-
1. 匿名 2019/02/01(金) 15:56:13
4年くらい前?ガウチョより少し前に流行ったと記憶しておりますが、トレーナーの下に重ね着しているように見えるデザインで、ちょっと別の生地がビローンと見えるデザイン流行りましたよね?
当時、可愛いなーと思って何枚か買ったのですが、定番化することもなく去っていきました。
この間、動きやすい格好で仕事をする時に引っ張りだして着たのですが、自分でも「やっぱこれないな…。でも動きやすいしなぁ」と思いました。
ガウチョも同じ理由でワイドよりは動きやすいし、足の回りで絡まったりしないので、周囲が内心「ダサい」と思ってもこれからも着るつもりです。
オバンギャですが、実生活では動きやすさが一番の歳になりました。(実際、自分では落ち着いていると思った服を会社に着ていったら引かれた。
上記のレイヤード風トレーナーはもう流行りは来ないと思ってるので、処分に困っています。
皆さんなら処分しちゃいますか?+29
-112
-
2. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:00
捨てる。
意外と数年前の服メルカリで買ってくれる人もいる。
+483
-10
-
3. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:07
二年着なかったら売るか捨てる!+398
-8
-
4. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:16
この前ヒルナンデスかなんかでガウチョは処分すべきってやってたよ!+271
-102
-
5. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:20
アフリカに送る+155
-17
-
6. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:31
私なら売ります!+94
-6
-
7. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:31
流行ばっかり気にしてそんなに他人の目が気になるの??自分が着たい服を着ればいいじゃん。
が来るよー!!!
+663
-11
-
8. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:35
捨てる+12
-5
-
9. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:36
いつまた流行くるか分かんないし、自分が気に入ってれば流行関係なしに普通に着てる+428
-5
-
10. 匿名 2019/02/01(金) 15:57:39
気に入った服だったら捨てないけどもう着ないかなと思う服は容赦なく捨てる+378
-1
-
11. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:13
母にあげる+66
-10
-
12. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:15
どっちも今でも売ってない?
まだ世間的な流行は終わってないと思うよ。
でも主さんが飽きたなら処分して良いと思う。+538
-2
-
13. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:17
主が着る気ないなら捨てる他なくない?
着たいなら着たらいいし+194
-3
-
14. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:18
>>1
こんなダサいの流行ってたか?+29
-39
-
15. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:28
>>1
左の、トレーナーではないけどニットバージョン春の新作でよく店で見るよ。トレーナーも個人的には可愛いと思う。今トレーナーも流行ってるよね?今着ても全然変じゃない。むしろ欲しい。+390
-5
-
16. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:39
今年パーカーの下からインナー見せるの流行ってない?
レイヤード風のトップスは今年はいけるんじゃない?+295
-4
-
17. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:42
え、ガウチョもう捨てなきゃだめなの?
主さんのは、私なら捨てる…+311
-9
-
18. 匿名 2019/02/01(金) 15:58:44
私もレイヤードのやつ買ったなw
意外と着ないまま捨ててしまった+19
-2
-
19. 匿名 2019/02/01(金) 15:59:05
すてるかなー。思い出あったら捨てづらいけど、4,5年前に着てた服なんて、服のデザインや見た目はそのままでも、着る人が4,5歳年取ってるからな…。流行りものは特に+131
-5
-
20. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:01
着る。ただし私生まれも育ちも地方都市なんだけど一番でかい町できれないと判断したら着ない。近所のスーパーとかに着ていけばいいよ!いえではくとか
実際メルカリでもブランドとかじゃないから高値つかないし。+149
-5
-
21. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:16
ガウチョは部屋着に最適
流行りが終わっても家で着続けるぜ!+349
-5
-
22. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:19
楽そうな服なら部屋着にする。
部屋着にならなそうなら
思い切って捨てる。
売ってもたいして金にならないし面倒くさい。
+178
-3
-
23. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:22
ちょっと前に80年代っぽい服が流行ったから、次は90年代っぽい服が来ると思う
四半世紀ぐらい経って、物持ちのいい人でもいい加減捨てた時期ぐらいに再び流行らせるんだろう+37
