- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/02/03(日) 19:56:18
ウォシュレット
家ですら使えない+17
-2
-
502. 匿名 2019/02/03(日) 19:56:35
長い爪+3
-0
-
503. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:23
出来るだけ外でトイレに行かない+11
-1
-
504. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:14
ドアノブ
ドアのなるべく上らへん押して開ける+5
-0
-
505. 匿名 2019/02/03(日) 20:00:15
細かい人って矛盾が多い
無菌室に居たらいいよ+5
-5
-
506. 匿名 2019/02/03(日) 20:02:35
主に新幹線で。
床に置いてるカバンを空いてる席に置くのをみるとうげってなります。
+11
-4
-
507. 匿名 2019/02/03(日) 20:02:50
>>459
老人はしかたなくないけど、仕方ない
それこそ、一日中見てたら汚い事しかしないレベルだよ+0
-0
-
508. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:53
単に家庭環境とか幼少期からの習慣とかだから
細かい人でも、そこおかしくない?って所平気だったりする。
+1
-0
-
509. 匿名 2019/02/03(日) 20:09:51
>>89
神社のひしゃくは、水を手のひらに受けてそのまま口に含むんだよ
まさか、ひしゃくに直接、口つけて水含んでたの?
+5
-0
-
510. 匿名 2019/02/03(日) 20:10:20
旦那の家では一人ずつの箸がなくて、全員で使い回していること。最初に大丈夫?って聞かれていい顔したせいでずっと兼用箸使う羽目になった。+0
-6
-
511. 匿名 2019/02/03(日) 20:10:42
友達の家のごはんと食器が使えなかった。
自分の家のは大丈夫だけど
他人の家のものが使えない(´・ω・`)+2
-3
-
512. 匿名 2019/02/03(日) 20:11:44
旦那がお風呂上がりに頭に巻いていたタオルをカゴへ入れず、食卓の上へ置いて寝る。
帽子とか頭にのせてたもの食卓に置くのがムリ。+2
-2
-
513. 匿名 2019/02/03(日) 20:11:47
コンビニのトイレなんて絶対に入らない。
感染症の人が出先で駆け込んで用をたす事が多いでしょ。+11
-4
-
514. 匿名 2019/02/03(日) 20:12:40
匂いが気になる。
人の家の匂いが服に染み込んでる人が社内とか電車にいるとストレス。+2
-0
-
515. 匿名 2019/02/03(日) 20:13:31
>>92 これ、ほとんどの子供がやるんだよ
だから毎回足をじっくり見ちゃう+0
-0
-
516. 匿名 2019/02/03(日) 20:15:36
滅多にそんな機会ってないんですけれどね
歌手とか役者さんの握手会に当選する機会が何度かあって
あれって誰と握手しているかわからないと思いませんか
私の前に他の人と握手しているわけだしね
有名人の方の手だって清潔化どうかわからないですよね
握手会も考え物かしらね+2
-1
-
517. 匿名 2019/02/03(日) 20:15:59
>>71
これはまだマシ
床に大量にトイレットぺーパーが落ちてるトイレとか
事件?って思っちゃう+8
-0
-
518. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:31
>>95
帽子の試着が原因で、「シラミ」がうつりました。( ノД`)…
10年前までは、平気で試着して遊べたのに残念です。
公衆トイレでインキンタムシ
ネットカフェでマダニ被害
これで家中の家具を処分、服を熱湯消毒するはめになった
私みたいな被害うけて外出がストレスになる人、多いんじゃないかな(;ω;`*)
+6
-2
-
519. 匿名 2019/02/03(日) 20:31:17
ここまで全員潔癖症
このあとも漏れなく潔癖症+3
-4
-
520. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:52
>>376
お箸は躊躇なしに割り箸を店員さんにいってもらうよ。だって飲食店なんて一本一本丁寧に箸なんかあらってなく、食洗機で適当に洗ってるだけだもん。+4
-0
-
521. 匿名 2019/02/03(日) 20:33:55
>>47
お米とか葉物野菜てべてるでしょ?
あれを顕微鏡でみたら気が狂うんじゃない?
良く分からない場合は思う存分洗ってから
コメか葉物野菜をビニール袋に密閉して
外から何も入らない状態で2週間から1か月ほど放置して
生まれ出てくるものをよく見てみて
くどいけど外部から侵入したんじゃないからね
知らずに食べてるんだよ
でも大丈夫
人間の体はある程度の量までは問題なく処理できるから病気にならない+5
-1
-
522. 匿名 2019/02/03(日) 20:34:53
先日新幹線の車掌さんが、マスクもせず物凄い風邪こじらせた風のタンがからんだ咳をゲッホゲッホずーっとしながら各車両を回って切符拝見に来た時は正直JRに通報しようかと思った。+9
-1
-
523. 匿名 2019/02/03(日) 20:42:06
この時期病院に行くとゲボゲボと咳してる人が居るし
インフルエンザでうつされたら大変だから病院いけない+8
-0
-
524. 匿名 2019/02/03(日) 20:42:15
リサイクルショップ自体が無理。特に衣服類が無理。クリーニングとか出しても、ゾワゾワする。新品じゃなきゃ、着れない履けない。+2
-2
-
525. 匿名 2019/02/03(日) 20:43:45
会社の打ち上げで焼き肉言った時
上司が「ほれほれ」とか言って自分のお箸で魚籠を私のお皿に入れてきた
何とかその肉に触れないように他の肉を入れて食べてたけど
泣きそうだった+1
-0
-
526. 匿名 2019/02/03(日) 20:44:49
古着屋さんで古着を買うひとは
どれだけお洒落さんでも「汚れ」だと思う+2
-3
-
527. 匿名 2019/02/03(日) 20:48:23
>>228
気持ちはわかるけど、病気の事は書かないでほしいな。好きでアトピーになったんじゃないよ😢アトピーの痒さって半端ないんだよ。
アトピー持ち女より。+15
-1
-
528. 匿名 2019/02/03(日) 21:23:27
>>452
ちょっと何言ってるかわかんないです+5
-2
-
529. 匿名 2019/02/03(日) 21:25:36
銭湯嫌な人は学校のプールとかどう思ってたんだろ
海も微生物だらけで入れなさそう+4
-0
-
530. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:00
>>438
私はサービスコーナーの店員さんに頼んで、トイレ行く間だけ預かってもらったことありますよ。サービスカウンター内にカートごと置いていてくださいました。年配の人がカートごとトイレは、何回か見たことあるけど、ノロがはやる時期とかはやめてほしいと思ってました。+0
-0
-
531. 匿名 2019/02/03(日) 22:22:38
中古は絶対買わないし図書館やレンタルも苦手
でも旦那はそういうの気にしないからツラい
とりあえずリビングは諦めて半分外だと思ってる
ベッドだけは絶対に聖域にして
風呂上がりしか使わない、本は新品のみ可にしてる+3
-0
-
532. 匿名 2019/02/03(日) 22:25:47
クローゼットに、
洗ってないコートやバッグをしまうことが無理になってしまった
クローゼットは洗濯したキレイな衣類しか入れない
コートやバッグは一階のリビングクローゼットに入れてる+3
-0
-
533. 匿名 2019/02/03(日) 23:05:12
>>23
本当?
アルコールで拭くの??+2
-0
-
534. 匿名 2019/02/03(日) 23:42:53
学校の先生がプリント配るときに
指を舐めてから枚数を数えて配るんだけど、
必ず、1番上の紙の端に 泡立ったツバ がべっちょり付いていて、
みんなが避けるために1番後ろの人に回ってきてた。
人のツバも嫌だし、
まず自分が指を舐めることも無いわー。+2
-0
-
535. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:55
>>533
私も毎日拭いてるよー!
旦那のも拭いてます。+0
-1
-
536. 匿名 2019/02/03(日) 23:48:53
そんなに神経質じゃないですが、串揚げ屋に行ったら椅子が油でヌルッとしていて鳥肌が立ちました。+1
-0
-
537. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:33
スーパーのカート 手で持つところベタつきが気になる
アルコール置くだけじゃなくて回収するときアルコール拭きして欲しい…たまにでいいから…+2
-0
-
538. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:34
口呼吸の人・・・見てられない+2
-1
-
539. 匿名 2019/02/04(月) 00:01:43
卵の殻無理。
殻が割れて入っちゃった時の絶望感+1
-1
-
540. 匿名 2019/02/04(月) 02:29:58
>>400
意味不明すぎ+2
-0
-
541. 匿名 2019/02/04(月) 02:31:59
>>372
子供や彼氏以外と一緒に入るの嫌…ってことは、旦那は嫌ってこと?+0
-1
-
542. 匿名 2019/02/04(月) 02:45:47
>>541
独身だから彼氏って書いたんじゃない?
少し考えればわかる事だと思うけど。+2
-0
-
543. 匿名 2019/02/04(月) 09:25:17
ここに書き込みしてる人たち、お風呂の残り湯で洗濯なんてありえないんだろうな+3
-0
-
544. 匿名 2019/02/04(月) 11:05:03
>>480 不思議と相手によって清潔感の印象が変わるのよ
私はリンゴを剥いて切ってくれたのが
若くて可愛い女の子のは食べれたけど
中年おじさんのは食べれなかった+2
-0
-
545. 匿名 2019/02/04(月) 21:53:05
タモリさんが公衆トイレの便座は、何万本のチンポが擦った跡が見える様で嫌だってTVで言ってた+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する