いるけど
    むしろ逆じゃない?
    タイプじゃない女が何持ってようが気にならないし
    ちょっといいなぁって思った女の人がお金のかかる人だった
    自分には養えないわ→ケチつける

    ナンパして相手されないとブスって言ってるのと同じだよww

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。