ガールズちゃんねる

指輪ゆるめ?きつめ?

66コメント2019/02/06(水) 13:17

  • 1. 匿名 2019/02/02(土) 12:41:22 

    指輪を買うとききつめじゃないと抜けると言われたのできつめをつけてます。
    ですがきつめだと指の肉が凹んで太さが強調されますよね。
    ゆるめの方が指が細く綺麗に見える気がします。
    みなさんは指に対してどれくらいのものを付けてますか💍
    指輪ゆるめ?きつめ?

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2019/02/02(土) 12:42:32 

    結婚指輪しか付けてないけど、太ったから必然的にきつめ。

    +147

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/02(土) 12:42:32 

    妊娠出産高齢化で太ると見込んで、するするくらいのフィット感にしました!!

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/02(土) 12:42:41 

    太る事を予想し、ワンサイズ大きめです。

    +64

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/02(土) 12:43:02 

    ピッタリなもの

    +83

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/02(土) 12:43:30 

    ジャストフィット!にしたら、
    きつくて入らなくなった…( ̄◇ ̄;)

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/02(土) 12:43:49 

    関節を抜けるか抜けないくらい。
    ずっとしているとそこだけ細くなるので関節を抜けないくらいのサイズじゃないと抜けちゃう(⌒-⌒; )

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/02(土) 12:45:28 

    ちょっときつめ
    1号サイズ上げるとゆるくて回っちゃう

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/02(土) 12:45:34 

    サイズを測ってもらって、ちょっとキツめのやつを付けてるよ!少しだけ肉がムニュッてなるぐらい!
    それでも付けてるうちに回転するんだよね…
    ワンポイント付けてる人って常に位置戻してるの?

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/02(土) 12:45:55 

    ちょいゆる

    夕方キツキツ

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/02(土) 12:46:44 

    結婚指輪ですが、ぴったりの物を買ってもらいました。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:18 

    関節が骨ばってて細いる人はユルユルで
    関節細くてふっくらタイプはキツめじゃない?

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:33 

    ゆるめは引っ掛ける時があるので危ないですよ

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:51 

    今は少し緩い

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:52 

    回るくらいの少し緩め、夕方には回らなくなる。
    将来のことを考えてお直しできるやつにしました

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/02(土) 12:48:19 

    >>9
    めっちゃわかります!ぴったりで買って、抜こうとすると関節で止まってるだけなのか、指輪自体はグルングルンする。裏側が表に来たり。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/02(土) 12:48:24 

    太っている人はあそこの締まりも‥

    +0

    -22

  • 18. 匿名 2019/02/02(土) 12:48:26 

    普通に合うやつです。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/02(土) 12:50:27 

    今じゃ抜けなくて困ってる…

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/02(土) 12:51:47 

    指の根本部分はゆるくて指輪がくるくる回ってしまうのに、関節が太いのでこれより小さいのだと突っかかって抜けなくなる

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/02(土) 12:52:59 

    少しきつめにしておかないと落ちる

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/02(土) 12:54:44 

    結婚した時、11号の結婚指輪がやっと入るぐらいだけど、ダイエットして7号でも少し緩めだから昔の指輪は直さないと出来ない
    でも面倒だし、お金掛かるしでそのまま

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/02(土) 12:57:01 

    きつめ。

    石鹸つけて手を洗うこと好きなのでその時に気を遣わないものがよくて。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:20 

    出産して落ち着いたから久々に指輪つけてみたら、すごく痒くて痒くてつけていられないようになったんですが、同じような人いますか?
    指が太ったから?それとも突然アレルギーとか出るのかな?

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:55 

    夏はきつくて冬はゆるくなるって指輪のブランド店で言われて、夏に買ったからジャストサイズにした。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/02(土) 13:01:13 

    私はきつめだけど、指の付け根が細くて関節が付け根より太い人はきつく見えなくていいなーといつも思ってる。
    私は関節より指の付け根が太いから。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/02(土) 13:01:14 

    >>25
    あっ指が夏はむくむらしい
    逆のように感じるけどね

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/02(土) 13:02:17 

    少し緩めにしたよ。産後太りで指が太くなったけど入るのでよかった。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/02(土) 13:03:53 

    緩めにしたら知らぬ間に無くなっていました

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/02(土) 13:04:53 

    旦那は普段仕事柄付けられないからと少しゆるゆるぐらいで作ってもらったら、結婚記念日1年目の温泉で失くして 無い物は仕方ないからって慰めても落ち込み過ぎてて、せっかくの温泉が楽しめなかった。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/02(土) 13:08:56 

    関節がデカイので、ゆるいサイズしかできません。
    くるくるまわります。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/02(土) 13:14:53 

    きつめ
    買うときに、つけ続けてると指が慣れて細くなるって言われたので。
    その通りに後で丁度良くなった。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/02(土) 13:16:29 

    結婚指輪少し緩めで作ったけど妊娠中にむくみや体重増加がでキツキツで外しました

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/02(土) 13:17:50 

    キツイのは苦手なのでちょっと緩めにした!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/02(土) 13:17:59 

    きつめで作るようにお店の人にいわれて、10号を 9号にしたら、指の肉が常にのっかっててみっともない。。痩せよう。。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/02(土) 13:18:37 

    春に購入してぴったり。夏はきつめ。冬はゆるめ。
    ストレートラインよりVラインの方が指が細く長く見えるよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/02(土) 13:20:16 