-7
-
24. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:26
30代に突入したんだけど
膝上スカートとショーパンはそろそろやばいよね
捨てた方がいい?+623
-18
-
25. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:36
基本的には捨てません。
流行に乗ることこそダサイという考えです+86
-20
-
26. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:50
>>4
ヒルナンデス鵜呑みにするの?+275
-2
-
27. 匿名 2019/02/01(金) 16:00:53
こういう形のワンピース、3年ぐらい前に流行ってまた今年も店で見るから引っ張り出してまた着てる。+87
-2
-
28. 匿名 2019/02/01(金) 16:01:19
>>27
貼り忘れた。+225
-2
-
29. 匿名 2019/02/01(金) 16:01:25
田舎のおばあちゃんの家とか家の中、スーパーで全然着ます!勿体ない!+46
-0
-
30. 匿名 2019/02/01(金) 16:02:27
>>25
その考えがダサ、、、+25
-45
-
31. 匿名 2019/02/01(金) 16:02:27
家で着る分には問題ないので、傷んでいなければ部屋着にする。
おなかや背中が冷えなくて良さそう。
流行りものでも毛玉だらけだったり色あせがひどかったり敗れてたりする方が嫌だ。+136
-1
-
32. 匿名 2019/02/01(金) 16:02:42
部屋着としてならとっておくのはあり
その予定が無ければ即処分しますね+21
-1
-
33. 匿名 2019/02/01(金) 16:02:58
>>24
スタイルによるけど膝上スカートとショーパン自体もうあまり見ないね。+329
-3
-
34. 匿名 2019/02/01(金) 16:03:02
>>23
同じようで同じじゃないんだよね
若い子が着たら可愛いけど、昔流行ったのを同じ人が着たら古くさくなる
だから数年着てなかったら捨てていいと思う+132
-2
-
35. 匿名 2019/02/01(金) 16:03:17
安い服しか買ってないから、自動的に流行りの物を着ることになるんだけど
安い服だから痛むのも早いし、次々新しい服買うから古いのはどんどん捨ててる。
自分の体型にめっちゃ合ってるお気に入りに、奇跡的に出会う時もあり、それだけとっとく。+141
-1
-
36. 匿名 2019/02/01(金) 16:03:58
>>24
30代なら自分で考えればいいのに。
いい年して恥ずかしい。+5
-43
-
37. 匿名 2019/02/01(金) 16:04:19
まさに今日主さんのようなレイヤードの服を着てるww 誰とも会う約束はないけど幼稚園の送迎や習い事、スーパーへの買い物に行く程度の外出時に着てるよー+109
-1
-
38. 匿名 2019/02/01(金) 16:04:44
1度タンスの肥やしになった服は二度と着ることはないから思い切って捨てちゃうな。どんなに可愛い!って思って買った服でも。フリマアプリだしてもいいねがくるだけでなかなか売れなかったりするし...。+23
-1
-
39. 匿名 2019/02/01(金) 16:05:15
ヒルナンデスに踊らされるとは
ほんと主婦だね+216
-2
-
40. 匿名 2019/02/01(金) 16:05:25
>>36
そんな噛み付くことなくない?カルシウム取った方がいいよ。+30
-3
-
41. 匿名 2019/02/01(金) 16:05:46
私も部屋着にしちゃうかな。まだ十分着れるけど外に着ていくにはなんか流行遅れで恥ずかしいみたいなやつ。+29
-1
-
42. 匿名 2019/02/01(金) 16:06:31
ガウチョパンツもうだめなの!?
トイレ行くときとかもワイドパンツより便利だったのに…
ガウチョパンツ+サンダルが好きだったよ+198
-4
-
43. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:00
生地や色が違うロングスカート流行ったけど来年はきついかな?
個性的なデザインだから私は着るけど+12
-1
-
44. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:02
成長期じゃないんだから1年や2年でサイズ変わらないし処分しないよ。
というか3~4年で着られなくなるような奇抜なものはあまり選ばない。
+116
-1
-
45. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:10
ヒルナンデス見てたけど毎年捨てさせて毎年買わせようとしてるなあと思った
ペラペラな服は嫌いだし、自分はいい物を買って捨てないよ
+277
-3
-
46. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:15
捨てない。
その辺に行く時に着るから。休日のお出掛けじゃない、その辺。+29
-0
-
47. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:33
家では、手描きの家の絵が付いてるロンTとか、happy!!とか書いてあるロンTとか着ちゃってるよ(笑)+112
-1
-
48. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:36
すごい悪口になっちゃうけど私は都市住み、旦那が転勤族なので僻地転勤があります。そこへ1週間くらい滞在で行った時なんて田舎の人しかいないし誰も見てないし知り合いもいない、その地の奥さん連中にどう思われてもいいどころかダサいと思われてる方が丸く治るためそこで着るように全てダサ服はとってあります。
良い生地の長く着れるブランドのコートてか着て行ったほうが色々言われるので。
ちなみにその地の結構おしゃれーが主さんみたいな合わせだからね。+36
-37
-
49. 匿名 2019/02/01(金) 16:07:57
>>36
自分もバカっぽいな~と思いましたよ
ホント飽きれる+5
-18
-
50. 匿名 2019/02/01(金) 16:08:45
>>45
商売だからね
捨てさせて買わせてなんぼよ+46
-3
-
51. 匿名 2019/02/01(金) 16:09:57
流行の、でもペラペラな服着ても気持ちは上がらないっす+30
-1
-
52. 匿名 2019/02/01(金) 16:10:05
ダサい服ほど田舎にいたら役に立つ!幼稚園ママやスーパーとかで少しでも目立たないようダサさ極めるほうが吉+52
-1
-
53. 匿名 2019/02/01(金) 16:10:13
昔は一枚4万くらいのワンピとか買ってたから
勿体無くて捨てられない。
もうこれからはファストファッションにするわ。+84
-1
-
54. 匿名 2019/02/01(金) 16:10:30
>>25
すごく流行を意識してるんですね!!+9
-1
-
55. 匿名 2019/02/01(金) 16:10:55
>>49
>>36
この2つはたぶん同一人物。+22
-4
-
56. 匿名 2019/02/01(金) 16:11:15
>>28
これは妊娠中にも着られるね+42
-0
-
57. 匿名 2019/02/01(金) 16:11:24
最近スーパーで売ってるおばちゃんぽいブカブカパンツが一番楽で暖かいと気づいた。+25
-0
-
58. 匿名 2019/02/01(金) 16:11:26
ちがいますよ+1
-7
-
59. 匿名 2019/02/01(金) 16:12:25
ガウチョは部屋着にしました。
まだ綺麗だし朝起きてちゃんと服着る習慣にしてる(ズボラなので一日中パジャマだと子供に示しがつかない…)+21
-3
-
60. 匿名 2019/02/01(金) 16:12:46
>>4
ヒルナンデスでもあんなにガウチョガウチョ言ってたのに?w
今そんな感じなんだ笑+55
-1
-
61. 匿名 2019/02/01(金) 16:13:04
古着屋へ持っていきましょう+3
-0
-
62. 匿名 2019/02/01(金) 16:13:38
ちょっと前に流行ったベロアパンツは部屋着にしています+7
-0
-
63. 匿名 2019/02/01(金) 16:14:05
夏はガウチョはこうと思ってる
去年買ったし+67
-2
-
64. 匿名 2019/02/01(金) 16:14:37
しゃがんでも背中や尻が出ないからビローンは使えるよ+9
-0
-
65. 匿名 2019/02/01(金) 16:14:53
捨てる捨てる。そしてバカらしくなって流行りの服買わなくなる。+4
-0
-
66. 匿名 2019/02/01(金) 16:14:53
>>61
デニムのショートパンツは、セカンドストリートに持っていったら、今は需要が無さすぎて 新品タグ付きだったとしても1枚1円て言われた(笑)
+85
-0
-
67. 匿名 2019/02/01(金) 16:14:57
着やすくてお気に入りだったら捨てないけど、着ないでずっとあるやつは即捨てる+2
-0
-
68. 匿名 2019/02/01(金) 16:15:37
ガウチョは3年くらい前に流行り出してもう定番化したと思ってた。私はまだ着る。+146
-4
-
69. 匿名 2019/02/01(金) 16:15:48
ガウチョ楽だし、自分の脚の欠点が隠れるからまだはいてるよ。+78
-3
-
70. 匿名 2019/02/01(金) 16:16:34
>>48
単身赴任者ようの社宅がちかくにあってさ。
たまに、奥さんが顔出したのかなー?って人見かけると大抵ひどい格好なんだよね…。
単身赴任の人はこぎれいにしてるのに。
そういう理由でわざとなのかな?
でも、短期間しかいないような奥さんがブランド持ってようが、ダサかろうが、どうでもいいよ。
どう思われようといい、の思うなら好きな格好すればいいのに。
+39
-2
-
71. 匿名 2019/02/01(金) 16:16:47
レギンスもまた流行らそうとしているよね
去年ぐらいはダサイ扱いだったのに
アパレル業界はいい加減にしてほしい+129
-0
-
72. 匿名 2019/02/01(金) 16:17:57
物が溢れてるなら別ですが、服なんて捨てようと思えばすぐ捨てられるよね。
着やすいなら取っておいてもいいのでは。+7
-0
-
73. 匿名 2019/02/01(金) 16:18:20
>>24
30半ばの義理妹はまだ履いてるよ!+2
-4
-
74. 匿名 2019/02/01(金) 16:19:12
>>48
田舎を見下すついでに主さんまでも・・・+37
-0
-
75. 匿名 2019/02/01(金) 16:19:52
売れそうなら古着屋さんに持っていくか、部屋着か捨てる。
最近は年間で一度も着なかったものはそうするようにしてます。
+4
-0
-
76. 匿名 2019/02/01(金) 16:20:55
売るけど大した金にならない…+18
-0
-
77. 匿名 2019/02/01(金) 16:21:18
今でもなるみや着てる+3
-0
-
78. 匿名 2019/02/01(金) 16:22:01 ID:p7coxnfjVU
最近の流行りもなにも
ここ1年くらい服買ってないし
近年あんまり服買ってないよ+18
-0
-
79. 匿名 2019/02/01(金) 16:23:24
よほど思い入れがなければ捨てる
流行りが戻っても微妙に違うから
+6
-1
-
80. 匿名 2019/02/01(金) 16:24:11
ここ10年くらいの安物はバンバン捨てるか
リサイクルショップで処分
リーマンショック以降のファストファッションブームで
生地が壊滅的に悪くなったから
とっておける場所があるなら
良いものは寝かしておいてもよいかも
オーバーサイズブームで
昔のワイズとかまた上の深いリーバイスのジーンズ
オーバーサイズのカシミアニット等
ここ何年かで、また着られるようになったよ
今買おうと思ったら結構な値段する
ちなみにアラフィフです+35
-0
-
81. 匿名 2019/02/01(金) 16:24:58
部屋着にちょうど良いじゃん+5
-1
-
82. 匿名 2019/02/01(金) 16:27:03
20年前に買ったスエード風のキャメルのスカート、気に入ってたけどなんか流行りが来なくて、でもしつこくとっておいた。きれいだったし。
去年、やっと出番が来た!今年もいけた!
質が良ければいつか一軍になれる時が来るぜ。+24
-4
-
83. 匿名 2019/02/01(金) 16:27:32
流行ってるからという理由で買ったなら捨てる
気に入って買ったなら捨てない+45
-0
-
84. 匿名 2019/02/01(金) 16:28:59
>>70
高いもの持ってるだけでオシャレじゃないんだよ
イコールではないからね
+26
-2
-
85. 匿名 2019/02/01(金) 16:29:41
独身なので流行の安い服を買って、2.3年着倒して捨てるか完全パジャマ化する。
ニットとか首元とか見ると昔の服かどうか分かる。
+17
-0
-
86. 匿名 2019/02/01(金) 16:29:51
新品でも数年前のデザインだと着れないのあるよね
売ってもお金にならなそうなら新品でも思い切って捨てるわ
そうしないと部屋が片付かない+16
-0
-
87. 匿名 2019/02/01(金) 16:32:20
主のオバンギャって何よ?+74
-1
-
88. 匿名 2019/02/01(金) 16:33:02
>>26
ヒルナンデスがお洒落とも思えない。
海外ブランドの服とかだったら、今シーズン売ってるのも捨てましょになるよね+48
-0
-
89. 匿名 2019/02/01(金) 16:35:20
捨てる。着ない服をずっと持ってるのは死人をタンスに入れてるのとおなじって聞いた+1
-6
-
90. 匿名 2019/02/01(金) 16:35:31
部屋着になりそうならして捨てる+2
-0
-
91. 匿名 2019/02/01(金) 16:35:37
気に入っていれば流行に関係なく着るよ、その物自体は流行遅れでも他のアイテムで流行りモン合わせて着られるし。
でも気に入ってない・もう着る予定もないなら処分。
前はメルカリでお安く出してた、安いからか結構売れる。
でも最近はそれも面倒になってきたから、市のリサイクルor国内施設や海外の人に送るボランティアに寄付してる(勿論充分に着られる綺麗な物ね)
ボロいのは雑巾にしたり躊躇なく捨ててるよ。+13
-0
-
92. 匿名 2019/02/01(金) 16:35:52
流行ものとか着ないから大丈夫+5
-0
-
93. 匿名 2019/02/01(金) 16:37:07
オバンギャってなに?
オバンギャル?
オバさんギャルってこと?+47
-1
-
94. 匿名 2019/02/01(金) 16:37:45
>>82
いくらまた流行っても、例えば20歳で着てたものを40歳で着るのって違和感ない?+68
-5
-
95. 匿名 2019/02/01(金) 16:39:01
ガウチョは部屋着にする+5
-0
-
96. 匿名 2019/02/01(金) 16:41:13
主です。
捨てる、捨てないでご近所用に着る派、部屋着にする派、と別れていますね。
レイヤード風は動きやすいし、部屋着や近所用になりますね。昔のデザインだからさすがに人目が多い所ではもう着られないかな…😥
ガウチョはやっぱ動きやすさと太もも回りを隠せるので、職場では着つづけます!
自転車通いなので、ワイドは絡むのが怖いw
ちなみに私もヒルなんですを見ていたんですが、あぁ、ガウチョだめなんだ………と思いましたが、選別する方が今風のデザイン以外をいらないと決めているだけじゃね?と思いました😅
皆さんのコメント見て、もう完全に着ないようなのは捨てようと思います!
あ、私、田舎だから別によほどヒドイ田舎sageじゃなければ、田舎あるあるで通りますw+30
-0
-
97. 匿名 2019/02/01(金) 16:43:21
>>93
ヴジュアル系を追うギャル。
ギャルを通り越すとオバンギャ。
普通のギャルとは別物。+27
-0
-
98. 匿名 2019/02/01(金) 16:44:09
ガウチョはホント楽。近所に行くくらいなら全然平気。
チュールスカートが好きなんだけど着ないけど取ってある。
当時付き合ってた彼氏に「太って見えるね」って言われて以来着てないけど。
着ないけど好きで捨てたくない服とかもない?+35
-0
-
99. 匿名 2019/02/01(金) 16:44:23
捨てない。今着ている服も2年〜5年前くらいに買った服。色褪せやほつれが無い限り着てる。
車必須の生活だからかな、都会で駅を利用したり大勢と会うなら違うのかも。+9
-0
-
100. 匿名 2019/02/01(金) 16:44:43
>>70
人の奥様ジロみしてんの?
で、ひどい格好だねーっていうとんの?
私の行くトコはものすごい田舎だからね。想像絶するような。+13
-4
-
101. 匿名 2019/02/01(金) 16:46:17
>>93
うち間違えた。
ヴジュアル系を追っかけるのが『バンギャ』で歳いくとオバンギャ。+14
-0
-
102. 匿名 2019/02/01(金) 16:49:38
去年やっと新しいダウンコート買って20年前のファー付きコート捨てようとしたんだけど、ブームが一周回ってまたファー付きモッズコートみたいなのが流行ってるから捨てられなくなった…。
去年買ったダウンコートより20年前のコートのデザインのほうが流行りに近い…。
シーズンごとに服買うような人はどんどん処分したほうがいいと思うけど、私のような20年使い続けるタイプは捨て時に困る。+31
-0
-
103. 匿名 2019/02/01(金) 16:52:47
フクサポに送る!+1
-0
-
104. 匿名 2019/02/01(金) 16:59:20
流行りものは安く買う。
そして廃ったら捨てる+5
-0
-
105. 匿名 2019/02/01(金) 17:02:02
>>94
デザインがシンプルだったので大丈夫だったよ!
それよりウエストが少々きつい…+2
-0
-
106. 匿名 2019/02/01(金) 17:20:49
捨てる前に利用してます
きんちゃくやエコバッグ風に縫ったり
材質によっては切って床掃除など雑巾として
ボタンはとって置いたり
貧乏性かもしれません、これ以上やりようがないって所まで活用して捨てます+24
-2
-
107. 匿名 2019/02/01(金) 17:32:44
>>68
私も普通に着てるよ。もう定番のはず!と思いたい+9
-1
-
108. 匿名 2019/02/01(金) 17:33:30
捨てます。もう躊躇なくバンバン。
今あるのは好きな服ばかりだから見てるだけでウキウキ!+4
-0
-
109. 匿名 2019/02/01(金) 17:38:09
ガウチョ便利だよ。膝が悪いんだけど、レントゲンとお医者さんに見せる時、さっとめくって見せられる。
何て言われようが流行りよりも私は機能性重視するよ。みんなも整形行く時の為に取っておいた方が良いよ。+64
-4
-
110. 匿名 2019/02/01(金) 17:39:27
おばちゃんで全く流行とかに疎い。ガウチョパンツ?裾がヒラヒラしててウザいけど体型カバー出来そうって思って裾にゴム入れてモンペ風にしてオリジナルパンツにしたわ笑
流行追わないとほんと楽だし、個性的になるわよ。+7
-10
-
111. 匿名 2019/02/01(金) 17:39:49
リメイク好きなんで素材にしますー+9
-0
-
112. 匿名 2019/02/01(金) 17:47:00
10年以上前に買ったコート、福袋のだけどいまだに現役だよ
着やすいし、洗濯機でガンガン洗える中綿。
着やすかったら着たらいいのよ。+23
-0
-
113. 匿名 2019/02/01(金) 17:47:12
>>110
うわ!私この間見ました!スーパーで。
その人に似合ってた。ハクション大魔王のアクビちゃんみたいだった。+8
-2
-
114. 匿名 2019/02/01(金) 17:48:14
最近女子アナでビジュー付きカットソー着てる人いたんだけどまた流行るのかな。レース素材も数年してまた流行りだしたし。2、3年寝かしておけばまた着れるようになるんじゃない⁉︎+15
-1
-
115. 匿名 2019/02/01(金) 17:56:13
>>114
1度流行った物はまた流行るけど形は変わるよ
また流行ったからって一世代前に流行ったやつ引っ張りだしてきたんだなってわかっちゃうよ+27
-4
-
116. 匿名 2019/02/01(金) 18:04:15
>>110
流行追わないと、節約にもなるし良いよね
裁縫苦手だからモンペ素晴らしいね+14
-0
-
117. 匿名 2019/02/01(金) 18:18:27
>>115
別にいいじゃない?いちいち見てない+14
-2
-
118. 匿名 2019/02/01(金) 18:21:36
ワイドパンツは定番化してるけど、ガウチョはもう古い感じするから売ろうかな。
買ってくれる人いないだろうな(笑)+11
-5
-
119. 匿名 2019/02/01(金) 18:23:08
リリーブラウンのボアコート、6年ぐらいずっと着てるけどなんか丈夫すぎて怖いぐらい。+5
-1
-
120. 匿名 2019/02/01(金) 18:24:18
ガウチョはつい先日5着位すてた!+6
-1
-
121. 匿名 2019/02/01(金) 18:31:08
貧乏性だからよっぽど破けるとかしないと捨てられない。
太って着られなくなった物は、なんとかリメイク出来ないかなぁと考える(結局しない)。+4
-0
-
122. 匿名 2019/02/01(金) 18:34:53
>>117
あなたは見てなくても、見てる人も、見られていることを意識してるおしゃれをする人も沢山いるんです。+4
-3
-
123. 匿名 2019/02/01(金) 18:48:25
>>117
いちいち見てないなら寝かせておかずに着ればいい+8
-0
-
124. 匿名 2019/02/01(金) 19:13:23
ガウチョは捨てれない!部屋着でも外着でも履きまくってる。定番の服じゃない?主さんも履こうよ!古着屋で夏服買い取り始まったからこれからいろいろ持っていこうと思ってたけど、ショーパンや膝上のものはもう値段つかないんですね。捨てる決心がつきました!+20
-1
-
125. 匿名 2019/02/01(金) 19:14:50
>>68
私もガウチョは定番化したと思ってた!
尻デカでもウエスト浮かず安心して履けるパンツだからまだまだ履くよ!
下半身にコンプレックスある人は支持し続けるんじゃない?+32
-1
-
126. 匿名 2019/02/01(金) 19:33:28
懐かしい
裾からシャツの生地みたいなのが出てるトレーナー流行ったよね
もつとっくに売っちゃったよ+0
-0
-
127. 匿名 2019/02/01(金) 19:34:40
ガウチョは定番化してないよね?
履いてる人見ないよ+7
-20
-
128. 匿名 2019/02/01(金) 19:34:57
ワイドパンツはまだ大丈夫+18
-0
-
129. 匿名 2019/02/01(金) 20:07:29
レイヤードもガウチョも定番化してると思ってるけど+23
-1
-
130. 匿名 2019/02/01(金) 20:10:50
>>127
ガウチョは流行ってた時から真冬は見なかった
上着に困るから寒くなるほど減ってた
今年ワイドパンツが同じ感じ
秋くらいまで履いてる人たくさん見たけど
寒さが厳しくなってきて履いてる人どんどん減ってる
軽めのアウターでいける季節になればどちらもまた復活すると思う+19
-4
-
131. 匿名 2019/02/01(金) 20:12:19
バルーン型のトップス捨てられない…
また流行ってもデザイン違いすぎて着れないかな。+0
-0
-
132. 匿名 2019/02/01(金) 20:24:09
ガウチョはさすがにもう着れないと思ったので部屋着にしてます。ワイドパンツはまだまだ着ます。+11
-3
-
133. 匿名 2019/02/01(金) 20:24:39
着る。
さも得意げに。
ダサいって言われても、気にならないなぁ~。
厚顔無恥で渋谷歩いちゃうよ。+7
-1
-
134. 匿名 2019/02/01(金) 20:40:15
>>71
私はレギンスずっと愛用してるよ。
防寒でインナーとしてだけど、元々そういう使い方しかしないから流行りも何もないw+8
-0
-
135. 匿名 2019/02/01(金) 20:58:55
ヒルナンデスで沢山捨てさせてたね
もったいなかったね❗+24
-0
-
136. 匿名 2019/02/01(金) 21:11:07
流行追うのってかえってダサい+9
-3
-
137. 匿名 2019/02/01(金) 21:11:34
>>114
流行ってほしい。
金属アレルギーだからネックレスできなくて
ビジューついてたらアクセサリー要らないから。+7
-0
-
138. 匿名 2019/02/01(金) 21:24:08
ファッションサイトとか、雑誌見てもガウチョなんて載ってないしもう売ってないし誰も履いてないと思うけど、ここでは定番化してるんだね+9
-1
-
139. 匿名 2019/02/01(金) 21:24:56
>>130コーデュロイのワイドパンツたくさんあるじゃん
普通に履いてる+9
-1
-
140. 匿名 2019/02/01(金) 21:34:45
サッシュベルトどうしよ。
何で買ったのか、分からない。
+19
-0
-
141. 匿名 2019/02/01(金) 21:44:28
おしゃれな人は見ちゃうけど、ダサい人は気にならないな。風景の一部だよ。+13
-0
-
142. 匿名 2019/02/01(金) 22:07:13
私なんて20歳に着てた服まだ着てるよ。ものが良くて地味な服を買うといい☺︎+9
-0
-
143. 匿名 2019/02/01(金) 22:09:52
この前フリマアプリでデニムのショートパンツ売れたよ+0
-1
-
144. 匿名 2019/02/01(金) 22:17:11
主さんのは、本体がトレーナーなら、裾からなんか出てても部屋着にしちゃうとか…
私は自分がまだ好きだったら取って置く。自分で「ないわー」とか「もう着ない!」と思ったら捨てる。後悔することもあるけど、一度好きじゃなくなったり、「もう着ない」と思ったらしょうがない。+6
-0
-
145. 匿名 2019/02/01(金) 22:22:01
むしろガウチョしか履けないしガウチョばっかり持ってるよ+11
-2
-
146. 匿名 2019/02/01(金) 22:22:42
>>130上着に困る?
普通にコートと合わせてるけどな+4
-0
-
147. 匿名 2019/02/01(金) 22:23:14
>>140捨てなよ
+7
-0
-
148. 匿名 2019/02/01(金) 22:23:50
ガウチョって売ってる?みんなどこで服買ってるの?
+4
-0
-
149. 匿名 2019/02/01(金) 22:24:35
たぶんスカーチョのことだと思う+7
-0
-
150. 匿名 2019/02/01(金) 22:28:58
メンタリストダイゴが言ってたんだけど
捨てるか迷ったら服のショップに行ってもしその捨てようと思ってる服が売ってたら買うか買わないか。買わないなら捨てるべきです
+7
-1
-
151. 匿名 2019/02/01(金) 22:30:16
>>127
履いてても違和感は無いと思う。
スカーチョもガウチョもワイドパンツもそんな違いないよ笑+26
-3
-
152. 匿名 2019/02/01(金) 22:55:29
ガウチョって短いやつだよね?
あれは家着にした+13
-0
-
153. 匿名 2019/02/01(金) 23:03:25
気に入ってたら普通に着る。そうでもないなら処分かな。
流行追うのは疲れたのと、そもそも流行のもの着てるからオシャレってわけじゃないことに気づいた。+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/01(金) 23:23:24
取っておいても着ないよね。
高い服買っても結局流行り廃りあるから、プチプラで流行りのものを買って1〜2年楽しんで処分するのが良いと気づいた。流行りを取り入れた方がオシャレに見えるよね!+15
-1
-
155. 匿名 2019/02/01(金) 23:27:45
>>24
好きで膝小僧がきれいならいいかと思うけど…
私は30代に突入した途端に膝小僧が「小僧」じゃなくて「膝爺」って言うくらい汚くなったから、もう着られなくなった…。
諦めて処分しました。+21
-2
-
156. 匿名 2019/02/01(金) 23:32:20
>>135
断捨離とか汚部屋掃除ものは好きなんだけどあの捨て方は好きじゃない。
とくにこの前の若い人のは今着てもおかしくないの多かったと思うし。
コンパニオンとかやってた人のはちょいちょいこれは…っていうのもあったけど。+5
-0
-
157. 匿名 2019/02/01(金) 23:56:59
>>1
おしゃれ着じゃなく動きやすい日常着として普通に着たらいいと思うけど
仕事で毎日流行のおしゃれな服着る必要ないし
動きやすいなら部屋着でも良さそう
部屋着でも着るのが恥ずかしいなら処分すればいい+5
-0
-
158. 匿名 2019/02/02(土) 00:02:48
>>115
ソレなんだよ〜
もうちょっと丈が長ければ!
もうちょっとシルエットがゆったりしていれば!
って、微妙に形が変わってるよね。
流行りを追わなければ楽だし経済的にも◎とは思うけど、流行を取り入れないと老ける…。悩ましいですね。+13
-0
-
159. 匿名 2019/02/02(土) 00:13:29
ガウチョはまた夏になったら復活するんじゃないかな?涼しいし。というか定番でお願いしたい+20
-3
-
160. 匿名 2019/02/02(土) 00:36:04
部屋着にする
+6
-0
-
161. 匿名 2019/02/02(土) 03:35:07
そういう流行りものは買わないんだよな。
でも意外と服って様々な所が回収して何かに使ってくれるからそっちに回しちゃう。+0
-0
-
162. 匿名 2019/02/02(土) 05:23:17
サイズが変わらない限り普通に着たりしまっておく。
友人によれば捨てたらまた数年後に同じようなものが流行りだして、捨てたのを後悔してたし。+1
-0
-
163. 匿名 2019/02/02(土) 06:00:59
結構気にせずに着ちゃう派なんだけど
ドルマンだけはもう着れない(;_;)+9
-1
-
164. 匿名 2019/02/02(土) 07:52:46
24年前のカーディガンを取ってあるし着ますよ。毛玉も1つもできてないし型崩れもしてないから。+5
-0
-
165. 匿名 2019/02/02(土) 09:34:21
>>140
私は、夏に断捨離したよ!
小物系の流行りって、流行のサイクル早いから…GU で700円くらいだったから、悔いなし。
鞄や靴、アウターはお金かけるけど、流行り物は安物で十分。+7
-0
-
166. 匿名 2019/02/02(土) 09:41:47
もう流行ってなくて、ちょっとダサいかな…と思ったら、捨てるー!
ガウチョも捨てたよ!
やっぱさぁ、あれ?これヤバイかなって一度思うと、その後無理矢理着ても、テンション下がるんだよね。
まあ、1万以下の安物ばかりだから、躊躇なくポイできる。適度にトレンドは追いかけておきたいから、プチプラで十分かなぁ。
ブランド物のバッグも、やっぱり流行りあるなって気づいてからは、数年使って飽きたら、売るようになったよ。特にブームになったものは、ダサいって思うのも早いから。
今は、ブランド物なら高すぎないもの、流行りのなさそうな、あまりブームになってないマイナーな物を選んでるかな。+15
-0
-
167. 匿名 2019/02/02(土) 12:09:50
>>161
私も着なくなったり、毛玉ができた服はまとめて親戚が勤めてる老人ホームに寄付してるよ。
お尻ふいて捨てるのに古着がちょうどいいんだって。
お洒落じゃないので流行りは気にしない
+9
-0
-
168. 匿名 2019/02/02(土) 13:39:12
ガウチョ、捨てたって人がいてビックリ。
春夏にまた流行ると思ってるし、
楽だから、流行らなくても部屋着にすると思う。+14
-0
-
169. 匿名 2019/02/02(土) 15:06:09
部屋着にする。きれいめなものだと難しいけど、主さんのはカジュアルで動きやすそうだし。
今時期ならアウターで隠れるから、前開けたり脱がない前提ならスーパーとかちょっと出くらいなら着れそうだよ。+3
-0
-
170. 匿名 2019/02/02(土) 15:32:34
必ずメルカリで売れるから売る
100%売れてるから捨てる必要はない
ガウチョはまだ行けるとおもうなー主婦層には人気+6
-0
-
171. 匿名 2019/02/02(土) 15:56:47
ガウチョもうダメなんだ💦
履きやすくて良かったのに
なんだかんだで私は履い
ちゃうけど+3
-0
-
172. 匿名 2019/02/02(土) 16:13:49
すみません、ガウチョとワイドパンツの違いがイマイチわからなくて。ガウチョはスカート?と思うくらい生地たっぷり使ってるやつですか?ワイドパンツはヒップから下シュッとストレートなラインのものですか?やっと去年からガウチョ?ワイドパンツ?を飼い始めて、形的には広がりがあまりない〜ほとんどないものを数枚持っています。+1
-0
-
173. 匿名 2019/02/02(土) 17:34:39
来年は着ないかもしれないトレンド感溢れる服はシーズン終わりにメルカリで売る。衣替えの時にも断捨離するからリサイクルショップに売りに行く。
なので、定番品以外はそんな高いもの買わない。+2
-0
-
174. 匿名 2019/02/02(土) 17:37:33
着てる人見かけるよ
東京って他人が何着てても気にしない感じね
+6
-0
-
175. 匿名 2019/02/02(土) 19:25:09
>>4
夏は暑いから着る予定。+4
-0
-
176. 匿名 2019/02/02(土) 19:26:37
>>163
ドルマンだめ?
まだ着てるよ。+11
-1
-
177. 匿名 2019/02/02(土) 19:29:16
>>120
今年はまだ平気じゃない?
まだ着てる人見るけどなぁ〜。
+5
-0
-
178. 匿名 2019/02/02(土) 22:20:45
ガウチョパンツ、今年の夏、また着る予定ですよ。会社には着ていかないけど、土日に近所のスーパーぐらいなら全然あり。
周りのおばさんなんか、もっとわけわからんような商店街で買ったような服着ている人もたくさんいるから気になりません。私だけダサいなんて言わせない。+8
-0
-
179. 匿名 2019/02/03(日) 14:13:36
去年ガウチョ一枚買ってあまりに感動!良すぎた!楽すぎ!
今年も着ますよ~❤️+3
-0
-
180. 匿名 2019/02/03(日) 15:59:25
この時期ガウチョは寒いからはかないけど、春になったら履くよ
何だかんだでスキニーも残ってるし、少数派にはなるけれどガウチョも残るんじゃないの?+3
-1
-
181. 匿名 2019/02/03(日) 21:25:02
夏はガウチョとロングスカートを着ていました。
今年もそれでいくつもりだよ。
夏の定番にならないかな。+2
-0
-
182. 匿名 2019/02/04(月) 06:07:10
ガウチョってまだ売ってない?
私が別のボトムと勘違いしてるかもしれないけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する