    ジャストなサイズを買ったら、指環の部分だけ痩せて(凹んで?)くるくる回る。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/02(土) 13:20:36 

    少し緩めが好きです。
    出産の時に外してしまってそれ以来つけなくなって
    いざつけてみようと思ったら入らなかった。
    他のファッションリングはサイズのお直しに出したけど
    あんまり指輪ってつけないからすでに入らない。 ;;
    お直し代高かったのに。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/02(土) 13:22:56 

    冬ゆるくなるよね
    夏にジャストサイズのピンキー買って
    ずっと付けっぱなしだったのに
    12月ごろお風呂とかでスルスルとれるようになって
    落としそうで怖くて0.5号小さいのを別に買ったよ

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/02(土) 13:23:43 

    小指は時に節が無いから
    ピンキーリング買うならぴったり~きつめくらいじゃないとすぐ無くすよ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/02(土) 13:23:45 

    むくみやすいから1号だけあげてもらった。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/02(土) 13:34:10 

    7号を買ったらピッタリすぎたので8号に直してもらったら今度はちょっと緩くてくるくる回ってしまう(外出の時しかつけないけど回ってないか時々チェックするのがめんどくさい)

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/02(土) 13:34:16 

    きつい

    結婚した時はちょうど良かったが、浮腫がひどいな~と思い久々に外してみたら指輪の形がしっかり残っていた。
    浮腫なのか太ったのか。そこは気にしない事にした

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/02(土) 13:43:10 

    ピッタリです。
    緩めは落としたことあるから、緩いのはつけない

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/02(土) 13:46:37 

    仕事が飲食店で指輪ダメなので
    付け外しがしやすいようにワンサイズ大きめにしました
    気にしとかないとダイヤの部分がいつも手の平側にきてる
    サイズ調整3年間1回無料だからぴったりにしようかなと思うけど、そしたら太ったとき困るしな…

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/02(土) 13:46:58 

    ゆるめ。ワンポイントダイヤが内側に

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/02(土) 13:57:48 

    きつめがいいかも

    年取ると指が痩せて(おばあちゃんみたいに筋張ってくる)ゆるくなってきたもの

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/02(土) 14:07:09 

    キツめだから浮腫むとキツイ…
    ぽっちゃり体型だけど唯一指だけ細くて5号。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/02(土) 14:19:43 

    キツくてついに外したw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/02(土) 14:25:56 

    抜けなくなって消防署でリングカット経験があるので、指輪を買う時はキツめを勧められても頑なに緩めを選んでいる
    加齢とともに指も太くなってきた気がするんだよねw

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/02(土) 14:38:20 

    あまり緩めすぎると変形の原因にも繋がります。好みや日常生活を考え取り外しが多い方は気持ち緩めでもいいかと思います。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/02(土) 14:45:42 

    手洗ってる間にあわや排水口に流れていきそうになったことがある

    それからずっときつめ

    でもエタニティみたいなサイズ直しできないやつはゆるめにしたほうがいいのかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/02(土) 15:39:29 

    ちょいゆる
    そのせいでクルクルまわってて
    石が裏になってる時多々

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/02(土) 16:10:58 

    関節がごつくてそこに合わせたらゆるい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/02(土) 16:20:40 

    昔お気に入りだったゆるめの指輪をいつの間にか落としてたことがあるから、手を振っても抜けないくらいのきつさにしてる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/02(土) 16:47:20 

    外す時ないだろうなーときつめにしました。
    結婚してから数年経って太ったのに、何故か指だけ痩せたみたいでゆるめになってます。笑

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/02(土) 16:55:35 

    ゆるめ。
    一度なくした。
    子供の靴の中から見つかった。
    脱がせるときにはずれたらしい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/02(土) 17:26:30 

    関節が太いので関節から抜けない太さにしてますが関節以外は細いので指輪がすごく動きます
    緩いけどこれ以上細くすると関節通らないという悪循環です

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/02(土) 18:15:40 

    関節通らないと入らないから緩め。
    ゴツくない人にはわからない悩みよね。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/02(土) 18:35:58 

    冬に結婚指輪を買ったら店員さんが「夏はむくむから少し大きめを買っておくといいですよ」って教えてくれてちょっと大きめを買いました。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/02(土) 19:21:43 

    ジャストフィットにしたら結婚してすぐに10㎏痩せて指輪が緩くて脱げそうになり、サイズを小さくしようと思ったら妊娠出産で20㎏太りました
    結果、指輪のサイズはきつくなりました泣

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/02(土) 19:32:06 

    私は緩めにしてもらいました
    自分は調理の仕事だし旦那は薬剤いじってるから仕事中は付けないし。
    しかも私の手は浮腫みやすいので、きついのだと怪我する危険もあると言われました〜

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/02(土) 20:22:53 

    婚約指輪はジャストフィットで買いました。最近キツくなり直せないことを知り、愕然としてます!
    あの時1つ受けのサイズ買っときゃ良かったー!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/02(土) 21:48:55 

    この冬に指輪デビュー
    暖房で指が浮腫んで緩めになっちゃいました

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/03(日) 04:30:07 

    当時は食い込まないくらいで買ったのに、いま外せないくらい食い込んでる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/06(水) 13:17:15 

    抜くために力入れないと間接を通らない程度のきつさかな。
    指輪全然つけてないや、ちゃんとつけようw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード